探検
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十七部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (アメ MM0f-/T98)
2020/08/17(月) 14:36:32.76ID:sJ6VZMfLM1990年2月19日から2004年8月30日発売号まで
週刊ヤングマガジンに連載されていたSFヤクザ漫画『代紋TAKE2』のスレです
※このスレから荒らし対策のためにワッチョイ付きになりました
次スレを立てる場合は本文一行目に以下の文字列を入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十六部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585019890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efef-A9fD)
2021/02/13(土) 22:33:26.78ID:P5C7B9Ig0216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 632c-qogD)
2021/02/17(水) 15:20:00.84ID:9qfw6IQL0 アニメほとんど覚えてないが8千万手形で得た金が街中で風と共に散ってゆくようなシーンあった記憶ある
OVA二本しかないんだな 実写のが多いからそっちのが人気あったのかね
OVA二本しかないんだな 実写のが多いからそっちのが人気あったのかね
217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 632c-qogD)
2021/02/17(水) 15:57:14.87ID:9qfw6IQL0 好きな人いたら申し訳ないんだけどエンブレムの恋愛話系とかはイマイチ面白くないんよな…
あれは木内が考えてるのか渡辺が考えてるのか
あれは木内が考えてるのか渡辺が考えてるのか
218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d2c8-6Pzu)
2021/02/18(木) 05:50:43.18ID:YnoFagZ80 アキラ編は好きなのもある
219愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac3-viUc)
2021/02/18(木) 10:16:38.99ID:oyCu1SKna カオリ、ミヤコ、サヤカは
基本リアリティはなく和気藹々してて欲しかったなー
基本リアリティはなく和気藹々してて欲しかったなー
220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 632c-XJ/K)
2021/02/18(木) 21:04:01.68ID:i3llrSLa0 美也子と江原がくっつけば万事解決だったのに
221愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-BONH)
2021/02/19(金) 04:13:25.88ID:L2yQZPaAa ミヤコ途中からいなくなったから、その展開もあったね
カオリは江原の元カノだし、等身大の人間関係と組織抗争の両輪でね
なのにカオリの一件後はカルロスクライバーによるスペクタクルだからね
あれはもう最終話は決まってて、ネタ切れで引き伸ばしたのかな
カオリは江原の元カノだし、等身大の人間関係と組織抗争の両輪でね
なのにカオリの一件後はカルロスクライバーによるスペクタクルだからね
あれはもう最終話は決まってて、ネタ切れで引き伸ばしたのかな
222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf10-TpLA)
2021/02/19(金) 16:34:40.90ID:u0XjWfNE0 青龍とかも最後めちゃくちゃだったし
木内は破滅願望みたいなのあるのかね
木内は破滅願望みたいなのあるのかね
223愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-DerR)
2021/02/19(金) 19:16:12.12ID:+l1IZtond 青龍ひどかった
何が第一部だよ
二部いつやるんだよと
何が第一部だよ
二部いつやるんだよと
224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-mCBk)
2021/02/20(土) 16:17:16.25ID:rNU/Zl9s0 青龍ほとんど覚えてないな…
木内原作漫画って後半がダメだよね
木内原作漫画って後半がダメだよね
225愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-mCBk)
2021/02/20(土) 16:20:56.09ID:rNU/Zl9s0 エンブレムは引っ越しの捨てちゃったし後半読んだとこ飛び飛びだったしこのスレ見てるとまた読みたくなったわ けど60冊以上あるのをまた集めるのも大変だなぁ
古本屋で集めてたから電子書籍は高かく感じてまう・・・
古本屋で集めてたから電子書籍は高かく感じてまう・・・
226愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-BONH)
2021/02/20(土) 17:12:51.08ID:EB+31Orna マンガBANGで去年くらいまで配信してたけど終わってしまったか
渡辺潤のゴールデン・ガイやモンタージュは読めるよ
渡辺潤のゴールデン・ガイやモンタージュは読めるよ
227愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1f-mCBk)
2021/02/20(土) 18:08:07.62ID:/yBbXxAId >>226
そういえば今渡辺潤はゴラクで連載してるんだったな 前にゴールデンガイ読んだわ
題材興味あるけどなんかキャラの描き方が古く感じちゃったなぁ…面白くなりそうなんだけど…
丈二って魅力的なキャラなんだと思い知らされたかな
そういえば今渡辺潤はゴラクで連載してるんだったな 前にゴールデンガイ読んだわ
題材興味あるけどなんかキャラの描き方が古く感じちゃったなぁ…面白くなりそうなんだけど…
丈二って魅力的なキャラなんだと思い知らされたかな
228愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-BONH)
2021/02/20(土) 20:52:46.55ID:EB+31Orna ゴールデンガイはわからないけどモンタージュはかなり面白かった
クロコーチとか好きな人にはオススメ
丈二は確かに魅力的なキャラだね、ここまで存在感あるのはなかなかいない
モンタージュも話の展開はハラハラドキドキでいいけど主人公が魅力的かと言われると違うし
敵の双子が興味深いキャラではあったけどいまいち掘り下げは浅かった
クロコーチとか好きな人にはオススメ
丈二は確かに魅力的なキャラだね、ここまで存在感あるのはなかなかいない
モンタージュも話の展開はハラハラドキドキでいいけど主人公が魅力的かと言われると違うし
敵の双子が興味深いキャラではあったけどいまいち掘り下げは浅かった
230愛蔵版名無しさん (JP 0H8a-Q4zY)
2021/02/27(土) 13:25:07.35ID:Ev9N65IyH しかし木内一雅なにやってんだろ
最近ほとんど名前聞かなくなったよね?
最近ほとんど名前聞かなくなったよね?
231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4284-l3YH)
2021/03/17(水) 13:54:53.02ID:lE/w3VbE0 Take3で石田をシャブ中にさせず、江原に儲け話のリークとかで足洗わせて、神田も出所させずにで
山崎生存ルートだったらどこまで出世しただろうか?
兄弟で同期で親友の中山が出世上での越えられない壁だからなぁ
梅沢一家若頭補佐辺りが限度な気がする
山崎生存ルートだったらどこまで出世しただろうか?
兄弟で同期で親友の中山が出世上での越えられない壁だからなぁ
梅沢一家若頭補佐辺りが限度な気がする
232愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Ay0L)
2021/03/18(木) 11:42:19.11ID:8rVobRyjp 田上梅沢の先代が引退を表明したとき、
山崎と中山はずっと五分の関係で、
本田賢治の件がなければ八州田上連合の直参に昇格予定だったと言ってたぞ。
山崎と中山はずっと五分の関係で、
本田賢治の件がなければ八州田上連合の直参に昇格予定だったと言ってたぞ。
233愛蔵版名無しさん (アメ MMfd-S12N)
2021/03/31(水) 16:38:00.98ID:AwYpy4IXM タイムスリップする前の世界では、山崎は田上梅川から分家して田上連合の直系組長だったらしいな
234愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp79-b4mx)
2021/04/01(木) 17:49:23.34ID:FFjNBnsCp 直系だったら上があるよな
235愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e15-UUyU)
2021/04/01(木) 19:29:06.79ID:Eww+fw/p0 直系だと田上海江田一家と改称したのかな
236愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-JwoL)
2021/04/01(木) 20:24:30.91ID:A39Zkc76d 普通に田上連合海江田組じゃないの
237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5284-05za)
2021/04/01(木) 21:25:13.71ID:r7/NuzGP0 Take1の中山は「俺の跡目が美水くらいしか居ない…(´・ω・`)」となってたのだろうなぁ
238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-+bUX)
2021/04/02(金) 10:07:07.46ID:QkwWtyN10 田上○○総長 山崎
田上○○内
三代海江田組 大西組長、仲西若頭、志村補佐
初代氏家組 氏家組長、江原若頭、福永補佐
仲西と氏家は(神田抗争がなければ)ほぼ五分だったから、山崎が気を利かせて独立させた気がする
田上○○内
三代海江田組 大西組長、仲西若頭、志村補佐
初代氏家組 氏家組長、江原若頭、福永補佐
仲西と氏家は(神田抗争がなければ)ほぼ五分だったから、山崎が気を利かせて独立させた気がする
239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-gc6Q)
2021/04/02(金) 10:41:04.43ID:s9N+0l2z0 直系になっても海江田組のままだよ
田上梅沢から分家するだけだし
代変わりもしない
田上梅沢から分家するだけだし
代変わりもしない
240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-3BTS)
2021/04/11(日) 10:00:38.12ID:1KY9qNF20 今書いてるゴールデンガイとかもそうだけどこの人ミステリー好きだよね
241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2356-08FK)
2021/04/14(水) 08:22:02.15ID:ViU3NAky0 ゴールデンガイはテンポが早すぎる
242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e210-8vb+)
2021/04/15(木) 17:10:49.81ID:bEeK7Yfw0 丈二が自分達の世界の正体を知っちゃったから続編は無理だと当時から思ってたけど
昨今、転生モノとか世界観システム追求モノの漫画が氾濫しまくってるのを見るとやれなくもないと思えて来る
っても自分は全然読んでないからやらなくていいんだけどw
昨今、転生モノとか世界観システム追求モノの漫画が氾濫しまくってるのを見るとやれなくもないと思えて来る
っても自分は全然読んでないからやらなくていいんだけどw
243愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8b-FkM/)
2021/04/18(日) 19:02:05.83ID:9SvoAPa1x 連載終了から約20年経つけれども、スピンオフの作品が一切出なかったね。
丈二や山崎忠義、江原慎吾の若い頃の外伝くらい出ても良さげだったのにね
丈二や山崎忠義、江原慎吾の若い頃の外伝くらい出ても良さげだったのにね
244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-W2ut)
2021/04/18(日) 19:24:05.94ID:FWWPqsF30 スピンオフで、カタギになった近田と土橋が経営しているという100円コーヒーのチェーン店の作品とかあってもいいよな
誰が読むか知らんけど
誰が読むか知らんけど
246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1712-dt5k)
2021/04/18(日) 22:32:38.79ID:ydpzMcrX0 >>243
ツイで本人の垢にそれとなく聞いてみたら、「原作(木内)ありきの作品なので…」とはぐらかされたな
ツイで本人の垢にそれとなく聞いてみたら、「原作(木内)ありきの作品なので…」とはぐらかされたな
247愛蔵版名無しさん (アメ MMdb-yqI5)
2021/04/18(日) 22:43:11.29ID:PYVyCh3CM それより青龍の続きずっと待ってるんだけど
248愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8b-FkM/)
2021/04/18(日) 23:16:42.29ID:9SvoAPa1x 木内兄、いまは何もしてないっぽいが?
何があったかは知る由もないが…
木内弟もビーバップ中断したまんま約20年近く…木内兄弟に何があった?
何があったかは知る由もないが…
木内弟もビーバップ中断したまんま約20年近く…木内兄弟に何があった?
249愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-Ikto)
2021/04/19(月) 00:08:22.63ID:uw0xEsR5d >>248
木内弟は漫画作品には関わってないけど
3年前に監督としてこの映画↓を撮ってた
アウト&アウト【遠藤憲一 岩井拳士朗 小宮有紗 要潤】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542198520/
木内弟は漫画作品には関わってないけど
3年前に監督としてこの映画↓を撮ってた
アウト&アウト【遠藤憲一 岩井拳士朗 小宮有紗 要潤】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542198520/
251愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-gMIr)
2021/04/19(月) 21:58:04.41ID:4EJ6YlBad あれはもう無理やろ(笑)
252愛蔵版名無しさん (スフッ Sd70-MGDL)
2021/04/25(日) 03:43:10.03ID:GUkY50aUd 【芸能】岡田有希子さん「18歳の死」から35年… 当時原因とされた“ある出会い” 岡田が恋愛感情を抱いていたのではと指摘された共演者 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619274437/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619274437/
253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cea7-7hf/)
2021/04/27(火) 18:55:34.67ID:93Y/GC9M0 第三部ラストの明石組との決戦、組員30人全員を全滅必至の片道切符に付き合わせた加藤の統率力は何気に凄い
254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf4e-CS5p)
2021/04/28(水) 08:07:39.85ID:gBxlRvXA0 ゴールデン・ガイ酷過ぎるな
名前も覚えてない段階で次々にキャラが死んでもなんの感慨も湧かない
原作おらんとこんなにめちゃくちゃな話になるのか
名前も覚えてない段階で次々にキャラが死んでもなんの感慨も湧かない
原作おらんとこんなにめちゃくちゃな話になるのか
255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e56-DhNu)
2021/04/28(水) 22:16:09.29ID:JfAMrDSp0258愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp5b-6UHo)
2021/04/30(金) 19:29:56.57ID:HzGDeqSRp259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-aiB1)
2021/05/01(土) 22:59:32.97ID:Y8VwKGr90 俺的にはせっかくカタギになった石田には普通の生活を送って欲しいから、バイオレンス要素抜きでもんじゃの話限定でやって欲しいな
多分10話も行かずに終わっちゃうケモもんじゃ焼き屋のバイブルって言われるくらい気合い入れて作って欲しい
多分10話も行かずに終わっちゃうケモもんじゃ焼き屋のバイブルって言われるくらい気合い入れて作って欲しい
260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 272b-UYEW)
2021/05/04(火) 18:58:59.36ID:KaNqm4v90 昔行った、東京の下町のお好み焼き屋の人が小指なかったから
カタギになった元極道だったのかな?と思ったことがある。
カタギになった元極道だったのかな?と思ったことがある。
261愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-SYCk)
2021/05/09(日) 11:51:39.24ID:uUkyzaDvd 先々代の田上連合の山城会長は大事な会談前にも関わらず甘味処に寄り道したりしてたけど
田上連合の会長になった丈二もカタギになった近田達の喫茶店や石田のもんじゃ焼き屋に
様子を見るついでに時々遊びに行ったりしてたのか!?
なんかそういう丈二も見てみたいなーと思ったのでw
そういえば特少ブラザーズのその後が描かれてなかったけど
元々土橋の舎弟だったし
おそらく土橋についていくかたちで近田達の喫茶店経営に携わったのだと思うけど
田上連合の会長になった丈二もカタギになった近田達の喫茶店や石田のもんじゃ焼き屋に
様子を見るついでに時々遊びに行ったりしてたのか!?
なんかそういう丈二も見てみたいなーと思ったのでw
そういえば特少ブラザーズのその後が描かれてなかったけど
元々土橋の舎弟だったし
おそらく土橋についていくかたちで近田達の喫茶店経営に携わったのだと思うけど
262愛蔵版名無しさん (アークセー Sx6f-pguj)
2021/05/16(日) 09:37:44.12ID:fkYdq/M4x263愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-23ZQ)
2021/05/22(土) 15:34:58.58ID:A7NzFeqad264愛蔵版名無しさん (アークセー Sxbb-H2vS)
2021/05/24(月) 15:00:40.08ID:UnEoXEPtx265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab10-VBRV)
2021/05/28(金) 14:08:32.02ID:n2T98Gg10266愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8d-yIWo)
2021/05/28(金) 17:31:05.00ID:6FVj9ML9x >>265
連載終了から10数年、代紋のスピンオフ作品出ないね〜
キャラが立ってるの多いからナンボでも描けそうなんだけどね
山崎忠義なら昭和20〜30年代、山城のおやっさんなら昭和初期〜戦中戦後、浅野洋一だっておもしろいの描けるはず
何で編集部で企画しなかったんだろ?
連載終了から10数年、代紋のスピンオフ作品出ないね〜
キャラが立ってるの多いからナンボでも描けそうなんだけどね
山崎忠義なら昭和20〜30年代、山城のおやっさんなら昭和初期〜戦中戦後、浅野洋一だっておもしろいの描けるはず
何で編集部で企画しなかったんだろ?
268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d15-UPQK)
2021/06/09(水) 03:37:23.71ID:CpbP4TSe0269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f63-cm5a)
2021/07/01(木) 23:53:12.32ID:9pfUwB+x0 洋一はコウモリしないで丈二一筋を通してれば丈二直若筆頭としてデカい顔出来てたんだろうなぁ
周りからは「阿久津のオヤッさんの金魚のフンが」と白眼視されてたろうけど
周りからは「阿久津のオヤッさんの金魚のフンが」と白眼視されてたろうけど
270愛蔵版名無しさん (アークセー Sx23-BXkI)
2021/07/02(金) 00:13:23.19ID:pqFotVfDx 洋一は出戻りしても舎弟としてそれなりに高い地位にいたじゃん。
271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ae0-8wz/)
2021/07/02(金) 00:28:48.53ID:DLo7Bjyu0 叔父貴と呼ばれてたな洋一
272愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-UdSk)
2021/07/02(金) 08:28:55.57ID:FVOh94zfa 身を引いた理由が理由だけに、カオリが殺された時に丈二を責めなかったミヤコはやっぱりできた女だったんだな
273愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-lBzu)
2021/07/02(金) 08:46:21.59ID:Y5WRgmUfa275愛蔵版名無しさん (スフッ Sdaa-jAAs)
2021/07/03(土) 22:00:23.11ID:5wC+neRPd ヤクザらしいやん
276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbdf-uC4r)
2021/07/07(水) 22:42:35.65ID:ET2IO9XC0 第一部のラストから四部の開始の間が5、6年位だろうけど新宿のヤクザの界隈がずいぶん変わっちゃった印象あるなあ
一部の頃は丈二や洋一みたいな下っ端でも飯食ってける程度の余裕はあったけど四部の頃には
「美味しいアガリは上の兄さん達が全部持ってってしまう、俺達下っ端は女をフロに沈めるしかない」て具合だし
江原体制になってその辺シビアになったというのはありそうだが、ヤーさんの業界自体が余裕無くなったという感がある
一部の頃は丈二や洋一みたいな下っ端でも飯食ってける程度の余裕はあったけど四部の頃には
「美味しいアガリは上の兄さん達が全部持ってってしまう、俺達下っ端は女をフロに沈めるしかない」て具合だし
江原体制になってその辺シビアになったというのはありそうだが、ヤーさんの業界自体が余裕無くなったという感がある
277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e56-OaZm)
2021/07/07(水) 22:56:21.13ID:NtdzIe400 白浜一家は景気良かったんじゃなかった?
278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ae0-GXAM)
2021/07/08(木) 13:09:20.10ID:GUjSC1+v0 運ちゃんやらなきゃいけなかったところから
丈二で一本化してシノギがやりやすくなったんだっけ
丈二で一本化してシノギがやりやすくなったんだっけ
279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b10-Ha5r)
2021/07/12(月) 17:47:48.01ID:CPFsf/eu0280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb56-mQSs)
2021/07/12(月) 19:34:34.01ID:JixDS9df0 江原が出世するためにバンバン金使ってたんだろう
281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0320-Q14N)
2021/07/13(火) 15:24:56.46ID:oaD5nH2l0 最終章の江原は半年で数億稼いだのにな
金儲けなら超一流なのに使い方が下手なんだな
金儲けなら超一流なのに使い方が下手なんだな
282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-FPK5)
2021/07/13(火) 17:27:12.55ID:Fcdysv920 あの程度のはした金で首都破壊ww
283愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-o7M8)
2021/07/13(火) 17:44:39.79ID:6NEpiTqUd コスパええやんけ
284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0320-Q14N)
2021/07/13(火) 22:09:11.77ID:oaD5nH2l0 破壊の方が安く済むのは確か
それでも傭兵安いけどw
でも戦争では数人に億の報酬は払えないよな
それでも傭兵安いけどw
でも戦争では数人に億の報酬は払えないよな
285愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da10-1rF0)
2021/07/22(木) 15:12:07.34ID:jdEfNDek0 OVAのキャスト、ググってみると"沖田努:磯部弘"なんてあって、そのOVAって山倉印刷の関係者も出てるらしいのにツトムが出て来るとこまで作ってたのか?
と思ったけどサトシを痛め付けた鷹山の舎弟=ツトムって説を採用したのかな?
と思ったけどサトシを痛め付けた鷹山の舎弟=ツトムって説を採用したのかな?
286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-dj6t)
2021/07/24(土) 18:50:16.56ID:8+CQtW2H0 1部のドス健は何で丈二の邪魔ばっかするんだろうな
金絡みはともかく美也子つれて来たのは完全に邪魔
システム上可能なら江原より優先的に始末されかねないw
TAKE1で丈二が落ち目になったのも奴が勢いで組割ったのが原因だったが、三代目に押し上げられるルートがあったら逆に見てみたい
大西は若頭だから跡目ルートは普通にあると思うが、山崎や賢治の死といいTAKE1&2で共通してる事はシナリオ上変えられない様なイメージも何となくある
金絡みはともかく美也子つれて来たのは完全に邪魔
システム上可能なら江原より優先的に始末されかねないw
TAKE1で丈二が落ち目になったのも奴が勢いで組割ったのが原因だったが、三代目に押し上げられるルートがあったら逆に見てみたい
大西は若頭だから跡目ルートは普通にあると思うが、山崎や賢治の死といいTAKE1&2で共通してる事はシナリオ上変えられない様なイメージも何となくある
287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1610-nzb0)
2021/07/30(金) 17:28:20.66ID:oZpkIiJX0 仲西は普段は嫌な奴だけど要所要所で丈二の役に立ってるじゃん
山倉印刷の手形持ってきたのも仲西だし、宮下勉殺しの件で大田原や氏家達に絵図描かれた時も庇ってくれたし
ちなみに神田が幹部会に乱入してきた時に土橋が使った拳銃、あれの出処も仲西
山倉印刷の手形持ってきたのも仲西だし、宮下勉殺しの件で大田原や氏家達に絵図描かれた時も庇ってくれたし
ちなみに神田が幹部会に乱入してきた時に土橋が使った拳銃、あれの出処も仲西
288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d656-HYiC)
2021/07/30(金) 18:33:32.93ID:GQhR+yFB0 洋一は舎弟にしてくれって丈二に挨拶しに行って渡世入り、タカシはおそらく江原とどっか適当な居酒屋みたいなところで飲んだらそれが盃交わした扱いで渡世入りだったよね
丈二はやっぱり佐山の舎弟から始まったんだろうか?
丈二はやっぱり佐山の舎弟から始まったんだろうか?
289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a10-P/EL)
2021/07/30(金) 21:37:22.44ID:C5vBvri/0 >>287
ああ、拳銃があったか
手形は微妙だが
ギャグとはいえ二人に拳銃渡す手際とかw対立してる氏家派の二人に紙切れ同然と思われてる手形掴まされて済ませたり(丈二の債権だけど仲西の貫目にも関わる筈)
組割って破門状廻されるのが予想外だったり
あんまノウハウは無い人なんだろな
逆に抗争では凄かったんだろうが、その勇姿が本編で拝めないのが惜しい
ああ、拳銃があったか
手形は微妙だが
ギャグとはいえ二人に拳銃渡す手際とかw対立してる氏家派の二人に紙切れ同然と思われてる手形掴まされて済ませたり(丈二の債権だけど仲西の貫目にも関わる筈)
組割って破門状廻されるのが予想外だったり
あんまノウハウは無い人なんだろな
逆に抗争では凄かったんだろうが、その勇姿が本編で拝めないのが惜しい
290愛蔵版名無しさん (アメ MM79-6ah4)
2021/07/30(金) 22:04:06.64ID:XB9bEa34M 恐怖のドス健、実写版
https://i.imgur.com/8TlnLsz.jpg
https://i.imgur.com/8TlnLsz.jpg
291愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde2-7nCy)
2021/07/30(金) 22:45:34.45ID:AEKgnOUcd そのまんま過ぎて草
この人をモデルにしたって事?
この人をモデルにしたって事?
292愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-GTb4)
2021/07/30(金) 22:53:53.37ID:S2YW+yVZd 仲西って沢田健一郎の時にも一枚噛んでたな
293愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-pLy/)
2021/08/04(水) 14:23:17.66ID:XBLdESQZx 江原失脚前のドス健はバカで短気でカネに汚いが、人は良い
江原失脚後のドス健は知能が格段に上がり冷静になりカネにキレイで人も良い
聖書の旧約と新約の神レベルに違う、テレビ版のび太と映画版のび太の違いみたいなもん
江原失脚後のドス健は知能が格段に上がり冷静になりカネにキレイで人も良い
聖書の旧約と新約の神レベルに違う、テレビ版のび太と映画版のび太の違いみたいなもん
294愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMee-3IB8)
2021/08/04(水) 14:54:56.24ID:L8qWK4ETM あのドス健が志村の死の話をしたのは
知能上がってる感ある
知能上がってる感ある
295愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-A/zS)
2021/08/04(水) 14:55:40.06ID:8Lpv1iQEa 仲西も大人になったけど、復活後の氏家が大西レベルまでハネ上がったからあまり目立たないんだよな。
296愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-pLy/)
2021/08/04(水) 16:23:04.89ID:XBLdESQZx シャブ漬けから復活した氏家利男はかっこよくなったもんな
297愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-h+Br)
2021/08/07(土) 19:57:29.54ID:qcgclBird >>289>>293
飴菊戦争の時に山崎が寺尾からの仲裁を引き受けた際、
丈二が仲西に何度も電話したのにセックスしている最中だったのか
話も聞かずに一方的に切ったのは悪手だったな
佐山も流石に呆れてたし
飴菊戦争の時に山崎が寺尾からの仲裁を引き受けた際、
丈二が仲西に何度も電話したのにセックスしている最中だったのか
話も聞かずに一方的に切ったのは悪手だったな
佐山も流石に呆れてたし
298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4210-jhUb)
2021/08/13(金) 22:40:49.03ID:O2hjcOVp0 正人が死ぬとこもショッキングだが、その前に丈二助ける為とはいえ江原の刺客一人殺しちゃってるんだよな顔面に撃ち込んで
ヤクザだから仕方ないけど、劇中でも特にヤクザになった意味が無さそうな人間として描かれてるキャラだから
生き延びてもカタギ経営者になった後に支障ありそう
ヤクザだから仕方ないけど、劇中でも特にヤクザになった意味が無さそうな人間として描かれてるキャラだから
生き延びてもカタギ経営者になった後に支障ありそう
299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e10-NUFo)
2021/08/14(土) 10:57:27.70ID:K6wiHqzI0 take1の話だけど、正人はカタギになって大正解
仲西が組割る回想シーンに居なかったから、その前にもう辞めてたのかね
意外なのは佐山
仲西と一緒に組割ってその後の流れでカタギになったんだろうけど、かつての舎弟のところで世話になるとか(正人のコーヒー屋の事ね)意外だった
分からないのが丈二
なんでわざわざ海江田に復縁したのか
最後あんな死に方したのにtake2でまたヤクザやってるし
仲西が組割る回想シーンに居なかったから、その前にもう辞めてたのかね
意外なのは佐山
仲西と一緒に組割ってその後の流れでカタギになったんだろうけど、かつての舎弟のところで世話になるとか(正人のコーヒー屋の事ね)意外だった
分からないのが丈二
なんでわざわざ海江田に復縁したのか
最後あんな死に方したのにtake2でまたヤクザやってるし
300愛蔵版名無しさん (アークセー Sxf1-/m/d)
2021/08/14(土) 12:23:32.18ID:qrGfzivWx >>299
丈二が沖田務探しの時に、正人に対してTAKE1での正人について語ってるけど、
正人は仲西が海江田から組割って独立する時に皆にヤクザに向いていないからって説得されて、
仲西には付いていかず堅気になったとある。そのお陰でコーヒーチェーン経営で大成功だけど。
丈二が沖田務探しの時に、正人に対してTAKE1での正人について語ってるけど、
正人は仲西が海江田から組割って独立する時に皆にヤクザに向いていないからって説得されて、
仲西には付いていかず堅気になったとある。そのお陰でコーヒーチェーン経営で大成功だけど。
301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-uTnt)
2021/08/21(土) 23:39:16.72ID:oH9s27Dl0 佐山もやっぱりヤクザにはあんま向いてなかったんだろう
丈二は6部ではタイムスリップしてまでヤクザ続けたのを単なる意地と振り返ってた
代紋くんオチは石田が二度目の死も十年目と予見した時点とか、かなり早い段階で決まってたのかな
丈二は多くの犠牲を出したタイムスリップを「神の気紛れなイタズラ」と評してたが
実際、世界を司る力が一人の暴力団構成員をスリップさせて抗争悪化させる事にまともな理由があるとは考えられないもんな…w
丈二は6部ではタイムスリップしてまでヤクザ続けたのを単なる意地と振り返ってた
代紋くんオチは石田が二度目の死も十年目と予見した時点とか、かなり早い段階で決まってたのかな
丈二は多くの犠牲を出したタイムスリップを「神の気紛れなイタズラ」と評してたが
実際、世界を司る力が一人の暴力団構成員をスリップさせて抗争悪化させる事にまともな理由があるとは考えられないもんな…w
302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fe0-Pyv4)
2021/08/22(日) 06:29:07.76ID:Q2Kelh6M0 白浜で逝ったときの光が
コンティニューのエフェクトだったんかな
コンティニューのエフェクトだったんかな
303愛蔵版名無しさん (アークセー Sx73-Awm0)
2021/08/22(日) 09:18:39.08ID:7YY9KqeHx 佐山と正人は極道やるにしては人が好過ぎる。
304愛蔵版名無しさん (アークセー Sx73-+3Em)
2021/08/22(日) 12:23:11.83ID:DuF94yF/x 若い時に盃貰っても大半が30歳前後で脱落する。
組サイドも辞めて貰う方が助かるから、落とし前とか要求はしない。
それどころか退職金代わりのカネ、事実上の手切れ金で「生活に困っても組の名前を使うなよ」の意味だな。
組を辞めた後は、建設業、運送業、タクシーバス運転手、水商売などに行く者が多い。
イメージとしては相撲部屋に近いな。
組サイドも辞めて貰う方が助かるから、落とし前とか要求はしない。
それどころか退職金代わりのカネ、事実上の手切れ金で「生活に困っても組の名前を使うなよ」の意味だな。
組を辞めた後は、建設業、運送業、タクシーバス運転手、水商売などに行く者が多い。
イメージとしては相撲部屋に近いな。
305愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-NP0H)
2021/09/03(金) 07:22:12.24ID:Yqmf+PzUd 360 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 14:31:06.74 ID:???
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
https://www.news-postseven.com/archives/20190617_1393174.html
「これほど楽に始められる商売はない。技術が不要だし、開業コストもかからない。店舗は5坪程度あれば十分で、ジューススタンドほどの広さで足りる。
乾燥タピオカを戻したり、牛乳や紅茶を沸かすためのスペースや道具さえあればいい。特別な調理技術もいらないからアルバイトが2人いれば店を回せる。
これまで狭いテナントではクレープやケバブが主流だったんだけど、いまはどんどんタピオカ屋に変わってる。都心でも家賃や改装費含め、200万程度の資金で開業できる」
https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/03/a0003138/img/ja/a0003138_parts_5cb03063dd901.jpg
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
https://www.news-postseven.com/archives/20190617_1393174.html
「これほど楽に始められる商売はない。技術が不要だし、開業コストもかからない。店舗は5坪程度あれば十分で、ジューススタンドほどの広さで足りる。
乾燥タピオカを戻したり、牛乳や紅茶を沸かすためのスペースや道具さえあればいい。特別な調理技術もいらないからアルバイトが2人いれば店を回せる。
これまで狭いテナントではクレープやケバブが主流だったんだけど、いまはどんどんタピオカ屋に変わってる。都心でも家賃や改装費含め、200万程度の資金で開業できる」
https://rimage.gnst.jp/livejapan.com/public/article/detail/a/00/03/a0003138/img/ja/a0003138_parts_5cb03063dd901.jpg
306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-wvkC)
2021/09/05(日) 15:59:22.44ID:etryvxeN0 2年も前の記事をなんで今更
もしかしてこの人もタイムスリッパー?
もしかしてこの人もタイムスリッパー?
307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f10-T0+B)
2021/09/05(日) 21:07:51.20ID:r1py5iyg0 10年後から来たなら丈二みたいなネタや潜在能力なくても何かしら得できそうだが2年前から来ても特に意味なさそうだなw
308愛蔵版名無しさん (アメ MM4b-yx6Q)
2021/09/05(日) 21:30:31.26ID:cSt5MSoZM ただのちょっと遅れた人だなw
309愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-Sfec)
2021/09/06(月) 18:32:39.97ID:LtdfnurFa 需要は無さそうだが龍が如くを作れる今の技術なら、このゲームを本当にゲーム化できる気がする
310愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-NP0H)
2021/09/08(水) 11:41:25.55ID:BUTTh1U0d 【秘法の調味料】中国でおいしいと口コミの「麻薬麺」、本当に麻薬が入っていた [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631026938/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631026938/
311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-3UkT)
2021/09/08(水) 21:58:48.10ID:ydliZcZJ0 木更津の真鍋組だけど富山が5代目(4代目?)を継ぐ前の先代って苗字が真鍋だったけど世襲だったんかな?
312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-yx6Q)
2021/09/09(木) 02:39:24.88ID:M1iAVxoS0 >>311
世襲か養子に入ったかじゃないの?
世襲か養子に入ったかじゃないの?
313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76d-Owu2)
2021/09/09(木) 11:31:22.84ID:TXwE3w2E0 >>311
黒川組の欣也みたいに、息子がそれなりの年齢になったら跡を継がせるみたいな感じだったんじゃね?
それが、加東組との抗争の手打ち条件で予想より早く引退せざるを得なかった
まあ、木更津編は1年くらいで終わらせる(明石組との抗争がメイン)だったから、設定はそこまで深く考えてなかったかもだが
黒川組の欣也みたいに、息子がそれなりの年齢になったら跡を継がせるみたいな感じだったんじゃね?
それが、加東組との抗争の手打ち条件で予想より早く引退せざるを得なかった
まあ、木更津編は1年くらいで終わらせる(明石組との抗争がメイン)だったから、設定はそこまで深く考えてなかったかもだが
314愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e95-n/dF)
2021/09/14(火) 22:34:44.79ID:GHPf9CvM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- パブリックコメントに大量の同一意見…「除染土の再利用」「マイナ保険証」などSNSで例文拡散 [399259198]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- アメリカ版クレヨンしんちゃんにありがちなこと
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]