X



【勝手に赤になった】ジョジョ4部168【信号が悪い】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/13(水) 08:44:37.04ID:???
※前スレ
【オメーの】ジョジョ4部167【そーゆーとこが好きよ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1628063033/

過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part4

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らし・腐女子・スレ違いはスルーしましょう
2021/10/13(水) 16:01:09.34ID:???
スレ建て乙の「乙」がジョジョ立ちに見える
2021/10/13(水) 18:59:58.67ID:???
乙チャンに対するナンチャン!
2021/10/14(木) 10:56:00.43ID:???
おつん
2021/10/14(木) 18:26:56.64ID:???
【朗報】『岸辺露伴は動かない』第2弾が決定 12/27〜29の3夜連続 [879622555]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634202693/
2021/10/14(木) 22:24:08.27ID:???
毎年年末は岸辺露伴は動かないになるのか
2021/10/14(木) 22:28:11.85ID:???
えっこの前見たばっかりなのにもう一年たつのかよ
最近時間がたつのが早くなってないか?
2021/10/15(金) 01:17:41.57ID:???
それはあなたが歳を取った証拠ですよ...

>>1
乙マサゾウ
2021/10/15(金) 07:14:20.85ID:???
もしかして乙雅三って「オツカレサマ」のもじり?
2021/10/15(金) 09:30:30.87ID:???
ちょっとなにいってるかわからない
2021/10/15(金) 10:03:09.53ID:???
乙はオツで
マサゾウのマサがサマ
2021/10/15(金) 11:20:16.72ID:???
>>6

> 毎年年末は岸辺露伴は動かないになるのか

年末の風物詩は笑ってはいけないから動かないへと代わるのかなw
2021/10/15(金) 11:29:24.47ID:???
役者の年齢もあるからそこまで長くはならないと思う
2021/10/15(金) 11:56:05.42ID:???
>>12
笑ってはいけない杜王町になる可能性
2021/10/15(金) 19:19:48.38ID:???
>>14
康一「みんな大変や!ここ杜王町に殺人鬼が潜んでるらしいで!今からみんなでそいつを捕まえに行くで!」

仗助「そんなん警察にまかせといたらええんとちゃうん?」

康一「…………」

億泰「アドリブ効かへんのかい!w」

億泰OUT!仗助OUT!
2021/10/15(金) 23:33:43.44ID:???
荒木が大阪人だったら地元がモデルの第4部も関西弁のヤンキーが
通天閣のてっぺんで殺人鬼とタイマン張るような内容になっていたんだろうか
2021/10/16(土) 00:56:42.44ID:???
内藤剛志の捜査一課長がよく笑ってはいけないに例えられてた
2021/10/16(土) 13:32:48.64ID:???
背中見せたら殺されるスタンドがいるくらいだ笑顔見せたらタイキックな能力ぐらい余裕でいる
2021/10/16(土) 18:35:40.67ID:???
変人偏屈列伝「タイ・カッブ」
2021/10/16(土) 20:53:53.91ID:???
偏屈シリーズもっとやってほしい
荒木作画で
2021/10/16(土) 21:06:00.53ID:???
探せばもっといるよな、ネタにできそうな人物
2021/10/17(日) 09:54:54.81ID:???
ルーデルとかネタの塊だけど流石に所属している集団がアレすぎた
2021/10/17(日) 12:40:54.35ID:???
戦争に加担すると直接間接関係なく
誰かを不幸にしてしまうから変人偏屈にカウントできないしな
2021/10/17(日) 12:43:23.21ID:???
あまりにも凄すぎる人間は逆に奇人変人レベルでは収まらないし
そういう人間が奇人変人なのはもはや「あたりまえ」だしな
2021/10/17(日) 12:50:24.49ID:???
ネットが普及して
知る人ぞ知る的なマニアックさを持った人物が減ったというのもありそう
「誰それ?」じゃなく
「あ、あれね」ってネタバレ済みの読者ばかりでは張り合いがない
2021/10/17(日) 14:11:54.53ID:???
動画サイトの解説動画でも似たようなコンセプトのはなんぼでもあるしな…
2021/10/18(月) 22:04:35.87ID:???
なんだよスピンオフって
2021/10/18(月) 23:17:09.82ID:???
二次創作物だと思って期待しないでおく
2021/10/19(火) 17:47:09.08ID:???
【朗報】ジョジョの奇妙な冒険第四部、スピンオフとして連載開始!!!!! [531377962]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634629893/
2021/10/19(火) 18:05:42.02ID:???
読まんわ
2021/10/19(火) 20:17:30.79ID:???
二次創作同人誌みたいなものだと思えば
2021/10/19(火) 20:43:04.29ID:???
既に小説版やゲーム作品の呼んだ弊害ではあるんだが
作者が介在する度合いが低くても公式の商品である以上は
参照資料としての価値が発生してしまって
ことあるごとに「〜でも小説では」「なおスピンオフの〇〇では…」って論調で
話が無駄に複雑化するんだよな
そして「あれは所詮同人!」ってキレて発狂する連中が毎度大量に突撃してくるから
結局その話題自体がしていて面白くなくなってくる。フーゴとかね
2021/10/19(火) 20:44:32.93ID:???
日本語で頼む
2021/10/19(火) 20:58:28.54ID:???
二次創作ウザい

でいいだろ
2021/10/19(火) 22:30:17.48ID:???
フーゴ「ついていけない」って高度なネタ
2021/10/20(水) 10:46:54.51ID:???
小説読まない派からしたら小説キャラや能力前提で話されても原作にねぇよになるし
2021/10/20(水) 16:52:16.65ID:???
BS再放送で見たけどアニメクソすぎて草
2021/10/21(木) 13:58:25.62ID:???
3部と5部は頑張ってたけど
4部のアニメはすげークソなんだよなぁ
作画がイマイチなのもあるが演出とか改変がことごとくクソ過ぎてマジクソ
2021/10/21(木) 17:35:53.69ID:???
5部の作画もなかなかだぞ
まずブチャラティが誰状態
2021/10/21(木) 18:32:11.39ID:???
ハズレ回以外は良かったような
4部もネズミ回は良かった
2021/10/22(金) 14:25:27.89ID:???
ムラがあるんだよな
2021/10/22(金) 17:13:20.25ID:???
ドラドラドラえもん
2021/10/22(金) 17:36:08.43ID:???
オラオラオランジュリー美術館
2021/10/22(金) 18:24:33.84ID:???
4部までって5部以降と違って画風の変化が急だから
まとめてひとつのアニメとして製作するのがかなり面倒なんじゃないかと思った
1部・2部とか全部まとめて別物みたいな絵になってたし
3部は終盤のタッチを基準に序盤の話もやるって感じになっていたな
2021/10/22(金) 18:37:15.79ID:???
1部2部は作中ではそこまで大きな変化はないけどな
あまりに古くさいと思ったのかアニメは別物のキャラデザになっていたな
2021/10/22(金) 19:07:17.39ID:???
1・2部はそっち方面の配慮が濃いかもしれない
古い新しいじゃなくあの段階での荒木絵は純粋な絵として
上手くも見易くも無いしアニメにも向いてない
2021/10/22(金) 19:25:24.52ID:???
3部後半の絵柄でジョナサンジョセフも見てみたかったな
2021/10/22(金) 19:39:51.70ID:???
ちんちん
2021/10/22(金) 19:40:16.66ID:???
劇画なだけで上手かったろ
2021/10/22(金) 20:18:32.72ID:???
同じ路線ではもう北斗の拳とか男塾が比較対象としてあった
今は超マイナーで忘れ去られてるようなバトル漫画にも
似たようなフォロワーは数多くいただろう

週刊連載って横にずらっとライバル同士を並べての競争だから
常に何かと比較されることを宿命づけられてる
「似た路線の絵でずっと上手い人がいる」っていうのは凄く不利
2021/10/22(金) 21:57:03.11ID:???
絵が上手いか下手かの話で上手いだろって言ってんのに北斗が更に上手いからって
なにが言いたいんだこいつ
2021/10/22(金) 22:01:32.53ID:???
だから「さして上手くもないしその路線だと先が無いタイプの絵だった」ということ
他にないユニークさを確立できたからジョジョは生き残ったが
それは中身だけでなく絵柄においてもそうだった
初期の頃の絵はそうなる前だからそこだけ切り取ると評価すべき点に乏しい
2021/10/22(金) 22:18:52.11ID:???
なるほどわからん
2021/10/22(金) 22:59:14.03ID:???
なに言ってんだ?
2021/10/22(金) 23:07:05.62ID:???
結論ありきで話してる人が
想定外の反論くらうと

言ってることが矛盾したり意味不明になったりするよね
2021/10/22(金) 23:25:03.50ID:???
クックック
揉めろ揉めろ
2021/10/22(金) 23:29:53.28ID:???
うるさいわね!
勝手に想定外になった反論が悪いのよ
2021/10/23(土) 00:12:48.92ID:???
言葉なんぞ不完全で不自由なツールだからな
こういう場で起こるいさかいはどっちも自分が言いたいことを伝えきれてないし
相手の言いたいこともわかってない
2021/10/23(土) 00:19:45.33ID:???
>>45
1部2部はキャラデザは置いといて直線的な影付けが気になった
2021/10/23(土) 00:54:21.75ID:???
吉良も切り落とした手のシアーハートアタックをクレイジーDがちゃんと戻してくれてよかったね
いくら川尻浩作になっても手が無かったら怪しいなんてもんじゃないだろうしw
2021/10/23(土) 01:21:15.89ID:???
あの逃亡劇は1から10まで吉良に都合が良すぎる方向に話が転がってるからな
たぶんあいつはあの奇跡の逃げ切りで自分の一生分のツキを使い果たした
2021/10/23(土) 03:12:09.06ID:???
>>60
もし仮に手がなくなったままならキラークイーンを手首だけ出現させて人の手っぽい手袋被せて生活するとか考えてみた
2021/10/23(土) 05:29:33.85ID:???
悪霊リーマンき〜ら〜
2021/10/23(土) 09:08:14.11ID:???
なあにジッパーでくっつくさ
2021/10/23(土) 10:12:44.13ID:???
4部5部は、治せるからってやたら腕とかが吹っ飛ぶな
2021/10/23(土) 10:47:00.67ID:???
GEって腕で触らないと能力発揮出来ないんだなぁと漠然と思ったものだ。
足で蹴っても能力値発揮できてもいいのにな。
2021/10/23(土) 11:14:13.10ID:???
ダイレクトなスタンド攻撃でも
蹴りは滅多に使わないし謎のナックル信仰がある
2021/10/23(土) 12:25:26.73ID:???
実際DIOの蹴りも拳に負けてるしな
2021/10/23(土) 12:32:34.81ID:???
なんで足ケガしてんのにキックしたんだべな
2021/10/23(土) 12:35:55.87ID:???
吸血鬼の肉体だからだろ
あとジョナサンのキックって丸太ん棒みたいな足とか言われてなかったっけ
2021/10/23(土) 12:52:11.98ID:???
怪我してる脚から「血の目つぶしだ!」のそのまま攻撃の流れだったからでしょ

DIO的には威力よりは不意をついた攻撃を想定していた(実際人間の承太郎相手には威力よりも攻撃を当てる方が重要)
しかし怒りと冷静さを兼ねていた承太郎はそれにもひるまず拳を繰り出し攻撃がぶつかり合った結果勝利した

最期は単なるパワーと精神のぶつかり合いみたいなようでいて
実は流れも結果も全部理にかなってる
2021/10/23(土) 12:55:44.21ID:???
スタンドの強さは精神の強さ
目潰しをして純粋な真っ向勝負から逃げた時点で
何をどう言い繕ってもDIOは心が尻込みして承太郎に気合い負けしていた
2021/10/23(土) 13:01:12.81ID:???
拳対決はジョセフの血を吸った最高にハイな時点で負けてるからなw
2021/10/23(土) 13:02:53.17ID:???
終盤ではピンの勝負では力負けしていて
時間停止が厄介なだけという構成になっていたな
2021/10/24(日) 13:41:11.92ID:???
スタンド篇に入ってのジョジョはほぼ全部これだな
相手の厄介な部分を突破して一発ぶん殴れば勝てるってルールが前提にある
6部のVS神父だと徐倫や承太郎はそれがムリだったから負けて死んだ
2021/10/24(日) 13:43:05.37ID:???
あるいはスタンド篇になる前からそうか
波紋でも一発クリーンヒットさせれば相手はドロドロに溶けて消え去るから
気化冷凍法とか血管針を潜って波紋を流すまでのやりとりがバトルだった
それが無理なカーズは場外負けさせて
2021/10/24(日) 22:30:23.71ID:???
だけど今日も〜ジョジョに〜
2021/10/24(日) 23:25:53.53ID:???
文句なくわかりあって〜♪

文句なんか言い合って〜♪だったか
忌みが真逆
2021/10/24(日) 23:37:41.31ID:???
何をいってるんだどッ!
2021/10/25(月) 09:15:34.47ID:???
ふぁいてぃんぐごおおおおおる♪
2021/10/25(月) 14:58:42.77ID:???
>>76
他にも殺しきれなくて場外押しだしで締めの敵は大体クリームかキラークイーンみたいな能力じゃないと勝てないし
カーズも規格外かつラストだから場外負け使ったんだろな
2021/10/25(月) 15:26:14.69ID:???
そうでなくても荒木は勝ち負けにアホみたく拘るタイプじゃないからな
邪魔な奴が二度と出て来ない状態になればそいつの生き死にに興味はないって
醒めた合理性がある

5部で海に落っこちて詰んだノトーリアスB・I・Gや
6部で本体は安全な場所でピンピンしてるのに
スタンドが解除されただけで戦意喪失でリタイアしたウンガロみたいなオチも
そこそこある
2021/10/25(月) 17:28:04.27ID:???
大会をしてるわけでも最強を決めてるわけでもないからな
基本的には敵が襲って来るから倒すけど、襲ってこなくなるのなら必ずしも倒す必要はない
2021/10/25(月) 18:42:10.86ID:???
3部だけはジョースター家とDIOの因縁の決着という意味で
勝敗が極めて重要視されたラストだったと思う

だからわざわざ「完全敗北」とまでつけた

それ以外の部はむしろ意図的に思えるぐらい
シンプルに主人公がラスボスを倒して終わりって構図にはなってないな
85愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:09:13.39ID:4QjqmINA
康一くんの精神力が弱いから矢のウイルスで死にかけたけどクレダイの力で持ち直したみたいな話をしてる人がいるけどクレダイの能力で矢のウイルスまでは治せないだろって思った
康一くんの場合は矢の刺さった場所が危ういから物理的に死にかけていただけでそれを外科的に治療したに過ぎないし
2021/10/25(月) 21:51:37.82ID:???
ジョジョ1〜3部のアニメを見て、今4部を岸辺露伴のエピソードまで見てる
3部までと4部で雰囲気が違うなって思うんだけどコレってファンの評価としてはどんな感じなの?
2021/10/25(月) 22:53:06.19ID:???
漫画も読んで見てくれ
2021/10/25(月) 23:17:47.85ID:???
アニメスレで聞いてくれ
2021/10/25(月) 23:23:40.53ID:???
ジョジョファンは読み始めた部がそれぞれ違うから、一概には言えない
2021/10/25(月) 23:43:41.14ID:???
漫画読め
アニメより作画がいいぞ
2021/10/26(火) 00:43:37.87ID:???
それを言ったら雰囲気は部ごとに全部違う
メリットデメリットは両方あるが、とにかく「前と一緒はダメ」という
挑戦性は一貫してあったのでそう言う部分を個人的には気に入っている

これにしたって「部を変えても結局またスタンドか」という
線引きで読んでる人にはマンネリで劣化の一途を辿ってるようにしか見えないし
結局読者個人の視点に依存してるとは思うが
2021/10/26(火) 01:14:25.19ID:???
オラオラは無理にさせんでいいよとかはフツーに思う
個人的にあの掛け声は「ジョジョ」じゃなく「空条」のトレードマーク
2021/10/26(火) 05:08:20.11ID:???
吉良が出てきてから本番だから
終盤はアニメかなりハラハラできると思うよ
2021/10/26(火) 08:23:27.61ID:???
たしかに定助にオラオラはいらんかったな
2021/10/26(火) 08:51:16.24ID:???
定助の半分は空条仗世文で出来ています
2021/10/26(火) 11:41:37.59ID:???
それ、なんか響くもんの無いネーミングだな
汐華初流乃レベルの印象
定助の読みが「ジョウスケ」で4部と被ってるのもオマージュというより紛らわしい
2021/10/26(火) 12:15:47.64ID:???
ジャイロの本名でた時はあそういう要素入れるの面白いなとは思ったが定助や仗世文はフーンだったな
2021/10/26(火) 12:43:40.40ID:???
ジャイロの本名もたいして意味が無い
2021/10/26(火) 13:43:44.79ID:???
空条仗世文や汐華初流乃も強引すぎるネーミングだと思ったけどそういう見慣れない変な名前は結構あるね
英語を無理やり日本語に当てはめてみたり
東方仗助、虹村億康、京兆も今でこそ慣れてしまったが最初はなにその変な名前?と思った記憶
東方や大年寺山は仙台の地名なんだっけか
2021/10/26(火) 13:46:28.45ID:???
乙なんとかさんとか
2021/10/26(火) 13:49:27.60ID:???
乙武
2021/10/26(火) 14:13:00.89ID:???
ジョルノのはキラキラネームっぽいな
いかにもDQNな親が名付けそう
2021/10/26(火) 15:10:12.40ID:???
ビーティーの天妃子(あいこ)とか
六壁坂の楠宝子(なおこ)とか
荒木がフツーにそういうワチャワチャした字面の名前大好きおじさんの可能性もある
2021/10/26(火) 15:54:38.76ID:???
暴走族みたいな当て字されても読めなくて困る
105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:27:02.21ID:gf8G2cYq
未起隆ってアスペルガーっぽい感じがするんだよな
なんというか発達障害者が周りから迫害されたりしてそのトラウマで自分を宇宙人と自称する様になった気がする
2021/10/26(火) 20:15:14.10ID:???
そんなに周りからダメージを受けていたようには見えない
心の故障っぽいとは思うが
2021/10/26(火) 20:48:15.96ID:???
自称もなにも実際に宇宙人だろ
2021/10/26(火) 21:09:40.68ID:???
ジョジョ世界って吸血鬼とかゾンビとか柱の男とかサイボーグとか
ファンタジー世界の住人がやけに多いもんな
それに比べりゃ宇宙人なんてフツーフツー
2021/10/26(火) 21:13:54.66ID:???
ジョジョ世界はスタンドそのものが割と何でもアリなのに加えて
スタンド以外の超常現象も割と何でもアリなのよね
振り返っちゃいけない小道なんてもはやなんと形容すべきかわからないものまであるし
2021/10/26(火) 21:22:11.72ID:???
宇宙人かただのスタンド使いなのかは作中でもはっきりさせてない
まあ普通にスタンド使いのつもりで描いてるとは思うが
仗助と億泰からもそういう扱いだったし
2021/10/26(火) 21:46:07.13ID:???
そういうスタンド以外の怪奇現象は「動かない」で捌くのが定番になったからな
8部の杜王町でもいろんな怪異はあるが根本はスタンドで幅自体は狭いと思った
2021/10/26(火) 22:26:15.54ID:???
スタンドなのかよくわからんもの入れてるのも悪くないが専門の外伝作ったら露伴主人公で相手し放題だし読みやすいし分けたのはよかっただろな
2021/10/26(火) 22:29:03.98ID:???
0時半から最終回だぞ
2021/10/26(火) 23:15:23.87ID:???
毎週録画してたのに話数が飛んでると思ったら10月から月曜深夜にもやってたの
知らなくて6話分録画できてなかった…BSって変則的な再放送するんだな
2021/10/27(水) 12:01:50.77ID:???
女さん「生きたクモを食べてみたwww」 [518031904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635302145/

露伴に影響されてしまったか
2021/10/27(水) 14:51:44.01ID:???
空条承太郎=名字+名前でジョジョは
英語圏で「ジョータロー・クージョー」になった際に成立しないよな
東方仗助=名前の漢字を音読みにしてジョジョも日本人でしかありえない発想
2021/10/27(水) 15:59:55.51ID:???
日本語でもジョジョなんてニックネームにしようとは普通ならない
苗字のケツと名前の頭をくっ付けたあだ名で呼ばれる奴なんか、周りにいるか?
ジョーとかならまだ分かるけども

仗助をジョジョって読むのもありそうでなかなかない発想
あいつはヤンキーのくせにセンスがいい
2021/10/27(水) 16:29:15.86ID:???
忘れられがちだがウダラ先輩達ってゴッドファーザーなんだよな
2021/10/27(水) 17:41:01.26ID:???
その後誰も呼んでないけどな
2021/10/27(水) 18:23:28.42ID:???
ジョジョワールドではよくあること
2021/10/27(水) 18:48:31.90ID:???
>>117
北斗のユダの紋章がUDで
綴りがJUDAなんだからJDだろと言われるが
JU DAのケツと頭でUD。と言う話を思い出した
2021/10/27(水) 18:55:54.60ID:???
映画ではジョジョ先輩と呼ばれていたw
2021/10/27(水) 19:05:31.17ID:???
アニメ実況で突っ込む声があったが
吉良は鈴美の腕を掴んだが鈴美の手は吉良の体を透過した
幽霊歴が長いから干渉モードの調整が自在なのかなあ
実体のある鳥などは本来干渉できないので触る手だけ疑似実体モード?
2021/10/27(水) 20:01:27.71ID:???
ポッキーも普通に持っていたしな
食べることもできるみたいだし
あれはポッキーの幽霊?
2021/10/27(水) 22:01:46.22ID:???
犬のウンコの幽霊もある
2021/10/28(木) 02:32:17.04ID:???
あの小道の地図にない家は全部屋敷幽霊か
2021/10/28(木) 02:36:47.83ID:???
思い込みで鈴美の腕を掴めただけで実際には掴めてないとかじゃねーかな
そのへんの物理法則は幽霊なんで現実のものは通用しないのでは
2021/10/28(木) 06:26:29.10ID:???
デッドマンズQの吉良はその辺の壁の内側に現金隠してたり
幽霊の身の上のノウハウを学んで使いこなしてたが
あれも死んで少しずつ学んでいく類の事柄なのかもな
2021/10/28(木) 14:36:05.60ID:???
ファイルーズ徐倫の次に音石好きなのか意外だな
2021/10/28(木) 15:32:41.16ID:???
音石とか5部や主人公勢から選ばない中でいかにも面食いだな
2021/10/28(木) 15:34:54.26ID:???
音石はイケメン枠なのか…4部だと宇宙人とか噴上あたりがそれって気が
2021/10/28(木) 16:09:50.30ID:???
岸辺露伴で出所してサインもらいに行く音石かわいくて好き
2021/10/28(木) 16:18:45.32ID:???
若い頃の大槻ケンヂがモデルだからな
オーケンはスタイルいいし顔も整ってるが無茶苦茶イケメンってほどではない
ただああいうタイプはオタク女子に受けがいいんだよな

徐倫の声優の人は典型的なジョジョ好きのオタク女って感じだし
アニメ化でジョジョがメジャー化してから食いついたタイプのファンじゃない
90年代生まれだけど、70年代や80年代の生まれでもジョジョ好きだっただろう
2021/10/28(木) 17:13:49.35ID:???
徐倫の声はハマってない可もなく不可もなくな印象だな
2021/10/28(木) 18:40:40.26ID:???
徐倫の声のプリキュアが
ゴキブリ素手で捕まえる強メンタルでワロタ
2021/10/28(木) 18:42:44.59ID:???
>>134
あのイナズマみたいなメイクが邪魔で素の顔立ちが把握しづらい
2021/10/28(木) 23:37:34.68ID:???
相席食堂出てたけど面白かった
2021/10/29(金) 01:21:45.16ID:???
よく言われるがゲーム版ジョリーンのオラオラはドスが効いてて良かった
思えばオコジョ番長の中の人でもあったのだ
2021/10/29(金) 01:33:00.12ID:???
男どものラッシュより上手いし強そうだったからな
思うに早口で叫ぶのはあまりよくない
2021/10/29(金) 01:43:54.33ID:???
>>117
仗助からジョウジョ→ジョジョというあだ名を思いついたり
自分の美しさをミケランジェロの彫刻のようだと例えたり
素晴らしい組み合わせの例としてサイモン&ガーファンクルを挙げたりするセンスが無いと杜王町で不良はやれないんだろう
2021/10/29(金) 03:16:03.92ID:???
オシャレなお坊ちゃんの街だな
2021/10/29(金) 07:04:48.06ID:???
料理人だけどデザートのプリンもおいしいトニオさん
もしかしなくても菓子職人としてのスキルも相当なもんだよな
2021/10/29(金) 07:43:51.70ID:???
トニオサン・・・・・・・><

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-1g3i)[] 投稿日:2021/10/29(金) 07:01:37.16 ID:PRLhzYbtd [2/2] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これが
https://i.imgur.com/2b2mjPM.jpg
https://i.imgur.com/jJfqcDi.jpg
こうなった模様↓

https://i.imgur.com/xz5Ol1g.jpg
https://i.imgur.com/yEj5kVG.png
2021/10/29(金) 10:38:11.41ID:???
>>138
だな
ゲームの沢城みゆきはかなりハマってた
オラオラは承太郎役の小野Dよりもドスがきいてた感じもしたもんだがw
2021/10/29(金) 13:12:38.72ID:???
山岸由花子を演じた能登麻美子もいいキャスティングだったと思う
話が通じない人特有の怖さをしっかり演じてた
2021/10/29(金) 13:39:54.14ID:???
>>138
みゆきちは中学生でデビューして今日に至るまで認められる実力派だからなぁ
変えて欲しくなかった人が多いのは当然だと思う
2021/10/29(金) 13:44:10.62ID:???
流石にスレチ
6部スレでもない
2021/10/29(金) 13:55:24.07ID:???
>>143
コロナ禍で物流が滞ってこれまでのメニューが作りにくくなったから?
こんなチーズ切って並べただけの物、わざわざカネ出して注文したくないな
2021/10/29(金) 15:54:12.34ID:???
4部は作画ゴミだったから話すことないしね
2021/10/29(金) 18:25:48.27ID:???
ラストの吉良戦だけ数年ぶりに見たけど絵は良かったと思うけどなあ
途中にハズレ回が何度かあったのは覚えてるが
2021/10/29(金) 18:32:06.56ID:???
作画が良くても紙芝居みたいな動きしかしない5部もそれはそれでなぁ
2021/10/29(金) 18:33:05.87ID:???
3部が3Dがハマってて4部はベタ塗!?になったから
うんぬんはどっかでみたな
2021/10/29(金) 18:36:05.55ID:???
4部は鈴美さんが原作より可愛くなってたのはプラスだった

なおトリッシュ
2021/10/29(金) 18:39:03.35ID:???
4部はアニメ特有の変な濃さがなくなってスッキリした
そしたら5部でブチャラティで濃くなってた
2021/10/29(金) 20:36:52.99ID:???
複数の話を無理矢理まとめた回が酷かった
2021/10/29(金) 20:52:39.30ID:???
4部は作画崩壊回があったのが残念だったな、5部も怪しい回あったけど
2021/10/29(金) 21:29:10.41ID:???
>>155
あれ正直何がしたいのかわからなかったよな(単に3クールに納めるため?)
バトルが同時進行することの意味も緊迫感も何もないし
そもそも時系列が前後したり、康一の行動が不自然になったりしてただけだし
元々がそういう話じゃないんだから当たり前だけど
2021/10/29(金) 22:35:32.46ID:???
何か複数の話が同時進行するみたいな演出をやってみたかっただけじゃないの
2021/10/29(金) 22:38:30.45ID:???
実験台にされたんだな
2021/10/29(金) 23:54:10.33ID:???
4部はキラークイーン逆回しopあたりから作画が良くなった
2021/10/30(土) 00:43:49.71ID:???
Lは杜王町にいたんだど
MADも簡単に作られるど
2021/10/30(土) 01:02:19.72ID:???
>>157
単純に既定の尺の中に全話を収めて放送するにはああいう構成で
無駄を省くしか方法が無かっただけじゃないか?
5部も時間かけて描いてたら最終回がはみだしてスペシャル放送化したらしいし
2021/10/30(土) 01:03:55.82ID:???
やっぱ単なる尺の問題だよな
2021/10/30(土) 02:15:04.07ID:???
三部ではアレッシーとマライヤが同時進行になってた
2021/10/30(土) 09:42:37.42ID:???
ダービー弟戦とヴァニラアイス戦を同時進行にして
かたやゲームで遊んでるのと、かたや仲間の死を乗り越える血みどろバトルを交互にやるという演出をしたらどうなっていただろう

花京院の魂が奪われたのと、アヴドゥルが死ぬシーンが連続して流れてまさにダブルピンチ!
承太郎がダービー弟を野球ゲームでボコボコにしだすけど、でもイギーがヴァニラアイスにボコボコにされていった
ダービー弟をオラオラでぶちのめし幻覚を破って吹っ飛ばすのと、ポルナレフの三択が連続して流れて承太郎たちがポルナレフを助けてくれるのかというミスリード演出
2021/10/30(土) 09:42:44.46ID:???
>>162
しかも4回も総集編やっときながらはみ出しましたってのが酷い
2021/10/30(土) 09:47:10.42ID:???
4部はちゃんと4クールで作り直せ
2021/10/30(土) 10:04:20.74ID:???
4クールなんで3部でも間延びしまくってただろ
3クールで十分だよ
2021/10/30(土) 10:07:06.96ID:???
4部の方が3部より長いじゃん
2021/10/30(土) 15:06:06.71ID:???
1クール分ほどは長くない
2021/10/30(土) 15:08:42.23ID:???

5クールにしろなんて言ってないじゃん
2021/10/30(土) 15:34:27.01ID:???
話噛み合ってなくて草
2021/10/30(土) 15:42:26.54ID:???
尺はその時その時で決まっていて
あの時ああだったからああしろみたいな理屈は通じない
2021/10/30(土) 16:08:36.36ID:???
しゃくにさわる言い訳だな
2021/10/30(土) 16:48:29.08ID:???
>>165
DIOにダービーの敗北を報告する場面を改変することになるが
2021/10/30(土) 16:59:27.93ID:???
>>175
原作の「ダービー弟はDIOに本気で忠誠を誓ってないから負けた」の部分を

悪趣味コレクションを自慢してるシーンとかぶせて
「あの男は私のためではなくあくまで自分の欲求にために戦っている……」と
ダービー弟を下げるのではなく、ヴァニラとは真逆のキャラ演出でそれぞれを引き立たせるみたいになるかな
2021/10/30(土) 18:06:38.44ID:???
所詮人間は自分の欲望・安心・自己満足のためにしか動かないというのは
DIOもよくわかってるからそこに文句は言わなそう
2021/10/30(土) 18:55:45.59ID:???
ンドゥールみたいな真の忠誠で死んだりしても
この私に仕えられて死ねて幸せなのは当たり前じゃんてとこだろしな
2021/10/30(土) 19:00:33.82ID:???
むしろ道徳とか正しげな言葉を盾にして行動する人間を
DIOは信用しないと思う。ウソをついているか
単に欲望で動いてるにすぎないことに気付いてない愚か者か
前者は裏切るだろうし、後者は利用するだけの価値がない
2021/10/30(土) 20:20:50.58ID:???
アニメ会社が無能だっただけなんだ
2021/10/30(土) 23:14:06.52ID:???
アニメだとキラークイーンの作画がイマイチなことが多くて
恐ろしさよりも変質者みたいになってたのが残念だったw
2021/10/30(土) 23:49:21.81ID:???
吉良さん変質者じゃないの?
2021/10/31(日) 00:44:42.21ID:???
>>181
初お披露目がアレだったからのう…しかも話のクライマックスシーンと言う…
翌週の冒頭で同じ場面を新規でやり直して(北斗でもよくあった技法)大分良くなってたんだが
通称ニダークイーンのインパクトに隠れてしまっている
2021/10/31(日) 00:46:43.32ID:???
キラークイーンは元がカッコよすぎるのがいけない
2021/10/31(日) 02:00:24.26ID:???
でも顔の情報量がそこまで多いデザインでもなし
あそこまでおかしな崩れ方するのはやっぱ何らかの異変を感じるわ
単なる作画崩壊ってだけじゃなく「ラスボスのスタンドのお披露目」って場面に加え
要求される技術のボーダーも低いしで
「きちんとできて当たり前の部分ができてない」ってギャップが余計
批判の的になっている印象
2021/10/31(日) 02:22:40.30ID:???
まぁアニメスタッフは五部信者だらけみたいだし
2021/10/31(日) 09:41:25.60ID:???
五部信者というより
イケメンパーティなので女性読者が食い付くとおもってる
四部は顔が良くない連中おおい、所詮日本の田舎だから
2021/10/31(日) 10:26:12.81ID:???
女ばかりの六部は一体どうなってしまうんだ
2021/10/31(日) 11:11:07.58ID:???
いどうなるだろう
2021/10/31(日) 11:58:30.98ID:???
そりゃみんな萌えキャラ化よ
ジョリーンの薄い本が厚くなるな
2021/10/31(日) 12:11:23.80ID:???
人類の夜明けも萌えキャラ化するのか・・・
2021/10/31(日) 13:27:26.95ID:???
>>190
男体化ってのがあってな
イケメンがいないならチンコつければオッケー
2021/10/31(日) 13:45:41.24ID:???
エルメェス兄貴は本当の兄貴に…
2021/10/31(日) 14:16:40.37ID:???
イケメンならウェザーがいるだろ(アナスイもいるけど)
2021/10/31(日) 14:39:42.96ID:???
途中でイケメン投入が必要だと編集部に言われたのかな?
2021/10/31(日) 14:56:38.80ID:???
途中ってほど途中でもないだろ
2021/10/31(日) 16:12:17.22ID:???
そーいえば仗助は溜池!?に入ったときも髪型崩れなかったねw
2021/10/31(日) 18:57:02.82ID:???
承太郎は海の中でも帽子脱がないし
キャラ記号の輪郭は物理法則よりも優先される
2021/10/31(日) 20:54:55.59ID:???
4部って何かみんな間抜け過ぎない?
承太郎はアホになってるし仗助と億泰は更にアホだしコウイチはアホの上にムカつくし露伴はどんどん馬鹿になるし
2021/10/31(日) 21:07:11.76ID:???
お前ただアホ馬鹿言いたいだけだろ
2021/10/31(日) 21:15:09.35ID:???
三部の後だからっていうのもあるかもね
2021/10/31(日) 21:20:31.97ID:???
もう少し具体例がねーと分からねー
2021/10/31(日) 21:25:16.68ID:???
いや、3部だってかなりマヌケな面々だったぞw
つうか、ジョジョでマヌケがいない部はないんじゃないか?
2021/10/31(日) 21:26:44.57ID:???
3部でも間抜けは多かったけど4部は全体の雰囲気も相まってさらに間抜けだと感じるのは分かるw
2021/10/31(日) 21:32:48.94ID:???
てめー頭脳がマヌケか
2021/10/31(日) 21:39:28.66ID:???
いわゆる刺客に相当するやつらのオチが殺害や再起不能のボコボコにするじゃなく
生存してかつ参りました〜みたいなノリだから間抜けに見えちゃうとか
2021/10/31(日) 21:39:40.72ID:???
コミカルな描写が多いのとキャラの知性が低いのは一致しない
4部で本当にバカかお前はと腹が立つのは39巻で写真の親父の口八丁に乗って
わざわざ解放した億泰の不覚程度だな
あれは徹頭徹尾無視して自分の仕事に専念するだけで回避できたこと
2021/10/31(日) 21:50:51.68ID:???
エステのスタンド使い、さっさとクレイジーダイヤモンドで治せば吉良の居場所分かったろうに、、みたいなことはよくあったな
2021/10/31(日) 22:06:29.48ID:???
そういうのは4部に限ったことでもないような気もするが
2021/10/31(日) 22:13:10.58ID:???
>>208
あのあたりだと露伴がじゃんけん小僧に手こずるのも何だかなぁって感じはしたな
怪しいって思った時点で攻撃できないって追記しとけよっていう
2021/10/31(日) 23:33:14.38ID:???
吉良の爆弾は爆弾その物だけでなくそれに触れたものも粉々にするから
爆弾にされた人間を治そうとすると巻き込まれて自分まで即死するリスクがある

実際吉良は空気弾で倒した億泰の身体を爆弾にして罠を張ったし
隼人の「自分がいったん触ってもろともに爆破され、すぐに両方治してもらう」
という手がなければ仗助は死ぬか黙って見てるかしかできなかった
2021/10/31(日) 23:44:57.78ID:???
承太郎がザワールド使えるのに手こずりすぎだろと思った記憶はあるな
2021/10/31(日) 23:49:39.44ID:???
>>208
死んでたのかもしれない
会話してたのはエステティシャンの霊
2021/11/01(月) 01:28:42.64ID:???
4部は箸休めだろ
2021/11/01(月) 09:20:15.34ID:???
5部はホモホモしいよね
2021/11/01(月) 12:29:29.47ID:???
そして6部は虚しい
2021/11/01(月) 13:02:11.78ID:???
7部はやらしい
8部は時間の無駄らしい
2021/11/01(月) 13:40:15.35ID:???
らしいらしいね
2021/11/02(火) 01:06:33.45ID:???
名犬
2021/11/02(火) 04:44:25.94ID:???
ジョジョだとダニー派とアーノルド派で大きくわかれるな
イギーは知能は高いが人間の都合なんてお構いなしなので
そういう表現は当てはまらない
2021/11/02(火) 07:57:27.48ID:???
ポッキー派
2021/11/02(火) 10:15:16.53ID:???
おおポッキー…
わたしのかわいいポッキーよ…
2021/11/02(火) 11:34:28.29ID:???
単なる鈴美の小道具みたいなもんだと思ってたアーノルドが
最後吉良の手に?みついたシーンのカタルシスは異常
2021/11/02(火) 11:36:15.29ID:???
吉良はネコを戦力にしたから
そういう運命にあった
2021/11/02(火) 11:50:49.39ID:???
猫草はどうなったんだろう?
2021/11/02(火) 11:59:56.09ID:???
ネコは気まぐれだから
2021/11/02(火) 15:46:50.76ID:???
ダニーやイギーはアニメ臭い擬人化フィルターがかかってるが
アーノルドは本当にリアルな犬として終始描かれているところが好き
2021/11/02(火) 15:47:44.08ID:???
今日は「良い麩」の日だぞおまんら
2021/11/02(火) 15:49:34.03ID:???
このナイフは君が父さんに突き立てたナイフだーッ
2021/11/02(火) 15:54:21.67ID:???
そのサイフはわたしが彼にあげたものですよ、おまわりさん
2021/11/02(火) 15:59:24.18ID:???
一度あんたの素顔を見てみたいもんだな
おれの好みのタイプかもしれねーしよ
恋におちる か・も
2021/11/02(火) 17:52:50.58ID:???
チビとブチもアニメチックな絡みかたをしてたな
あんな最期を迎えるとは思わなんだが
2021/11/02(火) 17:56:40.39ID:???
眼が変なんだよな
犬はあんな白目と瞳がはっきり分かれて見える眼はしてない
ダニーなんか目だけはご主人さまにそっくりで
リアルに想像するとかなり気持ち悪い
2021/11/02(火) 22:08:44.12ID:???
ネコは特徴的なネコ眼を描かないわけにはいかないから
キモ擬人化の魔の手を逃れてる生き物だと思っていた矢先にドルチだよ…
2021/11/02(火) 22:58:58.07ID:???
ウニャン
2021/11/03(水) 00:13:51.00ID:???
おい生きてるか~オンオン
2021/11/03(水) 00:57:43.50ID:???
犬は好きだから表情つけてやりたくてデフォルメしてるんじゃね
238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:16:37.61ID:ixmq1XyW
表向き物静かで理性的に振る舞うよう努めているけど「どいつもこいつも雑魚で愚図で凡俗でダサいがそんな有象無象のカスどもと違ってオレは強者で賢明で崇高でオシャレ」という自負が言動に滲みまくってる傲慢さと、自分の思い通りにならないとそんな仮面を捨てて普段からは想像もつかないようなすごい剣幕でブチギレるギャップが吉良とプッチの共通点で見ていて面白いところ
2021/11/03(水) 07:55:33.70ID:???
ぼくだって生きている
2021/11/03(水) 08:31:23.15ID:???
>>238
歴代ボス全員そんな感じじゃあねーか?
2021/11/03(水) 08:38:37.05ID:???
スボンの汚れ気にするプッチはすげー小物臭い
2021/11/03(水) 08:47:04.97ID:???
カーズがワムウに攻撃されて逆に謝ったシーンも振り返ってみると

流石に内心ワムウに怒ってたってほど小物ではないだろうけど
あくまでワムウを自分に心酔させるための計算感と
部下に逆に謝れる大物な自分カコイイ!に酔ってそう感があるよね
243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:32.22ID:ixmq1XyW
究極生物になって目的を果たした後もエシディシとワムウの仇を取ろうとしたわけだし、いくらカーズが卑劣なやつにしてもさすがにそれは邪推しすぎじゃあないかな
2021/11/03(水) 09:50:29.88ID:???
3位なのに
https://www.ehime-jr.jp/files/1516/2761/4786/20210730_3.jpg
2021/11/03(水) 13:05:15.79ID:???
>>241
何の話してんだ?
2021/11/03(水) 15:04:26.03ID:???
>>242
カーズは人間じゃないから立ち居振る舞いにいちいち自己陶酔まで気にしてないと思う
吉良だって一時のみだがしのぶを無意識に助けてしまったりとかいつだって悪徳で動いてる訳でもない
2021/11/03(水) 15:27:03.59ID:???
カーズが鉱物みたいになったものが地球に飛来し鏃の原料になったもんだと勝手に思ってた
2021/11/03(水) 15:55:55.30ID:???
もしかしたらそうかもしれないけど
そういうことはかなりどうでもいい
2021/11/03(水) 19:58:04.86ID:???
>>242
そういう目論見はむしろメタ的に作者が頭を捻って出してそうに思える
「超古代から覚醒した究極生物たちの威風と異質さ」というのをどう伝えるか
荒木はかなり苦労したはず
250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:30:39.87ID:Xw9OjXu8
吉良は道義的な汚さは全く気にしないくせに物理的には潔癖症なくらいだよな
2021/11/04(木) 20:41:51.52ID:???
自分のスタンドは他人の目には見えないものだからね
唯一知っている親父のスタンドは写真関係の能力だし

つまりスタンドでどれだけ悪事を働いても
表向きはきれいに振る舞っていれば何の問題ないという価値観にずっと浸ってきた人物
2021/11/04(木) 20:58:55.93ID:???
スタンド使いは引かれ合うのに同じ町内にいて何年も遭遇しなかった仗助と吉良
2021/11/04(木) 22:04:56.28ID:???
重ちーと接触するまで自分(&おやじ)と同じような能力者が他にいるってことさえ
予想だにしてなかったって感じだったよな
2021/11/04(木) 22:20:49.54ID:???
町内って言うと何かご近所さんみたいだな
規模的には市だし八部では区だったけど
たぶん政令指定都市の行政区が四部では町と呼ばれてるんだろう

スタンド使いが引かれ合うってのはまあご都合主義的設定だけど
常に顔を合わせるとかじゃなくて、いつか交じり合うくらいの意味でしょ
2021/11/04(木) 22:21:51.03ID:???
吉良戦の前に露伴がコウイチを呼んで助けを求めた際、コウイチが信じないで一度帰るのって不自然だし何かムカつくな
2021/11/04(木) 22:25:34.86ID:???
なのに戻ってきたらすげーいい奴みたいな扱いなのもムカつく
2021/11/04(木) 22:25:45.43ID:???
露伴に来るなって言われたのにハイウェイ・スターの罠の部屋の中に
堂々と入ってくる仗助はかっこいい
2021/11/05(金) 00:45:06.30ID:???
>>256
同じこと思ったw

あと吉良の家にアテをつけたのに、子供に話を聞くのは次の日の朝ね!っていうのは緊張感ねーなとおもたわ
2021/11/05(金) 11:12:15.97ID:???
こういちって4部屈指のウザキャラだったからな
2021/11/05(金) 11:41:18.45ID:???
5部の方がそれっぽい
ジョルノの悪どさも大概だが
2021/11/05(金) 14:48:16.16ID:???
ジョルノは嫌いじゃないけどなんかあんまり心に残る主人公じゃなかった
まだ康一のほうが見てておもろい
2021/11/05(金) 14:54:12.22ID:???
ブチャラティとかミスタwithセックスピストルズに食われてた
2021/11/05(金) 15:25:42.15ID:???
ジョルノにだって人並みに情動はあるが
やっぱりクール過ぎて可愛げがないのかな
2021/11/05(金) 15:26:50.13ID:???
康一好きだけどなー
2021/11/05(金) 15:36:41.62ID:???
ジョルノって熱さとかブチャラティに隠れて見えづらいがちゃんとあるんだが可愛げは間違いなく足りないんだよな
承太郎とかぶっきらぼうに見せて負けず嫌いだったりやり返したら表情にでなくとも嬉しいの伝わったりとかしてるし
2021/11/05(金) 15:40:28.27ID:???
3部太郎はぶっきらぼうなだけで
至って他愛ない少年だからな
イギーにあっさり一本とられたりカワイイ奴よ
2021/11/05(金) 16:00:41.17ID:???
仲間の前で隠し芸やっちゃうぐらいだから3部の頃はノリ良かったんだろうな
2021/11/05(金) 16:16:49.27ID:???
康一がうぜーなっていうのは分かる
四部は全体的にコミカルだし緊張感に欠けるのはしゃーない

億泰なんて散々兄貴と人殺してるだろうに主人公とマブダチなんだし、細かいこと言い出したらキリがない
2021/11/05(金) 16:25:05.84ID:???
矢を使った殺しに手を染めていると
劇中で明言されてるのは形兆だけだし
もし億泰もまた実行犯なら
仗助の申し出を拒絶する時に自分だけじゃなく
「俺たち兄弟は引き返せない」という具合の言い回しになっているんじゃないだろうか
2021/11/05(金) 16:38:53.14ID:???
あれ、二人でも矢を使ってたし、兄貴だけでも矢を使ってたって言ってなかったっけ
2021/11/05(金) 16:40:10.33ID:???
億泰も仗助も家族に重い訳ありなので
康一がなんの裏もない少年なので扱いが
2021/11/05(金) 18:09:15.46ID:???
>>270
29~30巻を当たってみたがそういう台詞はみつからなかった
それっぽいのは「兄貴は俺の知らないスタンド使いを知ってる」
(だから兄貴を殺した奴もその中の誰かかもしれない)ってくらいで
矢に関する情報に億泰がどうこうしたって記述は無い

形兆がやっていたことを見過ごしていた共犯だという指摘はアリかもしれないが
億泰が直に矢を使って人を殺しまくっていたというのは言いがかり
2021/11/05(金) 18:12:33.26ID:???
後は康一の首を門に挟んで折ろうとしたり
仗助を消せと言う命令にノリノリで従ったてたやべーやつだったってのは事実だが
あれは初登場で悪役っぽく見せないといけない演出の一環だしな
最初から兄貴の命令に不服そうで見るからにわけありの良い人って感じじゃバトルも茶番になる
「最初から話し合えばいいだろ」って
2021/11/05(金) 19:01:30.68ID:???
いやー
億泰は極悪人やろ

億泰が直に矢で殺してないって表現もない上に、矢で刺された康一を当たり前のように殺そうとしてただろ...
初登場時は演出だから〜って何言ってんだ
2021/11/05(金) 19:10:18.07ID:???
矢を管理してるのは徹頭徹尾形兆
それをわざわざ億泰に使わせるなんてケース普通に考えてありえん
ましてや形兆は億泰のことをあまり使えるコマだとは数えてない
やられたところで「やっぱりな」って反応だった
ますますそんなのに1つしかない矢を使わせる理由が無い
2021/11/05(金) 19:29:20.08ID:???
共犯の時点で悪人っしょ
2021/11/05(金) 19:34:50.32ID:???
>>268
BLEACHのマユリなんかもっと酷い
2021/11/05(金) 19:37:04.94ID:???
故に、その業を兄貴が弟に背負わせまいと一人で全部背負って逝ったんだろう。兄弟愛ってやつ?結果的に億泰がいたから吉良を倒せたわけで
2021/11/05(金) 20:38:15.06ID:???
億泰はあのキャラで許されてるけど事実だけ見たら悪者だからなぁw
2021/11/05(金) 20:54:10.89ID:???
それを言い出したらみんな結構な悪人だぞ
2021/11/05(金) 21:15:36.40ID:???
味方サイドで億泰より問題児はおらん気がするけど
誰かいたっけ?
2021/11/05(金) 21:27:09.04ID:???
はやと
2021/11/05(金) 22:12:47.52ID:???
康一自体はいい奴だと思うんだけど
やたら作中の奴らが「仗助は嫌いだけど康一は好き」とか
マンセーするのが嫌い
2021/11/05(金) 22:36:51.22ID:???
さっさとクレイジーダイヤモンドで治せや!!って思うシーンが多いよな
2021/11/05(金) 23:05:21.57ID:???
4部は「もう敵じゃないが仲間(レギュラー)とまではいかない」キャラがどんどん増えるから
「味方サイドで問題児」なる言い回しは凄く微妙で挙げづらい
強いて言うなら露伴かな。後半はほぼ主人公ではあるが本来は面白い漫画を描くためなら
犯罪に関与しても殺人を犯しても平気なイカレ野郎
2021/11/06(土) 09:15:04.19ID:???
初登場時はインパクトがなけりゃいけないからな
むしろ初登場でインパクトのなかったキャラなんて康一ぐらいだ
2021/11/06(土) 09:26:03.85ID:???
初登場の康一の自己紹介
名前は憶えてもらう必要ないですけど…みたいなこと言ってたけど
あれは作者的にはメインキャラにまでする気はなかったのかな
2021/11/06(土) 12:10:26.10ID:???
もしかしたら道案内だけしてその後出ない可能性もあったりして
2021/11/06(土) 12:28:54.39ID:???
ビーティーの公一くんみたいに色々巻き込まれる普通の親友ポジなキャラで行くつもりだったのかも
呼び名も見た目も被るし
2021/11/06(土) 13:31:58.99ID:???
流石にスタンド見えないまま話にいるのはキツイから形兆戦でスタンド使いにしたけど重要キャラにする気はなかったのかも
2021/11/06(土) 13:42:56.38ID:???
広瀬康一は「麦刈公一のリファイン」にして
「戦闘に参加できるスモーキー」だな
これまでの反省を踏まえてのキャラメイキングの進化を感じられる
2021/11/06(土) 16:51:32.31ID:???
康一アゲは少し不自然な気もする
康一を嫌うメインキャラが出てきてもいい筈なのに
2021/11/06(土) 16:58:04.96ID:???
億泰復活で康一、太郎、露伴が合流したとき、さっさとザ・ワールドでぶちのめせよとは思ったな
何で救急隊員がノコノコ近づいてくるのを皆で待ってんだよ
2021/11/06(土) 17:02:52.11ID:???
そりゃお前が康一嫌いだからじゃねーの

俺も康一は嫌いってほどじゃないけど苦手だった
ああいう主人公の周りでウロウロしてるマスコットキャラって子供の頃から苦手
うる星のテンちゃんとかミート君みたいなタイプ
2021/11/06(土) 18:00:29.31ID:???
康一がマスコットとかちゃんと読んでないだろ
2021/11/06(土) 18:03:20.41ID:???
普通に戦闘要員じゃんね
2021/11/06(土) 18:15:49.09ID:???
ミートくんも戦闘出来るぞ
2021/11/06(土) 18:45:41.29ID:???
北斗の拳でいったら
「レイの立ち回りがこなせるバット」だからな
加えてケンシロウ不在で主人公を務めるエピソードが普通になんぼでもあるって扱

なにげにジャンプではあまりおらんタイプだ
2021/11/06(土) 21:22:20.08ID:???
普通に仲間で良いんじゃないか
2021/11/06(土) 23:59:15.39ID:???
個人的にはそう言いきれる段階まで残存できるが結構微妙なキャラだった
最初のヤマであるアンジェロとの戦いで真っ先にフェードアウトしたし

エコーズの卵を出してようやく「ああ、そういう路線で行くのか」と安心できた感じ
2021/11/07(日) 00:03:47.75ID:???
僕の名前は広瀬康一 まーおぼえてもらう必要はないですけど
2021/11/07(日) 00:34:41.76ID:???
コーイチの覚えてもらう必要はないですけど...
ってのも演出のひとつであって
洋画のくどい言い回しを取り入れたとかそんな感じかと思ってたけどね
2021/11/07(日) 00:36:18.32ID:???
康一は物語が進むほど嫌われるキャラだったな
2021/11/07(日) 00:40:16.04ID:???
それはお前が康一が嫌いなだけだろ
2021/11/07(日) 00:57:30.49ID:???
それは康一が自立してはっきりと自分の意志のもとに言動をとるようになったからだな
毒にも薬にもならない空気に甘んじるくらいなら
おそれずに自分のクセを出していけ・それで何か言われても
いちいち落ち込まないくらいタフになれってメッセージ性を感じる
2021/11/07(日) 01:01:20.69ID:???
俺はスタンド使いになった途端に偉そうにこのクソガキが

と思ってたけどな
2021/11/07(日) 01:09:43.01ID:???
玉美に感情移入してしまったか…
2021/11/07(日) 01:19:21.05ID:???
僕の名前はヒロセコウイチです
第4部完
2021/11/07(日) 01:21:22.88ID:???
>>303
珍しいよな

>>306
同じことおもたわ
何か調子に乗ってるいじめられっ子みたいな
2021/11/07(日) 01:24:28.89ID:???
単純に等身低すぎでデザインが気持ち悪いから嫌い
2021/11/07(日) 01:55:41.11ID:???
随分とひねくれてんのなおまえら
2021/11/07(日) 04:14:20.48ID:???
冗談抜きに精神構造が玉美とか間田寄りなのかな
2021/11/07(日) 06:14:40.77ID:???
あの康一君が由花子に監禁されてる話の途中お漏らししちゃうシーン
あれ初めて見た時……
なんていうかその…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね………
2021/11/07(日) 06:59:37.18ID:???
最も最も最も最も頼もしいィィー!!
2021/11/07(日) 08:31:27.09ID:???
>>312
じゃあ康一のこと好きじゃなきゃおかしいじゃんw
2021/11/07(日) 08:51:21.79ID:???
好き嫌いはしょうが無いけどもし康一くんいなかったら4部相当つまらなくなると思うわ
2021/11/07(日) 11:28:48.58ID:???
康一の能力ポジはそのままでも過剰称賛されないなら良かったかな
2021/11/07(日) 12:07:39.16ID:???
過剰称賛なんて思ってるのが個人的な意見過ぎるんだよ
2021/11/07(日) 12:26:02.52ID:???
康一大好きマン現れててワロタ
2021/11/07(日) 13:47:55.39ID:???
承り太郎が参上したか
2021/11/07(日) 14:23:57.72ID:???
康一大嫌いマンは吉良か?
2021/11/07(日) 15:20:58.31ID:???
康一は俺も苦手
2021/11/07(日) 15:26:37.79ID:???
俺はお前が苦手
2021/11/07(日) 15:27:59.71ID:???
>>319
ゆかこだなw
2021/11/07(日) 17:17:33.35ID:???
康一関連は何かとドラゴンボールの影響が見られるな
2021/11/07(日) 18:14:04.52ID:???
3部終盤から4部序盤はDB感強いな
スタンド使ってる時に本体のまわりにオーラ描き込んでたのもDBの影響だろう
2021/11/07(日) 19:11:53.76ID:???
由花子はメンヘラ特有の命を燃やし尽くすような激しいセックスしそう
2021/11/07(日) 20:41:46.59ID:???
体がデカい奴は大人しい
物理的な意味で周囲を見下ろしているので、自然と余裕が生まれる

チビは態度がでかい
物理的な意味で見下されるので、それが悔しくて必要以上に高飛車に出る

荒木漫画では、チビと言えば第三者の役割
その第三者が主役級になったことで、面白くない野郎もいるんじゃろうて
態度のデカいチビに突っかかられた、デカくておとなしい奴が
2021/11/07(日) 20:43:11.00ID:???
何言ってんだこいつ
2021/11/07(日) 21:22:23.87ID:???
康一はなぁ
5部の冒頭でもウザいんよな
2021/11/07(日) 21:25:18.06ID:???
康一は康一の都合で動いていてジョルノの事情なんか知らんし
ジョルノに一方的に迷惑かけられてるから道理の上ではああなるのは当然だが
ジョルノの立場から見ると最悪なタイミングで部屋に入ってきたりして
「なんでこんな時にわざわざ来るんだよ」とウザい想いに駆られるw
2021/11/07(日) 21:28:41.77ID:???
>>330
物分り悪いしギャーギャーうるせーし相変わらずだったな
2021/11/07(日) 21:52:56.39ID:???
ジョルノがチンピラ犯罪者で康一被害者だしそれは違うだろ
2021/11/07(日) 22:27:01.78ID:???
頭が悪い奴が粘着してるのか
それともアフィが記事にするために煽ってるのかな
2021/11/07(日) 23:12:53.26ID:???
>>333
さわやかな奴だからセーフ
2021/11/08(月) 01:33:30.34ID:???
なにかっつーと康一を目の敵のように貶めるのがいるけど言うほどか?
シアーハートアタック戦で必要以上に用心深い承太郎を軽く見て敵の策略にハマったときは軽くイラッとしたけどそれ以外は言うほどでもないけどなあ
2021/11/08(月) 01:42:34.09ID:???
(むしろ康一擁護派がいることに驚いてる)
2021/11/08(月) 01:43:39.81ID:???
S・H・I・T
2021/11/08(月) 01:51:07.06ID:???
>>337
そりゃよかったなァァァ
違う考えのやつに出会えてよォォ
...狭い世界が広がったろ?
2021/11/08(月) 02:25:28.03ID:???
>>336
あれはイキってミスって自戒する
典型的な慢心イベントだから気にならん
2021/11/08(月) 03:22:10.73ID:???
好き嫌いはともかく、康一がいることにより4部は他の部にはない「凡人の視点で物語を見られる」という特殊性を獲得できていると言えるんじゃないか?
2021/11/08(月) 04:55:02.69ID:???
ただ康一も結局スタンド戦士になってしまうから
途中からその役割は川尻早人に引き継がれたのかもしれない
2021/11/08(月) 05:40:03.99ID:???
吉良の敗因は川尻家に行ったことだな
2021/11/08(月) 06:12:35.65ID:???
えり好みしている余裕はまったくなかったとはいえ
ピンポイントにあの家に転がり込んでしまったのが運の尽き
2021/11/08(月) 06:21:13.09ID:???
康一君はショタショタしくて可愛いからワイは好きだなあ
2021/11/08(月) 07:20:10.09ID:???
どっちかと言うと康一が嫌いなんじゃなくて

作内外問わず康一をやたら持ち上げて仗助を下げたりする奴らが嫌い
2021/11/08(月) 08:01:44.19ID:???
そんな奴いるか?知らねーよ
2021/11/08(月) 08:05:40.75ID:???
見たことねーな
2021/11/08(月) 08:29:32.23ID:???
こーいちはまぁ好かれるキャラではないな
2021/11/08(月) 08:45:41.33ID:???
さすがに仗助サゲは見たことないわ
2021/11/08(月) 09:21:39.05ID:???
康一みたいなチビに限ってチンコはブルドッグソースのボトルぐらいデカかったりするんだよね
2021/11/08(月) 11:30:09.32ID:???
康一が嫌われてるのはアニメの影響もありそう
2021/11/08(月) 11:59:34.20ID:???
声優の喋り方がなんかこう癖あったよな
2021/11/08(月) 13:32:12.34ID:???
朴ロ美でよかったのにな
2021/11/08(月) 14:04:08.65ID:???
梶を康一に使ってジョニィに使わない無能スタッフ
2021/11/08(月) 14:18:02.02ID:???
4部に人気声優入れないと売れなくて5部作れないと思ったんだろ
2021/11/08(月) 14:54:07.68ID:???
俺はむしろゲーム版の声はピンとこないのも多かったからアニメ化に際して再選されたのは半分はありがたい
2021/11/08(月) 15:55:36.70ID:???
◯◯は不人気だとか、◯◯戦は失敗だとか、なんか評判を決めつけてるやついるよな
2021/11/08(月) 16:20:26.90ID:???
自分の中ではそうなんだろう
2021/11/08(月) 17:39:13.18ID:???
人気は票数ではっきり形が出るが
漫画その物の失敗成功は読む側が三々五々勝手に決めるもんだからな
2021/11/08(月) 20:15:07.18ID:???
>>358
じゃあ誰が決めるんだよw
2021/11/08(月) 21:16:41.58ID:???
俺はそう思ってる、っていうのは自由なんだよ
みんなそう思ってるんだぜって確たる証拠となるデータも出さず
ぼんやりした物言いで気に喰わないものをDisるのは迷惑
2021/11/08(月) 21:53:37.80ID:???
康一大好きマンまだおるん?
2021/11/08(月) 22:08:42.18ID:???
康一大嫌いマンまだいたの?
2021/11/08(月) 22:49:54.49ID:???
山岸由花子がいるんですね?
2021/11/08(月) 22:57:20.22ID:???
>>345

由花子に嫉妬されて髪の毛で絞殺されまっせ!
2021/11/08(月) 23:01:42.07ID:???
オレは好きだぜ康一くん
2021/11/08(月) 23:16:48.63ID:???
露伴も康一くん好きだよな
2021/11/08(月) 23:19:03.52ID:???
オレすか?別に
2021/11/08(月) 23:32:10.10ID:???
露伴もそんなに好きじゃないが康一はキライかな〜、何かうるさい
2021/11/09(火) 07:48:55.67ID:???
露伴がサイコロゲームの時に缶入りの烏龍茶飲んでたが
今自販機とかでも缶に入ったお茶はまったく見かけなくなったな
ペットボトルの方がコストが安いんだろうか?
2021/11/09(火) 08:27:33.01ID:???
缶だと味が変わるとかじゃないか?
2021/11/09(火) 08:43:36.39ID:???
中身の可視化でお茶は色が見えてるほうが購買欲や安心感を与えるとか
2021/11/09(火) 09:15:12.26ID:???
缶コーヒーはなくならないのに不思議な話だ
2021/11/09(火) 09:30:39.93ID:???
あったかいコーヒーは缶の需要のほうが高いからね
仕事の休憩に飲むのに丁度いいサイズ
アイスコーヒーなんかはペットボトルも多い
2021/11/09(火) 09:44:50.89ID:???
でも最近はSDGsとかでプラスチックが目の敵にされてるから
飲料も紙パックタイプが増えてくのかもね
2021/11/09(火) 11:07:15.19ID:???
缶コーヒーはドカタの人らの生命線だから自販機から決して消えない
どんだけ焙煎やら渋み謳っても日本の缶コーヒーが甘いのは糖分でエネルギーとるため
2021/11/09(火) 16:40:44.01ID:???
>>376
病院の自販機みたいで不味そうだな
2021/11/09(火) 18:18:53.85ID:???
億泰はブラックコーヒーは飲めなさそう
2021/11/09(火) 18:24:41.43ID:???
重ちーにもミルクティー頼んでたしな
2021/11/09(火) 22:04:34.35ID:???
4部は間抜けが多いと思ってるやつがいると思うけど、5部や他の部も中々だぞ
というかジョジョはみんなまぁまぁ間抜けだから突っ込んでたらキリがないぞ
2021/11/09(火) 22:30:09.76ID:???
ある程度間抜けにしておかないと勝たせたい方に勝たせる事が出来なくなるしな
2021/11/09(火) 22:33:06.62ID:???
「頭の回転の早い冴えた奴」として持ち上げる主人公をピークに
他の連中を下げるわけなので、主人公の頭いい描写が大したことないと
バカの集まりに見えてしまう

2部なんかはJOJOが天才イカサマ師!ってノリだけど読む人によっては
「こんなチャチなトリックにうっかり引っかかってんじゃねえよ究極生物(笑)」
みたいな反感だって抱くだろうし、そこは仕方ないと思う
2021/11/10(水) 08:31:39.42ID:???
セルを逃がすベジータみたいなのは必要なのさ
2021/11/10(水) 11:23:43.07ID:???
カーズがロープに足取られてコケるのは無様すぎる

騙されたこともそうだがこのシーンもはや人間と変わらない身体能力と反射神経になってないかこいつ
2021/11/10(水) 12:03:00.49ID:???
カーズはデバフかけられすぎだ
2021/11/10(水) 12:23:29.67ID:???
サンタナだったら転びながら変な体勢で向かってくるだろうな
2021/11/10(水) 12:27:41.07ID:???
そもそもロープに引っ掛からない気がする
食い込んだと思ったら逆側にすっぽぬけて
2021/11/11(木) 13:34:24.11ID:???
あのロープには波紋がちょっぴり流れていてひっかかったら普通以上にすっ転んでしまうのかもしれない
2021/11/11(木) 17:04:55.98ID:???
究極生物といえどちゃんと弱点あるのは良いよね
2021/11/11(木) 17:56:00.36ID:???
そこは荒木の性分なんだと思う
究極といっても飛行機に追い付くスピードで飛び続けられる生き物はいない、とか断言しちゃう
2021/11/12(金) 19:45:34.87ID:???
露伴の実写好評だけどコスプレおじさんにしか見えないな
高橋一生は好きだけどさ
2021/11/12(金) 20:03:55.92ID:???
年末の岸部露伴実写版で、4部のチープトリックも映像化されるそうだ。
歌舞伎役者がどんなミイラになるか楽しみ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96516a050353a5af1f4380d817025cd5efce95e1

でも配役見るかぎり、コーイチ君は出ないようだな
2021/11/12(金) 20:42:21.92ID:???
オチも変えてくるかな
振り返ってはいけない小道なんて唐突に出てきたらバレバレだし
2021/11/12(金) 21:09:20.50ID:???
かなり変えるだろうね
絶対に背中を見せない男とのやりとりがメインになるんじゃないだろうか
2021/11/12(金) 22:29:17.16ID:???
スタンドも出てくるのか
2021/11/12(金) 23:03:26.70ID:???
吉良吉影の説明とかが面倒くさいが
「背中を見られたら死ぬ呪いとの戦い」ってお題は面白いから
そこだけ切り抜いて独立したエピソードにするんだろうな
2021/11/13(土) 01:59:00.00ID:???
乙雅三のミイラ化した死体は珍宝丸出しだったような
2021/11/13(土) 02:48:58.05ID:???
六壁坂のエピソードもかなりソフトな表現になるのかな?
原作やアニメではかなりグロく(特に死体の流血を隠すために飲むシーン)、一緒に観てた子供もドン引きしてたからなw
古畑任三郎の犯人ぽく、死体を隠すのにコミカルに右往左往するように改変されるのかな?
2021/11/13(土) 02:52:01.46ID:???
>>393
あの女編集が康一の役割をするんだろうけど、振り返ってはいけない小路についてはどうするんだろうな?
2021/11/13(土) 04:31:46.46ID:???
振り返っては生きない小道の都市伝説があってそこに主催に行こうぜって話から始まって
背中を見せてはいけないって展開になるとか?
402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:09:45.36ID:uv+9JV3B
億泰の体の調子がめちゃくちゃ悪かったのってアニキが亡くなったことと親父の介護を1人でやらなきゃ行けないストレスからくるものだよな
考えてみれば億泰はヤングケアラーみたいなもので戻らない父親の介護を死ぬまでやり続ける必要がありそうなんだよな
2021/11/13(土) 09:33:01.29ID:???
>>396
チープ・トリックが出てくるかは微妙じゃね?
動かないシリーズには基本ヘブンズドア以外のスタンドは出ないはずだし
くしゃがらの虫みたいに悪霊みたいな存在に取り憑かれた感じにするとか
2021/11/13(土) 09:46:07.52ID:???
>>400
飯豊まりえ可愛かった
2021/11/13(土) 12:02:31.23ID:???
>>403
自己レス
一応密猟で直接出てはいないけどトニオさんがパール・ジャム使ってたわ
2021/11/13(土) 13:31:18.95ID:???
あれなんかは半分「読者がトニオ・トラサルディーをよく知っている」ってことを
前提に作ってる話だよな。俺は当然そっち側だから懐かしくもあり嬉しくもあったが
正直荒木らしくないノリだと思う
2021/11/13(土) 14:07:20.16ID:???
>>404
着てた服も似合ってたな
ずっと「いいで」だと思ってたら音声解説で「いいとよ」と言っててようやく気付いた
2021/11/13(土) 14:07:47.19ID:???
CGでヘヴンズドアやるんだろうけどクオリティどうなんだろう
2021/11/13(土) 14:12:53.38ID:???
>>406
4部とトニオ知ってれば通じるけどそうじゃないと「ん?」てなるが
どうしてもトニオを出したかったから知らない人間は切り捨てることにしたんじゃない
2021/11/13(土) 14:52:02.52ID:???
>>408
CGというか特撮だった
幼女が顔に特殊メイクするのを嫌がったのかその子は身体ごと本に変えられてた
2021/11/13(土) 15:20:57.16ID:???
>>409
一応冒頭で露伴自身がトニオの料理を食べる場面を描くことで
「この料理人は食べた人間の肉体を治癒できる不思議な料理を作れる」って説明は
してるんだが露伴のヘブンズ・ドアー同様どこか空々しさを感じる
2021/11/13(土) 17:29:23.49ID:???
ドラマ版ではアニメでカットされたそれ家事ねはやってくれるだろうか
2021/11/13(土) 17:32:02.52ID:???
それかじね

だけだとアニメや漫画では意味が伝わらないな(いや、なんとなくはわかるだろうけど)
2021/11/13(土) 17:35:11.36ID:???
まぁドラマは全くの別物だしな
2021/11/13(土) 18:37:20.57ID:???
猫と犬祭り期待
2021/11/13(土) 20:22:40.63ID:???
同音異義語は文字媒体でしか出来ないお遊びだもんな
2021/11/13(土) 21:25:27.02ID:???
猿之助の乙雅三胡散臭いw
2021/11/13(土) 21:50:49.26ID:???
>>408
CGというかなw
前作の見るかぎりCG使うまでも無いよ
2021/11/14(日) 02:25:24.71ID:???
まるっと本になるのはあの回だけかね
オチの絵面を良くするために仕様変更したんだろうけど
2021/11/14(日) 12:08:49.94ID:???
康一は、仗助や承太郎少し持ち上げられすぎじゃないかとは思った。
2021/11/14(日) 12:34:49.63ID:???
半分ギャグみたいなもんだと思ってる
2021/11/14(日) 12:41:48.17ID:???
>>406
タイトルに反してめっちゃ露伴が「動いている」話だったなw>密猟
2021/11/14(日) 14:10:37.82ID:???
実質あれは単なる4部の外伝なんだよな
露伴が27歳で高校生組が学生のままとか
アワビが獲れるのは東方の土地とか
明らかに世界観はパラレルなんだけど
別にそれらの設定抜きにしてある日露伴がトラサルディーに食べに行ったら、でも普通に成立する
2021/11/14(日) 14:19:36.25ID:???
「ザ・ラン」も露伴が思いっきり当事者で動きまくってる
2021/11/14(日) 14:24:40.88ID:???
っていうか本当に動かない、あくまでそのストーリーの「傍観者」であったのって
一番最初の懺悔室くらいじゃないか?
(それにしても懺悔室の神父になりすまそうとか普通の神経してたらできないけどな)

正直もう「岸部露伴の冒険」ってタイトルでよくねって感じw
2021/11/14(日) 14:26:54.69ID:???
露伴じっとしてるの無理なタイプだろ
2021/11/14(日) 16:49:35.23ID:???
露伴が動かないってのはコンセプトじゃないからね
もともとジョジョ以外の短編をっていう依頼があったところで
荒木がわがまま言って露伴が登場するジョジョのスピンオフを書いた
そこであくまでもジョジョを知らなくても読める短編にするために
露伴というキャラクターを傍観者とするために動かないという縛りが作られた
これが最初
その後のジョジョの短編としてシリーズが認められたのなら
露伴が動かない理由がなくなってアクティブになったということだよ
2021/11/14(日) 17:12:51.94ID:???
ちょっと違う
最初は露伴が出てこないのを描いたけど、しっくり来ないので露伴に解説させた
2021/11/14(日) 17:30:57.40ID:???
懺悔室は露伴じゃなくても成り立つ話だし事実ジョジョ以外で話書けって指示だったのに結局ジョジョキャラ据えちゃったって始まりだしなぁ
2021/11/14(日) 17:32:34.36ID:???
なんか渋滞してるが露伴出さずに話を作れなかったとこは一致でいいのか
2021/11/14(日) 17:41:26.39ID:???
懺悔室は露伴出して正解だよ
大昔からある手法だけど露伴の語りにすることで話が重層的になってる
馴染みのキャラを出すことで物語に入り込みやすくなってるし

作劇上本当にダメだったら編集がストップかけてる
当時の荒木は今ほど大物じゃないから、まだ編集者が物言える時期だろうし
2021/11/14(日) 17:55:01.94ID:???
結果的に正解だったのはもちろん
当時としても「なんだかわけのわからん荒木の読み切り」よりは
ある程度当時のジャンプの読者が認識してた露伴をとっかかりとして出した方が大勢に読んで貰う意味でも良かっただろうな

当時は確かブチャラティたちがボスを裏切ったあたりで
ジョジョは一部のニッチなファンに支えられて打ち切りは免れてたような位置づけの漫画だったしな
2021/11/14(日) 18:03:55.06ID:???
っていうかあれ確か読者投票でジャンプで連載した作家10人選ばれて読み切り描くとかいう企画だったんだよな
正直当時からジョジョ好きだったけど、荒木がトップ10に選ばれたことに驚いた記憶がある
(多分本来は冨樫とか井上が選ばれてたけどこの辺は断ったんだと思うが)
2021/11/14(日) 18:26:06.73ID:???
つの丸が「つのま るみ」という名で少女漫画みたいの描いてたのは覚えてる
調べたら

1997年22号〜32号
鳥山 明
和月 伸宏
秋本 治
つの丸
梅澤 春人
藤崎 竜
浅美 裕子
荒木 飛呂彦
うすた 京介
森田 まさのり

だって
2021/11/14(日) 18:39:42.52ID:???
ワイルドハーフの作者が浮いてるなw
ただ当時は荒木よりは妥当な人選に思えた
2021/11/14(日) 18:50:44.23ID:???
スラムダンクが終わりワンピースが始まるまでの

るろ剣が看板で
BOY、封神、マサルさん、マキバオー、(ダイ大)
あたりが主力だったまさにジャンプ暗黒期だったことがわかる
2021/11/14(日) 19:21:42.78ID:???
動かないは懺悔室だけが4部と地続きで
それ以外はパラレルという見方をしている
「ルーブルに行く」もスタンド使いになった経緯が異なるから明確に4部本編とは別だな
2021/11/14(日) 19:29:56.16ID:???
懺悔室以外は一巡後の4部の世界なんだろうな
2021/11/14(日) 22:21:46.42ID:???
またあの微妙な実写ドラマやるのか
おっさんなんだよ露伴が
2021/11/14(日) 22:58:53.66ID:???
実写にする意味が無い
ほんと受信料のムダ遣いだわさ
2021/11/14(日) 23:00:39.27ID:???
6部スレでもアニメ化は無意味とかわめいてるのいたな
2021/11/15(月) 00:43:32.54ID:???
動かないシリーズは最初は劇中劇みたいな扱い(原作岸辺露伴/画荒木飛呂彦)だった
最後までこの形なら本編との食い違いがあっても無問題だったのに
2021/11/15(月) 07:50:29.28ID:???
>>438
それだと杜王町には東方や広瀬や虹村がワンペアあることになる
一巡とか関係なく普通にああした世界があるだけ
2021/11/15(月) 08:14:34.64ID:???
一巡する前のお話だと思ってる
2021/11/15(月) 08:31:07.97ID:???
仗助たち5年も留年してるのか
2021/11/15(月) 08:33:27.46ID:???
趣味で学ラン着てるだけかもしれない
2021/11/15(月) 08:40:56.17ID:???
承太郎さんだって3部以降は長ランやめてコートにしたのに…
2021/11/15(月) 09:50:24.45ID:???
6部でまた長ランに戻したのでセーフ
2021/11/15(月) 10:03:00.92ID:???
あれは黒いコートなんじゃないのか?
襟のチェーンが鉤状になって危ない
2021/11/15(月) 10:32:57.16ID:???
6部は久しぶりに娘に合うからオシャレして来たんだ
2021/11/15(月) 11:17:22.81ID:???
あの蛇革模様のパンツはイヤだな…下も黒じゃだめだったんだろうか?
2021/11/15(月) 11:51:47.02ID:???
実写だとイケメンな虹村兄弟
2021/11/15(月) 11:52:42.11ID:???
承太郎にはスタイリスト付けてやらないと駄目かな…
2021/11/15(月) 12:04:59.81ID:???
蛇柄のがおっさん感出ていいやん?
2021/11/15(月) 12:12:28.09ID:???
おっさん通り越して大阪のおばちゃんみたいになってる
2021/11/15(月) 12:35:00.19ID:???
ヒョウ柄のコートじゃなくて本当に良かった
2021/11/15(月) 12:39:53.38ID:???
伊勢谷友介は麻布で女遊び再開
2021/11/15(月) 13:34:38.03ID:???
>>456
DIO様には似合いそう
豹はキリスト教では邪悪なモチーフ
2021/11/15(月) 14:01:30.38ID:???
>>458
ウィキペディアには豹は人々をキリストに導く伝導者とあるが
2021/11/15(月) 15:03:15.51ID:???
荒俣宏の博物学辞典で読んだが
豹は口から芳香を放って獲物をひきつける俗信があったとか
そこが悪魔的と解釈されたりもした
2021/11/15(月) 17:44:32.38ID:???
ディオのスピードは豹と同じくらい
2021/11/15(月) 17:54:54.79ID:???
ネコ科肉食獣の瞬発力にダンプカーの正面衝突並みのパワーを人間サイズに収めた化け物
触ると2秒で冷凍されて動けなくなる
説明なしで唐突に目からビーム出すかも
弱点は日光(現在夜7時くらい)
2021/11/15(月) 18:12:23.73ID:???
やめてあげて!
あんまりハイスペックを強調し過ぎると
日本のいち高校生に負けたって事実に悲しくなるから!
2021/11/15(月) 18:19:43.72ID:???
あくまでも1部の頃のスペックだし
単純などつきあいでは星の白金が超スピードの壁になって物理攻撃を大体シャットアウトしてくれるから
ジョナサンに比べて承太郎はディフェンス面ではイージーモード
2021/11/16(火) 17:22:48.95ID:???
ぶっ飛ばされて背中から地面に落ちても
スタプラがニョキッと出てズザザザザって滑ったらノーダメだからな
2021/11/16(火) 19:54:37.37ID:???
仗助も鉄塔から落ちそうになった時あんな焦んなくても良かったよな
着地の瞬間足ニョキドラァで無傷なんだし
2021/11/16(火) 20:59:11.11ID:???
あの程度の高さ大騒ぎするに値せんよな
たとえてっぺんからダイブしたって近距離パワー型スタンドなら余裕だ
後から承太郎に話したら「それくらいならスタンドの脚から着地すれば問題ない」って
真顔で返されそう
2021/11/16(火) 21:11:46.47ID:???
まあ承太郎はエジプトでは飛んでたし
2021/11/17(水) 11:29:48.31ID:???
ゲブ神とのバトルで既に活用してたな
あの広々としたステージ構成は良い意味でジョジョらしくないと思った
2021/11/17(水) 12:28:36.76ID:???
何もない所で戦うってのは珍しいよな
逆にドラゴンボールはすぐ荒野に行く
2021/11/17(水) 13:36:19.11ID:???
背景を描くのが面倒だから速攻で消し飛ばすらしい
2021/11/17(水) 13:57:30.99ID:???
鳥山の場合面倒くさいから省くという行為がいい方向に行くからすごい
2021/11/17(水) 14:15:34.19ID:???
ハゲが多い
2021/11/17(水) 14:45:02.44ID:???
亀仙人、天津飯、ピッコロ、ナッパ…なるほど
2021/11/17(水) 17:51:49.00ID:???
トンペティ、元捕虜のじじいの吸血鬼、J・ガイル…おかしい、段々ひどい役になってる
2021/11/18(木) 10:34:51.54ID:???
『岸辺露伴は動かない』 主演 高橋一生

『あさイチ』が紹介、高橋一生の本棚が興味深い! 渋い小説から般若心経がムー大陸で生まれたというオカルト本まで
2017年9月17日
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3459/

高橋一生が着目していた「1973年に書かれた浜本末造の本」の言葉に、去年になって再注目した者がいた

2020年11月11日 午後11時49分
浜本末造著「終末の世の様相と明日への宣言」64ページより
琵琶湖の水が引いたなら 富士危うしと思うべし
https://i.imgur.co
m/DpqfE5x.jpg

その言葉が実現している

2021年11月15日
【関西】びわ湖の水位低下 14年ぶり水準に ふだん水面下の遺跡も姿 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636971593/

富士山噴火が近いと考えられる根拠一覧

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1636730896/
2021/11/19(金) 11:44:03.43ID:???
虹村一家が越してきたあの暗く荒れ果てた家はそのまま彼らの心象風景だが
持ち直してこの方物語には一切登場しないのが今思うと少し残念
掃除されて見違えるように明るい雰囲気になったところを見たかった
2021/11/19(金) 12:40:49.09ID:???
天窓をブチ割ってるけど、ちゃんとふさいどかないと雨入るぞ
2021/11/19(金) 13:04:49.61ID:???
修理は仗助に助けてもらえばタダだ
2021/11/19(金) 14:40:48.24ID:???
>>477
それは477の明るい願望でしかないな
本当に明るい未来なんかつくれるかまともに考えたらそんなうまい話はあるか?
悪党ので化け物になった父親と何人も人殺しをした代償に感電死した兄がいて綺麗なお家に住んで幸せになりましたなんて
2021/11/19(金) 15:47:32.29ID:???
人生気の持ちようでなんぼでも仕切り直しは利くからな
悪い奴は一生後味の悪さを背負っていきていかなきゃってものの考えがリアルってわけでもない
「ネクラな僕には考えられません」でいいだろ、それ
2021/11/19(金) 15:59:36.53ID:???
万引や軽い傷害ならともかく、何人も殺したやつが気持ちを切り替えたからってポジティブに生きてたらあかんやろw
2021/11/19(金) 16:01:50.00ID:???
吉良「いかんのか?」
2021/11/19(金) 16:04:38.96ID:???
人殺しの罪に苛まれながら生きる吉良とか嫌だなぁ
2021/11/19(金) 16:05:01.48ID:???
それが本音だろ
「こんな奴が制裁も受けずに安楽に過ごすなんて俺の正義感が許さない」ってな
世の中の流れとは関係ない
2021/11/19(金) 16:45:53.81ID:???
>>483
ええんやで?
2021/11/19(金) 16:48:15.25ID:???
吉良に罪悪感なんか必要ない
むしろ被害者意識MAXだからな
自分の平穏な暮らしを仗助たちに壊されたって無茶苦茶逆恨みしている
2021/11/19(金) 18:05:12.76ID:???
罪悪感生まれるような性格なら何十人も殺してない
2021/11/19(金) 18:09:58.04ID:???
犠牲者はなんぼでも増えるだろうな
もし何事もなければ定年退職した後も暇な老後を切断した手首と一緒に過ごすおじいさんになっていることだろう
2021/11/19(金) 18:33:14.94ID:???
>>482
サイコパスってそういうもんよ
吉良だけの話じゃない
2021/11/19(金) 23:12:00.05ID:???
雑談『ネットクソウト侍』
→クソ映画を見る枠
実写版ジョジョウォッチパーティー
(20:00〜放送開始)

htt://www.twitch.tv
2021/11/20(土) 13:23:42.59ID:???
浴室で死んだ早人が生き返ったのは
死んだ後に矢の力でバイツァダストが発動して1時間前に戻って
その後吉良がバイツァダストを解除したので早人死亡の運命は無くなったということでいいのかな

それともバイツァダストでの爆殺じゃないので
巻き戻った時点で解除しなくても早人はその後も死なないということなのだろうか
2021/11/20(土) 13:57:05.71ID:???
そうでなくてもウェッジウッドが壊れたりペプシの看板に雷は落ちてたので
吉良が何もしなくても早人は風呂場で滑って頭打って死んだりしそうなものだが
2021/11/20(土) 17:02:53.53ID:???
バイツァダストは早人に仕掛けたタイプとは別に、吉良がどうしようもなく追いつめられた時にスイッチを押して記憶を持ったまま時間を戻せるタイプがあるんじゃないだろうか
2021/11/20(土) 17:13:23.74ID:???
>>492
バイツァの後の説明からするならたぶんその理屈でいいと思う
風呂場で死んだ早人の生き返りって説明ないからあやふやだし後からでた理屈に合わせるしかない
2021/11/20(土) 18:19:57.14ID:???
第3の爆弾を仕掛けた対象が早人で
キラークイーンは爆弾となった人間を
ガードするから
その人が死ぬ運命でもやりすごせるって理屈か
2021/11/20(土) 23:43:26.57ID:???
バイツァ・ダストを仕掛けるってプロセスがはっきり描かれてないしな
モナリザで勃起のくだりはスイッチを入れた時には既に仕掛けは完了していたわけで
何かキラークィーンが特別な反応見せたりしていない
2021/11/21(日) 17:53:33.39ID:???
>>496
すげー理屈だけど面白い
2021/11/21(日) 18:18:19.67ID:???
あんなフィギュアみたいなちっちゃいキラークイーンが
そこまでいろんなクライシスから早人を守り抜けるんだろうか?って不安はある
2021/11/22(月) 16:10:09.11ID:???
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1633822301213.jpg
2021/11/22(月) 16:11:08.95ID:???
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1633822301213.jpg
2021/11/22(月) 17:50:39.66ID:???
梨央ちゃん宅の隣人のパンティ男は、吉良にやられた他の人間の魂とは違って、幸せそうに飛んでいったんだろうか。

玲美さんも困惑したろうな。
2021/11/22(月) 18:07:11.89ID:???
パンティ触ったせいで死んだ許せねぇみたいな反応に困る呪詛吐いて死んでったかもしれん
2021/11/22(月) 19:32:31.99ID:???
わいマンションの1階に住んでるから
3〜4回パンツが庭に落ちてきたことあるw
袋に入れて掲示板に画鋲で止めたけどコンビニ行ってる
あいだになくなってたwww
2021/11/22(月) 19:47:15.59ID:???
それだけで充分親切だ
2021/11/22(月) 21:16:44.20ID:???
爆弾にするために当然キラークイーンはパンティに触れたのだろうな
2021/11/22(月) 21:25:51.31ID:???
キラークイーンはすでに梨央ちゃんのパンティーに触れているッ!
2021/11/22(月) 21:53:38.20ID:???
吉良は48人の手のきれいな女を殺したって言ってたけど、
男も相当殺してるよな。

劇中だけでも靴のムカデ屋の主人、川尻浩作、美那子の彼氏、梨央ちゃん宅の隣人、重ちー。他にもいるかな?

こうしてみるとパンティ男は別に殺さなくても良かったよな…
2021/11/22(月) 21:54:32.24ID:???
辻彩は「手のきれいな女」に入ってるのかな?
2021/11/22(月) 22:04:38.47ID:???
男を殺すときは趣味ではなく「邪魔だから」「ムカついたから」「目撃されたから」などだな
2021/11/22(月) 22:28:38.99ID:???
美那子とメガネ男をやったときはフラストレーションMAXだったねw
2021/11/22(月) 23:18:43.24ID:???
男連れの美人だって多かろうしな
カニを食う際に殻を外すのと同じ感覚だろう
2021/11/23(火) 00:09:57.83ID:???
入ってないと思う
手が綺麗か否かの問題ではなく

吉良のあの告白は恋人(自分の性的殺人欲求を満たすために殺した女性)の数だろうから
逃亡のために必要だから殺した女はカウントしないだろう
2021/11/23(火) 00:52:19.67ID:???
ミナコさんみたいに場合によっては怖い思いして殺され
死後は手だけにされて恋人ごっこや赤ちゃんプレイ道具にされるとかしんどすぎるから味方側の主要女性キャラ被害者は作らなかったのかな
鈴美お姉ちゃん止まりでないとキツイ
2021/11/23(火) 08:00:53.23ID:???
川尻ボーイの盗撮部屋に憧れてた
2021/11/23(火) 08:45:02.29ID:???
川尻家はあんまり裕福で無さそうだが、早人のビデオ部屋は金掛かってそうで少し違和感あった。誰かのお下がりなんだろうか。
2021/11/23(火) 09:04:07.04ID:???
貧乏というよりひとえにしのぶの
経済感覚がザルなんだと思う
2021/11/23(火) 09:06:18.85ID:???
家賃滞納してんのに新車って買えるのか?
2021/11/23(火) 10:52:36.64ID:???
だから逆なんだよ
考え無しに新車買っちまうような金銭感覚だから家賃も払えなくなるの
2021/11/23(火) 11:38:23.02ID:???
ローン使えるのかってことじゃね
一括で買った可能性もあるが
2021/11/23(火) 12:01:06.94ID:???
バブル期はそういう金遣いが荒いのって当たり前だったんじゃね
まあ借金してまでブランド品を買いまくるなんてことはしてないだけしのぶはまだマシ
2021/11/23(火) 12:12:15.40ID:???
作中時間(1999年)はもちろん
連載リアルタイムでもすでにバブルは崩壊してたぞ
まぁバブル気分がまだ抜けてなかったことかもしれんが
2021/11/23(火) 12:43:40.01ID:???
>>520
これ頭金とか払えたのかなってこと
2021/11/23(火) 12:44:33.00ID:???
払ったからこその新車買ったから足りないなんでしょ
2021/11/23(火) 12:45:28.89ID:???
そうだね
2021/11/23(火) 18:52:41.98ID:???
吉良の車とか屋敷とか預金とか丸ごと遺産になっちゃったわけだよな
吉良家に親戚はひとりもいないんだろうか?
2021/11/23(火) 18:53:24.55ID:???
もったいないよな
郊外とはいえスゲー立派な家なのに
2021/11/23(火) 19:01:55.76ID:???
冷蔵庫の中身とかそのまんまだったからな
吉良の家に無断で入り込んで暮らしてる奴とかいたら
いい感じに奇妙な雰囲気の外伝になりそう
2021/11/23(火) 19:04:53.82ID:???
>>527
そうした意味でも吉良にとって
仗助たちの存在は忌々しかったのだろう
慣れ親しんだ生活環境や全財産を捨てて
赤の他人の家に潜伏しなくてはならないのは大変なストレスがあった
2021/11/23(火) 19:24:28.77ID:???
アメリカ的住宅か純和風住宅しかほぼ出てこないな
2021/11/23(火) 19:24:39.14ID:???
>>528
知ったら吉良さんマジギレしそう
2021/11/23(火) 20:04:20.03ID:???
あんな庭付きでデカい家住んでたら目立ちそう
2021/11/23(火) 20:25:09.33ID:???
>>531
誰だって怒るだろ、と思ったが
勝手に他人の家に住むは
吉良だって同時に全く同じことしてんだな
(元の相手を殺してる分今更過ぎるがこっちの方が遥かに悪い)
2021/11/23(火) 22:44:04.46ID:???
洋服の簡単な直しをしてくれる靴屋って、リアルに結構あるものだろうか?自分は靴のムカデ屋以外見たことない。
2021/11/23(火) 23:19:57.19ID:???
地元の曖昧な部分ってことだな
調査だと引っ掛かりにくい
2021/11/23(火) 23:21:00.91ID:???
住み家がなくなる不便さに不快感はあるだろし仮に誰かが吉良邸乗っ取ったら自分のこと棚にあげて文句は言うだろが
吉良にとって大切なのは立派な家で暮らすことじゃなく幸福に生きるために人を殺すことだからなぁ
2021/11/23(火) 23:21:34.13ID:???
靴の修理屋で服もやってるのはよく見るが、
靴を売る店で服の直しもやってる例はあまり見ないな
2021/11/23(火) 23:41:11.18ID:???
ちょっとセコいところもあったが
やっぱりいい人だったんだろうな、あの店主
2021/11/24(水) 00:39:41.83ID:???
>>533
靴が合わないとか持ち物のセンスがダサいとか
盗人猛々しい愚痴垂れながらな
2021/11/24(水) 05:32:35.69ID:???
俺は両手の薬指だけ異常に爪が伸びるのが速い
2021/11/24(水) 07:43:28.62ID:???
使わない指だからじゃないかな
2021/11/24(水) 09:26:32.04ID:???
早人はどんな大人になったのか興味ある
2021/11/24(水) 10:10:21.12ID:???
大人になる前に心中してそうあの家族
2021/11/24(水) 10:31:39.67ID:???
さすがにSPW財団かジョセフがケアしてるだろ
仗助たちだっているんだし

しのぶみたいなタイプは金銭的に満足させられればどうとでもできる
身持ちのいい女でもないし、他に男でもできれば旦那のこともすぐ忘れる
2021/11/24(水) 11:06:56.36ID:???
なんでそうした発想になるかが謎だ
吉良について触れることなく川尻家に援助なんて無理だろう
花京院の遺族にどう説明したかってくらい無理筋
2021/11/24(水) 11:31:57.77ID:???
>>544
しのぶがアホなのは同意だがそこまでアホだと早人が報われないから却下
2021/11/25(木) 23:22:08.43ID:???
吉良が川尻家に侵入した初日に作った手料理って何かわかる?
ネギと卵を使った油炒め?みたいなので赤ワインを添えてる
お皿に盛りつけてたのはちょっと春巻きを輪切りにしてぐちょぐちょにしたような
ビジュアルだったが
548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:38:18.26ID:bYvAYeTy
オムレツ?
2021/11/26(金) 06:09:51.48ID:???
スクランブルエッグと肉巻きアスパラにも見える
2021/11/26(金) 06:54:56.61ID:???
やっぱりジョジョは4部5部だな
申し訳ないけど、いや別に申し訳なくないけど
2021/11/26(金) 07:32:16.41ID:???
ジョジョなんてダッセーよな
やっぱりワンピースだぜ
2021/11/26(金) 07:44:31.25ID:???
それにしたって古い
2021/11/26(金) 11:25:01.84ID:???
346が好き
2021/11/26(金) 11:48:08.62ID:???
俺は1278部が好き
2021/11/26(金) 11:57:14.77ID:???
23456が好き
2021/11/26(金) 12:21:54.70ID:???
未来人かな
2021/11/26(金) 12:53:13.61ID:???
人類が滅亡したあともジョジョは続いてゆく
2021/11/26(金) 13:17:44.05ID:???
4>2=3=5=6=7>1>>>8
2021/11/26(金) 14:15:16.23ID:???
話は聞かせてもらった
つまり人類は絶滅する!
2021/11/26(金) 15:55:36.90ID:???
JOJO6251の6251って何の数なんだ?
2021/11/26(金) 22:53:55.91ID:???
>>551
湯川専務が聞いてそう
2021/11/27(土) 03:46:56.03ID:???
ワンピもジョジョもいい加減終われよと思う
2021/11/27(土) 10:07:20.88ID:???
どっちもそれしか書けない以上終わらないねぇ
他のジャンプ作家だって別ヒット出しても結局過去の栄光に戻ってきたりが当たり前の時代だしますます無理
2021/11/27(土) 10:15:35.99ID:???
コナンもだわ
絶筆だけは勘弁
2021/11/27(土) 10:19:00.78ID:???
ジョジョ、グラップラーバキの若い女ファンの多さは異常
2021/11/27(土) 10:52:05.98ID:???
バキってそんな人気あるか?
2021/11/27(土) 11:57:46.21ID:???
バキはガーゴイル編が面白かったぜ
2021/11/27(土) 12:21:50.53ID:???
ジョジョは若い女ファン特別多くないだろ
2021/11/27(土) 12:36:14.53ID:???
そんな漫画から「スト様が死んだ」という
日本(世界?)一有名な腐女子が誕生したのは感慨深い……いやどうでもいいか
2021/11/27(土) 12:39:56.01ID:???
あぁ元若い女が多いな
2021/11/27(土) 13:11:16.88ID:???
アベマでアニメ見てるとスト様が死んだコメントが結構見られるけど正直そんなにウケるようなネタかな?と思ってしまう
2021/11/27(土) 14:30:39.18ID:???
ジャンプコミックス巻末にちっちゃく載せられたファンレターの内容なのに
えらく浸透してるのは確かに少し謎だ
2021/11/27(土) 17:41:51.43ID:???
だが断ると同じでジョジョ知らなくても使いやすいからでは
2021/11/27(土) 17:46:52.22ID:???
ねンだわコピペとか

多少ツッコミ処やインパクトがあった程度のネタでしかないのに
なんかいろんな条件が重なった結果なんだかよくわからないけど
バズってしまうものは存在する
2021/11/27(土) 21:02:55.76ID:???
>>549
食材自体は普通にあるっていうのがな…
しのぶが勝手に冷蔵庫の中にある物使ったらキレ散らかすような女じゃなくて助かった
吉良吉影、つくづく悪運の強い男である
2021/11/27(土) 21:07:09.68ID:???
>>575
自分と子供の分はちゃんと作ってるんだろうな
2021/11/27(土) 22:20:04.54ID:???
家事に関してはしのぶは無能なんじゃなくおだてりゃ木に登るタイプってだけだから
浩作が毎度しのぶの料理の腕や選ぶワインのセンスの良さを絶賛するような夫だったら
きっとああもあからさまな態度は取らんだろうな
2021/11/27(土) 22:33:33.91ID:???
ジョジョファン歴30年
53歳
彼女友達いたことなし
完全童貞
無職職歴資格ほぼなし
人間と会話しなかった最長期間8年
アレルギー性皮膚炎鼻炎
貯金ほぼなし
アル中
顔が化け猫みたい
初対面の人間に、てめえ死ねよとか言う
床屋行ってない最長期間5年
毎日人の3倍くらい食べる
マイカーはママチャリ
自宅の壁は酔って殴り穴だらけ
携帯着信20年なし
年賀状20年なし

(´;д;`)
2021/11/28(日) 00:02:18.23ID:???
俺もラーメンランド食いたい
2021/11/28(日) 00:44:09.93ID:???
>>578
そこまで行くとそもそも携帯電話持ったこと無いと思う
髪は自分で切るから床屋も行かない
2021/11/28(日) 02:25:42.35ID:???
川尻家ってワインが常備してあるくらいだし食器もいいししのぶが毎月給料ふんだくって買ってたんだろか
2021/11/28(日) 08:21:25.90ID:???
当時のジョジョ本に、1999年、ズバリカーズ復活とデカデカと掲載されてたが、
大恥もんだったな
2021/11/28(日) 08:27:04.70ID:???
>>578
その年なら、日本が世界一恵まれてたバブル世代じゃん
クソ無能でも大企業や公務員の中途採用も楽勝だった時期
その時代生まれで失敗したガイジは、
今や世界唯一の衰退途上国と化したガラパゴス日本(30年完全ゼロ成長w平均年収はすでに韓国以下)では、
猿以下の産廃、粗大ゴミでしかない
584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:39:42.43ID:kXwnI6aD
>>583
きみはなんちゅうことを言うんや
ジョジョファンにあやまりや
2021/11/28(日) 15:42:28.38ID:???
今年ジョジョファンになりました
2021/11/28(日) 19:31:59.67ID:???
【朗報】ジョジョの奇妙な冒険、ガチで海外人気が頂点に達する 配信イベントのYouTubeのコメ欄が外国語で埋め尽くされる異常事態に [531377962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638093466/
2021/11/28(日) 20:17:35.93ID:???
海外の方が反りのあう作品なのかな
2021/11/28(日) 20:32:51.91ID:???
海外っぽさがありつつ
こんなの頭イカれたジャップしか描けねーよって漫画でもあるからな
2021/11/28(日) 21:00:44.86ID:???
ジャッ○をワードNG入れてるから糞パヨが湧いてきたかと思った(´・ω・`)
2021/11/28(日) 21:02:55.13ID:???
アメリカの映画やアニメはポリコレで縛られ過ぎて日本のメチャクチャなアニメに憧れてるのかも
2021/11/28(日) 21:06:53.95ID:???
リアルはアメリカの方がよっぽど滅茶苦茶なのにな
2021/11/28(日) 21:10:19.52ID:???
トムとジェリーすら地上波で流せないからな
2021/11/28(日) 21:11:31.50ID:???
言うほどイカれてるか?
2021/11/28(日) 21:48:17.81ID:???
>>585
一緒
2021/11/29(月) 07:36:00.65ID:???
ジョジョファンはこち亀ファンと被るくらい古株が多いからな
加齢臭すごいよ
2021/11/29(月) 07:53:23.78ID:???
加齢臭どころか死臭が漂ってる
2021/11/29(月) 08:13:40.33ID:???
古からの死臭ただよう密室で!
2021/11/29(月) 12:06:57.78ID:???
おえーッ残酷だッ
2021/11/29(月) 13:40:36.38ID:???
意見するのかねって
目の前でクモをぐちゃぐちゃなぶり殺す様に率直な感想を言ったまでなんだが…
2021/11/29(月) 19:40:49.55ID:???
アポなしで押しかけた上に人の家の仕事場の床にゲロまで吐きかける間田
高校三年生にもなって社会性がこれしきとか、だから陰キャはダメなんだ
2021/11/29(月) 19:43:08.16ID:???
ゲロ吐かれたり人が死んだり燃やされたりする露伴邸もはや呪われてるな
2021/11/29(月) 19:58:41.18ID:???
「動かない」の世界だとあの後露伴が破産して抵当に入れちゃったから
あの家もう露伴の自宅じゃないんだよな
2021/11/29(月) 20:36:32.53ID:???
杜王町は事故物件だらけみたいなもんだしへーきへーき
2021/11/29(月) 21:20:21.05ID:???
仙台はなーんもないけどたまに幼女を100人以上レイプ撮影した
高山服役囚(無期懲役かな)みたいな化け物が生まれる
まさにキラ
2021/11/29(月) 23:30:42.42ID:???
実際4部のコンセプトにそういう部分も含まれているらしい
小奇麗で平和な街なんだけど、そこに住む連中はどうかわからんぞという
2021/11/29(月) 23:35:15.99ID:???
杜王町とコナンの米花町の治安の悪さは70年代のサウスブロンクスレベル
2021/11/29(月) 23:41:56.19ID:???
米花町はあれでまだ1年経ってない設定だからな
2021/11/29(月) 23:57:08.41ID:???
5部は初回から最終回まで9日間しか経ってないんだっけ
2021/11/30(火) 00:03:39.94ID:???
流石に護衛任務をスタートした後はほとんど余裕ないだろうが
ジョルノが入団する前後は調整できる余地があるな
2021/11/30(火) 06:42:05.19ID:???
ヘブンズドアってやり過ぎだよね
精神攻撃系のスタンド全部「でもそれヘブンズドアでいいよね」ってなる
4部スタンドってカーズ殺せそうな概念攻撃スタンド多くてやべえ
2021/11/30(火) 08:00:15.46ID:???
6部のホワイトスネイクは媒体を今風にしただけでほぼヘブンズ・ドアーのやれることと同じような感じ
射程長めでパワーもあり幻覚見せたりもできるが
612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:02:20.41ID:06r9etqi
いやヘブドラは弱いでしょ
2021/11/30(火) 08:08:20.72ID:???
殴る蹴るはな
2021/11/30(火) 09:09:37.01ID:???
ドラマの新作楽しみ
2021/11/30(火) 16:01:22.27ID:???
書き込めなかったり本にならないパターンもあるしそんな強い訳でもない
動かないなんかはスタンドより露伴のトンチが主体だったりする
2021/11/30(火) 16:28:51.76ID:???
NHKで12月やるよまた露伴
2021/11/30(火) 16:39:21.50ID:???
>>615
そこは毎度荒木が苦労して使えないように見せている部分だな
先手必勝のスタンドだから基本後手に廻してるし
2021/11/30(火) 19:53:51.27ID:???
実写好評だよね
見たことないけど
2021/11/30(火) 20:25:24.79ID:???
>>615
最後には勝つって決まってんだから
それまでに如何に主人公をピンチに陥れてやるかを考えるのが大変だって作者が
2021/11/30(火) 21:41:11.20ID:???
蜘蛛をなぶり殺した挙げ句味見したりするようなヤベーのが何時の間にか後半は実質主人公だもんな
2021/11/30(火) 23:42:13.81ID:???
>>618
見ない方がいい
2021/12/01(水) 09:03:11.00ID:???
@本にした時点で相手を行動不能にできる
A本にした相手に任意の命令をできる

この2つの能力は強すぎる。
「波長の合う相手でないと本にできない」という制約も4部後半になると殆どなくなっているし。
2021/12/01(水) 09:19:52.79ID:???
>>621
なぜ
2021/12/01(水) 09:32:58.34ID:???
承太郎やジョセフが本になったとこ見たいな
2021/12/01(水) 09:49:49.29ID:???
本になったらめちゃくちゃ内容濃いだろうな
究極生命体とか吸血鬼とか事実は小説よりも奇なりってレベルじゃねーぞ
2021/12/01(水) 09:53:21.21ID:???
>>622
強いけど格好良くはないかな
ラスボス相手に本にしてやったドヤ!ってされても見かけがつまらんし
露伴は謎解きかヘンテコ怪異系でしか光れない
2021/12/01(水) 09:56:25.44ID:???
承太郎が本になったらDIOのノートの秘密もバレるのか
2021/12/01(水) 09:58:45.11ID:???
本人が大して覚えていないことであれ
ファイルされてはいるからな
2021/12/01(水) 11:42:03.05ID:???
赤ん坊の徐倫にちゅっちゅしてる記憶とかも見られてしまうのか
2021/12/01(水) 11:57:15.93ID:???
ホリィ・徐倫可愛いで埋まってるページがありそう
2021/12/01(水) 13:03:37.03ID:???
そういえば4部だと承太郎喫煙シーンないよね
海洋学者になってやめたのか
2021/12/01(水) 13:23:05.19ID:???
6部で「吸わない」って明言しているからな
若気の至りだったんだろう
2021/12/01(水) 13:49:23.96ID:???
>>623
改悪酷いからな
2021/12/01(水) 14:10:23.61ID:???
ドラマというメディアに収める上でやむを得ない部分もある
2021/12/01(水) 14:32:59.30ID:???
ドラマはドラマで面白い
世にも奇妙な物語みたいな感じ
2021/12/01(水) 15:38:37.50ID:???
>>631
子供が出来たらやめるやつはそれなりに多い
2021/12/01(水) 17:19:57.56ID:???
ジョウジョの珍妙な番犬
2021/12/01(水) 17:26:46.17ID:???
>>634
別にそういう部分じゃなかったけどな
2021/12/01(水) 17:57:08.13ID:???
その根拠はお前の規定ラインでしかないだろ?
2021/12/02(木) 02:57:43.64ID:???
原作とドラマはあくまでも別扱いとして観てるし俺はドラマもすごい楽しめたよ
飯豊まりえかわいかったし
2021/12/02(木) 07:37:27.04ID:???
ああいう可愛くて頭が軽そうな女大好き
2021/12/02(木) 13:03:55.30ID:???
お前は薄汚くてハゲで脳みそなしの下半身男っぽいけどな
643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:56:31.85ID:8W4LSPoe
モッツァレラチーズを初めて知った作品
2021/12/02(木) 16:32:21.98ID:???
モッツァレッラ表記だったな
今ほどメジャーな食材じゃなかった
2021/12/02(木) 16:34:01.07ID:???
娼婦風パスタ…
2021/12/02(木) 17:52:28.60ID:???
>>643
同じく
実際に食べたらうまかったな
こんなチーズあるんかと驚いた記憶
2021/12/02(木) 21:49:08.40ID:???
当時まだサイゼリヤとかポポラマーマみたいなイタリアンのチェーン店だって
なかったろうしな。まだ今ほどイタリア料理が身近じゃなかった
2021/12/02(木) 22:41:59.69ID:???
バブルの頃はイタめしとか言ってたよな
2021/12/02(木) 22:51:01.21ID:???
イタ飯って言葉ものすごく久しぶりに聞いたw
まあ今言ってもそんなに違和感無さそうだけど知らない若い世代からしたらそうでもないか
2021/12/03(金) 01:22:26.55ID:???
4部の頃のイタリア料理と言えばアンディボガードの好物が納豆スパゲティだった
試したら美味かったのう
2021/12/03(金) 06:50:17.48ID:???
サンドイッチがやたら食べたくなる
2021/12/03(金) 07:33:56.14ID:???
ジョジョ飯とか呼ばれてるのかな?
なんかイヤな響きだけどwww
2021/12/03(金) 07:55:57.10ID:???
ジョジョでは食事と大小便ネタがセットなのがなw
2021/12/03(金) 07:57:50.28ID:???
ミュータント・タートルズの好物がピザとか既に4部の頃あった認識かな
でもあのピザはアメリカのファーストフードって意味合いの方が強いか
2021/12/03(金) 10:57:06.03ID:???
シンプルな丸刈り
2021/12/03(金) 11:33:43.76ID:???
ナラの木の薪で焼いたナランチャ
2021/12/03(金) 12:07:28.30ID:???
行かなくてはナランチャ
2021/12/03(金) 12:20:03.55ID:???
焼けたアバッキオを1人でおいていくのかよぉぉぉぉぉぉおおおおお
2021/12/03(金) 13:39:48.94ID:???
子羊のローストだな
2021/12/03(金) 14:42:20.24ID:???
ここで億安の肩から出た垢のミートボールをひとつまみ
2021/12/03(金) 15:39:44.78ID:???
柱の男なら多分抵抗なく食べるな
排泄物だろうが老廃物だろうが残さず100%吸収して養分に変える奴らだし
2021/12/03(金) 16:58:35.96ID:???
排泄物を忌避する本能は病原菌や感染の可能性からだから柱の男には無関係だな
2021/12/03(金) 18:09:22.15ID:???
動物の糞を肥料に成長する草花みたいな性質でもあるんだろうか
「木と同じ呼吸をする」って一節もあったな
2021/12/03(金) 18:12:10.93ID:???
今思えば木柱とかいてもよかったですよね、「木の呼吸一の型!草薙!!」とかかっこいいとおもいます
2021/12/03(金) 18:15:55.48ID:???
光合成だね
2021/12/03(金) 18:16:38.84ID:???
草刈ってんじゃねえかよ
その頭悪げな自家撞着に草生えるわ
2021/12/03(金) 18:17:42.69ID:???
>>665
日光ダメなのに…?
2021/12/03(金) 18:43:40.80ID:???
>>662-663
人間だって巡り巡っては
うんこや死体のエネルギーで育ったものを食べてるんだからな
2021/12/03(金) 18:59:09.03ID:???
ぼくだって生きている
2021/12/03(金) 18:59:36.80ID:???
そのサイクルの過程で無毒化するプロセスは必要なんだ
そういう手順を踏まず生き物をなんであれ一瞬で吸収する柱の男の凄さ
2021/12/03(金) 19:32:40.36ID:???
露伴もアニメ化かー
イベントもやるみたいだしなんでNHKはそんな露伴気に入ってんだw
2021/12/03(金) 19:40:46.01ID:???
露伴のアニメはOVAのを放送するって話じゃ?
ドラマがよほど好評だったのか
2021/12/03(金) 20:46:36.95ID:???
ついにネトフリから放たれるのね
アベマにも来るかな
2021/12/04(土) 01:41:53.48ID:???
>>654
90年代に好きだったサワキちゃんのやつ(今田と東野の歌がエンディングだったりした)が
元々は87年のものだと知って驚いたなあ
クールでゴキゲンなヤツになっちまったぜ!のCMも好きだった
2021/12/04(土) 11:26:04.71ID:???
ジョジョ飯なんてあるのか
2021/12/04(土) 12:27:04.45ID:???
ジョジョはあんまり白いご飯食べてるイメージが無い
2021/12/04(土) 12:54:51.89ID:???
ジョジョ飯って蜘蛛とかか
2021/12/04(土) 12:56:02.07ID:???
ソーサリー
インチアウト
2021/12/04(土) 13:08:37.55ID:???
ジョジョの食べ物はなんか勝手に移動してたり異物入ってたりみたいな都市伝説系なイメージ
2021/12/04(土) 13:34:06.50ID:???
アバ茶は商品化したんだっけ?w
2021/12/04(土) 13:41:10.98ID:???
コップがあれば誰でも再現出来る超お手軽ジョジョ飯ことアバ茶
2021/12/04(土) 14:17:08.91ID:???
ケンゾー爺さんもニッコリ
2021/12/04(土) 18:12:20.81ID:???
4部スレで飯の話してるのに話題にしてもらえないトニオさん
2021/12/04(土) 18:13:58.14ID:???
ジョジョの奇妙な飲食物だけで延々とレスできるくらいには
食事関連の情報が豊富なのがこの漫画だと思う
2021/12/04(土) 18:18:41.38ID:???
パールジャムは水や食材がないと効果発揮しなさそうなのがいいよね
2021/12/04(土) 18:19:20.86ID:???
>>683
子羊背肉のリンゴソースかけだが、果実由来のソースを料理に用いるのは
フレンチの技法でイタリアンにはないらしい
あれは世界中を修業して得た知識をベースにトニオさんが編み出した
創作メニューである可能性が高い
2021/12/05(日) 09:04:58.45ID:???
あの色々付いた学ランに憧れた
2021/12/05(日) 12:25:33.84ID:???
学ランって普通のすらあんま洗わないから雨に濡れると雑巾みたいな臭いするのにガチャガチャくっつけて全く洗ってなさそう
2021/12/05(日) 12:38:38.57ID:???
旅の最中とかみんな臭そうだしセーフ
2021/12/05(日) 12:40:13.68ID:???
改造学ランはみんなセルフでデザインしてる=あいつら全員家庭科は得意
2021/12/05(日) 12:45:30.07ID:???
承太郎はママにやってもらってるだろ?
2021/12/05(日) 13:41:52.18ID:???
スタプラさんが一晩でやってくれました
2021/12/05(日) 13:51:43.44ID:???
承太郎は4部以降になってもきっと3部の頃の学帽大事に保管してるはず
2021/12/05(日) 15:28:51.55ID:???
荒木は母親に学生服改造してもらったらしい
たぶん承太郎たちも
2021/12/05(日) 15:32:04.06ID:???
億泰はお兄ちゃんにやってもらってそうだな
2021/12/05(日) 15:41:58.87ID:???
昔は改造制服屋さんがあったよね?
今はもうないのかな???
2021/12/05(日) 16:05:03.57ID:???
学ランよりブレザーが主になってる時代
制服を改造するという発想は残っているものだろうか?
2021/12/05(日) 16:36:05.31ID:???
今は改造禁止になってんじゃないの
2021/12/05(日) 17:22:53.76ID:???
当時から禁止なのをあえてやるから(10代のツッパリ的に)クールなんじゃん
2021/12/05(日) 17:35:02.18ID:???
当時はオキシドールで脱色したり
ポマードでオールバックにしたりグラサンかけたり
常に喧嘩上等の奴が多かったwww
ボンタン狩りとか他校の生徒と勝負しに行くとかあったもんなwww
2021/12/05(日) 17:59:14.90ID:???
陰険なカルチャーだよな…絶滅してくれて一向に構わない
2021/12/05(日) 23:14:31.43ID:???
ああいうのは3部の頃にはもう殆ど漫画の中だけの話になってたような
2021/12/06(月) 00:36:46.79ID:???
みたいだな。4部で仗助のデザイン見せたら
「今時こういうのは」ってロコツに編集が嫌がったらしいし

実際あんなごっついリーゼント、ジャンプの主人公ではなかったよな?
SLAMDUNKの桜木花道とか幽遊白書の浦飯幽助もリーゼントといえばそうだったが
もっと言い訳の利くラインを保ってたというか
2021/12/06(月) 08:33:29.14ID:???
欧米文化じゃない?リーゼントとか、ヤンキーとかアメリカやん
2021/12/06(月) 10:11:26.96ID:???
ビー・バップ・ハイスクールが元ネタだから
ヤンキーというよりツッパリよ
2021/12/06(月) 11:08:28.91ID:???
億泰とか玉美はもろにそっち系列のキャラデザだな
2021/12/06(月) 11:25:29.70ID:???
同時代に男塾とか幽白もあるし、荒木世代の漫画家には不良の学ラン信仰でもあったのかな
2021/12/06(月) 11:31:40.27ID:???
承太郎の学生服はバビル2世からの伝統よ
2021/12/06(月) 12:38:46.35ID:???
ヤンキーとツッパリの違いがわからねぇ
2021/12/06(月) 12:57:19.61ID:???
ビーバップのリーゼントも大元辿ればプレスリーとかだし
昔リーゼントは反逆の象徴だったから不良にも好まれたってだけ
四部と同じく杜王町が舞台の八部ラスボスがプレスリー由来なのも必然だな

承太郎みたいに学帽被ってるような不良は戦前のバンカラからだろう
学帽は70年代ですら古臭い不良の記号でしかなかったけど
2021/12/06(月) 13:13:11.68ID:???
着る物に拘らないのが蛮カラの真髄
おしゃれに飾りまくる承太郎は邪道に位置する
2021/12/06(月) 13:21:02.83ID:???
8部のラスボスの誰だっけ感ヤバイ
2021/12/06(月) 13:22:37.11ID:???
ダモカンだよ
2021/12/06(月) 13:31:47.95ID:???
透龍はわかるだろ
2021/12/06(月) 17:07:23.97ID:???
知らんがな
2021/12/06(月) 17:33:07.10ID:???
龍を「る」って読ませる名前…クソムカつく!
2021/12/06(月) 17:49:17.80ID:???
透けるって名前についてるだけあってほんと陰が薄いよな
2021/12/06(月) 21:35:40.64ID:???
唐突にスレチ連投するバカ
2021/12/07(火) 08:16:03.97ID:???
空を黄色で表現する作品
2021/12/07(火) 08:28:25.45ID:???
ピンクやブラウンのも印象深い
2021/12/07(火) 20:00:51.76ID:???
37巻表紙の河の水のような深い青緑も好き。綺麗だが空の色じゃない
2021/12/08(水) 08:16:11.35ID:???
ジョジョリオンあたりのピンク色の地面も好きだな
723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:19:02.75ID:TjyY/kRd
なんかいちいちお洒落
2021/12/08(水) 17:10:28.61ID:???
シアーハートアタックの鼻のとんがりは
ないほうがしっくりくる
2021/12/09(木) 17:45:10.80ID:???
あいつに自我ってあるんだろうか?
2021/12/09(木) 17:54:24.54ID:???
吉良はストレスの無い暮らし+彼女とのイチャイチャを送りたいから自我とか面倒なもん要らないと思うだろうしなさそう
2021/12/09(木) 18:17:31.19ID:???
キラークイーンに対する思い入れの有無も気になる
2021/12/09(木) 18:41:32.31ID:???
キラークイーンは喋ってるような場面はないよな
口も上唇しかないし
シバッは言ってるか
2021/12/09(木) 19:12:34.00ID:???
しげちーと会うまでスタンドって名称&概念知らなかったんだよな吉良
でもキラークイーンの強さに絶対の自信あるのは伝わる
2021/12/09(木) 19:15:36.96ID:???
初登場時の邪悪なオーラ表現が凄い
2021/12/09(木) 19:17:30.09ID:???
強さもそうだけど自分がやりたい事(殺人)をサポートしてくれて絶対に裏切らないって確証がある存在って右腕としては申し分ないよな
2021/12/09(木) 19:47:00.38ID:???
あれって息子の殺人癖を知った親父がサポートするために矢で射ったんだろうな
恐ろしい
2021/12/09(木) 20:14:51.97ID:???
こんな息子は殺した方が世のためだで射るのもいそうだけど、吉良親父は絶対そうじゃないだろうな
2021/12/09(木) 20:43:37.66ID:???
>>731
殺人とか他者への被害を省みないとこを抜かせば主人公らの自分のスタンドに対するスタンスと似たようなものだと思うけどね
2021/12/09(木) 21:15:46.31ID:???
その辺だが、味方側でもスタンドに対する目線に微妙な差異はある気がする
康一はエコーズに対してミニ四駆とかベイブレードみたいな
愛着はあるけどボクのモノってスタンスだったのがACT3が突然喋り出して
ちょっとショックを受けてた「扱うには気を遣わないとならないのかな」って懸念というか

露伴はヘブンズ・ドアーを個別の人格がある存在として
扱ったことが全然ない。「自分の描いた絵」って認識が強固だからだろうか
2021/12/09(木) 21:22:47.71ID:???
>>730

https://i.imgur.com/N1foXmk.jpg
2021/12/09(木) 23:06:46.67ID:???
そこで力尽きるのかと不自然に感じる
2021/12/10(金) 00:21:36.68ID:???
>>736
これ描いたやつが真の邪悪
2021/12/10(金) 01:36:43.27ID:???
その次の回の同じ構図のカットでは描き込まれてるぞ
2021/12/10(金) 09:23:39.28ID:???
>>736
韓国への外注だったからね、仕方ないね
2021/12/10(金) 12:05:48.41ID:???
これでOK出した方もどうかと思う
2021/12/10(金) 14:39:17.95ID:???
ダメ出ししてやり直させるような時間なんかないんだろうな
2021/12/10(金) 16:19:55.29ID:???
外注の時点で
2021/12/10(金) 16:27:22.94ID:???
とるるるるる
2021/12/10(金) 17:41:32.22ID:???
時間があれば直しを入れられたのだろうけど…
マクロスのスタープロ、ナディアの島編が有名ですな
2021/12/10(金) 18:52:44.95ID:???
円盤だとその場面の手直しはされていたのか?
2021/12/10(金) 19:45:02.30ID:???
No
2021/12/10(金) 19:46:40.95ID:???
まあ、作品とか会社によってそういう判断はまちまちだろうからな
2021/12/11(土) 01:33:19.60ID:???
一部と二部はかなりのカットが直されていた
2021/12/11(土) 01:43:14.02ID:???
部によってプロジェクト違うんだろうな
1-2部は揃ってひとつのアニメ作品って扱い方だし
2021/12/11(土) 06:33:30.77ID:???
6部からまともに読んでないんだよなー
ミュージシャンとかもそうだけど全盛期だけつまみ食いしちゃう
2021/12/12(日) 14:24:57.58ID:???
しかしウケた要素だけ繰り返している漫画家はすぐ消えるからな
のるかそるかは当然あるが、「挑戦をしない」って選択はできない
2021/12/12(日) 15:51:53.02ID:???
まあ仮に12部の北斗な作風のまま続けてたら今頃ゴラクバンチあたりで漫画家漫画以外描く道がなさそうではある
2021/12/12(日) 17:33:38.14ID:???
車田正美とか聖闘士星矢で一大センセーション起こしたが
次回作で工夫もなく柳の下のドジョウ狙って爆死したからな
人気があろうと未来への保証はない
2021/12/12(日) 18:47:28.02ID:???
同じ鎧物やって爆死してた気がするなそういや。タイトル忘れたが
ゆでたまごのバケツと幽霊小僧もそうだな
2021/12/12(日) 19:06:22.54ID:???
北斗の拳も花の慶次はウケたが
その手前に連載したCYBERブルーはハズしてる。誰も知らんw
2021/12/12(日) 20:24:40.88ID:???
>>755
「SILENT KNIGHT 翔」

でも荒木だったら「バージニアによろしく」みたいな
有名な作者の無名な作品を読むのって結構楽しいぞ
2021/12/13(月) 02:11:24.02ID:???
サイレントナイト翔は騎乗位回復ばっかりクローズアップされるなあ
ちなみにSNK格ゲーの餓狼に天翔乱姫っつう、あれが元ネタらしき超技がある

サイバーブルーはリメイクされたりパチになったりしてる
根強いファンがいるのだろう
前半は中々面白いし名場面や名台詞も結構あるし
2021/12/13(月) 02:19:16.72ID:???
ブルーの再来は北斗の拳系列としてパチンコにねじ込んだついでって感じがするな
別にそれ自体には人気も知名度もない

個人的にはすげー好きだが
2021/12/13(月) 14:24:17.88ID:???
>>757
>>758
それだ!小学校低学年の頃だったからうろ覚え
特に話題になることもなくあっちゅーまに連載終わってたなー
キャプ翼の高橋洋一も他のスポーツにチャレンジするもこっちも不人気ですぐに連載終了あったな
ボクシング漫画の「チビ」だっけかな、狙ってヒット作出すの難しいってことだな
2021/12/13(月) 14:28:04.93ID:???
チビはそれでも1年はもったし
無印の遺産でやってるみたいに言われてるその後のキャプ翼の続編よりはネット上とかでは評判いいんだけどね
2021/12/14(火) 00:34:24.33ID:???
自分の周りだけだがエボリューション!はちょっとだけ流行った記憶がある
芸人のゴージャスはここから取ったのかな?と思って確認したらレボリューション!だった
2021/12/14(火) 08:52:49.42ID:???
ドラゴンボールも前作のドラゴンボーイは誰も知らないよな
ハンターハンターもレベルE知らんし
バオーなんて、知るわけがない
2021/12/14(火) 13:51:07.34ID:???
バオーはマニア人気が高くてOVAも作られたし
鳥山明が一推しのジャンプ漫画で名を挙げていた
2021/12/14(火) 13:55:36.78ID:???
知る人ぞ知る、というポジションだな
2021/12/14(火) 13:59:31.03ID:???
レベルEはHH幽白と比べると地味だけどドラゴンボーイとバオーと肩を並べる程じゃないだろ
2021/12/14(火) 13:59:52.67ID:???
まぁ今はネット発達してるから
実際に読んだことは無くてもある程度の漫画好きやジョジョ好きは名前ぐらいは知ってる漫画でしょ、バオーは
2021/12/14(火) 14:02:05.94ID:???
レベルEは最初から明らかに大ヒットや長期連載狙ってないコア向けに描いてるし
その上で冨樫オタは幽白やハンターと同等以上に評価する奴が多い漫画だからな
2021/12/14(火) 14:02:42.45ID:???
冨樫であげるなら
てんで性悪キューピッドだろ
2021/12/14(火) 14:55:02.23ID:???
最初の連載が一番著名になるゆでたまごみたいなケースの方が少数派ではある
2021/12/14(火) 16:03:25.47ID:???
ゆでたまごって高校生で漫画家デビューしたんだっけ?
2021/12/14(火) 18:35:44.99ID:???
>>763
アラレちゃんなら分かるがドラゴンボーイは前作とは言えないだろ
連載もしてないんだし
ドラゴンボールの原型でしかないからバオーとは全然立ち位置が違う
2021/12/14(火) 18:54:52.47ID:???
読み切りがウケて正式連載開始すると
読み切り版がパラレル関係のプロトタイプみたいな具合になるな
北斗の拳とかるろうに剣心みたいな
2021/12/14(火) 23:06:24.66ID:???
よくあるよ
hideのFLAMEがミザリーに変化したようなもんさ
2021/12/14(火) 23:22:33.65ID:???
映画「ミザリー」は康一監禁の元ネタ
本当は露伴を拉致して漫画の続編を描かせる方がしっくりくるかもしれない
2021/12/14(火) 23:30:46.11ID:???
5部のジョルノの人気がないのはめっちゃ主人公っぽいブチャラティのせい?
2021/12/14(火) 23:33:50.95ID:???
スレチガイジ障害者
2021/12/14(火) 23:35:05.03ID:???
あんま感情移入出来ないからかな

常に超然とし過ぎてる感じだし
そもそも冒険の動機自体が理解はできても共感しにくい
2021/12/14(火) 23:35:15.64ID:???
>>775
そりゃそのまんま過ぎるだろう
2021/12/15(水) 00:19:22.64ID:???
ブチャラティは目の前でトリッシュ殺害未遂見て絶対に許せないと殺意MAXバトルもやって以降もディアボロへ敵対を決心してるが
ジョルノはボートの時に別の好条件組織の頭取れるからついてこなくていいよってなったら果たしてついてくるのか?という感じ
ギャングスターにはなりたいが絶対ディアボロでないといけない理由は少なくともブチャラティと比べてもない
2021/12/15(水) 00:35:05.75ID:???
>>775
露伴は監禁されるよりする側
2021/12/15(水) 00:45:11.39ID:???
だったな。序盤の康一って頭おかしい奴に捕まって暴行ばかり受けてる
2021/12/15(水) 01:04:03.69ID:???
>>763
レベルEは人気あったと思うがなあ
RPGの話とか人懐っこい虫の話とか今でも覚えてる
10年ほど前にアニメ化された
2021/12/15(水) 01:32:56.36ID:???
>>771
そう
それで同い年の荒木が焦った
2021/12/15(水) 04:09:52.07ID:???
>>767
ジョジョ好きじゃなくても、ジャンプ黄金期にキッズだったオッサンなら、
誰でも知ってるメジャー作品名
リアルタイム連載でバオー見てなくても、荒木がジョジョの前に描いてた漫画として、
知名度はやたらある
2021/12/15(水) 08:03:02.86ID:???
荒木が後にジョジョを描いたからその過去作品も注目されたというのも無関係ではない気がする
2021/12/15(水) 08:25:08.61ID:???
そりゃそうだけど
バオー連載当時からマニア人気が高かったんだよ
2021/12/15(水) 08:32:01.08ID:???
ジョジョが名物漫画として人気になってきた時、バオーがOVAオリジナルビデオ化になって、
ジャンプの巻頭カラー記事でバオーの特集やったりしてたからな
バオーはメジャー
2021/12/15(水) 08:32:59.87ID:???
ジャンプ連載でのバオー第1話で荒木作品を初めて目にしたんだけど、なんか独特で面白そうな作品が始まったぞって期待したな
2021/12/15(水) 08:59:33.25ID:???
ユニーク…とも違うかな
中身はキングの小説+仮面ライダーだし
ヒーローの見た目がグロテスクなクリーチャー風というのも
妖怪人間ベムとかで先例がないわけではない
2021/12/15(水) 09:31:19.96ID:???
魔少年ビーティーに魔太郎がくるっぽいエピソードがあったような
2021/12/15(水) 09:40:36.18ID:???
OVA化イコールメジャーなわけねーだろ
80年代のOVAなんて今の深夜アニメよりマイナーなんじゃないか
しかも当時のジャンプでアニメがテレビじゃないって時点でかなり格落ち
2021/12/15(水) 10:17:21.57ID:???
>>784
同年齢であるゆでたまごの近影を見るとおっさん通り越して完全におじいちゃんに見えるので、余計に荒木の見た目の若々しさの異常性が際立つw
2021/12/15(水) 10:22:16.62ID:???
>>791
ビーティはディオの原型と言われることもありたまに語られるな

一方でゴージャスアイリンはなかなか語られないな……荒木は女性主人公ものが苦手なのかな?
6部の徐倫もあまり女らしさは感じず別に男であってもよかったように見える
2021/12/15(水) 10:40:46.76ID:???
女は苦手というのは本人が言ってるな
アイリンは連載の勧めもあったが
「こういうのがあるんですけど」って
荒木の側から出したのがジョジョ
2021/12/15(水) 11:02:10.07ID:???
>>792
バーカ
当時のジャンプでスクープされてからメジャーだろ
当時のガキで知らん奴なんていねえよ
読解力ゼロのリアル馬鹿が
2021/12/15(水) 11:44:05.14ID:???
>>796は突然キレた
2021/12/15(水) 11:57:32.62ID:???
>>796
はあ?何でスクープされただけでメジャーなんだよ
そもそも自社作品なんだからスクープじゃなくてただの宣伝記事だろ
ジャンプ読者が全員がジャンプの記事をくまなく読んでるわけもないし

お前は当時の事情も何も分かってないアホだな
読解力以前に脳みそがあるかどうかも疑わしいぜ
2021/12/15(水) 12:05:39.18ID:???
クックック揉めろ揉めろ
2021/12/15(水) 12:10:34.59ID:???
>>799
シシ…ミツケタゾ!
2021/12/15(水) 12:24:46.59ID:???
キラークイーンはすでに>>800に触っている…
2021/12/15(水) 12:29:07.93ID:???
じょ・・・ッ 仗助ーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
2021/12/15(水) 12:31:38.97ID:???
ボールぶつけた女子生徒がムカつく
2021/12/15(水) 12:50:20.92ID:???
でもブルマーは好きだがね
2021/12/15(水) 14:03:46.79ID:???
ボールがぶつかったのは事故だが
重ちーがキモいから無視して逃げ出したのは悪意
2021/12/15(水) 15:13:24.58ID:???
でももしあそこでしげちーに親切にしていたら、その子も吉良に始末されていたな
2021/12/15(水) 15:27:44.83ID:???
まぁチビデブの下級生がふらふらしてて声かけないのは男子のほうだけどな
現実には女子のほうがまだ声かけるからあのシーンはよほど運が悪かった或いは吉良の運が勝ってた
2021/12/15(水) 15:28:01.60ID:???
重チーがハーベストを使って仗助を引っ張ってくれば
助かったのかな?
2021/12/15(水) 15:33:37.17ID:???
現代ならともかく当時で漫画しかもジョジョ読んでるのなんてチビデブ側だから
2021/12/15(水) 16:12:21.70ID:???
>>807
散々目立つのはまずいぞ…とか言って
こそこそしてたのにしれっと教室の前に
どさくさに紛れて無理筋を徹す手並みの鮮やかさよ
2021/12/15(水) 16:19:36.13ID:???
811話 「今にも落ちてきそうな空の下で」
2021/12/15(水) 16:25:24.46ID:???
「イタリア料理を食べにいこう」
「吉良吉影は静かに暮らしたい」
「クレイジー・ダイヤモンドは砕けない」
4部のサブタイトル好き
2021/12/15(水) 20:30:44.48ID:???
>>809
ウチのほうはそうでも無かったなあ
2021/12/15(水) 20:39:53.08ID:???
>>794
ビーティーの延長上にあるのがディオというのは荒木もジョジョメノンで語っているな
ビーティーはシングルの主人公だからワルだワルだと言っても結局
友情を重んじたり共感できるだけの善性は残してあったんだがディオはジョジョが
善玉やってくれるから悪の方向性に振り切ってる
815sage
垢版 |
2021/12/15(水) 21:57:31.67ID:AlsntE4J
ネトフリで4部は作画直ってないの何故なんだ
1部とかは円盤作画なのに
2021/12/15(水) 22:22:15.37ID:???
スケジュール前倒しすればするだけ
放映前だけでなく放映後も製作現場の余裕がなくなるからなあ

4部と6部は直しがあまり出来なさそう
2021/12/15(水) 22:28:30.71ID:???
ダービー戦の承太郎って円盤でも口黒いの?
2021/12/15(水) 22:46:17.80ID:???
たまに何で円盤で修正したってところあるよな
2021/12/15(水) 23:12:45.47ID:???
円盤買ってないから知らないんだけどけっこう修正入ってるん?宇宙人回とか特に作画崩壊してた印象あるけど
2021/12/15(水) 23:41:54.89ID:???
>>815
BD修正すらしなかったから
2021/12/16(木) 17:11:21.12ID:???
吉良吉影と整形後の川尻浩作のキャラデザどっちが好き?
2021/12/16(木) 17:59:46.94ID:???
川尻もバイツァ覚醒した後はもう別人にしか見えん
2021/12/16(木) 18:15:55.80ID:???
>>821
自分は元々の吉良のデザインが好き
死んだら戻ってくれてめっちゃ嬉しかった
川尻デザインは嫌いじゃないけど地味だと思ってしまう
2021/12/16(木) 18:33:55.02ID:???
イケメンは川尻
変態っぽさは吉良
2021/12/16(木) 18:48:52.68ID:???
でも吉良in川尻だからイケメンなんで
多分普段の川尻は顔立ちは整ってるけど冴えないんだろうな
2021/12/16(木) 18:55:40.00ID:???
ディアボロもブチャが入ったらイケメンだったな
2021/12/16(木) 20:17:00.04ID:???
>>825
露伴が早人を読んだ時の吉良から川尻に変わるコマの一番下が本来の川尻なのかなと思っている
2021/12/16(木) 21:29:16.43ID:???
叶姉妹が4部ファンだな、コスプレしてる
2021/12/16(木) 23:03:54.15ID:???
川尻とかミスタのハイライトの無い真っ黒な瞳が好き
別にサイコパスの記号とかそういうのじゃないんだろうが
じっと見つめてるコマの不気味な圧力がいい
2021/12/16(木) 23:26:54.79ID:???
ミスタはともかく本来の川尻さんはただの真面目で平凡な小市民だろうからなぁ
2021/12/16(木) 23:45:45.55ID:???
>>829
ピンチで切れ目が入るのが好きだな
最初にミスタの瞳に切れ目が入った時死ぬのかなと思った
2021/12/17(金) 00:30:28.28ID:???
>>829
ブチャが入って姿勢や髪型やら大幅変わった訳でもないからディアボロがイケメンなんだよ
2021/12/17(金) 04:08:49.10ID:???
ミスタも川尻も目が恐くて苦手
せめてアニメで色つかないか僅かに期待したがダメだったし
834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:59:23.57ID:HLLz0bl2
ぶちゃの髪型、中高大時代にしてたわw
2021/12/17(金) 10:15:10.52ID:???
ボスはあのまだら模様の瞳が気持ち悪いんだと思う
中身がブチャラティの時はそうなっていないから
本当にああした目をしているというよりは
演出としての記号なんだろうな
2021/12/17(金) 14:04:15.95ID:???
ちなみに今月実装したラスサバのボスは三角ハイライトと黒目が入ってるデザインになってる
2021/12/17(金) 14:34:54.31ID:???
緑色のボスはカビ感凄い
2021/12/17(金) 14:59:25.64ID:???
チョコラータの頭はカビというよりキノコに見えた
2021/12/17(金) 15:38:23.37ID:???
どちらも菌類で同じようなものよ
2021/12/17(金) 22:03:29.36ID:???
ディオ=緋色
カーズ=黒に近い紫
DIO=金色
吉良=明るい紫
ディアボロ=毒々しいピンク
プッチ=黒
大統領=白
のイメージがある
2021/12/17(金) 22:15:01.32ID:???
EOHカラー?
2021/12/17(金) 23:16:09.76ID:???
ゲームはどうだったろうか?カプコン版だとDIOの2Pカラーは真っ赤だったな
2021/12/18(土) 01:49:52.79ID:???
未来への遺産では5色ぐらいある
2021/12/18(土) 09:38:02.28ID:???
https://i.imgur.com/gsY8elD.jpg
2021/12/18(土) 09:52:32.42ID:???
ラブデラはトラウマだわw
小6だったから
2021/12/18(土) 10:00:15.57ID:???
乙は猿之助のイメージないなぁ
2021/12/18(土) 10:30:19.36ID:???
実写化するならさかなクン以外ねーと思ってたw
2021/12/18(土) 10:51:30.78ID:???
乙はそもそも日本人に見えないしな
2021/12/18(土) 11:06:24.79ID:???
それ言ったらジョジョキャラ大体
日本人に見えないかそもそも人間に見えない
2021/12/18(土) 11:10:31.91ID:???
髪の色がベタかホワイトかで
線引きはできないか?
2021/12/18(土) 11:20:34.48ID:???
ジョナサンやジョセフは日本人なのか?
2021/12/18(土) 11:24:01.91ID:???
感覚的には近づけてあると思う
ゴージャスアイリンでマイケルって青年が登場するんだが
これがキャラデザは完全にジョナサン
でも人種はプエルトリカンだって明言されていて
ジョナサンは白人を意識してデザインされてはいないんだなと知った
2021/12/18(土) 11:36:15.49ID:???
リサリサ先生は?ブチャラティやナランチャは?
2021/12/18(土) 13:05:14.75ID:???
>>847
オレはもう中学生が頭に浮かんだは
2021/12/18(土) 13:11:52.25ID:???
メタいこと言ったら日本の少年らが読む漫画で主役が外国人だからって本当に外国人らしく描く必要ないからなぁ
しっかひ外国人の顔してるのはモブとかだな
2021/12/18(土) 13:35:18.50ID:???
>>853
その3人はかなり日本人っぽいと思う
体格もジョナサンみたく巨体じゃないし
2021/12/18(土) 14:21:41.37ID:???
まぁ実際記号レベルで
髪が黒いだけで東洋人っぽく
白塗りなだけで白人っぽくはなる

吉良なんかどっからどう見ても白人にしか見えない
2021/12/18(土) 14:55:30.17ID:???
昨日からドラマやってんだね、知らなかった
今日明日は録画したよ
2021/12/18(土) 17:08:31.83ID:???
>>858
なんかテキトーな事言ってない?
2021/12/18(土) 19:33:32.06ID:???
よくよく考えたら吉良としのぶってNTRだよな
2021/12/18(土) 19:38:42.34ID:???
よく考えるまでもないというか
顔から戸籍まで何もかも乗っ取られてるだろ
2021/12/18(土) 20:06:15.32ID:???
背乗りだね
2021/12/18(土) 21:42:00.77ID:???
吉良が顔変えて逃げる際、シンデレラで顔無し死体として処理された川尻は
上半身裸で下だけ履いてる状態だったわけだが、あれ吉良はどうしたの?
背広・ネクタイ・Yシャツだけ奪って身に着けたけど下は剥がんでいいのか?
たまたま色が似た感じでも明らかに上下違う服着てるってわかりそうなもんだが
2021/12/18(土) 21:43:17.18ID:???
何着てても上下違くても興味無いわ…って感じの関係でしょ
2021/12/18(土) 22:44:08.70ID:???
しのぶは夫のチンポを忘れたか?
吉良はちゃんとチンポも似ている男を選んだのか?
2021/12/18(土) 22:50:36.23ID:???
昔の時代劇で影武者が側室と寝る時チ◯ポでばれた話があったな
2021/12/18(土) 22:59:47.28ID:???
>>864
服の行方とかもさ、吉良が着ていたスーツは処分するしかないわけだが
その辺に脱ぎ捨てていくわけにもいかないから余った分は爆破処理するわな
つまり

シンデレラに川尻を連れて入ってくる

川尻殺す

唐突に川尻の服を脱がせ始める

ボン!とケンシロウみたく自分の上着を爆破して上半身を見せびらかす(手首がない!)

血がつかないように用心して川尻の上着を着る

おい、こいつの顔と髪を私に移植しろッ!

いや〜タイムアタックでこれだけやってのける吉良の強運は凄いわw
868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:15:42.45ID:LmyGTW3Z
すぐNHKみれ

岸部露伴の予告編やってるぞ
2021/12/18(土) 23:25:47.44ID:???
シンデレラの死体って胴体にデカい穴が開いていたからあれが死因なんだろうが
服を破いたり汚したりできないからには
まず服を脱がせてから殺したんだな
嫌がってじたばたする男の服を半狂乱で
脱がそうと片手で悪戦苦闘する吉良
地獄絵図だな
2021/12/18(土) 23:55:00.01ID:???
>>66
できるよ浮き輪蹴っ飛ばして魚にしてた
2021/12/19(日) 03:58:31.75ID:???
虹村京兆と億康が仗助をいきなり殺そうとした理由ってなぜなんだろ
ぶっちゃけ殺す理由が無いよね
だって虹村兄弟の目的は親父を治すスタンド使いを求めていただけだし
そもそもアンジェロの能力では親父を治してはくれないのだし、むしろやっかいな犯罪者をやっつけてくれてありがとうってなりそうなもんだが
アンジェロがやられたのを知って脅威に感じたってとこか?
2021/12/19(日) 07:04:36.71ID:???
>>871
仗助というよりも後ろに控える承太郎の方を警戒してたんだろ
承太郎は虹村兄弟にとってはある意味親の仇だし、形兆がやっていることを邪魔して妨害しようとする可能性は極めて高いし

アンジェロを共闘して倒したことから仗助も承太郎の仲間だと認定されたんだろうな
2021/12/19(日) 08:32:25.09ID:???
ジョジョファンのまじかよ、さっき松田聖子の娘が飛び降り自殺したんだな
アナと雪の女王歌ってたよな
親子共演したり華々しい生活で金なんか困るはずもなく
クリスマス前に悲しいな、人間ってなんだろうな
2021/12/19(日) 09:38:43.73ID:???
康一くん「本当に他殺なのかな?」
2021/12/19(日) 10:16:31.76ID:???
沙也加の近くに謎の本が落ちていた…
彼女は読んでしまったのではないだろうか
2021/12/19(日) 10:24:09.08ID:???
>>873
こういう締め括りだと、そのアニメの主題歌聞くたびに
「でもこの歌ってる片方が原因不明の飛び降り自殺したんだよな」って
暗い着地になるな
2021/12/19(日) 10:25:23.15ID:???
そういうのやめろよマジで
2021/12/19(日) 10:57:24.81ID:???
英語版見りゃ良いだろう
2021/12/19(日) 11:49:16.16ID:???
スレチの話するな
2021/12/19(日) 13:12:25.79ID:???
ホルホースがいきなり仗助と遭遇した
2021/12/19(日) 13:21:47.85ID:???
スタンド使いは引かれ合う
2021/12/19(日) 16:32:26.61ID:???
動かないやっと見たが
能登の声ってこんな感じだったっけ?
883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:57:32.66ID:UQFilMvg
ホルホースは今後4部のスタンド使い達と遭遇するのか気になる
2021/12/19(日) 21:07:43.76ID:???
ホルホースは億泰とは気が合わなさそう
2021/12/19(日) 21:12:10.73ID:???
ホルホース「よぉ!康一、オメェと俺はいいコンビになりそうだよなァ〜」
康一「は、はぁ……」

って感じになりそう
886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:31:59.76ID:/T+NPr4w
仗助と花京院の従姉妹が恋をするとは考えにくいから
ホルホースが花京院の死の真相を従姉妹に告げるという展開なのかな
2021/12/20(月) 22:44:29.97ID:???
アニメ露伴見たけどカメオ出演した仗助はセリフないのな
2021/12/20(月) 22:50:25.94ID:???
6部はアレだけど露伴の杜王町は胡散臭さを残しつつ平和でいいな
2021/12/20(月) 22:52:49.61ID:???
NHKでも同じ声優起用できて良かった
2021/12/20(月) 22:54:12.44ID:???
ありゃ元々はOVAだ
2021/12/21(火) 04:25:44.43ID:???
ドラマの出演者や脚本家が露伴を語る番組のナレも櫻井孝宏やな
カプコンのではブチャラティだった
2021/12/21(火) 06:51:21.50ID:???
短編の露伴って第四の壁超えてきてるだろうか?
2021/12/21(火) 08:05:31.42ID:???
一応読者に向けて話しかけてくる形式は最初からあるが
別に「自分が漫画の中に描かれた架空の人物」という自覚があるわけじゃないので
第四の壁が〜みたいな設定はない
デビュー作の武装ポーカーの時代から
この形式は使ってるので単純に
荒木がああした導入好きなんだろうな
2021/12/21(火) 09:15:55.81ID:???
子供の頃に読んでた読者の中には楠宝子が血を飲むシーンがトラウマ+性の目覚めになってる人もいるらしい
2021/12/21(火) 09:57:19.51ID:???
六壁坂の妖怪は岩人間の原型という気がする
受ける気分の悪さが同質
2021/12/21(火) 10:15:19.85ID:???
>>887
荒木が全く描かないのもあると思うけど、仗助は腫れ物扱いされてる感があるな昔から
2021/12/21(火) 10:25:21.13ID:???
腫れ物扱い?何でそうなるんだ
2021/12/21(火) 11:05:06.94ID:???
仗助は康一いないと露伴のこと関わる気ゼロとかお互い近所の人程度の認識みたいなこと作者が言ってるから互いに関わる積極性はないってことでは
2021/12/21(火) 11:05:53.40ID:???
腫れ物というか聖域という気がする
ポルナレフや承太郎が死ぬ場面は描けても
仗助が殺されて退場する展開は荒木には描けないと思う
2021/12/21(火) 12:18:39.98ID:???
あんたの名前……荒木飛呂彦?
2021/12/21(火) 13:17:24.83ID:???
20☓☓年の冬は殆どの人たちにとって、こうしていつもと同じように過ぎて行った!
2021/12/21(火) 16:59:56.12ID:???
ウインターシーズン到来ッ!
2021/12/21(火) 17:13:59.63ID:???
露伴役のやつ俺の高校の後輩だわ
2021/12/21(火) 18:27:55.89ID:???
>>902
そういえばジョジョ1部のディオが石仮面を被ってからの物語って
時期的には真冬なんだよな。ロットでの死闘について触れた新聞記事が12月で
そんな時期に水中戦とかゾンビが強い弱いじゃなくて心臓麻痺起こして死にそう
2021/12/21(火) 19:09:04.88ID:???
杜王町のクリスマスはきっとただでは済まないだろうな
2021/12/21(火) 19:15:16.92ID:???
出しな…テメーのホワイト・クリスマスをよぉぉぉぉぉぉぉおお〜
2021/12/21(火) 20:04:01.49ID:???
雪の舞う寒空の下で仗助がボロボロになって敵と対峙している絵が思い浮かぶ
2021/12/21(火) 20:49:24.03ID:???
一方なにも知らない康一と由花子は…
2021/12/21(火) 20:55:12.34ID:???
康一君は由花子お手製セーターを着るんだね
2021/12/21(火) 21:25:12.38ID:???
>>909
荒木そういう男泣きの世界大好きだからな
2021/12/21(火) 23:07:01.38ID:???
髪が織り込まれたセーターだぞ
2021/12/22(水) 00:05:19.68ID:???
セットで作ってたお守りの中身には髪の毛入ってそうだな
2021/12/22(水) 05:48:16.72ID:???
陰毛だろう
2021/12/22(水) 09:19:01.43ID:???
武運長久定期
2021/12/22(水) 09:39:29.13ID:???
ラブ毛デラックス
2021/12/22(水) 09:46:03.29ID:???
くさそう
2021/12/22(水) 10:28:21.86ID:???
>>916
だがそれがいい
2021/12/22(水) 10:44:57.24ID:???
どんな顔でアンダーヘア剃ってお守りに詰めたのか想像するのが怖い
2021/12/22(水) 12:07:22.67ID:???
女の陰毛や下着は古くは騎士のお守りとか弾除けだからむしろ神聖
2021/12/22(水) 17:32:50.92ID:???
きっとタルカスと黒騎士ブラフォードもメアリー・スチュアートから下賜されてるな
2021/12/22(水) 17:34:07.19ID:???
スピードワゴン財団まで狩りだしたのに見つからなかった透明な赤ちゃんの親は吉良吉影に殺された説好きじゃないけど好き
2021/12/22(水) 19:27:18.65ID:???
透明な赤ちゃんってジョセフに引き取られたけど成長したらどうするんだろう
幼稚園とか学校とか通えないよねきっと
923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:35:15.13ID:Sl2LoKZn
間田は陰キャのせいで過小評価されてるけどスタンドは結構強かったりする
2021/12/22(水) 20:14:09.68ID:???
成長したらコントロールできるっしょ
2021/12/22(水) 21:01:56.77ID:???
別に生粋な透明人間ってオカルト的なものではなくスタンドを上手くコントロールできないが故の透明人間だから成長すれば普通に人間社会に溶け込めると思う
スタンドはオカルトじゃないのかって話は置いといてw
2021/12/23(木) 05:30:19.51ID:???
ジョセフに引き取られてすっごい濃ゆい人間に育ってそう
2021/12/23(木) 05:55:14.61ID:???
逃げるんだよォ!(透明化)
うーん便利
2021/12/23(木) 08:07:58.64ID:???
迂闊にバトルに出せないな
見えない凶器やトラップ仕掛け放題
2021/12/23(木) 10:02:07.77ID:???
音やにおいが出るだけまだマシだけどね
透明化したもの持続も強いが当たり判定消えてる訳じゃ無いから絨毯攻撃すればいいし
2021/12/23(木) 10:27:06.46ID:???
成長してスタンド使いにも見えない透明のスタンド出せるようにならないかな
2021/12/23(木) 10:36:08.95ID:???
>>930
そんな攻撃手段を都合よく持ってる奴はそうそういないからな
24時間完全武装でチーム組んで練り歩いてる敵が出てくる漫画じゃない
2021/12/23(木) 21:06:18.88ID:???
透明な未知の敵にビビリあがって
「そこか、撃てーっ!」って揃ってバリバリ一斉射、定番のクソザコムーブですな
2021/12/23(木) 22:45:23.26ID:???
言うてどんな強能力にもメタ能力がいる漫画でもあるんでない
よく言われるけどシアーハートも億康が対応してたら吉良の手無くなりっぱなしで話終了だったわけだし
2021/12/23(木) 23:15:58.66ID:???
「見えない相手を攻略する」だけとっても杜王港で
仗助がチリ・ペッパーを捉えた程度の魅せ方は欲しい
2021/12/24(金) 00:44:31.63ID:???
ウルトラジャンプで始まった杜王町にペットショップみたいな多分スタンド使いであろうオウムを探しにきたホル・ホースとボインゴの話のスピンオフについてはここで書いてもいいのかな?
2021/12/24(金) 01:06:06.89ID:???
元々小説でもOVAでも普通に語って来たんだから
今になって自重するのも変だろう
まあ高確率でそういう話題になると荒れるんだけどな
アニメイターや小説家に親を殺された奴もいるから
2021/12/24(金) 01:28:29.63ID:???
そういう奴らって原作至上主義ってより自分の中の作品像が絶対なんだよな
エゴイズムと作品愛をはき違えてる

あと小説版やスピンオフを同人誌呼ばわりする奴も腹立つ
そもそもそれを言うなら二次創作だろバカが
2021/12/24(金) 01:30:07.57ID:???
どしたん?話聞こうか
2021/12/24(金) 07:36:38.33ID:???
公式ではあるけど、内容的にはパロディ同人誌みたいなもんだろw
2021/12/24(金) 09:14:45.51ID:???
>>938
自分の中の作品像があるから公式同人誌をバカにされると悔しいらしい
2021/12/24(金) 09:34:14.52ID:???
単に同担拒否しているだけに見える
2021/12/24(金) 09:35:38.81ID:???
自分の中の作品象があるのは当たり前
2021/12/24(金) 11:01:05.46ID:???
どうしても話題にあがるってだけでいいのに一言余計なのよ
2021/12/24(金) 11:15:05.67ID:???
まあウルジャンの方は1話は3部の要素が多くまだ杜王町についてはあまり掘り下げられていないからな
作中の時間軸が気になるな
仗助が承太郎と出会った後なのか前なのか
2021/12/24(金) 12:07:16.96ID:???
>>940
公式同人をバカにしてるのではなく原作と無理矢理同一視する人がバカにされている
明らかに矛盾する描写もあるのに
てか公式同人呼ばわりとか940もバカにしてるねw
2021/12/24(金) 12:38:50.02ID:???
原作にはなれないってだけの話なのに自分の中の作品像ガーと言われましても
よっぽど気に入った設定があったのか知らないけど勝手に楽しめばいいじゃん
2021/12/24(金) 13:00:02.01ID:???
好きに楽しむ
↑セーフなのはここまで

相手の楽しみに踏み込んでケチつけるのはつけあがった行為
どさくさに紛れてこれをやる奴が多すぎる
2021/12/24(金) 13:10:51.26ID:???
仗助の美人のおふくろを楽しみたい
2021/12/24(金) 16:43:03.52ID:???
不倫野郎から愛人を寝取るって因業な構図だな
2021/12/24(金) 18:05:51.25ID:???
好きな作家による公式同人だから
原作信者からやたらと馬鹿にされると怒るファンがいるのは分かるが
>>940の理由は言ってる事が良く分からないな
公式同人と原作の区別がつかない奴がいるってことか?
2021/12/24(金) 18:23:38.27ID:???
流れをぶった切って

吉良然りディアボロ然り4部からはラスボスが人間になったから荒木はキャラ作りに苦心したんじゃないかなと思う
2021/12/24(金) 19:01:57.33ID:???
肉体的な強さや個性ではなく、より精神性におけるキャラクターを作る必要があるからな
953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:20:25.07ID:x3+Ts7Jn
>>944
丞助が丈太郎に会う前の話
2021/12/24(金) 22:15:10.54ID:???
>>953
だとしたら仗助がスタンドについて詳し過ぎる気がする
承太郎に会うまではスタンドという概念も知らなかったはずだが

あとスタンド使い同士なら外国人でもテレパシーの要領で言語が違っても意思疎通できるんだっけ?
2021/12/24(金) 22:23:57.81ID:???
言葉の壁は気にすんなよw
2021/12/25(土) 01:18:59.61ID:???
露伴ドラマの改変ほんとクソ
2021/12/25(土) 07:13:38.92ID:???
>>954
同人誌だからな
原作との整合性なんて気にするな
2021/12/25(土) 08:55:09.59ID:???
>>957
原作でも3部ではスタンド使いなら言語の異なる者同士でも普通に意思疎通できてたからテレパシー説は有り得そう

潜水するときはハンドサインは不要だと言っていたしな(言語の違いまでは踏み込んで言ってなかったが)

承太郎…日本語(母のおかげで英語も堪能だと推測)
ジョセフ…英語(娘のためにある程度日本語も習得してるはず)
アブドゥル…エジプト語
花京院…日本語(海外旅行経験者なので他の言語もある程度は理解してそう)
ポルナレフ…フランス語
2021/12/25(土) 10:15:37.67ID:???
暗青の月との戦いでは
偽物の船長が「水中でもスタンドでの会話は可能だから〜」とわざわざ解説してくれた
2021/12/25(土) 10:25:33.91ID:???
スキューバダイビングする時に
アブドゥルに「われわれならスタンドで会話をすれば?」と言われて
ジョセフは「それもそうだな」って納得してたけど
ハーミットパープルは会話出来ないんじゃないの
2021/12/25(土) 11:32:24.51ID:???
>>960
波紋で振動させて音を出すとか
酸素ボンベでやるのは燃費悪そうだが普通に喋るよりは全然マシだろうし
2021/12/25(土) 11:35:35.21ID:???
スタンドは超能力が形になったものがコンセプトだから透過と同じようにテレパシーも形状関係なくデフォルトでついてる機能と思えばいい
2021/12/25(土) 11:46:14.26ID:???
>>962
まあスタンドが見えない一般人からしたらツタを絡めて物を動かしても、人型のスタンドが物を持ち上げても一緒に見えるわな
2021/12/25(土) 14:43:30.48ID:???
いまジョジョ特集やってるなNHK
2021/12/25(土) 14:48:25.24ID:???
アブドゥルは母国語はエジプト語だろうけどインドにも精通していたからあっちの言葉も理解してるだろうな
2021/12/25(土) 15:12:34.76ID:???
加えてジョセフとは普通に英語で会話しているはずだし
日本語も少しならいけるはず。承太郎は英語上手だが
そんな前知識なしに普通に檻から外に出るよう話しかけているから
あの辺の掛け合いはアヴドゥルが日本語を使っている可能性が高い
2021/12/25(土) 15:16:32.30ID:???
ジョセフはシーザーやスージーとはイタリア語で会話していたんだろうか

サンタナが短時間で覚えたのは当然ドイツ語だよな
2021/12/25(土) 19:03:03.29ID:???
ザ・ランをNHKで見たけどちょっと雑な話だったね
何でヘルメスなんだよ、別に筋肉の神様じゃないだろ
そこはアレスでいいだろ
それに露伴が活躍した年代にウサイン・ボルトは世に出てないぞ
2021/12/25(土) 19:11:56.88ID:???
マジレスすると動かないシリーズの露伴はパラレル
スマホも出てくる
2021/12/25(土) 19:12:41.93ID:???
まず、ヘルメスは御利益が多い。その中のひとつに体育技能の神というのもあって
ボディビルダーのような肉体を鍛錬して完璧なボディを作ること自体が目的という場合
アレスよりも適切なチョイスなのは間違いない

岸辺露伴は動かないシリーズは途中から
「露伴が27歳」で「仗助らは高校生」という4部本編とは異なる年齢設定が
前提となって本格的にパラレル化している
これは言い方を変えるともう過去の話になってしまった4部のキャラ設定を切り離すことで
「リアルタイムの現代劇に対応した形で露伴を動かすための措置」とも言える
現代人に「世界的に有名なランナー」という感覚で例を挙げるなら
4部当時だとカール・ルイスとかだったんだろうが、今ざっくりやるならウサイン・ボルト
その程度の話であって厳密な歴史公証が要るような場面でもない
2021/12/25(土) 20:05:52.91ID:???
ガタガタ言って結局NHKみるくせにwww
2021/12/26(日) 02:03:52.78ID:???
>>968
配達人沢木が配達入沢木になってたような
2021/12/26(日) 06:57:23.39ID:???
>>969
何でわざわざスマホとか出しやがるかな
アニメ寄生獣も現代設定にした結果、ちぐはぐな内容になっててボロカス言われてたのに
2021/12/26(日) 07:45:24.84ID:???
原作でも岸辺露伴は動かないの方ではスマホ使ったりしてる
4部とはパラレルだからね
2021/12/26(日) 08:06:02.50ID:???
とりあえず原作読め
2021/12/26(日) 08:41:27.45ID:???
現代のアイテム使うくらい別にいいだろ
舞台が江戸時代とかならさすがにあれだが
2021/12/26(日) 08:55:19.93ID:???
こまかい部分にこだわるくせに原作すら読んでないやつってなんなのw
2021/12/26(日) 09:13:42.49ID:???
エリート読者「読み込みが足りん!」
2021/12/26(日) 09:27:40.67ID:???
山田優「ぽこにゃんも今からハンバーグ」
2021/12/26(日) 10:20:17.12ID:???
読み込みじゃなくて理解する頭まで足りてない奴いるから厄介
2021/12/26(日) 11:02:38.84ID:???
最初から自分の脳内妄想で自己完結してるからな
2021/12/26(日) 11:22:43.75ID:???
プッチ倒したことでできたパラレルの基本世界である7部8部の並行世界(アイリンがいる世界)だと思ってる
元の世界で生きていたキャラは少し設定が変えられてそこで平和に暮らしている
2021/12/26(日) 11:30:35.85ID:???
露伴もシリーズによって微妙に異なるからな
一巡による縦パラレル世界だけじゃなくてD4Cが移動できる横パラレル世界かも
2021/12/26(日) 12:12:21.74ID:???
そんなこと言ったら両さんなんて連載開始時にはまだ産まれてないんだぞw
2021/12/26(日) 12:16:17.94ID:???
チンタラやってる場合じゃあないっショオ〜

【バカっスねェ〜】ジョジョ4部169【オレ木なんスよ…】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1640488448/
2021/12/26(日) 13:13:56.17ID:???
>>984
初期の部長は大正生まれでジョセフと同年代になるんだよな
2021/12/26(日) 13:17:38.91ID:???
>>985
ウダラァ
その仕事に免じてアトムみてーな髪型刈り上げるのは勘弁してやるぜ!
2021/12/26(日) 13:49:33.83ID:???
露伴はソシャゲで何々露伴みたいに複数いて分類されまくるのウザかったなぁ
露伴だけで野球チームでも作るのかよと
2021/12/26(日) 13:55:50.17ID:???
>>977
荒木に突っ込み入れてるんじゃないの?本編と時代設定が違うだろみたいな(´・ω・`)
2021/12/26(日) 15:17:05.11ID:???
荒木に突っ込み入れるなんてにわかかよ
忘れっぽくて設定いい加減で有名なのに
2021/12/26(日) 15:29:20.51ID:???
露伴へのファンレターで
愛してます結婚してくださいってのがあったけど
普段結構モテモテなのかな?
2021/12/26(日) 15:42:20.79ID:???
売れっ子漫画家が持てないはずがない
2021/12/26(日) 15:50:40.54ID:???
>>974
あれと動かないはちがうな
動かないは露伴が主人公ってだけで
99年の4部と繋がってるかどうかは別に重要じゃない
古い作品を今にリメイクするのに
修正箇所が発生するのとは話が別
2021/12/26(日) 19:43:24.78ID:???
漫画家だけでなく芸人とかでもファンレターがラブレターであることはよくあるらしい
2021/12/26(日) 20:55:29.81ID:???
どの漫画か忘れたけどバレンタインにキャラ宛にチョコが送られてきた話が
2021/12/26(日) 20:56:59.98ID:???
多分ほぼ全てのジャンプ漫画でキャラ宛に来る
2021/12/26(日) 21:00:40.78ID:???
鎌倉カスターを送ろう(歯形つき)
2021/12/26(日) 21:02:06.80ID:???
食べ物はやめろ
あチョコは別ね
2021/12/26(日) 21:20:03.47ID:???
老夫婦を煮こごり風に固めたチョコはおけ?
2021/12/26(日) 21:31:33.35ID:???
それだけはやめて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 12時間 46分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況