X



【てんとう虫は】ジョジョ5部209【お天道様の虫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/29(金) 16:48:59.09ID:???
アフィブログへの転載禁止

過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part5

前スレ
【任務は遂行する】ジョジョ5部208【部下も守る】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586420566/
2020/06/06(土) 10:24:35.64ID:???
キャラをディスりまくってる荒らしがジョジョスレに居付いてるんだよ
2020/06/06(土) 10:32:37.99ID:???
>>69
どう見てもブサイクじゃん
アニメじゃ父親の方が美少女顔だった
2020/06/06(土) 10:36:13.69ID:???
>>64
数日もないと思う。ヴェネツィアでDISCをゲットしてその中の指示に従い即座に受け渡しに
そこでボスにブチャラティが反旗を翻してその場を仲間と一緒にとんずら

食事休憩に入ったレストランでナランチャは真っ先に襲われてそこで一戦交えたと思ったら
すぐその場を離れて空港へ、そこでまた真っ先に敵スタンドにやられてダウン

サルディニア島ではレーダーでの哨戒にかかりっきり、アバッキオが殺されて
仲間内でダベるどころではない空気になってしまう

ローマに上陸して速攻でカビにやられる。ちょっとトリッシュと喋ったけどジョルノは置物状態
さらにレクイエムで寝てる間に身体が入れ替わり、混乱しながら移動中に…

誤解を解くひまないわ
2020/06/06(土) 11:16:46.23ID:???
>>71
お前の主観じゃん
アニメの話なんかしてねえし
2020/06/06(土) 12:43:50.63ID:???
まだナランチャがホモ誤解死亡の話してんのかよ
ナランチャ死んだんだから誤解してようがこの世から消えたんだしどーでもいいわ
2020/06/06(土) 13:19:49.54ID:???
>>72
ジェット機墜落後からサルディニアまで2、3日の空白があるから誤解とくとしたらこの辺だろうな
2020/06/06(土) 18:54:51.87ID:???
ジョルノがぶっ壊したパソコン買いなおしてネット環境整えるのには
その時間をつぎ込んでそう。TV見られるだけじゃなくカメの中でインターネットできるんだな
2020/06/06(土) 22:51:18.68ID:???
嫌っだぁあぁああバァァァアアアー
2020/06/07(日) 14:29:46.25ID:???
2001年ならパソコンなんて使えない方が社会の底辺感あっていいと思う
アニメだと暗殺チームは何台も持っててノートはデスクトップに比べ割高だし違和感
2020/06/07(日) 14:39:51.51ID:???
俺たちには才能があるけど社会が見出してくれない的ななろう読者みたいな思想してるよね
2020/06/07(日) 14:50:24.77ID:???
社会の底辺って言っても、地位や収入が低いからじゃなくて職業的犯罪者だからだぞ
実入りが少ないから不満を持っていたっていうのは、組織の他のやつら(何億も儲けてる)と比べたらって話だからな
2020/06/07(日) 15:06:59.93ID:???
組織で結果出してたらペリーコロみたいにいい暮らしが出来るけど無能だから安月給のままなんだよ
2020/06/07(日) 15:13:19.99ID:???
組織なのにチームメン2人が鉄の掟を勝手にやぶってる時点でただの身の程知らずのゴウクツ張りだよ
2020/06/07(日) 15:23:01.81ID:???
>>82
そこまで言うならじゃあ汚れ仕事や暗殺はボスがやれって話になってしまう
実際キンクリとドッピオを駆使すれば正体なんてバレようもないのにいろいろいらん事するから
2020/06/07(日) 15:28:10.15ID:???
だがコロナで民間企業がダメージ受けてるのに議員は満額ボーナスみたいな話見ると
結果出さないで頑張ったで済ます方が社会上では悪いと思われるよね
アウトローな枠ですら結果出せないなら表なんかもっと厳しいだろう
2020/06/07(日) 15:36:52.84ID:???
あほくさい
議員がボーナス削ったら次は民間企業もボーナス削減で追随する手はずだろ
2020/06/07(日) 16:13:50.67ID:???
>>83
何で組織のボスがドブ仕事しなきゃならないんだよ
ボスが動く時は自分自身の為のみだし
輪切りにして送りつけたら大人しくしてたし十分恐怖で抑えつけられる範疇
2020/06/07(日) 16:29:51.89ID:???
>>86
そんなんばっかやってたからブチャラティとかいろんな所からツケ払うはめになったという
というか娘の手首切るなよ
せめてブチャラティが引き渡していなくなってからやれ
2020/06/07(日) 16:36:28.96ID:???
逆らうやつは殺せば済む話
殺しても死ななかったと言うか死んでも死ななかったブチャラティが異常なだけ
2020/06/07(日) 16:43:26.37ID:???
>>88
そして報いかのごとくボスの末路が抵抗もできないまま永遠に死に続けることという
2020/06/07(日) 20:34:27.10ID:???
フーゴの活躍がもっと見たかった話をしようぜ
当然メンバーを裏切らずにだ
2020/06/07(日) 20:57:48.99ID:???
てかフーゴはジョルノ体制になったパッショーネには戻れないよな

見つかったらどうなるんだろ?
2020/06/07(日) 22:45:52.18ID:???
フーゴはボートの時に離別したが組織もブチャラティらも裏切ったわけじゃないんじゃね
日和見ったことになるから新組織でも信用はゼロなんだろうけど

だいたいパッショーネは顔が知られていないボスはいなくなり親衛隊も幹部のポルポもペリーコロも新幹部になったはずのブチャラティも短期間で死ぬわ
組織の汚れ仕事を請け負ってたっぽい暗殺者チームは全滅するわで組織として成り立たなくなりそう
五部ラストページがなきゃ旧幹部らが独立するなりゴタゴタで終わるイメージしか見えない(異論は認める)
2020/06/07(日) 23:29:33.60ID:???
>>92
ジョルノ体制での信用をフーゴが獲得するためになんかしら覚悟を試されるかな
小説がそんな話なんだっけ?
手放しで歓迎はしないだろうけど、フーゴのあれは自分もブチャラティに対しての裏切りではなかったと思う
2020/06/07(日) 23:32:27.03ID:???
ペリーコロ良い暮らししてたとして、ボスのためにやることやって自分で命断つなんてイヤじゃん
彼も過去に何があったか知らんけどさ
2020/06/08(月) 07:29:20.41ID:???
>>90
5部の時点でまず「パワーが凄い・攻撃力が高い・殴りあいなら一級品」みたいなスキルが
戦闘では大して活躍できないし役にも立たないという厳然たる事実がある

派手なパワー型に見えるジョルノやブチャラティのスタンドも
ジョルノは生命創造・ブチャラティはジッパーを駆使してのアクションと
単純な破壊とは無関係なテクニックで魅せている部分がほとんどで
相手をめたくそにぶん殴って倒す、というのはそれこそバトルの締め括りでしかやらない
これでトドメという一手ならただのパンチでも鉛玉でも殺人ウイルスでも内約はどうでもいい

むしろ殺傷力が高すぎるとうかつに一発ヒットさせるだけで話が終わってしまうから
かすったり2〜3発ぶん殴った程度じゃまだまだバトル続行、くらいの
適度に威力がセーブされた攻撃手段を持っていた方がキャラの使い勝手がよくなる

フーゴはそういう点を踏まえてみるにマジに最悪のコマ。本当敵対させることを前提に
あんなしょうもないスタンドにしたとしか思えない。ウイルス危険すぎて迂闊に
仲間と一緒に行動して連携もとれんし、民間人巻き込んだりすると気分悪いから
市街地戦や乗り物の中みたいな閉所もNG、本当に使いづらい
2020/06/08(月) 13:37:50.83ID:???
知恵を絞るのも楽しいけどたまにスタンドがセーブになっちゃうのが他部と比べてつまらんと思う人もいるだろね
7ページ無駄無駄ラッシュが好きってそういうことだろし
2020/06/08(月) 13:48:36.17ID:???
ジョビジョバ
2020/06/08(月) 16:02:18.31ID:???
>>96
けど4〜5部でスタンド能力が複雑化したりはしたが
「必殺技を当てれば勝つ」「そこまでどう詰めるかが勝負」というセオリーは
1部の頃から大きく変化はしてないと思う
無敵のパワー系の3部承太郎も直に相手をぶん殴る機会はフィニッシュを除けば
さほど多くは無い。むしろ途中で仕掛けた攻撃は当たらなかったり
相手に反撃されて逆に負傷する場面が多い
2020/06/09(火) 09:22:14.02ID:???
パープル・ヘイズはフーゴの病的な神経質さや内に抱えた獰猛性みたいな
「内なる自分の表現ツール」としてのスタンド的にはもう100点満点なんだわ
そこが惜しい。無理にひよって使い勝手のいい能力に変えてもらわんでもいいというか
そうしちゃあダメなんだ
2020/06/09(火) 09:34:08.49ID:???
パープルヘイズを輝かすなら敵にするしかなかった
だから(主人公側が辛すぎるというのもあるが)離脱させた
もうそれで答えでてる
2020/06/09(火) 10:26:05.67ID:???
作者の葛藤がぐしゃぐしゃになったまま置き去りになってそれっきりだったな
完成した漫画にそういう爪痕が残るのって失敗ではあるんだろうけど
興味深くもある
2020/06/09(火) 11:10:51.07ID:???
ライブ感やぞ
2020/06/09(火) 11:58:57.32ID:???
>>101
そういう失敗が残るほうが好きだな
ジョジョはあれもこれもライブ感作品だから欠点なんかないとか言うより
2020/06/09(火) 17:41:33.89ID:???
便利な言葉やなライブ感()って
2020/06/09(火) 21:59:03.29ID:???
ライブ感の由来ってなんや?

ワイはREDの家系
2020/06/10(水) 01:22:18.46ID:???
フーゴがホモセックス経験済なのもライブ感なんだ
2020/06/10(水) 01:38:52.52ID:???
だいぶ前だけどDIOはバイとかも答えてなかったっけ
作者のライブ感でホモにされるしDIOはまだ裏設定止まりだけどフーゴは可哀想
2020/06/10(水) 03:22:29.25ID:???
そういうのはライブ感とは言わん

DIOがバイなのは説得力あるでしょ
ああいうタイプはナルシシズムの延長で男もイケるもんだ
五部はホモソーシャルなヤクザの世界だし、原作でも同性愛的な描写は多い
ケツ穴狙われてる奴がいても別に不自然じゃない
2020/06/10(水) 03:46:53.01ID:???
なーにが不自然じゃないだ
そうやって5部をホモ部扱いとホモでしか見れないババアが迷惑

さらに作者後付けショタホモなんぞ男からしたら気色悪いしタチ悪いわ
2020/06/10(水) 04:44:23.24ID:???
DIOがバイ設定はまあそこまで意外ではないけど
荒木が大学の講演で発言してたようだが、3部連載時点であった裏設定なのか?

フーゴのはアニメ糞スタッフのオナニー創作だし語る価値なし
2020/06/10(水) 11:52:45.96ID:???
ナランチャとか3部ポルのピチピチに密着してるうえに
裸エプロンみたいな変な襟?したタンクトップがかなり変態臭くてキライだ
どっちも明るく熱血でキャラとしては好きなんだがあの服はキモいと思う
2020/06/10(水) 12:21:37.23ID:???
近年書かれるポルナレフは完全にオネエだよね
2020/06/10(水) 12:50:09.33ID:???
ディアボロの格好の方が凄いぞ
2020/06/10(水) 13:01:07.13ID:???
ブチャラティもリゾットも無能なリーダーは敵より味方を潰すの典型
ペッシはプロシュートよりイルーゾォと組ませとけだしアバッキオを一人にしたのは言わずがもな
2020/06/10(水) 20:02:07.21ID:???
ザ・結果論
2020/06/10(水) 20:22:20.04ID:???
いわずがもなwww
2020/06/10(水) 20:25:26.27ID:???
結果論でキャラ叩き
こういうのをアスペって言うんだろうな
2020/06/11(木) 00:14:54.51ID:???
言わぬが花みたいだな
言わずがモナー
2020/06/11(木) 03:20:40.18ID:???
>>112
初登場時の顔や格好はシュラトのオカマっぽい
2020/06/11(木) 07:24:56.76ID:???
>>114
ボスの指令を知る機会なんて一切なかったはずのイルーゾォがなんで
ポンペイで鏡まで用意して待ち受けてたのかが今もってなおわからない
2020/06/11(木) 07:53:14.29ID:???
>>120
車で移動したのを見つけて後をつける
この進路はポンペイか!先回りしたろ!
2020/06/11(木) 08:04:54.96ID:???
かま
2020/06/11(木) 10:21:18.57ID:???
>>120
確かになんでポンペイに絞れたんだろな
駅に向かってるのは兄貴も言ってるようにリスキーでも行き先としてあたりはつくけど
2020/06/11(木) 12:17:30.32ID:???
>>121
それはな…車を途中で見かけたっていう場合だけなら、まあアリかな?くらいの説だ
隠れ家から車が出てくるのを見たら、けが人とお目当てのトリッシュしかいない居残り組を
発見できるからそっちを狙うんだよな
2020/06/11(木) 12:41:06.84ID:???
>>124
イルーゾォがホルマジオの死亡状況と事前にナランチャを追うと聞いてるならナランチャが負傷してる可能性を考慮できる
負傷者と娘いるならそっち優先だよな
優秀なのか抜けてるのか分からんぞイルーゾォ
2020/06/11(木) 14:40:14.62ID:???
>>124
隠れ家から車が出てくるのを見たら……って、それは既に隠れ家が見つかっている状況じゃないか
仮定している状況が意味不明すぎる
2020/06/11(木) 14:58:49.20ID:???
全然違う…ブチャラティのとこのチンピラが乗った車が
無人のはずの農家のあたりから出てきたって状況からあたりを付けられるという話
つまり車をどのタイミングで発見したかが問題なんだ
単に偶然街中で車を走らせてるのを見た場合ならどこから来たかがわからんから
乗ってる連中を優先して狙うというのもなくはない
2020/06/11(木) 15:01:13.94ID:???
まあ隠れ家は郊外の物件みたいだからいきなりその辺に絞って
捜索を開始するというのも考えづらい。実際ホルマジオがナランチャを見つけたのは
買い物帰りのタイミングだったしな
2020/06/11(木) 15:21:59.16ID:???
そして最初に戻るけどなんでポンペイにいたのよイルーゾォ
2020/06/11(木) 15:48:55.59ID:???
だから先回りしたんだろ
忘れたのか?あいつは無人の鏡の世界で行動できるんだぞ
2020/06/11(木) 16:09:01.73ID:???
でもプッチが加速した世界でも同じ距離しか息継ぎ無しで泳げない問題に似てるが
無人の鏡世界だろうとそこを移動するスピードとかスタミナは生身のそれなんだよな
移動する車に先んじてポンペイにたどりつくなら鏡の中に自動車とかバイクとか
持ち込んでるってことにならないか?
あと左右が逆転してる鏡の世界で目的地まで運転ってかなり難しそう
2020/06/11(木) 16:21:31.43ID:???
別にずっと鏡の中にいなくてもいい
ポンペイに着いた頃に鏡の中に入って必死でダッシュすればどうにかなるだろ
それができるできないとかの話になったら水掛け論だから無駄無駄
2020/06/11(木) 16:42:45.01ID:???
てんめエ〜
2020/06/11(木) 16:53:18.19ID:???
極端な話パッショーネ員がポンペイ方面に動いてるのを察知したからでも済む
ペリーコロさんが部下たちにいろいろ指示出してたみたいだし
2020/06/11(木) 17:17:31.06ID:???
実際の地形は置いといて行く先に見渡す限りの原っぱ以外はポンペイしかないならポンペイだろうけど
どっかのビルや隠れ家や全く別の場所の可能性よりポンペイに賭けれるものなのか
2020/06/11(木) 17:20:16.85ID:???
>>134
すまん護衛じゃなくペリーコロさんとかのパッショーネの構成員側の動きで場所が漏れた可能性か
2020/06/12(金) 11:51:08.06ID:???
先回りしたらしたで遺跡のあちこちにあのでかい鏡セットして
廻るのは結構面倒そうで焦るな
2020/06/12(金) 12:03:48.71ID:???
3部でスタンド小さく出来てたし
手鏡持って移動してたんだろ
2020/06/12(金) 13:36:20.08ID:???
マンミラあれば渋滞とか人混み関係ないのはマジで羨ましい
2020/06/12(金) 22:39:53.74ID:???
マンマンチラチラ
2020/06/13(土) 18:56:23.06ID:???
みくちゃんみたいな乳首のトリッシュ
2020/06/13(土) 21:34:51.16ID:???
乳首吸いたい
2020/06/14(日) 15:43:42.54ID:???
BFはトリッシュもブチャラティも見事捕獲したのにいきなり部品作り出来ますで復活したジョルノにやられるのが可哀想
生命作りはその後も使うけどお前今まで部品回復なんかなかったやんけ感ある
2020/06/14(日) 16:01:50.69ID:???
それよりBFって略称なんて広く使われてないやんけ感
2020/06/14(日) 19:28:23.51ID:???
イルーゾォの服、カッコいいよね。
2020/06/14(日) 19:47:26.26ID:???
>>144
BFと見るとブラックフェザー呼んでしまう遊戯王脳
2020/06/14(日) 21:39:13.69ID:???
5部はここが露出してなけりゃカッコいいのに……と思うキャラが結構多いイメージ
でもそういうファッションでなければジョジョというか荒木キャラではないわなというジレンマもある
2020/06/15(月) 02:15:26.69ID:???
>>146
わしはバーサークフューラー
2020/06/15(月) 03:38:17.22ID:???
スクアーロは肩パッドとか某ソルジャーみたいなあの格好はなんなの
2020/06/15(月) 05:03:51.76ID:???
スクアーロのファッションってグラディエーター風なんかな?
でもあのゲイカップルwのファッションは好きだわティッツアーノは普通にかっこいい
冷静に見ると一番変なのはディアボロ
次が護衛チームかな
イケメン補正かかってるけど全員ダサい
ブチャラティは髪型も芋虫ヘアピンもオタマジャクシ模様ピチピチスーツも変
2020/06/15(月) 05:32:41.93ID:???
ナランチャみたいに北斗の拳が好きと言う裏設定が
2020/06/15(月) 09:24:03.32ID:???
ディアボロの服、長髪、髪の斑点、非マッチョな痩身
なんでああしたのかは本当永遠の謎だ

ボスとしての威厳や納得感が本当にないヘビメタ風兄ちゃんで

他の部のボスは少なくともボス感はあるもん
初めはなくてもボスっぽく寄せたり別人レベルだろうがそんなもん知らん、で変化させてく
2020/06/15(月) 09:54:51.40ID:???
見た目からして音石とかハンサム顔くらいのポジションな感じする
2020/06/15(月) 12:08:04.08ID:???
でもディアボロがスーツ着たいかにもマフィアの首領な見た目だと護衛のトンチキ衣装が浮いちゃうし
ディアボロが変というより5部のヘンテコ衣装の中でラスボスはどうすればより派手か追及した結果なのでは
2020/06/15(月) 12:34:10.35ID:???
なるほどなー5部はほとんど全員トンがった衣装だからボスはああならざるを得なかったわけね
個人的にプロシュート兄貴とティッツアーノのファッションはカッコいいと思う
いや変だけどwまだ許せる
逆に5部のスタンドはトンがった分結構いいんだよね
自分はパープルヘイズとチャリオッツレクイエムの見た目が好き
2020/06/15(月) 13:01:34.01ID:???
パープルヘイズのデザイン好きな人多い気がする
マンミラはグラサンつけてるみたいでユニーク
グレフルは奇形格好いい
2020/06/15(月) 13:01:56.17ID:???
でもあの風貌だとスーツ全然似合わなさそうなんだよなあ
2020/06/15(月) 13:43:48.45ID:???
全員ヘンテコファッションなのは同意だけどにしてもボスはヘンな上にショボい気がする
そこが愛しやすいから良いけど!
2020/06/15(月) 15:24:44.89ID:???
荒木が20年もボス描かないんで当時の油の乗った絵で維持されてるのは強みだと思う
新規絵はあれば嬉しいけど絶対コレジャナイ率高いしA-GOGOのボスめっちゃ格好いい
2020/06/15(月) 15:30:20.36ID:???
主人公が頭に3つも変なコロネつけて服にてんとう虫主役はオカッパでチャックつき精子服なんだからラスボスが合わせてやらんと可哀想だろ
2020/06/15(月) 15:36:55.86ID:???
見た目だけならナランチャ以外の護衛は皆変だし
見た目だけならホルマジオやメローネや兄貴のほうが一般ウケすると思う
2020/06/15(月) 16:12:44.78ID:???
>>159
愛蔵本持ってるんだ、いいなーウラヤマ
みんな持ってんのかな

ところでこのスレも20年近く続いてるみたいだけどスレ的にディアボロって愛されボスなん?自分は大嫌いだわ
DIOは別格として456部のラスボスみんな嫌いだなあ
それだけ主人公チームに思い入れがあるんかもしれんが
5部でリゾットがあと一歩のところでうまくエアロスミスを利用したボスにやられた時、うわーって思った
2020/06/15(月) 16:15:40.62ID:???
漫画のキャラにそこまでの感情を待たないな
作者の嫌いなキャラはヴァニラ・アイスだそうだが
2020/06/15(月) 20:08:28.80ID:???
>>161
ホルマジオと兄貴は分かるがメローネは…
2020/06/15(月) 21:07:18.92ID:???
>>162
暗殺チーム好きな奴ってすぐディアボロdisる
2020/06/15(月) 22:55:00.58ID:???
>>161
ホルマジオって3-8部通しても珍しいくらいしっかりしたいい身体してるよな
ガタイのいいとこにスーツも決まってて服装も正当派でいい
考え方も主人公系キャラ
2020/06/17(水) 10:26:37.11ID:???
ゲス欲望抱えてるが思考の仕方は主人公系ってのは分かる<ホルマジオ
2020/06/17(水) 10:58:21.79ID:???
むしろ対戦相手のナランチャが初陣のお子様だったので
ホルマジオのほうがリードしないと話が進まなかったんだろう

そこらへんは魔少年ビーティーで荒木が反省してたところ
2020/06/17(水) 12:47:51.27ID:???
イルーゾォもフーゴの能力を魅せるの兼ねたリード担当だな
本体だけ引きずりこまれたら無抵抗で大抵詰むからかなり強い
それを破って許可を使わざるを得ないトリガーにウィルスってのが良くできてる
だから護衛たちの能力紹介終わった後はギアッチョとか能力あらかじめ封じられる前提になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況