19世紀の人って電気という概念あったの?
「西洋ではそう言われてるらしい」とか中国の中でなく
西洋の受け売りみたいな感じの解説をよく聞くけど。
あとマオが広州で洋書のフランケンシュタインを読んでいたことが
語られたんだけど、この時代の中国ってヨーロッパの翻訳本読めたの?
中国語に翻訳してるのか、それともマオが英語理解できるのか
小川悦司総合7◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
801愛蔵版名無しさん
2022/06/17(金) 00:29:49.64ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています