X



【吾峠呼世晴】鬼滅の刃524斬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f3a-ZOka)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:27:26.55ID:MeddZf580
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆応募者全員サービス最終回複製原稿交換
(2022/03/31まで)
https://www.shonenjump.com/j/2021/07/26/210726_oshirase001.html
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃523斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1634112410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/20(水) 12:07:17.79ID:yqX7dL+a0
黒死牟は強い侍でありたいって矜持を持ってたゆえに自滅したけど
あの6つ目形態は気に入ってたんだろうなw地獄もあの姿だし
2021/10/20(水) 12:22:59.17ID:p9Oqg/630
珠世様に「無駄に増やした目玉」と罵られてしまうかも
2021/10/20(水) 12:25:39.02ID:n1x+pL4N0
視界増やすために目を改造していったら
最後には昆虫の複眼みたいになって
仮面ライダーみたいな顔になってしまうんだろうか
2021/10/20(水) 12:27:31.01ID:0qK/DO8u0
無惨様はそもそも内面が昆虫みたいだし…。
2021/10/20(水) 12:31:58.66ID:yqX7dL+a0
逃げたとこに炭治郎が卑怯者―!つっても無惨様は平然とガン無視しそう
ただし「死にそうだな」は効く
2021/10/20(水) 12:32:13.54ID:P9TKdrFY0
人間という儚いものの美しさを煉獄さんは尊び
人として生き人として死ぬことを矜持としていると悲鳴嶼さんは言ってた
柱が命を惜しむのは腸が煮えくり返る甚だしき侮辱

柱未満の一般隊士は惜しんでいいんでは
柱は守ろうとしてた
2021/10/20(水) 12:34:26.37ID:tAJwq0KS0
>>162
そっか!
2021/10/20(水) 12:50:42.30ID:BKoNyV+Xr
>>150
話の意味理解出来てます?
めっちゃブーメランなんですが・・
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bc9-AMlb)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:55:48.03ID:poFnPqTJ0
アニオリはワニが監修してたら制作側はもっと全面的に表へ出しそうだけどね
 原作者、吾峠呼世晴監修!って
2021/10/20(水) 13:02:06.51ID:0qK/DO8u0
>>168
平野先生による煉獄外伝はジャンプに吾峠呼世晴完全監修!と広告入ってたね。

ufotableがワニ先生とどれぐらいコミニュケーション取れているのかどうかわからないけど、映画の豪華パンフのドラマCDの脚本にはワニ先生の監修入ってないように思う。
いろいろとおかしな点があるから。

テレビアニメ編無限列車のクレジットに片山編集の名前があったそうだから、今はカピバラ編集がまたワニ先生のサポートについてくれているんだろうか?
2021/10/20(水) 13:03:05.97ID:0qK/DO8u0
>>169
脱字があった。
失礼。

× 吾峠呼世晴完全監修!
◯ 吾峠呼世晴先生完全監修!
2021/10/20(水) 13:05:05.80ID:BKoNyV+Xr
アニメのクレジットにも、ワニ先生監修とは入っていないですよね。

アニメは簡単なチェック以外、スタッフも優秀だし、お任せなのかな?
2021/10/20(水) 13:16:47.34ID:n1x+pL4N0
日本のアニメとかマンガ製作は
良くも悪くも個の力頼みだな

鬼滅は吾峠先生の文章力や世界観イメージで成り立っている要素が大きいから
なかなか先生抜きで作品を作るのが難しい
2021/10/20(水) 13:47:36.59ID:YWR3NBLE0
>>167
横から悪いけど
アニオリを作者が監修してないはずがない、っていう
あなたの推測を前提として話してるから
相手にされないんだと思いますよ
2021/10/20(水) 13:59:39.93ID:1uVxWNbha
アニメの力でヒットした作品なのに原作者の力がないとってのは矛盾しとる
2021/10/20(水) 14:04:33.64ID:NaMMZ5zc0
アニオリ見たら原作の力で売れたんだなって言うのがわかった
モブと鬼のキャラデザからしてもうダメ
2021/10/20(水) 14:06:53.50ID:CW1vCq+ia
>>157 >>159
お館様も自ら囮になって自爆したりその自爆に妻子道連れを容認したり
大量殺人鬼の珠世に共闘を要請したり
風の「俺達の事なんて捨て駒としか思ってないくせに」という台詞に対して
「お前らが捨て駒なら私も捨て駒なんやで」とあっさり断言したり
とにかく泥臭いというか無惨を倒す為なら手段を選ばなかった
逆に手段を選んでいたり戦いの美学()に拘っていては勝てる相手ではない事を理解していたのだろう
2021/10/20(水) 14:13:35.60ID:rzf3E8Qo0
美学はなくても矜恃はあるね
178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-zeF4)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:15:58.12ID:OLQgNSr40
つまんねーんだよ

4ね
2021/10/20(水) 14:23:47.47ID:yApXt4YG0
>>93
上弦は自分より下位の鬼の視覚共有ができるから兄上は他の柱を見てないから言い切れないっていうのは弱ね
兄上の判断ミスにしたいなら別だけども
後別に自分は風は岩以外の柱より強いって言いたいんじゃなく原作で言及がある以上岩>風≧水蛇は固いって言ってるだけよ
後々何かしら変動する可能性は勿論ある
2021/10/20(水) 14:31:55.65ID:zoIBa1Sa0
強さランキングの話がスルーされる理由がよくわかる
2021/10/20(水) 14:42:56.96ID:yApXt4YG0
少年漫画で強さ議論なんて定番の話題だゾ
おばさんが多いからか嫌がる人多いけどなここ
2021/10/20(水) 14:49:12.43ID:/ph1IddVa
強さなんてのはただの結果だよ
決戦を生き残りより欠損部位の少ないおはぎが最強
2021/10/20(水) 14:49:52.41ID:0H1N7a+K0
おばさんじゃなくても鬼滅で強さランキングの話が野暮で不毛で下らないと思ってるよ
2021/10/20(水) 14:51:49.51ID:p9Oqg/630
強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではないって煉獄さんも言ってただろ
2021/10/20(水) 14:52:02.86ID:cVE2CiRJ0
鬼滅アンチって大概馬鹿ばっかりだけど一番頭悪いのは元はファンだったけどアンチになったとかいうキャラモンペだよな

鬼モンペって「鬼は残忍かつ好戦的で食用目的じゃなくても快楽のために平気で人を殺す」
っていう作中で何度も描写されてる事実がオツムからスッポリ抜け落ちてるし

冨岡モンペは「冨岡は柱に嫌われる行為を重ね重ね行っている」
っていう作中で何度も描写されてる事実がオツムからスッポリ抜け落ちてる

やっぱモンペって池沼だし読解力ゼロ過ぎて笑えるわ
2021/10/20(水) 14:52:55.90ID:yqX7dL+a0
結局縁壱・無惨最強だもんな
後は皆で仲良く束になっていこうぜっていう
2021/10/20(水) 14:55:46.31ID:cVE2CiRJ0
明言されてるのは岩最強で風上位ってことだけだし鬼滅で強さ議論なんぞやってもキャラモンペが暴れるだけで盛り上がらんだろ
まああとは最弱はしのぶだろうってくらいか
2021/10/20(水) 14:56:16.98ID:6u+a6Yhs0
>>179
上弦の壱の好みもありそう
水の呼吸 干天の慈雨とか馬鹿じゃねっていう感じだと思う
2021/10/20(水) 14:59:53.00ID:PDZS5jS2a
風と水は年齢も同じだしタイプが違うだけで戦いにおける強さは同じなんじゃない?
わざわざ柱稽古のタイマンで引き分けにしてるし
2021/10/20(水) 15:01:33.73ID:/ph1IddVa
スレの中がバトル漫画スレみたいになっちまったよ
しのぶさんかおはぎのセクシーショットでも持ってきてくれよ
191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bc9-AMlb)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:03:06.86ID:poFnPqTJ0
痣と透き通る世界を抜けば 水、炎、風は同じくらいだろう

痣と透き通る世界を入れれば 水、蛇、風が同じくらいだろう
2021/10/20(水) 15:04:08.13ID:WDG9zZeu0
兄上が老縁壱と邂逅した時に無惨の血が拒否反応起こさなかったのはどうして?
2021/10/20(水) 15:06:33.42ID:NOmu97R8a
>>192
細胞はびっくりしとったんじゃね?
2021/10/20(水) 15:06:50.33ID:HNMV0cbg0
アカザを倒すに必要なのは透き通る世界だから主人公が倒すしかない原作
岩が倒したら目も当てられないw
奇形顔柱煉獄の仇討にもならん
2021/10/20(水) 15:08:12.63ID:cVE2CiRJ0
黒死牟ってキャラとしては魅力的だけどそれはそれとしてドクズなのに
なぜか黒死牟を可哀想な被害者扱いして縁壱叩いてる池沼腐見るとヒエッってなるなぁ
2021/10/20(水) 15:08:36.58ID:yqX7dL+a0
強さが好きなら柱最強の岩柱を称えよ
風も水も炎も音もまとめて吹っ飛ばされて終了やw
2021/10/20(水) 15:11:10.91ID:INEm0Hh90
>>190
セクシーショットではないけど、制服姿のしのぶさん置いておきますね。
https://i.imgur.com/PT5hZje.jpg
https://i.imgur.com/sOdQbtF.jpg
2021/10/20(水) 15:12:03.60ID:HNMV0cbg0
>>142
入ってないからクレジットされない
ワニは煉獄好きではないし煉獄に拘りなんかないぞ
2021/10/20(水) 15:13:09.24ID:zoIBa1Sa0
瞬間移動みたいな走りする脚力あるのに
鬼の頸は切れないしのぶというミステリー
2021/10/20(水) 15:15:27.34ID:cVE2CiRJ0
>>138
あんなアニオリの完全蛇足を「補完」と判断するやつもおるんやな・・・
2021/10/20(水) 15:16:11.55ID:Hldabjpj0
チーターみたいに走ることに特化した体質なんでしょ
2021/10/20(水) 15:19:58.85ID:HNMV0cbg0
無限列車に乗る柱は誰でもよかった?裏の主人公冨岡だけは殺さなかったのは無惨討伐の赫刀は冨岡と炭治郎でなければ意味がなかったからである
他の柱では意味がない
炭治郎を助け鬼殺隊で生きる道を示した冨岡義勇でなければ成り立たなかった物語
片腕同士の鬼滅の刃二人で一つの日輪刀だから意味がある
2021/10/20(水) 15:20:40.48ID:cVE2CiRJ0
ワニが好きなのは柱では生き残らせた義勇と実弥、かまぼこでは伊之助だろうな
関心が薄いのは善逸と甘露寺

義勇はあれだけ扱いがいいのに、「義勇さんは原作者から嫌われてて不遇」とかガチで言ってるガイジモンペ見ると震える
2021/10/20(水) 15:25:26.57ID:XBWy7YT5M
ad水腐とツイオチおじさん戦って刺し違えればいいのにと思ったが
意外と気が合うのか
2021/10/20(水) 15:33:37.27ID:cVE2CiRJ0
義勇が裏主人公とは全く思わんなw
2021/10/20(水) 15:34:15.59ID:OHxP2ZkSa
>>184
だよねー
2021/10/20(水) 15:44:53.08ID:fQu0ELPIa
初めに煉獄と組ませたのはヒノカミ神楽が技に応用できた謎を
突き止めるためだから妥当だとも言える
煉獄家が代々鬼殺隊の家系で、しのぶからも手がかりになるかもって言われたし
2021/10/20(水) 15:46:07.75ID:/ph1IddVa
>>197
おはぎが足りぬようだがまあ大目に見てやらぬでもないわ
https://i.imgur.com/r4jX4Kw.png
209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bc9-AMlb)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:54:46.49ID:poFnPqTJ0
>>203
ワニが実弥を好きなのは否定しないが、好きでなかったとしても生き残らせるだろうね
 玄弥とのくだりがあるから同日には死なせないだろう
2021/10/20(水) 15:56:06.53ID:nGNxbx0sa
>>199
脚で首斬るわけじゃないので。
2021/10/20(水) 15:57:58.67ID:8mZb1Fn30
>>102
すごく納得がいく
水風の柱稽古のアニメ化も楽しみなんだよね
木刀だからエフェクトどうするんだろうって

水推しだけどワニ先生が水贔屓だとか思ったことがない
adと気が合わなくてよかったw
ワニ先生の思い入れが強いキャラは猗窩座と縁壱
コソコソに書ききれないほどの付加情報を書いてることでもそれは明らか
柱の扱いは極めて平等を心がけてると思うな
212愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-EtCa)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:00:29.46ID:UflIn1uIa
参考価格: ¥8,360 詳細
価格: ¥6,100
OFF: ¥2,260 (27%)

https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202110/18237611.php

鬼滅オバサンゲームも買ってやれよww
2021/10/20(水) 16:06:05.78ID:/ph1IddVa
言うて確か連載準備版の主人公ってトミーじゃなかったか?
214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef12-Q3ie)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:07:35.06ID:8qk1QJOG0
>>203
実弥と義勇って何か活躍したっけ?
全巻読んだけど記憶にないんだけど
2021/10/20(水) 16:11:59.95ID:cVE2CiRJ0
>>209
ぶっちゃけ玄弥自体が実弥を引き立てるための舞台装置感あるしね
2021/10/20(水) 16:24:29.77ID:rzf3E8Qo0
>>192
兄上「馬鹿な!なぜ生きている!?」
無惨様(知ってた)
2021/10/20(水) 16:25:16.97ID:nGNxbx0sa
>>213
いや、流って子が主人公。
ただほんの少し特徴が水に流れた。
右腕の件とか。
でも、鬼殺の流を読むと似てないよ。
2021/10/20(水) 16:28:35.26ID:8YjiNvyj0
冨のようなキャラだと筆が動かし辛いって色んな漫画家も言ってるからなぁ無口と性善すぎる煉のキャラ
善逸みたいな喜怒哀楽はっきり出してギャグもこなせるキャラが主人公には向いてるそうだ
2021/10/20(水) 16:36:28.55ID:cVE2CiRJ0
>>214
ぶっちゃけ戦闘では特別活躍してないけどな

実弥はわざわざ同期組に引き立て用の弟出したり順位的には人気キャラでもないのにメイン小説が出たりしてるからそりゃお気に入りだろう
義勇は一話から出てて最後まで生き残るし主人公の兄弟子だしでそもそも柱の中でも特別枠だろうな
2021/10/20(水) 16:39:30.48ID:t+ZQOysV0
お気に入りというより、キャラが弱いから弟や小説があると言う方がしっくりくる
221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b16-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:44:13.92ID:Mk5Zqi+T0
>>155
猗窩座は痣義勇にも舐めプだったから人間を小馬鹿にする性質でもあんのかな
技全部出した?然らば(腹パン)

煉獄に拘束された時と炭に首斬られた後はガチ焦りしてたから追い詰められるまでは舐めプなんだろ
2021/10/20(水) 16:47:23.52ID:cVE2CiRJ0
>>212
在庫過多なのか
おばさんヲタが多いからゲームは大して売れんよなぁ
2021/10/20(水) 16:50:59.01ID:YYWbjQ4Xa
>>220
キャラ弱いか?弱いかも。鬼滅はキャラの掘り下げする前に完結しちゃったのが2次創作民としてはオイシイんだと思うわ。
2021/10/20(水) 16:51:15.97ID:YWR3NBLE0
エピソードがいっぱいあるからお気に入り、
生き残ったからお気に入り、
ってこのスレでよく聞くけど、そーなん?
エピソードいっぱいあるけどカイガクお気に入りかなぁ
2021/10/20(水) 16:51:58.75ID:8YjiNvyj0
ゲームは金払ってもファンは何が欲しいかっていうマーケットリサーチが足りてなかったよなー
2021/10/20(水) 16:54:43.62ID:W8iPpIlvM
>>204
いや多分そいつらセットだよ
片方のいつもの奴だけだと無視されるから

>>219
これ見よがしに冨岡オタ叩いて自分は冨岡オタじゃないアピールしてるけど
「冨岡はお気に入り」「特別枠」に拘ってるあたり他キャラの差を付けてマウント取りたいキャラオタ臭くて笑う
吾峠先生はキャラ贔屓とか全く無くて話としての面白さだけを考えてると鰐とリアルに接した漫画のプロの担当が言ってたのに
2021/10/20(水) 16:54:55.45ID:/ph1IddVa
何度でも言うが格ゲー向きの題材じゃないぜ
2021/10/20(水) 16:56:24.96ID:wZTZ2ExGr
そもそも据え置きゲーが今時売れ難いってのもあるだろ
2021/10/20(水) 16:57:22.44ID:cVE2CiRJ0
カイガクは本編で秒殺されてるし善逸のカマセでしかないし罵倒されながら死ぬしワニにとって滅茶苦茶どうでもいい存在だろうな
そもそもエピソードも善逸と岩の掘り下げでしかないし、そもそもカイガクの存在価値自体がそうだが

だからこそガイジのモンペがわくわけで
2021/10/20(水) 16:57:40.30ID:INEm0Hh90
>>226
> 吾峠先生はキャラ贔屓とか全く無くて話としての面白さだけを考えてると鰐とリアルに接した漫画のプロの担当が言ってたのに

どこかでその話読んだ気もするのだけど、どこでだったか思い出せない。
ネット上で読めるサイトあるかな?
2021/10/20(水) 16:58:27.95ID:Y1mzcGU0r
作者本人が明言してない限りはお気に入り話は妄想でしか無い
2021/10/20(水) 17:00:04.77ID:8YjiNvyj0
格ゲーガチ勢は格ゲーの有名ブランドから出てても判定が少しでも甘いと絶対にやらんからな
ギルティギアの会社ブレイブルー

漫画から格ゲーと聞いたら爆死ほぼ確定そもそもやめた方がいい
格ゲーガチ勢には買われない格ゲーやらない層にはストーリーしか興味ないそれも既存ストーリーを追体験ではさ…
2021/10/20(水) 17:02:56.37ID:/ph1IddVa
誰だよそんな時流も題材の向き不向きも読めてない企画にゴーを出したSEGAみたいなヤツは
2021/10/20(水) 17:03:12.37ID:iQnkpQUax
>>228
コロナ禍で据え置きゲーもそれなりに好調なんじゃない
2021/10/20(水) 17:04:24.96ID:cVE2CiRJ0
>>226
一話から出てて主人公と関係性が合って生き残ったから特別枠だしお気に入りだろうなってだけの話なのに
まんさん特有の深読み妄想してるおばさんコエーよ笑

そりゃ普通に義勇は好きだけどな
コミュ障陰キャの嫌われ者だけど戦闘では優秀なのが好きなんであって「愛され義勇さん()」とか言ってるの見るとキモくて吹くけど
2021/10/20(水) 17:08:14.03ID:rjCcb7GDM
最近いきなり現れてわざとらしく冨岡オタ叩いてる奴が何故か「冨岡は特別枠」に必死で拘ってるの草
いつもながら擬態が下手だな

>>230
これだな

『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/

>吾峠先生との打ち合わせで思うのは、常に「それが物語として適切かどうか」を見ているということ。このキャラクターに愛着があるからこんな展開にしたいという贔屓(ひいき)がまったくない人です。
2021/10/20(水) 17:18:47.62ID:8YjiNvyj0
>>233
モデリングにこだわっていたが開始点からどころじゃないつうね
dl商法キャラ追加して儲けていこうと考えていたはずだがどうなることやら
2021/10/20(水) 17:19:04.34ID:rzf3E8Qo0
>>224>>231
猗窩座みたいに、描いてるうちに思い入れが大きくなっていったのかな?と感じるキャラはいるけど
依怙贔屓だのお気に入りだのは「ソースは俺」を地で行く妄想すぎてな…
2021/10/20(水) 17:22:51.02ID:cVE2CiRJ0
>>236
幻覚に囚われてるまんさんコエー笑

一話から出て主人公と関わりの深いキャラは特別だ、ってなんにもおかしくない普通のことだと思うがなにをそんなにこじらせてんの?
ワンピで言えばシャンクスは大して出番なくても作者やルフィにとって特別なキャラだし、
ハンタで言えばカイトは別に重要キャラじゃないように思うけど蟻編でゴンがアレだけカイトカイト言ってたってことは作者にとっても特別な立ち位置だったんだろうし

えっおばさんってさ、なにヲタなわけ?笑
なんでそんなに冨岡義勇が特別枠って言われて発狂してんの?笑
わからんわーw
2021/10/20(水) 17:23:39.62ID:n1x+pL4N0
>>236
吾峠センセ
必要なら平気で主人公も殺しそうだな
炭治郎も最終決戦で一度死んだ扱いになってたし
241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b16-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:32:31.23ID:Mk5Zqi+T0
>>239
冨岡義勇が特別枠だと誰もが思ったら柱の中の一人でしかなかった
みたいなガッカリ感が水腐の愚痴垢大量発生に繋がるんじゃないかな
その他大勢とは言わんけど扱いは風と同等ぐらい
ある意味最も贔屓されてはいる枠だがヲタが望むものではなかった
本当の特別枠は炎だったというオチ
2021/10/20(水) 17:39:43.40ID:8YjiNvyj0
>>240
jojoリスペクトなら尚更それな
好きだろうがお気に入りだろうが必要なら殺す

蒲鉾や禰豆子ちゃんがしんでないのは周りに止められた ぐらいに思ってるわ
2021/10/20(水) 17:44:43.99ID:yqX7dL+a0
基本鬼殺隊より鬼の方が掘り下げ多いのがええな
鬼殺隊側は最低限主人公視点という主役を食わないレベルに留めてる
あと読み返しててワニ先生実は無惨めっちゃ好きそうと思った
2021/10/20(水) 17:45:10.59ID:1SzgDxe0M
セコい魂胆を見抜かれて長文発狂してるの草

>>238
テキトーなこと書き込む奴とか「自分の推しは作者の特別」「自分の嫌いなキャラは作者も嫌い」と思いたいキャラ厨とかが原作者イタコしてるのをよく見かけるけど
作者に会ったこともない素人の無責任な妄想よりも実際に作者と会って一緒に作品を作ってきたプロの担当の言うことが信用できるわな
よく昔は「ワニ先生はしのぶ嫌ってる」と連呼するお察しの奴がスレ占拠してたけど作者に願望を投影するなと思ってた
2021/10/20(水) 17:49:04.66ID:INEm0Hh90
>>236
貼ってくれてありがとう。
片山編集のインタビューだね。
2021/10/20(水) 17:50:53.09ID:TcCJ5FAU0
何故そこで猗窩座とかいうデザインからセリフの端々までバックボーンありきで作られてるキャラの代表格を持ってくるのか
これがわからない
2021/10/20(水) 17:51:50.87ID:cn4nUc6m0
なんぼワニが無情でもかまぼこが死ななかったんは救いだった、これでかまぼこまでどうにかなってたら流石にちょっと辛い
まあメタ的に見て鬼治郎を殺さず止める役目はやっぱりねずこと善逸伊之助じゃないとダメだし、死なせるわけにはいかんってのもあったんだろうけど
柱なら情に流されず鬼治郎殺そうとしちゃうからな
2021/10/20(水) 17:55:07.94ID:YWR3NBLE0
>>241
ワニ先生は誰も贔屓してないよなって流れで
特別枠は炎って、一気に説得力なくすわ
2021/10/20(水) 18:04:00.03ID:GIti9nCS0
>>197
なんだろう
すげーおばさん臭い
みつりちゃん見たかった
彼女167もあるのか
大正女でそんなでかいやついねえわ
2021/10/20(水) 18:04:52.70ID:9W6ge6Mid
原画展土曜日の当たったんだどグッズって残ってるのかな?時間時間で区切ってるからちゃんと用意してくれてるのだろうか?夕方組だから買えるか心配だ
2021/10/20(水) 18:05:28.46ID:INEm0Hh90
テレビアニメOPからのスクショ。
https://i.imgur.com/E8JXHTl.jpg

会議の後にみんなでご飯に行くところなんでしょうかね。
2021/10/20(水) 18:05:37.76ID:6C3tJr6+d
>>139
円柱ではある
2021/10/20(水) 18:08:22.43ID:INEm0Hh90
>>249
個人的には現代女子高生バージョンでは髪型をポニテにしてあげればよかったのになぁと思ってます。
隊服と羽織りにはあの夜会巻と蝶の飾りが合ってるのだけど。

蜜璃ちゃんは刀鍛冶編がアニメ化されたらきっと、たくさんグッズが出るでしょうね。
2021/10/20(水) 18:11:19.25ID:1SzgDxe0M
いつものad荒らしだけだとスルーされるようになったから別ワッチョイ別キャラで釣りに来てるな

>>241
それって「特別枠の扱い」を勝手に定義してた奴が勝手に怒ってるだけだろ
最初から最後まで「読者の勝手な定義」であって「作者にとって特別なお気に入り枠」って話にはならないんだよ
片山のインタビューをよく読んでわざとじゃないなら>>7臭い奴の話に乗るな
2021/10/20(水) 18:14:00.87ID:1SzgDxe0M
>>249
身長を大正基準で考えるとおかしいキャラ多いしそこだけ現代基準にしてるんじゃないかと前から言われてるな
大正基準にするとそれはそれで現代日本人的に低いと違和感あるだろうし
時代物はその辺の調整が難しいよな
2021/10/20(水) 18:14:24.43ID:cn4nUc6m0
>>250
グッズは日割りじゃないんで、行くのが早めの日付でないなら残ってるかどうかは運
今後大阪も通販もあるし、食品系以外はかなり余裕持って作ってると思いたいけど
2021/10/20(水) 18:19:39.46ID:2LtIbRFAM
>>251
これも新規立ち絵の集合図もそうなんだけど蟲と恋が同じような身長に描かれるのは地味に引っかかる
蟲は小柄で非力、恋は大柄で怪力ってのは本人のキャラクター形成に結構大事な要素なんで
ちゃんと描き分けてほしいと思う
2021/10/20(水) 18:20:52.48ID:HNMV0cbg0
どこの鬼滅スレも煉獄オバサンに占領されてるのなwww
懐かしの漫画板
鬼女板
原作板
アニメ板
ゴキブリみたいに煉獄オバサンが沸いてくるからキモい!

唯一ゲーム板だけは話が出来ない煉獄オバサン居なくて平和だw
2021/10/20(水) 18:24:09.24ID:XWrt0gRS0
>>255
柱なんてほんのひと握りの特別な人間なんだから大正時代の平均より大きくて何か変か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況