X



□△○楳図かずおapt24□△○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:58:17.99ID:d16zuc94
前スレ
□△○楳図かずおapt23□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552045702/

UWS【楳図かずお公式通販サイト】
https://www.pal-shop.jp/umezzworldstore/
https://twitter.com/UmezzWorldStore

楳図カーニバルTwitterアカウント
https://twitter.com/umezzcarnival

楳図かずおニュース
https://twitter.com/umezz_news

UMEZZ.com: 楳図かずお情報サイト
http://umezz.com/jp/

『わたしは真悟』ファンサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shingo333/

『楳図かずお論 マンガ表現と想像力の恐怖』の著者・高橋明彦の研究ページ
umezu.半魚文庫
http://hangyo.sak*ura.ne.jp/umezz/index.htm
        ↑
       「*」を除く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/25(火) 18:32:37.90ID:???
楳図の年齢的にある意味当たり前だけど楳図の画力の最盛期はやっぱり昭和40年代。わたしは真悟の頃になるとあれでも最盛期に比べればかなり緩い絵柄になっちゃってる
2020/02/25(火) 20:10:48.59ID:???
『14歳』の頃の筆になると漫☆画太郎みたいになっちゃってるもんな
あれはあれでインパクトあるタッチで良いと思うけど
2020/02/25(火) 21:05:53.99ID:???
諸星先生も画太郎先生になってるw
2020/02/25(火) 21:16:51.74ID:???
>>223
描き直しは全部じゃないよー。

怪に入ってるおみっちゃんはトレース原稿が元で、
それにサンデーコミックになる時に部分部分描き直し&足したものが怪収録のもの。
2020/02/25(火) 22:51:21.96ID:???
>>227
とは言っても、部分部分とか書き足しなんてレベルじゃなくてまるで別の絵になってるけどね
まあ海外の修復画事件なんかとは違って楳図本人がクオリティ高く直してるんだから全く問題は無いけど
2020/02/25(火) 23:19:04.39ID:???
「怪」と言えば三巻に入ってた「双頭の巨人」は本当に楳図作品なのか!?と思うくらい絵柄が違う。
作画は他の人だったりしたのだろうか。
230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:29:46.48ID:Sq5wisw1
あなたの後ろにおろちがいる…
2020/02/25(火) 23:30:07.96ID:???
代筆だよ有名な話
232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:10:48.73ID:KLFoL+sB
>>229
「にせものー」

「に‥せ‥も‥の‥」
2020/02/26(水) 05:46:53.33ID:???
>>229
あれ初期の楳図作品によく出てたゴローくんが出てるんじゃなかった?
2020/02/26(水) 06:53:08.97ID:???
>>231
ソースは?
2020/02/26(水) 08:53:14.67ID:???
楳図先生に代筆が頼めるような友だちはいないだろう
2020/02/26(水) 11:02:52.61ID:???
近年出た「怪獣ギョー」に入ってたけどその解説で書いてあったはず
忙し過ぎて依頼を断ったがどうしてもと頼まれてネームコマ割りまでは先生が行ったらしい
代筆は出版社が用意したんだと
2020/02/26(水) 13:13:43.22ID:???
どういう関係かは不明ながら代筆したのは貸本劇画〜青年誌で活躍していた佐間一平(左馬一平)と言われてる。
楳図先生と仲の良い漫画家といえば花村えい子あたりが居たような気がするぞ。
2020/02/26(水) 13:28:35.49ID:???
>>233
笑い仮面に出てた少年探偵五郎くん?
2020/02/26(水) 21:10:13.16ID:???
最近の先生はやせすぎ
どれだけ食べても太らない人なんだろうか
2020/02/26(水) 22:15:58.83ID:???
食べてないんでしょう
2020/02/26(水) 22:34:21.98ID:???
毎日吉祥寺の色々な店で夕食を食べるのが今の一番の楽しみと言ってたぞ
2020/02/26(水) 23:12:01.52ID:???
そうなのか。それは知らなかった。
243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:39:55.17ID:NBeORCS2
>>192
おろちも最初の二編は救いが無い
2020/02/27(木) 12:57:43.13ID:???
ステージは花田が数年後に自分がひき逃げ犯だった事を世間に公表して祐一が自分の声を潰した事を訴えそうだな
秀才は優が母親と和解してK大を卒業してエリートの道を歩んで安定するものの社交性が全く育成されていない上に過去の母親へのトラウマもあり暗い人間性は続いてそう
そうなるとやっぱり本当のハッピーエンドはカギだけだな
あの人間の裏表を知り尽くしたおろちがひろゆきに対して「立派な大人になるような気がする」と言ってるぐらいだからね
2020/02/27(木) 13:01:53.86ID:???
ラスト1ページのハッピーエンドは様式美
2020/02/27(木) 13:17:46.34ID:???
戦闘も正と父が生きてればハッピーエンド
247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:19:33.95ID:2EqXk8AD
楳図先生は、醜い顔、怖い形相をまともに描くことが多いのだが
「姉妹」では、その醜くなった顔は描かず見せなかったのが逆に効果的だったな
2020/02/27(木) 14:41:33.29ID:???
まあラストの暗さは骨が際立ってる
ジュンの死体とか、もうね………
2020/02/27(木) 14:45:30.92ID:???
ステージは先生の芸能界への興味が現れてて興味深い
250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:37:50.79ID:+qGhQRAQ
>>244
アンタと俺では「ステージ」の解釈が違うな
そうはならないと思いますが?
2020/02/27(木) 15:39:03.51ID:???
花田も根っからの悪人ではなかった
2020/02/27(木) 17:04:42.23ID:???
>>250
後日談予想なんかお遊びなんだからどうでもええがな
2020/02/27(木) 17:39:02.48ID:???
花田はなんとなく杉良太郎をイメージしていた
2020/02/27(木) 18:18:37.53ID:???
>>253
裕次郎と北島三郎とビートルズを足したような魅力だろ
2020/02/27(木) 21:13:52.31ID:???
花田は水銀飲まされて喉潰したけど、現実には体温計の水銀飲んでも殆ど害は無いらしいね
※でも絶対に飲んじゃダメだからね
2020/02/27(木) 23:07:15.56ID:???
いくら復讐の為とはいえ祐一も犯罪してるからな
257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:24:43.68ID:TATy/AZ9
>>244
あのおろちが「だまされた!」とやるのも傑作
2020/02/27(木) 23:25:48.86ID:???
>>256
魔太郎は何人殺してると思ってんだ?
2020/02/27(木) 23:30:58.18ID:???
>>257
ユーモアな場面が多いのもカギだけだよな
バスの中で不細工なネエさんをおばさんと言って怒らせたり家の中で寝てるパパの顔を何度も踏んづけたり
2020/02/27(木) 23:41:43.92ID:???
>>258
魔太郎は復讐相手にしか害を与えない
祐一は関係無い人まで巻き込んでる
2020/02/28(金) 03:26:46.35ID:???
祐一に利用されて花田に水銀飲ます羽目になった他のお弟子さんが気の毒

「秀才」は結局何で母親と和解したのか分からん。その後も仲良く付き合い続けていくんか??
2020/02/28(金) 05:48:15.94ID:???
>>259
うそつきは「うめぐみ」だからね
まことちゃんの先輩です
これはマジだよ。単行本では見つけられなかったけど、おろちの特集本で雑誌掲載時の表紙が載ってて、うそつきの名札に「うめぐみ」と書いてあった
2020/02/28(金) 06:32:24.21ID:???
>>261
秀才の和解はおろちの最後の一言に集約されてるじゃん

「二人は親子なのだ。たとえ憎しみあってたとしても、こんなに長い間一緒にいたのだから」
2020/02/28(金) 08:07:03.63ID:???
>>263
実の母親の自殺記事をわざと机の上に置くような女は永年一緒に暮らしたとしてもちょっと引くわ
2020/02/28(金) 12:16:11.59ID:???
先生は新作の原案を他の先生に任せることもしないのか
この人なら短編の作品の構想はまだまだありそう
2020/02/28(金) 18:53:22.10ID:???
パーフェクション14歳の2巻だけ転売価格のものしかない
1巻・3巻・4巻は普通に新刊もあるのに……
2020/02/28(金) 18:56:34.74ID:???
先生は原作はやる気ないよ。絵とセットだからって。
まあ大昔の発言だけど気は変わってないだろう
2020/02/28(金) 18:58:03.21ID:???
2巻だけ売り切れたんだな
2020/02/28(金) 19:20:13.29ID:???
ちょっと高いくらいなら我慢しようかと思ったが、マケプレで8000円以上するんだよ2巻
ページ間違っている版でいいから販売してくれ
2020/02/28(金) 19:26:20.89ID:???
昔、江口寿史が絶食をリメイクしてたよね
自分は楳図先生のオリジナルの方が好きだったけど
イマドキの漫画家さんがリメイクしたらそこから入って来る若い人も増えるかも
2020/02/28(金) 20:23:53.15ID:???
江口さんが楳図ファンなのは意外だったな
2020/02/28(金) 20:24:30.54ID:???
古屋さんあたりにリメイクしてもらいたい
もう若くないけどw
2020/02/28(金) 20:52:36.32ID:???
楳図先生の描く漫画の魅力は絵の恐ろしさと魅力がなければ成り立たない
2020/02/28(金) 21:11:02.12ID:???
おろちのコンビニコミックの表紙はカラーイラスト使ってたんだね。
見つけて思わず買ったわ。
4巻とも集めようと思う。
2020/02/28(金) 21:16:23.30ID:???
まことちゃんのビチグソロックの巻を岡崎京子が昔絶賛しててその時は分からなかったけど40過ぎて読んだら自分もすげえと思った。
2020/02/28(金) 21:35:00.78ID:???
手塚治虫みたいにAIにリメイクしてもらえば?
2020/02/28(金) 21:35:36.46ID:???
×リメイク
×新作
2020/02/28(金) 22:12:57.77ID:???
>>273
楳図漫画の映像化が失敗作ばかりなのは映像が楳図の画力に追いつかないから
実写もアニメも
2020/02/28(金) 22:28:23.21ID:???
>>277
どっちも×かよ
280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:36:00.81ID:YfuNWPa3
>>279
277さんが間違えたのかも知れんが
あの出来じゃ
あながち間違いや無いな。
281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:44:58.78ID:mxguG8dY
楳図のもとには、手塚真がいないから
AIの案にGOサインを出すのは、しょこたんに担当させるか?w
282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:15:53.78ID:ccszNBaG
>>263
よく見るとおろちが涙を浮かべてるのが分かる

途中のも含めておろちが泣いた唯一のエピソードなんだよな
2020/02/29(土) 10:39:35.08ID:???
>>264
それ以前に虐める事を目的にして犯人の子供を引き取るというのがヤバすぎる
2020/02/29(土) 10:47:59.05ID:???
洗礼のお母さんよりは
2020/02/29(土) 11:52:19.22ID:???
タマミのお母さんよりは
2020/02/29(土) 12:21:22.86ID:???
沢田貴世子よりは
2020/02/29(土) 12:50:03.20ID:???
楳図は初期の「ヘビもの」の頃から歪んだ母親を描くのが好きだね
2020/02/29(土) 13:30:12.11ID:???
>>286
アゲインでは嫌味な女だったがまことちゃんではいい女だったろ
2020/02/29(土) 13:40:02.08ID:???
おっぱいも見せてくれたしな
290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:59:00.75ID:xgOzZomi
まことちゃんの起源はアゲインだったのか。
セリフ中の題名しか知らんかったけど40年経って初めて知ったわ。

試し読みで薬を作ってる所までしか読んでないけど、
当時の高度成長期に生活が急激に変わって自分の時代が終わるのを体験するのはおもろいな。
2020/02/29(土) 15:01:41.02ID:???
>>290
途中のドタバタギャグは多少時代を感じるところもあるけど、最後の剣道の勝負はかなりグッと来るよ
2020/02/29(土) 15:02:25.64ID:???
ウンチビリ ションチビリ イアラー!
2020/02/29(土) 15:16:58.02ID:???
当時は楳図ファンでありながらギャグマンガ系ではがきデカやパイレーツの方が好きだったけど、今読むとやっぱりまことちゃんもスゲェな
初期の話でママリンがヨガポーズで体を元に戻せなくなった回なんてえげつねえわw
2020/02/29(土) 17:59:49.28ID:???
>>291
爺ちゃんカッコいいよね
若返れなくなるのを覚悟で友達のために戦うんだから
2020/02/29(土) 18:22:38.11ID:???
>>293
まことちゃんは当時はコマが細かすぎて読みにくいイメージも確かにあった
横列なんて殆ど3コマあったしね
2020/02/29(土) 21:45:01.33ID:???
秀才の母子はあの時和解したとしても息子が将来嫁と孫を連れて母親にニコニコ会いに来るようなビジョンは全く見えんよな
297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:07:22.64ID:LoIlRM/N
>>288
その間の漂流教室の影響もありそう
2020/03/01(日) 01:41:03.12ID:???
アゲインの映像化はポシャったんかな
2020/03/01(日) 03:43:12.74ID:???
アゲインの映像化?初耳
もしも実写ドラマならテレ朝深夜のミタゾノ枠あたりでやりそう
バレリーナ姿の男子剣道部は是非見たい
300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:12:27.10ID:oqCphEgf
>>290
>まことちゃんの起源はアゲインだったのか

楳図かずおのスレで、まことちゃんを知りながら
それを知らなかった人がいるのは驚く
2020/03/01(日) 09:50:48.93ID:???
>>299
パーフェクションかなにかの帯に載ってなかったっけ?
どこで見たのか思い出せん。
おろちが映画化された頃の話だから企画倒れなんだろう。
2020/03/01(日) 10:25:07.91ID:???
楳図作品を今後映像化する時は「内容も雰囲気も全くいじらない」事を条件にしてほしい
303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:58:53.41ID:LoIlRM/N
おろちを演じる人は目と黒のドレスと人差し指を突き出したポーズがハマる人でないと
2020/03/01(日) 12:17:57.49ID:???
おろちのキャスティングは本当に難しい
クールで冷たい雰囲気の中にも奥深い優しさも感じさせないといけないし、ただの美人じゃなくキュートさも兼ね備えてほしいからな
2020/03/01(日) 12:46:08.11ID:???
谷村は隠れ巨乳で素晴らしい
2020/03/01(日) 13:46:16.06ID:???
谷村はそれを言われて「隠した覚えはありません」と言ってたw
2020/03/01(日) 14:09:45.00ID:???
いっぱい出てたもんな
2020/03/01(日) 19:26:59.73ID:???
よく覚えているが「まことちゃん」を初めて読んだのが床屋の待合室で読んだサンデーの「ゆうれいタクシーの巻」
やっぱり楳図だからギャグマンガでも怖いじゃんと思った
2020/03/01(日) 20:16:25.07ID:???
>>308
「笑いと恐怖の感覚は基本的には同じ」というのが楳図の漫画を描く上でのベースだからな
2020/03/01(日) 21:30:41.77ID:???
ぴょん子ちゃん怖かったなぁ
ちんこ取られちゃう
あそこらへんは先生のマゾ的な部分だろうな 女性による去勢っていうのが
311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:32:24.27ID:LoIlRM/N
14歳なんてその二つの最高のハイブリットだったな
チキン・ジョージをはじめキャラ的にはむしろ滑稽な部類に属すはずなだけに
2020/03/02(月) 23:29:00.75ID:???
スピルバーグの激突と、おろちのカギは俺の中で「追いかけっこホラー」の最高傑作!
激突のトラックとカギのオバさんが追いかけてくる怖さはまさに追いかけっこ界の二大巨頭だな
2020/03/02(月) 23:37:48.00ID:???
映画リメンバーミーとカズの祖父母がお盆に帰ってきて大惨事になる話が被るわ
2020/03/02(月) 23:48:35.08ID:???
>>312
楳図のホラー漫画は追いかけっこ多いじゃん
ヘビのママ、タマミ、演劇部のメイクで性格が豹変する奴、漂流教室の関谷・・
みんな凄い追いかけ方してくる
2020/03/03(火) 01:44:33.25ID:???
一番笑えた追いかけっこはまこと坊ちゃんと美香ねいちんが
半妖怪化した少女漫画家に追われる場面だな
2020/03/03(火) 06:28:49.86ID:???
「カギ」の夫婦はウソツキがバスに乗っても電車に乗っても追いかけてきて怖すぎて夢に出てきたわ。
バス停で待ち受けてるのが特に怖かった
2020/03/03(火) 07:19:17.00ID:???
>>316
地下鉄の階段でカンカンと足音を立てながら後ろから迫ってくる場面が圧巻
2020/03/03(火) 07:31:58.77ID:???
>>317
おろちTシャツ、各エピソードの名場面をプリントしてあるがセレクトが今ひとつ
カギはその場面みたいな追いかけられてるシーンにしてもらいたかった
https://img08.shop-pro.jp/PA01037/765/product/102628654_o3.jpg?cmsp_timestamp=20160525145823
2020/03/03(火) 08:14:23.56ID:???
ここのひとは筒井康隆の相撲取りこら追いかけ回される話知ってるかな
2020/03/03(火) 08:47:26.55ID:???
>>319
走る取的か、実写ドラマにもなったよな
2020/03/03(火) 08:53:11.09ID:???
>>319
昔、文庫で読んだよ
なぜ追いかけたのか、最後まで明かされないところが怖かった
2020/03/03(火) 10:16:53.19ID:???
カギの夫婦、たとえうそつきを殺せたとしても電車やタクシーで目撃者多すぎだろw
2020/03/03(火) 15:00:32.78ID:???
>>318
姉妹とステージとカギ以外は妥当かな
姉妹は発狂してる姉の後ろで妹が邪悪に笑ってる場面が好き
ステージは祐一が歌ってる場面がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況