前スレ
□△○楳図かずおapt23□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552045702/
UWS【楳図かずお公式通販サイト】
https://www.pal-shop.jp/umezzworldstore/
https://twitter.com/UmezzWorldStore
楳図カーニバルTwitterアカウント
https://twitter.com/umezzcarnival
楳図かずおニュース
https://twitter.com/umezz_news
UMEZZ.com: 楳図かずお情報サイト
http://umezz.com/jp/
『わたしは真悟』ファンサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shingo333/
『楳図かずお論 マンガ表現と想像力の恐怖』の著者・高橋明彦の研究ページ
umezu.半魚文庫
http://hangyo.sak*ura.ne.jp/umezz/index.htm
↑
「*」を除く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
□△○楳図かずおapt24□△○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 06:58:17.99ID:d16zuc942愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 07:00:03.31ID:d16zuc94 過去スレ
楳図かずお
https://salad.5ch.net/test/read.cgi/comic/982634476/
□△○楳図かずおapt2□△○
https://choco.5ch.net/test/read.cgi/comic/995829353/
□△○楳図かずおapt3□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002281428/
□△○楳図かずおapt3.1□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773630/
□△○楳図かずおapt3.2□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011757010/
□△○楳図かずおapt3.3□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
https://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
https://anime2.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
https://anime3.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
楳図かずお
https://salad.5ch.net/test/read.cgi/comic/982634476/
□△○楳図かずおapt2□△○
https://choco.5ch.net/test/read.cgi/comic/995829353/
□△○楳図かずおapt3□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002281428/
□△○楳図かずおapt3.1□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773630/
□△○楳図かずおapt3.2□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011757010/
□△○楳図かずおapt3.3□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
https://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
https://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
https://anime2.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
https://anime3.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
3愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 07:00:40.66ID:d16zuc94 □△○楳図かずおapt11□△○
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
□△○楳図かずおapt12□△○
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223189334/
□△○楳図かずおapt13□△○
https://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235579236/
□△○楳図かずおapt14□△○
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260261124/
□△○楳図かずおapt15□△○
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288511036/
□△○楳図かずおapt16□△○
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314552652/
□△○楳図かずおapt17□△○
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359724425/
□△○楳図かずおapt18□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1407564513/
□△○楳図かずおapt19□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451447567/
□△○楳図かずおapt20□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451907480/
□△○楳図かずおapt21□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1486867985/
□△○楳図かずおapt22□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521326626/
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
□△○楳図かずおapt12□△○
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223189334/
□△○楳図かずおapt13□△○
https://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235579236/
□△○楳図かずおapt14□△○
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260261124/
□△○楳図かずおapt15□△○
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288511036/
□△○楳図かずおapt16□△○
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314552652/
□△○楳図かずおapt17□△○
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359724425/
□△○楳図かずおapt18□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1407564513/
□△○楳図かずおapt19□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451447567/
□△○楳図かずおapt20□△○
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451907480/
□△○楳図かずおapt21□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1486867985/
□△○楳図かずおapt22□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521326626/
2020/02/10(月) 07:29:40.02ID:???
保守
2020/02/10(月) 07:30:15.84ID:???
保守
2020/02/10(月) 07:30:32.61ID:???
保守
2020/02/10(月) 07:44:01.62ID:???
保守
2020/02/10(月) 07:44:26.17ID:???
保守
10愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 11:20:32.87ID:??? 保守
11愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 11:23:25.76ID:??? 11
12愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 11:29:57.05ID:??? 12
13愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 11:31:48.52ID:??? 13
14愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 12:34:17.63ID:??? このスレの間だけでも生きていることを願います
15愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 13:48:13.38ID:zGnRw4a+ おろちの一話の冒頭文は女性の心の恐ろしさを描く話だというのであっておろち自身には触れてないんだよな
16愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 17:57:03.52ID:??? おろちは性別とか超越してるからね、寿命が余裕があると些細な悩みが無くなるのかも
17愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 18:02:20.11ID:zGnRw4a+ 最後の血でも人間の心だけは分からないと言ってるからな
右手に包帯を巻いているのも最後まで謎だが
右手に包帯を巻いているのも最後まで謎だが
18愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 20:19:28.12ID:??? たぶんだけど、「恐怖」みたいな短編のオムニバス連作ものにしようとしたら
編集者のほうから、オムニバスだと読者の気持ちが続かないので
各話に一人共通で出る人物を出してほしいと言ってきて
それで「おろち」という少女の目を通しての人間模様にしたような気がする
まあ違うかw
編集者のほうから、オムニバスだと読者の気持ちが続かないので
各話に一人共通で出る人物を出してほしいと言ってきて
それで「おろち」という少女の目を通しての人間模様にしたような気がする
まあ違うかw
19愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 20:21:27.77ID:s8zZJqgj 包帯も手塚治虫の写楽でのばんそうこうみたいに、外すと何かとんでもない力が出るとかで
押さえてるっていうことにしたかったんじゃないか?
まあ違うかw
押さえてるっていうことにしたかったんじゃないか?
まあ違うかw
20愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 20:26:14.75ID:zGnRw4a+ おろちは基本的に傍観者だが時には要らぬ介入をやり過ぎて事態をややこしくしてしまうのもポイント
最初の姉妹ではまだたまたま嵐を避けようと入った家に興味を引かれてしまったという程度だったが
ある意味では筒井康隆の家族八景の先を行っていたともいえるが
最初の姉妹ではまだたまたま嵐を避けようと入った家に興味を引かれてしまったという程度だったが
ある意味では筒井康隆の家族八景の先を行っていたともいえるが
21愛蔵版名無しさん
2020/02/10(月) 20:27:31.69ID:??? 週刊少年サンデーでの楳図作品の発表順は?
22愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 05:14:51.28ID:??? 1. 姉妹
2. 骨
3. 秀才
4. ふるさと
5. 鍵
6. ステージ
7. 戦闘
8. 眼
9. 血
2. 骨
3. 秀才
4. ふるさと
5. 鍵
6. ステージ
7. 戦闘
8. 眼
9. 血
23愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 07:38:24.48ID:KKVTfP39 「骨」は明らかにおろちが諸悪の根源だろあれ?
おろちがおかしなことしなければ、旦那は腐った状態で生き返ることもなかったわけでw
おろちがおかしなことしなければ、旦那は腐った状態で生き返ることもなかったわけでw
24愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 09:22:23.56ID:lIfao+/M おろちに読心力は無いんだよな
自分に関する記憶操作くらいは使えるがその程度
もしおろちに奥さんの嘘と演技を見破る力があればああならなかった
自分に関する記憶操作くらいは使えるがその程度
もしおろちに奥さんの嘘と演技を見破る力があればああならなかった
25愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 12:36:32.83ID:??? ガキがぶつかってきて鼻水つけられるし、運動神経も並以下
26愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 13:26:24.78ID:lIfao+/M おろちの特殊能力は右手に集中してるんだよな
包帯で隠している部分はあるいは繋ぎ目なのかもしれない
包帯で隠している部分はあるいは繋ぎ目なのかもしれない
27愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 13:44:12.92ID:??? 骨ではジュンを救えなかったがカギではギリギリでうそつきを救出した
28愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 14:32:50.30ID:??? 額から流れた血にも力があったな
まあ、あまり深く考えられてないんだろうな
まあ、あまり深く考えられてないんだろうな
29愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 17:22:47.58ID:lIfao+/M >>25
かと思えば見開き二ページでチンピラと大立ち回りしたり
かと思えば見開き二ページでチンピラと大立ち回りしたり
30愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 17:33:55.47ID:??? おろちのオリジナルが読みたい。
同じサンデーコミックスのアゲインや恐怖はあるのに…無理なのかなぁ。
同じサンデーコミックスのアゲインや恐怖はあるのに…無理なのかなぁ。
34愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 22:43:08.91ID:RxOkoNLm 骨ではヒロインが最初の夫を一度殺した事に最後まで気付かないんだよな
そして疑いから揺さぶりを掛けようとした事が事態をより悪化させてしまう
そして疑いから揺さぶりを掛けようとした事が事態をより悪化させてしまう
35愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 23:32:29.35ID:??? 映画のおろちって右手の包帯はありました?
36愛蔵版名無しさん
2020/02/11(火) 23:33:14.18ID:??? お人よしだからな
37愛蔵版名無しさん
2020/02/12(水) 13:59:50.17ID:ODiOO3M/ 下手に能力があると、いいことにも使えるが、悪い作用もする場合があるってことだな
原発とか、科学も同じかw
原発とか、科学も同じかw
38愛蔵版名無しさん
2020/02/12(水) 20:28:55.18ID:Kqa2iqce 骨はエコエコアザラクの一編としても使えそう
39愛蔵版名無しさん
2020/02/12(水) 21:11:44.71ID:??? エコエコアザラクの一話が兄弟ネタだったのはこちらの姉妹ネタを意識してか
40愛蔵版名無しさん
2020/02/12(水) 21:34:02.86ID:??? 秀才でおろちは子供が変わった事に気付かなかったのか
41愛蔵版名無しさん
2020/02/13(木) 01:13:51.24ID:c/hit2Go42愛蔵版名無しさん
2020/02/13(木) 14:30:10.61ID:DdKvgcnq そのくせミサはだんだん俗っぽくなっていったからな
自分自身が恐怖で悲鳴を上げたり震え上がったりとか
おろちの場合おそろしいのは彼女でなく普通の人間の方という作り
だから時にはカギみたいな微笑ましい終わり方をするのも救い
自分自身が恐怖で悲鳴を上げたり震え上がったりとか
おろちの場合おそろしいのは彼女でなく普通の人間の方という作り
だから時にはカギみたいな微笑ましい終わり方をするのも救い
43愛蔵版名無しさん
2020/02/13(木) 14:42:20.39ID:??? ふるさとなんかおろちですら飲み込んでしまう人間の心の強さみたいな話だし
44愛蔵版名無しさん
2020/02/13(木) 22:41:03.09ID:DdKvgcnq ウサギ追いしかの山とでも歌いたくなる冒頭部分
おろちも以前に訪れたといっていたが都会的なおろちと田舎ではミスマッチ的なのもポイント
おろちも以前に訪れたといっていたが都会的なおろちと田舎ではミスマッチ的なのもポイント
45愛蔵版名無しさん
2020/02/13(木) 23:09:29.83ID:??? 猫目の千手観音も迷い込んでしまう感じの話だね
46愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 02:07:51.35ID:??? あの千手観音気持ち悪かった…
47愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 08:15:16.66ID:??? >>42
長い連載はセルフパロディになりやすいんですよ
永井の連載もセルフパロディばっかりですけどねw
おろちは内面を語らせずにナレーションだけで進行するのもありだと思う
徹底的に謎の傍観者
ゴルゴ化とも言う
長い連載はセルフパロディになりやすいんですよ
永井の連載もセルフパロディばっかりですけどねw
おろちは内面を語らせずにナレーションだけで進行するのもありだと思う
徹底的に謎の傍観者
ゴルゴ化とも言う
48愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 09:15:48.77ID:st4oQC+A おろち「私の背後には立たないで!」
49愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 11:33:11.90ID:??? 真悟も最初はナレーションで味があった
50愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 19:59:21.67ID:kMzKbEPw 最初の姉妹と骨も冒頭ナレーション付きだった
51愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:02:06.21ID:??? 彼岸島の松本光司が、漂流教室のモンスターキャラを作品世界に入れてるな。
52愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:02:14.43ID:??? 漫画はページ数が16,32pと決まってる尺の問題で
文字で説明するのが手っ取り早いからな
文字で説明するのが手っ取り早いからな
53愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:03:44.56ID:kMzKbEPw 連載が続いていたらおろちがいかにも怪物なモンスターと戦う話なんかあったかも
54愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:26:44.90ID:??? それじゃ猫目小僧
55愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:28:45.87ID:kMzKbEPw たとえモンスターに飲み込まれても無表情のまま右手で腹を裂いて出現したりして
56愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 20:48:54.35ID:QqWyGkks おろちの姉妹って16歳と17歳だっけ
実写映画の木村佳乃と中越典子の印象もあってか、
原作漫画でも、そんな若い女性には見えないw
実写映画の木村佳乃と中越典子の印象もあってか、
原作漫画でも、そんな若い女性には見えないw
57愛蔵版名無しさん
2020/02/14(金) 22:44:32.47ID:m04T6aUU58愛蔵版名無しさん
2020/02/15(土) 18:52:21.52ID:??? 神の左手がバトル漫画のそれに近いと思った
59愛蔵版名無しさん
2020/02/15(土) 19:33:47.18ID:??? 神の左手の影亡者はインパクトあったw
60愛蔵版名無しさん
2020/02/15(土) 19:54:49.55ID:??? 神の左手悪魔の右手
半年に一度くらい読み返そうと思い出すけど出すのがめんどくさくて止めるわ
半年に一度くらい読み返そうと思い出すけど出すのがめんどくさくて止めるわ
61愛蔵版名無しさん
2020/02/15(土) 20:46:11.76ID:0ZlnbR96 >>57
なんせ連載が続いていたらおろちをロケットに乗せたかったなんて言ってたらしい作者だからな
もちろん怪物としても漂流教室の怪虫みたいに人間の精神世界の中で生み出された産物と戦うような展開だったかもだが
なんせ連載が続いていたらおろちをロケットに乗せたかったなんて言ってたらしい作者だからな
もちろん怪物としても漂流教室の怪虫みたいに人間の精神世界の中で生み出された産物と戦うような展開だったかもだが
62愛蔵版名無しさん
2020/02/15(土) 20:47:47.72ID:hwbwQ4yv 俺も! 森の兄弟からウルトラマンまで 全部ある
10年 ほったらかしで読み返す 時間がない!!
内容全部忘れた 読み返すのが楽しみだwwwww
10年 ほったらかしで読み返す 時間がない!!
内容全部忘れた 読み返すのが楽しみだwwwww
64愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 13:44:39.17ID:1fYyrBz2 わたしは真悟を久しぶりに
やっぱり真のクライマックスは東京タワーなんだよな
やっぱり真のクライマックスは東京タワーなんだよな
65愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 16:29:33.15ID:9Y4vVQQr66愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 16:32:37.05ID:9Y4vVQQr ウルトラマンのころの画風は
まだ走る人物の格好とかは普通に手塚治虫らと同じようなスピード感のある絵を描けてて
のちの楳図調の、走る姿が変なポーズというのは見られないw
まだ走る人物の格好とかは普通に手塚治虫らと同じようなスピード感のある絵を描けてて
のちの楳図調の、走る姿が変なポーズというのは見られないw
67愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 21:18:10.41ID:kXfgMeBc >>65
番町皿屋敷を御存知無い?
番町皿屋敷を御存知無い?
68愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 22:10:10.33ID:??? 番町皿屋敷は割れた破片を数えるんじゃなく
皿の枚数を数えて「一枚足りない〜〜」だから
破片を数えても、あれはいったい何になるんだろうか?
皿の枚数を数えて「一枚足りない〜〜」だから
破片を数えても、あれはいったい何になるんだろうか?
69愛蔵版名無しさん
2020/02/17(月) 08:52:36.10ID:???70愛蔵版名無しさん
2020/02/17(月) 12:18:13.66ID:??? ナース服のおろち良いわー
71愛蔵版名無しさん
2020/02/17(月) 16:56:31.32ID:??? おろちって何歳くらい?
72愛蔵版名無しさん
2020/02/17(月) 18:29:08.65ID:??? ルカ・グァダニーノってリメイクのサスペリアの監督だったな
グロがきついだけでちっとも怖くはなかった
グロがきついだけでちっとも怖くはなかった
74愛蔵版名無しさん
2020/02/17(月) 21:50:53.03ID:FslwpdVS76愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 00:05:32.30ID:??? おろちの単行本の掲載順が姉妹(1)→ステージ(6)→カギ(5)→ふるさと(4)→骨(2)→秀才(3)→眼(8)→戦闘(7)→血(9)なのは何か意味があるのかね?
()カッコ内は雑誌の掲載順
()カッコ内は雑誌の掲載順
80愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 08:09:50.81ID:??? >>76
出たのが秋田のサンデーコミックスで
小学館はただ同然で譲ったわけだ
秋田はサンデー順にこだわる必要もなかったからでは
ワンダースリーだって単行本ではかなりカットしてるはず
当時は単行本なんてそんなものなのかもしれない
出たのが秋田のサンデーコミックスで
小学館はただ同然で譲ったわけだ
秋田はサンデー順にこだわる必要もなかったからでは
ワンダースリーだって単行本ではかなりカットしてるはず
当時は単行本なんてそんなものなのかもしれない
82愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 14:25:53.03ID:oKerT/T3 骨はページ数が多かったな
収録の順番は、出版の際の本の厚みを考えてもあるだろうな
収録の順番は、出版の際の本の厚みを考えてもあるだろうな
83愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 17:02:22.42ID:kyrmVv3z 「ほほほ・・・、そんな事はどうでもいいわ」
84愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 20:15:57.73ID:??? 「闇のアルバム」に入ってるおろちのイメージソングで、おろちの声らしきセリフがあるけど野太い中年女みたいな声で残念
もっと美少女っぽい声がいい
洗礼のテーマには今風の美少女アイドルっぽい声が入ってるよな(さくらの声のイメージか)
もっと美少女っぽい声がいい
洗礼のテーマには今風の美少女アイドルっぽい声が入ってるよな(さくらの声のイメージか)
85愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 21:34:00.38ID:Rx/nUQDs まだパターンが出来ていないためか内容的にも最初の二編は違和感があるな
その意味では三話目の秀才でおろちの基本スタンスがやっと確立した感じ
その意味では三話目の秀才でおろちの基本スタンスがやっと確立した感じ
88愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 21:53:29.34ID:Rx/nUQDs 眠りじゃなくて「ねむり」なんだよな
普通の睡眠に対する冬眠みたいなもんか
それにしても1話でのおろちは「彼女たちが死ぬまでついてあげてもいい」から「あとのことはしったことではない」までとにかく感情の起伏が激しい印象
普通の睡眠に対する冬眠みたいなもんか
それにしても1話でのおろちは「彼女たちが死ぬまでついてあげてもいい」から「あとのことはしったことではない」までとにかく感情の起伏が激しい印象
91愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:14:29.41ID:??? 秀才では女子高生バージョンのおろちが見れるな
92愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:31:28.82ID:Rx/nUQDs コーラス部に実際に入っていたのかな
93愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:38:35.40ID:??? 優は男子高校生なのに、おろちみたいな美人同級生にあんな言い寄られても発情しなかったんだな
94愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:50:46.45ID:??? ステージとカギと秀才の三本だけがおろちにしてはまあまあハッピーエンドだった感じだな
あとは殆ど救いようの無いラスト
あとは殆ど救いようの無いラスト
95愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:53:18.14ID:??? 戦闘は
96愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 22:58:49.99ID:SER3SB3K おろちのイメージは谷村美月で、あれは合ってたの?
98愛蔵版名無しさん
2020/02/18(火) 23:35:05.81ID:BP5utvZM100愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 07:28:45.71ID:???103愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 21:38:29.37ID:??? 最近YouTubeで見た大昔の「蛇娘と白髪魔」はなかなか楳図の世界観が出てた
104愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 22:01:20.87ID:??? ここまで映像化に恵まれない人も珍しい
105愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 22:11:20.12ID:??? >>104
楳図には独特の感性があるから映像制作者がヘタに自分のオリジナリティを混ぜようとすればダメになるのは当たり前なんだよな
楳図には独特の感性があるから映像制作者がヘタに自分のオリジナリティを混ぜようとすればダメになるのは当たり前なんだよな
106愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 22:26:32.00ID:36MQ3DKL うそつきの話のカギの次がステージだというのも面白い
107愛蔵版名無しさん
2020/02/19(水) 22:34:44.81ID:???108愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 02:36:23.31ID:??? 映像化作品で「蛇娘と白髪魔」と「おろち」はちゃんと映画してて好き。
その他はB級Vシネレベル。
その他はB級Vシネレベル。
111愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 09:01:33.93ID:??? 漂流教室は大島渚も映像化を企画してたらしいな
大島版漂流教室、見たかった〜
大島版漂流教室、見たかった〜
112愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 14:18:09.24ID:S3W1CMlA 映画のおろちではなく心臓移植でなく血の入れ替えになってたな
115愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 15:27:19.71ID:??? 誰かわたしは真悟を映像化してくれ
118愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 15:35:03.26ID:??? いやそれはわりと古典的なSFだと思う
東京タワーから飛び降りて生まれるというのが新しかった
東京タワーから飛び降りて生まれるというのが新しかった
120愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 16:56:23.64ID:??? そういう病気なんだよ
可哀想だからもう好きに言わせとけ
可哀想だからもう好きに言わせとけ
122愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 17:03:45.12ID:??? コンピューター反乱ものみたいなジャンルもあるからな
普通の工場ロボットというのは珍しいかもしれない
普通の工場ロボットというのは珍しいかもしれない
127愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 21:30:43.27ID:S3W1CMlA 映画のおろちは赤頭巾なんだな
130愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:13:46.07ID:S3W1CMlA いまおろちを描くとするとAIとの対決とかにもなるか
131愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:21:22.34ID:??? Motherは映画としてはダメなんだろうけど、他の映画化テレビ化作品と違ってちゃんと楳図臭プンプンの世界観が感じられて自分は好きだった
まあ先生自身が撮ったんだから当たり前だけど
まあ先生自身が撮ったんだから当たり前だけど
132愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:28:07.60ID:??? 蛇娘と白髪魔みたいに漫画の実写版は昔の方が原作に忠実だったよね
80年代以降ぐらいからやたら自己流にアレンジしたがるオナニー映像作家が増えてきた感じ
80年代以降ぐらいからやたら自己流にアレンジしたがるオナニー映像作家が増えてきた感じ
133愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:31:37.62ID:??? 失敗はファン以外が観たくなるような映画を作らなかった事が最大の原因。
134愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:32:11.72ID:??? デスメイクの映像版とか酷かったな。
135愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 22:58:51.51ID:7nHWMlAm 「蛇娘と白髪魔」には青年時代の平泉征が出てたな
世代ギャップを感じるw
世代ギャップを感じるw
136愛蔵版名無しさん
2020/02/20(木) 23:28:30.78ID:??? 映画まことちゃんは映像的にはポップアート調のアニメでカッコよかった
内容はつまらないのは当たり前って感じ
元々アニメで存分に表現出来るような漫画じゃないし
内容はつまらないのは当たり前って感じ
元々アニメで存分に表現出来るような漫画じゃないし
137愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 01:57:44.09ID:??? ヒエッ!
139愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 05:52:32.78ID:RjRHoPd7 漂流教室をアニメでやらないのは謎だ
140愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 08:17:00.95ID:??? わたしは真悟やイアラを映画化するにしても昔の「人間の條件」みたいな全10時間ぐらいの数部作じゃないと無理だね
141愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 08:27:07.81ID:??? >>139
今も昔も子供同士の殺し合い(大人が子供を殺すのもあるが)、人食等があるのがどうしても難しいんじゃない?
わたしは真悟はイケそうな気もするけど…
最近では過去作品をアニメ化する際、無駄に時代設定を改変しようとする(改変しないとスポンサーが納得しない?)事も多いから、もうアニメ化しないで良い気も…
まあ、地上波アニメじゃなくてNetflixとかああいうところが出資するならまんまでも映像化できそうなんだけど。
今も昔も子供同士の殺し合い(大人が子供を殺すのもあるが)、人食等があるのがどうしても難しいんじゃない?
わたしは真悟はイケそうな気もするけど…
最近では過去作品をアニメ化する際、無駄に時代設定を改変しようとする(改変しないとスポンサーが納得しない?)事も多いから、もうアニメ化しないで良い気も…
まあ、地上波アニメじゃなくてNetflixとかああいうところが出資するならまんまでも映像化できそうなんだけど。
142愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 08:34:46.01ID:??? 東京タワーのテッペン登るシーンは実写スタントなしで撮ってほしい
143愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 11:50:37.01ID:XFxaXLXX >>142
ジャッキーチェンしか出てくれんで。
ジャッキーチェンしか出てくれんで。
145愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 13:16:47.89ID:??? 猫目小僧をあんなわけの分からない紙芝居じゃなくて普通のアニメでやってほしい
147愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 13:36:05.97ID:??? 笑い仮面もそういう子供が襲ってくる展開あったな
148愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 15:57:37.87ID:??? 楳図先生独特のテンポを実写で表現するのは不可能
ゆっくりとズームするとかゆっくりとキャメラが移動すればいいと云う問題ではない
ゆっくりとズームするとかゆっくりとキャメラが移動すればいいと云う問題ではない
149愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 16:00:17.88ID:??? 途中で送ってしもた
漫画に忠実にカットを割っても表現しきれないテンポがある
漫画に忠実にカットを割っても表現しきれないテンポがある
150愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 16:46:40.84ID:??? グロなら墓場の鬼太郎で大成功したけどな
実写ならウォーキングデッドで人肉を食う集団が出ていて
主人公も食われそうになった
やれそうだけどなぁ
実写ならウォーキングデッドで人肉を食う集団が出ていて
主人公も食われそうになった
やれそうだけどなぁ
151愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 16:49:11.29ID:??? 鬼太郎ブランドでできたんだろうな
152愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 17:16:14.11ID:??? センスが無くて申し訳ないけど「ふるさと」の内容が今ひとつ理解出来ない
都会で挫折した正一がふるさとへ帰った事を妄想して、そこにおろちが迷い込むという話だが、何故に子供たちが不気味な怪人になって村を破壊するという展開になるのか?ふるさとが災害で全滅するぐらいなら子供たち自らが破壊した方が納得出来るという妄想なのか?
センスある人、「ふるさと」の内容考察してくれ!
都会で挫折した正一がふるさとへ帰った事を妄想して、そこにおろちが迷い込むという話だが、何故に子供たちが不気味な怪人になって村を破壊するという展開になるのか?ふるさとが災害で全滅するぐらいなら子供たち自らが破壊した方が納得出来るという妄想なのか?
センスある人、「ふるさと」の内容考察してくれ!
153愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 18:16:59.23ID:xbWk4SkF 猫目小僧は実写化した映画があったな
154愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 18:49:48.81ID:??? 「ねがい」って映像化された事あるのかな
あれ子供の頃読んでトラウマになってる
あれ子供の頃読んでトラウマになってる
157愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 19:17:58.75ID:???158愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 19:59:07.98ID:??? おろちを演じた谷村美月は最近あんまりテレビで見かけないな
159愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 22:36:32.39ID:??? >>152
大人になってふるさとに帰りたくなっても子供の頃のような純粋な楽しさはもう無いよって事じゃないの?妖怪みたいになった子供たちは実は大人になった子供たちを表してるんだろ
どお?なかなかいい解釈じゃねw
大人になってふるさとに帰りたくなっても子供の頃のような純粋な楽しさはもう無いよって事じゃないの?妖怪みたいになった子供たちは実は大人になった子供たちを表してるんだろ
どお?なかなかいい解釈じゃねw
160愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 23:18:42.39ID:???161愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 23:43:32.69ID:bMvNuRgL ふるさとは遠くにありて思うもの、か
162愛蔵版名無しさん
2020/02/21(金) 23:52:44.51ID:??? おろちもあくまで推察するしかないって感じの描き方ですよね
おろちであっても人の心の強さ深さは計り知れない
この辺りは14歳での人間とは何という生き物なのだというチキン・ジョージの実験場面にもつながってくる感じですが
おろちであっても人の心の強さ深さは計り知れない
この辺りは14歳での人間とは何という生き物なのだというチキン・ジョージの実験場面にもつながってくる感じですが
163愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 03:39:11.02ID:b0JNtZXt >>162
おそろちい話で。
おそろちい話で。
165愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 20:16:33.53ID:???166愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 21:47:13.26ID:??? 小学の時にクラスのほとんどの奴におろち貸したけど、一番人気が無かったのは戦闘。人気あったのはステージ。好きな歌手を聞かれると、みんなふざけて花田秀次と答えてた。知らない奴は当然「誰それ?」状態
167愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 22:08:31.88ID:yimMkCp0 確かに戦闘はあまり子供向けじゃないよな
まああの作品の場合は尊敬する父に何か恐ろしい裏があったらという不安と信頼の話なんだが
まああの作品の場合は尊敬する父に何か恐ろしい裏があったらという不安と信頼の話なんだが
168愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 22:20:41.10ID:??? ふるさとより戦闘の方が遥かに拡張高い作品だと思う
おろちがいなくても成立するのがあれだけど
多分人気のない目の見えない少女の話は改めて読むと良くできてた
おろちがいなくても成立するのがあれだけど
多分人気のない目の見えない少女の話は改めて読むと良くできてた
169愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 22:23:44.36ID:???170愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 22:28:44.35ID:??? 戦闘は納豆みたいなもんだ
子供の頃は嫌いだけど大人になると好きになる
子供の頃は嫌いだけど大人になると好きになる
171愛蔵版名無しさん
2020/02/22(土) 23:28:48.32ID:+WaGn6BN173愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 10:11:20.86ID:??? >>170
会社の若い奴におろち貸したら「戦闘がいちばん好きっすね〜」と言っていた
おろち貸したきっかけは、会社出入りしてる業者にタマミに似てる人がいて「これ、あいつに似てるだろ」と「のろいの館」を貸したら「楳図かずお面白んスね」とはまったからw
会社の若い奴におろち貸したら「戦闘がいちばん好きっすね〜」と言っていた
おろち貸したきっかけは、会社出入りしてる業者にタマミに似てる人がいて「これ、あいつに似てるだろ」と「のろいの館」を貸したら「楳図かずお面白んスね」とはまったからw
174愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 11:07:44.23ID:??? >>172
日本共産党支持者(明確にそうだったかどうかは不明)だったから、とも言われてた様な…個人的には教員の親がそう言っていたw
赤旗新聞に連載や赤旗まつりにも出席していたらしい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/f8b4dfd35117a2e65121746e98aff980.jpg
ただ、自民党の集会にも出席していたらしいので何とも言えないね…
日本共産党支持者(明確にそうだったかどうかは不明)だったから、とも言われてた様な…個人的には教員の親がそう言っていたw
赤旗新聞に連載や赤旗まつりにも出席していたらしい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/f8b4dfd35117a2e65121746e98aff980.jpg
ただ、自民党の集会にも出席していたらしいので何とも言えないね…
175愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 11:09:35.47ID:??? パヤオがもらえないのもそのせいでしょ
本人がいらないって言ってる可能性もあるが
本人がいらないって言ってる可能性もあるが
176愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 11:27:07.00ID:???177愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 12:51:09.94ID:XW7mDFKp 「陰謀論は全部無い」とか言ってる奴が1番権力者の言いなりで腐敗した政治、メディアを生んでしまう、批判精神が無いと思う壺に騙される
今のコロナの対応みても中国からの観光客による経済収入を優先して入国禁止にしなかった
そのために全国にコロナ患者が出てしまった、この失態を凶弾するtvはほとんど無い、口止めされてるからな
高齢者の致死率は20%で感染力は非常に強い、それなのにtvじゃ呑気にゴシップ放送してる
これは政権がテレビメディアを掌握して、できるだけその事には触れないでというお達しをだしてるからだぞ
14歳読んでるなら、わかるだろ
全ての陰謀が正しいとは言わないが、全てが嘘だと考えるのは、悪人からしてみたら最高のカモだ
今のコロナの対応みても中国からの観光客による経済収入を優先して入国禁止にしなかった
そのために全国にコロナ患者が出てしまった、この失態を凶弾するtvはほとんど無い、口止めされてるからな
高齢者の致死率は20%で感染力は非常に強い、それなのにtvじゃ呑気にゴシップ放送してる
これは政権がテレビメディアを掌握して、できるだけその事には触れないでというお達しをだしてるからだぞ
14歳読んでるなら、わかるだろ
全ての陰謀が正しいとは言わないが、全てが嘘だと考えるのは、悪人からしてみたら最高のカモだ
178愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 13:00:42.92ID:??? 鼻息荒げて政治批判するのはまだ良いとしても長文とムダな改行はやめろ
179愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 13:14:27.89ID:XW7mDFKp 関係ないだろ
コロナで2ヶ月後には死ぬかもしれないのに
コロナで2ヶ月後には死ぬかもしれないのに
181愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 13:29:56.21ID:??? んなデタラメな倫理観で政治批判を訴えてなんになる
182愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 13:31:11.52ID:RwPg5UJU >>171
なんか昔読んだ戦争漫画の紹介本に入っていたような記憶が
なんか昔読んだ戦争漫画の紹介本に入っていたような記憶が
183愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 13:32:01.06ID:??? 死者の行進とかも書いてるね
184愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 18:16:19.19ID:??? おろちって秋田のデーコミやその後の版でも第一巻は「姉妹」「ステージ」の並びだったよね
初めて一巻を読んだ子供の時は、姉妹のストーリーと描写のエグさに心惹かれてしまい、それに比べてステージはあまりに地味なお話に思えてあまり好きではなかったなあ
今読んだらいい話なんだけど
初めて一巻を読んだ子供の時は、姉妹のストーリーと描写のエグさに心惹かれてしまい、それに比べてステージはあまりに地味なお話に思えてあまり好きではなかったなあ
今読んだらいい話なんだけど
185愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 18:21:44.51ID:??? 怪奇色がない話が増えていったからね
186愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 18:57:43.68ID:???188愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 21:17:46.43ID:RwPg5UJU 蛇女の理論だな
蛇女は追い掛けてくるからこそ怖い
ただ立ってるならただの間抜けだって
蛇女は追い掛けてくるからこそ怖い
ただ立ってるならただの間抜けだって
189愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 22:11:41.09ID:PZ0hsznL 正直言って、幽霊とかお化けとかより人間が一番怖いのよ
191愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 22:31:08.21ID:??? おろちって意図的に映画とかを元に作ろうとしたのかね
元ネタより上手いのも多い
元ネタより上手いのも多い
192愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 22:39:18.46ID:??? おろちはまだエンターテイメント性を持たせてあるだけ救いがあるがイアラの本編以外の短編作品群はドロドロし過ぎて暗すぎる
193愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 22:44:50.07ID:??? 編集の白井さんの影響じゃなかったかな
おろちが元ネタ多いのは
おろちが元ネタ多いのは
194愛蔵版名無しさん
2020/02/23(日) 23:52:00.04ID:v0M6q6bT >>188
いや 蛇女が立ってる姿って十分怖いわ!
いや 蛇女が立ってる姿って十分怖いわ!
195愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 00:12:12.88ID:i1xieTm7 蛇女は現実にはいないので、漫画を読んだ後は、怖さも漫画の世界だけで終わるけど
恐ろしい人間の事件は現実にもあるので
恐ろしい人間が描かれた漫画だと、漫画を閉じて、現実に戻っても
怖さが、こっちの世界にもあるという点の違い
恐ろしい人間の事件は現実にもあるので
恐ろしい人間が描かれた漫画だと、漫画を閉じて、現実に戻っても
怖さが、こっちの世界にもあるという点の違い
196愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 01:13:13.29ID:??? 神の左手は全部傑作だった
親父が殺人鬼で気づいてしまったら実の娘でも殺されるっていうのは
相変わらず人の性を見透かした漫画を描くよなぁって思った
外面が良い親父に俺も虐待されたんで、突き刺さった
あと、昔の作品で非常食としてかばってもらう日本兵の話とか
親父が殺人鬼で気づいてしまったら実の娘でも殺されるっていうのは
相変わらず人の性を見透かした漫画を描くよなぁって思った
外面が良い親父に俺も虐待されたんで、突き刺さった
あと、昔の作品で非常食としてかばってもらう日本兵の話とか
197愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 01:27:21.34ID:??? 週刊誌1本に絞ってからはいい作品がほとんどだな
199愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 06:51:58.17ID:??? おろちやイアラ読んでると楳図が独身で現実の恋愛にも全く興味無さそうなのがよく分かるわ
相当な人間嫌い
相当な人間嫌い
200愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 11:41:25.93ID:Y/VA0bcJ201愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 12:10:21.55ID:aMtuANE9202愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 12:14:25.35ID:??? 機会さえあれば恋愛も結婚もしたんじゃないかな
204愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 13:23:13.46ID:??? >>200
人気はスポーツ漫画がトップだったからな
トータルでは手塚治虫でも、その時期時期でのスポーツ漫画とトップ争いをしてた
怪奇漫画ではトップは難しいはず
漂流教室もその時は柔道讃歌の方が人気があった
手塚治虫の話で恐縮だけど
アトムでさえ実質的には鉄人に負けてた
手塚治虫が延々とトップと勘違いしてるけどな
漂流教室、りゅうの道、火の鳥あたりは後に語り継がれてる
人気はスポーツ漫画がトップだったからな
トータルでは手塚治虫でも、その時期時期でのスポーツ漫画とトップ争いをしてた
怪奇漫画ではトップは難しいはず
漂流教室もその時は柔道讃歌の方が人気があった
手塚治虫の話で恐縮だけど
アトムでさえ実質的には鉄人に負けてた
手塚治虫が延々とトップと勘違いしてるけどな
漂流教室、りゅうの道、火の鳥あたりは後に語り継がれてる
206愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 13:29:38.02ID:??? みやこ高校新聞部のエミちゃんが凄い好みのタイプ
208愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 14:19:11.82ID:??? 映画おろちにもカメオ出演してほしかった
211愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 17:14:43.70ID:??? パーフェクションは恐怖の装丁だけは素晴らしかった
212愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 17:15:30.33ID:??? 恐怖ってシンプルな名前だけど先生がつけたのかな
213愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 17:19:43.61ID:??? >>212
「恐怖」とか「怪」とか単純でストレートなタイトルだけど、怖い漫画の第一人者の楳図たからこそ合う気がする
「恐怖」とか「怪」とか単純でストレートなタイトルだけど、怖い漫画の第一人者の楳図たからこそ合う気がする
214愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 17:24:11.65ID:??? 「うろこの顔」に出てた楳図かずおの妹・魔子はデビュー当時の広瀬すずを彷彿させるから好き
215愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 20:13:15.41ID:??? 楳図先生ってもう80代かなぁ
10年位前は吉祥寺界隈で赤白Tの先生見かけたとかいう情報あったけど
長生きして欲しいね
10年位前は吉祥寺界隈で赤白Tの先生見かけたとかいう情報あったけど
長生きして欲しいね
216愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 22:18:51.25ID:ZpXJpjjp 80代になるとどんなに健康であろうが
先が長くないのがわかるので
寝る前とか、朝起きてとか、あと何日生きれるんだろうとか考えてしまい
生きてるうちに何かしないと、でももう何もする気力体力もなくて
憂鬱で恐ろしくなるばかりの日々だと、うちの亡くなった爺ちゃんが言ってた
先が長くないのがわかるので
寝る前とか、朝起きてとか、あと何日生きれるんだろうとか考えてしまい
生きてるうちに何かしないと、でももう何もする気力体力もなくて
憂鬱で恐ろしくなるばかりの日々だと、うちの亡くなった爺ちゃんが言ってた
217愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 22:24:56.60ID:??? 楳図かずおと野村克也さんは同い年
218愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 22:42:01.01ID:??? 巨匠楳図にゲンコツの描き方を教えた小学館のバカ編集者は人間的にも編集者としても今は成長したのか?
220愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 23:25:58.99ID:??? 死んだら妖怪になるだろう
223愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 17:56:09.80ID:??? 怪の「おみっちゃんが今夜もやってくる」が昭和30年代の作品と知って超ビックリしてたが、あれ単行本用に全部書き直してあったのか
昭和30年代にあんな絵柄の漫画があったわけないと思ってたから納得
昭和30年代にあんな絵柄の漫画があったわけないと思ってたから納得
224愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 18:32:37.90ID:??? 楳図の年齢的にある意味当たり前だけど楳図の画力の最盛期はやっぱり昭和40年代。わたしは真悟の頃になるとあれでも最盛期に比べればかなり緩い絵柄になっちゃってる
225愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 20:10:48.59ID:??? 『14歳』の頃の筆になると漫☆画太郎みたいになっちゃってるもんな
あれはあれでインパクトあるタッチで良いと思うけど
あれはあれでインパクトあるタッチで良いと思うけど
226愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 21:05:53.99ID:??? 諸星先生も画太郎先生になってるw
227愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 21:16:51.74ID:???228愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 22:51:21.96ID:???229愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 23:19:04.39ID:??? 「怪」と言えば三巻に入ってた「双頭の巨人」は本当に楳図作品なのか!?と思うくらい絵柄が違う。
作画は他の人だったりしたのだろうか。
作画は他の人だったりしたのだろうか。
230愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 23:29:46.48ID:Sq5wisw1 あなたの後ろにおろちがいる…
231愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 23:30:07.96ID:??? 代筆だよ有名な話
232愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 00:10:48.73ID:KLFoL+sB235愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 08:53:14.67ID:??? 楳図先生に代筆が頼めるような友だちはいないだろう
236愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 11:02:52.61ID:??? 近年出た「怪獣ギョー」に入ってたけどその解説で書いてあったはず
忙し過ぎて依頼を断ったがどうしてもと頼まれてネームコマ割りまでは先生が行ったらしい
代筆は出版社が用意したんだと
忙し過ぎて依頼を断ったがどうしてもと頼まれてネームコマ割りまでは先生が行ったらしい
代筆は出版社が用意したんだと
237愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 13:13:43.22ID:??? どういう関係かは不明ながら代筆したのは貸本劇画〜青年誌で活躍していた佐間一平(左馬一平)と言われてる。
楳図先生と仲の良い漫画家といえば花村えい子あたりが居たような気がするぞ。
楳図先生と仲の良い漫画家といえば花村えい子あたりが居たような気がするぞ。
239愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 21:10:13.16ID:??? 最近の先生はやせすぎ
どれだけ食べても太らない人なんだろうか
どれだけ食べても太らない人なんだろうか
240愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 22:15:58.83ID:??? 食べてないんでしょう
241愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 22:34:21.98ID:??? 毎日吉祥寺の色々な店で夕食を食べるのが今の一番の楽しみと言ってたぞ
242愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 23:12:01.52ID:??? そうなのか。それは知らなかった。
243愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 23:39:55.17ID:NBeORCS2 >>192
おろちも最初の二編は救いが無い
おろちも最初の二編は救いが無い
244愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 12:57:43.13ID:??? ステージは花田が数年後に自分がひき逃げ犯だった事を世間に公表して祐一が自分の声を潰した事を訴えそうだな
秀才は優が母親と和解してK大を卒業してエリートの道を歩んで安定するものの社交性が全く育成されていない上に過去の母親へのトラウマもあり暗い人間性は続いてそう
そうなるとやっぱり本当のハッピーエンドはカギだけだな
あの人間の裏表を知り尽くしたおろちがひろゆきに対して「立派な大人になるような気がする」と言ってるぐらいだからね
秀才は優が母親と和解してK大を卒業してエリートの道を歩んで安定するものの社交性が全く育成されていない上に過去の母親へのトラウマもあり暗い人間性は続いてそう
そうなるとやっぱり本当のハッピーエンドはカギだけだな
あの人間の裏表を知り尽くしたおろちがひろゆきに対して「立派な大人になるような気がする」と言ってるぐらいだからね
245愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 13:01:53.86ID:??? ラスト1ページのハッピーエンドは様式美
246愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 13:17:46.34ID:??? 戦闘も正と父が生きてればハッピーエンド
247愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:33.95ID:2EqXk8AD 楳図先生は、醜い顔、怖い形相をまともに描くことが多いのだが
「姉妹」では、その醜くなった顔は描かず見せなかったのが逆に効果的だったな
「姉妹」では、その醜くなった顔は描かず見せなかったのが逆に効果的だったな
248愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 14:41:33.29ID:??? まあラストの暗さは骨が際立ってる
ジュンの死体とか、もうね………
ジュンの死体とか、もうね………
249愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 14:45:30.92ID:??? ステージは先生の芸能界への興味が現れてて興味深い
250愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 15:37:50.79ID:+qGhQRAQ251愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 15:39:03.51ID:??? 花田も根っからの悪人ではなかった
253愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 17:39:02.48ID:??? 花田はなんとなく杉良太郎をイメージしていた
255愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 21:13:52.31ID:??? 花田は水銀飲まされて喉潰したけど、現実には体温計の水銀飲んでも殆ど害は無いらしいね
※でも絶対に飲んじゃダメだからね
※でも絶対に飲んじゃダメだからね
256愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 23:07:15.56ID:??? いくら復讐の為とはいえ祐一も犯罪してるからな
257愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 23:24:43.68ID:TATy/AZ9 >>244
あのおろちが「だまされた!」とやるのも傑作
あのおろちが「だまされた!」とやるのも傑作
259愛蔵版名無しさん
2020/02/27(木) 23:30:58.18ID:???261愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 03:26:46.35ID:??? 祐一に利用されて花田に水銀飲ます羽目になった他のお弟子さんが気の毒
「秀才」は結局何で母親と和解したのか分からん。その後も仲良く付き合い続けていくんか??
「秀才」は結局何で母親と和解したのか分からん。その後も仲良く付き合い続けていくんか??
262愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 05:48:15.94ID:??? >>259
うそつきは「うめぐみ」だからね
まことちゃんの先輩です
これはマジだよ。単行本では見つけられなかったけど、おろちの特集本で雑誌掲載時の表紙が載ってて、うそつきの名札に「うめぐみ」と書いてあった
うそつきは「うめぐみ」だからね
まことちゃんの先輩です
これはマジだよ。単行本では見つけられなかったけど、おろちの特集本で雑誌掲載時の表紙が載ってて、うそつきの名札に「うめぐみ」と書いてあった
263愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 06:32:24.21ID:???265愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 12:16:11.59ID:??? 先生は新作の原案を他の先生に任せることもしないのか
この人なら短編の作品の構想はまだまだありそう
この人なら短編の作品の構想はまだまだありそう
266愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 18:53:22.10ID:??? パーフェクション14歳の2巻だけ転売価格のものしかない
1巻・3巻・4巻は普通に新刊もあるのに……
1巻・3巻・4巻は普通に新刊もあるのに……
267愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 18:56:34.74ID:??? 先生は原作はやる気ないよ。絵とセットだからって。
まあ大昔の発言だけど気は変わってないだろう
まあ大昔の発言だけど気は変わってないだろう
268愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 18:58:03.21ID:??? 2巻だけ売り切れたんだな
269愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 19:20:13.29ID:??? ちょっと高いくらいなら我慢しようかと思ったが、マケプレで8000円以上するんだよ2巻
ページ間違っている版でいいから販売してくれ
ページ間違っている版でいいから販売してくれ
270愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 19:26:20.89ID:??? 昔、江口寿史が絶食をリメイクしてたよね
自分は楳図先生のオリジナルの方が好きだったけど
イマドキの漫画家さんがリメイクしたらそこから入って来る若い人も増えるかも
自分は楳図先生のオリジナルの方が好きだったけど
イマドキの漫画家さんがリメイクしたらそこから入って来る若い人も増えるかも
271愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 20:23:53.15ID:??? 江口さんが楳図ファンなのは意外だったな
272愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 20:24:30.54ID:??? 古屋さんあたりにリメイクしてもらいたい
もう若くないけどw
もう若くないけどw
273愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 20:52:36.32ID:??? 楳図先生の描く漫画の魅力は絵の恐ろしさと魅力がなければ成り立たない
274愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 21:11:02.12ID:??? おろちのコンビニコミックの表紙はカラーイラスト使ってたんだね。
見つけて思わず買ったわ。
4巻とも集めようと思う。
見つけて思わず買ったわ。
4巻とも集めようと思う。
275愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 21:16:23.30ID:??? まことちゃんのビチグソロックの巻を岡崎京子が昔絶賛しててその時は分からなかったけど40過ぎて読んだら自分もすげえと思った。
276愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 21:35:00.78ID:??? 手塚治虫みたいにAIにリメイクしてもらえば?
277愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 21:35:36.46ID:??? ×リメイク
×新作
×新作
280愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 22:36:00.81ID:YfuNWPa3281愛蔵版名無しさん
2020/02/28(金) 23:44:58.78ID:mxguG8dY 楳図のもとには、手塚真がいないから
AIの案にGOサインを出すのは、しょこたんに担当させるか?w
AIの案にGOサインを出すのは、しょこたんに担当させるか?w
282愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 00:15:53.78ID:ccszNBaG284愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 10:47:59.05ID:??? 洗礼のお母さんよりは
285愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 11:52:19.22ID:??? タマミのお母さんよりは
286愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 12:21:22.86ID:??? 沢田貴世子よりは
287愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 12:50:03.20ID:??? 楳図は初期の「ヘビもの」の頃から歪んだ母親を描くのが好きだね
289愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 13:40:02.08ID:??? おっぱいも見せてくれたしな
290愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 13:59:00.75ID:xgOzZomi まことちゃんの起源はアゲインだったのか。
セリフ中の題名しか知らんかったけど40年経って初めて知ったわ。
試し読みで薬を作ってる所までしか読んでないけど、
当時の高度成長期に生活が急激に変わって自分の時代が終わるのを体験するのはおもろいな。
セリフ中の題名しか知らんかったけど40年経って初めて知ったわ。
試し読みで薬を作ってる所までしか読んでないけど、
当時の高度成長期に生活が急激に変わって自分の時代が終わるのを体験するのはおもろいな。
292愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 15:02:25.64ID:??? ウンチビリ ションチビリ イアラー!
293愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 15:16:58.02ID:??? 当時は楳図ファンでありながらギャグマンガ系ではがきデカやパイレーツの方が好きだったけど、今読むとやっぱりまことちゃんもスゲェな
初期の話でママリンがヨガポーズで体を元に戻せなくなった回なんてえげつねえわw
初期の話でママリンがヨガポーズで体を元に戻せなくなった回なんてえげつねえわw
296愛蔵版名無しさん
2020/02/29(土) 21:45:01.33ID:??? 秀才の母子はあの時和解したとしても息子が将来嫁と孫を連れて母親にニコニコ会いに来るようなビジョンは全く見えんよな
297愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 00:07:22.64ID:LoIlRM/N >>288
その間の漂流教室の影響もありそう
その間の漂流教室の影響もありそう
298愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 01:41:03.12ID:??? アゲインの映像化はポシャったんかな
299愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 03:43:12.74ID:??? アゲインの映像化?初耳
もしも実写ドラマならテレ朝深夜のミタゾノ枠あたりでやりそう
バレリーナ姿の男子剣道部は是非見たい
もしも実写ドラマならテレ朝深夜のミタゾノ枠あたりでやりそう
バレリーナ姿の男子剣道部は是非見たい
300愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 06:12:27.10ID:oqCphEgf301愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 09:50:48.93ID:???302愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 10:25:07.91ID:??? 楳図作品を今後映像化する時は「内容も雰囲気も全くいじらない」事を条件にしてほしい
303愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 11:58:53.41ID:LoIlRM/N おろちを演じる人は目と黒のドレスと人差し指を突き出したポーズがハマる人でないと
304愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 12:17:57.49ID:??? おろちのキャスティングは本当に難しい
クールで冷たい雰囲気の中にも奥深い優しさも感じさせないといけないし、ただの美人じゃなくキュートさも兼ね備えてほしいからな
クールで冷たい雰囲気の中にも奥深い優しさも感じさせないといけないし、ただの美人じゃなくキュートさも兼ね備えてほしいからな
305愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 12:46:08.11ID:??? 谷村は隠れ巨乳で素晴らしい
306愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 13:46:16.06ID:??? 谷村はそれを言われて「隠した覚えはありません」と言ってたw
307愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 14:09:45.00ID:??? いっぱい出てたもんな
308愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 19:26:59.73ID:??? よく覚えているが「まことちゃん」を初めて読んだのが床屋の待合室で読んだサンデーの「ゆうれいタクシーの巻」
やっぱり楳図だからギャグマンガでも怖いじゃんと思った
やっぱり楳図だからギャグマンガでも怖いじゃんと思った
310愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 21:30:41.77ID:??? ぴょん子ちゃん怖かったなぁ
ちんこ取られちゃう
あそこらへんは先生のマゾ的な部分だろうな 女性による去勢っていうのが
ちんこ取られちゃう
あそこらへんは先生のマゾ的な部分だろうな 女性による去勢っていうのが
311愛蔵版名無しさん
2020/03/01(日) 21:32:24.27ID:LoIlRM/N 14歳なんてその二つの最高のハイブリットだったな
チキン・ジョージをはじめキャラ的にはむしろ滑稽な部類に属すはずなだけに
チキン・ジョージをはじめキャラ的にはむしろ滑稽な部類に属すはずなだけに
312愛蔵版名無しさん
2020/03/02(月) 23:29:00.75ID:??? スピルバーグの激突と、おろちのカギは俺の中で「追いかけっこホラー」の最高傑作!
激突のトラックとカギのオバさんが追いかけてくる怖さはまさに追いかけっこ界の二大巨頭だな
激突のトラックとカギのオバさんが追いかけてくる怖さはまさに追いかけっこ界の二大巨頭だな
313愛蔵版名無しさん
2020/03/02(月) 23:37:48.00ID:??? 映画リメンバーミーとカズの祖父母がお盆に帰ってきて大惨事になる話が被るわ
314愛蔵版名無しさん
2020/03/02(月) 23:48:35.08ID:???315愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 01:44:33.25ID:??? 一番笑えた追いかけっこはまこと坊ちゃんと美香ねいちんが
半妖怪化した少女漫画家に追われる場面だな
半妖怪化した少女漫画家に追われる場面だな
316愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 06:28:49.86ID:??? 「カギ」の夫婦はウソツキがバスに乗っても電車に乗っても追いかけてきて怖すぎて夢に出てきたわ。
バス停で待ち受けてるのが特に怖かった
バス停で待ち受けてるのが特に怖かった
318愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 07:31:58.77ID:??? >>317
おろちTシャツ、各エピソードの名場面をプリントしてあるがセレクトが今ひとつ
カギはその場面みたいな追いかけられてるシーンにしてもらいたかった
https://img08.shop-pro.jp/PA01037/765/product/102628654_o3.jpg?cmsp_timestamp=20160525145823
おろちTシャツ、各エピソードの名場面をプリントしてあるがセレクトが今ひとつ
カギはその場面みたいな追いかけられてるシーンにしてもらいたかった
https://img08.shop-pro.jp/PA01037/765/product/102628654_o3.jpg?cmsp_timestamp=20160525145823
319愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 08:14:23.56ID:??? ここのひとは筒井康隆の相撲取りこら追いかけ回される話知ってるかな
322愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 10:16:53.19ID:??? カギの夫婦、たとえうそつきを殺せたとしても電車やタクシーで目撃者多すぎだろw
323愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 15:00:32.78ID:???325愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 18:00:51.08ID:??? 座敷女も怖かった
326愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 22:54:31.64ID:YOM4b0Vo >>323
戦闘はまさにこれしかないって感じ
戦闘はまさにこれしかないって感じ
328愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 23:40:03.11ID:oM5D0+0d >>320
世にも奇妙な物語でしたかな?
世にも奇妙な物語でしたかな?
330愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 13:06:06.99ID:??? この人は他人の作品読んで発奮するタイプじゃないよなぁ
錆びたはさみはエルム街の悪夢のオマージュっぽかったけど、ほぼ影響されない
全部自分の世界観で描いてる
錆びたはさみはエルム街の悪夢のオマージュっぽかったけど、ほぼ影響されない
全部自分の世界観で描いてる
331愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 13:11:45.82ID:??? そーかな意外と負けたくないとかいう気持ちは強いみたいよ
神のは明らかにスプラッターブームを意識してるからね
神のは明らかにスプラッターブームを意識してるからね
332愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 14:09:01.72ID:??? 大怪獣ドラゴンは今見るとドラゴンがどちらかというと爬虫類じゃなく、鳥類を模して描かれている事に感心する。
333愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 14:11:22.22ID:??? 怪獣ギョーの元ネタか
335愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 20:59:58.14ID:??? トレードマークの縞シャツはフレディとどっちが先?
336愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 21:15:46.14ID:??? 楳図先生のほうが先だと思うが
338愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 21:45:20.77ID:F8L4Nh09 >>327
あるいはナース姿のおろち
あるいはナース姿のおろち
339愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 21:55:50.18ID:??? なんちゃっておじさんはラジオの深夜放送が発祥とされてるが、実はまことちゃんで初めて登場したという噂があるな
341愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 00:16:29.72ID:??? そういえば近所のカフェに色んな有名人やキャラがボーダーシャツを着て並んでる絵が飾ってあって、その中に楳図先生もいる
Kurryという人の"No border 11 men"という絵らしい
Kurryという人の"No border 11 men"という絵らしい
342愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 14:24:01.54ID:jq4NY7ql それって「ウォーリーを探せ」のウォーリーじゃなくって?
343愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 14:33:04.32ID:jq4NY7ql >>335
>トレードマークの縞シャツはフレディとどっちが先?
フレディの縞シャツは囚人服からでしょ
ボーダー柄は、昔から宗教的、社会的に蔑視された職業、売春婦、道化師などといった
ひとたちが縞模様の衣服で、囚人にも縞柄を身に着けることを義務付けられて
蔑視の象徴だった
それが赤白のボーダーが水兵などから自由の象徴になるのはフランス革命からじゃないかな?
>トレードマークの縞シャツはフレディとどっちが先?
フレディの縞シャツは囚人服からでしょ
ボーダー柄は、昔から宗教的、社会的に蔑視された職業、売春婦、道化師などといった
ひとたちが縞模様の衣服で、囚人にも縞柄を身に着けることを義務付けられて
蔑視の象徴だった
それが赤白のボーダーが水兵などから自由の象徴になるのはフランス革命からじゃないかな?
344愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 22:31:37.13ID:??? フレディは濃い赤と緑のセーターだったと思うから厳密には違うけどね
不快な色を強調したコスチューム
不快な色を強調したコスチューム
345愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 22:58:46.77ID:p4GGhVJC >>340
骨では狂言回しの分を超えてむしろ事態悪化の元凶になってる感じだから違和感は無い
骨では狂言回しの分を超えてむしろ事態悪化の元凶になってる感じだから違和感は無い
346愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 23:42:10.88ID:??? おろちがいなければ、そもそも「骨」の蘇り事件は起きなかったからなあw
347愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 06:44:31.53ID:??? 血なんか実際には佳子とは言ってもおろち自身が凄まじい被害に遭ってるからな
348愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 13:31:14.70ID:??? >>347
まあ実際は佳子だけど、あの不死身の女のおろちが殴られたり指輪で顔をガリガリされたりネズミを食べさせられそうになったり、衝撃だった
まあ実際は佳子だけど、あの不死身の女のおろちが殴られたり指輪で顔をガリガリされたりネズミを食べさせられそうになったり、衝撃だった
349愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 15:05:18.90ID:??? そりゃ殴られるだろ
不死身ってだけで喧嘩弱けりゃ殴られる
不死身ってだけで喧嘩弱けりゃ殴られる
350愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 19:39:55.45ID:wsQtbUsi 一体化しても心の奥は読めなかったというのが一番のポイント
351愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 22:16:39.62ID:b74Rnbp3352愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 22:48:04.68ID:??? 狂言回しであったおろちが悲劇のキーウーマンと同化したのは最終作としてふさわしい展開の作品だったな
ちなみに決して悲劇の「ヒロイン」ではない
この作品のヒロインはあくまで理沙
ちなみに決して悲劇の「ヒロイン」ではない
この作品のヒロインはあくまで理沙
353愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 23:54:03.41ID:???354愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 00:08:25.98ID:??? 骨はおろちが介入しなかったらあの女が裁かれなかった
355愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 00:23:27.78ID:??? 死んだ爺さんがサンタクロースになって鳩笛吹くと出てくる話
怖いと思ってた叔母さんがいい人で自分が爺さんに甘やかされてて間違ってたというくだりが妙にリアル
怖いと思ってた叔母さんがいい人で自分が爺さんに甘やかされてて間違ってたというくだりが妙にリアル
356愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 09:35:39.62ID:???357愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 10:01:25.34ID:??? 北野武の映画と感覚が似てるかもな
359愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 11:35:29.02ID:??? 成年向けで関谷視点の「漂流教室」が読みたい
と思ったけど
楳図先生の絵柄では勃たなそうである
と思ったけど
楳図先生の絵柄では勃たなそうである
360愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 11:40:03.70ID:??? 楳図は基本少女マンガだろ
361愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 12:36:59.83ID:??? たけしは映画まことちゃんに出演したこと覚えてるのかなあ?
362愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 13:16:11.86ID:??? >>361
漫才ブームの頃の人気漫才師なんかその場その場のやっつけ仕事が多いから、覚えてないどころか出てた事も知らないんじゃない?
漫才ブームの頃の人気漫才師なんかその場その場のやっつけ仕事が多いから、覚えてないどころか出てた事も知らないんじゃない?
363愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 13:52:48.81ID:rEU6xo+5 >>356
怖いのは骨ではなくくっついてる肉である
怖いのは骨ではなくくっついてる肉である
364愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 14:00:56.22ID:??? 骨のこびり付く肉片
368愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 15:14:08.46ID:??? まぁ!
369愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 01:06:18.98ID:??? 同サロのゲイ共はさくらの担任の男先生で抜いてるそうだ
370愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 01:28:51.78ID:??? 楳図もゲイだけどな
371愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 03:57:09.77ID:??? ゲイじゃなくマゾじゃね
372愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 13:29:26.92ID:f8QJ7HsL ただし不屈のマゾ
373愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 15:12:03.42ID:w24rA5Dc 楳図かずお氏の漫画は好きだが、北野武の映画は嫌いw
恐怖と暴力は違う
恐怖と暴力は違う
374愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 15:49:49.52ID:??? たけしの描く暴力は理屈じゃなくて直感的だからサスペンスにならない
376愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 16:27:09.97ID:w24rA5Dc 北野のアウトレイジ的な暴力と、楳図の描く人間の心の奥底にある怖さでは根本が違う
377愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 18:43:38.55ID:???378愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 20:21:24.07ID:SCtxX5/V ふん なんだ ガか
379愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 21:26:43.71ID:f8QJ7HsL380愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 21:31:59.70ID:??? >>375
北野映画は堅気の一般市民にとっては縁が無さそうな怖さだけど楳図漫画は身近にもありそうな心の怖さだからな
北野映画は堅気の一般市民にとっては縁が無さそうな怖さだけど楳図漫画は身近にもありそうな心の怖さだからな
381愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 23:12:01.95ID:??? ビデオ以外で楳図作品でアニメ化されたのって「まことちゃん」だけか
実写で雰囲気壊すなら楳図作品はアニメで映像化してほしいな
実写で雰囲気壊すなら楳図作品はアニメで映像化してほしいな
382愛蔵版名無しさん
2020/03/08(日) 23:20:43.66ID:??? 楳図が自分の作品を宮崎駿に作ってもらいたいと言ってたのは意外
383愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 00:28:43.49ID:??? もっと海外にも評価されるべき
リングや呪怨なんかも楳図の系譜なのに知られていない
リングや呪怨なんかも楳図の系譜なのに知られていない
384愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 06:26:33.67ID:??? 北野映画を語りたい奴は楳図作品とまったく関係ないスレチなので、専門のスレでやればいいw
386愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 07:35:21.75ID:??? でも動きの宮崎駿が楳図かずおの変な動きを再現できるとは思えん
楳図かずおのこまわりの変さは意図的だもの
楳図かずおのこまわりの変さは意図的だもの
387愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 08:50:40.86ID:??? 宮崎駿はまことちゃんみたいなギャグ系は絶対無理だけどアゲインやロマンスの薬みたいな初期コメディ系なら合うかな?
388愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 13:18:34.64ID:??? ロマンスの薬はサンデーコミックスの表紙がかっこよくてビニールラップのまま中身を確認しないで買ったら古臭い昭和30年代のままの漫画だった
怪みたいに書き直せばよかったのに
怪みたいに書き直せばよかったのに
389愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 13:56:30.03ID:??? チュー子とか意外と面白くね?w
絵柄が変る時期で、最後の方は緻密な絵になってなかったっけ
絵柄が変る時期で、最後の方は緻密な絵になってなかったっけ
390愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 14:16:27.89ID:??? 「ロマンスの薬」は自分も所々描き直ししてたイメージあったから確認したけど、気のせいだったわ。
それにしても秋田書店の紙質良いなぁ。
ほとんど変色劣化してないわ。
小学館や朝日ソノラマのは小口が変色して茶色になってる。
それにしても秋田書店の紙質良いなぁ。
ほとんど変色劣化してないわ。
小学館や朝日ソノラマのは小口が変色して茶色になってる。
391愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 14:17:33.65ID:??? ひばり書房とか日焼けがすごい
先生は出してないけど
先生は出してないけど
392愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 14:40:48.47ID:???393愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 17:10:23.98ID:??? サンデーコミックスは統一されたレイアウトもかっこいい
右上の怪奇comicsとか爆笑comicsの文字とか青枠とか
右上の怪奇comicsとか爆笑comicsの文字とか青枠とか
394愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 17:11:49.23ID:??? デザインに時代を感じるけどなw
400愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 12:05:54.95ID:??? 猫又が猫目小僧を産んだ時の妖怪の集まりの中にタマミが混じってたなw
401愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 12:32:25.73ID:F8cueC3W402愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 16:13:03.42ID:hDyZlXxM >>386
こまわり君?そりゃ変さ。
こまわり君?そりゃ変さ。
403愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 19:22:51.13ID:??? 楳図せんせの描く女性は腰から下がエロいよな
顔は美人だけど表情が止まってて そこが怖い
顔は美人だけど表情が止まってて そこが怖い
404愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 20:12:28.01ID:8tNmbpB0 >>385
それはちょっと観てみたい
それはちょっと観てみたい
405愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 20:35:46.23ID:???406愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 20:35:51.80ID:??? >宮崎駿はホラーのイメージは全く無いから
もののけも千と千尋もホラー要素満載だぞ
恐怖描写では映画ナウシカもだが原作漫画は恐怖満載
もののけも千と千尋もホラー要素満載だぞ
恐怖描写では映画ナウシカもだが原作漫画は恐怖満載
407愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 20:37:38.91ID:??? パヤオは諸星大二郎がもとにあるからね
409愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:16:10.12ID:??? 楳図の漫画は原作の完成度が高過ぎて同じ絵柄でアニメにするとゴマカシがきかないからな
実写なら別物として言い訳出来るからね
実写なら別物として言い訳出来るからね
410愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:18:16.01ID:??? 誰か14歳のパーフェクション2巻売ってくれ……
411愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:24:19.26ID:??? 楳図ホラーのアニメってビデオの「楳図かずおの呪い」ぐらいしか無いよな?
413愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:44:20.64ID:??? しかし、宮崎駿と楳図かずおについて考えてみたんだけど、よく宮崎駿は諸星さんに影響受けてます、的なことを言ってるけど、楳図かずおからも確実に影響受けてるよな
ナウシカなんてもろ漂流教室から影響されてると思うんだよね、あと隣のトトロも
ナウシカなんてもろ漂流教室から影響されてると思うんだよね、あと隣のトトロも
414愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:45:15.76ID:??? 諸星からはパクってるけど楳図の影響はないよ
415愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:45:59.78ID:??? へえ
416愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:47:33.78ID:??? 諸星さんは意外にも楳図マンガ読んでたみたいだね
影響受けてないけど
影響受けてないけど
419愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 21:51:17.00ID:??? 最近コナン見返したらめちゃくちゃ面白かったw
421愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 22:05:06.20ID:??? おろちは漫画をそのまま撮影してるだけの「まんがビデオ」ってのもあったよな
あれでもヘタな実写よりはマシに見えた
あれでもヘタな実写よりはマシに見えた
422愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 22:43:45.40ID:??? アニメーターが真似しにくい絵柄だからアニメ化はむつかしいと思う
423愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 23:10:10.14ID:??? 実写は諦めたほうがいいって
楳図が監督までして今後も続けたいとか言ってただろ
まー1作で終わったけど
楳図が監督までして今後も続けたいとか言ってただろ
まー1作で終わったけど
424愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 23:36:13.89ID:??? 手塚眞のブラックジャックは原作に忠実な作りでよかったな
アレンジといえば三ツ目のシャラクがピノコの友人で出てたぐらい
楳図の作品もヘタなアレンジは全くせずにアニメ化してくれ
アレンジといえば三ツ目のシャラクがピノコの友人で出てたぐらい
楳図の作品もヘタなアレンジは全くせずにアニメ化してくれ
425愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 00:30:31.13ID:??? 改めて洗礼読んだけど最高だな
これはリアルタイムで読んでいた少女たちに多大な影響与えただろうな……
これはリアルタイムで読んでいた少女たちに多大な影響与えただろうな……
426愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 02:38:03.92ID:??? 思春期の少年たちにもな
428愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 14:08:43.28ID:??? おろちや洗礼をまた映像化する時は闇のアルバムに入ってるテーマソングを使ってほしい!
429愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 14:42:13.44ID:??? 闇のアルバムには、おろち、イアラ、洗礼、漂流教室、アゲイン、ヘビ少女といった楳図の代表作のテーマソングがズラリと入ってるが、蝶の墓という超マイナー作品が混じってるのは何故?しかも結構曲もいい
433愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 20:23:03.31ID:??? いじる能力がないんだよ
で、死ぬ展開はやばいからと、無理矢理死なない展開にして非難轟々
で、死ぬ展開はやばいからと、無理矢理死なない展開にして非難轟々
434愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 20:59:08.54ID:??? 蝶の墓好きだな
花の蕾が開いて満開になる直前のような、匂うような絵の美しさ
タイトルもすごくいい
花の蕾が開いて満開になる直前のような、匂うような絵の美しさ
タイトルもすごくいい
437愛蔵版名無しさん
2020/03/12(木) 00:11:54.86ID:??? 蝶の墓にもチュー子が出てるよな
438愛蔵版名無しさん
2020/03/12(木) 06:16:53.01ID:D42jsYHN 楳図かずおの絵は、ペン入れが影まで細かいので
少年サンデーとか漫画雑誌の粗い紙質での印刷時には汚く感じたが
紙質のいいコミックス形態で読むと映えるね
少年サンデーとか漫画雑誌の粗い紙質での印刷時には汚く感じたが
紙質のいいコミックス形態で読むと映えるね
440愛蔵版名無しさん
2020/03/12(木) 10:23:17.18ID:??? 蝶の墓は絵はいいけどそんなに好きじゃないな
短編でやったほうがよかった
短編でやったほうがよかった
441愛蔵版名無しさん
2020/03/12(木) 16:24:27.45ID:2AX2kk6m442愛蔵版名無しさん
2020/03/12(木) 21:48:26.69ID:??? 楳図かずおとか水木しげるとか平田弘史は
手塚治虫の影響から脱して独自の境地を開いた日本の貴重な漫画家
手塚治虫の影響から脱して独自の境地を開いた日本の貴重な漫画家
443愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 06:47:06.47ID:??? 数年ぶりに蝶の墓読み返したけど内容は全く覚えてなかった
まあまあ面白かったけど覚えてないって事は何かインパクトに欠けてるんだろうな
また4〜5年読まなかったら忘れそう
まあまあ面白かったけど覚えてないって事は何かインパクトに欠けてるんだろうな
また4〜5年読まなかったら忘れそう
444愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 10:05:18.92ID:??? 視覚的なインパクトが薄いからじゃないかな
蝶自体はあんまこわいもんじゃないし
蝶自体はあんまこわいもんじゃないし
445愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 12:06:56.48ID:??? 伊藤潤二も好きな作品って言ってた<蝶の墓
446愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 13:31:19.20ID:??? サンコミックスのこわい本シリーズはみんなそれなりに面白いけど、ずば抜けた最高傑作ってのは無いんだよな
楳図の隠れた名作シリーズとでも言えるかな
楳図の隠れた名作シリーズとでも言えるかな
447愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 14:02:33.68ID:??? 谷間のユリはイアラ短編と比べても出色の出来だと思うな
448愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 15:08:09.37ID:??? イアラ短編ってそのために描き下ろしたんじゃなくてテーマごとに収録、再収録しただけよな
別の本に載ってる作品が結構ある
別の本に載ってる作品が結構ある
449愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 17:10:53.26ID:??? 「夏の終わり」は暗すぎて最高w
450愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 17:27:12.91ID:??? 夫以外の男との情事を近所の女の子に覗かれたと思い込んだ妻が怯え続ける話が好き
内容だけ書くとマンガとは思えんな
大人向けの官能文学って感じ
内容だけ書くとマンガとは思えんな
大人向けの官能文学って感じ
451愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 17:44:33.24ID:???452愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 18:48:33.14ID:??? かなり古いのも入ってるから玉石混交だけど半魚人、うろこの顔、闇のアルバムとかいい作品も多いね
ビデオカメラに何が写ったかとか大好き
ビデオカメラに何が写ったかとか大好き
454愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 20:29:36.06ID:??? 「おそれ」はおろちの姉妹の基になった作品か
455愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 20:33:15.45ID:??? パターン違いとして考えたみたいに言ってなかったかな
457愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 13:28:58.76ID:??? 同じ嫉妬をテーマにしても、おろち(姉妹)の姉も、おそれの姉もタマミほどは悪い人じゃないよな
暴力はふるうけど決して妹の顔を醜くくしようとしたり殺す気も無かったけど、タマミは葉子の顔に硫酸かけようとしたり医者を殺したりしてたからな
暴力はふるうけど決して妹の顔を醜くくしようとしたり殺す気も無かったけど、タマミは葉子の顔に硫酸かけようとしたり医者を殺したりしてたからな
458愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 14:58:30.63ID:vsp1u4Ai むしろ自分の顔を醜くしてしまった
461愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 20:55:11.98ID:4vEpkx9w 深夜アニメでやってほしいな
セル時代なら作画が難しかっただろうが
今時のアニメ技術なら、楳図キャラの画を再現できる、いい作品ができるであろう
セル時代なら作画が難しかっただろうが
今時のアニメ技術なら、楳図キャラの画を再現できる、いい作品ができるであろう
462愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 21:08:22.49ID:AnrxgzF0 >>458
「みにくくなるくらいなら自分でみにくくする」だっけ
「みにくくなるくらいなら自分でみにくくする」だっけ
464愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 21:39:18.16ID:???465愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 21:53:15.28ID:??? 久々に映画まことちゃん観たくなったわ!
466愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 22:06:26.16ID:??? 今は同時上映だった薬師丸ひろ子の「翔んだカップル」の方が有名だろうけど当時の小学生以下のガキはまことちゃん目的で見に行った奴が殆どだよな
467愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 22:45:52.80ID:vsp1u4Ai >>464
配役がハイジのパロディなんだよな
配役がハイジのパロディなんだよな
468愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 22:53:02.68ID:??? まことちゃんはアニメになる前からグッズが大量に出てたね
俺も人形とかハンカチとか下敷き持ってた
40年以上前と考えるとアニメにもなってない漫画のグッズがあれだけ出てたのは画期的だった
俺も人形とかハンカチとか下敷き持ってた
40年以上前と考えるとアニメにもなってない漫画のグッズがあれだけ出てたのは画期的だった
470愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 23:07:55.72ID:??? ビチグソカップは何回も割ってしまって、その度に親に買ってもらってた小学生時代。
471愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 01:58:47.32ID:Wp9x6ZYA475愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 12:57:22.75ID:???476愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 14:49:41.34ID:??? 鶴光のオールナイトニッポンでハイジの声で下ネタやってたくらいくらいだしな
477愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 15:41:54.00ID:??? ラジオといえば「楳図かずおの青春大通り」w
478愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 16:45:13.88ID:Z2ET4opN >>472
ママリンが小原乃梨子
ママリンが小原乃梨子
482愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 19:18:35.13ID:??? 当時まことちゃんグッズってデパートのガキがあまり入らないような結構オシャレな雑貨売り場に置いてなかった?
484愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 19:30:15.13ID:??? ああ思い出した
女子中高生がたくさんいるようなスヌーピーやキティちゃんの商品の中にまことちゃん商品も紛れてて中に入るのが恥ずかしかった
女子中高生がたくさんいるようなスヌーピーやキティちゃんの商品の中にまことちゃん商品も紛れてて中に入るのが恥ずかしかった
485愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 20:07:11.19ID:??? キキとララとかね
487愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 23:10:18.79ID:??? YouTubeのちょい見せで観てみた。
目がチカチカするけど、割と面白いw
目がチカチカするけど、割と面白いw
491愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 20:16:21.51ID:??? ドラえもんもまことちゃんも同じ小学館のキャラクターだからね
492愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 22:30:28.14ID:??? まことちゃんが映画化された頃にTV番組の企画で「まことちゃんVSドラえもん」というのが放送されて、楳図先生率いるバンド・スーパーポリスと藤子両先生率いる藤子プロのメンバーがゲーム合戦してた
それをまことちゃんとドラえもんの着ぐるみが応援してるという番組
いやあ〜テレビが面白い時代だったなあ
それをまことちゃんとドラえもんの着ぐるみが応援してるという番組
いやあ〜テレビが面白い時代だったなあ
494愛蔵版名無しさん
2020/03/17(火) 20:27:08.61ID:FGWY/HAU 主役はめこみ機でのび太がまことちゃんになってたな
495愛蔵版名無しさん
2020/03/17(火) 23:00:39.16ID:??? >>487
当時は原作の過激さがかなり抑えられててつまらなく感じられたが、最近はコンプライアンスの厳しいアニメを見慣れ過ぎて面白く感じるんじゃない?
当時は原作の過激さがかなり抑えられててつまらなく感じられたが、最近はコンプライアンスの厳しいアニメを見慣れ過ぎて面白く感じるんじゃない?
496愛蔵版名無しさん
2020/03/19(木) 22:52:14.37ID:??? 楳図といい、つのだじろうといい、80年代後半以降になると途端にレディコミホラーの絵柄になっちゃうよな
498愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:13:13.86ID:c+s4UfYm 人こぶ少女アグリ
499愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 20:26:34.80ID:??? 人こぶは実写では見たくないな
500愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 21:34:21.56ID:??? ねがいも映画化されてたんだね、知らなかった。
501愛蔵版名無しさん
2020/03/22(日) 21:40:25.96ID:??? 14歳のパーフェクション2巻、在庫ありになってるぞ
初版なのに帯なしだが
初版なのに帯なしだが
502愛蔵版名無しさん
2020/03/22(日) 21:49:46.31ID:??? ついに幻の2巻が…
503愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 08:05:51.60ID:??? 乱丁の回収したやつを放出してたら笑うで
504愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 18:03:34.07ID:??? 帯ついてなかったのが地味にショック
初版なのに
初版なのに
505愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 19:31:39.13ID:??? そういや2巻て乱丁直ってるやつも初版なんだよな、いい加減な出版社
506愛蔵版名無しさん
2020/03/24(火) 14:27:41.66ID:??? なんとなくテレ朝の玉川に似てる記者
507愛蔵版名無しさん
2020/03/24(火) 14:52:04.71ID:??? もう在庫切れかw
次入荷するかも怪しい
次入荷するかも怪しい
509愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 05:36:33.00ID:??? 【漫画】<わたしは真悟>高畑充希&門脇麦W主演 楳図かずおのSFマンガが原作のミュージカル WOWOWで5月に放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585129013/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585129013/
510愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 12:13:43.46ID:??? お、NHKの4Kじゃないと見れなかったやつかな、見たかったのでこれは楽しみだ
WOWOWでやるとは
WOWOWでやるとは
511愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 13:15:35.43ID:??? いずれにせよ見れない
512愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 13:20:14.36ID:??? WOWOWは解約したから今月まで
513愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 15:32:32.01ID:??? やったあ!
見るまでコロナで死ねない
見るまでコロナで死ねない
514愛蔵版名無しさん
2020/03/27(金) 19:49:20.89ID:??? プレミアムカフェ 巨樹は語る はるかな いのちの物語
4/1 (水) 9:00 〜 11:05 [再]24:45 〜 26:50
NHK BSプレミアム
番組詳細
ハイビジョン特集 巨樹は語る はるかな いのちの物語(初回放送:2005年)
愛知県で開催された「愛・地球博」に連動した番組。日本をはじめ米国・中国・マダガスカル・メキシコなど、
世界各地にある巨樹にまつわる物語を訪ね歩き、「愛・地球博」のテーマでもある「自然の叡智」を探る。
はるかな時間を生き続けてきた巨樹を通じて森と人の関係を模索する。
プレゼンター:樹木希林
旅人:忌野清志郎 楳図かずお ほか
【リポーター】忌野清志郎,日比野克彦,大竹しのぶ,浅葉克己,立松和平
【スタジオゲスト】タレント…清水国明,女優…樹木希林
【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
4/1 (水) 9:00 〜 11:05 [再]24:45 〜 26:50
NHK BSプレミアム
番組詳細
ハイビジョン特集 巨樹は語る はるかな いのちの物語(初回放送:2005年)
愛知県で開催された「愛・地球博」に連動した番組。日本をはじめ米国・中国・マダガスカル・メキシコなど、
世界各地にある巨樹にまつわる物語を訪ね歩き、「愛・地球博」のテーマでもある「自然の叡智」を探る。
はるかな時間を生き続けてきた巨樹を通じて森と人の関係を模索する。
プレゼンター:樹木希林
旅人:忌野清志郎 楳図かずお ほか
【リポーター】忌野清志郎,日比野克彦,大竹しのぶ,浅葉克己,立松和平
【スタジオゲスト】タレント…清水国明,女優…樹木希林
【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
515愛蔵版名無しさん
2020/03/28(土) 08:45:01.21ID:AdEI/5W9 意地田あゆみ、布施アキラメ、弘田見栄子
516愛蔵版名無しさん
2020/03/29(日) 20:53:05.14ID:??? 増岡弘さん、パパリンの声だと思ってレスしようとしたら柳沢慎一って人だった
517愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 17:46:07.85ID:MoCYZKXw わたしは真悟ってサトルの父親の工場見学の時
マリンと出会うんだが、その時マリンと一緒に来てた女の子はみな不細工だったはず
なのに、その後マリンのクラスが描かれると金持ちの学校で
クラス皆、美人が多くなってたので、あれ?と思った記憶がある
というか、マリンが通うお嬢様学校が
サトルの親父の下町の工場見学なんかに来るのも…ありえん気がするw
マリンと出会うんだが、その時マリンと一緒に来てた女の子はみな不細工だったはず
なのに、その後マリンのクラスが描かれると金持ちの学校で
クラス皆、美人が多くなってたので、あれ?と思った記憶がある
というか、マリンが通うお嬢様学校が
サトルの親父の下町の工場見学なんかに来るのも…ありえん気がするw
518愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 19:04:02.34ID:??? 楳図もコロナ気をつけろよ
爺さんは死ぬぞ
爺さんは死ぬぞ
519愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 19:29:09.37ID:??? 偉そうに
520愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 20:10:54.24ID:??? 喫煙者は重症化しやすいっていうけど
先生はその点大丈夫だね
先生はその点大丈夫だね
521愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 20:53:46.73ID:??? >>517
父親がイギリスに転勤するから、それまで英語学べる学校に行ってたのでは?だから既に不細工な子の学校からは転校してた、という解釈で
父親がイギリスに転勤するから、それまで英語学べる学校に行ってたのでは?だから既に不細工な子の学校からは転校してた、という解釈で
522愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 21:13:05.66ID:??? 庶民がどんな仕事をしているのか見学するのも勉強になってよ
523愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 21:41:14.17ID:jxkln6fJ524愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 21:42:09.82ID:??? 散歩くらいしかしないから大丈夫
525愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 21:57:00.42ID:???526愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 23:18:48.90ID:??? いしかわじゅん「絵はそんなにうまくない」
527愛蔵版名無しさん
2020/03/30(月) 23:24:44.05ID:??? 泉って誰だっけ
528愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 08:13:05.50ID:??? >>525
真悟の頃は
楳図かずおが何十ページ先まで自分の分を書き込んであって
アシスタントへの指示がしてあるところをアシスタントが来て勝手に書き込むスタイル
いしかわじゅんによれば、アシスタントが使えなくて困るそうだ
もっと影をかけとか、擬音は全部変えろとかうるさそう
望月三起也も擬音が一つ一つ全部違うんだよな
楳図かずおも望月三起也もスクリーントーン嫌いだし
真悟の頃は
楳図かずおが何十ページ先まで自分の分を書き込んであって
アシスタントへの指示がしてあるところをアシスタントが来て勝手に書き込むスタイル
いしかわじゅんによれば、アシスタントが使えなくて困るそうだ
もっと影をかけとか、擬音は全部変えろとかうるさそう
望月三起也も擬音が一つ一つ全部違うんだよな
楳図かずおも望月三起也もスクリーントーン嫌いだし
529愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 08:28:32.55ID:??? 引退のきっかけを作ったって言われてる編集者は今は何をしてるのかな?
530愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 08:43:19.22ID:??? 引退のきっかけはその編集者じゃなくて
もはや楳図かずおが老害と化していて新米編集者が舐めた口叩くような
そんな小学館の雰囲気だったのじゃないのかな
もはや楳図かずおが老害と化していて新米編集者が舐めた口叩くような
そんな小学館の雰囲気だったのじゃないのかな
531愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:26:02.64ID:??? 実際に14歳は明るいスピリッツで浮いてたからな
東京大学物語とか柔とか大ヒットもバンバン出てたし
勢いがあった
楳図かずおは迷惑だったのかも
俺も14歳は評価してなかったわ
東京大学物語とか柔とか大ヒットもバンバン出てたし
勢いがあった
楳図かずおは迷惑だったのかも
俺も14歳は評価してなかったわ
532愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:27:31.75ID:??? だからといってたかが編集がやっていいことではなかろうよ
533愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:30:15.38ID:??? そもそも還暦にもなってで学生向き雑誌で週刊連載持ててたってことが異例だからな
534愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:31:18.96ID:??? なら原稿料に見合う作品書いてこいよという理屈もあるよね
535愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:33:15.96ID:??? 今となっては十分評価されてる作品だと思うけどね
ほんとにダメならいくら有名作家のでも何度も出版されたりしない
ほんとにダメならいくら有名作家のでも何度も出版されたりしない
536愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:35:52.01ID:??? 東京なんちゃらとか今さら読めたもんじゃないけど
まあ感覚の違いだ
まあ感覚の違いだ
537愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 10:50:27.08ID:??? スピリッツではたしかに浮いてたけどあの当時のスピリッツの人気作品で今読むに堪える作品なんてほとんどない。
まあマンガっていうのは時代に合わせないと商売にならないものだけど。
まあマンガっていうのは時代に合わせないと商売にならないものだけど。
538愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 19:56:37.93ID:??? まあ完結して改めて読むことで再評価される作品ではあるけど、当時のスピでも異質だったよ
ネットがあったら叩かれてたと思う
名作だが冗長なのは間違い無いしな
ネットがあったら叩かれてたと思う
名作だが冗長なのは間違い無いしな
540愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 15:50:57.62ID:??? >530
>531
>534
この辺りどうみても自己弁護に聞こえるな、マジで関係者がこのスレにいるのな
>531
>534
この辺りどうみても自己弁護に聞こえるな、マジで関係者がこのスレにいるのな
542愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 20:02:44.53ID:??? 自分の都合のいいように解釈するタイプが多いからな
543愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 21:16:51.32ID:???544愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 21:33:14.14ID:??? いつもの〜は楳図のパクリ!とか言ってる奴だろ
545愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 22:13:18.23ID:??? 原稿料うんぬんとか言ってるのはさすがにアンチだろ
546愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 22:16:45.60ID:??? 老害呼ばわりもひどいけどな
548愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 22:27:50.88ID:??? アンチの自演ぶりがむしろ笑える
549愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 22:32:26.76ID:??? 原稿料がどうとか出版社側の思考回路、読者の発想じゃない、よって何らかの関係者だと言える、まぁ推測に過ぎないが
550愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 22:36:06.58ID:??? あれ?今この瞬間結構この板人数いるな?
今日のBSの巨樹のナントカって番組、期待してたけどあまり面白くなかったな、、楳図先生の使い方が下手
今日のBSの巨樹のナントカって番組、期待してたけどあまり面白くなかったな、、楳図先生の使い方が下手
551愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 02:00:19.03ID:??? テレビごときに楳図先生が使いこなせるかよ
552愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 06:03:35.33ID:???553愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 08:11:19.84ID:46oetyTB555愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 10:55:27.58ID:??? 傷追い人あたりも読めるよ
557愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 13:13:47.22ID:???558愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 13:21:40.76ID:??? あのころはー、あのころはー
559愛蔵版名無しさん
2020/04/11(土) 04:01:19.21ID:??? 大林宣彦さんが亡くなったのか。合掌。
560愛蔵版名無しさん
2020/04/11(土) 11:10:47.51ID:??? 楳図さん大丈夫かねぇ
いつもテクテク歩くことが趣味のような方でしょ
出歩かないとストレスたまるだろうし、かといって出歩くのは憚られるような状況だし
いつもテクテク歩くことが趣味のような方でしょ
出歩かないとストレスたまるだろうし、かといって出歩くのは憚られるような状況だし
561愛蔵版名無しさん
2020/04/12(日) 20:58:28.51ID:??? 散歩は大丈夫
562愛蔵版名無しさん
2020/04/14(火) 12:35:39.91ID:??? 佳子のモデルは
藤圭子か
藤圭子か
563愛蔵版名無しさん
2020/04/16(木) 04:34:42.56ID:??? 14歳の完全版読んでみたいけど四冊揃えると高いなー。
564愛蔵版名無しさん
2020/04/16(木) 18:07:04.03ID:??? 描きおろしとインタビューが載ってる4巻だけでいいんじゃないかな
566愛蔵版名無しさん
2020/04/28(火) 18:07:05.87ID:??? 楳図の初期のメルヘン系ホラーなら大林に合ってたかもな
567愛蔵版名無しさん
2020/04/29(水) 16:11:00.88ID:??? 神の左手悪魔の右手に出てくる女性霊能力者(香月細子)、細木数子がモデルなんだろうけど、本物と違ってめちゃくちゃ立派な人で草
568愛蔵版名無しさん
2020/04/30(木) 12:05:16.21ID:??? 全然気づかなかったけど言われてみればそうだな、そんな前から名前知れてたのか
もう少し後の90年代くらいの雑誌の広告ページにいつも載ってて、いつの間にかテレビ出てたって印象だったが
もう少し後の90年代くらいの雑誌の広告ページにいつも載ってて、いつの間にかテレビ出てたって印象だったが
569愛蔵版名無しさん
2020/05/09(土) 02:34:00.79ID:qHVIaO/v ここの人が持ってるそれぞれのお気に入りの1冊ってなに?
俺は神左悪右のコミック版かなー、表紙からしてホラーなのがいい
perfectionおまえはだめだ
俺は神左悪右のコミック版かなー、表紙からしてホラーなのがいい
perfectionおまえはだめだ
570愛蔵版名無しさん
2020/05/09(土) 20:02:23.51ID:??? 細木数子の娘が親と違ってマトモに見えたけどこれもペテンだろうか
571愛蔵版名無しさん
2020/05/10(日) 11:47:39.00ID:??? つべで猫目小僧見てるけど今見ると結構面白いねえ
当時はゲキメーションなんか見づらかったし猫目くん以外のキャラも楳図の絵柄じゃないんだけど、不気味な怪奇色がよく出てる
当時はゲキメーションなんか見づらかったし猫目くん以外のキャラも楳図の絵柄じゃないんだけど、不気味な怪奇色がよく出てる
572愛蔵版名無しさん
2020/05/10(日) 13:38:31.22ID:??? TVの猫目小僧に出てくる登場人物は昭和30年代ぐらいの児童書の表紙や挿し絵にあるような絵柄だよな
573愛蔵版名無しさん
2020/05/10(日) 23:02:21.46ID:??? 猫目小僧は原作ではワイルドな少年ヒーローって感じでカッコよかったけどTVではいい子過ぎて逆に悲壮感が漂ってた
576愛蔵版名無しさん
2020/05/10(日) 23:56:42.02ID:??? 実写映画の方は個人的には好き 面白かった
ただ猫目君の体型をもっとスラっとした人に演ってほしかった
ただ猫目君の体型をもっとスラっとした人に演ってほしかった
578愛蔵版名無しさん
2020/05/11(月) 20:43:11.45ID:??? 猫娘の彼氏は鬼太郎より猫目小僧がお似合いだぜ!!
579愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 01:37:18.40ID:k/+CO5Dp サンデー版漂流教室ほしいな
580愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 06:01:51.47ID:??? カラー・アオリ・広告完全再現
581愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 07:22:18.51ID:??? サンデー版の最終巻には巻末に願いが載ってた。
582愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 08:22:39.59ID:???583愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 09:16:00.92ID:??? 生原稿を完全再現
584愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 10:06:02.28ID:??? 猫目小僧はサンデーコミックス版とサンコミックス版は全く同じなの?
585愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 10:44:36.17ID:???586愛蔵版名無しさん
2020/05/13(水) 10:53:03.89ID:??? SVは約束を省くという意味不明の内容だったな
たった1本載せろよw
たった1本載せろよw
590愛蔵版名無しさん
2020/05/15(金) 20:38:22.64ID:/37wmKJw >>589
田舎設定やったとか?
田舎設定やったとか?
591愛蔵版名無しさん
2020/05/17(日) 02:16:57.44ID:??? わたしは真悟
舞台になってたんだな
WOWOWでやるわ
舞台になってたんだな
WOWOWでやるわ
592愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 05:54:55.15ID:h/LIEorc ミュージカル「わたしは慎吾」ダイジェスト映像
https://www.youtube.com/watch?v=n3hI2eSMBo0
https://www.youtube.com/watch?v=z6kzMdU-e9s
等
高畑充希ら大人たちが演じる”子供”に違和感を覚えなければw
https://www.youtube.com/watch?v=n3hI2eSMBo0
https://www.youtube.com/watch?v=z6kzMdU-e9s
等
高畑充希ら大人たちが演じる”子供”に違和感を覚えなければw
593愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 06:15:12.02ID:h/LIEorc あと、個人的にだけど、まりんは、しょこたんに演じてほしかった
嫌がる人もいるかもだけどw
嫌がる人もいるかもだけどw
594愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 14:21:27.92ID:??? 完全にプレイだな
595愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 19:20:01.92ID:??? https://www.wowow.co.jp/detail/170493
ミュージカル「わたしは真悟」高畑充希×門脇 麦
原作:楳図かずお 演出・振付:フィリップ・ドゥクフレ
WOWOWライブ
5/23(土)午後5:00
ミュージカル「わたしは真悟」高畑充希×門脇 麦
原作:楳図かずお 演出・振付:フィリップ・ドゥクフレ
WOWOWライブ
5/23(土)午後5:00
596愛蔵版名無しさん
2020/05/20(水) 20:34:23.34ID:??? フランス人のセンスか
なかなかハードル高いなw
舞台ってほぼみたことないからよくわからんが
なかなかハードル高いなw
舞台ってほぼみたことないからよくわからんが
597愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 17:16:31.57ID:??? 予想通りかなりシュールやのう
598愛蔵版名無しさん
2020/05/23(土) 21:15:45.98ID:??? 大人たちが演じる子供に違和感はなかったけど
なんというか、最後まで見るのが辛かった
なんというか、最後まで見るのが辛かった
599愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 20:30:45.49ID:LvChrs01 >>598
じゃ違和感が有ったんじゃ?
じゃ違和感が有ったんじゃ?
600愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 20:59:08.13ID:??? いやいや、展開にだよ
ああ、ここはあの場面だなというのはわかるけど
見ていて恥ずかしくなるというかなんか
ああ、ここはあの場面だなというのはわかるけど
見ていて恥ずかしくなるというかなんか
601愛蔵版名無しさん
2020/05/28(木) 22:14:48.58ID:??? 原作の時間巻き戻しには正直かなりの違和感があった。
602愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 03:21:06.59ID:??? 結局洗礼でさくらと先生はヤッてたわけ?
さくらが花を抱くイメージはどういう意味?
さくらが花を抱くイメージはどういう意味?
603愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 09:33:56.57ID:??? お風呂に一緒に入っただけでは?
604愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 12:08:11.52ID:??? その後の布団
意味深な抽象表現が気になった
意味深な抽象表現が気になった
605愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 14:21:09.38ID:???606愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 14:31:21.38ID:??? 失せろゴミムシ
607愛蔵版名無しさん
2020/05/29(金) 17:23:17.18ID:??? まあ!
608愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 14:21:18.41ID:ODDno3i3 いやらしいわね!
609愛蔵版名無しさん
2020/05/30(土) 14:54:19.14ID:??? ゴクリッ
610愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:30:05.18ID:??? 洗礼は本当にあのオチにするつもりで描いてたのかね。
思い込みだったで終わらせるには無理がありすぎw
思い込みだったで終わらせるには無理がありすぎw
611愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 23:45:20.97ID:Q4UdNPgu 俺も疑問ですな 最後の語りなんかギャグにしか思えんし。
612愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 06:50:28.09ID:??? 猫目小僧の中に洗礼の元になった物語があるんだけど、それは美青年に醜い姿の自分の脳を移植したけど結局最後は醜い姿に戻っちゃうというものだった
洗礼もそういう流れの予定だったのに少女漫画でさくらちゃんを本当に殺したままにしちゃうのがまずかったのでは?
洗礼もそういう流れの予定だったのに少女漫画でさくらちゃんを本当に殺したままにしちゃうのがまずかったのでは?
613愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 11:02:23.39ID:??? 的外れなこといってんなあ
あのラストだから洗礼は名作なんだよ
あのラストだから洗礼は名作なんだよ
614愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 11:44:32.09ID:??? あんな夢オチみたいな片付け方はねーわ
615愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 14:24:13.51ID:???616愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 16:04:32.80ID:??? 先生は楳図の好きなタイプらしいからな
617愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 16:07:23.60ID:??? 楳図先生の描く大人の男性が好き
妙にガタイが良くて力強い感じがする
動きはぎごちないけど
妙にガタイが良くて力強い感じがする
動きはぎごちないけど
618愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 19:03:08.95ID:??? 連載時の1話でちゃんとフリ描いてる
ただあのオチにするなら中盤あたりの描写がない方が作品としてはまとまりがいい
ただあのオチにするなら中盤あたりの描写がない方が作品としてはまとまりがいい
619愛蔵版名無しさん
2020/06/05(金) 22:13:31.05ID:??? 多少の矛盾や強引すぎるどんでん返しも含めて
楳図漫画の魅力だと思っている
楳図漫画の魅力だと思っている
620愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 08:34:27.20ID:??? 頭の傷だけは無理あるんだよなあ
あとは妄想でも全然いいんだけど
あとは妄想でも全然いいんだけど
621愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 10:28:45.51ID:??? ほんとに手術してました、じゃここまでの名作にはならなかった
622愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 10:33:23.03ID:??? 大人の男性キャラはちょっと苦手だなw
623愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 10:36:27.39ID:??? 関係ないけどジョージ秋山さんが亡くなってしまったな
625愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 11:12:15.66ID:??? サイコホラーではこれ以上のものはほとんどないと思うけど
まあそう思うんならそれでいいよ
まあそう思うんならそれでいいよ
626愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 11:55:34.47ID:??? 妄想でしたというオチもしょーもない
627愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 12:36:07.92ID:??? リアルで読んでたけど、おばさんが土の中から出てくるシーンは、え?ウソ?ゾッ!ギャッ!!となった
628愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 14:47:57.63ID:??? 男性漫画家ではここまでねちっこい陰湿いじめ怨念話はかけない
楳図は少女漫画とSFとホラーと社会性を兼ね備えているが
まとまりというか完成度という意味では高くない
ただあまりない作家性だろう
楳図は少女漫画とSFとホラーと社会性を兼ね備えているが
まとまりというか完成度という意味では高くない
ただあまりない作家性だろう
629愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 16:56:22.77ID:??? ここはアンチが監視してるから息苦しい
630愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 17:04:43.25ID:??? 否定的な意見と向き合えないあなたの弱い心が
そう思わせてしまっているのでは
そう思わせてしまっているのでは
631愛蔵版名無しさん
2020/06/08(月) 17:05:19.91ID:???632愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 00:45:27.96ID:QoPPRSVE https://m.youtube.com/watch?v=5Kj_UWAThVE
14歳も顔負けの世の中になってるぞ
14歳も顔負けの世の中になってるぞ
633愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 13:32:13.01ID:??? 思い込みだけであそこまでやってしまったさくらが一番の衝撃だった
634愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 22:15:51.79ID:Tr4T9Rxa >>617 大人のまことちゃん読んでみたいよな
「今日は大江戸温泉行ってくるのら〜」
「この日の為に1か月風呂に入ってないのだ〜」
「湯船でおしっこじゃ〜おまけで毛じらみも放流なのら」
「みんな逃げていくのらワーハーハー」
「今日は大江戸温泉行ってくるのら〜」
「この日の為に1か月風呂に入ってないのだ〜」
「湯船でおしっこじゃ〜おまけで毛じらみも放流なのら」
「みんな逃げていくのらワーハーハー」
635愛蔵版名無しさん
2020/06/10(水) 23:14:39.68ID:Y423PoE3 笑えんな
それ相応の罰も大人バージョンで受けてくれんと。
それ相応の罰も大人バージョンで受けてくれんと。
636愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 00:05:30.90ID:???637愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 11:14:45.51ID:??? 妄想の花園に入ってたやつだな
638愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 15:27:05.63ID:??? にぎやかだった沢田家が離散でもしたのか
まことちゃん天涯孤独になってて唯一の家族だった小鳥とウサギもまことが拘留されてる間に餓死
友人だって言ってる暴走族連中もまことを利用することしか考えてないし…
まことちゃん天涯孤独になってて唯一の家族だった小鳥とウサギもまことが拘留されてる間に餓死
友人だって言ってる暴走族連中もまことを利用することしか考えてないし…
639愛蔵版名無しさん
2020/06/11(木) 18:22:35.39ID:??? エスターって映画見てどっかで見たなあと
洗礼とあかんぼ少女の既視感だった
洗礼とあかんぼ少女の既視感だった
641愛蔵版名無しさん
2020/06/13(土) 20:08:59.35ID:xsbGMATm642愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 13:14:47.34ID:??? なんで想は法子には冷たかったんだろう
644愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 18:03:55.38ID:??? 泉も1話の時点では結構言葉使いキツイけどな
645愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 18:39:21.59ID:??? 可哀そうなのりピー
ちゃんとタクシーに乗せたり家に連れて行ってあげたのに
ちゃんとタクシーに乗せたり家に連れて行ってあげたのに
646愛蔵版名無しさん
2020/06/14(日) 19:44:52.71ID:??? きたない景色ってのはヒデエよなw
647愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 08:21:03.03ID:??? 神の左手はほとんど出番無いんだな
右手のほうはばんばん使うのに
右手のほうはばんばん使うのに
648愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 11:51:35.82ID:???649愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 12:50:31.64ID:???650愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 13:43:55.18ID:??? >>649
こんなに早くありがとう
さくらの、「ああっ」のセリフのところだね、なるほど色々辻褄合うかも
楳図さんのマンガ最近ハマって、色々と古本集め出した後追いの者だけど、凄いマンガだね
これって少女誌に掲載してたんだよね?
先生の妻とさくらのバトルとか、先生と風呂入るところとか今なら連載アウトだろうね
こんなに早くありがとう
さくらの、「ああっ」のセリフのところだね、なるほど色々辻褄合うかも
楳図さんのマンガ最近ハマって、色々と古本集め出した後追いの者だけど、凄いマンガだね
これって少女誌に掲載してたんだよね?
先生の妻とさくらのバトルとか、先生と風呂入るところとか今なら連載アウトだろうね
654愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 17:06:21.04ID:??? エイリアンっていってたけどあの生き物なんだったんだろうな
655愛蔵版名無しさん
2020/06/15(月) 20:03:32.13ID:??? あの頃のスピリッツは面白かったなあ
まあ大体の雑誌が面白かったか
まあ大体の雑誌が面白かったか
656愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 00:05:09.32ID:??? 久々に洗礼を読んだら、途中で出てくる歌の2番の歌詞が変だね。
暑いときに寒いというのはヒネクレ過ぎてる。
暑いときに寒いというのはヒネクレ過ぎてる。
657愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 00:37:57.37ID:CdIy1WWR ひねり過ぎてかえって滑ったな。
658愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 00:49:46.28ID:???659愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 02:21:38.35ID:??? エイリアンエロいやん
天使と見せかけて性欲の化け物
天使と見せかけて性欲の化け物
660愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 07:56:23.94ID:??? それは14歳のエイリアンでは?w
661愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 10:49:25.42ID:??? というか想の姉ちゃん、よく三輪車とか出して生きてるよな
662愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 13:09:36.15ID:??? おれも泉の穴から出たり入ったりしたい
664愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 14:50:46.27ID:??? きたないのはちょっと
665愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 15:43:21.96ID:??? ギャッ!!
666愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 07:37:54.04ID:??? この穴は何だっ?
どんどん続いていくぞっ!?
どんどん続いていくぞっ!?
667愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 10:41:15.94ID:??? まことちゃんにマジックハンドで肛門からウンチを取り出す回があった。
668愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 11:22:25.42ID:??? なんとなくずっと洗礼をスルーしてたんだが読んでみてよかったわ、これは傑作ですよ。
同じくスルーしてた実写映画も観てみよう。
同じくスルーしてた実写映画も観てみよう。
669愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 14:03:07.17ID:??? 洗礼の、さくら(の母親)ってなんであんなに先生に固執してたんだろ
そりゃ、先生イケメンだし誠実なんだろうけど、さくらはまだ小学生の姿だったし、ゆっくり成長を待って、本当に独身の、先生以外の別の誠実な男なんていくらでもこれから探せたろうに
そりゃ、先生イケメンだし誠実なんだろうけど、さくらはまだ小学生の姿だったし、ゆっくり成長を待って、本当に独身の、先生以外の別の誠実な男なんていくらでもこれから探せたろうに
670愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 14:37:56.17ID:??? 洗礼スルーは珍しいな
671愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 17:39:06.95ID:???672愛蔵版名無しさん
2020/06/17(水) 22:59:21.88ID:???673愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 01:14:10.65ID:??? こわい本もじゃね?
674愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 01:19:07.31ID:??? こわい本は再販だし掲載誌が少女マンガじゃないからなぁ、、、。
675愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 10:18:00.03ID:??? こわい本と講談社から出てるオリジナル版とかは電子書籍がないのが残念
676愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 14:35:32.25ID:??? 楳図かずお、マスク着用でも上から「赤・白・赤」の並びは決して崩さぬ徹底ぶり
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18432509/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18432509/
677愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 15:04:48.18ID:??? 何度か吉祥寺で見かけたけど恐れ多くて声なんてかけられなかったわ。
678愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 23:01:24.49ID:Oq0/AK9S 記事読んで「呼び捨てにするんじゃねえ!」って思った
679愛蔵版名無しさん
2020/06/18(木) 23:06:10.28ID:??? 元気そうみたいだね
681愛蔵版名無しさん
2020/06/19(金) 08:45:33.86ID:??? このライターはカスだな
682愛蔵版名無しさん
2020/06/20(土) 11:34:43.35ID:???683愛蔵版名無しさん
2020/06/21(日) 20:24:25.01ID:PA9c26Fk >>681
それかライターが楳図氏より年上とか?
それかライターが楳図氏より年上とか?
684愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 14:55:48.98ID:???685愛蔵版名無しさん
2020/06/25(木) 10:43:52.94ID:??? 介護している人いないのかな
686愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 11:11:47.53ID:??? 【文春】楳図かずお氏のまことちゃんハウス騒動から13年 今では雑草が生い茂り、廃墟同然に [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593305640/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593305640/
687愛蔵版名無しさん
2020/06/28(日) 20:32:14.55ID:??? 電波ババアに精神やられたか
688愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 04:28:41.26ID:??? 大丈夫だろうかね
この人からすれば他人は動物みたいなもんだろうし、怖くて人を雇えないんじゃ?
この人からすれば他人は動物みたいなもんだろうし、怖くて人を雇えないんじゃ?
689愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 10:29:21.47ID:??? 家に関してはもうウンザリって感じみたいだけど、他のことは全然やる気なんじゃない?記事の最後はなかなか前向きな言葉で安心したけど
690愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 21:01:35.77ID:??? 先生いくつも家持ってるからなあ
691愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 21:46:00.89ID:2H6V6jB2 >>685
まだ元気なんでは。
まだ元気なんでは。
692愛蔵版名無しさん
2020/06/29(月) 22:09:05.40ID:??? 楳図先生って自分の作品のグッズ大好きだよな
どこの家にも所狭しと自分のグッズが飾ってある
もはや家というより楳図博物館みたい
どこの家にも所狭しと自分のグッズが飾ってある
もはや家というより楳図博物館みたい
693愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 06:37:48.36ID:??? 赤白のボーダーハウスって生活感なかったからメインで住んでた感じはしなかったな
694愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 09:37:00.60ID:??? 住んでたのが4日ってのが衝撃的w
年末の発表が楽しみ。
何かの映像化かな?
年末の発表が楽しみ。
何かの映像化かな?
695愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 09:59:56.74ID:???696愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 10:51:03.98ID:??? なんでもいいから、ちゃんとした映像化してほしいなあ
697愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 12:49:14.32ID:??? 映像化にはまったく興味なし
しかし、スティーヴン・キングだと、原作も映画も素晴らしい作品ばかりなのに
どうして、楳図先生の場合は…
しかし、スティーヴン・キングだと、原作も映画も素晴らしい作品ばかりなのに
どうして、楳図先生の場合は…
698愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 13:01:39.23ID:??? 映像は見たことがないから、見たくなる映像化希望ってことw
699愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 14:43:38.22ID:??? 映像化にはまったく興味なし
と言いながらキングを引き合いに出して楳図先生の悲運を嘆くバカ
先生は作品自体がすでに完璧なヴィジュアルだから並の映像作家じゃそれを超えることは不可能
いや先生くらいの天才級でも映像化は無理
と言いながらキングを引き合いに出して楳図先生の悲運を嘆くバカ
先生は作品自体がすでに完璧なヴィジュアルだから並の映像作家じゃそれを超えることは不可能
いや先生くらいの天才級でも映像化は無理
700愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 14:47:59.68ID:???701愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 15:31:49.62ID:??? おろちはよく出来てたじゃん
704愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 19:30:41.22ID:??? 映像作品ナンバーワンは「蛇娘と白髪魔」だよ
705愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 20:03:34.91ID:kVXnXhSw おろちのアニメも視てみたい。
706愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 20:38:18.61ID:???708愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 22:10:18.13ID:??? 大林宜彦監督は漂流教室以外はホントに名作多いんだけどなあ
あの監督がこんなつまらない映画作ったのが信じられない
あの監督がこんなつまらない映画作ったのが信じられない
709愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 23:45:36.93ID:kVXnXhSw 今ならCGを使って……いや無理かな?
710愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 23:48:02.03ID:??? 楳図PERFECTIONおろち、赤んぼ少女、真吾
ブックオフに3か月半ぶりに行ったら100円コーナーにあった
あ!と思って手に取って値札見たら800円だった(´・ω・`)
ブックオフに3か月半ぶりに行ったら100円コーナーにあった
あ!と思って手に取って値札見たら800円だった(´・ω・`)
711愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 01:59:52.74ID:??? あるある
712愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 18:36:18.80ID:??? スマホ世代の小学生が未来に飛ばされる
昔の小学生よりこわいやろうなあ
昔の小学生よりこわいやろうなあ
713愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 19:24:35.04ID:??? 貸本「恐怖の地震男読んだが、なんだこのふざけたオチは?
さすが貸本ならではの適当な落とし方だなあ
さすが貸本ならではの適当な落とし方だなあ
715愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 19:33:40.58ID:??? 地震男は貸本時代最高傑作だと思うわ
716愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 19:34:25.92ID:??? 猫面もいいけど
718愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 07:31:46.83ID:??? おろちの山本太郎はいい味出してた。
719愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 10:12:50.82ID:??? 地震男といえば頭にかぶせる南部鉄器w
貸本ではガモラが面白いのに未完でもったいない
貸本ではガモラが面白いのに未完でもったいない
720愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 20:23:04.24ID:woItOSwu >>717
未来に居るのはゴキブリやろう。
未来に居るのはゴキブリやろう。
721愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 04:42:59.22ID:???722愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 19:29:47.31ID:??? 先生としょこたんは同じM同士気が合いそうだった
S男が来たら居留守使いそう
S男が来たら居留守使いそう
723愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 16:00:11.71ID:??? 灰色の中の影像
全体的にイマイチ 長編のためか行為の繰り返しのグダグダ感あり
仮に第三者が主人公の話を信じたとしても判決は翻らないだろ
全体的にイマイチ 長編のためか行為の繰り返しのグダグダ感あり
仮に第三者が主人公の話を信じたとしても判決は翻らないだろ
724愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 14:56:21.79ID:???楳図かずお先生の昭和の名作 実写化 原作に忠実でワロタw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594014846/
725愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:24:10.17ID:??? 貸本レベルの時点でも多作水木しげるには到底敵わない
オリジナルでも原作ありき(オマージュという盗作のときもあり)でも
オリジナルでも原作ありき(オマージュという盗作のときもあり)でも
726愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:27:42.72ID:??? 603 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 03:13:07.16 ID:???
楳図かずおの「神の左手悪魔の右手」と「童夢」がちょっと似ている
悪役を祓うのに霊媒師を連れてくるんだけどあっさり負けて退却するとか、
それほどやばい敵だと強調しておいて、子供の主人公が実は完全に敵を圧倒できる強さだとか
「わたしは真吾」でもコードやケーブルが人間の腱や血管のようになってる描写や、
赤ん坊が生まれるシーンが鉄雄の巨大化とかぶる
楳図かずおの「神の左手悪魔の右手」と「童夢」がちょっと似ている
悪役を祓うのに霊媒師を連れてくるんだけどあっさり負けて退却するとか、
それほどやばい敵だと強調しておいて、子供の主人公が実は完全に敵を圧倒できる強さだとか
「わたしは真吾」でもコードやケーブルが人間の腱や血管のようになってる描写や、
赤ん坊が生まれるシーンが鉄雄の巨大化とかぶる
727愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:34:29.16ID:??? 病人だらけだな
728愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:37:40.76ID:??? 過疎スレに荒らしにくんなよどんだけヒマなんだか
729愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:39:04.64ID:??? お爺ちゃん、壁に向かってなに言ってるの? お薬飲んだ?
730愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 16:41:48.07ID:??? もう二度とこないでね
731愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 17:23:05.14ID:??? お爺ちゃん、誰と話してるの?
732愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 22:47:13.44ID:??? こいつまだ生きてたのか
ここで相手にされないから他スレで書き込んでるのか
ここで相手にされないから他スレで書き込んでるのか
733愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 00:45:43.66ID:??? 実生活じゃ
お爺ちゃん、お薬飲んだ?
なんて優しく言われたことないんだろうな
まあ気の済むまで書いてけ
お爺ちゃん、お薬飲んだ?
なんて優しく言われたことないんだろうな
まあ気の済むまで書いてけ
734愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 09:14:33.52ID:??? 今日BSプレミアムで翔んだカップルやるな
同時上映はまことちゃんだった!
同時上映はまことちゃんだった!
735愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 21:03:54.66ID:???737愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 22:44:22.10ID:??? 翔んだカップルは山口百恵の映画と併映の予定だったが百恵の映画は引退記念で一本立てとなり、まことちゃんは翔んだカップルの併映として急遽制作された
739愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 00:26:35.65ID:??? 常に監視するのしんどいだろ
740愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 00:28:07.35ID:??? おじいちゃんだからヒマがありあまってるんだろうなあ
742愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 09:53:09.25ID:???743愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 09:55:07.11ID:??? よそに書かれたものまでここにコピペしてきて荒らそうとするとか病気だろ
そいつい同調してるバカも性格が歪んでるのは間違いない
薬が必要だとしたら、こいつらの方だろう。まあ同じ奴かもしれんがね。ワッチョイもないから判別しようもないし。
そいつい同調してるバカも性格が歪んでるのは間違いない
薬が必要だとしたら、こいつらの方だろう。まあ同じ奴かもしれんがね。ワッチョイもないから判別しようもないし。
744愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 09:57:55.49ID:??? あ、薬で性格は治らんね
死なない限りは
死なない限りは
745愛蔵版名無しさん
2020/07/18(土) 20:21:09.08ID:WDxez17a 漫画原作に忠実な漂流教室の映画が観たい
746愛蔵版名無しさん
2020/07/18(土) 20:41:28.71ID:??? オッパイがあるから地上波じゃ無理です
747愛蔵版名無しさん
2020/07/18(土) 21:02:18.63ID:??? 子供たちの殺し合いとか映像化は無理でしょ
748愛蔵版名無しさん
2020/07/18(土) 22:02:48.05ID:??? 原作に忠実に2時間に収めるのは無理
749愛蔵版名無しさん
2020/07/19(日) 03:05:43.02ID:??? というか今までの実写映画全部作り直してくれ
750愛蔵版名無しさん
2020/07/19(日) 20:26:36.66ID:ay4jxZmA アニメで見たい 漂流教室
もしかして既にあるとか?
もしかして既にあるとか?
751愛蔵版名無しさん
2020/07/19(日) 23:20:14.45ID:??? 売れる要素0
752愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 20:46:49.95ID:igteV5IA まことちゃんの姉がたまに小便を漏らしてしまうのに当時興奮してしまった
753愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 20:49:33.58ID:M4+r+asW 連載当時に西ノ島がすでにあり麹町駅が無いという事を最近知った
754愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 23:34:36.22ID:SFl+xICC755愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 20:49:49.40ID:7qqaEPYz >>705
映えそうなのはアクションも多いふるさとあたりかな
映えそうなのはアクションも多いふるさとあたりかな
756愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 20:59:58.80ID:NSUajeb1 あの雰囲気を出せるオナゴが今どき居ますかな?
757愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 22:36:11.09ID:7qqaEPYz 人差し指をビシッと出せるかどうかも重要
758愛蔵版名無しさん
2020/07/24(金) 12:41:47.67ID:??? 神の左手はパソコンゲームのようなものにはなってたな、持ってたけどクッソつまらんかった
759愛蔵版名無しさん
2020/07/24(金) 14:06:03.66ID:??? 愛の奇蹟を待っている マジで
761愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 08:51:34.92ID:??? SWITCHインタビュー 達人達(たち)「楳図かずお×稲川淳二」 [再]
NHKEテレ
2020年8月1日(土) 14時55分〜15時55分
怪談ライブに44万人を動員、夏の季語の候補にもなった稲川。
「おろち」「漂流教室」などで恐怖漫画というジャンルを確立、自伝的ホラー映画で監督デビューを果たした楳図。
稲川が怖さを倍増させる語りのコツを明かせば、
楳図も階段・左右対称・コマ割りなどをキーワードにホラー漫画の秘密を語ってヒートアップ!
見るだけで怖い、稲川の取材ノートとは?「笑いと恐怖は紙一重」という楳図が密かに用意した衝撃の秘密兵器とは
NHKEテレ
2020年8月1日(土) 14時55分〜15時55分
怪談ライブに44万人を動員、夏の季語の候補にもなった稲川。
「おろち」「漂流教室」などで恐怖漫画というジャンルを確立、自伝的ホラー映画で監督デビューを果たした楳図。
稲川が怖さを倍増させる語りのコツを明かせば、
楳図も階段・左右対称・コマ割りなどをキーワードにホラー漫画の秘密を語ってヒートアップ!
見るだけで怖い、稲川の取材ノートとは?「笑いと恐怖は紙一重」という楳図が密かに用意した衝撃の秘密兵器とは
762愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 10:36:11.24ID:D6bF2mIj おろちは読み切り特別短編シリーズみたいな感じで続けて欲しかった
763愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 11:08:25.73ID:???764愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 22:13:22.92ID:D6bF2mIj おろちが未だに代表作の一つで出てくるのが嬉しい
765愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 22:32:38.78ID:??? おろちは歳をとらないから新作を作れたはずだよな。
映画化されたとき宣伝も兼ねて依頼がありそうなもんだがな。
映画化されたとき宣伝も兼ねて依頼がありそうなもんだがな。
766愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 22:37:02.70ID:??? 今の時代ならスマホを扱ったりするおろちの場面とか出そう
連載が続いてたらロケットに乗るおろちも書くはずだったというだけに決して不自然ではないだろうし
連載が続いてたらロケットに乗るおろちも書くはずだったというだけに決して不自然ではないだろうし
767愛蔵版名無しさん
2020/07/25(土) 23:58:29.74ID:??? 昔ジャンプで連載してたアウターゾーンの元ネタってやっぱおろちなんかな
768愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 08:20:11.86ID:PVBtMV6d 伊藤潤二の富江にも影響がありそう
769愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 12:13:21.49ID:??? >>765
楳図の画力はおそらくあの時代(おろちの初出稿時)が最盛期だから、あの9エピソード以上の名作が生まれてたとは考えにくい
楳図の画力はおそらくあの時代(おろちの初出稿時)が最盛期だから、あの9エピソード以上の名作が生まれてたとは考えにくい
770愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 12:51:45.93ID:gQ7vZO0A おろちは話がつまらんというか地味だから
あれ以上は続けられないし
今やっても受けないと思うよ
あれ以上は続けられないし
今やっても受けないと思うよ
771愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 13:05:10.87ID:PVBtMV6d 原発事故で中の誰かを救助する話とかあったら興味深い
放射線に対してはどうなのかとかで
放射線に対してはどうなのかとかで
772愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 14:44:32.33ID:??? その瞬間、突然海からギョーと叫ぶ怪獣が出現して原発を木っ端微塵にぶっ潰して放射能汚染も全部怪獣のせいにして終了。
773愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 15:49:46.79ID:??? つまらんものが50年もたって映画にならんだろう
774愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 17:05:48.38ID:??? まあ感想は人それぞれだから
775愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 18:03:01.14ID:PVBtMV6d 企業悪の話は眼でやってたな
776愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 18:13:16.23ID:gQ7vZO0A この手の映画は
突然愛と誠が映画化されたり
昔ファンだった高齢のスタッフの趣味だったり
高齢者向けホイホイ企画で若者向けじゃないからね
需要があるなら若者にもヒットしているはずだけど
楳図は創作側にファンが多いんだろうな
突然愛と誠が映画化されたり
昔ファンだった高齢のスタッフの趣味だったり
高齢者向けホイホイ企画で若者向けじゃないからね
需要があるなら若者にもヒットしているはずだけど
楳図は創作側にファンが多いんだろうな
777愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 19:56:13.25ID:NfBSxN9U もう関谷の話題だけでいいよ
778愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 21:08:34.65ID:??? 流行歌を歌え!
♪わたしのお墓の前で泣かないでください〜
♪わたしのお墓の前で泣かないでください〜
779愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 21:57:12.83ID:??? 面白かったらヒットするもんじゃないからなあ
780愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 22:01:06.53ID:??? おろちの爪の垢ほどの価値のないものがヒットしてる
781愛蔵版名無しさん
2020/07/26(日) 23:55:10.03ID:??? おろちはおろちで光る目とかから借用あり
782愛蔵版名無しさん
2020/07/27(月) 01:24:07.41ID:??? 先生は人間の綺麗事の裏側の醜い部分を露出させる
この人に建て前は見透かされてしまうから、本音の生々しい部分で対話しないと信頼されないだろうな
子供をやたら主人公にするのも建前が無い年齢だからなのかも
この人に建て前は見透かされてしまうから、本音の生々しい部分で対話しないと信頼されないだろうな
子供をやたら主人公にするのも建前が無い年齢だからなのかも
783愛蔵版名無しさん
2020/07/27(月) 23:33:57.17ID:sDOx+Ywz785愛蔵版名無しさん
2020/07/28(火) 09:02:22.61ID:??? 真悟は東京タワーとラストだけは本当に素晴らしい傑作なんだから
エルサレム〜佐渡ヶ島編を上手に整えてくれればねえ。
佐渡ヶ島に至っては正直丸々カットしてくれてもいいくらい。
エルサレム〜佐渡ヶ島編を上手に整えてくれればねえ。
佐渡ヶ島に至っては正直丸々カットしてくれてもいいくらい。
786愛蔵版名無しさん
2020/07/28(火) 14:51:51.42ID:??? かずおはオリジナル作品になるとグダグダ感が凄いからな〜
787愛蔵版名無しさん
2020/07/28(火) 17:51:12.89ID:vqdE6PEV メジャーなのは
漂流教室 まことちゃん あとは真吾と14才
それ以外って感じかな
貸本、短編は、まあ好き好きと言う感じかな
漂流教室 まことちゃん あとは真吾と14才
それ以外って感じかな
貸本、短編は、まあ好き好きと言う感じかな
788愛蔵版名無しさん
2020/07/28(火) 18:43:18.23ID:??? 一矢先生は何でハサミ持ったまま風呂入ろうとしてんだろ
790愛蔵版名無しさん
2020/07/28(火) 22:28:29.12ID:ntqANy5+794愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 15:29:30.45ID:??? 完成度の高い作品は元ネタがあるというのが一部スレ住人の総意
795愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 18:14:38.34ID:??? 一部スレ住人の相違 ×
アンチの総意 ○
アンチの総意 ○
797愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 18:16:56.22ID:??? 低レベルすぎて皮肉にすらなってない
798愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 18:36:17.73ID:??? ↑
ここまで全部、勝手な感想
ここまで全部、勝手な感想
799愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 23:58:25.10ID:??? 先生みたいな人は自由にやって欲しい
ぐちゃぐちゃの中から何か一本の線が見えてくる
それを突き止めるのが我々の役目よ
ぐちゃぐちゃの中から何か一本の線が見えてくる
それを突き止めるのが我々の役目よ
801愛蔵版名無しさん
2020/07/30(木) 21:12:39.64ID:??? 猫目小僧の「手」も元ネタがありそうなんだよな
802愛蔵版名無しさん
2020/07/31(金) 16:40:14.38ID:??? 楳図かずお、廃墟目前「まことちゃんハウス」がグワシ復活!
https://taishu.jp/articles/-/76487?page=1
https://taishu.jp/articles/-/76487?page=1
808愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 15:11:12.96ID:??? Eテレ
人のいいところを誉める楳図先生は優しいな
どうか長生きして
人のいいところを誉める楳図先生は優しいな
どうか長生きして
809愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 16:35:32.06ID:??? Eテレよかった
先生の感性の若々しさ、発想の豊かさに脱帽
お茶目でサービス精神旺盛な所もオーバーアクションもかわいい
先生の感性の若々しさ、発想の豊かさに脱帽
お茶目でサービス精神旺盛な所もオーバーアクションもかわいい
810愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 20:06:58.83ID:??? 見逃した
811愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 23:00:23.76ID:E0kAC26y 最近はタレント活動はせんな。
812愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 23:04:30.13ID:??? 昭和48年8月23日生まれ在日童貞
ヤマモト一成は
スコッターを名乗り
デンパ でまぼろしパンティらぶらぶ日記の
毎日w
ヤマモト一成は
スコッターを名乗り
デンパ でまぼろしパンティらぶらぶ日記の
毎日w
814愛蔵版名無しさん
2020/08/01(土) 23:15:59.26ID:??? 早めに漫画家辞めて正解だったな
815愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 00:07:13.18ID:yXoogscV 新作も読みたいが。
816愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 00:14:43.78ID:??? 10年前くらいはこれからは映画監督でと意気込みを語っていたが続かなかったな
漫画原作とか興味ないだろうし
漫画原作とか興味ないだろうし
817愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 12:07:53.98ID:???818愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 20:30:47.20ID:??? >>816
小泉キョンキョンが年取ったら作家になると言ったほざきと似た次元の話だな
映画監督って容易につとまる業種のイメージがあるんだろうなあ
あと芸能人が幸先息詰まると政治家になるというルートもある
小泉キョンキョンが年取ったら作家になると言ったほざきと似た次元の話だな
映画監督って容易につとまる業種のイメージがあるんだろうなあ
あと芸能人が幸先息詰まると政治家になるというルートもある
819愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 23:17:54.79ID:??? 実際お笑い芸人でも撮れるからな
漫画家なら映画やりたいって言ってもおかしくはないだろ
漫画家なら映画やりたいって言ってもおかしくはないだろ
820愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 23:24:36.77ID:??? なんでも文句つけないと気が済まんのかね
822愛蔵版名無しさん
2020/08/05(水) 06:12:49.70ID:??? 漂流教室の一巻読むとかなり計算して設定して書き始めたのがわかるな
漂流記ものはいかに大人を早めに退場させるかだが
それも上手い
感心したのは関谷の造形だわ
普段は人の良さそうなおじさんが、心の中ではあんな怒りを持っていたのか
楳図かずおは人生経験がないのに人の心理をよくわかってるわ
生き残ったのが関谷だけっていうのが素晴らしい
こんなに構成を考えてた先生が14歳では一見支離滅裂なのもすごいけどな
先生の脳内を直接見せられても辛いわ理解できんわ
漂流記ものはいかに大人を早めに退場させるかだが
それも上手い
感心したのは関谷の造形だわ
普段は人の良さそうなおじさんが、心の中ではあんな怒りを持っていたのか
楳図かずおは人生経験がないのに人の心理をよくわかってるわ
生き残ったのが関谷だけっていうのが素晴らしい
こんなに構成を考えてた先生が14歳では一見支離滅裂なのもすごいけどな
先生の脳内を直接見せられても辛いわ理解できんわ
823愛蔵版名無しさん
2020/08/05(水) 13:49:42.45ID:??? 凶暴な蛭子さん
824愛蔵版名無しさん
2020/08/05(水) 15:42:53.30ID:??? 凶暴な寺田ヒロオさん
825愛蔵版名無しさん
2020/08/05(水) 16:00:08.50ID:YaV9jKyA 楳図より蛭子さんのほうが
タレントとして大成功した
タレントとして大成功した
827愛蔵版名無しさん
2020/08/05(水) 20:44:24.01ID:??? わたしは真悟のテーマは大人になることに対しての恐怖なんじゃないか。
828愛蔵版名無しさん
2020/08/06(木) 00:19:31.13ID:??? 長編はなぜか本線から外れて脱線する傾向があるがその理由がわからん
830愛蔵版名無しさん
2020/08/06(木) 12:23:19.60ID:??? はらたいらに3000点
831愛蔵版名無しさん
2020/08/06(木) 22:44:32.82ID:??? 蛭子には負けててもいいわw
833愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 11:52:58.05ID:??? やしきたかじんの番組に楳図さんと蛭子さんが一緒にゲストで出たことあるよね
YouTubeで見たけど、蛭子さんすごい恐縮してたな
楳図さんと比較して「自分なんて漫画家と言っても全然…」みたいな感じで
YouTubeで見たけど、蛭子さんすごい恐縮してたな
楳図さんと比較して「自分なんて漫画家と言っても全然…」みたいな感じで
835愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 12:23:35.73ID:??? 蛭子が漫画家と呼ばれる違和感
836愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 12:43:54.70ID:??? https://youtu.be/emFgwVLB2Zo
これこれ
久々見たらなかなかおもしろかった
たかじんが思いのほか楳図さんをないがしろにせず話をちゃんと聞いてる
あとイラスト2点が魅力的
当時新婚の蛭子さんもおもしろい
これこれ
久々見たらなかなかおもしろかった
たかじんが思いのほか楳図さんをないがしろにせず話をちゃんと聞いてる
あとイラスト2点が魅力的
当時新婚の蛭子さんもおもしろい
837愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 17:17:30.10ID:??? そら蛭子さんは本もたくさん読んでるインテリだからね
楳図の漫画家内評価の高さは知っているだろう
自分を客観視できて頭がいいのは蛭子さんのほうかな
楳図の漫画家内評価の高さは知っているだろう
自分を客観視できて頭がいいのは蛭子さんのほうかな
838愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 17:37:50.12ID:??? 楳図×蛭子といえばBS11の吉田照美の番組でも共演してたな、みうらじゅんもいたw
839愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 17:54:54.14ID:??? 薄かったけど
蛭子が楳図にエッチしたいと思わないのとか
70年間恋愛経験なしとDTネタぶちこんだが
出演者が大人ばかりだったのか
妙な差別展開にならなかったのだけはよかったは
まあ、たんじんが生きてる頃
橋下が政治家になる前だから
相当前だな
15年くらい前
楳図の絵はまだそこそこいけてた
蛭子が楳図にエッチしたいと思わないのとか
70年間恋愛経験なしとDTネタぶちこんだが
出演者が大人ばかりだったのか
妙な差別展開にならなかったのだけはよかったは
まあ、たんじんが生きてる頃
橋下が政治家になる前だから
相当前だな
15年くらい前
楳図の絵はまだそこそこいけてた
840愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 21:04:41.78ID:qC5/LmeN >>839
たかじんやで。
たかじんやで。
841愛蔵版名無しさん
2020/08/07(金) 21:24:48.47ID:??? ここでは、たんじんでOK
842愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 08:55:01.00ID:??? 蛭子もいい漫画家だと思うがな
843愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 09:27:12.97ID:??? 根本敬が蛭子の画家宣言を聞いて歓喜してた
蛭子の今の嫁さんは蛭子漫画のファンらしい
蛭子の今の嫁さんは蛭子漫画のファンらしい
844愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 12:12:33.64ID:??? 蛭子は楳図よりは格下だろうがガロのカリスマと言われてたんだろ。
山田花子も尊敬してた。
山田花子も尊敬してた。
845愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 21:22:25.68ID:y3peqxx/ >>844
島田珠代には尊敬されなかったの?
島田珠代には尊敬されなかったの?
846愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 22:08:08.37ID:??? 山田花子が死んでから丁度10年たったんだな
847愛蔵版名無しさん
2020/08/08(土) 23:16:50.47ID:??? 山田花子は1992年に自殺だけど・・・
848愛蔵版名無しさん
2020/08/09(日) 23:09:01.18ID:wgSa8mlF 故人に失礼やけど
気持ち悪いだけな人やった。
気持ち悪いだけな人やった。
849愛蔵版名無しさん
2020/08/10(月) 00:50:52.13ID:??? 山田花子の元恋人で日記やら漫画に悪口を書かれていた漫画家のうのせけんいちは現在どう生きてるのか…と気になるがスレチ
850愛蔵版名無しさん
2020/08/10(月) 08:42:06.61ID:hOcEtjwM 漂流教室の原点というべき蠅の王も実は近未来の話なんだよな
851愛蔵版名無しさん
2020/08/10(月) 11:38:25.49ID:??? それも元ネタ有作品だったのか
852愛蔵版名無しさん
2020/08/10(月) 15:48:22.11ID:??? 元ネタはなんだってあるだろ
デューンのサンドワームとか?
デューンのサンドワームとか?
853愛蔵版名無しさん
2020/08/11(火) 22:34:09.50ID:???854愛蔵版名無しさん
2020/08/12(水) 17:53:19.57ID:??? コレノ モトネタ ワ ナンデスカー?
までは訳せた
までは訳せた
855愛蔵版名無しさん
2020/08/12(水) 23:21:42.15ID:??? 漂流教室を読み終わったが
明るい未来が待ち受けてるとは思えないな
やっぱりあの世界で生きていけないやろw
明るい未来が待ち受けてるとは思えないな
やっぱりあの世界で生きていけないやろw
856愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 17:23:25.64ID:1zTEJKO3 だからこそあの時点で止めたって感じかな
857愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 17:37:38.63ID:???858愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 17:41:09.06ID:??? たしか漂流教室は全部合わせても、2週間程度の物語だとどこかのサイトで検証されていたような。
859愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 18:29:09.51ID:???860愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 18:41:30.16ID:???861愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 19:04:03.34ID:??? ネット警察乙
862愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 21:24:58.41ID:??? 漂流教室、リュウの道、仮面ライダーなどあの時代特有の作品が集まってますね
その少し前まではアトムを代表とした明るい未来を予測していたのにな
しかし漂流教室は当たり前に人食い描いてるんだな
その少し前まではアトムを代表とした明るい未来を予測していたのにな
しかし漂流教室は当たり前に人食い描いてるんだな
864愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 00:12:08.83ID:EYcIuJvs865愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 07:53:07.94ID:tNrSknKY アトムのテーマは差別
866愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 13:35:37.78ID:??? アニメのトリトンとミクロイドSを楽しんで原作を読んだら完全に別物
子供心に見てはいけないもの見た気がした
まあ、石ノ森原作も同じような感じか
子供心に見てはいけないもの見た気がした
まあ、石ノ森原作も同じような感じか
867愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 18:51:25.04ID:jLdefJ1V いや 現実を子供に読ませるべきよ。
868愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 19:00:16.76ID:??? ルパン三世も原作はかなりギャップがある。
870愛蔵版名無しさん
2020/08/14(金) 23:24:43.92ID:??? 永井豪「デビルマン」は読んでおくべき
871愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 07:24:16.08ID:??? デビルマンは名作。
がっかりしたくないからデビルマン関連の他作品は本人作でも読まないようにしてる。
がっかりしたくないからデビルマン関連の他作品は本人作でも読まないようにしてる。
872愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 11:00:04.26ID:??? デビルマンはアニメのほうが今でも好き
子供の頃の思い入れだな
子供の頃の思い入れだな
873愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 13:43:56.05ID:??? こんなスレにいるヤツに日本漫画史トップクラスの名作を読んでおくべきとか
874愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 21:49:30.24ID:??? バイオレンスジャックの正体に歓喜したもんだ
でも、ジャック初登場からそういう発想ではなかったよな
でも、ジャック初登場からそういう発想ではなかったよな
875愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 22:13:39.24ID:???876愛蔵版名無しさん
2020/08/15(土) 22:51:09.32ID:??? 俺の中のジャックは週刊少年マガジン版で終わった。
877愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 02:12:17.00ID:BSjw6T6c >>876
早?
早?
878愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 09:11:48.73ID:??? >>877
月刊で久々にジャックの新作が載ったとき画風がかなり変わってたし、猛志少年に「心正しく生きよ」と言ったときは俺の知ってるジャックでは無いと感じた。
留めに門土を死なせたのは勇み足だったので描き直す旨を書いた文を読んだときから読む気が失せた。
永井豪のファンではなくなったが楳図ファンは新作を描かなくなっても継続している。
月刊で久々にジャックの新作が載ったとき画風がかなり変わってたし、猛志少年に「心正しく生きよ」と言ったときは俺の知ってるジャックでは無いと感じた。
留めに門土を死なせたのは勇み足だったので描き直す旨を書いた文を読んだときから読む気が失せた。
永井豪のファンではなくなったが楳図ファンは新作を描かなくなっても継続している。
881愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 13:13:53.40ID:??? 引き際って大事だよな。
社員を食わせるために頑張ってるんだろうけど。
社員を食わせるために頑張ってるんだろうけど。
882愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 13:17:58.67ID:??? デビルマンレディーまでは楽しく読めたんだが・・・・
883愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 13:29:23.24ID:??? 聞いてねえよカス
884愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 13:38:21.16ID:??? 画風が変わって不動明に魅力が無くなった。
これは永井豪に限ったことではない。
楳図先生だって今おろちの絵を描いても違ったものになるだろう。
これは永井豪に限ったことではない。
楳図先生だって今おろちの絵を描いても違ったものになるだろう。
885愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 14:36:23.08ID:???886愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 14:48:36.47ID:??? 漂流教室も前半と後半だと画力が違うもんな
飽きちゃうかのか週刊連載が大変なのか
飽きちゃうかのか週刊連載が大変なのか
887愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 15:52:56.56ID:NEIPjaaW そりゃ毎週はきついでしょうな。
888愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 17:49:13.95ID:??? アホかw
889愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 18:45:45.14ID:??? 洗礼も後半筆力が散漫になってたような
890愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 21:04:32.97ID:fncY2Aur892愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 21:13:34.87ID:??? 神の左手ーは頑張って描いたと思うわ
893愛蔵版名無しさん
2020/08/16(日) 22:48:18.59ID:??? 画力の変遷だと、くらもちふさこがピカソみたいになってて驚いたな
894愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 00:08:56.70ID:GMt2tpSU >>893
はぁ?
はぁ?
895愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 00:22:00.07ID:??? いいからパン買ってこい!
896愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 00:27:37.01ID:??? オレは焼きソバパンな
898愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 11:41:19.34ID:??? 慎吾も途中から手が抜かれた絵柄だったはず
長期連載物は大体こんな感じになるね
長期連載物は大体こんな感じになるね
899愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 12:52:45.96ID:??? 【悲報】楳図かずお先生、ネトウヨだった
「14歳」で地球滅亡を悟った各国首脳が懺悔する場面
欧米人は先住民虐殺、植民地支配を反省する
https://i.imgur.com/mxp2FUs.jpg
https://i.imgur.com/u2MD8fz.jpg
https://i.imgur.com/oBaupqd.jpg
https://i.imgur.com/npHYhVs.jpg
https://i.imgur.com/WvEhzJu.jpg
https://i.imgur.com/Y4ekG1H.jpg
https://i.imgur.com/Ah7pxq0.jpg
https://i.imgur.com/o33jVqQ.jpg
日本の戦争犯罪はスルー
なぜかアジア(恐らく中韓)は日本に謝る
https://i.imgur.com/zRZUSMq.jpg
https://i.imgur.com/yGi5bdH.jpg
https://i.imgur.com/ql4Mkgy.jpg
https://i.imgur.com/amrq8b8.jpg
https://i.imgur.com/9VI3LxN.jpg
https://i.imgur.com/4g4zNQW.jpg
「14歳」で地球滅亡を悟った各国首脳が懺悔する場面
欧米人は先住民虐殺、植民地支配を反省する
https://i.imgur.com/mxp2FUs.jpg
https://i.imgur.com/u2MD8fz.jpg
https://i.imgur.com/oBaupqd.jpg
https://i.imgur.com/npHYhVs.jpg
https://i.imgur.com/WvEhzJu.jpg
https://i.imgur.com/Y4ekG1H.jpg
https://i.imgur.com/Ah7pxq0.jpg
https://i.imgur.com/o33jVqQ.jpg
日本の戦争犯罪はスルー
なぜかアジア(恐らく中韓)は日本に謝る
https://i.imgur.com/zRZUSMq.jpg
https://i.imgur.com/yGi5bdH.jpg
https://i.imgur.com/ql4Mkgy.jpg
https://i.imgur.com/amrq8b8.jpg
https://i.imgur.com/9VI3LxN.jpg
https://i.imgur.com/4g4zNQW.jpg
900愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 12:56:16.74ID:??? どうすんだよ…
こんな時期に思想ばれちゃって…
こんな時期に思想ばれちゃって…
901愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 12:57:41.31ID:??? 典型的な白人コンプ、中韓蔑視、戦後日本批判
完全にネトウヨじゃん…
完全にネトウヨじゃん…
902愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 12:59:25.29ID:??? 「それで?」としか言いようがない。
903愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 13:05:42.97ID:??? ネトウヨ漫画家一覧
あきまん、亜さめ、雨がっぱ少女群、吾妻ひでお、あびゅうきょ/佐藤守、
阿部ゆたか、井荻寿一、池上遼一、諌山創、石黒正数、石田和明、今井大輔
井上雄彦、うぐいすみつる、牛辺さとし、うすた京介、江川達也、OYSTER
大和田秀樹、岡本倫、オカヤド、緒方てい、小田扉、KAKERU、かずみ義幸
克・亜樹、雁屋哲、かわぐちかいじ、木多康昭、久米田康治、久保帯人
久保保久、栗原正尚、黒金ヒロシ、小林まこと、紺野キタ、業田良家
さかもと未明、さくまあきら、桜真澄、さとうふみや、佐藤マコト、サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん
島田ひろかず、須賀原洋行、菅原雅雪、空知英秋、孫向文、たかやki、竜田一人
田中圭一、ぢたま某、筒井哲也、得能正太郎、富田安紀子/富田安紀良、ナガテユカ
中山昌亮、西原理恵子、西又葵、ニャロメロン、ねこぢる、能條純一、はすみとしこ
波津彬子、花沢健吾、ひぐま屋、久松文雄、日丸屋秀和、平野耕太、平松伸二
弘兼憲史、ひろやまひろし、藤栄道彦、藤島康介、古屋兎丸、武論尊、松井優征
松山せいじ、丸尾末広、MARUTA、三浦健太郎、水龍敬、村山慶、安永航一郎、柳沢きみお
山田ゴロ、山戸大輔/白正男、山野車輪、山野一、山原義人、ろくでなし子、渡辺多恵子
楳図かずお←New!!
あきまん、亜さめ、雨がっぱ少女群、吾妻ひでお、あびゅうきょ/佐藤守、
阿部ゆたか、井荻寿一、池上遼一、諌山創、石黒正数、石田和明、今井大輔
井上雄彦、うぐいすみつる、牛辺さとし、うすた京介、江川達也、OYSTER
大和田秀樹、岡本倫、オカヤド、緒方てい、小田扉、KAKERU、かずみ義幸
克・亜樹、雁屋哲、かわぐちかいじ、木多康昭、久米田康治、久保帯人
久保保久、栗原正尚、黒金ヒロシ、小林まこと、紺野キタ、業田良家
さかもと未明、さくまあきら、桜真澄、さとうふみや、佐藤マコト、サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん
島田ひろかず、須賀原洋行、菅原雅雪、空知英秋、孫向文、たかやki、竜田一人
田中圭一、ぢたま某、筒井哲也、得能正太郎、富田安紀子/富田安紀良、ナガテユカ
中山昌亮、西原理恵子、西又葵、ニャロメロン、ねこぢる、能條純一、はすみとしこ
波津彬子、花沢健吾、ひぐま屋、久松文雄、日丸屋秀和、平野耕太、平松伸二
弘兼憲史、ひろやまひろし、藤栄道彦、藤島康介、古屋兎丸、武論尊、松井優征
松山せいじ、丸尾末広、MARUTA、三浦健太郎、水龍敬、村山慶、安永航一郎、柳沢きみお
山田ゴロ、山戸大輔/白正男、山野車輪、山野一、山原義人、ろくでなし子、渡辺多恵子
楳図かずお←New!!
904愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 13:06:18.47ID:??? やっぱりショコタンみたいな、頭の弱い人向けの漫画家だったんや…
905愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 13:16:53.07ID:??? いまごろ違法ダウンロードして読んだキッズか
907愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 14:12:07.11ID:??? >>906
めぞん一刻、美味しんぼも週刊になって密度が下がったもんな
漂流教室も今見るとやっぱり書き込み不足って感じ
つのだじろうなんて忙しくなったら主人公以外ほぼアシスタントだからなあ
つのだじろうもマガジン、チャンピオン、キングの週刊三誌で同時連載だからきついわな
つのだじろうに関しては暇になってもそのままだけどw
めぞん一刻、美味しんぼも週刊になって密度が下がったもんな
漂流教室も今見るとやっぱり書き込み不足って感じ
つのだじろうなんて忙しくなったら主人公以外ほぼアシスタントだからなあ
つのだじろうもマガジン、チャンピオン、キングの週刊三誌で同時連載だからきついわな
つのだじろうに関しては暇になってもそのままだけどw
908愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 14:19:33.79ID:??? つのだ主人公の顔もほとんどがコピペだぞい
909愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 17:26:10.37ID:??? 気になったんで真悟の終盤確認したが、最後まで丁寧に作画されてるな
適当な言いがかりはやめよう
適当な言いがかりはやめよう
911愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 17:30:35.47ID:??? あ、910は真悟のことね
913愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 17:49:39.51ID:??? 真悟の扉絵って二人がいろんな事してて毎回本編と合わせて楽しみだったけど
途中から印象が薄くなったというか、何かよく分からなくなった
途中から印象が薄くなったというか、何かよく分からなくなった
914愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 21:48:16.78ID:oX/i0T2q まあstory自体が初めから
何かよく分からなくなった
でも惹かれたなあ。
何かよく分からなくなった
でも惹かれたなあ。
915愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 21:53:13.55ID:???916愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 23:41:26.16ID:1hyUwT5T もう、楳図さんが筆を取る事は無いんかな?
917愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 00:15:55.99ID:??? 漫画以外の絵の仕事はやるんじゃないかな
918愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 00:18:01.98ID:??? もう漫画書かないのかなって意味だよね。ごめん
反射的に書いてしまった
反射的に書いてしまった
919愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 17:08:16.71ID:??? 老域に入ってもなお創作意欲がある80代ブロなんてそうザラにはいないだろ
920愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 17:10:31.32ID:??? もう書かないと言ってるだろ
921愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 17:28:53.80ID:??? 80代風呂?
922愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 20:30:12.27ID:??? 藤子Aもつのだじろうもさいとうたかをももう描いてないよな?
923愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 20:38:42.35ID:??? さいとうたかをはギンギンやろ、しかも同じ昭和11年
924愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 21:05:11.14ID:PqGMoW27 元気やな
A先生も
つのだ先生も描いて無いのに。
A先生も
つのだ先生も描いて無いのに。
925愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 21:45:59.87ID:??? 楳図もつのだも現役晩年はレディコミホラーみたいな絵柄になったよな
わざと時代と雑誌に合わせた可能性もあるけど
わざと時代と雑誌に合わせた可能性もあるけど
926愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 21:47:54.19ID:??? ゴルゴは来月198巻だからな
こち亀抜くのも時間の問題
こち亀抜くのも時間の問題
927愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 21:55:53.13ID:??? ゴルゴも画力が落ちたまま長い時が流れたなあ
928愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 22:10:40.58ID:??? いや別に
929愛蔵版名無しさん
2020/08/18(火) 23:05:02.00ID:??? 魔太郎も還暦ぐらいになってる頃だな
931愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 02:41:06.01ID:??? 魔太郎少年時代は陰気な顔してたのに大人になったら普通に好青年っぽい外見になってたね
932愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 07:38:37.43ID:??? 魔太郎は面白かったけど藤子のあの絵柄だから全く怖くはなかった
魔太郎が楳図の絵柄だったら相当怖そう
魔太郎が楳図の絵柄だったら相当怖そう
933愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 12:46:48.41ID:??? Aの描く悪人は心底嫌悪を感じる
934愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 18:13:11.74ID:??? 楳図作品の天パーは大概悪人
935愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 18:20:40.96ID:??? 関谷ぐらいしか思いつかんが他にいたっけ?
936愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 18:25:26.43ID:??? 黒い絵本パパ
937愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 18:30:06.28ID:??? あの話はよく分からなかったな
絵本に限らず、どのエピソードも分からない事は沢山あるんだけど
絵本に限らず、どのエピソードも分からない事は沢山あるんだけど
938愛蔵版名無しさん
2020/08/19(水) 19:41:42.98ID:??? スートリー破綻してからの読者への放り投げ傾向
かずおとAはとても似てる
かずおとAはとても似てる
940愛蔵版名無しさん
2020/08/20(木) 08:38:37.50ID:??? 猫目小僧も天パーだろ?
941愛蔵版名無しさん
2020/08/20(木) 17:33:53.42ID:??? あれは猫毛
942愛蔵版名無しさん
2020/08/20(木) 21:45:00.34ID:7qI1BZXB >>933
悪い意味でリアリティーがあってな。
悪い意味でリアリティーがあってな。
944愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 06:01:48.14ID:??? 靴下の履き口がいつもブカブカ
https://i.imgur.com/KoBwbBi.jpg
https://i.imgur.com/KoBwbBi.jpg
945愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 07:01:43.13ID:??? 「ルーズソックス」
この一言が出てこないおじちゃんw
この一言が出てこないおじちゃんw
946愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 07:34:24.90ID:???947愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 10:04:16.45ID:??? ずっと履いてりゃそうなる。
何のためにソックタッチが売り出されたのかということだ。
何のためにソックタッチが売り出されたのかということだ。
948愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 13:13:20.95ID:??? ソックタッチなんて何億年ぶりに聞いた言葉だろう?
さっそく他スレでもネタとして使わせてもらうわ
このスレの人たちはほぼいないはずのスレだから気が付かないと思うが笑
さっそく他スレでもネタとして使わせてもらうわ
このスレの人たちはほぼいないはずのスレだから気が付かないと思うが笑
949愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 13:29:56.11ID:??? ソックタッチとキンチャクとクシは男子校といえど流行った
カノジョいるフリをするアイテムといえた
カノジョいるフリをするアイテムといえた
950愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 14:09:38.40ID:??? テクノ(ナナメ)カットも流行りだした
951愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 16:26:33.80ID:???952愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 16:47:12.65ID:??? 死語レベルの単語を当たり前のように使ってくるほうがおかしいって
954愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 17:48:47.90ID:??? もしかして柱の男たちの人?
955愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 18:25:30.92ID:??? デーモン小暮「億……」
956愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 20:07:33.67ID:??? マウスペットなんてのも流行ったな。
957愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 20:11:41.83ID:??? アームバンド、ブレスレットはやたら流行った
958愛蔵版名無しさん
2020/08/21(金) 22:24:25.91ID:??? ミサンガが未だに取れない、丈夫すぎるぞ。
960愛蔵版名無しさん
2020/08/22(土) 00:09:29.77ID:??? そういえばイアラには原始時代編ってあったの?
961愛蔵版名無しさん
2020/08/22(土) 01:20:06.47ID:??? 還暦の爺さん同士で喧嘩するなよ見苦しい
963愛蔵版名無しさん
2020/08/22(土) 09:23:57.40ID:??? 大仏に生身の人間を溶かし込んだシーンは圧巻
966愛蔵版名無しさん
2020/08/22(土) 21:11:47.77ID:6d5+G2ju 作者からして還暦なんて通り越してるし。
967愛蔵版名無しさん
2020/08/22(土) 21:32:11.42ID:??? まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
968愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 10:52:34.01ID:pmIWtQ29 >>963
あれって地球が太陽に呑まれるラストシーンに対応してるんだよな
あれって地球が太陽に呑まれるラストシーンに対応してるんだよな
969愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 11:37:19.52ID:??? イアラはスケールが壮大過ぎて、どんな天才監督でも実写化は無理そう
970愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 17:14:22.08ID:??? そもそも楳図かずお作品、ドラマ化、映画化で成功例なんてあるのか?
971愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 17:18:39.47ID:??? 実写でということなのなら、うばわれた心臓あたりじゃ
972愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 17:59:55.96ID:FSAdYGfS >>970
おろちを見たことがないのか?
おろちを見たことがないのか?
974愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 19:16:26.64ID:??? 全俺総意はやめれ
975愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 19:24:54.79ID:??? 「蛇娘と白髪魔」は楳図マンガのイメージをよく出してると思う
976愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 20:05:03.23ID:br2Jikfe977愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 20:19:45.82ID:???980愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 20:46:56.94ID:??? 映画おろちはストーリー以前に役者達の力の入れようが凄かった。
どれもやりがいのある役だったのだろう。
三人の女は勿論、山本太郎も含めてw
どれもやりがいのある役だったのだろう。
三人の女は勿論、山本太郎も含めてw
981愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 20:57:38.18ID:??? 全俺驚愕!
982愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 22:12:07.79ID:??? 谷村美月のおろちはなんとなく納得のキャスティング
983愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 22:22:32.87ID:??? まあよく頑張ったと思う
984愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 22:23:56.19ID:??? おろちのあの映像色はどういう狙いがあるのだ?
985愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 23:57:05.01ID:3C8NTxfo >>983
同意 あれはあれでエエよ。
同意 あれはあれでエエよ。
986愛蔵版名無しさん
2020/08/24(月) 00:52:35.61ID:???987愛蔵版名無しさん
2020/08/24(月) 13:23:14.03ID:??? 映像色?
988愛蔵版名無しさん
2020/08/24(月) 15:26:31.17ID:???989愛蔵版名無しさん
2020/08/25(火) 22:19:04.28ID:jUMDOyVj スレ立てご苦労様です。
990愛蔵版名無しさん
2020/08/25(火) 23:15:31.26ID:???991愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 10:01:35.83ID:??? 乙です
992愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 10:04:38.00ID:??? 巨乳美月
993愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 10:04:54.50ID:??? うめ
994愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 10:49:09.50ID:???996愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 14:05:40.07ID:??? うめ
997愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 19:08:22.69ID:??? うめず
998愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 19:14:42.42ID:???999愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 22:01:15.01ID:??? 埋めず
1000愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 22:01:32.96ID:??? 埋めない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 15時間 3分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 15時間 3分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 今からカラオケ行くやで
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]