X



【勝手に赤になった】ジョジョ4部168【信号が悪い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/13(水) 08:44:37.04ID:???
※前スレ
【オメーの】ジョジョ4部167【そーゆーとこが好きよ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1628063033/

過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part4

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らし・腐女子・スレ違いはスルーしましょう
2021/11/04(木) 22:25:34.86ID:???
なのに戻ってきたらすげーいい奴みたいな扱いなのもムカつく
2021/11/04(木) 22:25:45.43ID:???
露伴に来るなって言われたのにハイウェイ・スターの罠の部屋の中に
堂々と入ってくる仗助はかっこいい
2021/11/05(金) 00:45:06.30ID:???
>>256
同じこと思ったw

あと吉良の家にアテをつけたのに、子供に話を聞くのは次の日の朝ね!っていうのは緊張感ねーなとおもたわ
2021/11/05(金) 11:12:15.97ID:???
こういちって4部屈指のウザキャラだったからな
2021/11/05(金) 11:41:18.45ID:???
5部の方がそれっぽい
ジョルノの悪どさも大概だが
2021/11/05(金) 14:48:16.16ID:???
ジョルノは嫌いじゃないけどなんかあんまり心に残る主人公じゃなかった
まだ康一のほうが見てておもろい
2021/11/05(金) 14:54:12.22ID:???
ブチャラティとかミスタwithセックスピストルズに食われてた
2021/11/05(金) 15:25:42.15ID:???
ジョルノにだって人並みに情動はあるが
やっぱりクール過ぎて可愛げがないのかな
2021/11/05(金) 15:26:50.13ID:???
康一好きだけどなー
2021/11/05(金) 15:36:41.62ID:???
ジョルノって熱さとかブチャラティに隠れて見えづらいがちゃんとあるんだが可愛げは間違いなく足りないんだよな
承太郎とかぶっきらぼうに見せて負けず嫌いだったりやり返したら表情にでなくとも嬉しいの伝わったりとかしてるし
2021/11/05(金) 15:40:28.27ID:???
3部太郎はぶっきらぼうなだけで
至って他愛ない少年だからな
イギーにあっさり一本とられたりカワイイ奴よ
2021/11/05(金) 16:00:41.17ID:???
仲間の前で隠し芸やっちゃうぐらいだから3部の頃はノリ良かったんだろうな
2021/11/05(金) 16:16:49.27ID:???
康一がうぜーなっていうのは分かる
四部は全体的にコミカルだし緊張感に欠けるのはしゃーない

億泰なんて散々兄貴と人殺してるだろうに主人公とマブダチなんだし、細かいこと言い出したらキリがない
2021/11/05(金) 16:25:05.84ID:???
矢を使った殺しに手を染めていると
劇中で明言されてるのは形兆だけだし
もし億泰もまた実行犯なら
仗助の申し出を拒絶する時に自分だけじゃなく
「俺たち兄弟は引き返せない」という具合の言い回しになっているんじゃないだろうか
2021/11/05(金) 16:38:53.14ID:???
あれ、二人でも矢を使ってたし、兄貴だけでも矢を使ってたって言ってなかったっけ
2021/11/05(金) 16:40:10.33ID:???
億泰も仗助も家族に重い訳ありなので
康一がなんの裏もない少年なので扱いが
2021/11/05(金) 18:09:15.46ID:???
>>270
29~30巻を当たってみたがそういう台詞はみつからなかった
それっぽいのは「兄貴は俺の知らないスタンド使いを知ってる」
(だから兄貴を殺した奴もその中の誰かかもしれない)ってくらいで
矢に関する情報に億泰がどうこうしたって記述は無い

形兆がやっていたことを見過ごしていた共犯だという指摘はアリかもしれないが
億泰が直に矢を使って人を殺しまくっていたというのは言いがかり
2021/11/05(金) 18:12:33.26ID:???
後は康一の首を門に挟んで折ろうとしたり
仗助を消せと言う命令にノリノリで従ったてたやべーやつだったってのは事実だが
あれは初登場で悪役っぽく見せないといけない演出の一環だしな
最初から兄貴の命令に不服そうで見るからにわけありの良い人って感じじゃバトルも茶番になる
「最初から話し合えばいいだろ」って
2021/11/05(金) 19:01:30.68ID:???
いやー
億泰は極悪人やろ

億泰が直に矢で殺してないって表現もない上に、矢で刺された康一を当たり前のように殺そうとしてただろ...
初登場時は演出だから〜って何言ってんだ
2021/11/05(金) 19:10:18.07ID:???
矢を管理してるのは徹頭徹尾形兆
それをわざわざ億泰に使わせるなんてケース普通に考えてありえん
ましてや形兆は億泰のことをあまり使えるコマだとは数えてない
やられたところで「やっぱりな」って反応だった
ますますそんなのに1つしかない矢を使わせる理由が無い
2021/11/05(金) 19:29:20.08ID:???
共犯の時点で悪人っしょ
2021/11/05(金) 19:34:50.32ID:???
>>268
BLEACHのマユリなんかもっと酷い
2021/11/05(金) 19:37:04.94ID:???
故に、その業を兄貴が弟に背負わせまいと一人で全部背負って逝ったんだろう。兄弟愛ってやつ?結果的に億泰がいたから吉良を倒せたわけで
2021/11/05(金) 20:38:15.06ID:???
億泰はあのキャラで許されてるけど事実だけ見たら悪者だからなぁw
2021/11/05(金) 20:54:10.89ID:???
それを言い出したらみんな結構な悪人だぞ
2021/11/05(金) 21:15:36.40ID:???
味方サイドで億泰より問題児はおらん気がするけど
誰かいたっけ?
2021/11/05(金) 21:27:09.04ID:???
はやと
2021/11/05(金) 22:12:47.52ID:???
康一自体はいい奴だと思うんだけど
やたら作中の奴らが「仗助は嫌いだけど康一は好き」とか
マンセーするのが嫌い
2021/11/05(金) 22:36:51.22ID:???
さっさとクレイジーダイヤモンドで治せや!!って思うシーンが多いよな
2021/11/05(金) 23:05:21.57ID:???
4部は「もう敵じゃないが仲間(レギュラー)とまではいかない」キャラがどんどん増えるから
「味方サイドで問題児」なる言い回しは凄く微妙で挙げづらい
強いて言うなら露伴かな。後半はほぼ主人公ではあるが本来は面白い漫画を描くためなら
犯罪に関与しても殺人を犯しても平気なイカレ野郎
2021/11/06(土) 09:15:04.19ID:???
初登場時はインパクトがなけりゃいけないからな
むしろ初登場でインパクトのなかったキャラなんて康一ぐらいだ
2021/11/06(土) 09:26:03.85ID:???
初登場の康一の自己紹介
名前は憶えてもらう必要ないですけど…みたいなこと言ってたけど
あれは作者的にはメインキャラにまでする気はなかったのかな
2021/11/06(土) 12:10:26.10ID:???
もしかしたら道案内だけしてその後出ない可能性もあったりして
2021/11/06(土) 12:28:54.39ID:???
ビーティーの公一くんみたいに色々巻き込まれる普通の親友ポジなキャラで行くつもりだったのかも
呼び名も見た目も被るし
2021/11/06(土) 13:31:58.99ID:???
流石にスタンド見えないまま話にいるのはキツイから形兆戦でスタンド使いにしたけど重要キャラにする気はなかったのかも
2021/11/06(土) 13:42:56.38ID:???
広瀬康一は「麦刈公一のリファイン」にして
「戦闘に参加できるスモーキー」だな
これまでの反省を踏まえてのキャラメイキングの進化を感じられる
2021/11/06(土) 16:51:32.31ID:???
康一アゲは少し不自然な気もする
康一を嫌うメインキャラが出てきてもいい筈なのに
2021/11/06(土) 16:58:04.96ID:???
億泰復活で康一、太郎、露伴が合流したとき、さっさとザ・ワールドでぶちのめせよとは思ったな
何で救急隊員がノコノコ近づいてくるのを皆で待ってんだよ
2021/11/06(土) 17:02:52.11ID:???
そりゃお前が康一嫌いだからじゃねーの

俺も康一は嫌いってほどじゃないけど苦手だった
ああいう主人公の周りでウロウロしてるマスコットキャラって子供の頃から苦手
うる星のテンちゃんとかミート君みたいなタイプ
2021/11/06(土) 18:00:29.31ID:???
康一がマスコットとかちゃんと読んでないだろ
2021/11/06(土) 18:03:20.41ID:???
普通に戦闘要員じゃんね
2021/11/06(土) 18:15:49.09ID:???
ミートくんも戦闘出来るぞ
2021/11/06(土) 18:45:41.29ID:???
北斗の拳でいったら
「レイの立ち回りがこなせるバット」だからな
加えてケンシロウ不在で主人公を務めるエピソードが普通になんぼでもあるって扱

なにげにジャンプではあまりおらんタイプだ
2021/11/06(土) 21:22:20.08ID:???
普通に仲間で良いんじゃないか
2021/11/06(土) 23:59:15.39ID:???
個人的にはそう言いきれる段階まで残存できるが結構微妙なキャラだった
最初のヤマであるアンジェロとの戦いで真っ先にフェードアウトしたし

エコーズの卵を出してようやく「ああ、そういう路線で行くのか」と安心できた感じ
2021/11/07(日) 00:03:47.75ID:???
僕の名前は広瀬康一 まーおぼえてもらう必要はないですけど
2021/11/07(日) 00:34:41.76ID:???
コーイチの覚えてもらう必要はないですけど...
ってのも演出のひとつであって
洋画のくどい言い回しを取り入れたとかそんな感じかと思ってたけどね
2021/11/07(日) 00:36:18.32ID:???
康一は物語が進むほど嫌われるキャラだったな
2021/11/07(日) 00:40:16.04ID:???
それはお前が康一が嫌いなだけだろ
2021/11/07(日) 00:57:30.49ID:???
それは康一が自立してはっきりと自分の意志のもとに言動をとるようになったからだな
毒にも薬にもならない空気に甘んじるくらいなら
おそれずに自分のクセを出していけ・それで何か言われても
いちいち落ち込まないくらいタフになれってメッセージ性を感じる
2021/11/07(日) 01:01:20.69ID:???
俺はスタンド使いになった途端に偉そうにこのクソガキが

と思ってたけどな
2021/11/07(日) 01:09:43.01ID:???
玉美に感情移入してしまったか…
2021/11/07(日) 01:19:21.05ID:???
僕の名前はヒロセコウイチです
第4部完
2021/11/07(日) 01:21:22.88ID:???
>>303
珍しいよな

>>306
同じことおもたわ
何か調子に乗ってるいじめられっ子みたいな
2021/11/07(日) 01:24:28.89ID:???
単純に等身低すぎでデザインが気持ち悪いから嫌い
2021/11/07(日) 01:55:41.11ID:???
随分とひねくれてんのなおまえら
2021/11/07(日) 04:14:20.48ID:???
冗談抜きに精神構造が玉美とか間田寄りなのかな
2021/11/07(日) 06:14:40.77ID:???
あの康一君が由花子に監禁されてる話の途中お漏らししちゃうシーン
あれ初めて見た時……
なんていうかその…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね………
2021/11/07(日) 06:59:37.18ID:???
最も最も最も最も頼もしいィィー!!
2021/11/07(日) 08:31:27.09ID:???
>>312
じゃあ康一のこと好きじゃなきゃおかしいじゃんw
2021/11/07(日) 08:51:21.79ID:???
好き嫌いはしょうが無いけどもし康一くんいなかったら4部相当つまらなくなると思うわ
2021/11/07(日) 11:28:48.58ID:???
康一の能力ポジはそのままでも過剰称賛されないなら良かったかな
2021/11/07(日) 12:07:39.16ID:???
過剰称賛なんて思ってるのが個人的な意見過ぎるんだよ
2021/11/07(日) 12:26:02.52ID:???
康一大好きマン現れててワロタ
2021/11/07(日) 13:47:55.39ID:???
承り太郎が参上したか
2021/11/07(日) 14:23:57.72ID:???
康一大嫌いマンは吉良か?
2021/11/07(日) 15:20:58.31ID:???
康一は俺も苦手
2021/11/07(日) 15:26:37.79ID:???
俺はお前が苦手
2021/11/07(日) 15:27:59.71ID:???
>>319
ゆかこだなw
2021/11/07(日) 17:17:33.35ID:???
康一関連は何かとドラゴンボールの影響が見られるな
2021/11/07(日) 18:14:04.52ID:???
3部終盤から4部序盤はDB感強いな
スタンド使ってる時に本体のまわりにオーラ描き込んでたのもDBの影響だろう
2021/11/07(日) 19:11:53.76ID:???
由花子はメンヘラ特有の命を燃やし尽くすような激しいセックスしそう
2021/11/07(日) 20:41:46.59ID:???
体がデカい奴は大人しい
物理的な意味で周囲を見下ろしているので、自然と余裕が生まれる

チビは態度がでかい
物理的な意味で見下されるので、それが悔しくて必要以上に高飛車に出る

荒木漫画では、チビと言えば第三者の役割
その第三者が主役級になったことで、面白くない野郎もいるんじゃろうて
態度のデカいチビに突っかかられた、デカくておとなしい奴が
2021/11/07(日) 20:43:11.00ID:???
何言ってんだこいつ
2021/11/07(日) 21:22:23.87ID:???
康一はなぁ
5部の冒頭でもウザいんよな
2021/11/07(日) 21:25:18.06ID:???
康一は康一の都合で動いていてジョルノの事情なんか知らんし
ジョルノに一方的に迷惑かけられてるから道理の上ではああなるのは当然だが
ジョルノの立場から見ると最悪なタイミングで部屋に入ってきたりして
「なんでこんな時にわざわざ来るんだよ」とウザい想いに駆られるw
2021/11/07(日) 21:28:41.77ID:???
>>330
物分り悪いしギャーギャーうるせーし相変わらずだったな
2021/11/07(日) 21:52:56.39ID:???
ジョルノがチンピラ犯罪者で康一被害者だしそれは違うだろ
2021/11/07(日) 22:27:01.78ID:???
頭が悪い奴が粘着してるのか
それともアフィが記事にするために煽ってるのかな
2021/11/07(日) 23:12:53.26ID:???
>>333
さわやかな奴だからセーフ
2021/11/08(月) 01:33:30.34ID:???
なにかっつーと康一を目の敵のように貶めるのがいるけど言うほどか?
シアーハートアタック戦で必要以上に用心深い承太郎を軽く見て敵の策略にハマったときは軽くイラッとしたけどそれ以外は言うほどでもないけどなあ
2021/11/08(月) 01:42:34.09ID:???
(むしろ康一擁護派がいることに驚いてる)
2021/11/08(月) 01:43:39.81ID:???
S・H・I・T
2021/11/08(月) 01:51:07.06ID:???
>>337
そりゃよかったなァァァ
違う考えのやつに出会えてよォォ
...狭い世界が広がったろ?
2021/11/08(月) 02:25:28.03ID:???
>>336
あれはイキってミスって自戒する
典型的な慢心イベントだから気にならん
2021/11/08(月) 03:22:10.73ID:???
好き嫌いはともかく、康一がいることにより4部は他の部にはない「凡人の視点で物語を見られる」という特殊性を獲得できていると言えるんじゃないか?
2021/11/08(月) 04:55:02.69ID:???
ただ康一も結局スタンド戦士になってしまうから
途中からその役割は川尻早人に引き継がれたのかもしれない
2021/11/08(月) 05:40:03.99ID:???
吉良の敗因は川尻家に行ったことだな
2021/11/08(月) 06:12:35.65ID:???
えり好みしている余裕はまったくなかったとはいえ
ピンポイントにあの家に転がり込んでしまったのが運の尽き
2021/11/08(月) 06:21:13.09ID:???
康一君はショタショタしくて可愛いからワイは好きだなあ
2021/11/08(月) 07:20:10.09ID:???
どっちかと言うと康一が嫌いなんじゃなくて

作内外問わず康一をやたら持ち上げて仗助を下げたりする奴らが嫌い
2021/11/08(月) 08:01:44.19ID:???
そんな奴いるか?知らねーよ
2021/11/08(月) 08:05:40.75ID:???
見たことねーな
2021/11/08(月) 08:29:32.23ID:???
こーいちはまぁ好かれるキャラではないな
2021/11/08(月) 08:45:41.33ID:???
さすがに仗助サゲは見たことないわ
2021/11/08(月) 09:21:39.05ID:???
康一みたいなチビに限ってチンコはブルドッグソースのボトルぐらいデカかったりするんだよね
2021/11/08(月) 11:30:09.32ID:???
康一が嫌われてるのはアニメの影響もありそう
2021/11/08(月) 11:59:34.20ID:???
声優の喋り方がなんかこう癖あったよな
2021/11/08(月) 13:32:12.34ID:???
朴ロ美でよかったのにな
2021/11/08(月) 14:04:08.65ID:???
梶を康一に使ってジョニィに使わない無能スタッフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況