X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ289

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/16(火) 17:56:27.34ID:chmWZpCO0
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512 ←新スレ立て時3行にすること

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>950あたりを踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上でしっかり立てロモス王

前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ287
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1632037111/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1634605325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
2021/12/06(月) 20:10:22.57ID:1eXY9DZN0
>>306
どこに書いてたの?
2021/12/06(月) 20:30:42.07ID:EDwLGrJz0
マホプラウスはオリハルコンには通じなかったが威力としてはどんなもんなんだろう
バーンのメラよりは強いのかな
2021/12/06(月) 20:33:04.25ID:1eXY9DZN0
カイザーより強いでしょ
2021/12/06(月) 20:34:06.00ID:d0LsWCROM
想像がつかんが
バーンのメラミより弱いだろう
2021/12/06(月) 20:35:00.78ID:1eXY9DZN0
>>296
これ、地上消滅後もやるでしょ
バーンちょっとマヌケ
レオナに深い意味では負けてる
2021/12/06(月) 20:37:11.37ID:d0LsWCROM
結局のところ
カイザーフェニックスでも呪文である以上、ロンベルクの鎧武具シリーズには無力されるだろう
フレイザードにとっては高エネルギーの食糧
313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:44:51.22ID:blBHquYx0
>>307
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 パーフェクトブックの「SECRET24 ザボエラの身体の秘密」
2021/12/06(月) 20:48:49.97ID:Hdbn1e2K0
>>312
メドローアも無力化できたっけ?

オリハルコンですら消滅させられるのに
「強度的に劣る」(ロン・ベルク談)金属を使った鎧の武具シリーズが、メドローアを無力化できるとは思えないんだよね。
2021/12/06(月) 20:51:21.28ID:d0LsWCROM
>>314
メドローアの場合はマホカンタとシャハルの鏡のみが跳ね返して自分はノーダメージやね

そういえば
そういう場合もあった
2021/12/06(月) 20:52:06.05ID:1eXY9DZN0
>>313
パーフェクトブックかー
ありがとう
2021/12/06(月) 20:52:06.78ID:d0LsWCROM
結局
最強の攻撃方法はカラミティシリーズ
2021/12/06(月) 20:53:57.14ID:1eXY9DZN0
ミスト跳ね返す技ってミストの技じゃなくてやみのころ
2021/12/06(月) 20:54:09.72ID:1eXY9DZN0
闇のころもの能力だったんだな
2021/12/06(月) 21:58:15.95ID:bwf6PeFQ0
装備するとマホターンではなくマホカンタって
ラスボスクリア後のチートアイテムだろ
2021/12/06(月) 23:10:18.08ID:J03TwIem0
カイザーフェニックスでオリハルコンは溶けるし、ヒュンケルの鎧でもダメージ軽減がやっとで
ダメージはちゃんとおる、竜闘気ですら完全には防げない。
攻撃呪文が効かないと言っても限度があるんだろうな。ヒュンケルの鎧は雷系の攻撃以外には
耐性が恐ろしく高いって感じだろうね。竜闘気は攻撃しながら防御+フバーハ+マジックバリアののイメージ
2021/12/06(月) 23:36:16.57ID:3Njku2mb0
リアルの物理法則を考えちゃいけないんだろうけど
どうしてもこう思う

熱に強いのになぜか電気に弱い不思議金属ってなんなんだろうなと

水の中の生き物に雷落とすと地上より大ダメージみたいな間違いと同じなんだけどさ
2021/12/07(火) 00:01:33.44ID:aMleRwVl0
装備すると常時マホカンタは強すぎる装備だな
発動するしないがランダムだと光のドレス(3は除く)みたいな地雷装備になってしまうが
2021/12/07(火) 00:21:50.33ID:u2rXxeoSM
>>322
時間の問題じゃない?
325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:04:39.91ID:tSENSw6S0
>>323
マホカンタどころかワンランク上の呪文の威力で打ち返せるチート装備なんよ
2021/12/07(火) 01:20:46.80ID:11N32Wsy0
闇の衣もパーフェクトブックに書いてあったの?
2021/12/07(火) 03:33:59.79ID:Bwlkdb+MK
ポップのメラゾーマより強いメラを撃てるバーンがカイザー二発も撃ってきたら原型も留めず消し炭になって一瞬で全滅しない?
2021/12/07(火) 06:42:23.22ID:i0zNj4/m0
ポップのメラゾーマより強いメラを撃てるバーンのカイザーを相殺できるダイのストラッシュの5倍以上のクロスを受けてピンピンしてたハドラー
2021/12/07(火) 06:45:02.87ID:qn/5vnmG0
カイザーフェニックスを握り潰しつつ「本来なら黒焦げだったろうな」とはなんだったのか。
2021/12/07(火) 06:56:38.80ID:i0zNj4/m0
バーン(別に弱ってないけど勘違いしてくれてる)
2021/12/07(火) 06:56:56.80ID:e1aRX6IN0
レオナの胸元は描いてる(連載している)うちに段々大きくなったとかで、
設定計算上、3ヶ月後には見事なものになってしまった…
332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:10.17ID:I18IEhY60
終盤のレオナはケバいエロギャルっぽい
2021/12/07(火) 08:43:13.14ID:jvbXQXSbM
パップ
2021/12/07(火) 09:15:52.70ID:55ql4mkv0
レオナは初期の方がむちむちしててエロかったなと思う
2021/12/07(火) 09:58:25.42ID:yfSyZF1mr
>>331
成長期だから仕方ないね
2021/12/07(火) 10:09:06.92ID:11N32Wsy0
??
成長期だからって胸があんなに急に大きくなることは無いと思うが…
2021/12/07(火) 10:37:00.63ID:jTmqpbzEa
アバンでさえ戦闘不能にこそなってはいたが黒焦げになっていないからな
超魔ハドラーなら万全のカイザーでも余裕で耐えられそう
2021/12/07(火) 11:59:38.17ID:FHSqJxy9a
家庭用ゲームの情報ないな
スマホアプリの方が開発費も低く儲かるから頓挫したか
339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:33:13.33ID:tSENSw6S0
ラーハルト強すぎるって思ってたけど読み直してみたら意外と思い出補正だった。ラーハルトが強いっていうか竜の血が強いって感じする
2021/12/07(火) 13:18:56.54ID:B4n2xhIKM
カラミティエンド
2021/12/07(火) 15:21:35.56ID:PYIQRyHYr
>>334
露出するフトモモもな
会議以降の服装じゃ拝めなくてガッカリ
342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:44:15.33ID:I18IEhY60
しかし、レオナは最終回付近になるにつれ、かなり露出高くなってく
マァムは鎧化以降そのままなのに
2021/12/07(火) 17:38:59.51ID:0IxgaHcZa
シリアスなシーンでもやたらパンチラ通り越してパンモロしてたりするのはどうかと思った>後期レオナ
バラン編の髪結んだスポーティーな賢者ファッションが好きだな
2021/12/07(火) 17:53:55.89ID:vDF64tPx0
キルバーンこっそり黒の核晶発動させてたら完全勝利だったのに
2021/12/07(火) 18:32:16.29ID:S0K/A6450
レオナは後半の衣装が一番好きだわ
あれは読者の素人デザインとは思えない
2021/12/07(火) 19:52:39.69ID:niA5SI550
>>327
カイザーフェニックスの威力は、
アバンストラッシュに貫かれる程度だからね
超魔ハドラーのイオナズンぐらいの威力
で、竜闘気を防御に回せばそれより威力のあるベギラゴンをノーダメージで防げる

>>329
キルバーンが言っていたように、炎に対する高い耐性を持っていて、
それをハドラーは知らなかっただけだろう
キルトラップにポップとともに残された時も、
アバンの助けがなくてもその耐性でポップを生かせたんじゃないかと思う
2021/12/07(火) 20:01:19.30ID:3e5wf4Ip0
メラ系と違ってイオナズンは接触したら爆発するんだから切り裂いてもダメージ不可避でしょ
魔法の性質の問題
2021/12/07(火) 20:01:37.62ID:OBk56aDC0
44,54,60,80,82,103,158,171,299
p
46,67,95,122,128,143,145,170,178,181,184,233,254,302,303
d
>>47,124,335,341
r
66,72,87,90,97,99,113,115,132,134,138,144,149,152,154-157,159,180,183,188-190
204,207,210,211,220,237,268,270,290,310,312,315,317,324,333,340
M
>>74,75,203,327
K
96,102,118,142,148,162,213,234,236,241,242,273,286,292,337,338,343
a
2021/12/07(火) 21:28:43.93ID:ID70CA8G0
ポップが臆病な性格になったのは、小さい頃の「人はなぜ死ぬのか」という疑問が起因してるんだな
2021/12/07(火) 21:29:32.10ID:XyYP/C+a0
ヒュンケルとラーハルトを足して二で割ったのが聞仲だな
2021/12/07(火) 22:10:19.42ID:WprCSZpP0
>>347
余のイオラが野球ボールみたいに打たれてたね
イオ系はカキーンできる

あんなに打たれるピッチャーは戦力外通告されそうw
2021/12/07(火) 22:52:22.58ID:aMleRwVl0
てめえのイオラ球はバッティングセンターの120キロよりも遅い
2021/12/08(水) 00:11:51.40ID:Vz7ALr6G0
イオラを弾き飛ばしながら何となく楽しくなってきたダイ
2021/12/08(水) 05:10:43.53ID:xwmF+cTw0
ミスト『バーン様。グミ撃ちは負けフラグです』
2021/12/08(水) 06:47:23.53ID:qZ6z7u6v0
レオナが胸元にゴメちゃんを隠すとこでじぃっと見てたダイがうらやましい
356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:59:12.02ID:Z/+uEn090
>>355
数年後はダイのものになるんだから
あきらめろ
2021/12/08(水) 07:31:42.18ID:xtN3nKELM
カラミティエンド
2021/12/08(水) 07:32:22.39ID:xtN3nKELM

 ラ
  ミ
   テ
    ィ
     エ
      ン
       ド
2021/12/08(水) 08:42:38.60ID:y7zhO8sGd
聖剣エスカノール
2021/12/08(水) 09:49:22.84ID:bBhfZpwNM







2021/12/08(水) 12:06:43.05ID:Ii2SK5sS0
クソミティフンド
2021/12/08(水) 13:24:17.10ID:LNXgvsGY0
メルルのパンチラが見たい
2021/12/08(水) 13:44:39.62ID:Ii2SK5sS0
フンチラなら
2021/12/08(水) 14:49:24.01ID:HnqURnbta
絡みてぇンだわ
2021/12/08(水) 20:33:54.02ID:3LUrgkNyM
バーン「ミストよ!余がせっかく若い肉体に戻ったのだからピチピチギャルに憑依して来るのだ!」
2021/12/08(水) 20:58:37.27ID:LnW6LPNp0
ミストも数千歳ということだからなあ・・・
15歳も72歳も等しく若者カテゴリで自信満々にメルルちゃうてナバラ連れて行っちゃいそうだなあ・・・
2021/12/08(水) 20:58:58.98ID:Vz7ALr6G0
ヒュンケル(まさか奴がマァムの中に入ったまま俺を放置するとは)
2021/12/08(水) 21:24:07.72ID:RYvEBwWM0
ミストバーン「バーン様、私はフレイザードが好きなのです。あんな小娘に用はありません」
2021/12/08(水) 21:49:47.61ID:jS7pypP+0
ハドラーは357歳の老魔族の男なのに98歳のマトリフを老いぼれ呼ばわりしてたな、357歳のハドラーの方が老いぼれなのに
2021/12/08(水) 21:50:43.39ID:x40tvokp0
お前20歳のヨボヨボの死にかけの猫を
お前「若いねー」
とか言っちゃうの?
2021/12/08(水) 21:51:44.18ID:jS7pypP+0
0歳のハドラー親衛騎団や1歳のフレイザードが小6のダイをガキ呼ばわりしたり中2のレオナを小娘呼ばわりしたりお嬢さん呼ばわりしたり高1のマァムを子供扱いしたり大3のヒュンケルを青二才呼ばわりしたりしてたな、0歳のハドラー親衛騎団や1歳のフレイザードの方がガキのにな
2021/12/08(水) 23:30:29.08ID:k8+UIQKB0
2021/12/09(木) 02:14:45.15ID:yOUrcY/Ca
レオナの14歳のパイとかエロすぎやろ、、、

砂浜の扉絵で抜いた思い出
2021/12/09(木) 02:19:29.95ID:BxmXFuEp0
>>370
異種族レビュアーズ的にはそうかもしれん
2021/12/09(木) 08:20:08.30ID:e87bB425M
カラミティ
2021/12/09(木) 12:21:26.56ID:Y5ABzEosr
カラミティという言葉はペンデュラムで知った
https://i.imgur.com/75iJM8M.jpg
2021/12/09(木) 12:29:27.79ID:2dKzOAn7a
ガンダムで知った
https://i.imgur.com/LOx9lBd.jpg
2021/12/09(木) 13:42:44.46ID:D7dxUjH9d
なんでバーンはメドローア使えないの?
2021/12/09(木) 14:01:58.86ID:mdS1CrAs0
使えないなんて誰も言ってないだろ
2021/12/09(木) 14:07:55.65ID:4jaPJBjf0
ヒャドを使えない可能性
2021/12/09(木) 15:14:33.36ID:/NEqnY/I0
ポップが寝転がってバーンに話しかけるシーン何度見ても笑える
おまえら戦闘中に何してんねんとツッコミたくなるw
2021/12/09(木) 15:22:51.11ID:JRXfHtWW0
戦闘は完全に終わったとみんな思ってたんだよ
2021/12/09(木) 15:39:28.33ID:62BVIAAFM
カラエン
2021/12/09(木) 17:44:27.77ID:wSunk+Ch0
>>378
センスがない
2021/12/09(木) 17:46:17.19ID:JRXfHtWW0
それな
バーンは努力の人で天才じゃないから秀才じゃない
2021/12/09(木) 18:08:39.44ID:9GR3uDsr0
バーンの使った呪文がイオラやメラゾーマ止まりだしな

イオナズンどころかベギラゴンすら使えない可能性
2021/12/09(木) 18:12:34.83ID:2dKzOAn7a
ハドラーにベギラゴン授けたのバーンじゃないっけ?
あれとは別?
2021/12/09(木) 18:12:42.78ID:/k/o2/5sM
カラミティ
   エンド
2021/12/09(木) 18:13:01.65ID:JRXfHtWW0
授けたからと言って出来るとは限らない
2021/12/09(木) 18:28:46.87ID:W5NQ3ZHBd
>>387
呪文はなんか魔法そのもの?と契約して使えるようになる(少なくとも人間は)
から、バーンが呪文を使えなくても秘伝書みたいのをハドラーに渡せばつかえると思う
(バーンも使えるかも知れんけど)

きめんどうしのブラスが使ってない魔法も、ダイは契約させられてるはず

ここまで書いて気がついたけど
ダイはデルムリン島でライデインの契約も終わらせてるんだよな
魔法使いにしたかったはずなのに勇者専用呪文を契約させた、契約できたのは不思議
2021/12/09(木) 18:49:31.20ID:88iH16lrM
これが余のメドローアだ!
2021/12/09(木) 18:59:30.45ID:9GR3uDsr0
>>387
授けたくせに適性がないのか自分は使えない的な意味でベギラゴンすら使えないと

みなまで言わせるなwwww
2021/12/09(木) 19:00:46.84ID:JRXfHtWW0
フローラがミナカトールをレオナにすすめたのに本人は使えなかったろ
それと同じ
2021/12/09(木) 19:14:33.59ID:U2deNcNnp
授けるのと勧めるのは全然違うだろアホ
2021/12/09(木) 19:16:00.08ID:4qi5/p/90
バーンがベギラゴンを使えないと断言できる理由も無いけどね
2021/12/09(木) 19:26:24.95ID:9GR3uDsr0
>>395
>>386よーく見てくれ可能性って言ってるじゃないか
2021/12/09(木) 19:30:31.57ID:4qi5/p/90
>>396
分かった上で書いてるよ
ところでハドラーはイオナズンは自分で修得したのに対しベギラゴンはバーンに授けてもらったはずだけど
>>386の書き方だとベギラゴンよりイオナズンの方が難易度高いの?
2021/12/09(木) 19:37:04.41ID:nN+Ejm7Id
>>395
余のベギラゴンはおそらくドルオーラに匹敵
自ら出向けば地上の掃除なんか朝飯前のはず
それをハドラーにパシらせていた真の理由は・・・
2021/12/09(木) 19:40:03.45ID:ryp7NLZUM
ドンエィテミラカ
2021/12/09(木) 19:42:39.87ID:JRXfHtWW0
正直バーンがドルオーラレベルの魔法を覚えてなかったのはご都合主義
覚えてればバーンパレスと黒のコアなんか要らずバーン1人で半日で終わる
2021/12/09(木) 19:43:45.65ID:/NEqnY/I0
旧アニメだとマトリフの乳揉みシーンってあったの?
2021/12/09(木) 19:46:36.47ID:v9KOCpIs0
フレイザードは1歳男児だから極大消滅呪文を知らなかった
2021/12/09(木) 19:47:12.79ID:JRXfHtWW0
バーンなんて数千歳なのに知らないぞ
2021/12/09(木) 19:50:10.19ID:W5NQ3ZHBd
>>400
いやそんなもんなくても
全攻撃無効なミストの盾(自分の身体)を前衛にすれば
カイザーフェニックス連発で

余裕です
最終的には黒のコアでもおけ
2021/12/09(木) 19:54:04.20ID:9GR3uDsr0
>>397
さあ?授けたバーンがべギラゴンを使えないかもしれないのを指して言ってるだけだし
2021/12/09(木) 19:56:04.82ID:JRXfHtWW0
カイザーフェニックスなんて小規模の破壊で地上がどうにか出来ると思ってるの?w
馬鹿すぎ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況