X



小川悦司総合7◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/06(月) 21:40:19.59ID:???
引き続き、中華一番及び
その他小川悦司作の漫画全般について語りましょう。

■作品一覧
中華一番!      全5巻 (文庫版全3巻)
真・中華一番!    全12巻 (文庫版全8巻)
ジパング宝王伝    全2巻
フードハンター双雷伝 全5巻
幕末双雷伝      全3巻
天使のフライパン   全5巻
アストライアの天秤  全3巻
すしいち!      全8巻
中華一番!極     マガジンポケット連載中

■前スレ
小川悦司総合6◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1549468811/
■過去スレ
真・中華一番!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143865920/
中華一番ってどうよ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029592213/

■関連スレ
●アニメ板
真・中華一番! 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576027681/
●懐かしアニメ(平成)板
中華一番
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173396129/
2020/01/07(火) 01:26:07.44ID:???
保守。
俺の好きな中華料理にビャンビャン麺が追加されましたw
2020/01/07(火) 16:58:04.26ID:???
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ

山田うどんが>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!

>>1 糞スレたててないでウチのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>6 http://www.yamada-udon.co.jp/menu/index.html、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8-1002は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
4愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:36:49.54ID:HV5SFjgb
フジ版アニメ、主題歌ザードだったときあったよね
2020/01/09(木) 22:33:27.89ID:???
保守
2020/01/10(金) 20:11:06.38ID:???
◆各キャラの漢字名

"史上最年少の特級厨師 "リュウ・マオシン/劉昴星
"マオの姉" リュウ・カリン/劉珂玲
"四川の仙女" パイ/阿貝
"玉麒麟" リュウ・マリウ/劉瑪琉

"マオの弟子" シロウ/四郎
"鋼棍" シェル/解魯
"七星刀" レオン/雷恩
"ライバル" ラン・フェイフォン/蘭飛鴻
"マリウの一番弟子" ルイ/瑞路以

"師匠" チョウ・ユ/周瑜
"師匠の妻" チュウ・メイカ/周梅香
"ヒロイン" チョウ・メイリィ/周梅麗
ルオウ大師/羅[沃金]

クァン長老/關長老
"龍鎮酒家の跡取り" タン・サンチェ/唐三傑

"餃子兄弟" カラオ, アル/武雄, 阿魯
"女虎"レイカ/雷花
"荒武者" ハン/韓
"八徳麺" タン/單
"広州料理界の魔女" チェリン/芝琳
"フカヒレ魔人" ウォン・セイヨ/"魚翅魔人" 翁聲譽
2020/01/10(金) 20:12:04.45ID:???
西太后/慈禧太后
リー提督/李提督
ローウェン大師/朗文
"龍厨師筆頭" ジュゲン/朱元
"中華大四" 玉仙老師
"中華大四" 水鏡先生
"刀工" ラアチェ/羅歇

裏料理界/黒暗料理界
五虎星 "入雲龍"カイユ/凱由
"浪子" エンセイ/燕青
"豹子頭" アルカン/亞刊
"瓊矢鏃" リコ/李可
"飛天大聖" ジュチ/朱七
"青眼虎" ミラ/密拉

"仮面" リエン/"面具" 李嚴
"錦毛虎" ロウコ/駱可
"面点王" ラコン/"麺點王" 羅根
"一丈青" シャン/向恩
"兄弟子" ショウアン/"復仇魔" 紹安

"四川省最年少特級厨師" フー・ジュン/胡浚
"母大蟲" ジェラン/厥蘭
""母夜叉" アルニャン/二娘
2020/01/11(土) 00:01:14.48ID:???
↑これいるか?
2020/01/11(土) 01:15:18.95ID:???
ロウコってかわいい
2020/01/11(土) 09:01:03.24ID:???
>>8
結構聞かれるから貼られるようになった
2020/01/11(土) 09:07:07.63ID:???
アルニャン/二娘 ってこれ次女って意味で
今までの匂わせから察すると普通にパイの妹だよな
2020/01/11(土) 11:24:58.09ID:???
◆中華一番マップ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7107/20200111_112248.jpg
2020/01/16(木) 05:30:14.75ID:???
リメイクアニメ版中華一番の
シーズン2はいつからやんの?
2020/01/16(木) 09:16:35.60ID:???
>>13
最終回で続編制作始動と発表しただけでまだ不明だが
遅くとも半年後にはやる筈
2020/01/17(金) 03:03:36.85ID:???
>>12
良いね
2020/01/17(金) 16:13:02.18ID:???
ビャンビャン麺ってなんかこういう幅広のそっくりなうどんあるよな
17愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:07:43.21ID:Bfmm4rUP
>>16
群馬のひもかわうどんでしょ
2020/01/18(土) 07:39:39.03ID:???
ところで真・中華一番2巻でピクニックに行く回で
焚火を熾す際、シロウが近くにあったボロ布を投げ込んで火種にしたら
シェルがマジギレして「こりゃあ俺の全財産を突っ込んだ財布だぞ!」
とか言って、その直後「全財産が灰になっちまった…」とか言って卒倒してたけど
清代末期の通貨(咸豐大錢)って寛永通宝みたいな貨幣だろ?
融点が1085度もある銅貨をよく焚火なんかで灰にできたな
2020/01/19(日) 17:55:38.27ID:???
>>15
前の地図消して拡充した

https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7136/20200119_175008.jpg
2020/01/20(月) 02:29:07.85ID:???
>>18
麺点師の財産つったら小麦に決まってるだろ
2020/01/20(月) 19:48:56.14ID:???
>>19
日中間でもこれだけの距離でシロウの母ちゃんとかもう二度と帰る事はないだろうに
バジャールとかはるばるフランスからやって来たんだなぁと思うとやっぱあいつもすげーな
2020/01/20(月) 21:02:15.10ID:???
>>20
日本でもあったように小切手のようなもの
その県が発行するこいつ何々円持ってるみたいなものとかあったらしいし(偽造すると死刑)
それこそ食材にも使える乾貨とか金代わりだったっていうからな
2020/01/20(月) 23:35:50.85ID:???
>>21 >シロウの母ちゃん
二度と帰らないというか、当人たぶん帰る気ないんでしょう
時期的に日本は幕末〜明治維新で激動の時代なんで戦火を逃れてきたのかも
2020/01/21(火) 12:14:20.87ID:???
バジャールの場合はフランス公使のお抱えとして帯同してるから本人はそれ程苦労はしてないだろうけどね

まぁあれもフランス料理のシェフとしてや5人相手なら5通りの好みで出すという合理的な思考なんかは充分一流クラスだったけど
ああいう性格じゃ別にマオ相手じゃなくても本国に戻った後なりでいずれ失敗してたかも
2020/01/21(火) 12:22:17.37ID:???
バジャールのあの「同じメニューでも相手の好みに応じた味に調整して出す」って
意外と他じゃ見ない手法だなとは思う
本国の自分の店でも太客にはそういう風にやってたのかね?
2020/01/21(火) 19:36:53.35ID:???
バジャール自体は放火した上にマオに罪擦り付けたから同情の余地は皆無だけど
マオに負けたって理由でバジャールを解任したフランス領事は結構酷いと思った
人間性はともかく料理人としての実力は本物だったし
2020/01/21(火) 20:39:18.81ID:???
あれは多分領事館の外でバジャールがやってた数々の狼藉が発覚した結果、国家としてのフランスの品位を下げて
ひいては広東省との外交問題に発展しかねないって事になり領事の判断で解任したんじゃないかなーと思ってる
でなかったら処分として流石に重すぎるし…
2020/01/22(水) 09:43:37.71ID:???
なお実写版
2020/01/22(水) 15:33:52.72ID:???
セイヨはどうなんだろう
やはり脱走したんだろうかね
30愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:57.25ID:1PvQ0xGH
>>29
魔人シリーズキャラとして出て欲しい。
2020/01/24(金) 12:51:59.38ID:???
>>29
セイヨはバシャールの親戚か何かと思えるくらい
顔も表情も性格もまんま使い回しだが
真!中華一番の最終回読めばわかるだろ
脱走どころかどこかの宮殿で皇帝になってたぞ
2020/01/24(金) 15:20:14.45ID:???
そうじゃなくて福建省で捕まったのにどうやって九華の里でああなったんだろうって話では?
2020/01/24(金) 22:00:46.71ID:???
セイヨと魔青銅器再会したら面白い
2020/01/25(土) 11:53:01.62ID:???
それにしてもこの作者、『すしいち!』っていう漫画で
1巻から全裸マグロロデオに加えて
『ハマグリ姉妹』という、ハマグリ寿司が売りの美人巨乳姉妹出してきたけど、
ほんと寿司漫画の作者って好きだなそういうの

『きららの寿司』でも初々しい女主人公がシジミの寿司を握り
相手の年増女料理人が黒アワビの寿司を出して対決。
シジミとアワビとは言うまでもなく女性器の比喩。

『将太の寿司』でも赤貝と称して少年誌で堂々とマ○コを描いたし
http://dl1.getuploader.com/g/Elixir/588/20121103_172328.jpg

『すしいち!』のハマグリ姉妹のハマグリも言うまでもなくアレの事だろう。
さらに『中華一番 極!』でも肉まん姉妹という巨乳女料理人コンビが登場してるし
2020/01/25(土) 14:04:38.81ID:???
なにいってんだこいつ
2020/01/25(土) 20:53:57.78ID:???
スーパーマリオが卑猥とかいうコピペを思い出した
37愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:45:17.86ID:8J8LhGJA
劉昴星争奪戦に鶏娘のティアも参戦させてほしい。
2020/01/26(日) 13:34:24.08ID:???
>>37
レインボー粥の娘も追加で
2020/01/26(日) 21:04:51.77ID:???
ハマグリ姉妹。
ハマグリ食ったとたん全裸になって「貝合わせ」をして
大量のおツユがどうのこうの、
貝は身を委ねるだの、ハマグリの至福の柔らかだのという
おかしな話が始まっているが
熟れた身体を持つ姉の「お滝」
ようやく蕾がほころびはじめた年頃の妹の「お咲」という名前にしても
やっぱりアレから取っているんだろうな…
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/789/20200126_205950.jpg
2020/01/26(日) 21:08:09.49ID:???
作者のデビュー作であるトランプタワー漫画。
登場人物が3人しかいないのに、うち2人の顔が似すぎ。
(実の親子の方は全然顔が似ていないのに、赤の他人同士の方がソックリ)
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/788/20200126_205949.jpg

生えているのが微妙にわかるかどうかの
あごひげの有無くらいしか顔を見分けるポイントがない。
2020/01/26(日) 21:56:02.11ID:???
【スーパーマリオはわいせつだ!】

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で
女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、
それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。
2020/01/26(日) 21:56:11.04ID:???
あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に
薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、
どんな手を使ってでも 良いゲームです。つまり、これはレイプです!
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
さらにマリオパーティーは乱交パーティーを連想させます。
まさにわいせつの宝庫ですね❤
2020/01/27(月) 19:12:07.71ID:???
オッスオラ極右!ってネタもあったよな
2020/01/31(金) 00:21:24.47ID:???
マオはでかいと
今回出てきた麺って実際にあるんだろうか
説明見る限りはとても食えなさそうなんだが
2020/01/31(金) 10:43:18.45ID:???
ビャンビャン麺でぐぐってみ
2020/01/31(金) 12:37:31.41ID:???
>>45
そっちじゃなくて今日更新された先読みの方
2020/02/01(土) 20:19:57.56ID:???
愛の貧乏脱出大作戦【伝説神回】最初音大きい注意
1
ラーメン修行
放送日00/05/22
依頼店舗 東京都練馬区 大吉家 (現在閉店)
修行先  神奈川県横浜市 介一家

家賃が払えず大家に一筆書かされる程の窮地
山形の実家に行くも…
修行主のダメぶりがとにかく凄い
https://m.youtube.com/watch?v=AS5_Ya_8UlU

2
たこ焼き修行
放送日01/03/26
依頼店舗 東京都足立区 たこ吉 (現在閉店)
修行先  大阪府旭区 ひっぱりだこ

本気のスパルタでカメラを拒み部屋の奥に修行主を連れていき怒鳴り凄む、途中自衛隊経験者の師匠に自衛隊に連れ込まれ鍛えられる
www.youtube.com/watch?v=YPHSUYiVx58
2020/02/01(土) 20:20:43.52ID:???
愛の貧乏脱出大作戦【伝説神回】最初音大きい注意

3
集団居酒屋修行
一人一人のキャラが濃い
これ以上の説明は不要。最後まで長いが見て損はない
その1
www.youtube.com/watch?v=JxiQFgJX1Dk
その2
www.youtube.com/watch?v=ofeDKxG255o
その3
www.youtube.com/watch?v=kZbOTCuxNXY
その4
www.youtube.com/watch?v=iUpJo7tKZKY
最終回
www.youtube.com/watch?v=kX_aoPeaVTE
2020/02/01(土) 20:21:59.43ID:???
愛の貧乏脱出大作戦 【伝説の名店修行】最初音大きい注意

ラーメン修行、ラーメンの鬼佐野実出演
放送日99/05/31
依頼店舗 茨城県行方市 横浜ラーメン 
修行店舗 神奈川県藤沢 支那そば屋
www.youtube.com/watch?v=khmyZL9tnlE

カレー弁当修行
放送日01/09/17
依頼店舗 群馬前橋 ニューまごころ
修行先 東京麻布十番 グリル満天星

修行主54歳9歳の娘と2人暮らし、途中駅での駅弁売り修行もある面白い回
www.youtube.com/watch?v=0zhx6KG-Aw0
2020/02/01(土) 20:30:57.02ID:???
愛の貧乏脱出大作戦【伝説神回】最初音大きい注意

3
集団居酒屋修行
一人一人のキャラが濃い
これ以上の説明は不要。最後まで長いが見て損はない
その1
www.youtube.com/watch?v=JxiQFgJX1Dk
その2
www.youtube.com/watch?v=ofeDKxG255o
その3
www.youtube.com/watch?v=kZbOTCuxNXY
その4
www.youtube.com/watch?v=iUpJo7tKZKY
最終回
www.youtube.com/watch?v=kX_aoPeaVTE
2020/02/09(日) 07:39:15.58ID:???
なんか西安観光名所めぐり漫画になってきたな
長安城壁にはじまって鼓楼、回民街、大雁塔、始皇帝陵、華清池…
どれも西安観光に行ったら必ず行く場所ばっかりだ (一日あれば全部回れる)

ただ残念なのはマオがどれだけ凄い料理を出すのかと思えば、
形状も味付けも、西安に行けばどこでも食える何の工夫もない
オードソックスなビェンビェン麺出しただけだという事だ。
中国や台湾の読者がガッカリするんじゃないのかこれ

でもメタ的に言えば刀削麺という一点を除いて
現在日本の先端ラーメンそのものだったパールの料理に
工夫なしで古臭いごく当たり前の中国料理が勝ったという事は
やはり中国様の文化は今の日本のそれなどよりよっぽど偉大だ…
というメッセージがこめられているわけだから、
やっぱり中国読者も大喜びかもな

あと刀削麺について、この漫画ではパールの絶妙な剣技によって作られる
舌ざわりの滑らかさによる至上の味…という形で
通常の刀削麺より上だとしているが、ぶっちゃけ刀削麺の魅力は
あの広い表面積に加えてちょっとザラついた表面によるスープとの絡み具合も含まれるだろ
パールの刀削麺はその持ち味を殺してしまっている。
そんなに表面が滑らかな麺食いたいなら最初から刀削麺じゃなく手打ち麺でいいじゃん
2020/02/09(日) 13:27:49.72ID:???
>パール
あの人は誰かの尻尾すでに踏んづけてて、当人が知らぬ間に暗殺計画が練られて実行間近な気がします
2020/02/09(日) 21:09:15.51ID:???
ジェランとかいう露出魔、ちゃんと自分の服持ってるのか?
全開は"入浴"直前だからたまたま脱いでいただけだとばかり思っていたが
今回もマッパじゃん
54愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:43.03ID:RMQLBeDY
漫画だから絶賛されてたがビッグバン焼売ってどう取り繕っても只のハッタリ料理にしか見えんわ
自分で好きな風に皮切って好きな部位を包むってアホか
俺が審査員であれ出されたら絶対キレるわ
どう考えてもシェルの黄金比焼売の方が美味そう
2020/02/10(月) 14:54:37.35ID:???
>>54
過去何度か同じような突っ込み入っていたが
ルオウがホームデシジョンするよって事前に申告してるから無問題って事になってる
2020/02/10(月) 19:11:28.35ID:???
最近中華一番の無印1巻から極!の最新刊まで一気読みしたが
その後で久々に『鉄鍋のジャン!』読んだら
出てくる料理のレベルの差に愕然とした
この漫画のファンには悪いが、おやまけいこ監修の中華料理に比べて
この漫画は稚拙な料理が多すぎ (実在の料理をそのまま出しているものは除く)
2020/02/10(月) 21:15:13.66ID:???
レオンと一緒に大会に参加してるジェランの部下がもう完全にレオンの仲間みたいにフレンドリーになってるのが笑える
2020/02/10(月) 21:16:35.72ID:???
ジャンは続編がね…
酷いよ
2020/02/10(月) 22:39:56.08ID:???
>>57
レオン?

フェイじゃね?
2020/02/10(月) 23:36:46.59ID:???
現代中華と19世紀中華を比べておっかしいよなーってどうかしてんのか
るろうに剣心にガトリングじゃなくて小銃とボディーアーマーはねえのか錬度もなってねえって軍オタ的見地の薀蓄垂れるとかか
味っ子とか包丁人味平も時代は現代なはずだけどこれ当時出来ないことになってるけど今出来るよなあってあるのに
アジやサンマの寿司とか刺身は出来ないことになってたりする・・・
19世紀じゃ中華料理はその土地ごとのご当地メシだよな
2020/02/12(水) 06:50:33.27ID:???
>>58
料理監修者が変わった続編も初期だけは面白かったろ
ジャンどころか料理漫画史上もっともうまそうな餃子であるスープ骨髄餃子とか
レインボー刀削麺とか、豚の血で作ったあんかけおこげ刀削麺とか

>>60
清朝末期設定なのにカレーうどん作ったり
黒ゴマ麺にスープをエスプーマにして和えたり
味変ラーメン作ったりする"現代料理"漫画に何を言ってるのか
2020/02/12(水) 08:15:08.99ID:???
>>58
単につまらないだけじゃなくて
仕切り直すたびによりつまらなくなっていくのがきついよね
2020/02/12(水) 08:19:21.58ID:???
リアクションが全てのこのバトル漫画で料理の出来不出来とか1ミリたりとも気にしなかったな
むしろここに来てから皆料理の中身よく見てんなーと感心したもんだわ
2020/02/12(水) 08:40:33.74ID:???
それが普通だからね
65愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:42:55.79ID:woRwV358
今日発売だけどまだ売ってなかった。>アンコール版
2020/02/12(水) 14:20:11.21ID:???
レオンが作った蟹の甲羅に蟹の肉と蟹味噌とネギまぜて揚げるやつ、あれマジで食いたいんだが似たような料理食える店ないの?
67愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:38:44.36ID:GhxbBvR7
日本海の地方都市の居酒屋でカニ食べると、食べ終わった甲羅に
日本酒注いで甲羅酒にしてくれるとこってあんじゃん
そういう店で一か八かで頼んでみたらいいんじゃね?
2020/02/14(金) 00:06:38.71ID:???
ミラが極初登場だけど真の頃と全然絵柄変わってないな
シェルと喧嘩って何があったんだよ
手紙の宛先もレオンになってるし
シェル一人だけアウトとかまた作者の家襲撃するパターンじゃん
69愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:37:00.04ID:D6SlOwGx
パイナップル使った冷麵出てきたけど 実際中国にそんな料理あるの?

中国料理は基本的に炎属性だからアツアツのうちに食べるのが定石で
冷たいものは身体を冷やすからあまり摂らないのが中国人の健康法らしいけど
2020/02/14(金) 00:47:15.88ID:???
パイン冷麺食った直後のメイリィの顔ヒロインが見せていい顔じゃねえだろ
2020/02/14(金) 01:19:17.12ID:???
>>66
単にソフトシェルクラブを唐揚げにしただけなら
自分で作ってみた人のブログがあるな
https://dailyportalz.jp/kiji/111020149076

ちなみに上海蟹はマズいらしい
https://kani-kau.com/archives/5282
2020/02/14(金) 04:40:02.76ID:???
>>69
それも地方によるんだよ
冷菜ってのもあるしシャーベットやアイスクリームもある

その中でも欧州にもあるが砂糖が手に入りにくい場所は
甘味を果物で転用するという文化があったりする
本格中華のレシピたどると熟れた柿だのそれこそパイナップルとかある
中華一番でも確か酢豚の話で出て来たサンザシなど
砂糖とかみりんの代わりにドライフルーツ使うのだ
これは日本人が忌避感出してるわりにちょっと時代遡ると和食でもやってる・・・
2020/02/17(月) 19:25:16.25ID:???
飛天関西人ことジュチまた出てこないかな〜
懲りずにまた超糞マズい料理作って「お前料理人失格な」って言われてほしい
試食者はシャンで
2020/02/18(火) 06:46:50.24ID:???
メイリィがどんどんどんどん不細工になっていく
マジで悲しい
2020/02/18(火) 12:41:38.99ID:???
作者はちょくちょくメイリィをブスに描くよな…
頑張れば表紙絵のような美人に描けるのにわざとブスに描いてんのか?と思う
そのくせフェイとかぽっと出の女性キャラはめちゃくちゃ気合入れてるから腹立つ
2020/02/18(火) 12:57:34.06ID:???
フェイは変顔もタブーで守られてるよなw
2020/02/19(水) 04:01:12.79ID:???
去年華清池行ってきたけど、あのあたり露天風呂なんてどこにも無かったわな

ちなみに西安駅前から兵馬俑までのバス(300円くらい)がたくさん出ているが
華清池はその途中で降りたところにある。
兵馬俑の切符を買えば始皇帝陵まで無料バスで行ける。

華清池入口
伏羲と女カになぞらえた楊貴妃と玄宗皇帝の像がある。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/794/20200219_033147.jpg

門をくぐってすぐの所に唐代の物品を集めた博物館があるが、
さらに進むと唐代の離宮を再現した広大な庭園に出る。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/795/20200219_033149.jpg

奥に見えるのが"五山"のひとつ華山だが、時間がかかりそうなんで観光はパス。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/796/20200219_033150.jpg

山の麓の庭園。楊貴妃が茘枝と並んで好んだ柘榴の樹が植えられている。
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/797/20200219_033153.jpg

山頂へ続く登山道入口。めんどくさいんで登山はパス。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/807/20200219_035024.jpg
2020/02/19(水) 04:02:21.01ID:???
楊貴妃入浴像
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/798/20200219_033155.jpg

楊貴妃と玄宗皇帝が入っていた風呂場。現在は使用不可。
『中華一番!極』でも小さく登場している。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/802/20200219_033250.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/803/20200219_033251.jpg

足湯。ショボそうなんで利用せず。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/801/20200219_033249.jpg

唐代当時の様子をヴァーチャルリアリティで体験できる施設。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/804/20200219_033252.jpg

各所にある露天。暑いのでアイスや冷えた西瓜を売っている。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/800/20200219_033157.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/799/20200219_033156.jpg

施設内の売店。楊貴妃と玄宗皇帝のグッズを売っている。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/805/20200219_033253.jpg
2020/02/19(水) 11:19:33.10ID:???
>>77-78
こういうのよく文革で破壊されなかったな
80愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:44:23.33ID:2MaLWNfN
マオもいい体になってきたな
ケツ丸出しの絵で抜かせてもらった

あのケツに突っ込みたいな
81愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:14:32.67ID:vY2LxZTc
メイリィで抜いたことがあるのは俺だけか
82愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:30:05.06ID:Zy1P2Ejd
>>81
10万人くらいいるんじゃないか?わりと有名な作品のヒロインだし
2020/02/22(土) 03:28:13.51ID:???
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
2020/02/22(土) 04:59:57.70ID:???
いちいち相手にするのも馬鹿らしいが
本気で思ってるのかこいつ
バブルが弾けてアフリカ以下の最貧国に転落するのは日本の方だろ
2020/02/22(土) 08:53:41.20ID:???
MMRのファンでもあるこのスレ住民はこの本買った人いる?



禁断の都市伝説 (TJMOOK)
https://tkj.jp/book/?cd=TD000408
https://tkj.jp/bookimage/TD000408_20191218091357.jpg
2020/02/22(土) 08:56:27.01ID:???
>>83
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
2020/02/22(土) 11:50:42.10ID:???
2chだったのずいぶん昔なんだからそこは直しておけよ…
2020/02/22(土) 14:07:35.07ID:???
>>87
こいつマルチポストでいろんなスレに同じもん投下してるぞ
ただのスクリプトか何かだろ
2020/02/22(土) 23:30:55.34ID:???
今さら真を読んでるけど
メイリィ割りとクソヒロインなのでは
2020/02/23(日) 03:06:12.16ID:???
ぐう畜母の娘ですから
2020/02/23(日) 05:58:33.02ID:???
嫉妬深くて大食いだが
性格よくて顔も良くてかなりの巨乳で
しかも働き者とか、評価できる点だらけだろ
いろんなマンガやアニメのヒロインがいるが
あれだけ健脚で働き者なキャラがどれだけいるよ
2020/02/23(日) 09:38:14.63ID:???
性格いいか?
2020/02/23(日) 09:40:52.44ID:???
悪いとまでは言わない
2020/02/23(日) 12:41:41.38ID:???
ジュチ編をみてて何だこのクソアマって思ったな
性格はどうなんだろ
2020/02/23(日) 13:37:54.78ID:???
良くも悪くもない
良いように言えばリアル
勤勉なのは美点
2020/02/23(日) 15:15:42.24ID:???
★五虎星強さランキング予想

1位 エンセイ
五虎星のみならずこの漫画に登場した全料理人の中でもトップクラスと思われる。
明らかにフェイ以上。エンセイの強さを100点と仮定する。

2位 アルカン
70点。17年くらい前に"仙女"パイと5回も引き分けているので
パイと同等クラスか、17年の間にそれ以上に成長している。
マオとの1戦目では強敵感がハンパなかったが、
2戦目から急にショボくなった

3位 カイユ
50点。鉄鍋のジャンの五行道志をはるかにショボくした
パクリキャラという感じで、正直まったく強さがわからない
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/806/20200219_033254.jpg

4位 ミラ
30点。パクリ女。羊の乳のアイスクリーム?くらいしか
完全なオリジナル料理を作ってる所を見たことがない。
眼で見た相手の動きをコピーできるのが強みらしいが
相手が仕切りで手元を隠して料理しているだけで何もできなくなりそう。
仮に見えていても、アルカンが2.5mはありそうな青魚を鎖で振り回しているのを
コピーしようとしても、力と体重が足りないため何もできず、
同様に"氣"を使えないのでカイユのコピーもできない。

5位 ジュチ 
25点。味覚がない欠点料理人。
ぶっちゃけ料理を作る手際がいいだけで雑魚だと思う
匂いのしない未知の食材についてはまともな料理すら作れなさそう
2020/02/23(日) 16:17:35.03ID:???
アルカン当初は強キャラ感あったのになぁ
2020/02/23(日) 18:55:08.73ID:???
真でのエンセイの「察しろ!」は本当残念だったなぁ
本来ならフェイを下してマオと直接ぶつかる予定だったんだろうけど
2020/02/23(日) 19:26:48.43ID:???
>>97
お前が船燃やすなら河燃やすわのくだり大好き
2020/02/23(日) 19:32:09.68ID:???
エンセイって負けてる所しか知らんわ
極で出てきたけどまた負けたし絶対不敗五虎星の面汚しよ
最強はやっぱカイユでしょ
スペックが神すぎる
2020/02/23(日) 20:25:15.77ID:???
その前に自分でマオたちに示したルール蹴っ飛ばして参戦した挙句に
裏料理界の幕を閉じたその手で裏料理界流の妨害工作しでかした時点で
評価の範囲外、が妥当かと

>カイユ
スープ美味しそう
特にシャンに飲ませてた羊スープ
2020/02/23(日) 23:29:53.75ID:???
なんかフェイさんて真だと五虎星すら歯が立たない完全無敵の料理人、剣心で言うところの師匠ポジだったのに極で一気に弱体化して噛ませポジになった感あるよな
2020/02/23(日) 23:44:28.82ID:???
エンセイの悪い所は猿芝居うってわざと負けただけの癖にカイユまで巻き込んで「パイランは俺らとは次元の違う料理人」とかぬかしだすタチの悪さ
2020/02/24(月) 03:54:25.82ID:???
>>96
>パイと同等クラスか、17年の間にそれ以上に成長している。

パイクラスなんてショウアンですら達してるんだが
2020/02/24(月) 08:17:03.63ID:???
>>104
そこは習ってないのにパイと同じ料理作ったショウアンすげーとなるとこだろ
もっともマオとの対決に備えて考えに考え抜いたおそらくショウアンの最高傑作が
菊花楼ではパイが普通の客に出してた幾多の料理の一つだったわけだから総合力的にはまだまだなんだろうけど
2020/02/24(月) 11:17:50.44ID:???
マオがショウアンと戦うことは母さんと戦うに等しいと言ってるからショウアン=パイだよ
2020/02/24(月) 13:16:22.01ID:???
>>105 >菊花楼ではパイが普通の客に出してた幾多の料理の一つ
ふと思ったんですが
普通の客相手にいちいちああいう事してたら、そりゃあ過労で倒れても仕方ないかなと
2020/02/24(月) 13:40:14.63ID:???
この漫画は登場人物の身内をわりとあっさり死なせちゃう気がする

パイも然りだけど、じいさんだの旦那が亡くなったばかりで困ってるゲストキャラみたいなのが結構いる印象
2020/02/24(月) 20:29:33.47ID:???
それにしても2〜3週間に1話くらいしか掲載しないのに
どんだけ手を抜いてるんだよこの漫画
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7140/20200224_202722.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7141/20200224_202722.jpg
2020/02/24(月) 20:40:42.41ID:???
早く玉龍鍋のパワーでカイユ復活させろや!
2020/02/26(水) 14:29:37.48ID:???
裏に命を狙われ死闘をくり返しながら従業員不足の過労で死んだ仙女パイ
2020/02/26(水) 14:34:39.50ID:???
四川省随一の国営菜館ならそれを維持する為に省政府の方から応援の料理人派遣するなり資金援助するなりしろよって話だよな
料理長の認定はするがそれ以外は基本放任って無責任過ぎるだろリー提督
2020/02/26(水) 19:56:58.34ID:???
>>111
そのうち死因の後付け改変くるかもな
2020/02/26(水) 21:29:20.29ID:???
死ぬ死ぬ詐欺多いからむしろ生きてる
2020/02/26(水) 22:00:59.34ID:???
>>113 >後付け改変
ショウアン関連も来そうな予感
太極「貴様がかつて兄と慕ったショウアン!そのショウアンの心を悪魔に売らせたのは・・・このオレだぁ!!」
マオ「いや、慕った覚えないし最初から嫌な奴だと思ってたし金を持ち逃げしたことは今も許してないよ」
太極「貴様!!オレがすべての原因だって言ってるだろ!!ショウアンをいい加減に許してやれよ!!かわいそうじゃねぇか!!」
2020/02/26(水) 23:58:32.02ID:???
五虎星はかなり実力に差がありそうでなんで同格にしたのかイマイチわからん
アルカンは強敵ぽかったけどジュチはそうでもなさそう
2020/02/27(木) 04:12:20.58ID:???
なんちゃら四天王とかで全員同格だった試しがない
2020/02/27(木) 06:44:50.05ID:???
車田「黄金聖闘士は全員同格です」(キリッ)
読者「え?」
2020/02/27(木) 10:02:59.83ID:???
五虎星は同等とされてるのは
彼らは超感覚がある代わりに感覚の欠損があるなどのハンデが存在するためだと思われる
ジュチやアルカンのような味覚がない水を常に飲む必要があるなどの分かりやすいもの以外に
ミラはたぶん料理の完成形や完成した料理を人がどのように楽しむのか理解できないとか?
コピー能力を開眼したせいだとされてるやつで今はどうなってんだろ
つまりエイセイにもカイユにも実は秘密のハンデが存在するのであろう
カイユは気でそれらをなんとかしてるのかね気は万能
腐った性根はどうしようもないハンデかもしれんが
2020/02/27(木) 18:18:58.11ID:???
パイって地図賭けてるけどどれの地図なんだろう?
2020/02/28(金) 00:46:38.65ID:???
霊蔵庫って無資格者が使うと一回開けた後は保存機能が使えないとかなんかね
2020/02/28(金) 00:52:29.10ID:???
パイって雲南の僻地の芒なんかの出だし人種的にはミャンマーかタイの血も入ってんだろうか
2020/02/28(金) 02:44:42.02ID:???
>>122
え? 単行本のどのあたりにその情報あんの
2020/02/28(金) 02:55:55.90ID:???
いいえ、三只眼吽迦羅です
2020/02/28(金) 04:17:02.64ID:???
シャルって仲間化してから全く良いところないよな
作者的に使いづらいキャラなのか
2020/02/28(金) 06:55:52.12ID:???
>>125
シャンやシェルなら知ってるが、シャルって誰だよ
2020/02/28(金) 08:44:17.58ID:???
>>123
真で出発前にそんな様な事をマオが言ってた
2020/02/28(金) 10:54:57.30ID:???
ジュチの味覚が無いって設定は中々にハードだよな
そろそろ北斗神拳みたいな秘孔で治してやったらどうだ
中華一番にも謎の針技術がよく出て来るしな
2020/02/28(金) 19:19:05.91ID:???
>>127
百度地図で調べてみたら
あのあたりは芒とつく地名がたくさんあってひとつに絞れないが
だいたい徳宏タイ族・チンポ族自治区に分布してるな

チンポ族の女性はこんな感じ
http://japanese.china.org.cn/photos/2019-06/25/content_74918958_8.htm

自分も近くの大理までは行ったが、そのへんは何も見るものがないんで
スルーして北のシャングリラに行ったわ
2020/02/29(土) 01:05:56.36ID:???
名前・・・
2020/02/29(土) 02:40:55.86ID:???
>>128
気の毒だしそのハンデを背負って五虎星にのし上がったって、設定上はすごいんだけど雑魚認定が多くてそれも気の毒
2020/02/29(土) 11:24:24.57ID:???
マオの試食とかですげー美味そうに食ってるのがなおさら憐憫を誘うよな
2020/02/29(土) 12:34:52.72ID:???
いまさら最新話読んだ。
先週の話でやっとジュチに活躍の可能性が出てきて
2週間の間それをずっと期待していたら
ま〜たお留守番かよ
どんだけ冷遇されてるんだ

それから成都から敦煌に行くには
鹿児島から稚内まで行くより距離があるのに
よくわずか4ページくらいで歩いて行けたな
作中で出発から何か月経過したんだ

あと霊蔵庫は金庫ぐらいの重量があるとばかり思っていたが
女の細腕ひとつで隠せたり、シェルが片手でぶら下げてたりと
想像以上に軽いっぽいな

ついでにミラは霊蔵庫の場所を吐かなかった代わりに
太極料理界のあのエロそうなハゲ連中に
拷問を受けるかレ○プされてそうだ
2020/02/29(土) 12:39:50.96ID:???
>>129
大理ってかの有名な大理石の由来となった都市か
まぁ今現在は武漢に送る筈だったマスクを途中で強奪したって事でそっちの悪名が轟いてしまってるが…
2020/03/01(日) 01:42:37.52ID:???
正直敦煌行きのメンバーでレオンが一番いらん
ジュチはミラと昔からの顔なじみだから掛け合いが面白そうだし
シェルはミラの恋人だから行くのは必須としても
レオンとミラって別に仲良くも何ともないだろ
2020/03/01(日) 11:23:38.44ID:???
速くジュランと戦えよ
中華料理は油を使いまくるんだが
あの露出魔、油が跳ねまくる炒めものしている時も全裸なのか?
つーかここまで来たら最後まで服なんか着ないでほしい
2020/03/08(日) 11:35:13.56ID:???
書き込みがなさすぎてスレが落ちるかも知れんので書くわ

ところでフェイの次の対戦相手である『丹鳳門』の
謎の変面厨師の正体って何だろうな

ヒント@はフェイとルイ両方に面識があり
その両者の料理の腕をよく知っている事。

ヒントAはハイレベルな麺大会で準決勝に勝ち上がるほどの
かなりの料理の技倆を持っている事。
それも口ぶりからするとフェイとルイ2人がかりで
やっと勝てるかどうからほどの実力らしい。

正体の可能性@としてここまでの腕を持つ料理人となると
『中華大四』かチョウユ師傅くらいしか思いつかないが、
さすがに店をほったらかしにするとか考えられないのでそれはない。
それにルイと面識があるわけではない。

可能性Aとしては、昔のパイ仙女の仲間の料理人。
可能性Bとしては裏料理界の残党。
それならかつて裏にいたフェイと面識がある理由になるが、
ルイと面識がないのでこれもない。
2020/03/08(日) 11:38:15.91ID:???
可能性Cとしては、マオの父マリウ大師本人かその関係者。
それならマリウの一番弟子であるルイと面識がある理由になるが、
フェイと面識がないのでこれもない。

可能性Dとしては太極料理界の関係者。
それなら捕えたフェイとルイに面識もあるが、
わざわざジェランと対立する必要性もないのでこれもない。

となると可能性Eとして、フェイやルイと同じ龍厨師なんだろうな
おそらくこの漫画でも「大四」に並ぶ腕を持つ
最強クラスの料理人である、筆頭龍厨師のジュゴンか。

それならわざわざ顔を隠す理由もわかるが、
さすがに西大后のそばを離れられるわけもないのでこれもない。

となるとまだ登場していない龍厨師で
何らかの理由で下野したやつか
139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:10:49.54ID:2d4SxN9s
メイリイのおしっこ飲みたい
2020/03/09(月) 22:59:18.09ID:???
ミラも出てきてこれで残る五虎星の再登場はアルカンとカイユの二人か
特にアルカンにはぜひアルニャンとかいう調子こいたババアを蹴散らして格の違いを分からせてやってほしい
2020/03/09(月) 23:57:06.73ID:???
アルカンは生きてるからともかく、完全に死んだカイユは出しようがないんじゃ?
まぁゆで並に超人墓場ならぬ料理人墓場でも出して蘇生させればイケそうだが
2020/03/10(火) 00:04:05.09ID:???
料理勝負で「破魔八陣」出したら
たぶん審査員勤めるだろう太極のお偉いさんが「こんなもの食わすな!」てブチキレそう
2020/03/10(火) 00:54:30.70ID:???
カイユがマジでくたばったのか確定してないぞ
何しろ死亡確認したのエンセイだしあいつのうさん臭さは異常
後でこっそり裏の秘術を使って蘇生してるかもしれん
2020/03/10(火) 06:59:54.76ID:???
当初、丹鳳門はアルカンかなと思った
部下のリコっぽい小さな仮面もいたからな
でも、マオを初めに見たときの反応からすると違うのかなと
どちらにしても悪人ではなさそうだから父親かパイの知り合いかな
2020/03/10(火) 15:18:42.91ID:???
裏の五虎星ってのは星矢で例えるなら黄金聖闘士だよな?
ジュチが役職のないレオンより格落ち感があるのは何でなんだぜ
あいつ例えるなら雑兵だろ
2020/03/10(火) 18:39:45.86ID:???
この作者ならカイユはおろかパイが生きてても驚かない
2020/03/10(火) 19:14:22.84ID:???
麺はメイリィのおっぱい位の柔らかさで
2020/03/13(金) 00:31:48.34ID:???
ジュチ行かないのかよ
これはガッカリ展開
2020/03/13(金) 04:14:20.63ID:???
2対2の勝負か
しかしなんで串焼きの串に鎖をつけているのか
塩をふっていないのに塩の味が際立っているのかかが謎だわな

あとやっぱりミラは拷問を受けていたな
全身の血は赤いから固まりきってない出たばかりの血だろうし
2020/03/14(土) 11:08:47.81ID:???
どうせ話の都合上、八つの厨具のほとんどが
太極料理界のもとに渡るんだろうから
敦煌対決は太極料理界が勝つ可能性があるわな

女のケツを追いかけるしか興味のなさそうな太守は
おそらく"真の商品"のミラほしさに
八百長してイケメンコンビを勝たせるだろうし

そもそも八百長で勝ってしまうのは
麺条比賽でも太極料理界代表のフェイが
エンセイに八百長で勝った前例があるしな
2020/03/14(土) 15:58:10.69ID:???
>>150
エンセイの件は先にズルしたのエンセイなんで致し方ないかと
しかも優勝を条件にした「マオの父の情報引き渡し」契約後に無断参加して
裏料理界の歴史を閉じたその手で裏料理界の技で妨害かますという信用がた落ちどこじゃないやらかし

「マオの父の情報」も本当に持ってるかどうかすら怪しい
「お前らの実力を見たかった」とか言ってはぐらかす可能性高そう
2020/03/15(日) 09:03:58.23ID:???
こんだけエイセイは八百長でないと勝てなかったとか
優勝くらい軽くやれ優勝したら父の情報教えるとか
強キャラムーブしてそこで落とすとかおかしいだろ
2020/03/15(日) 19:50:02.15ID:???
そもそも極に入ってからの謎のエンセイ上げに戸惑うわ
真のあれどう見てもビビって棄権したチキンにしか見えなかったし
2020/03/15(日) 20:10:06.85ID:???
どうみても◯◯にしか見えないって書き込みはいまいち信用ならない
はなから決めてかかってるだけじゃないの
2020/03/15(日) 22:48:35.63ID:???
そうは言っても、当のエンセイ本人が「まったく信用できない詐欺師」レベルまでがた落ちしてるんで
妨害行為なしで元裏料理界五虎星としての実力で真っ向からぶつかっていたのなら
シャンの妨害で敗北したことには同情の余地あったのですけど
2020/03/15(日) 22:53:18.87ID:???
丹鳳門の正体はきっとセイヨだよ。
2020/03/16(月) 08:32:56.75ID:???
>>155
詐欺師レベルまでがた落ちしてるとはどういう意味で?
現状、妨害がなければフェイ相手にも互角以上にわたりあえる強敵で得体の知れない第三勢力扱いだけど
料理の内容や審査員のリアクションみてもそれだけのハッタリは効いてたと思う
2020/03/16(月) 09:39:46.68ID:???
自分で言ったことすら「雲ゆえの気まぐれ」でひっくり返す奴を信用するのはちょっと・・・・・・
2020/03/16(月) 09:40:33.59ID:???
只のエンセイアンチ
2020/03/16(月) 18:55:19.56ID:???
エンセイにファンなんかおらんやろ
五虎星の面汚しやで
2020/03/16(月) 22:04:48.85ID:???
>>160
何言ってんだ フツーにファンいるぞ
この漫画で3指に入る魅力的なキャラじゃん

つーかキメーんだよテメー
この粘着エンセイアンチが
2020/03/20(金) 16:47:34.21ID:???
エンセイは真打ち切りの犠牲者なんで暴落した株を極で取り戻そうとしているのは分かるが
どうにも上手く行ってないように感じる。別にフェイをコテンパンにのしても良かったのではないかと思うが
長江の降雨ノーゲームもそうだがこの漫画で主要キャラの顔に泥を塗るのはタブーなんかね
2020/03/20(金) 17:01:27.86ID:???
ほ、放棄かエンセイ・・・!は笑った
2020/03/21(土) 14:00:15.05ID:???
>>163
「(打ち切りで俺の出番はもうない事を)察しろカイユ…!」
だからな。メタなギャグになってる
2020/03/23(月) 23:12:26.08ID:???
ところでこの漫画って時代設定的にるろ剣と同じ時代?
2020/03/23(月) 23:48:17.05ID:???
>>165
>966 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 18:40:12.79 ID:???
>>>965
>無印2巻で広州を唯一の外国貿易地域と言ってるからアヘン戦争(1840年)以前なのは確実な筈なんだが
>西太后が同治帝を産んだのは1856年だし、そもそも本人の生まれがアヘン戦争の5年前で時系列が合ってないんで
>多分小川自身19世紀って事以外正確には決めてない
>
>972 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 13:55:07.37 ID:???
>>>971
>るろ剣は1860年頃〜1883年
>こっちはそれよりもう少し(10〜20年くらい?)前
2020/03/27(金) 00:10:17.92ID:???
この作品って味っ子の影響結構受けてるのかな?
最近たまたま読んでるんだけど似たようなのがこっちにあったし
2020/03/27(金) 00:52:39.40ID:???
打ち切りなかったらどんなんだったんかね五虎星の次は親父出る予定だったらしいけど
四川の話は鰻や麻婆とかまだ余裕ある感じだったから地図二枚持ってったシェルレオン編が長くなる予定だったのかな
まぁ主人公不在期間があれ以上延びるかというと怪しいけど
合間にいつもの水戸黄門展開やるなら今回の西安は成都から泰山行く途中に寄ってそう
2020/03/27(金) 08:47:51.63ID:???
週マガの料理漫画はスー食い 味っ子 一番と
脈々と同じ編集が関わってんだよ
似た話があるのは当たり前
2020/03/29(日) 14:32:07.41ID:???
シェル&レオンと双子の対決は三本勝負くらいでサクッと済ませて欲しかったな。休載も挟んでダレそう。
2020/03/29(日) 16:37:51.89ID:???
三本勝負じゃできない、
今までの対決では描けなかった料理全体の組み立ての流れを描くんだろ
それだけ引き出しの多い敵という事だろう
それにこの戦い終わったらヘタすると最終決戦まで
シェル・レオンの出番はないかも知れんし

しかしレオンは他人と組んでの○本勝負だと
いつも理不尽な負け方するな

なぜレオンの料理がクソマズイのか
あの双子はレオンたちの視線が派手な踊りをして現れた
遊妓たちに釘付けになった瞬間に、
例の大道芸でレオンの料理にクソマズイ調味料でもぶっかけたのか?

踊り子の周囲が妙に光っているのは何なんだ?
踊り子がエロ太守に食わせる時にわざわざ太守の手に自分の手を置いて
そのコマだけアップになったのはなぜなんだ?
踊り子が双子の料理を食わせた後に箸を何かに漬けて、
味をおかしくしたのか?

ミラはパンツはいてなくて後ろから見たらケツが丸見えなのか?

前菜はレオンの負け決定だとして、湯菜もたぶん負け
メインデッシュの大菜でシェルが奮闘して初勝利。
点心は今作品始まってシェルの最初にして最大の見せ場なんで間違いなく勝ち。
舐菜で双子がデザートの極みを作り出して勝利。
そして最後の水果でレオンの"北辰天狼刃"解禁で勝利確定だろうな
2020/03/30(月) 10:36:26.20ID:???
ミラ、やっぱり拷問されたのか・・・痛そう、かわいそう、繋がれてるから垂れ流しだろうし、美人なのに悲惨すぎ
2020/03/30(月) 13:43:32.16ID:???
>>172
太極「料理勝負で決着を・・・」
シェル「命のやり取りに勝負内容を変更したのはそっちだぜ? もっとマシな命乞いをしろや?」

↑料理勝負メイン系の作品でなければこうなってますよね、武侠ものとか
時代が時代なんで旅の最中に野盗が襲ってくるとか珍しくもないでしょうしシェルさんそっちの戦闘経験&撃墜マークも相当ありそう
2020/03/30(月) 13:58:37.02ID:???
>>169
味っ子と違ってリアクションはかなり抑え気味にしてた将太の寿司が
全国大会編になってはっちゃけだしたのは中華一番の影響だろうな
2020/03/30(月) 19:34:35.70ID:???
マオパーティーで腕っぷし強いのはレオンとシェルだけか
2020/03/30(月) 20:05:15.45ID:???
──そして、今還った!
(ストン ストン)
2020/04/02(木) 15:34:31.02ID:???
サンチュが好き。スッポンスープあったな
2020/04/02(木) 16:39:29.24ID:???
焼き肉の食いすぎかな
2020/04/03(金) 02:18:19.77ID:???
今回の奴等はまだ違うみたいだし太極料理界の鳳凰厨師って意外と高い役職なのかな?
麟厨師は千百八人もいるからあんまり上級以外はあんまり偉くも無いんだろうが
2020/04/03(金) 17:21:22.07ID:???
>>179 >麟厨師は千百八人もいる
たぶん血風呂とかストレス発散で壊すときの「ストック」も兼ねてそう
2020/04/05(日) 19:56:47.41ID:???
ジュチの人生ってハードモードすぎないか?
料理人なのに味覚無いとか地獄すぎる
エロ漫画家なのに去勢されてオナニーできないようなもんだわ
マオのあのカイユ倒した謎の太陽パワーでジュチの味覚も治ればよかったのにな
2020/04/05(日) 22:46:20.65ID:???
裏料理界とは

料理で世界征服しようとしたイカレポンチの厨師組織の事である
案の定その目論見は破れ首謀者は万里の長城で万の矢に全身を射抜かれた息絶えた
2020/04/05(日) 23:03:46.74ID:???
「今更」と言われるかもしれませんが
料理の腕で権力者に取り入って好き放題できる環境を作る方が
現実的(史実で実際にやった奴がいる)かつ手っ取り早いと思うのです
2020/04/05(日) 23:15:53.16ID:???
ミラ 自殺未遂
ジュチ カイユに殺されかける
アルカン 自殺未遂
カイユ 殺される

エンセイ 二回も負けといて何もお咎めなし
絶対不敗五虎星(笑
2020/04/08(水) 04:41:22.79ID:???
特級厨師試験の「否麺」課題で
フェイが「朝鮮半島北部に伝わるジャガイモの麺」
とやらを作った時には、「何だコレ、ジャガイモとか貧乏くせぇw」
「どうせコシがなくてボソボソでプツプツ切れてマズいやつだろこれww」
とか思い込んでいたんだが、
実際にカムジャ麺食ったらむっちゃうまくて驚いた
本当に非常にコシが強いだけでなく小麦粉麺に比べて甘みや軽さがあってうまいんだな
2020/04/08(水) 05:35:22.48ID:???
>>184
エンセイが負けたのは1回だけだが
いつ2回目負けたんだ?
2020/04/08(水) 09:53:47.25ID:???
>>184じゃないがめんどくせえ奴って嫌いだわ
陰謀は別として実際に負けてるだろハゲ
2020/04/08(水) 10:23:09.31ID:???
ジュチは何で絶対不敗を守れたのかがイマイチよくわからんが
(料理課題や舞台を調整する事で)必ず相手よりちょっと旨い料理を作れるミラや
完璧な焼き方で料理を出せるアルカンが無敗を誇ったのはそんなに不自然でもないけどね

エンセイは格を取り戻そうとして逆に格落ちてるわ
2020/04/09(木) 01:06:40.53ID:???
てか料理対決して相手より美味いもん作れなかったら殺されるとかいうルール意味不明すぎるわ
遊戯王かよ
2020/04/09(木) 01:49:34.72ID:???
>>189
せっかくの人材がもったいないですよね
「うまい飯を作れる奴」って王宮から庶民の村まで表裏社会・今昔未来問わず求められている&必須人材なんで
船の上とか戦場の最前線とかは特に「食事は数少ない楽しみの一つ」
2020/04/09(木) 06:00:15.43ID:???
>>187
だからいつアルカンが2回負けたってんだよ
ニートハゲ
2020/04/09(木) 08:34:27.12ID:???
アルカン?
ああ、ガイジか
2020/04/09(木) 09:57:29.27ID:???
キチガイ過ぎてワラタw
2020/04/09(木) 15:22:52.84ID:???
>アルカン
一緒にいる子、二つ名が「瓊矢鏃(けいしぞく)」なんですけど
あれって「礫の名手である」て意味だったんですね
てっきり「アルカンが保護した特殊な少数民族『瓊矢鏃(けいしぞく)』の生き残り」という背景あるのかと勘違い
2020/04/09(木) 19:33:47.99ID:???
アルカンの作った焼き魚とソース入り麺どっちも美味そうだよな
食ってみたいわ
2020/04/10(金) 08:51:34.81ID:???
なんで更新止まってんだよくそが
2020/04/11(土) 10:28:34.76ID:???
>>189
キン肉マンだって完璧超人の派閥は負けたら即死刑だし
勝負の手段がプロレスか料理かって所だから少年漫画としてはそんなに不思議でもないけどね
2020/04/11(土) 11:55:36.37ID:???
>>195
一般市民に鬱憤たまってる裏料理会の人間にお前らも英雄だって回答出したから
マオが勝者だって結論にはまあそんなに不満はないが
単純に料理としてみた場合綺麗にまとまっているアルカンの麺の方が上なんじゃないかと思う
マオの料理は口に入れる麺の組み合わせ次第では地雷になる可能性あるんだから
2020/04/11(土) 13:46:06.29ID:???
>>198
実際に作って食ってみたらいいだろ
蕎麦とそうめんときしめんとうどんとスパゲッティとビーフンを
同じスープにブチ込んで食ってみたらうまいと思うか?

仮に同じ形状の麺でも、1本ごとに味が完全にバラバラだったら
うまいと思うか?
どう考えてもまずい。
マオの作ったのはただの欠陥料理だ

ジュチの作った料理が1+1=2にならず0になったように
1+1+1+1+… =100になるだろうという
安直な計算のもとに作られた、1点未満の雑な失敗作にすぎない
2020/04/12(日) 14:59:24.33ID:???
ラーメン発見伝でめたやってたな
形状の違う麺を組み合わせるヤツ
2020/04/12(日) 15:58:02.64ID:???
異なる形状が組み合わさった麺の代表格が刀削麺だな
片方はうどんで片方はワンタンと称される食感
2020/04/12(日) 18:12:50.95ID:???
>>201
あれは全部同じ素材だし1本1本の差異も小さいから
バラついているわけではなくまとまりがある
完璧に同じ形に切れないから形に多少のバラつきが出るだけで
2020/04/13(月) 13:28:20.02ID:???
富山には蕎麦とうどんのちゃんぽんあるし
いきなりあの麺出した訳でなく、ラメン所長に全く同じコンセプトの料理出してるから
特級厨師様の実力ならまあ味4種・形4種で256通り程度の組み合わせなら破綻しないレベルで出せるだろ
恒河沙どころか1000にも届かないがw
2020/04/18(土) 15:26:41.85ID:???
ひょっとして更新がないのは作者ないしアシが
コロナにかかって入院中のためだったりして
2020/04/24(金) 12:44:32.41ID:???
今回のもそうだけど
相手がどんなに悪党でも催眠術とか変なお香とか
料理漫画で料理以外の小細工で勝ち負けが決まるのってなんか白けるわ
シャンのかにたま〜(はぁと は料理での小細工だからまだ許せる
2020/04/24(金) 19:20:24.48ID:???
確かに頻繁にやられると萎えるよな
2020/04/24(金) 19:33:19.97ID:???
なんか6番勝負あっという間に終わりそうだな
もうメインのロバ肉料理が出てきたが、これも負けか
よくて引き分けだろうな
そして残り3つで取り返す。

最も目立つスルピアは囮で、その他の踊り子が
音波によって食材を振動させて温度を変えているのか?
同じ料理でも冷たくなればより塩味が強く感じられたりするからな
2020/04/24(金) 23:15:11.47ID:???
最早料理対決じゃなく妨害対決になってるのが笑える
2020/04/25(土) 02:13:45.48ID:???
試食の時に相手の手を触って何かしてるな
2020/04/25(土) 08:50:24.30ID:???
小川先生に中華一番以外の新作描いて欲しいわ
コロナで暇だからなろう系の料理漫画見たりしたけど普通のオムライスとか普通のクッキー作って大絶賛されて異世界でドヤがってる作品多すぎてキモい
ちゃんと美味しそうな料理が描ける人の作品増えてくれ
2020/04/25(土) 12:51:33.35ID:???
わかるわかる あの手のなろう系料理ラノベは読んでてキツすぎ

だいたい異世界とか、まるで現在の世界とは根底から異なる
世界のような名称で呼んでいるが
どの作品も明らかに中世ヨーロッパがモデル。

しかし中世ヨーロッパの味覚は現代日本人の味覚とは全く違う。
現代日本の料理を出したところで絶賛されるどころか受けるわけがない。

その証拠に現実の欧米では日本料理なんてまったく受けていない。
そこそこ受けているのは現地の味覚や嗜好に合わせて改変した
日本"風"料理ぐらいのものだ。
寿司だって海外のそれは日本とは見た目も味も全く別物だ。
2020/04/25(土) 12:51:47.82ID:???
毎日海外からたくさんの観光客がやってきて日本料理を実食している。
TVでは視聴者を喜ばせて人気を集めるために
外人の絶賛コメントばかりを抽出して流している。

そして日本料理は凄い、日本料理は最高、
日本人に生まれて良かった!
みたいな国粋主義的なカタルシスを感じさせて
視聴率(=カネ)を稼ぐ流れになっている。

だが実際には日本人が外国に行っても
現地の料理を美味しく感じられないように、
来日した外国人にとっても現代日本料理
(和食だけでなく、いわゆる"洋食"や、
中国料理ならぬ"中華料理"も現代日本料理に含まれる)
は大してうまくはない。

例えばラーメンが外人に大人気だが、そのラーメンにしても
ラーメン店50食ハシゴ目当てに来日した西洋人が
海苔をたくさん乗せたラーメンや煮干しラーメン、
鰹節ダシを強く利かせたラーメンは生臭くて食えないと
YouTubeやTwitterで発言しているほどだ。
2020/04/25(土) 12:52:32.77ID:???
そもそも本当に現代日本料理がうまいのなら
外国に現代日本のそれとまったく同じ味の
料理店をオープンすれば大盛況の筈だが、
実際には日本の味そのままの店は
現地の人間からはそっぽを向かれて閑古鳥で、
固定客は現地に駐在している日本人だけ。

逆に現地風に見た目も味も大きく改変したパチモンみたいな
日本風料理店(中国人や韓国人が経営)の方が
はるかに受けているのが現状だ。

なぜ受けないのかはそもそも味の文化が異なっているからだ。
また人種的な差異(顎の筋肉や唾液の量など)といった肉体的要素によっても
料理の嗜好や味の好みが異なる。

だいたい中世は調味料などロクになく、ざっくばらんに
煮たり焼いたりしただけの食材そのままの味の料理が多かった。
「味わう」どころか、ただ食べるためだけの食事だった。
現代のように調味料主体で味付けした料理は、
それを食べた事のない人間からしたら雑味だらけの"異物"にすぎない。

現代でもアフリカの部族らは伝統を守って
調味料のない、食材そのものの味の料理を食べているが、
彼らに調味料で味付けした料理を出したら、まずすぎて吐き出したという。
つまり"異世界"の人間に現代日本の料理を出しても
現実的に考えて、同じ反応をされるだけにすぎない。
2020/04/25(土) 12:54:17.80ID:???
また異世界は中世ヨーロッパをモデルにしているが、
中世において王侯貴族などのごくごく一部の例外を除き、
食物の美味さを追求したりそれに陶酔したりするのは
明らかな"悪徳"であり"罪"だった。

中世ヨーロッパの文化様式の全てを決定しているのは
当時の絶対的教典たるキリスト教。
その新約聖書『ヨハネの手紙第一』にはこのようにある。

「この世を愛してはならない。
 この世だけでなく、この世にあるものも愛してはならない。

 この世を愛する人がいれば、御父(神)への愛はその人の内にない。
 なぜなら、すべてこの世にあるもの、肉の欲、目の欲、生活のおごりは、
 御父から出たものではなく、この世から出たものだからである。

 この世もこの世にある欲も、やがて過ぎ去って消える。
 しかし神の御心を行う人は永遠に生き続るからである」

つまりそもそも「美味の探求」などという発想すらなかった。
仮にあったとしてもそれ自体が罪なので
美味しい料理に出会っても感動するどころか嫌がって退けるだけだ。

なのになろうラノベの登場人物は一体何なんだ?
中世ヨーロッパをモデルにした異世界に住んでいるのに
宗教的禁忌も何もなく、考え方が現代人そのもので
味の嗜好もまんま日本人とと同じじゃねーか
「外国の文化や習俗を全く知らない無知な日本人の考えたガイコクジン」
そのものだ。
2020/04/25(土) 13:01:05.86ID:???
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 13:13:39.48ID:???
なろうラノベやらはほとんど全てが
"異世界"という架空の"外国"に移住して
そこで生活する事を基本的な設定にしているが
現実には外国で暮らすという事は、周囲の目を気にせず
自己主張したり、自国の文化ばかりマンセーしまくって、
現地の文化を蔑ろにする事ではない。

現地の文化に敬意を払い、現地のルールに従う事で
そこで過ごす人々との親睦を深めていく事だ。

しかしなろうラノベはほとんどが
「日本はスゲー! そこからやってきた俺スゲー! 
 現代日本の知識を持っ俺スゲー!みたいに
何の努力もせずに日本人なら元々誰でも身に着けているレベルの
優れた文化や科学知識を武器に、
上から目線で発展途上の"土人"を"啓蒙"して
人々から絶賛され、成り上がり、大活躍するという
極めてナルシスティックで気持ち悪い作風になっている。

つまり現実での海外生活とは全く逆のベクトルを行っている。
自分にとって都合の悪い反応は全て切り捨てたり、
一方的に力づくで解決するだけの幼稚な代物になっている。
2020/04/25(土) 13:15:14.07ID:???
料理系なろうラノベに至っては特にその傾向が顕著だ。
日本料理をそのまま出すだけで土人レベルの現地人が
大仰に驚いて大絶賛する流れになっている。
現地人の口に合わずに捨てられたり
あまにも不評なので現地人に合わせた味付けにする展開すらまずない。

やっている事は現地の食文化をこき下ろして
現代日本の食文化を押し付けてマウントを取っているだけにすぎない。
要するにきわめて極右的な自国文化絶賛オナニーを
異世界人という架空の存在を鏡として行っているだけに過ぎないのだ。

重ねて言うが「異世界食堂」だの
「異世界居酒屋のぶ」だのに代表される
数々のゴミカス以下のなろう系料理ラノベは、
一見料理漫画と同種に見えるが
その本質はまったく異なっている。
オナニーに使うためのポルノ素材にすぎない。
それが実体なのだ。
2020/04/25(土) 13:30:07.34ID:???
学校始まる前にちゃんと勉強しとけよ
2020/04/25(土) 15:45:49.80ID:???
>>208
もう普通に武器持って殺し合いで解決でいいんじゃないかなと
2020/04/25(土) 18:43:39.97ID:???
まあ日本も和製中華とか和製イタリアンとかたくさんあるしな
それを本場で中華だのイタリアンだの言い張るのは問題だけど
たまにテレビでやってる世界の日本食堂みたいな番組も
現地の人向けにアレンジしてるの結構あるし
2020/05/01(金) 13:23:51.21ID:???
更新がなくて話題がない上連休中ヒマだから
毎日少しずつ中華料理画像でも貼るわ

https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/677/20200501_131852.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/680/20200501_132245.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/679/20200501_131855.jpg
2020/05/01(金) 14:06:13.23ID:???
マオが作ったエビチリって陳健民の現代レシピのやつだよな?
トマトかケチャップの入ったの
一番の時代の四川の本場レシピで作ったら辛すぎて炒飯に掛けてワシワシ食うどころじゃないぞw
2020/05/02(土) 11:04:34.22ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/681/20200502_105937.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/682/20200502_105938.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/683/20200502_105939.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/684/20200502_105940.jpg
2020/05/03(日) 15:03:47.78ID:???
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/685/20200503_145654.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/686/20200503_145655.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/687/20200503_145656.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/688/20200503_145657.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/689/20200503_145658.jpg
2020/05/04(月) 13:26:42.03ID:???
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/691/20200504_131957.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/690/20200504_131954.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/692/20200504_132000.jpg
2020/05/05(火) 12:05:39.90ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/694/20200505_120216.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/695/20200505_120217.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/696/20200505_120218.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/693/20200505_120215.jpg
2020/05/05(火) 20:05:00.43ID:???
【反日低脳民族国家中国共産党(笑) さすが雁屋哲の出身国に相応しく矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか?wwwwwwwwww
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。
2020/05/06(水) 11:04:33.72ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/702/20200506_110309.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/703/20200506_110310.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/704/20200506_110311.jpg
2020/05/07(木) 12:52:39.43ID:???
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/705/20200507_124756.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/706/20200507_124759.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/707/20200507_124802.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/708/20200507_124803.jpg
2020/05/08(金) 01:45:19.41ID:???
ミラと戦った時はどうやって勝ったんだ
2020/05/08(金) 09:13:52.65ID:???
審判役太極「はじめ!」 太極戦士「イヤーッ!」 ミラ「グワーッ!」
↑真相これでは?
当事者以外誰もいないのだから文字通り「何してもバレない」わけですし・・・
2020/05/08(金) 10:54:33.16ID:???
裏だろうが太極だろうが料理を極めた奴らで料理でなんかする集団なのに
その料理でインチキするってすげー萎えるわ
読んでてストレスしか感じない
2020/05/08(金) 14:45:46.79ID:???
かつて週刊少年チャンピオンに連載されていた
伝説の料理漫画があった。

魁!! 男塾ばりのトンデモ舞台において
命を賭けて料理勝負し、ありとあらゆる手法をもって
究極の美味を作り出す創作料理漫画
『私立味狩り学園』。

その最終決戦の課題が、あらゆる調理技法・
あらゆる食材が出尽くしたと思われる料理界において
いまだかつて人類が味わったことのない
"未知の美味"を作り出せという究極の難題だった。

主人公は"土"を調理した料理を出す。
そして対戦相手は、思いもよらぬ手法で
エビを味付けする。

その手法とは、味覚の正体は
舌から送られる電気信号であるがゆえに
人工的に調整した電気信号によって
大脳の未知の領域にアクセスし
まったく味わった事のない味を
体験させるというものだった。

https://download1.getuploader.com/g/Cashmere/3368/20200508_143115.jpg

もちろんあらゆるトンデモ料理が出尽くしたと言える
料理マンガ界においても、前代未聞のアイディアである。
2020/05/08(金) 14:47:49.82ID:???
『中華一番・極』の敦煌六番料理勝負において
使われたイカサマの正体は"電気"の可能性がある。

そもそも料理勝負中、唐突に挿入された
一見不要とも思えるベリーダンスの歴史の説明は
いったい何のためだったのか?
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/816/20200508_143712.jpg

大地からエネルギーを吸い取り解放させるダンスとある。
では大地のエネルギーとは何か?
それははるか地底にある地球の内核と外核の回転摩擦によって生じる
地磁気と、凄まじい"電流"の事だろう。

すなわちトンデモ理論でいえばスルピアは地中から電磁波を集めて
体内に蓄積する特殊能力があると考えられる。

今までの料理勝負では毎回毎回
当たり前の事だが普通の箸を使っていたのに
なぜ今回の勝負に限り"金属"の箸なのか?

今までの料理勝負では毎回毎回
当たり前の事だが審査員が自分で試食していたのに
なぜ今回の勝負に限り
わざわざスルピアが食べさせているのか?

それは相手の舌に"電流"を通すためだろう。
2020/05/08(金) 14:53:14.83ID:???
ではなぜスルピアは試食の際に
わざわざ太守の手に触っているのか?

電線の上にとまっているいるスズメが感電しないのは
電気が放出される場所がないからだ。
しかし人間が電線を触ると感電する。
これは電流が人間の体を通して地面へと流れたからだ。

スルピアがわざわざ太守の手を触ったのは
舌から入った電流が脳を刺激して手から放出されるよう
電気の通り道を作っている可能性がある。
太守がスルピアのケツを触った結果味がリセットされたのは
その電気の通り道が塞がったためかもしれない。

シェルやレオンが自分の料理を食べた際
「鉄臭くて苦い味になっている」と言ったのはいったいなぜか?

これはまったく謎で、元々食材全てがそのように
強烈な鉄分を含んだものへと仕込まれていたか
あるいはスルピアが踊りにまぎれて、電気が通りやすいよう
鉄の粉末を周囲にまき散らしており、
その鉄の粉末の味が料理をまずく感じさせているかだ。

今までの料理勝負では当たり前のように対戦相手が1人だった。
しかしなぜ今回の勝負に限り対戦相手が2人、
それも"双子"なのか?
実は1人がプラスの電極、1人がマイナスの電極を司るからではないのか。
2020/05/08(金) 15:13:45.74ID:???
それもう料理関係ないやん
2020/05/08(金) 16:14:10.91ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/712/20200508_161248.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/713/20200508_161249.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/714/20200508_161250.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/715/20200508_161251.jpg
2020/05/08(金) 17:19:53.11ID:???
スルピア使ってるとしても最悪スルピアはいなくても出来るタネなんじゃね
ミラの時はいないだろうし
まぁそっちは審査も完全アウェーだから上の方法でも勝てるけどw
2020/05/08(金) 19:49:24.97ID:???
太極料理界見てるとシャンとカイユを除いて料理対決自体はほぼまともだった
裏料理界がまだマシだったと思えてくる
まああっちは料理で表を屈服させるって目的もあったからだろうけど
最近は妨害ばっかしてるのが笑える
2020/05/08(金) 22:56:13.84ID:???
>大地からエネルギーを吸い取り解放させる  >大地のエネルギー
それも人間が対象じゃなくてメトロイドとかの「エネルギーを食らう」人(?)ら向けでは・・・?
もっともあの子らはたぶん気に入ったら「味見」じゃ済まさず全部吸い尽くして
それでも足りずにその場の全生命体を食い尽くすと思いますけど(汗)
2020/05/09(土) 13:15:13.67ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/716/20200508_161253.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/717/20200508_161254.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/718/20200508_161255.jpg
2020/05/10(日) 12:31:35.02ID:???
漢民族の他民族問題とか現実の現代中国持ち出す人こことか他で見るけど
満洲族の征服時代の話だからトップ層からしてあんまり関係ないよね
2020/05/10(日) 14:03:41.07ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/719/20200508_161256.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/720/20200508_161257.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/721/20200508_161258.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/722/20200508_162155.jpg
2020/05/11(月) 19:47:24.24ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/723/20200508_162156.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/724/20200508_162157.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/725/20200508_162158.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/726/20200508_162200.jpg
2020/05/11(月) 21:36:54.60ID:???
アニメの続きの収録自体は始まってたんだな
コロナの影響がなければ次かその次のクールくらいにやってたんだろうか
2020/05/12(火) 20:09:00.85ID:???
【米国】バノン氏「お前ら中国共産党はおしまいだ!」「中国共産党指導者の資産を凍結し、犠牲者の補償を」 ★4 [樽悶★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589261594/
2020/05/12(火) 20:11:54.44ID:???
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/727/20200508_162201.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/728/20200508_162203.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/729/20200508_162205.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/730/20200508_162206.jpg
2020/05/13(水) 00:44:03.79ID:???
毎日画像貼る奴まるで荒らしみたいだな
せめて一言ぐらい何か書けばいいのに
中華料理スレでも作って独りでやれよ
249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:16:44.15ID:UuMALJwK
串が鎖で繋がっているのも関係ありそう。
「串なんて誰も盗まないよ」
2020/05/13(水) 20:21:11.65ID:???
その話の流れはこうだよな

まず太極料理界のハルとナルが敦煌の路上で長々と大道芸を演じる。
そして大道芸を終えたところで金属の串をつかみ、
生肉を刺して串焼きにする。

客はなぜか全てに鎖のついた串を手に取って口に運ぶ。
ハルもナルも肉に一切調味料をふりかけていなかった。
そのためさぞや物足りない味だと思いきや、
実際に口にした肉には明らかに塩の味がして瞠目する。

…これはいったいどういう事か?
一見すると料理とは全く無関係に見える最初の大道芸、
実はあれが"味付け"になっていたんだろう。
2020/05/13(水) 20:23:30.66ID:???
ハルとナルは暑い地方であるにも関わらず長袖を着ていた。
おそらくあの服の下にはまた別の服があり、重ね着していると思われる。
そして服の原料は羊毛だろう。

敦煌などイスラム教徒の多い地域では羊の放牧が盛んに行われている。
羊は食用として用いられるほか、毛を刈っ繊維の原料にする。
そしてウール材の服は摩擦によって非常に静電気を起こしやすい事で知られる。

ハルとナルは料理前に激しい運動を行う事で、
ウール材の服をさりげなく激しくこすりあわせ、
全身を意図的に"帯電"させていた。

そして帯電した身体で金属の串を掴み、そこへ肉を刺して電気を通す。
さらに客に食わせる際にも、鎖と繋げた鉄串で肉を味わわせる。

鉄串に接続された鎖はテーブルの下に用意された"電池"と繋がっており
その電気が舌を通じて客の脳を刺激し、
塩味に似た鹹味を錯覚によって感じさせたんだろう。
(電池はレモンと銅板があれば作れる)

中国西方の料理は非常に辛く、唐辛子を多用するので
電気によるビリビリした痺れについても、
客は香辛料によるものだと錯覚してしまったんだろう。

おそらくこれが塩も振ってないのに塩味を感じたカラクリなんだろうよ
2020/05/13(水) 21:33:31.18ID:???
まあまだまだ解明されていない点が多すぎるから
あくまで仮説にすぎないが…

ちなみに2019年10月から2020年1月にかけて、
エロアニメで有名な金子ひらく監督の新作エロアニメ
『神田川JET GIRLS』が放送され、大人気を博した。

この作品のキャラクターデザインを務めたのは
有名なエロ漫家の鳴子ハナハル。

作中登場人物では『ヘルズキッチン』という
歌って踊れる双子の中国娘アイドルが大人気で
作中でさまざまな料理のプロモーションを行い、
現実世界でもヘルズキッチンのコラボカフェが開かれた。

後に神田川JET GIRLSのゲームが発売され
OVAが付属されたが、そのOVAも限られた尺の多くの部分を
ヘルズキッチンのプロモーションビデオに割いている。

で、それに影響されたか、2020年3月13日の
中華一番・極 第60話で、双子の中国人料理人の
ハルとナルというキャラが初登場する。

ひょっとしてハルとナルというキャラは
ヘルズ・キッチンの双子が元ネタで
名前からして鳴子ハナハルから取ったんじゃないかと思うわ
2020/05/13(水) 22:51:12.67ID:???
ウンチク語りの変な奴多すぎだろ

休業中の中華料理屋店主か?
2020/05/14(木) 10:16:24.68ID:???
うん、まぁ内容自体はいいとこ突いてるし変なのとも思わんがもう少し短く纏めて欲しい
あとリンク大量に張る人もスレが重くなるからもう少し控えて欲しい
2020/05/15(金) 02:46:49.16ID:???
料理漫画でイカサマをどう破るかって展開は面白くないわ
純粋に味で競って欲しい
2020/05/15(金) 08:50:01.51ID:???
やっぱそう思うよな
料理をテーマにダーティーさを演出するって大変なんだろうけどさ
2020/05/15(金) 15:32:17.05ID:???
>>255
「ルール守れ」と誰かいい加減に突っ込んで欲しい
&いい加減にイカサマ見抜く程度に凄腕の審判を用意して欲しい

>>256 >料理をテーマにダーティーさを演出
そこはカイユがやってた「破魔八陣」みたいな感じのを期待
2020/05/15(金) 18:29:29.73ID:???
他の方と同様、この敦煌編つまらない。勝ち負けも全然ワクワクしない。早く終わって
サンチュか西安に移ってほしい。
2020/05/15(金) 18:31:51.10ID:???
サンチェだった。焼肉屋に行きたい。
2020/05/15(金) 19:53:54.36ID:???
サンチェは少林寺に向かっているから
ぜったいカンフー映画みたいな展開になるだろうな
あと少林寺付近の都市・洛陽州と西安はかなり近いから
厨具手に入れたらマオとすぐ再会しそうだな
2020/05/15(金) 19:54:35.25ID:???
ちなみにより正確な発音は
サンチェじゃなくてサンチエな
2020/05/15(金) 21:25:26.84ID:???
裏料理会みたいに料理は正々堂々の悪党との対決の方が面白いよな
マオ、ルイ、フェイが本気でやっても悪戦苦闘
レオン、シェル、サンチェも各々対決してマオの所に集まってくるみたいな展開の方が楽しい

天然ボケキャラのチョウユみたいでルイもいいキャラなのに料理しないのはもったいない
2020/05/16(土) 08:17:12.40ID:???
西安編のほうがつまらん
斬新な料理が出てくるんならまだしも
向こうじゃオードソックスな料理にすぎない
ごく普通のビャンビャン麺と
薄味から濃口になるというだけの
コンブでダシ取ったくらいの麺で大騒ぎじゃん
2020/05/16(土) 13:27:22.64ID:???
あまり奇をてらったのとか入手しにくい素材使うとかされると
再現しにくい
2020/05/16(土) 13:35:46.60ID:???
『麺条比賽』の予選の相手である老夫婦が出したのは
福建茶とザラメ佐藤で燻して香りをつけた麺と卵、
西安名物の桜のチップでいぶしたベーコンと
クルミで燻した醤油ダレを作った
手間をかけまくり、考え抜かれた極上のスモークラーメン。

しかも燻製オリーブオイルを加える事で
フルーティーなフレーバーを楽しむ事もできる
バリエーションの広さまである。

対して主人公は単に米で作っただけの麺で勝利。

スープや具については描写がアッサリで
客も単に「担々麺風の旨辛ダレ」と一言述べたのみであるあたり、
本当に売りは麺だけだったらしい。
特徴は作り方がパフォーマンスとして優れているというだけ。

こんなんでどう見ても味も香りも独創性も
香りによる集客効果もより優れているスモーク麺に対し、
直前まで投票数で大差をつけられていたのに、
主人公特権でアッサリ勝利してしまった時点で白けた。

これが普通の料理マンガなら
審査員が勝敗の判定理由を述べているところだ。

同様にせめて具体的にスモーク麺に対して
どこが優れていたのか、論理的に観客の口から
説明するシーンでも入れてほしいところだ。
しかし説明を一切省いて勝敗がついたのでまったく釈然としない。
2020/05/16(土) 13:47:57.48ID:???
続く麺条比賽1回戦で対戦相手が出したのは
中国西部のイスラム教徒地域で広く食べられているラグマン。
https://recipe.suntory.co.jp/data/rimg/1102tsujinami1_580.jpg

上にわずかにトマトを乗せていて
審査員は「トマトの酸味で伝統の西域羊麺が
 まったく新しい味に昇華された!」とか言ってむりやり絶賛したが
そもそもラグマンにトマトを添えるなんて今じゃ珍しくもない。
https://koizumipress.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/lagman_2.jpg

つまり単にオードソックスなラグマンをただ出しただけ。
安直すぎないか?
2020/05/16(土) 13:50:38.38ID:???
さらに麺料理対決のはずなのに
審査員はスネ肉のソーセージ、燻しバラ肉、
首肉の煮込みと、ラグマンに添えられた
数々のミルクラム料理の旨さを賞賛。
賞賛コメントのほとんどが羊肉についてのものだった。
これで9つのドクロ全てが笑う最高点である9点を獲得。

これが将太の寿司や美味しんぼだったら、味全体のバランスと
料理としての完成度を優先して、
「うますぎる肉のせいで本来主役であるはずの麺の存在がかすんでいる。
 こんなものは麺料理として失格だ!」
「肉料理としては素晴らしいが、そもそも麺を添える必要がない。
 肉だけで料理として成立する。麺はただの添え物だ」
と一蹴されているところだが、誰もその点に触れない。

こんなもんカレー勝負なのに極上の松坂牛入れたら
カレーそっちのけで松坂牛がほめちぎられて
勝負で勝ったみたいな謎判定じゃん
羊肉料理としてうまいのはわかるが
麺料理対決としてはどうかと思うわ
2020/05/16(土) 14:01:08.11ID:???
これだけでも充分にひどいが、
更にひどいのがマオの出した料理。

「ボクは今までカレーなんて料理は
 まったく知らなかったんですけどぉー、
 羊肉の匂い消しのために昨晩買ってきた
 大量の香辛料を組み合わせてみたら
 偶然おいしいカレーができちゃいました〜(テヘッ
 ちゃんとターメリックで黄色い色をつけてありまァス」

という、料理をなめきったような展開。

作者は何の知識もない人間がたった一晩で
カレーという香辛料料理の"頂点"を無から生み出すのが
どれだけありえない事なのかわかっているのか?

さらに「カレーは激辛だが麺にタップリハチミツを練りこんであるので
中和して味がまろやかになった」と審査員が言っているが
まさにこんなの上等な料理にハチミツをぶちまけるような愚行じゃん

最初から甘口カレーとして作ったのならまだしも、
例えれば激辛のカレールーと砂糖で炊いた飯を合わせたら
中辛カレーになってうまくなった!とでも言ってるようなものだ
2020/05/16(土) 14:07:31.14ID:???
しかもラグマンに勝った決定的な理由が
「パキパキに揚げた外側の麺も食える。
 茹で麺と揚げ麺両方が楽しめるのだ!」
とかいうしょうもない理由だが、そんなもんただの"邪道"だろ

店でカレーライスを頼んだら
ライスとチャーハンが半々になって盛りつけられていた。
だからノーマルのカレーライスより優れている!
と言ってるようなもんだ。
そんなもん出されるより普通のカレーの方がいい。

カレーパンのような汁気の殆どない少量のカレーならまだしも
汁気たっぷりの大量のカレーと大量の揚げ物は合わないからだ。

だいたい審査員はマオのカレーを
天竺(インド)のそれそっくりだと言っていたが
日本式カレーや、日本各地で見られる
ネパール人の経営するカレーショップのカレーと違って
本場のカレーは異常に油っこい。
ただでさえ油っこい料理に油で揚げた麺添えられても
胸焼けがするだけだ。

とにかく主人公特権によって1回戦を理不尽に突破、
続く2回線も現地じゃありふれた
ただのビェンビェン麺出しただけで主人公特権によってなぜか勝利。
決勝戦も当然ならが主人公の勝ちが予定された出来レースだろうが、
出される料理もさぞやイマイチなものになるだろうと
今までのものから予想されるわ
270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:29:28.16ID:1bY9UUOr
言われてみると、一理あっておもしろいw
てか、麺ワタのカルマさまには外様勢が多い今大会は、
面白麺が出てくるのが予想されそうだから旅に出るのはちょっと早かったかも。
と、妄想してみる。
でも結果的にはヤン婦人がかわいいからこの展開はありと言えばあり。
271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:28.20ID:W8OZY9lQ
>>268
長い
偶然カレーだっただけで何かを生み出すのはマオがずっとやってきたことじゃん
272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:01:26.72ID:fI9X+3PZ
ビュルルル
2020/05/21(木) 19:13:21.77ID:???
マオはアギータ三姉妹の羊肉麺に対抗して
羊肉カレー麺出したけど、三姉妹と違って
羊肉を選んだ意味が全然なかったな
カレーが主役なんだから、別に豚肉でも牛肉でも良かったわ
2020/05/22(金) 04:09:23.93ID:???
最初は羊肉だけを使うつもりだったし、羊肉の臭みを消して味を高めるために香辛料を色々使ってたらカレーになったってのは全く不自然ってわけでもないけど明らかにカレー麺作る展開から逆算して羊肉使わせようとしたよね
2020/05/22(金) 12:11:52.82ID:???
電気説の人、概ね当たったな
2020/05/22(金) 19:04:43.23ID:???
やっぱり電気か
それも予想通り""電池"も使っていた
しかし今週カラーページ多いな
1話中6ページもカラーなんて今までなかったんじゃないか
2020/05/22(金) 21:39:43.72ID:???
ぜひスルピアさんには神聖な味勝負を愚弄した罰として
一晩太守の肉便器になっていただきたい
2020/05/23(土) 05:02:06.44ID:???
裏料理界裏技研究支部ってww
支部長は姐御か
2020/05/23(土) 06:58:03.18ID:???
最新話読んでない人にネタバレ

次回更新は1か月後
2020/05/26(火) 12:18:51.11ID:???
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はこのコロナ騒動が終息した後、
世界各国から天文学的な賠償金を請求されて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwww
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、

やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【世界第3次開戦?】中国「両会」開始日に事実上の宣戦布告…米国「韓国と手を握る」 [みなみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590242318/
2020/05/28(木) 21:20:48.74ID:???
しかしマジでシェルは一体どうしちまったんだろうな

今までの勝負は全部インチキだった。
そして料理はまだ残っている。
だから普通に考えれば太守に再試食してもらって
最初から味比べをやり直すべきだ。

それなのにシェルは今までの判定に対して撤回を求める事もなく
勝負を続行する事にした。

今更勝負を続行してマジで何になるんだ?
6番勝負なのにもうすでにハルとナルにに3勝されている。
あと2戦残っているが、2戦全勝したところで
引き分けのまま終わってしまって勝ちにはならない。

つまりミラを取り戻す事ができないじゃん

「それとも同じ3勝でも、俺たちの料理の方が
 ずっとうまかったから俺たちの勝ちだ!」
といった、判定による勝利をもぎとるつもりなのか
282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:45:51.63ID:wkZXv0A0
ミラってまんこ臭そう
2020/05/29(金) 00:54:05.53ID:???
マン臭事変
284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:12:25.65ID:iXhb0Zth
>>282
そこがまたうぶでかわいい
2020/06/05(金) 09:06:01.12ID:???
そんなに描きたくないんならもう止めちゃえよ
2020/06/12(金) 15:21:28.23ID:???
>>281
マオvsレオンの時みたいに延長戦じゃね
287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:57:31.36ID:8jcjOwEx
>>281
ラコン戦みたいな格上の実力者と張り合うみたいな名勝負を見たいですよね、どうせなら
2020/06/19(金) 04:17:15.20ID:???
スルピアあんだけの事やってお咎めなしの上
ま〜だ電気使ってたのかよあの双子
しかも散々卑怯なマネやっといて太守から課されたペナルティは
たった1個の黒星だけとか

六番目のデザート勝負スキップされてしまったけど
一体何のためにあったんだ
2020/06/19(金) 15:38:53.90ID:???
ペナルティ軽いと「その程度で済むなら自分もやっちゃお!」て人が次々出てきてルール自体が形骸化しちゃうんですけどね
「アリの一穴」というやつで

結果として「卑怯卑劣な手段なら我々の独壇場じゃないか〜」「そうだったな、グフフフ」て人らが跳梁跋扈する混沌が形成されるわけですが
主人公チームがコレやるの、それはそれで見てみたい気も
2020/06/19(金) 15:49:51.48ID:???
テンポが遅い上に予想通りのくだらんオチだから萎えるわ
291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:13:40.53ID:ISsh3KCA
鋼線に電気が流れて輝いて見えるがわからん
裏料理界のほうがわくわくしたなぁ。魅力的な敵がいない
2020/06/20(土) 07:17:30.46ID:???
https://i.imgur.com/c4MQ9OF.jpg
2020/06/20(土) 07:50:04.81ID:???
ゆでみたいに有能な編集をつければ
まだ卍解できるかもしれない
294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:31.03ID:Ld+UhCsu
でも電気壺は凄いな この作品の時代はまだ家の灯りさえ電気じゃなくて
松明とか提灯みたいなものだろうな 200年くらい前だから

あの電気壺の出力って味を少し変える程度の力しか持たなくて
食べさせる役の女の人が踊りやら露出の多い恰好やらで他に注意を向けさせてたんだよな

改めて小川先生凄いな、色んな方面から得た知識を漫画に活かしてるんだろうな
295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:38:43.14ID:6flPOTcQ
>>282
200年くらい前の人なんだし 特に貴族とかでもないから
毎日入浴する習慣や石鹸、清潔な布に生理用品も無いんじゃ仕方なかろう
他のキャラもそんなもんだろうよ
2020/06/21(日) 08:52:51.17ID:???
https://i.imgur.com/4KYBDHp.jpg
2020/06/21(日) 09:28:52.91ID:???
>>292 >>296
スレと何の関係もないゴミ貼るな
負け犬無職ゴキブリ
2020/06/22(月) 09:06:25.70ID:???
開いてないけど多分キチガイの電波文画像だろ
2020/06/27(土) 20:31:04.54ID:???
今更だけど魔芋まんじゅう、いくら食べても太らないっていうけど
まんじゅうの皮自体、結構なエネルギー・カロリーないか?
2020/06/28(日) 18:10:53.36ID:???
メイリィちゃんには悪いけど俺がパイならマオの結婚相手はジュンちゃん選ぶわ
まだ出てきたとこしか読んでないけど何も勝ってるところがない
2020/06/28(日) 19:06:58.35ID:???
というか極のメイリィは
随分めんどい性格になったなあと思う
2020/06/28(日) 20:33:24.42ID:???
ぐう畜母の遺伝子
2020/06/28(日) 20:36:07.44ID:???
昔のアニメの君さえいればの名シーンMADでマオが髪ほどくシーンが映る動画いつの間にか消されたな
ラストシーンが最終回のシーンだったり君さえいればのOPと絡めて神MADだったのにいつの間にかなくなってがっかりした
2020/07/05(日) 13:50:20.08ID:???
ジュンはメイリイと初対面時に「あたしマオくんと同じ特級厨師だからぁ〜w」マウントしてて印象が悪い
やたら美人扱いされてるけど女版マオにしか見えないし
2020/07/06(月) 15:57:28.37ID:???
この作者女の内面を描くのが下手なんだろうな
出番少ない方が叩かれにくくメインヒロインになればなるほど粗が出て叩かれやすいという典型例
2020/07/07(火) 00:49:50.93ID:???
>>305
女の内面なんて実際はもっと遥かに汚くて
動物の猿や豚と大差ないだろ
むしろこの作者は女を美化しすぎなくらいだ
2020/07/07(火) 13:15:55.47ID:???
女性関係とかどうでもいいから料理勝負(イカサマとか抜きで!!)描いて欲しい
2020/07/07(火) 13:19:11.70ID:???
メイリィばかり言われるけど続編のマオも大概じゃね
旧作ではジュチにライバル心燃やすくらいメイリィ意識してるのに今や鈍感通り越してなろうの難聴系主人公みたいになってる
309関連スレ
垢版 |
2020/07/08(水) 01:03:07.24ID:YlJ3djyD
そろそろ中華一番!を越える中華料理アニメが世に出てきて、ほしいところだが…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1594137400/
2020/07/08(水) 20:57:56.66ID:???
コロナの影響で死ぬほど中国嫌ってる人が多い中で中華料理漫画なんて無理
2020/07/08(水) 21:54:00.63ID:???
>>308
分かる、あの難聴系マオくっそイライラする
ジュチ戦の時より退化してんじゃねーか
2020/07/09(木) 00:41:33.66ID:???
>>310
鉄鍋のジャンで大谷が中国は国としてはクソだが中華料理は好きと言ってるから問題ナシ
2020/07/09(木) 22:52:36.83ID:???
残念ですが、これら(中華料理)は美味い
個人的見解を言わせてもらうと、四川料理(特に麻婆)なしでは長くはもたない体です(中毒症状末期)
ピータンも大好き
2020/07/10(金) 20:01:03.11ID:???
何が残念なのか知らんけど四川料理食べなきゃ死ぬなら四川へ引っ越せ
バイバイ
2020/07/11(土) 05:48:27.37ID:???
既にある程度成功してるからタラレバだけどストーリーが大袈裟じゃない方がもっと多くの人に愛される漫画になったと思う
料理が美味しそうな数少ない料理漫画だし
それだけにバトルがいちいち処刑とか解雇とか極端なのが読む人の幅を狭めてると思う
ポケモンマスターになるくらいのノリならよかったのに
2020/07/12(日) 04:12:19.57ID:???
>>313
わかるわかる
日本に帰ってくるとビータンが売ってなくて物足りなくなる
だから通販で輸入品買って食うわな
2020/07/12(日) 14:05:26.40ID:???
>>315
マオ「料理王に僕はなる」
みたいな感じ?
この漫画てあまり素材や料理を粗末に扱ってない気がする
あくまで他の料理グルメ漫画と比較してだけど
逆に味っ子は粗末にしてるイメージが強い
なんでだろ
318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:52:46.62ID:4Yn3BTPk
料理勝負で牛肉と野菜を鎖に挿して炎の上で炙ってまでは良しとしても
そこに縄跳びの要領で猿が入って来て、猿に塩コショウで味付けさせるって
いくら19世紀の中国でも衛生的に非常にまずくないか?

料理って衛生面が守られてることが前提なんだから だから保健所が存在するわけで
2020/07/18(土) 08:04:46.94ID:???
鎖に刺さったままの肉って食べづらそう
アルカンは説得力があったけど、こいつらって超感覚持ってないんでしょ。無理じゃね
2020/07/18(土) 21:45:52.28ID:???
>>318
そうそう雑菌など入らない世界観である事は万里の長城オムライスで証明済みだから突っ込んではならぬ
2020/07/19(日) 01:52:54.32ID:???
>>318
ジュチの鉄板の上でダンスと似たようなものだ
2020/07/19(日) 10:13:35.72ID:???
まあマガジン史上伝説のグルメ漫画スーパー食いしん坊に比べれば可愛いもんだwwwwwwwwww
2020/07/19(日) 17:46:16.56ID:???
味平の汗汁な吸い物に比べたら
殆どは可愛レベルだろ
2020/07/20(月) 18:22:44.84ID:???
>>319
そもそもあの鎖消毒してないよな?
その鎖にこすりつけながら肉を食いちぎるんだから
肉が鉄臭くなってそうだ
2020/07/20(月) 18:33:23.13ID:???
熟成肉が流行っているのか将太の寿司Uで青カビで熟成したザ・マグロを出し
鉄鍋のジャンUの神戸料理対決でも青カビで熟成したステーキを出し
中華一番でも後追いのように菌で熟成した極上肉の串焼きを出したな

どう考えても双子側の勝ちだわな フツーにうまそうだし
香りの面でも太守の言っているように双子側の料理の圧勝
何よりメインデッシュにふさわしい料理であり、その香りで釣って
もう満腹気味の太守にあれだけの大量の肉を全部平らげさせてしまった

シェルとレオンがいまさら貧相な料理出したところでもはや腹に入るわけもないし
何よりどれだけ旨くても見た目がショボすぎて
豪華絢爛な六品勝負の最後を飾るメインデッシュにふさわしい料理とはいえない
普通に考えると負けだわな
2020/07/27(月) 12:13:04.96ID:???
極になってからトリコとソーマの悪いところ吸収してない?
2020/07/28(火) 00:19:21.45ID:???
具体性がまったくない
さらにどっちも長期連載に成功してる漫画なので
こりゃ中華一番続くなあ気にいらないっていうなら意味が分からない
二つにある短所が現れたっていう話ならどっちも長期連載には成功してるので
たいしたことがない短所であるのだろうし、さらに中華一番でその短所がどう働いてヤバいのか分からない
結論・意味のない指摘をただつぶやいてみただけ
論破!解決!
2020/07/28(火) 17:20:27.50ID:???
連載終了20年、なお人気衰えず 日本発の漫画『中華一番!』が世界で受けた理由
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18637174/

作者のインタビュー載ってるな
2020/07/29(水) 12:18:13.28ID:???
顔初めて見たかも知れない
台湾でタレはどこのシーンが大人気というのを公式に言及したのは初めてかな
2020/07/29(水) 12:36:48.99ID:???
この漫画の影響で麻婆豆腐と担々麺食いまくった
2020/07/31(金) 21:43:13.09ID:???
>「回鍋肉」も日本ではキャベツを使いますが、中国では別の野菜です。

回鍋肉も陳建民がアレンジしたタイプが日本じゃ主流だし、本当に偉大なオッサンだな
2020/08/01(土) 11:58:15.97ID:???
この世界の倫理観どうなってるんだ
俺が観客ならいくら料理が優れてようと人質取ってる時点で太極料理界にドン引きだし
俺が太守なら問答無用でしょっぴくわ
2020/08/01(土) 12:36:00.26ID:???
>>332
「太平天国の乱を裏で糸を引く」という言い訳不能で軍隊差し向けられて滅ぼされても文句言えないことしちゃってんですよね、すでに・・・
334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:56.24ID:K7+8CDoC
今回、レオンとシェルと対戦した敵側って電気使った不正やった時点で負けだと思うけどな
寛大に見て審査を最初からやり直すかで 不正で何点か減点って現実の審査ではあり得ない

しかも最後に出した牛肉料理が猿に塩コショウかけさせるという噴飯ものの調理
いや、これはいくら19世紀の中国でも衛生的にまずいだろ?
古代の中国だったとしても生きた食材以外の動物連れてきた時点でしょっぴかれる気が
2020/08/01(土) 15:05:05.48ID:???
この作者慶応大卒だったのかよw
336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:37:10.22ID:uetIGU9B
冷やし中華一番で母校近くの二郎ネタあったじゃん
2020/08/01(土) 17:08:11.75ID:???
>>329
だいぶ前にやった料理再現企画で
顔が出まくっていたろ

三卵焼売編
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/01

卵白チャーハン編
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/02

翡翠玉衡担々麺編
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/03
338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:17:24.14ID:aqDAzzzd
>>334
うん なんなら処刑とかされてそう
話の回によってえらく厳しくなったり寛大になったりするよねこの世界
2020/08/02(日) 06:02:54.74ID:???
カイユは射殺されたのにな
まあ政府がマトモに仕事したら
お話にならなくなるし
必然的に無能になるしかないんだろう
2020/08/02(日) 08:30:01.87ID:???
敵料理人にジョジョのカーズみたいなのいた
2020/08/03(月) 13:32:19.64ID:???
マオはジュンとの方が相性良さそうに見えるし、メイリィはジュチにチヤホヤしてもらった方が幸せなんじゃないかなって思える
ある意味リアルというかうまく描かれてる気がする
2020/08/03(月) 18:41:24.87ID:???
マオとメイリィのカップリングなんか全く興味ないからそれでもいいけど
ジュンは2人の間に自分が入り込める余地はないと勝手に負けを認めて身を引く使い古されたオチになるんだろうな
2020/08/03(月) 22:12:40.60ID:???
>>339
西太后様って「真」に出たあたりとか「かわいい女王様」って感じですけど
実際のところ結構怖い人なので
宮廷料理人二人(片方は出奔扱いとはいえ)捕まえてるとか余裕で陛下ブチキレ案件
処刑にしたってまず「普通の殺し方」はしてもらえんでしょう
2020/08/04(火) 13:57:08.92ID:???
>>342
使い古されたオチを遠慮なく使うのがこの漫画の魅力な気もする
なんだかすごく昔の漫画みたいな雰囲気もあるし
2020/08/04(火) 15:17:31.33ID:???
ジュンはマオと付き合いたいとかそもそも思ってない
メイリィからかって遊んでいるだけ
メイリィに見捨てられたら誰も相手がいなくなるのがマオ
2020/08/04(火) 15:33:05.41ID:???
太極料理界は敵にしても魅力が薄いわ
卑劣すぎて無理(裏も卑劣だったけど…)
双子とスルピアは豚の餌になれ
2020/08/04(火) 19:31:32.66ID:???
もうスピなんとかは強制退場でいいよ
代わりにセイヨとバジャールのコンビが参戦
もっとgdgdになりそうな予感しかしない
2020/08/05(水) 14:40:27.50ID:???
>>346
裏って卑劣と言えそうなのシャンくらいじゃね?リエンは自分がやられた事やり返しただけだし
カイユの破魔八陣は卑劣とはベクトルが違うやり方だと思う
2020/08/05(水) 14:41:00.47ID:???
ああ、背後からレオンぶっ刺して成りすました奴もいたか
2020/08/05(水) 17:54:49.92ID:???
>>341
相性良さそうに見えるというかジュンが女版マオって感じで姉弟っぽい
ジュンもマオに恋愛感情はなく可愛い弟とマオに恋するメイリィをからかって楽しんでるだけなんじゃないの?
2020/08/05(水) 18:04:45.21ID:???
>>345
まさにメイリィがジュチに靡きそうになって見捨てられるかもってなったとたんに焦り出したよな
その後は何だかんだ上手く行ってるのかと思ってたのに極ではマオの知能が明らか退化してる
あのジュチとの名勝負は何だったんだよ
2020/08/05(水) 18:11:44.29ID:???
メイリィは美人だからいくらでも相手見つけられるしな
353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:22:54.79ID:Glthn5HV
19世紀の中国ってガチでメイリィ並みの美女とか居たの?
今でもYouTubeとかで美人中国人は確認できるんだけど
お婆さんも一緒に映ってて、婆さんは普通に婆さんなんだよな
若い頃特段美人であった形跡も無し

それにあの時代だと風呂やらシャワーやらの設備に不安があって臭そう
21世紀の今ならさすがに改善されてきてはいると思うけど
354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:25:51.91ID:Glthn5HV
あと中国の美人ってどれだけ美人でも手を出したくなるようなタイプではなく
遠くから美人だなと見れていれば充分というか 実際手を出したら後でひどい目に
遭いそうというか この人はイケメンで金持ちな中国人と結ばれるんだろうなと考えてしまう
2020/08/06(木) 05:23:38.78ID:???
まあマオもまだ14か15だからいくらでも次があるんだけどね
そこは漫画のお約束としてメイリィに落ち着くと思うけど
2020/08/06(木) 05:23:41.50ID:???
>>353
中国行けばいいだろ
普通に美人だらけだぞ
日本で和服にあたる唐代の頃の服を着て歩いている女性が
観光地を中心に普通の市街地を含めどこにでも見かける
実際に見るとわかるが和服だのチマチョゴリだのよりはるかに美しいわあの衣装は
2020/08/06(木) 06:29:54.39ID:???
お前100万以上するような着物見たことないだろ
2020/08/06(木) 11:06:38.57ID:???
感性がシナなんだろそいつ
2020/08/07(金) 13:31:00.60ID:???
>中国の美人
あそこって広すぎて居住地域ごとに差異が大きいんで・・・
ただ白骨婦人様とか妲己様とか、あとジョカ御前様とか有名ですね(※挙げた名前は全員人間ではありません)
360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:48:53.28ID:BXC+JpIx
>>356
そんな昔の服装を現代人がするの?しかもそんな人がゴロゴロいるわけ?
流石に今の中国人だと洋服が多いんじゃねえの、日本と特に変わらない洋服
最近は中国でも服のセンスはひと昔前に比べて格段に向上してるようだし
特に中国は日本人の着るほぼ全ての服を作ってるんだからセンスが磨かれないわけがない
2020/08/11(火) 07:19:55.96ID:???
コロナで生活激変
日本から中国人消えてもらいたい
2020/08/11(火) 13:30:43.60ID:???
日本に適応した礼儀のなってる人たちは勘弁してあげてほしい
その人たちが「最後の中国人」になる可能性が今出てきて日に日に高くなってるんで

ただし適応する気全くない無礼者は手加減無用
363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:37:27.86ID:R004eISa
日本人も中国人も見た目は似てるじゃん
遺伝子的にはヨーロッパ人とアジア人が分れてしばらくしてさらに分れたのが
日本人の祖先と中国人の祖先 遺伝子的にれっきとして違うけど見た目は似てる

けど確実に10世紀以前に中国や朝鮮から日本にやってきて
そのまま子孫を残して日本人になった人も少ないとはいえ確実に居ただろうな
国で差別はやめよう 人柄で判断しないと
2020/08/12(水) 16:02:57.51ID:???
見た目が似てる似てないなんてどうでもいい
電車内で皆静かに過ごしてるのに中国人は唾飛ばして喋ってる
日本に住んでる日本人なのにいつまで我慢すればいいの?
コロナ前の生活返して欲しい
2020/08/12(水) 22:05:53.68ID:???
不安だからと言ってカスみたいなヘイトはやめろよ

エンセイの棄権の理由って一応説明つけられてるの?
何がしたかったのか分からん
本当に勝てないと思ってたんかね
366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:08.91ID:6f1dY1Nt
最近逮捕だとか騒がれてた香港人の周庭さんって可愛いね
中国にもガチで美人って居るんだな 人口も多いし探せばゴロゴロいるだろうな

なんか親日家とか聞いてるけど日本の漫画なども大好きということは
中華一番とか読んでるのかな?何となく中国人がとっつきやすいとは思うけど
367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:31:23.39ID:QkvpI2Pe
マオの父親らしきものが大地に大剣を刺して泉を湧かせたのはいいとして
そこに土足で入って行って抜こうとするのはどう見ても素行が悪すぎるな
衛生的にかなりまずいと思わないのかね?
2020/08/14(金) 12:05:21.56ID:???
>>366
静岡におけるキテレツ大百科のごとく再放送繰り返して
国民的アニメと化したのって中国と台湾どっちだったかな…
香港ではなかったと思うが
2020/08/19(水) 02:26:54.66ID:???
>>367
泉は底が土なのに?毒沼やら肥溜やら歩いてきたならまだしも、普通の山道でしょ
まあ靴が濡れるという意味ではよろしくないけど
2020/08/19(水) 21:11:25.27ID:???
>>365
「極」はほとんど読んでないけど、あのエンセイの棄権を、わざと白旗上げた設定にしたのはかなり失望。
あのシーンでのエンセイの様子はどう見てもマジじゃん!
...まぁ、「極」は後付けなんだから仕方ないところなのは分かるが...
2020/08/20(木) 09:29:11.36ID:???
打ち切りに対するメタなんじゃってぐらい不自然だったが
裏の頂点に位置する男がアイツ強そうだから棄権するわ、なんてねーわ
2020/08/20(木) 12:08:37.24ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22cc9bb6ca221ddb6b5b6ac81325fc918be2306
ヤバイ事になってるな
2020/08/20(木) 15:55:54.89ID:???
>エンセイの棄権
腹切るならもっと早くすべきだったかと
自分でルール設定しといてそれを無視して無断参戦した挙句に
実力勝負でなくイカサマ妨害しかけた時点で
2020/08/21(金) 15:45:54.42ID:???
エンセイアンチニキ好き
375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:30:59.08ID:qEALZscY
>>369
人が飲料水で使う可能性のある泉に土足で入っていって
あろうことか刺さってる剣を抜こうとするとか誰が見ても狼藉でしょう?

その土地の管理者だったら捕まえて事情を聴くべき案件
2020/08/23(日) 03:28:32.88ID:???
どう見てもとか誰が見てもとか自信満々だけど、泉に土足で入ったくらいでそんな目くじらたてないと思うよ
野生動物とかも普通に飲みにくる泉でしょ、利用料とってしっかり管理してるような風でもないし
2020/08/24(月) 10:10:15.58ID:???
粘着する様な案件かよとは思う
少年料理漫画でそんなツッコミする自分にこそ違和感は無いのか
2020/08/24(月) 15:23:49.00ID:???
自分の価値観が絶対なんだね
こういう人が他所の文化に首突っ込んで引っ掻き回すんだろうな
今でも飲み水として使う可能性のある川に土足で入るところなんて沢山あると思うよ
2020/08/24(月) 20:55:30.18ID:???
>>375 >刺さってる剣を抜こうとする
剣の下に何かヤバイのが封印されているんじゃないかという危機感をまず抱きました
守護者の血筋絶えちゃったりとかで、危険すぎる邪神やら魔物やら封じられてるのにノーセキュリティで
人間どころか動物のいたずらで封印解除されたとか「あるある」なんで
2020/08/24(月) 22:26:36.06ID:???
「すしいち」や「極」を読んで思うのは、絵の劣化だなぁ...
一見すると「中華一番」時代と同じように見えても、あまりにも描き込みがシンプルになりすぎてちょっと気持ち悪い。
この一見同じように見えての劣化ぶりは、「ジャン2」の西条真二にも共通する気がする。
向こうは70過ぎてるから年齢的にも仕方ないところがあるけど、小川先生はまだ50になったばかりでしょ。

...あくまで個人的な感想なので、異論は認めまくり。
2020/08/25(火) 01:33:06.69ID:???
まぁ真に比べて、奇抜な料理に走りすぎ、というか美味そうに見えなくはなった
2020/08/25(火) 18:10:26.42ID:???
料理そのものより裸になったりするリアクションや超理論に走ってますね
真の時点でその傾向はあったんだけど
絵は一見きれいになったんだけど特に女キャラの描きわけが甘くなった気がする
ミラとか、真の方が魅力的だった 本当にインドの血が入った顔してて
今は肌が褐色なだけで他と変わらない
383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:11:08.87ID:1u56M37/
でも出だしの坦々麺はめちゃくちゃうまそうだったなあ
2020/08/26(水) 12:37:51.37ID:???
生の花椒とかよく分らんから素直にライム搾ったら雰囲気味わえるんだろうか
翡翠玉衡担々麺
2020/08/26(水) 14:28:03.53ID:???
>>375
これ自分もちょっと気になった
自分達が土足で入った泉の水を料理に使うため?に水筒に入れて帰ってるし
剣の近くまで石の道作るとか漫画として表現方法あると思うんだけど
2020/08/26(水) 14:41:51.73ID:???
アホの掘り返しうぜー・・・
2020/08/26(水) 18:47:19.69ID:???
たしかに料理食べた時のリアクションで裸になったりお色気シーンが多くて気になった
あとセリフの語尾にハート多用するのもエロ漫画みたいでキモい
2020/08/28(金) 03:41:13.26ID:???
まだやるのか笑
2020/08/28(金) 10:21:00.55ID:???
今さらだが変面厨師ってアルカンか
一緒に居る小さいのはリコ
2020/08/28(金) 15:20:10.93ID:???
でもルイフェイ相手するのに得意の豪快な火工とか頻繁に水飲んでるとかは無いんだよな
まぁ火工は課題が麺料理だからってのもあるかもだが
2020/08/28(金) 16:10:21.18ID:???
火工やったらアルカンじゃんてすぐばれて盛り上がらないからじゃね
読者にはバレてるとしても
この先ここぞというとこで派手な加工出して
マオ「あの火工はー!!あんなこと出来る厨師は一人しかいない!」
つう感じでお披露目
2020/08/29(土) 19:29:55.00ID:???
アルカンが再登場するなら嬉しいが
エンセイと被るから麺大会で出てくることはないんじゃないか
2020/08/29(土) 22:09:12.94ID:???
>>391
町一つ焼いて作る料理というものをたった今思いついたのですけど
さすがに捕まりますよね(汗)
2020/08/30(日) 20:33:18.98ID:???
>>387
他の料理漫画がそんなのばっかだからじゃない
2020/08/31(月) 13:15:18.34ID:???
メシ漫画の派手なリアクションって味っ子のアニメが最初か?
味っ子はそれを逆輸入してたけど
2020/09/05(土) 00:57:08.90ID:???
無料だけの読みだけど、オルファは龍厨師の総責任者であるジュゲンなんじゃなかろうか?
相方である猿みたいな笑いをするのは新キャラであって。

「かかって来い未熟者よ!!」とルイに言えるのは、マリウかジュゲンぐらいなんじゃなかろうかとも思える。
まぁ、そういう強い口調はマリウのキャラじゃないから、やっぱりジュゲンではないかと思う。
2020/09/07(月) 19:57:57.05ID:???
TVアニメ『真・中華一番!』の続編が2021年に放送決定!
398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:01.02ID:KUxngej/
メイリィって処女?
2020/09/08(火) 09:20:16.47ID:???
>>397
監督続投なら爆死がすでに見えてるんですが
2020/09/08(火) 11:56:03.70ID:???
2期ビジュアル公開
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/shin_chuka_ichiban_2nd_key.jpg
カイユ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/kaiyu.jpg
アルカン
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/arukan.jpg
エンセイ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/ensei.jpg
ジュチ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/juchi.jpg
ミラ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0907/mira.jpg
2020/09/08(火) 12:00:24.63ID:???
>>400
相変わらず低予算臭が凄いが顔のデザインは原作寄りで違和感ないのも継続してるから良いな
2020/09/08(火) 23:13:09.21ID:???
あのクオリティでよく続編やる気になったな

最初から中国市場意識してるんか?
2020/09/09(水) 09:26:07.99ID:???
原作では存在もしていない場面に無理矢理フェイをねじ込んでくるのが目に見える
どうせ無能監督は変更しないだろうし
2020/09/09(水) 17:34:44.41ID:???
>>402
中国なんて今それどこじゃなくなってきてるのにな
ムーランだってウイグル絡みで大炎上してるというのに
405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:15.50ID:FikmPtgN
ミラってマンコくさそうだよな
2020/09/10(木) 01:55:23.00ID:???
>>403
またフェイは洗脳されそう
原作ストックなくなり打ち切りな初代アニメのトレスになるけどね
バジャールとかフカヒレのセイヨを削らなければまだ延命できただろうに
2020/09/10(木) 15:51:41.49ID:???
>>406
船のバトルでサンチェ戦削った時点で・・・
2020/09/10(木) 16:43:44.52ID:???
>>407
うんわかってる
監督がアレな時点で色々と駄目なのは覚悟してたら案の定だよ
世情で制作も厳しくなると
さらに改悪改変してきそうだ
2020/09/16(水) 14:18:25.71ID:???
>>400
相変わらずのっぺりしてんな…
五虎星ファンはこの低クオリティでも喜んで金出すのか
中国マネーとマオのねんどろいどで稼いだ分でもう少しマシな出来になると思ってたのに
2020/09/26(土) 10:58:20.58ID:???
最新話、バトル展開なのにシェルとレオンがおらんな。
411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:54:30.36ID:/4scVhIt
真中華一番のマオとレオンの真鯛対決だけど
レオン側の作った料理が中国料理ぽくなくて和食っぽいと感じたのは俺だけかな?
まず「変わり刺身」と「兜煮」、「鯛しゃぶ」「兜蒸し」延長戦での「烈氷鮮鯛山」
要するに鮮度抜群の鯛の身に一切の熱を加えること無く精緻に切って氷に貼りつけた刺身
中国の人って刺身食べたっけ?

マオの方は鯛の身に蟹の卵を挟んだものは刺身を使ってるけど、それ以外は火を通して
中国料理らしい濃ゆい味の調味料と上手く合わせて作ってるし海鮮中華の範疇だと思う
2020/10/04(日) 03:52:18.04ID:???
中国は基本的に魚介の刺身てか生食はしないよ
逆に韓国は生食するけど白身や貝類が主体
店によっては有料だがアラで出汁をとった鍋が出てくるので
麺やご飯をいれて〆に出来る
2020/10/04(日) 23:14:06.15ID:???
中華はホントに何でもあるので地域次第で冷菜として刺身もあったっていうかある
実際のところ酢で締めたりソースであえたりするカルパッチョの親戚のようなものが多かったし
あと何でも醤油でなく素材ごとにソースっていうか付けるジャンが違うとかある
新鮮な魚の入手が難しくなって廃れたって話も見る
2020/10/09(金) 05:25:04.25ID:???
>>411
黒竜江省に住む赫哲(ホジェン)族は
大昔からアムール川で捕った鮭や鱒を生で食べてきた。
昔は何の調味料もつけずに食べていたが、今は唐辛子などの調味料を使うようになったとはいえ
今なお魚の生食を続けている。

中原地方でも大昔から刺身を食ってきた。
『礼記・内則』によると生肉や生魚を薄切りにして食べる料理を「膾 (なます)」と言い
身長2メートルの白人だった孔子は膾が大好きだった。
(三国時代の大混乱にまつわる人口急減前の中国では、各地で白人が暮らしていた)

『詩経・小雅・六月』によると紀元前823年、周は軍隊を大挙出動して
北西から侵入してきたケンイン族を打ち破った。
戦勝記念として将軍の尹吉甫は張仲ら友人を宴席に招き、
「すっぽんを焼き、鯉を膾に」して祝ったという。
要するに鯉の刺身を皿に盛って食った。
それくらい昔から中華料理で刺身は正式な料理として存在していたという事だ。
2020/10/09(金) 05:48:51.32ID:???
4話くらいまとめて最新話読んだけど、円盤状に固めた麺を
空中にはね上げたのをUFO集団に例えてて笑った

UFOは原始時代から世界各地で目撃され、記録として残されていて
中国でも太古から何度もUFOの目撃談が記録されているからな
清朝末期にもさまざまな面白ニュースを掲載した瓦版が売られていて
その中に多数の人間が南京上空でUFOを目撃した事を知らせるニュースがある。
下は朱雀橋に沢山の人間が集まって赤騰空(UFO)を見ている当時の光景を描いたものだ。
https://livedoor.blogimg.jp/sunshinesound/imgs/6/0/60eda297.png

やっぱりマダムヤンとかマオとか観客たちも、みんなUFOについて知ってたんだろうな
2020/10/17(土) 11:56:52.45ID:???
ボラホーン×クロコダイン萌え
2020/10/17(土) 14:02:51.18ID:???
極の展開が微妙なのか、過疎ったな
2020/10/17(土) 14:32:58.65ID:???
変面厨師とやらの料理があまりにもトンデモ過ぎて
全くついて行けないだけでなく、まったくうまそうに見えないからな
しかも2年くらいかけてここまで長々と大会を描いてきて
準決勝で対戦相手が消えて商品がなくなって
今までの話が全て無かった事になりそうなゲンナリ展開だし
419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:34.48ID:/TuCTS0Z
中国に刺身のようなものがあるのは分かったけれど
調味料とともに揉み込んだカルパッチョのようなものであり
作中に登場したのは本当に何もつけてない生の鯛の身を切ったもので
醤油にごま油を混ぜたもので食べてたけれど これって日本の刺身を
ごま油で中華風にしてるだけじゃないか?

そしてレオンの料理を食べる審査員も鯛のしゃぶしゃぶなのに
説明される前に生で食べると勘違いしてる始末 中国人の感覚ではない

初登場時のレオンは和食料理人ですか?と思った
作者は中国っぽく描写してるけれど、どこかしら日本要素が混じってるな
そして鯛は中国において日本ほどありがたがられる魚ではないし
死肉を漁る不吉な魚だと思われてる まして料理勝負のお題に登場するような
主役を務められる魚ではないと思う
2020/10/18(日) 02:22:23.96ID:???
そもそも七星刀自体が中華料理の発想じゃない
中華料理はどんな食材も中華包丁1本で捌く
包丁を何種類も使い分けるというのは日本料理の発想
421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:08:54.18ID:GDH25h8Z
枯れ木も山の賑わいとはいえこの長文くんいい加減何とかならんのか
自分の琴線に触れた部分のディテールが気になって仕方ないようだけどこれは元々そういう漫画だとしか言えないんだが
まあこの言葉も届かないだろうな
2020/10/18(日) 21:52:34.01ID:???
>>421
うぜぇよお前 一体何様だ
掲示板の管理人でも何でもない何の権限もないただの一利用者の分際で
公共の場であるスレをテメエ一匹の幼稚な好き嫌いの感情だけで勝手に管理するつもりか
身の程知ってわきまえとけ カス
2020/10/19(月) 05:56:47.94ID:???
きも
2020/10/19(月) 20:57:51.38ID:???
キチガイに刃物とはこの事だな
2020/10/20(火) 22:59:38.33ID:???
>>419
普通にカルパッチョみたいなのじゃない刺身もあるよ
2020/10/20(火) 23:47:09.51ID:???
>>420
七本目は一度使ったらなくなるので実質今は六星刀のような・・・
427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:41.02ID:RAZKFmCd
>>425
それの載っている記事を紹介してもらえないでしょうか?
あとそれは中国でどのくらいの知名度や一般性があるんでしょうか?

自分の認識では中国の料理は何らかの手段で火を通したものばかりなので
2020/10/21(水) 16:26:20.39ID:???
>>426
七星刀なのに一本は使い捨てとかあかんやろと連載当時からずっと思ってた
2020/10/23(金) 05:58:32.40ID:???
>>427
中国人のブログ読め
「刺身は周王朝時代からあるれっきとした中国料理だ」
「刺身の食べ方を発展させたのは隋の煬帝」
「唐王朝の時代には刺身は日常の定番料理のひとつにすぎなかった。
 この頃刺身は中国から日本に伝わって日本料理になった」
「日本は非常に文化の遅れた野蛮な国で、魚の食べ方ひとつ知らない遅れた部族だった。
 大中国が日本に魚の食べ方を伝えてやってやっと文明化した」
とかいろいろ書いてあるぞ
http://blog.sina.com.cn/s/blog_6e62f3cf0102w9ah.html
2020/10/23(金) 23:42:40.92ID:???
>>429
へーと思いながら読んで損したわ
中国にも韓国人みたいなメンタリティのやつ居るんだな
2020/10/24(土) 13:30:19.57ID:???
>>428
もう一本ある(ボロン
2020/10/26(月) 11:34:24.37ID:???
あの韓国人でさえ日本人をぶっちぎって嫌悪するのが中国人だぞ
2020/10/26(月) 20:23:14.41ID:???
レオンの神前刀工勝負は、なんで四品の中にカブト使った料理が2つあるのかがよくわからん
鯛は一人一尾のはずだが……カブトを半分に割って使いでもしたのか?
2020/10/27(火) 20:38:26.44ID:???
>>430
何言ってんだ
朝鮮・韓国の強烈な自国愛と露骨な侮日感情は小中華思想と呼ばれるもの。
4000年以上前から自国以外のすべての国を文化的に劣った
野蠻な国として蔑み続けてきた「中華思想」の劣化コピーでしかない

中国なんて大昔から朝鮮人以上に日本を見下しまくってるぞ
そもそも「中華」というのは自国が世界の「中」心であり
最も美しく優れた文化(華)を持つ
世界で最も優秀な人種(華夏族)という意味だからな
裏返せば自国以外は全てド田舎のカスという意味の国名だ
435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:24:24.84ID:G7NUH9Te
>>434
実際、1世紀くらいの頃は中国が超先進国で日本が未開の国だった
日本は天皇を中心に色々な文化の発展を蓄積していったけれど
中国は何度も王朝が転覆してはやり直しの繰り返しだった
そして室町時代あたりに日本は中国に追いつき、明治維新で完全に抜き去った
20世紀の間は敗戦期を除いて日本は常に中国の上を行っていた

しかし2000年代に経済面で中国に追いつかれ、2010年代に完全に追い抜かれた
この先どうなるのかは分からない
436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:29:33.40ID:G7NUH9Te
>>429
中国で刺身なんて怖くて食べられないよ
というか中国で食事したくない、友人の中国人から旅行しないかと何年か前に
言われたけど全部断った。その友人自体はけっこう良いやつなんだけど。

俺は日本人だけど、中国人の生ものには全部火を通すやり方は賢いと思う
2020/10/29(木) 12:02:06.39ID:???
>>431
手も足も使わずに殴れという課題にチンポで殴った泣くようぐいすかよ
438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:48:10.37ID:V/ocJLIw
もし旧アニメで五虎星が出てたら声優は

 カイユ:子安武人
エンセイ・三木眞一郎
  ミラ・深見梨加
 ジュチ・伊倉一恵
アルカン・堀秀行   
  リコ・荒木香衣   あたりかな
2020/11/06(金) 16:02:26.99ID:???
カイユ・・・浪川大輔
エンセイ・・・津田健次郎
ミラ・・・遠藤綾
ジュチ・・・小野大輔
アルカン・・・安元洋貴

だそうだ。あの教育テレビみたいなキャラデザじゃ見ねぇけど
2020/11/06(金) 18:33:59.53ID:???
カイユが浪川はねーわ
2020/11/06(金) 22:52:57.04ID:???
新ハンター並になんで作ったのかわからんアニメだな
あっちにも浪川が出てたな・・・酷いミスキャストだったけど
2020/11/08(日) 18:21:44.72ID:???
わりと合ってそうなのがミラとアルカンだけという…
まだ>>438の方がちょっと古いかもしれんが合ってたと思う
2020/11/09(月) 02:51:53.07ID:???
そろそろ新刊が発売だっけ?
2020/11/11(水) 13:58:53.57ID:???
>>419
どうでも良いが醤油にごま油じゃなくて(何らかの)味噌をごま油で溶いたものな

あの氷包丁(北辰天狼刃)、裏料理界に製造法が伝わるものだから
ガチで本当は七星刀ではなく六星刀では……?とずっと思ってる(刀鍛冶が作ったもんじゃないだろアレだけは)
2020/11/11(水) 21:28:16.58ID:???
>>443
極つまんないわ....

初期は良かったけど、料理が美味そうに見えない、審判が操られてて負ける展開みたいなのはやめてほしい
2020/11/13(金) 16:31:57.23ID:???
無印中華一番も五虎星が出てきてからは酷かったし長期連載に向かない人なのかもしれない
2020/11/13(金) 18:45:18.98ID:???
>>446
終盤は微妙だったけど、アルカン初戦とか凄い燃えなかった?
最近はああいう熱さを感じないわ…
2020/11/13(金) 21:55:21.32ID:???
五虎星はアルカン初戦がピークだったわ

「うおーこんな奴らが5人も! この先どうなるんだー!」

ジュチ・ミラ→ゲロみたいな飯を作って自滅する無能。こんなの序盤の敵の負け方では?
アルカン→再戦であっさり負ける。初戦で見せた計り知れなさはどこへ。
エンセイ→五虎星最強みたいな雰囲気を出しておいて戦わずに負ける屑。五虎星最大の出オチ。
カイユ→大した強さは見せずに敗北。これがラスボスでいいのか?
2020/11/14(土) 21:31:50.05ID:???
>>448
そういえば、カイユは他の五虎星の超感覚を全部持ち合わせてる、とかいう設定だったけど、気がうんちゃらで死に設定も良いとこだったな
2020/11/14(土) 22:08:27.74ID:???
ぶっちゃけ、五虎星の作った料理よりもリエンとかラコンとかが作った料理の方がよっぽどうまそうに見える
2020/11/15(日) 00:32:37.46ID:???
ラコンの饅頭は美味そうだな
アワビフカヒレナマコがスープと一緒に包まれるし
絶対に不味いわけないだろ
セイヨがやってれば違うかもしれんが
2020/11/15(日) 16:35:05.44ID:???
リエンさんのピーナッツ衣の伊勢エビフライはマジ美味そうやったな

マオのせいで完成しなかったけどw
2020/11/15(日) 16:40:15.56ID:???
笑撃の噛ませ犬エンセイさん
2020/11/15(日) 19:42:01.97ID:???
なんでこのスレは小川悦司総合スレなのに
中華一番!以外の作品がほとんど話題にならないんだ?
455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 11:50:24.27ID:yPpwRks3
>>451 饅頭対決はラコンのは発想は単純だが味はものすごく美味い
    シェルのは(当時としては)発想は斬新だが味はそこそこだっけ?
    ラコンのはセレブのご馳走、シェルのは庶民のおやつって感じ
2020/11/16(月) 22:30:07.31ID:???
黄金開口笑って本当に旨いの?
ステーキをあんなカラカラにして勿体ないし 
けど完全に熱を通すという意味で中国らしくはあるが
2020/11/16(月) 22:33:15.02ID:???
日本人の俺から見たら中国の料理ってあまり健康そうなものが無いんだよな
油たっぷり使って調理するし、タレも味が濃いから塩分も糖分も心配だし

健康に良さそうなのって野菜スープとかお粥とか蒸し料理くらいかな
あとは全部アウト 旨いものはたくさんあるかもしれないが
旨い料理と健康に良い料理は別 健康に良い料理は寺院での食事みたいな内容になる
458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:27:28.40ID:zLGW6DGo
炎の料理周富徳で減量中のボクサーのために
干豆腐の煮込みを作っていた
2020/11/20(金) 10:28:24.56ID:???
栗ご飯旨そうだな
中国にもあったんか
2020/11/20(金) 14:51:02.33ID:???
>>452
あれはタレなしでもめちゃくちゃ美味い
そう確信しています
2020/11/21(土) 05:54:57.39ID:???
73〜74話読んだ。
どーせマリウ大師の正体は
八厨具の力で未来からやってきたマオなんだろ
マリウのお供の小柄なパンダっぽい奴は
未来からやってきたシロウ
頑ななまでにマリオの顔を隠すのも
正体ぼかしているのもマオだという情報を読者に与えないため

あとキャラの名前が適当すぎ
水鏡先生はどうせ聖闘士星矢の水鏡先生から取ったんだろうし
純情娘だからジュン 胡同(フートン)で襲われた
ジュンの父親の名前がフートンだとか

それから「あたしの剥きたてのクリ…おいしい?」って
またもや露骨なエロネタ入れてきたなこの作者
462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:34:47.51ID:wWC0IgLr
>>459
イタリアにもあるよ。パルミジャーノチーズとか加えたリゾットだけど
2020/11/22(日) 18:42:41.54ID:???
ホッホッホッ
2020/11/28(土) 18:59:33.76ID:???
オルフェの正体わからんかったが横にちっこいのいて答え合わせになってて草
なんで龍厨師2人相手にそんなにイキれんの?強さ基準どうなってんだよこの漫画
2020/11/28(土) 19:35:47.02ID:???
マオは弱体化してオルフェは超強化
裏料理界+マオ陣営vs太極料理界にでもすんのかね
2020/11/28(土) 21:54:00.36ID:???
ぶっちゃけアルカンあの世界最強クラスっしょ
素手で牛殺すわ鎖を体温で引きちぎるわやりたい方だ過ぎる
467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:18:26.91ID:NDfGISRT
>>466 それで中国を占拠してる外国軍に勝てると思う?
2020/12/02(水) 06:28:52.97ID:???
2巻が50円で投げ売りされてた人気ないんだな
あんなツッコミどころ満載のアニメ再放送のあとじゃこんなもんか

自分は好きなんだがブックオフ新刊とかで置いてねーわ
店からも期待されてない
2020/12/07(月) 19:34:38.99ID:???
敵を8人も出して描き切れるのかよ
五虎星という前科があるのに
2020/12/07(月) 22:08:21.97ID:???
>>468
今時紙の本なんて読んでる奴がいたんだw
驚いたわ
2020/12/08(火) 08:35:28.90ID:???
>>470
ガイジ?
2020/12/08(火) 21:17:31.79ID:???
>>471
いまだに読みづらく コピーも編集も容易にできず
経年劣化して部屋の邪魔になるだけの
紙の本なんていうゴミを買ってる時代遅れのガイジか?w
2020/12/09(水) 08:30:54.52ID:???
自分の価値観が絶対と思ってる奴をガイジって云うんだぜ
知らないの?
2020/12/09(水) 12:28:12.34ID:???
>>472
本屋行ってそこに居る客全員に同じこと言って来いよ
2020/12/10(木) 04:18:56.72ID:???
>>470
鬼滅ブーム知らん口か?
2020/12/10(木) 10:10:48.99ID:???
幼稚園児も中華一番読むんだな
477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:06:02.54ID:gWh3jV7P
漫画の話をしてないなんという不人気漫画
所詮焼き直しの過去の栄光にすがった漫画よのぅ
2020/12/10(木) 18:32:48.24ID:???
>>454
中華一番がほとんどで連載中の作品の話題がほんの少しなのは過去スレからずっとだね
今は連載中の漫画も中華一番だから当然それ一色になる

あの当時の週刊少年マガジンで連載してたんでそこそこの知名度はあるジパング宝王伝と
その関連作である双雷伝の2作は極々々々々々稀に語られる事はあった
2020/12/10(木) 21:07:45.00ID:???
>>475
あんなゴミクズみたいな漫画を持てはやしている時点で
ガイジだと自己紹介しているわようなもんだなw
2020/12/11(金) 03:56:53.00ID:???
>>479
別に誰ももてはやしていないだろ。
「『鬼滅』ブームもあり、コロナ禍で漫画本の売り上げが伸びた。」という事実。
ソースは帝国DB。
2020/12/11(金) 08:28:21.98ID:???
そんなブーメランガガイにまともな議論なんて意味ないぞ
2020/12/12(土) 20:36:39.72ID:???
>>481
なんだ? お前の自己紹介か?
ガイジ野郎w
2020/12/18(金) 21:00:17.64ID:???
◆中華一番! うまそうな料理ランキング

1位 元陽泉酒家料理長・カユウ大使/球形あんかけおこげ・開華鍋米巴 (5巻)
2位 劉昴星/鴨肉ソテークルミソース (5巻)
3位 "荒武者"ハン/"國士無双" スタミナラーメン (3巻)
4位 劉昴星/トマトを使ったあんかけエビチリチャーハン (2巻)
5位 ジャン・バジャール/プロヴァンス風シーフードピラフ (2巻)

6位 劉昴星&唐三傑/熟れ柿を使った青椒肉絲 (2巻)
7位 劉昴星/店一軒丸焼けにして作ったこじき鶏 (2巻)
8位 劉昴星/究極のモヤシ炒め『鳳凰水晶』 (4巻)
9位 劉昴星/青梗菜炒め (1巻)
10位 蘭飛鴻/ジャガイモで作ったカムジャ麺 (4巻)
2020/12/18(金) 21:01:50.66ID:???
11位 劉昴星/エビで作った"動く昇龍餃子" (3巻)
12位 劉昴星/四川風水餃子(3巻)
13位 劉昴星/山芋をつなぎにした皮と豚の背脂入りあんの焼餃子(3巻)
14位 周瑜/犬のエサぐらいにしかならんチャーハン (2巻)
15位 ジャン・バジャール/ラムのロースト (2巻)

16位 ルオウ大使/東坡肉(3巻)
17位 蘭飛鴻/"絶対佳人" 龍髭麺(3巻)
18位 雷光山ふもとの店/貴州特産キヌガサタケ入り肉春巻き(5巻) 
19位 "判林酒家"タン/あんかけ八寶麺 (3巻)
20位 周瑜/翡翠餃子(3巻)

21位 三笑廊/燕の巣入りスープ (5巻)
22位 餃子兄弟/火炎餃子(3巻)
23位 劉昴星/龍眼・松の実・南瓜・緑豆・赤紫蘇の"レインボー粥" (5巻)
24位 劉昴星/イカスミスープに真珠の粉を散らした"銀河麺" (5巻)
25位 タン/判林酒家秘伝のタレで仕上げた猫耳朶麺 (4巻)
26位 劉昴星/箸をつけず直接吸い込んで食うウメボシチャーハン (5巻)
2020/12/18(金) 21:09:45.34ID:???
◆中華一番! 微妙な料理ランキング

1位 チェリン/味平のブラックカレーをパクったブラックイカスミビーフン(4巻)
 中毒性の強い阿片を使っていて頭がおかしくなる時点で論外

2位 ショウアン/塩辛くて硬い豆腐を使った麻婆豆腐 (1巻)
 熱々の麻婆豆腐の中で豆腐内部だけ冷たいとか、
 無駄な温度差のせいでまずい予感しかない

3位  劉昴星/國士無双麺 (4巻)
 以前に非常にコシが強すぎて噛み切れない盛岡冷麺を食べた事があるが、
 この麺のコシの強さはそれ以上。
 はっきり言って麺というよりただのゴム。

4位 "荒武者"ハン/牛肉を叩いて作ったラーメン (4巻)
 ただ肉を細長く伸ばしただけ。
 試食の際に「くやしいが最高の味だ…!」とか絶賛されたくせに
 マオからもフェイからも10点満点で5点しか貰えなかった。
2020/12/18(金) 21:12:13.81ID:???
5位 劉昴星/鯛チャーシューの魚醤麺 (4巻)
 ナマズの肉で麺を作る! とか言い出した時には おおっ!と期待したが、
 出来上がってみれば、実態は細く割いたスルメを何本も繋いで
 コシの無いナマズ肉でコーティングしただけの噛み切りにくいスルメ麺。
 断面の半分を占めるスルメが柔らかいナマズの表面と硬さが違いすぎて一体感がない。
 チェリンの阿片麺を除けば5人の麺の中で一番のガッカリ料理。

6位 パイ仙女/大豆で作ったフェイク肉の麻婆豆腐 (1巻)
 こちらの方が味が軽いのはわかるにしても、普通のひき肉使った方がうまそう

7位 劉昴星/胃袋と内臓の粥 (3巻)
 胃が弱った病人以外には極めてまずそう。何より気持ち悪い
2020/12/18(金) 23:18:03.25ID:???
>>483
>>ジャガイモで作ったカムジャ麺

カムジャ=ジャガイモなので、「ジャガイモで作った麺」もしくは
「カムジャ麺」と書くべき
2020/12/20(日) 19:05:32.08ID:???
◆真・中華一番! うまそうな料理ランキング
(満漢全席は料理数が多すぎるんで除く)

1位 "麺点王"ラコン/ナマコ・アワビ・フカヒレ・
   カニ・エビ・イカ・ヒラメの八大海鮮四色鎮魂まんじゅう (4巻)
 (勝負では負けたがこちらの方が遥かにうまそう)

2位 "豹子頭" アルカン/
 タレをかけて巨大魚を丸焼きにした"天雄炙青魚" (7巻)

3位 "七星刀"レオン/一片残らずほじくり出した身と
 卵を詰めたソフトシェル上海蟹揚げ (4巻)
 (勝負では負けたがこちらの方が遥かにうまそう)

4位 劉昴星/マジカルパンダ麻婆豆腐 (6巻)

5位 劉昴星/鶏卵・皮蛋・上海蟹の卵を使った"三卵一体"焼売 (1巻)

6位 "鋼棍"シェル/黄金分割焼売 (1巻)
  (勝負では負けたがこちらの方が遥かにうまそう)

7位 "仮面料理人"リエン/イセエビのナッツ衣揚げ・
  リンゴとスパイスのの酸味タレ (2巻)
  (勝負では負けたがこちらの方がうまそう)
2020/12/20(日) 19:06:57.06ID:???
8位 "アワビ魔人"セイヨ 干しアワビのスープ (7巻)
  (マオ一行に負けたがこちらの方が遥かにうまそう)

9位 劉昴星/真っ赤に焼けた鍋で作った"大爆" 回鍋肉 (7巻)

10位 周梅麗/ハ行五段活用ブラック麻婆豆腐 (10巻)

11位 "鋼棍"シェル/笑う黄金揚げまんじゅう (4巻)

12位 劉昴星/汽鍋で水一滴使わずに作ったホタテ鍋 (4巻)

13位 周瑜/サンザシの菓子をかくし味にした酢豚 (4巻)

14位 劉昴星/中国4大地方の味付けの鯛料理を盛り合わせた"真鯛大陸封" (3巻)

15位 "豹子頭" アルカン/水牛をすり潰してロール状に成形し
   内部にヒラメ タイ タケノコ キクラゲなどの熱々スープを入れた牛肉麺 (11巻)

 (メイリィとリコという少女2人だけに試食させ、初めて見たメイリィに
 「うわぁ ふっと〜い」と驚かせ、麺の先っぽから汁が飛び出してきて
 麺を咥えていた少女2人が口を離すとともとにドロドロの粘液を吐き出して
 レイプ後のようにグッタリ倒れこむとか、完全に作者は狙ってるだろw)
2020/12/20(日) 19:11:43.32ID:???
16位 "仮面料理人"リエン/極上乾貨を使いまくったイセエビ鍋 (2巻)
   (勝負では負けたがこちらの方がうまそう)

17位 "フカヒレ魔人"セイヨ/巨大フカヒレの姿煮 (4巻)
    (勝負では負けたがこちらの方がうまそう)

18位 "飛天大聖"ジュチ/大陸最強のジンギスカン『蒙古火考肉』 (9巻)

19位 "一丈青"シャン/超濃厚蟹スープつきカニタマ (4巻)

20位 蘭飛鴻/ミルフィーユ麻婆豆腐 (10巻)
   (勝負は引き分けだったがこちらの方がうまそう)

21位 "七星刀"レオン/大鯛の眼の下・背びれ下・腹筋・尾の肉の刺身 (3巻)

22位 劉昴星/丸焼けになった牛の中に入れた子豚の丸焼き "他人火考乳猪" (7巻)

23位 劉昴星/麻婆春巻 (10巻)

24位 劉昴星/イセエビのカシューナッツ衣揚げ 卵黄のまろやかタレ (2巻)

25位 パイ仙女/豆腐と豆腐肉と豆腐麺の豆腐三重奏あんかけ焼きそば (6巻)
2020/12/20(日) 19:15:06.81ID:???
26位 "入雲龍"カイユ/"破魔八陣"メイン・フナと豚肉の酒粕風味 (12巻)

27位 劉昴星&蘭飛鴻/巨大ウナギの五重湯 (10巻)

28位 劉昴星/トルネードフカヒレソーセージ (4巻)

29位 "鋼棍"シェル/燕皮を使ったフカヒレ焼売 (4巻)

30位 "入雲龍"カイユ/"破魔八陣"オードブル・ナマズと牛肝の四川風冷菜 (12巻)

31位 劉昴星/紙鍋で作った山の幸のイセエビ鍋 (2巻)

32位 "七星刀"レオン/鯛のシャブシャブ (3巻)

33位 "スープエンペラー"ロウコ/極上スープの丸鶏鍋 (4巻)
 (勝負では負けたがこちらの方がうまそう。
 ただ素手でかきまぜるのはどうにかしろ)

34位 劉昴星/鯛春巻 (3巻)
2020/12/20(日) 19:19:14.76ID:???
35位 パイ仙女/桜色の酢豚『糖醋桜桃肉』 (3巻)

36位 劉昴星/餃子状の『パラダイス北京ダック』 (8巻)

37位 唐三傑/スッポンの煮凝りメロン詰め (4巻)

38位 劉昴星/カメレオンわんこそばラーメン (2巻)

39位 劉昴星/なつめアンの桃まん (1巻)

40位 劉昴星/塩で包んで蒸した鴨『不死鳥卵』 (9巻)

41位 シェル/コブラの薬膳小籠包 (7巻)

42位 鳥海閣/浦東鶏を使った極上の蒸し丸鶏スープ (1巻)
   (勝負では負けたがこちらの方がうまそう)

43位 鳳凰飯店/北京油鶏を使った北京ダック風邪鶏肉甘みそダレ (1巻)

44位 劉昴星/烏骨鶏の中に詰めて蒸しあげた白飯 (1巻)
2020/12/20(日) 19:21:56.16ID:???
45位 "鋼棍"シェル/七色餃子尽くし (7巻)

46位 "仮面料理人"リエン/ハト肉の牡蠣油炒め (2巻)

47位 "入雲龍"カイユ/"破魔八陣" 副菜・古米を鶏スープで炊いた馬肉粥 (12巻)

48位 シロウ/キヌガサダケラーメン (10巻)

49位 劉昴星/緑黄色野菜たっぷりの彗星炒飯 (7巻)
 (50メートルぐらいすっ飛ばしたのによくバラけなかったな…
 バラけていたら仮装していたマオ一行が頭からかぶった
 チャーハンまみれになって、それはそれで笑えそうだ)

50位 劉昴星&シェル 鯉と菜の花の水餃子 (2巻)

51位 "七星刀"レオン/鯛のかぶと蒸し鍋 (3巻)

52位 "飛天大聖"ジュチ/七色月餅 (8巻)

53位 "入雲龍"カイユ/"破魔八陣" 舐菜・羊の胃と小豆あんの焼餅 (12巻)
2020/12/21(月) 03:36:09.15ID:???
最近の漫画ジュンが嫌われてるからまたわざわざメイリィを下げてジュン上げしてるな
プラス下品な描写
女を描くの本当に下手だな
もう少しヒロインのメイリィを大事にしてやれよ
2020/12/21(月) 07:06:39.55ID:???
◆真・中華一番! 微妙な料理ランキング

1位 "一丈青"シャン/生のままのチョウザメの卵 (4巻)

 ドヤ顔で「食ってみろ、キャヴィアより美味い!」
 とか言っているが、試食以前の話だろ…
 確かに生のキャヴィアは通販しているが、いずれも塩漬けにして熟成したものだ
 まず卵膜から外してほぐさないとダメだし、何より味が無いと思われる

2位 "入雲龍"カイユ/飲んだだけで身体が焼けて
 七日間悶え苦しみ続ける羊とネギのスープ (7巻)

 シャンが汗かきすぎで明らかに他に何かヤバイものが入ってそう
 ずいぶん大量に作っていたが、シャンに飲ませた1杯のほかは
 いったい何に使うつもりなんだ

3位 "飛天大聖"ジュチ/壜子?肉』 (8巻)

 せっかくの香ばしいジンギスカンを
 別系統の味のスープにぶちこんでダメにした、
 味覚すらない本物の味オンチが作った料理モドキ。
 なんで自分の命がかかった大一番でこんなゴミを出したんだ。
 裏料理界の最高峰"五虎星"の実力はこんなものかと失望させた。
2020/12/21(月) 07:08:54.72ID:???
4位 "青眼虎"ミラ/インド風青椒肉絲 (11巻)

 相手が作った通りの料理を再現する能力があるのはいいにしても
 レオンがわざとマズく作った水浸し青椒肉絲まで
 そのままコピーするとかバカすぎ。
 おかげで試食したシャンまで料理のひどさに驚いてるし
 いくら後からスパイスで味を調えたところで
 元の料理がダメならコピーする意味などない。
 裏料理界の最高峰"五虎星"の実力はこんなものかと失望させた。

5位 "七星刀"レオン/羊肉五目煮 (11巻)

 羊の脳味噌や目玉、内臓なんて食いたくもないんだが…
 ミラのまずい青椒肉絲を食わされたり、こんなもん食わされたりと
 審査員のシャンがかわいそうになってきた

6位 劉昴星/豚一頭丸ごと使ったビッグバンしゅうまい (1巻)

 ハッタリ力で勝負に勝ったが、どう考えてもこっちの方がまずそう。
 2時間しかない制限時間の中でいったん途中まで作った料理を全て廃棄して
 新しくこっちを作ったため、使用時間はおそらくたった1時間程度。
 それだけの時間で直径4メートルはありそうなこの巨大焼売に芯まで火が通るはずがない。
 そもそもでかすぎて大味すぎる。
 部位によって胃袋だったり腎臓だったり子宮だったりするようだが
 正直言ってそんなもん入った焼売など気味が悪い。
 何だってこんなのがシェル珠玉の"黄金分割シュウマイ"に勝てたのか理解できん
2020/12/21(月) 07:11:47.42ID:???
7位 "飛天大聖" ジュチ/ヒマワリ担々麺 (9巻)

 デザインが最悪で真ん中の「我愛?」が恥ずかしすぎ。
 これ審査対象料理だぞ?
 また、周囲に並べた30個ぐらいあるアヒルの水かきがグロすぎ
 そもそもあんなにたくさん水かきばかり食いたいなんて思わんわ
 皮蛋を練りこんだ麺も苦くてまずそうだし

8位 "七星刀"レオン/イカの活け造り (4巻)

 イカにはアニサキスが付着しているので大抵の店では
 刺身で提供する前にいったん冷凍したものを使う。 
 こっちは泳いでいたイカをその場で切っただけだから寄生虫ついてそう

9位 "鋼棍"シェル/薄すぎてほとんど見えない無影(インビジブル)麺 (11巻)

 質量がなさすぎて味がほとんど無さそう。食感も満腹感もなさそう

10位 大食い大会決勝で出てきた"麺瓶"ラーメン (12巻)

 人間の身長ほどもある瓶いっぱいに入ったラーメンとか
 食いきれるワケねーだろ
2020/12/21(月) 07:13:16.99ID:???
11位 劉昴星/恒河沙麺 (11巻)

 太さも形も硬さも味もまるっきり違う別々の麺を
 全部ごちゃまぜにして同じ皿に盛り込むとか
 味の統一感も食感の統一感もないただの不完全料理。
  なんでこんなのがアルカンの料理に勝てたのか不明。

12位 シロウが作って店で出した
 油通ししていない五目野菜炒め (1巻)

 作中では悪い扱いでシェルに酷評されたが、
 作中の怪料理群の中ではかなりマシな方。
 日本の定食屋ならこの程度の野菜炒めは普通レベル。

13位 劉昴星/乾貨入りのオムライス『マザー・ソーラー・ボール』 (12巻)

 物語の最後の最後に作った料理なのにショボすぎ。
 凄いのは無駄なデカさと汚い長城の上を転がしたら
 自動的に出来上がるというアトラクションだけ。

14位 "七星刀"レオン/薄い鯛の刺身を
 氷に乗せただけの『烈氷鮮鯛山』 (3巻)

 包丁一本犧牲にあれだけ大仰に料理して出したモンがこれかよw
2020/12/21(月) 07:13:35.48ID:???
長々自分の主観ランキング載せてる人は何がしたいんだ?
2020/12/21(月) 07:32:52.58ID:???
ワロタ
2020/12/21(月) 09:03:02.55ID:???
まあ一度ぐらいならこんな料理もあったなあと思いを馳せられる
だがどう考えてもマオのパンダ麻婆よりショウアンの三重奏の方が美味そうだから
書いた奴はセンスが無い
2020/12/21(月) 18:58:34.37ID:???
>>501
何言ってんだ
あんなの普通のあんかけ焼きそば以下だろ
焼きそばの麺を豆腐、肉を豆腐で作っただけ
どう考えても普通の麺や肉の方がうまい
褒められる点は材料が豆腐だという珍しさしかない
具が豆腐というのもしょぼい
豆腐対決という場でしか評価されないニッチ料理だ
2020/12/21(月) 19:17:27.35ID:???
そんなこと言ったらマオの麻婆豆腐なんて2食にしただけの普通の麻婆豆腐だけどなショボい
2020/12/21(月) 20:07:09.59ID:???
このマンガは勝負結果の勝敗判定がおかしい
作中の勝負の半分くらいも勝敗判定に疑問符がつくくらいだ。

真・中華一番!の2巻から3巻にかけても、
大仙寺に祀ってある伝説の厨具・永霊刀が欲しい! よこせ!
と帰ってきたばかりのレオンが社長室に足を投げ出して座って
ダダをこねたため、なぜかマオがレオンと勝負する事になった。
こうして"神前刀工勝負"が開始された。

知っての通りこの勝負ではマオが勝った。
しかしどう考えてもこの判定結果はおかしいとしか言いようがない。

そもそも何のために刀工事勝負をしたのか? というと
伝説の包丁の持ち主にふさわしいだけの
包丁の技倆があるかどうかを試すためだ。

そしてレオンは鯛というお題に対して自らの包丁の技倆を存分に見せつけた。
"刺身" "しゃぶしゃぶ"だ。
2020/12/21(月) 20:13:33.73ID:???
中華料理はとにかく切り刻んだり焼いたり揚げたり、
くどい調味料で味付けしたりと、やたら材料をいじくりたがる。
その結果として、大抵の料理において手をかけすぎたために
途中の刀工の技倆はほとんどどうでも良くなってしまう。

だから刀工の技倆を評価して貰うためにはシンプルな料理が一番だ。
そこを理解しているからこそ、レオンは、まず最初に
技倆の違いが最も顕著に味に直結する"刺身"という料理を選び、
腕を見せつけつけるために、鯛の全身から美味な部位だけを選んでそぎ落とし
繊細に切りつけて盛り合わせた。
ひしてこれは非常に美味で審査員が舌鼓を打った。

刺身だけでは淡泊すぎて鯛という素材の味を十全に引き出したわけではないので
ついでレオンは加熱した料理を出す。
といって長く煮こんだり焼いたり揚げたりしたものではない。
軽く湯をくぐらせてタレにつけて食べるだけという
シンプルさながら、切り分けた部位のうまさが加熱のしすぎや油によって曇らされず
はっきりわかるシャブシャブという調理法を選んで食べさせた。

そしてこれだけでは満足感を得られないので、〆として
通にとっては鯛の中でも一番うまい部分である
かぶと蒸しを出して審査員の舌も腹も満足させた。

審査員も「刀工技術の粋、ここに極まれりですな」
「さすがルオウをして"天才"と呼ばしめた少年よ…!」と絶賛した。
2020/12/21(月) 20:14:38.18ID:???
…で、これに対するマオは何やったのか。
まずは針金で鯛のウロコを落としはじめた。

いやいやいや…これは包丁の技倆を見るための試験だろ
針金なんか使って何やってんだよ

ついで今度は穴だらけのグネグネ曲がる包丁使って鯛を切り分けにかかった。
いやいやいや…この勝負でしか使わない、そんな包丁とも呼べないような
キワモノ道具使って何をしてるんだよ

そもそも「永霊刀」の使い手を決める試験なのに、
永霊刀には穴もあいてなければ自在に曲がりもしない。
つまりマオがいくらこの変な包丁を使いこなしても
審査員からすれば何の参考にもならないわけだ。

そしてマオは鯛の身を中国4大地方風に味付けしたものを盛り合わせた
「真鯛大陸封」を出した。
そして審査員はうまいうまいと言って大絶賛。

いやいやいや…
刀工勝負はどこに行ったんだよ?
ただの味勝負じゃねーかこれじゃ
正直言って包丁の技倆とかまったく関係ない
アイディアだけの料理じゃん
2020/12/21(月) 20:24:48.86ID:???
どう考えても包丁の技倆ではレオンの方が上なのに
ボケ老人だらけの審査員の判定結果として引き分けになる。

そして今度は延長戦で勝負する事になる。

レオンは魚の身に一切の熱を与えないようにと氷の包丁を使い、
しかも切断面に顔が映るくらいの完璧な切り口の刺身を作る。
まさに包丁技術の極致だ。

対してマオは何を作ったのか?
「鯛をミンチにして春巻を作っちゃいました〜☆」

いやいやいや… それ包丁技術と関係あるか?
いつものごとく結局ただの味勝負になって
「春巻のほうがうまかった」でマオが勝利。

神前"刀工"勝負とはいったい何だったのか
2020/12/22(火) 08:29:20.94ID:???
お前が嫌われるのは独りよがりな上に短く纏めることを知らないからだぞ長文野郎
2020/12/22(火) 08:33:03.48ID:???
長すぎる文は読むのしんどいな5chだと
もう少し短くしてくれよ
2020/12/22(火) 08:53:16.14ID:???
>>503
しかもあれ豆腐を鍋で一緒に絡めないで上からポチャポチャ落としただけだよな
2020/12/22(火) 12:53:46.01ID:???
小出しにすればいい考察だと思う。
2020/12/22(火) 20:44:41.03ID:???
しかもこの刀工勝負は"真鯛"を食材として使ったが
ほんのわずか先にレオンの料理を試食したというだけで
チョウユやレオンが「この勝負見えたな…マオの負けだ!」
ルオウ大師も「この鯛はすでに死んでいる」
とか言い出す始末。

その理由として、鯛の身は〆て6時間目あたりが最もうまい。
しかしマオはその時期を逃してしまったとか何とか…

いやいやいや… 同時に料理が完成して、
レオンの刺身を食った直後にマオの春巻を食うわけだから
そんなに味が変わるわけねーだろ

そももそ食材として使った魚がサバだのイワシだのの
"足の速い"魚なら、レオンやチョウユの意見もまだわかる。

しかし使った食材はあらゆる魚の中でも
最も腐りにくい魚のひとつである"真鯛"だぞ?
2020/12/22(火) 20:46:42.50ID:???
料理では鮮度は"K値"という数値で表される。
K値とはATP(アデノシン三リン酸)とその分解生成物全量に対する
HxR(イノシン)とHx(ヒポキサンチン)を足した量の百分率であり、
その値が小さいほど鮮度が良好なことを示す。

目安として、K値が20%以下の刺身は生で食べられる。
20%を超えると火を通す必要が生じ、60%を超えると腐りはじめる。

腐りやすい魚であるマダラは数時間、スケソウダラは半日もたずに
K値が20%を超えてしまうのに対し、
鯛は0℃保存ならK値が20%になるまで8〜10日ほどもかかる。
それほど腐りにくく、味も落ちにくい魚ななわけだ。

それなのにほんの数分食べるのが遅れるだけで
最もうまい時期を逃したと言い
それが勝敗を決するほどのレベルと目しているのがおかしすぎるわ
2020/12/22(火) 21:33:05.37ID:???
客がいなくてガラガラだからってこんな所で長々作品批判するなよ
大変だな、飲食店の店員は
2020/12/22(火) 22:30:30.37ID:???
>>514
突如わけのわからない妄言垂れ流して
キチガイ丸出しだな
ちゃんと薬は飲んだのか?w
2020/12/23(水) 08:30:20.93ID:???
頭にブーメラン刺さってるぞ
2020/12/23(水) 12:19:37.64ID:???
www
2020/12/23(水) 19:24:46.84ID:???
>>516
お前の頭にな
2020/12/23(水) 20:48:07.92ID:???
www
2020/12/24(木) 08:37:16.86ID:???
>>518-519
こんな悲しい自演初めて見た
2020/12/24(木) 09:16:15.33ID:???
>>511
よくねーよjハゲ
ただの荒らしガイジ
2020/12/24(木) 09:52:39.72ID:???
お前もなw
2020/12/24(木) 19:32:42.87ID:???
>>520
自分が自演しているから他人もやってるように見えるんだろうなぁ
このキチガイジはw
2020/12/24(木) 19:34:39.70ID:???
客がいなくてガラガラだからってこんな所で長々作品批判するなよ
大変だな、飲食店の店員は (キリッ)

wwwwwwwwwwwww


これ言って爆笑させてくれたアスペがまーた今日も連投して大暴れかww
2020/12/25(金) 08:35:47.88ID:???
な?長文ガイジの本性はやっぱりガイジだったろ
以降スルーでよろしく
526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:00:28.77ID:TAhvn2xI
中華一番極の方で無料で見られる最新話が弁当の話になってるけど
これって中国料理の弱点を突いた話になってきてる
基本的に中国の料理はアツアツのまま食べるのが極上で
冷めてしまえばまずい、これは中国以外の料理でも言えることで
冷めたピザなんか食えたもんじゃない

中国って冷めても美味しい弁当向きの料理ってあったっけ?
2020/12/25(金) 23:31:39.65ID:???
逆に考えるんだ
冷めてもうまい料理を作るのではなく、弁当でも温かいまま食べられる方法を考えるんだ
2020/12/25(金) 23:35:10.45ID:???
https://togetter.com/li/1368356
弁当は温め直してから食べる、これ向こうの常識
中身がサンドイッチとかでもない限り、冷めた弁当でも構わず食べるのは日本人くらい
2020/12/26(土) 08:07:22.38ID:???
>>527
19世紀の中国って石灰とか気軽に使えたっけ?
石灰に水をかけると発熱して弁当を温める仕組みが作れるんだけど
この漫画ではやる可能性は低いかな

他にありそうなのは汁物に焼石を入れて温める形式や
お粥系に食べる直前にお湯をかける形式かな
2020/12/26(土) 22:19:44.42ID:???
チマキや点心みたいな、あとは蒸すだけみたいなものを作ってきて
温めさせてもらうか自力で温める装置を作るしかないかな

冷めてもうまい中国の料理って何かあったかな?
宴会料理の前菜で、細かく切って龍や鳳凰を象ったものは
さすがに冷めてもおいしいものだろうけど 前菜だしな
主菜たりえるものはアツアツじゃないと
2020/12/31(木) 16:07:49.45ID:???
客がいなくてガラガラだからってこんな所で長々作品批判するなよ
大変だな、飲食店の店員は (キリッ)

wwwwwwwwwwwww
2021/01/01(金) 07:14:30.61ID:???
>>531
知ってるか
お前みたいな奴を世間ではキチガイって言うんだぞ
533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:01:10.57ID:kaXqy3hP
案の定、激アツの湯葉料理で来たか
淡白な素材の湯葉を中華の濃い味でどう料理するのか楽しみだな
534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:23:49.43ID:VVmbDYpC
しかし湯葉を気球にするとか、万里の長城チャーハンのような非現実的というか漫画的な表現だな。

こういう余裕で人間以上の体積を持つ料理って衛生管理が難しそう。
2021/01/02(土) 14:55:57.73ID:???
湯葉みたいな引っ張る力に弱い食い物で気球作るとかありえんわ
人間3人を持ち上げるだけの重量に耐えて空を飛べるわけがない
1箇所でも裂ければ全体が裂けて終わり
そもそも飛んでる出る途中でニオイを嗅いで集まってきた
鳥に突っつかれたらとぢうするつもりだったんだ
2021/01/02(土) 15:49:41.20ID:???
なんか漫画にリアルさ求めてるヤツキモいよ
2021/01/02(土) 17:46:40.56ID:???
>>536
マンガを読むという事は作者と対話するという事だ
フィクションを描くという事は読者を騙すという事
フィクションを受け容れるという事は
そこに貴重な時間や金と代替するだけの価値があると読者が認めているという事
作者は読者に呆れられず、話に引き込む上手な嘘をつき続けねばならない

対して荒唐無稽な展開などガキの妄想と変わらん、
読者としては貴重な時間を割いてまで
ガキのたわごとなどにつきあってられんという事だ

刺激的で斬新な話を作るためにうわべを荒唐無稽でハジケた形にするのは問題ない。
だが最低限のリアリティは常に保っていないと作品(嘘)として成立しない。
まあ最低限のリアリティすらない漫画でも問題なさそうなお前あたりには
ゆでたまごあたりの料理漫画がお似合いだな
2021/01/02(土) 18:20:53.68ID:???
ぶっちゃけこの漫画鳳凰型モヤシ炒め辺りからリアリティの欠片もねぇだろ
2021/01/02(土) 19:39:19.65ID:???
君はファンタジーを読んで「魔法なんてあるわけねえだろ」って言ったり
北斗の拳を読んで「人間の体が指でついただけで爆発するとかリアリティの欠片もねぇわ」ってバカにしたりするのか?
2021/01/02(土) 19:50:15.26ID:???
リアルかどうかと面白いかどうかとはまったく別の問題

こち亀はリアルか?
ドラゴンボールは?
アンパンマンは?
ドラえもんは?

同じ料理漫画だけ見ても、たとえばミスター味っ子はリアルだと思うのか?
焼きたて!! ジャぱんはリアリティのある作品だったか?
2021/01/03(日) 17:14:35.56ID:???
>>540
これは料理漫画なんだからジャンルの違う漫画なんぞ比較に出されても話にならんな

アンパンマン? 最初から認識力の薄い幼児向けに作られた作品と
この漫画を比べて何がしたいんだ?

ドラゴンボール? 1話の時点で作者ははっきりと読者に共通認識を植え付けているだろ
現実が舞台ではない完全なファンタジー作品だと。

こち亀に至ってはストーリー作品ではなくギャグ漫画だ。
ギャグ漫画は笑えれば何でもありの世界だ。
ジャンルが全く違う。比較する事事態頭がおかしい。

ドラえもんもギャグ漫画ではあるため同じような事が言えるが、
根底はSFであり思考実験ものだ。
いずの作品も序盤のうちに、読者にこの作品はこういう作品だという
認識をわかりやすく植え付け。その枠内でのルールを守って
読者との間にうまく嘘のキャッチボールを成立させている。
そのルールこそがリアリティという事だ。

それからお前は「リアル」と「リアリティ」の区別が全くついていない。
元々意味の異なるその2つを混同している。
だからそんな荒唐無稽な事を言い出すわけだ。

リアリティとは作品を作品として成立させる力の事であり、没入感の事でもある。
それはリアルとは全くイコールではない。
2021/01/03(日) 17:20:44.51ID:???
この漫画は現実にあった清朝末期の中国を舞台にしている。
しかし登場人物は一部除いて全て架空の存在で、
様々なファタジーの調理器具が登場する。
それらがリアルでないのは何ら問題ない。
話を面白くするための演出だからだ。
そもそもそれは全て皮相にすぎず、本質ではない。

ではこの漫画の本質は何だ? 料理だ。
現実にある食材を用いた料理だ。

料理人や調理器具や調理法がいかに奇抜で現実離れしていようが問題ない。
それらは演出にすぎず、作られた料理はいちおう
いずれも現実に再現や試食が可能だからだ。

しかしその食材そのものの性質が現実と全く違っていては
話にもならないという事だ。
それは本質の破綻を意味するからだ。
今まで25年と25巻かけてずっと基本的に現実に可能な料理を作って来て
読者との間にそういう作品だという共通認識が出来上がっていたのに
なんで突然ここに至って湯葉の気球なんてもんが出てくるんだ
もうそれは現実の湯葉の性質を超越しているだろ
543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:35.03ID:d9jkW9KZ
奇妙な表現をしなければ注目してもらえないしな。
大人でないとは言え、3人も乗れる気球湯葉ってあの場の全員が腹満たしてもまだ余るだろうな。
大豆や豆乳をどんだけ使ったのか、そしてその購入費用も謎
544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:46:43.05ID:d9jkW9KZ
あっさりした湯葉に中国料理の濃厚な味付けの対比がまた美味しいだろうな。
545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:10.57ID:d9jkW9KZ
これまでもこの漫画にはトンデモ料理は多数出てきている。

豚丸ごと一頭使ったビックバン焼売。
炭火という説明あってもあの大きさは無理があるでしょ。

敵側が作ろうとした川丸ごと沸騰させた魚料理
ツッコミどころ満載すぎて何も言えない。

メテオチャーハン
あれだけの量のチャーハンを遠くから投げたらかなりの量が途中でこぼれるんだけどな。

万里の長城チャーハン
偉い人に食べさせる料理に不衛生な方法を使うなんて良いのか?確実に土埃入るでしょ。

この極でも敵側がサルに味付けをさせた牛肉料理
サーカス的な演出をしたいのも分かるけど、意志の疎通も衛生指導も通じない動物に調理の一部を任せるのは危険

今回の湯葉気球は料理以前に山を登るのが険しいから登場させたのかも。
2021/01/03(日) 20:20:15.09ID:???
物凄く苦しい言い訳をすれば 気球は普通に作ったけど(技術者でもない人が乗るのは危ないけど)
気球表面に湯葉を張り付けて少しでも温めようかと

駄目だ、衛生面で指摘されないわけがない
2021/01/03(日) 22:25:31.84ID:???
現代の日本じゃねえんだぞ
衛生がどうとかアホか、時代を考えろ
2021/01/04(月) 01:33:19.45ID:???
とはいえ読者は現代の日本に生きてるわけだし
衛生的じゃないと食欲も失せてしまうわけで

料理漫画じゃないけどギャートルズたちが肉を喰ってるけど
原始人だからウンコしたあとろくに手も洗わずに食い物触ってると思うと
ああ昔の時代って生まれたくないなと思ってしまう

この清朝末期の時代の衛生環境ってどうだったんだろう?
2021/01/04(月) 06:07:23.49ID:???
人間の言葉が通じないガイジみたいだし以降はスルーで
2021/01/05(火) 10:05:32.80ID:???
いい加減長文ガイジに触んなよ
2021/01/05(火) 10:07:27.29ID:???
kチガイ特有の我田引水さ
552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:06:02.44ID:dE707EYb
新しく始まった方を除けば
アニメも原作もラスボスはフェイだよね
2021/01/15(金) 07:32:06.79ID:???
湯葉料理美味しそうだったな
料理自体に乗るという漫画的なぶっ飛んだ表現はともかく

湯葉を濃厚な中華ひき肉ソースでくるくる巻いたものは美味しそう
やはり中国料理は激アツじゃないとな
2021/01/16(土) 15:10:52.78ID:???
>>545
ルートコまで読んだ
2021/01/16(土) 15:13:00.05ID:???
>>542
http://i.imgur.com/Rxw0NwC.jpg
http://i.imgur.com/iXvSUpc.jpg
http://i.imgur.com/hJuUzb0.jpg
http://i.imgur.com/EIw0jCe.jpg
http://i.imgur.com/Xdif9Rl.jpg
http://i.imgur.com/fMPMqxS.jpg
http://i.imgur.com/ap7njLU.jpg
http://i.imgur.com/JN3hwfG.jpg
http://i.imgur.com/EgOZxFZ.jpg
http://i.imgur.com/GQVmsGK.jpg
http://i.imgur.com/IFqFXos.jpg
http://i.imgur.com/J02gTPZ.jpg
https://i.imgur.com/TNwSwVs.jpg
http://i.imgur.com/aBdbZWn.jpg
http://i.imgur.com/nsMQ5C0.jpg
https://i.imgur.com/WSYAhH0.jpg
https://i.imgur.com/akOaFBG.jpg
https://i.imgur.com/5YNVnyh.jpg
https://i.imgur.com/4jHCK6Y.png
http://i.imgur.com/Y5P2vmR.jpg
2021/01/16(土) 15:13:40.70ID:???
南鮮酒家。
2021/01/19(火) 08:31:07.31ID:???
半分くらいアニオリだったからこれならサンチェやれたろうに
このアニメしか知らない人だと無能なイメージで定着するのが悲しい
2021/01/19(火) 08:46:11.25ID:???
重たくなるのにクソくだらん画像大量に貼るなキチガイ
2021/01/20(水) 04:39:28.25ID:???
>>557
新アニメのことか?
監督がフェイのことしか考えてないからな
上海編のサンチェ格好良かったのに極で小川先生にもダメキャラにされてて悲しい
2021/01/20(水) 22:42:24.41ID:???
新アニメは監督もスタッフも原作ファンのこと何も考えてない無能ばっかだからな
2021/01/21(木) 16:45:34.46ID:???
ラーメン屋始めたにゃ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1611045677/
2021/01/22(金) 17:12:47.28ID:???
こんなペースで五虎星全員出せんの?
それともまた中途半端な所で打ち切って第三部とかやるのか
563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:24.12ID:+KTGCd1X
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 中華一番とか懐かしいね!
(    )  \_____
| | |
(__)_)
2021/01/31(日) 00:10:21.51ID:???
なぜ自分で混世魔王とか名乗るのか。かっこいいけど。
厨具で作った料理を食べても厨師の命が延びない理屈がわからん。
まぁ作り放題だったら不老不死だらけになってないとおかしいが。
2021/01/31(日) 07:54:35.79ID:???
混世魔王って、原典では仙術修行を終えたばかりの孫悟空に一蹴されたカマセだからな
自分はやられ役ですと親切に教えてくれているのでしょう
2021/01/31(日) 07:55:35.23ID:???
>>563
オマエモナー
……とでも言ってほしいのか!?
567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:10:27.73ID:EcVF5lfL
厨具を使うと寿命が短くなる設定いいな 仙人の宝具みたいで
フェイさんの判断は正しかったのか
2021/02/04(木) 11:45:42.56ID:???
あついあついいいながら水がぶ飲みしてるアルカンさんがうまいうまいいいながら弁当くいまくってる煉獄さんとだぶった
2021/02/04(木) 19:25:55.16ID:???
まぁ大元は西遊記の混世魔王だけどこいつの直接の元ネタは水滸伝の樊瑞の方だから
なおそっちでも入雲竜のカマセ道士なもよう
2021/02/05(金) 22:53:52.51ID:???
この世界の住人ってサラダのような生野菜系の料理が出てきたらどんな反応するんだろ?
いちおう伝説の宝具として冷蔵庫があるから可能だし、アイスクリームを食べてる描写もあったから
出来るはずなんだけど 19世紀の中国にアイスクリームって物凄い違和感があるんだけどな
2021/02/06(土) 00:30:19.92ID:???
https://plustrivia.com/originfoods/876/
アイスクリームは紀元前18世紀から紀元前11世紀頃に栄えた殷王朝には既にあったのだよ
2021/02/06(土) 16:52:07.49ID:???
アイスのようなものはあるにはあったんだけど
たった1人分作るために大勢を重労働させるようなものだから
ほんの一握りの権力者しか食べられない物だったよな
しかも衛生的に現代のモノより劣ってるようなモノを

冷蔵庫はそういう意味でも19世紀の人からすれば伝説に値する厨具だよな
21世紀にはそこら中にあると知ったらビックリするだろうな

そういえば乾物を短時間で戻せる鍋も今はあるかもな
圧力鍋とか、19世紀からすれば伝説の厨具っぽいかもな

切れば魚介の鮮度を回復させる包丁とか、切れば鳥獣の肉の鮮度を回復させる包丁
22世紀までに作れるかな
? 必ずしも包丁の形をしてる必要は無いけど
2021/02/12(金) 19:13:25.73ID:???
中華一番の時代わかってるか?西洋人も都会は結構入って来てるし簡単な機械とかもあるから
アイスとかもそりゃ現代よりははるかに大変だけどもうそんなに手間かかるもんでもないぞ
2021/02/12(金) 20:27:06.15ID:???
まぁ1800年代半ばには横浜でもあいすくりんって売ってたらしいし上海とかにはあるんちゃう
気球はまだしも飛行船は流石に無さそうヨーロッパで発明自体はぎりぎりされてるかも知れない
西太后ぐらいしか判断材料ないからあれだが
2021/02/13(土) 19:43:03.12ID:???
パンダはいまどこに居るんだ?
2021/02/14(日) 23:41:48.48ID:???
弁当の試練を突破できない…どうする!?

気球に乗って試練をスルーする


糞オチすぎないか
それでいいのか特級厨師
しかも頂上にいる奴らって弁当の試練を普通に突破したんだろ
あいつら全員実力では不正をしないと登れなかったマオより上なのか?
2021/02/15(月) 21:54:26.32ID:???
あんなガキ通したらケイカ様に殺されるって言ってますね
気球は面白かったと思います
縄跳びとかガラス玉とかパフォーマンスだけじゃなくて理由があるし
578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:43:05.23ID:p1/jpgLs
気球使わずに試験を突破した人たちの作った料理が知りたい
アツアツが極上の中国料理で、少し冷めた状態でどうやって合格を出したのか
579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:44:07.29ID:p1/jpgLs
気球って技術者が居ないと危ない気がするんだけどな
しかも食い物から作ったなんちゃって気球だから強度も不安があるし
2021/02/16(火) 17:58:22.30ID:???
アニメきっかけでこのスレに来たので詳しくないんだけど真・中華一番って打ち切りだったの?
なのに2回目のアニメ化でマガポケ上だけとは言え極も始まって一体どう言う??
2021/02/16(火) 18:08:39.66ID:???
>>456
食べてみたい料理の一つだけど饅頭の皮が油吸ってびたびたになる気がする
せめて口が開いてないならいける気がするけどレオンの説明通り油が春雨表面と内部を揚げてコーティングは
実際出来るんだろうか
2021/02/16(火) 22:54:17.08ID:???
他の料理漫画(描写が現実的)でも言えることだけど
漫画と現実は言うまでもなく大きな違いがあるんだよ

みんな暮らす金が欲しくて働いてるんだから、そんなに大きな力量差なんて無いだろうし
現実は戦術よりも戦略が重視されるから、ある分野が優れていても活躍できる分野を
ずらされたら軽くいなされてしまうんだよ

現実は能力よりも権力が重視される
2021/02/23(火) 08:27:51.17ID:???
シャープナーなんかも「え?技術とかいらなくて2,3回くらいささっと往復させるだけでベテランが砥いだ包丁なみにきれちゃうの!?」って凄い驚かれかたされそうだよな
2021/02/23(火) 08:29:18.88ID:???
>>580
中国で大ヒットしたんよ、かって世界第2の経済大国だった日本も自由民主党の悪政のおかげでいまや世界25位、メキシコあたりと同列に成り下がったんよ
2021/02/26(金) 15:28:17.85ID:???
ケイカ様たのしそうに料理してて好感が持てる
2021/02/28(日) 00:41:01.60ID:???
良い食材を横取りして小物ムーブしてるせいで弱そうに見える
仙界の魔物=仙人?=不老?
ケイカ様が勝つと思うけどわかんねぇ
587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:02:58.35ID:bWxCt0oC
普通に考えたらまるまる太った鶏を料理した方が美味しく作れるだろうしな
でも中国料理は加工度が高いから、技術と他の食材の組み合わせで凄い料理を
出してくる場合もあるしな 勝負はどうなることやら

あと怪鳥の鴆って料理したら食べれるのかな?
身に毒があって食べられないとかでなければいけるかも
2021/03/20(土) 20:18:09.93ID:???
極読んだけど同級生に会って
お前全然変わってねーじゃん、おーい!w
という感じになりました
2021/03/21(日) 04:01:43.87ID:???
>>548
https://i.imgur.com/4NtG1ua.jpg
http://i.imgur.com/JN3hwfG.jpg
http://i.imgur.com/EgOZxFZ.jpg
https://i.imgur.com/m35C5TD.jpg
590野島健一
垢版 |
2021/03/21(日) 04:02:51.81ID:???
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 
2021/03/22(月) 18:09:49.56ID:???
【ラジオ】有吉弘行、ある配達員の行動に驚き 汁にまみれたラーメン取り出して…「『しっかり拭いたか?』って」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616338895/
592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:26:43.44ID:bdNbwW49
何で中華一番の話なのに有吉の話書き込んでるんだよ
有吉自体は香港に行ったことあるけど、基本中国とか関係ない芸能人だろ
2021/03/22(月) 22:51:26.09ID:???
>>584
あっちの国じゃ静岡県におけるキテレツ大百科レベルで再放送繰り返したせいで
こっちでいう忍たま・おじゃる・天てれクラスの通過儀礼番組化したらしいな…
2021/03/23(火) 19:34:21.24ID:???
昔漫画読んだ時は気にならなかったけど今見るとマオの料理って調理行程という概念を無視し過ぎだろ
アルカンとの再戦の時の料理とかあんなの作ろうと思ったらあり得ないくらい手間が掛かるはずなのに
どうやってそんな手間の掛かる料理を作ったのかは全く描写されずに完成品の料理だけが出てくるという
この漫画マオだけがなろう作品レベルの雑さだわ
2021/03/25(木) 02:48:19.08ID:???
パイランさんが一瞬で満干全席つくってなかったっけ・・・?
2021/03/25(木) 03:08:45.13ID:???
まあまおさんもおかしいけどあるかんさんもあの焼きそば作るの大変じゃね?
2021/03/26(金) 00:15:39.07ID:???
初黒星か
598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:21:38.58ID:aCswIwOl
凄い料理作っても、それって店で出せるのか?儲けは出せるのか?それに尽きる

例えば中国で、元宮廷料理人が開いた店が繁盛するとは限らない
王様のために作っていた豪華な料理と庶民のための早い安い旨い料理が同じわけない
2021/03/28(日) 13:14:16.15ID:???
まず材料集める時点で破産しそう
600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:39:48.18ID:N6yUDGX5
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/10(土) 01:39:10.59ID:???
マオ、まさかの敗北!?
2021/04/11(日) 13:29:11.05ID:???
【矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 反日低脳民族国家中国共産党(笑)】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。
2021/04/12(月) 22:33:55.47ID:???
ポップコーンってめちゃ跳ねるのに本当に作れるのかこの料理?
しかしジュチは味覚ないし、五虎星最弱だなぁ
2021/04/13(火) 03:05:12.21ID:???
伝説の厨具やら仙人やら出てくる世界なんだしジュチの味覚も治してやって欲しい
2021/04/16(金) 05:02:26.30ID:???
誰でも思いつくような低レベルの感想を
チマチマ書き込んでるカスが居ついてるな
2021/04/16(金) 07:34:07.31ID:???
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつガチで最高にアホ♥(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
2021/04/16(金) 07:42:23.46ID:???
>>605
http://i.imgur.com/Rxw0NwC.jpg
http://i.imgur.com/iXvSUpc.jpg
http://i.imgur.com/hJuUzb0.jpg
http://i.imgur.com/EIw0jCe.jpg
http://i.imgur.com/Xdif9Rl.jpg
http://i.imgur.com/fMPMqxS.jpg
http://i.imgur.com/ap7njLU.jpg
http://i.imgur.com/GQVmsGK.jpg
http://i.imgur.com/IFqFXos.jpg
http://i.imgur.com/J02gTPZ.jpg
https://i.imgur.com/TNwSwVs.jpg
http://i.imgur.com/aBdbZWn.jpg
http://i.imgur.com/nsMQ5C0.jpg
https://i.imgur.com/akOaFBG.jpg
https://i.imgur.com/5YNVnyh.jpg
https://i.imgur.com/4jHCK6Y.png
https://i.ytimg.com/vi/ILi4KrpYQhA/hqdefault.jpg
https://i.imgur.com/As0ZOa7.jpg
http://i.imgur.com/Y5P2vmR.jpg
608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:39:40.44ID:H4qZIeo+
メイリィのオシッコなら飲める
609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:25:09.94ID:LoCFApoR
マオが敗北して処刑されて終わりかな、この漫画
それとも負けるけど何らかの形で命は助かるとか
その場合にしても包丁などの調理器具握れないようになるかもな
2021/04/19(月) 00:13:52.17ID:???
バーミヤンでビャンビャン麺を扱っていたので食べてきた。
小川先生の漫画がきっかけで食べた人って何人ぐらいいるんだろ。
2021/04/21(水) 02:47:27.68ID:???
>>610
え?マジ?行こうかな!
俺、マガポケでビャンビャン麺回のすぐ後で、中華街行って食べてきた
2021/04/23(金) 23:51:27.11ID:???
ジュチの「俺の料理旨いだろアピール」って負けフラグだと思ったら・・・
って次回までが長い〜!
613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:53:21.45ID:h2yXOf5f
仮面厨師はアルカン
マリウはエンセイの中で眠ってる

つまんねぇんだよなストーリーがやっぱり昭和の漫画だわ全然熱くならない
2021/05/07(金) 09:22:59.19ID:???
やっとマオが敗北して良かった
マオは死ぬべきだと思う、そろそろ主役交代が良いと思う

次はジュンが後を受け継いで父親探しとマオのかたき討ちで、太極料理界と戦うのが良い
マオ神話が凄すぎてすっかり陰に隠れたが、ジュンもマオに負けず劣らずの実力者、女主人公てのも良い

そもそも、フェイやルイ達がかませ犬いなってるのは何だかなって思ってた
ジュンのピンチにフェイ達が助ける、そんな展開が良いと思う
どのみち誰か1人で、鳳凰八仙の8人を倒すのは無理ありすぎるし、複数人が入れ替わりでの料理バトルが良い
2021/05/08(土) 06:15:15.09ID:???
>>614
障害者?
2021/05/08(土) 09:24:22.38ID:???
>>614
ルートコまで読んだ
2021/05/08(土) 09:25:37.56ID:???
>>614
http://i.imgur.com/Rxw0NwC.jpg
http://i.imgur.com/iXvSUpc.jpg
http://i.imgur.com/hJuUzb0.jpg
http://i.imgur.com/EIw0jCe.jpg
http://i.imgur.com/Xdif9Rl.jpg
http://i.imgur.com/fMPMqxS.jpg
http://i.imgur.com/ap7njLU.jpg
http://i.imgur.com/GQVmsGK.jpg
http://i.imgur.com/IFqFXos.jpg
http://i.imgur.com/J02gTPZ.jpg
https://i.imgur.com/TNwSwVs.jpg
http://i.imgur.com/aBdbZWn.jpg
http://i.imgur.com/nsMQ5C0.jpg
https://i.imgur.com/akOaFBG.jpg
https://i.imgur.com/5YNVnyh.jpg
https://i.imgur.com/4jHCK6Y.png
https://i.ytimg.com/vi/ILi4KrpYQhA/hqdefault.jpg
https://i.imgur.com/As0ZOa7.jpg
http://i.imgur.com/Y5P2vmR.jpg
2021/05/08(土) 11:09:28.70ID:???
まさかロウコが仲間に加わるとはな
2021/05/08(土) 11:10:45.53ID:???
http://i.imgur.com/Y5P2vmR.jpg
620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:35:10.52ID:ZkHdVY7v
ガイジがガイジを呼ぶ
621竹石敏規
垢版 |
2021/05/08(土) 13:35:32.34ID:???
【犯罪民族・中国人と朝鮮人!】

やりたい放題やっておいて、困った立場に追い込まれたら、
「差別はヤメロ!」と叫べば、何とかなる。

            ↑
コレが中国人や朝鮮人の、いつもの汚いやり口ですwww

決して、友好関係なんか築くことの出来ない悪党民族です。
生まれつき、恥を知りません。忘八民族です。
(忘八:中国人が人をけなす時に使う言葉、”ワンパー”と読む
 人間にとって大切な ”八つの徳”を忘れた者 と言う意味)

この極悪民族を日本から追い出せ! いずれ、この世からも滅ぼしてしまえ!
622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:57:22.03ID:ypRK6gib
中国人と韓国人でもいい人はいるよ
ソースは俺の友達

池袋の美味しい中国料理屋を奢ってもらったことがある
中国人って日本人より豪快に肉を食うんだよな
623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:01:34.81ID:47I6GVLa
例えば鳥料理
日本ならせいぜい焼き鳥と唐揚げが主流だけど
中国なら北京ダックをはじめとする豪快な鳥の丸焼き料理がいくつもある
日本の日常食となってる唐揚げですら元々は中国から来た料理だけどな
昔の中国の国の名前が入ってるし

そもそも日本は江戸時代まであまり肉を食べない国だったしな
その分、魚への造詣は深いけど 逆に中国料理は海鮮系が弱点かも
エビとホタテはわりとあるけど普通の魚使った料理は
そこらの中華料理屋ではまず見ないし、昆布や海苔を使った中華料理は滅多に無い
せいぜいラーメンに海苔を乗せるくらいかな
2021/05/08(土) 23:51:55.27ID:???
旧作はどんなに負けそうな展開でも必ず補正かかってたのに今回あっさり負けた辺り
少年誌ってのを意識してたのかねえ。その割に将太の寿司はバンバン負けてたが
625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:48:32.69ID:vKLWMh87
まずマオとレオンの対決だけど
どう考えてもレオンの方が上だった 作者の都合でマオを勝たせたとしか

ただ作中で誰も指摘して無かったんだけどレオンの料理って中国料理っぽくないんだよな
刺身とかカブト煮とか兜蒸しとか鯛シャブとか和食っぽいし鯛は中国で仰々しく使われる魚でない
マオの方が中国料理らしく調理したと言えるけれど
2021/05/09(日) 20:34:43.29ID:???
どう考えても、と言われましても
2021/05/10(月) 21:42:58.14ID:???
一番良い鶏を横取りされて、工夫したら小手先って展開が良くない。
まぁ旅ばっかしてて修行不足って言われたら納得するしかないが
628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:08:39.76ID:yFHAYKzG
これからマオって死刑になるのか
それともなんやかんやで助けが来て結局助かるのか

まあ後者だと思うけど
2021/05/11(火) 02:22:46.50ID:???
>>625
全体的に和食寄りだったレオンの方が魅力的ではあったが、そんなにおかしいとは思わなかったな
主人公補正という意味では、一度食ってたから斬新さないんで負けっていうショウアン戦が一番強く感じた
アルカン2戦目は料理の出来には疑問符つくものの、統一vs解放っていうテーマが分かり易かったから説得力はあった
ホコリ吸いまくってるだろと揶揄される最終戦チャーハン球も同様(毒の浄化がメインのため)
630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:45:37.73ID:ixLRs7m+
独りよがりなレスに誰も共感も反応もしてくれないよ
2021/05/13(木) 21:39:36.13ID:???
>>624
主人公が1回も負けないなんて少年漫画としてはむしろ異例じゃないのか
632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:01:33.65ID:t+Kzv6Hw
特級厨師より強い熟練の麟厨師より強い五虎星のなかでも最強のカイユを下したマオでも辛勝の特級面厨師

ブリーチ並に強さ基準が適当な昭和漫画
2021/05/15(土) 10:46:00.32ID:???
一番強さがわからないのはフェイ
2021/05/15(土) 12:39:51.58ID:???
もっとわからないのはジュゲン
西太后戦ではどう見ても無能モブ
635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:49:36.09ID:thI/P90D
9巻読んだんだが冷蔵庫を使えば使うほど寿命縮めるとか昭和並みのくだらん仕様で笑った
636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:22:12.37ID:ZoFbNtUi
太極料理界は単純に裏料理界より規模が大きいんでしょ。
裏料理界が10くらいの規模だとしたら太極料理界は30かそれ以上。
その気になれば国すら乗っ取れるとか。

でもこういう世界観だと中国だけでなく、インドやヨーロッパ、中東、日本、韓国、アメリカとかにも類似の何かが居るかも。
韓国の裏料理界だと焼肉用の肉の流通とか仕切ってそう。
2021/05/21(金) 00:18:07.53ID:???
チョウユ極初登場か
マオに喝入れられるのはチョウユしかいないしな
638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:24.09ID:ZunorvAF
ロウコがジュチ様とか言ってんの見て思い出したけど
あいつ本来エンセイやアルカンと肩並べる偉い奴なんだよな
主人公一行のにぎやかし要員臭がきつくて忘れてたわw
2021/05/22(土) 23:00:06.19ID:???
五虎星の中では序列は低いんだろうけどな
2021/05/24(月) 20:44:40.75ID:???
一回くらいメインで料理作る回があっても良いのにな
まぁチョウユさんとかまともに料理勝負したことないキャラもたくさんいるか
641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:09:16.74ID:r/YRLeKY
この漫画の過去の話を読んでみたけど
19世紀の中国だから衛生面が現代人が見たら??な場面も少なくない

特に猿回しの曲芸的要素を出したかったのかもしれないけど
猿に塩コショウの味付けをさせてそれを食べたいと思える現代人っているかな?
麺料理対決でも底の方から仕込んでたスープが順番に出てくる器があったけど
ああいう複雑な構造してて中華のギトギトなスープを入れてると洗うの大変そう
642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:11:11.17ID:r/YRLeKY
ジュチに至っては鉄板の上に土足で上がって調理とか
現代の保健所職員が見たら即辞めさせる不衛生な行為
643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:13:54.28ID:r/YRLeKY
そもそもだけど、料理人たるもの坊主頭くらいが衛生面を保てると思う
この漫画だとモブの髪型のほうがその条件を満たしてる
長い髪の毛のキャラは調理中は帽子などを被って髪が飛び出さないようにして
さらにマスクなどもと思ったけど19世紀にマスクは無いか
布を口に巻くくらいは出来るとは思うが
644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:27:56.41ID:e+4YyvoZ
こいついつもトンデモ料理漫画に衛生面がぁ〜とかつまんねー事書いてるよな
そんなの気にしてるのお前だけだって気づけ
645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:35:21.62ID:qXgZGkCG
もう逃げられないな 色んな意味で
2021/06/04(金) 08:39:01.34ID:???
とうとうチョウユが料理バトルするのか。

この人蠍仕込まれたり飯食ったりバトル(格闘)したりでまともに料理バトルしてる描写なかったよな

日常描写で賄い作ったり満漢全席の援護くらいしか料理してなかった気がする
2021/06/04(金) 11:43:21.87ID:???
フカヒレひっくり返して酢豚作っただけかも?
2021/06/04(金) 12:37:47.91ID:???
一応バジャールに炒飯出したり翡翠餃子も作った
あと粥で青春(ry

そもそも主人公の師匠格という上位互換を普通に活躍させてしまうと
じゃあもう全部そいつでいいじゃんってなんて主人公の影が薄くなっちゃうから大きくは動かしにくいんだよな
マオの場合はリエンを倒した時点で最早俺をも超えてるんじゃってチョウユが言ってはいたが
それでも知識力、技術力、体力差とかの総合力ではまだチョウユに分があるだろうし
2021/06/04(金) 13:01:04.25ID:???
そのチョウユさんでさえ未だに若手随一の前提付きなんだよな
ルオウに至っては何か作ったの全編通して東坡肉作った一回きりだし
実力がありすぎると逆にハブられてしまうのか
2021/06/04(金) 13:05:14.79ID:???
レオンはルオウが直接の師匠みたいだから陽泉時代はルオウの刀工とか火工を直に見て教わって学んでたんかな
そう考えるとすげー贅沢な話だ
2021/06/04(金) 22:55:51.43ID:???
チョウユもルオウの一番弟子って今回で確定したし
2人の実力見てると特に刀工が得意なのかなルオウは
652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:24:32.93ID:a9YymPa3
水席料理が出てきてググったら本当にある料理みたいだね
中国料理って広州だと良い水を使えないから油と炎にこだわった料理みたいだけど
山に近くて川の水がそんなに汚れてない場所では水にこだわった料理もあるみたいだな

中国の料理で水にこだわるってなんか珍しくていいね
2021/06/05(土) 13:26:58.86ID:???
鉄鍋のジャンRでも"水"対決ってあったしな
2021/06/06(日) 08:06:25.72ID:???
スープ料理のフルコースみたいな感じだから、ロウコの上位互換みたいなタイプなんだろうな
2021/06/06(日) 22:22:42.16ID:???
スープエンペラーロウコさんの上位互換?
2021/06/06(日) 22:23:44.66ID:???
あまり強そうに感じないのが困る
657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:30:13.20ID:xfMshqU6
偏見かも知れないけど中国料理はあまり食材の鮮度や旬、あと水にはそんなこだわってない気がする。
火を通すアツアツな調理法に油や香辛料を多用した濃い味付けをするなら食材の微妙な風味とか吹き飛んでしまうような。
逆に言えば鮮度の落ちた食材や不味い食材すらもある程度は美味しく誤魔化しが効く調理法と言えるけど。

でもスープ料理なら水にこだわるのは納得。
2021/06/10(木) 12:24:45.73ID:???
スープ料理はサンチェの作ったバウンドスッポンスープがおいしそうだった
冷製で珍しいし
659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:56:02.35ID:DhOG4zPQ
俺はあれはスープといえないと思う
2021/06/12(土) 22:35:04.68ID:???
どっちかっていうとデザートだろうか
661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:59:48.87ID:NJcnhjR0
中国の料理って夏でもアツアツのモノを出すよな
むしろ夏だから汗をかいて毒を流そうとか食中毒防止に火を通したものをという感じに

冷やし中華って実は仙台で生まれたモノらしい 似たような料理は多分中国に無い
麺を冷やして、上に様々な具を乗せるのって今では見なくなったけど
そうめんによく見られた様式だったみたいで、それを冷やし中華が受け継いだ
662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:23:36.05ID:BFJmZtFT
ラーメンが日本独自のものと言われる理由の1つには出汁の取り方があると思う
この漫画の作中でも中国はあまり昆布出汁が主流ではないらしい 
何でも食べると言われる中国人も海藻類は食べ物と見なしてないのかな

ラーメンの出汁なら必ず昆布を使うかと言えば必ずしもそうではないけど
俺の体感的に2割か3割はそういうラーメンはあるし、合わせ出汁だと結構使う
あと醤油ラーメンは日本人が経営する中華料理屋では海苔が乗ってるけれど
中国人が経営する中国料理屋では海苔は無かったりする
2021/06/19(土) 13:19:51.14ID:???
中国では拉麺というのは単に小麦麺の一種であって別にそこまで拘るもんでもないしな
2021/06/20(日) 08:50:14.82ID:???
17歳くらい?のメイリィという娘がいるチョウユが若手では無いだろうと思った
マオ達の時代に、人生100年時代だったのか?平均寿命高いな
665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:37:47.91ID:SvqlNw2R
>>664
チョウユさんは30代くらいじゃねえか?
19世紀だからこの時代は25歳くらいまでが若手なんじゃね?
50歳くらいで引退するとしてあと10年は働ける感じかな。
666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:44:33.23ID:SvqlNw2R
>>664
人生100年ならお爺さんもひいお爺さんも、その前の世代も生きてるでしょ。20歳くらいで世代交代するんだから。
667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:41:22.23ID:SvqlNw2R
そういえばこの世界の主人公って学校行ってないの?
中国の中で暮らせば中国語は話せるようになるけど。一応文字は書けるようだけど、小学校に相当する所には行ってたのかもしれないが。

19世紀は料理学校なんて当然あるはずもなく、どこかの店か誰かに弟子入りして習う感じなんだろうな。
学校が整備されたのは20世紀になってから。
2021/06/27(日) 22:31:23.77ID:???
最近勝負ばかりで飽きてきた
ちょっと良い話系の寄り道もはさんで欲しい
無印の5巻とか好きだったんだが
2021/07/02(金) 00:17:12.30ID:???
大根の酸味ってなんだ? 大根に酸味なんか感じたことないぞ? 当時の中国の大根は酸っぱかったのか?
670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:05:54.25ID:9/YkO0oa
大根といっても日本で食べる大根と、中国の大根って違うんじゃねえか?
それにしても中国の料理に大根ってあまりイメージ湧かないけどな

でも中国の濃い味に大根って意外と合う気がする。
味が喧嘩しないから、うまく味を乗せられるというか。
2021/07/12(月) 03:17:01.38ID:???
まだ本格的な品種改良がなされてないっていうのもあるんだろうけど
発酵させてるんじゃないの
2021/07/12(月) 07:01:30.65ID:???
大根餅っていつからあんのかな?
2021/07/15(木) 19:56:25.12ID:???
>>657
そういう側面もあるけど必ずしもそうではない中国料理って言っても
中国の面積ってヨーロッパ一個分ぐらいあって気候も漢民族以外の民族も多様だから
油は殆ど使わないで生食材がメインの地方とかも普通にあるよ
まぁ汚れた河の近くとかは言うとおり油と炎だけどね
674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:37:40.56ID:hTr98ULY
鳳凰八仙はそりゃ8人いるんだろうが一個下の階級っぽい朱雀厨師は五人集って事でより少ない5人なんかね
まぁ裏料理界もすぐ大幹部戦になったし今更中ボスっぽいのそんなにいらんだろうけど
こいつとケイカの助手と他3人か…敦煌の双子は違うんだっけ
2021/07/16(金) 14:32:15.89ID:???
鳳凰厨師=鳳凰八仙ではないのかな?
しかしチョウユさん強かったんだな
普通にマオより上なんじゃね?
2021/07/16(金) 15:01:02.29ID:???
???w
今まで下と思ってたの?w
2021/07/16(金) 15:03:29.85ID:???
リエンに勝ったし俺より上かもってチョウユさん本人が言ってなかったっけ?
2021/07/16(金) 17:27:46.10ID:???
発想力は自分以上かも知れないって意味であって、技術や知識含めた総合力ではまた別なんでは


マオ自身も「技術の桁が違う」って称賛してたし
2021/07/18(日) 18:40:36.10ID:???
ケイカ戦が唐突にタッグマッチっぽくなったのってあの場に元ネタ水滸伝の樊瑞一味揃えたかっただけの気がする
無理矢理な飛天大聖ジュチ召喚や八臂哪吒の助手登場とか
2021/07/20(火) 20:46:06.37ID:???
しかしシロウっている意味が全くないな
極が始まってからなんか役に立ったっけ?
折角日本人の親を持つという設定なんだからもっと日本の料理の知識でマオを助けたり自分が日本料理と中華料理のいいとこ取りをした料理を作ったりしろよ
2021/07/20(火) 21:14:54.45ID:???
シロウ自身は中国で生まれたんじゃなかったっけ
だから持ってる日本知識も基本シロウママの受け売り(しかも多分狭い範囲)に限るだろうし
ならシロウじゃなくて日本人の新キャラ出した方が便利そうではある
2021/07/21(水) 12:40:42.54ID:???
いる意味って
正ヒロインだろシロウは
2021/07/21(水) 20:44:20.17ID:???
>>674
双子は下っ端が様付けしてたのと、シェルたちを倒して厨具を持って帰れば鳳凰厨師になれるって言ってたから朱雀厨師かそれに近い立場ではありそう
2021/07/24(土) 07:25:03.72ID:???
シロウはショタ枠
2021/08/07(土) 23:04:09.51ID:???
シロウママっていつ中国に渡ったのかは知らんけど、あの当時に日本から中国に行くのって色々凄いなしかし
日本側って江戸後期〜幕末の頃でしょ
2021/08/07(土) 23:56:27.51ID:???
ハート使いすぎやろ
ちんちん亭にでも影響うけたのか?
2021/08/10(火) 18:48:13.38ID:???
そこで同じマガジンのコータロー出さないのがニワカ
2021/08/10(火) 20:09:09.04ID:???
>>686-687
いや、代紋TAKE2の影響じゃね❤
2021/08/11(水) 08:32:10.25ID:???
代紋は確実にビーバップの影響だから
それを言うならビーバップだな
2021/08/13(金) 00:09:56.37ID:???
「武后の不興を買いかねると恐れた彼らは――」


ここ「不興を買いかねない」の間違いだよな???
2021/08/13(金) 01:23:30.79ID:???
単行本で修正されそう
2021/08/13(金) 23:07:49.93ID:???
しかしデカい大根が取れたから献上したのに武后に見せる前に細かく切り刻んだら意味ないんじゃないのか
それじゃ普通サイズの大根を沢山消費するのと変わらないじゃん
693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:29:28.43ID:wJvIGB83
>>680
第一話でマオが具を作る脇で
シロウが手延べ麺を作る分業シーンで
レベルアップの表現すげえと思ってたら
二話で運頼みの素人みたくされてガッカリした
2021/08/16(月) 10:13:14.57ID:???
旧作と比べてめっちゃテンポが悪いと思うんだが
マガポケのコメントでは皆あまり気にしてないみたいだし、そうでもないんかな
2021/08/16(月) 16:01:03.93ID:???
>>694
マガジン本誌での連載じゃないし、みんな正直そこまで本気になって読んでる訳じゃないからな
21世紀の今になって中華一番の新作を読めるだけで十分という風に見守ってる感の方が強い
2021/08/16(月) 16:34:45.63ID:???
もう11巻に突入してて真の12巻越えそうなんだな
2021/08/16(月) 20:55:00.90ID:???
>>695
ああ、たしかにそんな空気を感じる
でも俺は流石に…だから、先読みはそろそろ引退かな
2週間も待ったのに話が全然進まなくてガッカリすることが増えたし
2021/08/17(火) 20:23:46.37ID:???
10巻でラモンの台詞微妙に変わってたな
使い方がおかしいわけでもなかったのに
699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:16:25.08ID:l58zjsfr
>>685
今より敷居が高いことは間違いないけど
その千年以上前に遣唐使とか遣隋使とかで中国へ留学する人もいたけどな
その当時は上級国民の乗る船ですら海難事故に合う可能性が結構あった
けれど、それでも構わず行った僧侶が多数いた

江戸末期に中国に渡るって船はどんな感じだったんだろうか?
あと、その当時の戸籍とか入国審査とかどういう感じになってたんだろうか
2021/08/20(金) 17:07:56.80ID:???
>>696
真って12巻しかなかったのか 密度凄いな
それに対して極は11巻も何を描いてたのか殆ど記憶にないぞ…
2021/08/20(金) 18:46:34.85ID:???
>>699
やはり長崎を経由して
ジパング宝王伝に出てきた司馬家の力を借りて中国に渡ったのかもしれないな
2021/09/08(水) 11:41:08.26ID:???
【秘法の調味料】中国でおいしいと口コミの「麻薬麺」、本当に麻薬が入っていた [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631026938/
2021/09/08(水) 12:57:11.18ID:???
>>700
連載媒体の違いもあんのかなあと思ったり
極が12巻に到達する時って連載期間は真の倍になるんだよね
2021/09/23(木) 03:42:40.56ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e01a7716e7e65b9dcf132fb3ccf4dd38858abd3
ロウコになれるな
2021/09/23(木) 15:41:56.83ID:???

面白い!
2021/09/23(木) 17:29:03.14ID:???
そういえば極で伝説の厨具は相応しくないものが手にするとエネルギーを吸い取られて死ぬという設定が出てきたけど
無印では永霊刀を手にしたレオンの偽物は別になんともなかっただろ
2021/09/23(木) 19:13:13.57ID:???
セキュリティを強化しました
2021/09/23(木) 23:21:31.49ID:???
料理以外の目的で使ったら⇒血潮浴びたらとかもあるし
ノリで生きてるんやあの厨具どもは
2021/09/23(木) 23:41:31.40ID:???
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気で伝説の厨具をやっている
2021/09/24(金) 00:03:59.01ID:???
ここで突然機能停止したら驚くやろなぁ・・・(ニチャア
2021/09/24(金) 04:16:16.89ID:???
伝説の厨具っていつもそうですよね!料理人の事どう思ってるんですか!?
2021/09/24(金) 14:19:05.06ID:???
話の進みが遅いのはともかく、チョウユの活躍と勝利シーンをまともに見れたのはやっぱ極読んでて良かったわ
何しろ過去にはチャーハンを犬の餌にされるわ腕折られて餃子大会不出場になるわ毒針で龍蝦三争覇負けるわ麺瓶食うおじさんだわでロクなもんじゃなかったし
2021/09/24(金) 16:07:28.38ID:???
>>712
マオが武闘派への道に進みそうなのが笑える
まあトキみたいに柔の拳を使う事になるんだろうけどさ
2021/09/24(金) 17:36:23.48ID:???
パラッとしたチャーハンを作るコツが知りたいです
2021/09/24(金) 18:18:05.31ID:???
美味しんぼとかいうクソ漫画で空中で直火で煽られるからパラっとなるとか描いてたが
母親がグズグズとフライパンの底で押し付けるように美味しいパラパラチャーハン作ってた
別に強火なんて要らない
2021/09/24(金) 18:47:19.41ID:???
>>715
そもそも家庭用の火力で同じことはできねえよ
717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:39:50.15ID:hyc9OW8V
シャンの作ったスープでレオンの料理を「まずい」ってみんなに言わせたけど、そんなの
絶対に無理だから。蟹クリームコロッケを味噌汁を飲んだくらいでまずくなると思う?
あんなの100%シャンの色仕掛けだよ。
718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:43:28.73ID:hyc9OW8V
楊仙酒家で、マオが入門する時に厳しい試験に合格して働く場合、サンチェもその試験に
合格したのかな?もし、サンチェがその試験に合格したのなら、普通に陶工ができて、マオを
いじめず「マオのお手本になるような、再開した時のサンチェ」のような感じじゃないと変だと思う。
先輩が後輩よりも仕事ができてないのはおかしいだろ。
2021/09/25(土) 15:03:43.38ID:???
ヒント:コネ
2021/09/25(土) 15:24:01.16ID:???
鉄鍋のジャンで実力的には小此木に劣るのに
その小此木に対して偉そうにしてる通称"ミスター"(笑)というキャラが存在していてだな
2021/09/29(水) 23:43:39.75ID:???
修行しても負ける前と同じ猪突猛進な感じでは?
つーかチョウユさん修行したのに餃子兄弟にやられたりしてたんだな
2021/09/30(木) 23:45:41.02ID:???
>>706
「食事」が必要になったとか?
723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:42:06.37ID:FcA+SECb
cmの桃井かおりの「バカばっかりで疲れません?」に通じるな
2021/10/12(火) 17:11:59.13ID:???
もしかして秦の始皇帝が求めてたものって
伝説の厨具で作られた料理を食して不老不死になることかな?
作中で1000年前とか言われてるから秦よりだいぶ後の時代だけど

というか数千年前から普通に歴史がある中国って凄いな
その時からすでに飲食店とかあったのかな、それとも皇帝専属の
料理人が居ただけで庶民は簡素なものを食べてたのか知らんけど
2021/10/12(火) 18:18:54.44ID:???
面白さは落ちてないがとっくにテニヌ化してる
最初から非現実的と言えばそうだが原理的には分からんでもないことやってた初期と違って今は超能力
2021/10/12(火) 23:46:34.01ID:???
ただただ遅い、2週間待って話が全く進まないのもザラにあるし
18ページで週刊連載か3掲1休にして欲しい
2021/10/18(月) 02:09:17.72ID:???
ちょいちょい「犯罪おかしてもうまいもん作れればいいんだ」な謎倫理観だすな
2021/10/19(火) 16:42:35.92ID:???
清朝末期の動乱期だからそういう価値観があってもおかしくないという事で一つ
729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:04:24.39ID:krSYYeC7
少年料理漫画だぞ?
悪の料理人が出てもおかしくないしそいつらに倫理観求めるのか?
読むの止めろよもう
少年じゃねえオッサンだろうし
2021/10/21(木) 00:28:40.76ID:???
バカなの?
2021/10/21(木) 08:49:28.30ID:???
お前がね
2021/10/22(金) 22:59:23.86ID:???
四川の山で育ったマオがなんで全然体力ないんだろう
2021/10/26(火) 13:43:57.05ID:???
むしろ、雑用をこなしまくりのシロウがマオより鍛えられてたとしか
734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 02:19:59.63ID:9fuHAiRD
麺料理ってけっこうあるんだなぁ。
中華街行けば食べられるのもある?
2021/11/19(金) 15:14:59.24ID:???
最近は更新があっても話題とすらならないとは。うーん、どこで失敗したのか。
2021/11/20(土) 06:42:25.14ID:???
展開も更新も遅い…に尽きる
まだ敵組織の幹部一人も当分倒せそうにないってなぁ
2021/11/22(月) 23:28:01.12ID:???
マオも驚嘆する技術で朱雀厨子の一人に圧勝したチョウユでも負けるかもしれないと思ってメイリィの母親が食材に毒針を仕込まざるを得なかったリエンってどれだけ強かったんだ
2021/11/24(水) 16:15:05.31ID:???
>>737
逆に考えるんだ
毒殺未遂事件や復讐誓い長年修行するもマオに一蹴されたリエンを他山の石として
自らを猛烈に鍛え上げた結果、チョウユは朱雀厨子を完封したと
2021/11/27(土) 22:00:54.96ID:???
この漫画関係ないけど、中国で食事とかしたくない
リアルに毒が入ってそう 中国の一般人も可哀想な気がする
中国で食レポしてこいとか、旅費と経費と給料もらったとしても
絶対に行きたくない、台湾もそうだし、沖縄や九州も危ない気がする
もちろんアメリカやヨーロッパだって嫌だ、美味い飯屋があるのは
分かってるけれども、トリコでいうグルメ界みたいなもので
ほんのちょっとの油断でとんでもない事態に巻き込まれそう

こういう病んだ人間を作る原因ってどこにあるんだろうな
中国産だから食べたくないとか、中国人だから悪人というのは
単なるヘイトスピーチで、どこかしらに悪人を作る理由がある気がする
2021/11/27(土) 22:11:47.47ID:???
日本人は日本国内の中華屋で食事するのがちょうど良いと思う
俺の近所の中華屋は中国の人がやってるんだけど、味が良くて評判で
定食に150円上乗せすればデカイ唐揚げが付いてくる
コンビニやスーパーで買うより安い、デカイから一口大に切ってと
お願いすると切ったものを出してくれるサービスの良さもあるし
2021/11/27(土) 22:13:05.08ID:???
中国で食事はしたくないけれども、日本国内で
中国の方がやってる美味しい店で食事をするのはアリ
大抵の日本人はこんなところかな
742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:24:58.05ID:eLLeWBdl
極みの話しないの

敵側から出された課題が酒池肉林とかあったけど
酒池肉林って酒が大量にあることはもちろん。肉の部分は
大量の肉料理とも、肉欲とも取れるんだけどな。
743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:09:45.78ID:wd0GUpD1
>>742
肉と酒か
宴会料理かな
2021/12/04(土) 16:27:02.83ID:???
包帯のおっさんの正体誰なんだ
チョウユが反応しないって事はチョウユの親戚でもなければそのタレはどこ?のおっさんでもない
懐かしさを感じるなら亡き母の兄貴とかか。でもそれなら普通にチョウユも知ってそうだようなあ
2021/12/08(水) 00:04:56.08ID:???
100年前から〜とか言ってるからメイリィの母方の先祖だろ
2021/12/15(水) 15:39:45.82ID:???
とりあえず何でもかんでも英語とか横文字で表現するのやめてほしいわ
続編になってからよりひどくなってるし
747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 04:39:04.82ID:kQGAMnCu
豚の丸焼きと酒甕に入ってたのはフオテンチャンかな?
美味しそうな乾物を煮込んだ料理
2021/12/24(金) 18:11:21.40ID:???
「あまりの美味しそうな香りに修行僧ですらお寺の塀を飛び越えて来る」アレは
画像だけでも本当に美味しそうで(じゅるり)
2022/01/15(土) 12:51:57.93ID:???
【芸能】ロバート馬場の“ローストビーフ”レシピに絶句「絶対に真似しちゃダメ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642057183/
2022/01/16(日) 09:29:31.46ID:???
最新話って何話?
なんか更新の表示が出てるのに自分のマガポケ101話で止まってる
2022/01/21(金) 00:36:03.02ID:???
>>750
今101話が最新。同じですね。
無料か有料かの違いなのかなぁ?
隔週だから更新の表示も何か違和感w
2022/01/28(金) 00:38:13.34ID:???
ぐう畜メイカの悪行がぼかされて美談になってる気が・・・
2022/01/28(金) 11:02:19.88ID:???
メイリィ母は割りとどうでもいいが、二十年ぶりくらい?90年代後半だからもっとそれ以上か
超久々にかの有名なソース未完成の人がデカデカと格好良く描かれて
中国や台湾の読者がヒャッハーしてそうだとは思った
2022/01/28(金) 12:26:08.35ID:???
リエンだったらるまんねーなと思ってたらまんまリエンだった
2022/02/03(木) 22:28:07.06ID:???
リアルに中華一番の背景となった時代の中国って
王様とかそれに近い人物なら美味しい飯も食べれたと思うけど

あの時代の衛生環境と調理環境で、庶民が旨い飯って食えたの?
中国で米作ってた人とかも年貢納めてたのかな

豚や牛育ててたら、育てた家畜の何割かを王宮に献上とか
2022/02/03(木) 22:42:03.96ID:???
定期的に衛生面をやたら気にする人が現れるな
757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:57:21.70ID:zbUYN6jZ
メイリィってウンコするの?
2022/02/07(月) 00:15:12.53ID:???
鋼棍で地面をついてるのにそれで調理するシェル「衛生?」
肉を焼いてる鉄板の上に土足で上がるジュチ「知らない言葉だな?」
七星刀で人も物もぶった斬るレオン「和製語だろう多分」
2022/02/07(月) 00:38:51.74ID:???
>>757
作中ではそういう場面が描写されてないから
漫画のキャラとしては「しない」

描写されたらされたで別の趣旨の漫画になるがw
2022/02/07(月) 12:37:10.45ID:???
>>758
アルカンに至っては川を燃やして調理とか言うか頭おかしいことやってるからな
2022/02/08(火) 21:10:36.47ID:???
こういうメインキャラを持ち上げるためにわざとらしくメインキャラの作った料理をわざとらしく貶めるの死ぬほど嫌い
チョウユの作った豚料理は現代に至るまで最高級料理に分類されるものであって地味なわけねえだろ
見た目の華やかさで言うのならリエンのスープのほうが絶対地味だろ
ああいうやりかたはライバルであるはずのリエンすら貶めるから嫌なんだよ
762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:22:20.60ID:q8CjnXpF
メイリィのおしっこなら飲める
2022/02/11(金) 13:04:17.61ID:???
なんかこの漫画って料理勝負以前に清王朝の時代の中国でも違法と
されるようなことを敵側がやらかしまくってるんだけど
普通に警察に通報って選択肢無いの?
あの時代の警察的な役割って役人とかかな?

人が誘拐された場合って動いてくれるのかな?
2022/02/11(金) 13:07:35.19ID:???
料理漫画の文脈

1敵が違法もしくはスレスレの行為をやって読者からのヘイトを高める
2味方のメインキャラがブチ切れて料理勝負に持っていく
3敵が資金力で豪華な料理を作ってそれにどう対抗するかの話になる
4味方側も創意工夫で敵を上回る料理を作る
5味方側が勝利して損失を補填する

こういう流れ多いよね、この漫画に限らず
2022/02/11(金) 18:07:57.81ID:???
バジャ―ルやラメンみたいな小悪党は逮捕された奴もいるけど
戦争レベルの組織暴力にそんな力が及ぶわけない
2022/02/21(月) 07:56:27.17ID:???
漫画の時代のような化学調味料が一切使われてない中華って今食えるとこあるのかね
バイト先の中国人留学生が実家(大連)から送られてきた唐辛子味噌のタレお裾分けしてくれてこれがもう吃驚するほど旨くて炒飯や餃子とか何に混ぜても本格中華の味になんの
頼み込んでレシピ貰ったら味の素大量で自分のバカ舌笑えたわ
いや味の素もいいんだけど量が半端ない
2022/02/21(月) 09:04:54.05ID:???
陳健一の料理動画見てみろよ
もはや中華はそういうもんだから
2022/02/21(月) 12:34:52.50ID:???
中華料理はごま油と旨味調味料みたいなところあるからな
2022/02/21(月) 12:48:06.52ID:???
実際に動画で作ってるとこ見るとインパクト大だぜ
本当に大量だから
しかもプロの権威がやってんだから
770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:53:53.74ID:CHXg4jDb
味の素は必要悪
2022/02/23(水) 06:17:50.49ID:???
別に悪ではない
2022/02/26(土) 06:12:22.49ID:???
関係ないけどリュウジさんの動画に毎回毎回いちいちいちいち「味の素使うな」と書き込んでくる人、嫌なら見なきゃいいだけでしょうにあすぺかなって
2022/02/28(月) 09:56:44.85ID:???
まさに美味しんぼに洗脳された脳死世代な
2022/03/06(日) 03:35:59.00ID:???
美味しんぼは食への関心が薄い時代に問題提起したことは重要だが
時代が進むにつれて食の研究も進んで行くと美味しんぼは確度の低いイチャモンが多い作品というポジションに変わっていくんだよな
2022/03/17(木) 19:55:25.04ID:???
毒針仕込んだ畜生の血筋か
2022/03/25(金) 00:12:13.31ID:???
気を放出して扉を開けるとかもう何の漫画だよ
料理関係ねえ
2022/03/25(金) 15:37:06.40ID:???
3月にオープンしたばかりの宮迫博之の高級焼き肉店『牛宮城(ぎゅうぎゅうじょう)』。
引っ切りなりし有名ユーチューバーを招待し宣伝しており、「予想以上においしかった」と評判ではある。
しかし値段もそこそこ高く会計は2人で5万円以上とかなりの高級価格。ライスを頼んだだけで700円取られるほどだ。

そんな『牛宮城』に牛肉偽造疑惑が浮上している。『牛宮城』のウェブサイトには「30ヶ月以上肥育されたA5の雌牛のみを使用」と
記載されている。しかしこれに突っ込みを入れたのが反ワクで有名になった煉獄さんこと煉獄コロアキ。

スマートフォンでライブ配信をしながら『牛宮城』に乗り込み店員に個体番号を尋ねた。すると店員はいっこうに個体番号を答えず、
警察を呼ぶ始末。個体番号とは牛ごとに識別するために割り振られた番号のことで偽装を防止するためのもの。
牛の個体識別番号さえ分かればネット上からどういう牛か検索も可能だが、それを教えてくれないという。

ライブ配信が始まって22分経過した頃に個体識別番号が書かれたボードを出してきて、そこに書かれていた識別番号を検索してみると、
去勢された雄牛だったことがわかった。

つまりウェブサイトに書かれている「30ヶ月以上肥育されたA5の雌牛のみを使用」とはことなり雄牛を提供しており牛肉偽装疑惑が浮上。
個体識別番号をネット上で検索してみても「去勢(雄)」と出ており雌牛でないことがわかる。

こういった去勢された牛のことを去勢牛と呼ばれ、肉質を柔らかくすることや群飼時の牛同士の競合軽減を目的としている。

https://gogotsu.com/archives/67161
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/03/gyugyujou01.jpg
「A5の雌牛のみを使用」
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/03/gyugyujou03.jpg
個体識別番号
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/03/shikibetsu.png
去勢された雄牛と判明
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/03/gyugyujou02.jpg
2022/03/25(金) 15:38:38.33ID:???
麺屋匠@negimisotakumi
3日連続でご来店頂いて、3日間全残しされた著名な音楽関係の方から有難いお手紙を頂きました
空席を待つお客様が居る中、らーめんも食べずこの様な手紙を書いて下さるお客様に
お出し出来るラーメンは当店に有りませんので違うお店へ行って下さい
貴方だけのお口に合うらーめんは作りません
https://imgur.com/pW77ZC2.jpg
https://imgur.com/N1nJEPd.jpg
779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:01:55.15ID:3cJ1Vrx0
メイリィのマンコ舐めたい
2022/03/27(日) 03:13:08.10ID:???
ドウコウって一体何しに出てきたのか?
ただのギャグで出してギャグで死なせただけなんてページの無駄使い。
2022/04/04(月) 00:07:10.37ID:???
サタノファニで極1話でやった辛い料理のたべかた出てた
2022/04/06(水) 00:56:43.03ID:???
それ俺もオモタ
2022/04/08(金) 10:35:03.35ID:???
八霊塔が開いて、その中に大量の食材があって
まだ食べられそうな鮮度を保ってる描写があったけど
賞味期限切れってレベルじゃねーぞ

伝説の厨具って時間を操れるのか分からないけど
八霊塔自体も厨具みたいなものなのかな
隕鉄の量が足りないとは思うけど
2022/04/13(水) 07:30:55.64ID:???
見たことないんやが料理漫画だよなこれopとか見ると明らかに武装集団みたいな格好してる奴らちらほらいるし
2022/04/13(水) 07:43:14.86ID:???
最初期の頃は料理漫画版北斗の拳と言われてたような気がしないでもないし。
2022/04/14(木) 18:09:25.00ID:???
料理勝負にガチで命かけてるキチガイの集まりだぞ
2022/04/16(土) 00:50:30.92ID:???
お上品な料理漫画じゃないぞ
>>783
8厨具に鮮度を永遠に保つ冷蔵庫ってのがある
2022/04/16(土) 09:18:05.77ID:???
https://livedoor.blogimg.jp/lovehistorychannel/imgs/9/9/99292a05.jpg
2022/04/18(月) 14:00:31.90ID:???
伝説の厨具一覧

1永霊刀 切った魚介を鮮度最高の時間まで戻す
2転龍壺 調味料を熟成するまで時間を進める
3魔聖銅器 乾物が煮詰まるまで時間を進める いわゆる圧力鍋
4迦楼羅刀 切った鶏肉を最高鮮度の時間まで戻す
5貪狼壺 入れた材料をみじん切りにする いわゆるフードプロセッサー
6霊蔵庫 入れた食材の時間を止める 現代の冷蔵庫を超えた食材の四次元ポケット
7玉龍鍋 効果不明だが最強の厨具とされる、2つの鍋なのでこれ1つで2つと数える
2022/04/18(月) 14:03:52.73ID:???
この厨具って唐の時代に作られたものらしいけれども
唐の時代の中国料理と清の時代の中国料理ってかなり違うんじゃないかな?
日本で例えると平安時代の料理と江戸時代末期の料理みたいなもん
加えて現代の料理とも違うだろうし
2022/04/18(月) 16:11:01.06ID:???
使う料理道具も各時代で違うってこと?
2022/04/18(月) 17:53:55.46ID:???
確か中国の鉄鍋で炒める調理技法は唐の時代より古い
隋の時代にまで遡る、だからそれより古い三国志とかの
時代には今の俺らが思う中国料理とは別のものが出されていた可能性はある
2022/05/06(金) 00:44:31.97ID:???
向こうの三人目は新キャラかね
ケイカにマオがリベンジしないのもお膳立てしてスワンと戦わないのも考えにくいし
2022/05/09(月) 13:03:02.96ID:???
>>792
個人的には「とにかく煮込む」イメージ
2022/05/09(月) 13:06:03.34ID:???
三人目は名前忘れたがマオとの勝負に勝って処刑しようとした奴じゃねーの
796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:37:11.94ID:rHv+EbfY
>>794
そのくらい古い時代だと煮るか焼くくらいしか調理法無かったのかな
蒸すとかあったのかな?

俺がなろうみたいにその時代に行ったら、野菜や肉を煮込むしか無いな
醤油とかはあったんだろうか?
2022/05/21(土) 14:46:57.26ID:???
乗り越えたはずの過去のトラウマを今更蒸し返す展開って全然面白くないからやめてくれ……
798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:47:43.52ID:xyp72+6p
嫌なら見るな
2022/05/27(金) 13:32:45.93ID:???
サンチュのサービスカットで抜いた人居る?
2022/05/30(月) 14:29:52.63ID:???
メイリィの肉まん
2022/06/17(金) 00:29:49.64ID:???
19世紀の人って電気という概念あったの?
「西洋ではそう言われてるらしい」とか中国の中でなく
西洋の受け売りみたいな感じの解説をよく聞くけど。

あとマオが広州で洋書のフランケンシュタインを読んでいたことが
語られたんだけど、この時代の中国ってヨーロッパの翻訳本読めたの?
中国語に翻訳してるのか、それともマオが英語理解できるのか
2022/06/17(金) 23:31:36.09ID:???
伝説の厨具って料理以外の目的で使うと石化するとあったけど
鍋系壺系って人を刺すのは難しいな 鈍器か?

確実に石化しそうなのは中にウンコすることかな
これはいくら洗っても洗ってもそういう事実が消えない
2022/06/18(土) 12:30:56.39ID:???
>>802
逆に、妖怪とかが持ってっちゃって人間を料理するのに使うと石化せずに
「ううううううううまああああああああいいいいいいいいぞおおおおおおおおお!!!!!」地球大爆発
2022/06/18(土) 22:13:51.58ID:???
>>801
1800年前後には電信とか電池とか発明されてたしあったんじゃない? 料理人が知ってる程の一般的概念かは知らんけど。
2022/06/18(土) 23:26:12.80ID:???
19世紀の中国では、電気を使って灯りをなんて発想あったのかな?
日本だと明治時代から徐々に電灯が普及してたみたいだけど

19世紀前半なら科学者でもない一般人は電気の概念無し
19世紀後半なら、そういえば電灯とかあるなとか朧げな感じかな?

電気で肉を熟成とか微弱な電気の通った箸で料理を不味くとか
実際思いついた人が居たんだろうか?
2022/06/19(日) 00:17:09.14ID:???
>>805
第二次世界大戦が終わって日本に統治されてた台湾にやって来た中国兵は電球や電気、水道と言ったものが理解できなかったそうだから19世紀の一般の中国人も似たようなものだったかもしれない。
2022/06/19(日) 03:49:12.15ID:???
じゃあ、電気についてかなり詳しく考察してるマオって
今でいうならAIについて出来ることと出来ないことや可能性に
ついてかなり深く理解してるようなもんなのかな

200年後の未来から描いてるとはいえ、当時の出来ることと
出来ないこと、一介の料理人の理解度ってものがあるのに
2022/06/19(日) 11:46:38.61ID:???
この作品に科学技術の普及や認識に対するリアリティを求めるのは野暮って気がする。
2022/06/19(日) 19:39:14.04ID:???
時代考証がちょっと無理があるよね
19世紀に電気を使うって

太極料理会って発電所でも持ってるのかな?
810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:24:07.97ID:vF/H4lxS
ならゆでの作品は見られないな
2022/06/20(月) 12:39:24.31ID:???
笑う黄金まんじゅうに肉汁が残ってる事のが電気使うより疑問だったんだよなぁ
812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:08:20.33ID:UU81hbPf
新たな審査員たちが来る途中で
雷に打たれたデブハゲの遺体を目にしたかと思うと
心が痛むわ
2022/07/01(金) 13:24:19.44ID:???
この時代の中国って家族に見守られながら亡くなって
まともな葬式とまともな墓を作ってもらえた率ってどのくらいなんだろう

マオ母は、過労とはいえ家族に見守ってもらえたかな
2022/07/05(火) 19:28:36.08ID:???
昔のお墓は潰されて畑にされる、という漢詩があります
つまり畑の養分は・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022/07/06(水) 09:05:53.06ID:???
死体は肥料になるのは北斗の拳で知った
2022/07/09(土) 11:23:38.05ID:???
桜の下には死体が埋まっているらしい
2022/07/15(金) 01:11:16.40ID:???
霊蔵庫って温度調節機能あるの?
ミラがアイスクリームらしきものを霊蔵庫から出してる描写あったけど
19世紀の中国にアイスクリームって似合わなさ過ぎる

モノによっては冷えていたほうが都合のいい食材もあるし
常温でいたほうがいい食材もある
いわゆるなろうのアイテムボックスが食材限定になったようなものかな
2022/07/17(日) 21:58:10.16ID:???
この漫画で恐竜の化石見つけた話があったんだけど
その化石ってどうしたんだろう?

役人に龍の骨が発見されましたと伝えたのか
19世紀当時なら龍を祀る祠的なものでも立てたのか

少なくとも西洋人みたいに骨を運び出して研究みたいなことは
当時の中国人はやらないだろうな
2022/07/30(土) 06:09:52.09ID:???
木村佳乃のwikipedia見てたら

テレビアニメ
中華一番!(1997年) - メイリィの母(メイカ) 役

ってあったんだがマジかよ
なんで中華一番に出てんだ
820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:30:12.04ID:WZ0oToTb
出てたぞ
凄まじい大根だったからよく覚えてる
2022/07/30(土) 16:56:24.73ID:???
棒声なのは最初の放送版だけで
配信版等では別の声優に差し替え済み
2022/07/30(土) 19:34:38.85ID:???
コナンでもコナンの母ちゃん(偽)役で高畑淳子が出てるんだよな
しかもこれはソフトや配信でもそのまんまという
2022/07/31(日) 03:21:59.48ID:???
大根だったのか
最近金ローで放送したジュラシックワールド1&2の吹き替えでは声の出演見るまで本職声優と勘違いするくらい上手かったが
2022/08/12(金) 11:41:17.09ID:???
米料理対決だけど、僅差で肉の多い方の料理が勝ったか・・・
そりゃ肉の旨みを吸った米は絶品だからな
825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:05:33.31ID:CQcXlMSW
肉エクレアうまそうだけど
電気より炭火で焼いて作った方が
もっとうまいだろうな…と思ってしまう
2022/08/26(金) 08:43:27.88ID:???
3人目の相手はヒョウカかな?ウーやタイと違って初登場なのに顔出ししたし
スワンが毒味みたいな役回りなのは笑ったけど
827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:10:16.20ID:Annswmvo
スワンがボスじゃなかったんだな。
まだ上がいるし!

ってか、最近シェル、レオン、フェイ、ルイが出てこないな?
何してるんだろ?
2022/09/30(金) 02:05:29.85ID:???
高熱の砂にまぶすと揚がるみたいなこと言ってたけど
ゴーヤだぞ、ぜったいどこかにひっかかって砂が残ってる

ああいう調理法って漫画だから成り立つのであって現実では信用できない
普通に中華鍋使えばいいのに
2022/10/02(日) 00:46:35.76ID:???
砂で揚げるで検索して出てきたの記事見たけど多少は砂が残るそうです
2022/10/02(日) 14:03:59.22ID:???
>>829
検索したら本当にあった
中国ではなくインドの調理法というのが逆にリアルっぽい 歴史を感じさせる
2022/10/12(水) 19:26:09.35ID:???
太極が凄いって描写されるせいで裏の人間が貶められてるのは辛い
シェルやレオンは負けることあっても雑魚化はしないのに今のジュチとかもう便利屋
832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:11.08ID:UFK6dRYs
メイリィのクリトリス吸いたい
2022/10/12(水) 23:27:47.87ID:???
>>832
ええんか?19世紀の中国人だぞ
衛生環境が今より悪い状態で便所も基本ボットンの
834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:08:07.99ID:xtlvjwXK
以前、飲食でバイトしてた時に歩いて入れるような冷蔵室とか冷凍室の中で
何度も屁したことあったんだけど、これった大丈夫だったのかな?

伝説の厨具は料理以外の目的に使った時に石化すると言われるけど
この漫画に出てくる霊蔵庫の中に放屁したりウンコ入れたりしたら
石化して使えなくなったりして
その後必死こいて掃除してもうんこが入っていた事実は消せないw
2022/10/23(日) 15:54:03.16ID:???
以前のバイトの話ってことはある程度いい年だろ
そんな大人がうんこでキャッキャして精神の成長小学生で止まってんのか
2022/10/30(日) 08:09:22.12ID:???
スワン様、料理してるシーンより儀式してるシーンの方が長くね?w
2022/10/30(日) 10:20:25.86ID:???
雷出したりピラミッド出したりもう完全に料理バトルじゃなくて魔法バトルだな
2022/10/30(日) 22:14:03.67ID:???
【動画あり】三浦瑠麗「中国人や外資に日本の不動産を購入させ相互依存を深めよ」と進言
https://twitter.com/github44/status/1380134401376325632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/31(月) 06:30:26.72ID:???
混世魔王ってけっこうまともに料理してたよね
布で鶏の羽根をむしるくらいかな 漫画的な演出は

これ以上ないくらい美味しそうな油淋鶏作ってた
2022/11/11(金) 13:41:50.05ID:???
ピザと寿司の対決のどこが中華料理なんだよw
2022/11/11(金) 13:49:33.46ID:???
ピザと寿司の対決のどこが中華料理なんだよw
2022/11/12(土) 12:52:52.61ID:???
それ言ったら先鋒戦はアランチーニ(イタリア)vs肉エクレア(フランス)だったし。

今回の勝負の裏テーマ自体が非中華なのかもしれん。
三戦目がどんな勝負になるか知らんが、タイやベトナムとかのエスニック系がきたりするんだろか。
2022/11/12(土) 13:38:20.80ID:???
13巻買ってきた。
まとめて読むとやっぱすごい内容だw
ラモン・・・やばい奴ら揃いの太極料理界の中で良い奴?

ところで、フェイとルイを手玉に取ったあの料理人はしばらく出てこないね。
どこ行ったんだろ?
2022/11/12(土) 16:41:06.37ID:???
ラモンみたいな、シリアス・コミカル両方いける善人顔ピエロポジションキャラはどう転ぶかわからない恐ろしさもあるから今のところは何とも言えんのかな。

サンチェに辛勝したものの、それも審査員らの味覚や印象を電気信号で操作した上での演出ななのかも。

そう考えると、実はラモンこそ太極料理会の真の首魁かそれに類するポジだったり。
八霊塔や八極球の電気に何らか共鳴してたっぽいのは帯電だからだけではない、伏線のような気もする。
2022/11/27(日) 12:11:44.67ID:???
>>839
亀で申し訳ないが、読み返したら技名もけっこう凝ってて、それも強者感出してるなと思った。

発皮羽手通油だの赭個鶏(ジャグジー)だの、魔王が言わなきゃダセえと思うし。
2022/12/09(金) 00:32:52.92ID:???
マオが寿司を握った・・・・
ワサビは19世紀の中国のどこから仕入れたんだろう
そして魚は鯉か・・・川魚だけど徹底的に仕込んで生で食べれるようにしてるのかな
847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 01:42:14.43ID:iON74X1p
ゴーヤを選んでたと思うけど、使ってない?
2022/12/10(土) 16:00:25.80ID:???
寿司ネタには鯉を使う所が中国っぽいけど
19世紀の中国人って鯉は必ず火を通して食べるんじゃなかったっけ?

よく読んだら多少の熱湯で表面を締めて洗いにしてたから完全に生ではないけど
いくら「伝統を覆す」という信条があっても中国人でほぼ生をやるマオってかなり挑戦者だよな
2022/12/10(土) 20:58:57.29ID:???
既成の概念に囚われない、発想(スケール)のデカさこそ、マオの真骨頂だしな。

頭をクールにする必要はあるものの、挑戦をしなけりゃマオらしさがなくなる。

そこら辺は、混世魔王に敗北したマオがチョウユに諭されたときに、シロウも察していることだな。
2022/12/11(日) 23:44:28.79ID:???
レオンとミラの対決でレオンが「炒め物を水浸しにしてうまいはずがなかろう」って言うけど
汁物の具材をまず炒めるのってよくある調理法じゃね?
2022/12/12(月) 11:49:51.01ID:???
>>850
あのシーン最初に見た時、南蛮漬けとかはどういう扱いになるのかすごく気になったことがある。

まあ趣旨としては揚げ(炸)によるパリパリ感、サクサク感が失われたり、フライとスープとの味が乱反射したりするからってことなんだろうけど。
2022/12/12(月) 15:05:03.61ID:???
あれ?中国料理って揚げてからスープなりあんかけなりかける系って割とあるよ

要は相性と料理によるとしか言えないかな
2022/12/23(金) 00:18:12.95ID:???
なんか山葵以外は普通に中国にありそうなもので
寿司を作ってて、しまいには水路に皿ごと流して
中国式回転寿司やってみんなで食べてた

漫画ってこういう表現もあって楽しいな
2022/12/24(土) 20:20:59.49ID:???
万里の長城でオムライス転がす漫画だしな
2022/12/25(日) 01:07:56.82ID:???
湯葉で気球作ってた表現もぶっ飛び過ぎてるだろう

あれ途中で破裂したら普通に航空事故起きるけどな
そもそも現実に料理で気球なんか作れっこないしw
2023/01/06(金) 02:27:14.33ID:???
物凄い年寄りと若い奴が対決して若い奴が勝ってその理由が年寄りの方は無駄に長生きしてただけだからってシェルとラコンの対決の劣化版みたいなオチだな…
2023/01/06(金) 16:27:03.66ID:???
ラモン少なくともスワンに対しては仲間意識強かったんだな
ジュチたち拉致ってるから良い人かどうかは別にして
次のヒョウカの相手はエンセイだろうか
858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:02:28.42ID:Ky97Qr/d
>>856
なんか既視感あると思ったらそれか

黄金饅頭や四神饅頭の魅せ方に比べて
ゴーヤピザ対回転寿司というスケールダウン…
2023/01/07(土) 01:06:19.61ID:???
中華一番の世界観ってどうなってるんだろう?
秘薬なのか何なのか知らんけど100歳をゆうに超えるキャラ何人も出てないか?

あの時代の中国なら農薬とか、危険な化学物質とかあまり無かったから
完璧な医食同源で長寿を実現することも可能なのかな

それにしても300歳は・・・・俺も生きれるならそれ以上生きてみたいけどな
2023/01/07(土) 12:54:25.88ID:???
>>856
今回は、「今を生き切る」というマオの現在の試練を乗り越えられるかどうかという意味があったんだと思う。

永らく生き続けながら、快楽を貪る現状に目を背け、メイランの喪失という過去と、八極聖典の入手という未来に薄ぼんやりとした光を当ててるスワンは、マオにとっての課題をクリアするには格好の試金石だったのでは。
2023/01/07(土) 19:55:36.06ID:???
数百年生きるキャラが居たことから
シュウリ(伝説の厨具の創始者)が生きてる可能性・・・・無いかな
2023/01/08(日) 01:32:44.85ID:???
この漫画ならパイが実は生きてても驚かない
2023/01/08(日) 08:40:43.16ID:???
肉体や技術はパイそのものだけど別人格に乗っ取られてるとかはありそう。

マリウもその関連で葛藤してたりとか?
2023/01/08(日) 15:40:04.85ID:???
マリウはこの漫画の物語の流れからして生きてることほぼ確定だけど
マオの母親のパイは遺体を埋葬して葬式までやって墓があるから
どう考えても復活無理でしょ、トリコの療水みたいなのでも
何年も墓にかけるとしても復活させる意味が薄いかな
2023/01/08(日) 16:15:17.03ID:???
アルニャンってパイと似てるけど肉親?
2023/01/09(月) 11:06:36.04ID:???
>>865
別人、でも似てるからマオを騙す話もやって
マオからモノを奪っただろ

この世界の警察って機能してるのかな?
料理漫画あるあるだけど揉め事があれば勝負で決めるみたいな
2023/01/09(月) 15:09:28.23ID:???
上海での楼麟艦での一連の流れとか見ると、とても機能しているようには思えん。むしろ裏料理界含めた裏世界全般に籠絡されてそう。

逆に租界警察なら十分すぎるほどに機能する気がする(本国の人間に対してだけだろうけど)。
2023/01/13(金) 08:08:26.92ID:???
スワンの例があるし、アルニャンがパイの母親とかでも驚きは無いな
30年前の赤子は年齢的にパイではないけど今後出てくるのだろうか
マリウは厨具のお陰で生きてるみたいな描写もあったし、厨組が壊れたら命を落とすんじゃないかと
2023/01/14(土) 06:10:06.42ID:???
ちなみにアルニャン(二娘)は中国語だと継母の意味
2023/01/14(土) 08:18:29.74ID:???
漢字表記って公表されてたっけ。

スワンとかラモンとかはどう表記すんのか気になってた。
2023/01/14(土) 12:05:08.11ID:???
wikipediaの中華一番の中国語記事に書いてる

鳳凰八仙
「托塔天王」多夷(タイ)
「神機軍師」兀武(ウー)
「神行太保」彪佳(ヒョウカ)
「雲裡金剛」蘇萬(スワン)
「霹靂火」羅猛(ラモン)
「混世魔王」刑科(ケイカ)
「母大蟲」厥蘭(ジェラン)
「母夜叉」二娘(アルニャン)
2023/01/14(土) 19:08:50.36ID:???
wikiの中国語版は公式ってことでいいのかね。

ありがとう。
2023/01/26(木) 14:06:40.46ID:???
>>871
サンクス
普段カタカナ表記だから、漢字が分かるとなんか嬉しい

あと本名が分かってないの誰だ?
シェルやレオン、ルイやアルカンもかな?
2023/02/03(金) 10:28:02.62ID:???
メイリィが一瞬で氷牢に閉じ込められるのは草生えたわ
勝負の理由付けのひとつになるとはいえクッソ雑な展開すぎて
2023/02/03(金) 22:44:22.32ID:???
スワンの行は長く生きた年寄りがダメとかいう話じゃないでしょ
愛する人を失った悲しみから逃げる為に長寿を求めた結果がアカンかったって話でしょ
スワンの行のストーリー構成は作者随一だったと思うわ

>>766
日本の加工食品も大概やからわからんのもしゃーなし
漬物やイカの塩辛やカツオの酒盗にうまみ調味料を入れることに疑問を持つところからどうぞ
発酵食品の複雑な味わいは、本来は単純なうまみ調味料とは相容れない
2023/02/07(火) 21:54:13.77ID:???
スワンが勝負に負けて納得して
元妻の魂?も迎えに出てきて成仏したような描写だったけれども

成仏していいのかな?
その間にやらかして被害受けた人の気持ちは?って感じでモヤっと来た

あの描写ってあの世に行って元妻と3世紀ぶりに再開出来たかのような感じだよね
877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:15:11.16ID:HiIlAXBL
>>865
アルニャンって名前からしてパイの妹辺りだろ
2023/02/12(日) 13:44:42.02ID:???
>>876
亀レスですまんが、確かに被害者への償いだの贖罪の意志だのも描かずに、輪廻転生だかなんだか知らんが「これでいいのだ」はさすがにどうかと思った。

部下の僧兵も呆れるほど酒や肉を存分に食らい、女体と戯れ、単なる癇癪で敵対勢力に戦を仕掛ける。

こんな「歩く迷惑」状態で30年も過ごしながら、謝ろうとすらせんのかいと。
879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 05:34:16.19ID:+mFuvqpn
いずれ極も一気読みしたい
880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 05:34:17.45ID:coTWLVGR
スワンってメイリイのご先祖さまに当たるんだよな
300年も前の人だけど

みんなの300年前の人ってあまり覚えてないでしょ
仮にみんなが25歳くらいだとして50歳なら親、75歳なら祖父母
という感じに25年周期で世代交代するものだとすれば
300年前って11世代ほど前になる 祖父母は父方母方の二組あるし
曽祖父母であれば4組、その前なら8組という具合に増えるから
11世代前は2048組

そこまでご先祖さまを覚えてる人ってなかなか居ないな
2023/02/19(日) 07:45:55.09ID:???
何気にスワン関連でかわいそうだなと思ったのは娘さん(メイルー)だな。

霊菜の影響で200年以上も生き続けてからメイリィの祖母を産んだというからたくましすぎやと。

ほんの1コマ、ラモンの口から語られただけだが、何の責もなく200年以上も生きることになったわけだし、周囲からの目だのいろいろあっただろうことは想像できるわけで。
2023/02/19(日) 10:41:19.38ID:???
>>877
30年前の描写であれならアルニャン少なく見積もっても50代はいってるだろうし
もし血縁だとしても妹は違うんじゃない?
パイの享年は知らないけど息子のマオが現時点で14とかそこらだからそんないってないだろうし
883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:00:12.63ID:+Tf+U83A
>>882
マオの姉って何歳だったっけ?20歳くらいか?

仮に20代前半で産んだとするなら、もしパイが生きていたら
40代くらいになるのかな 50は行ってないと思う
2023/03/03(金) 07:41:08.81ID:???
30年前にアルニャンが抱いてた赤子はよく分からんよな
年齢的にパイやマリウはないし
既存のキャラならフェイくらいしか可能性ない
885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:21:48.97ID:3Var4Nee
ヒョウカのスケート衣装姿が妙に太く見える

マガポケのリンク開いたら
メダリストの広告が出たものだから尚更
2023/03/04(土) 00:30:17.81ID:???
フェイさんとエンセイは久しぶりだな~
って、エンセイはシャンとは別行動だったんだね。太極に参加したのかと思ってた
2023/03/04(土) 01:04:16.66ID:???
度重なるエンセイとフェイの組み合わせ。

フェイとヒョウカの因縁。

まさかフェイとヒョウカって…、ともすればエンセイは2人の…。
2023/03/06(月) 09:26:30.71ID:???
>>886
どう読んでたらそういうそんな発想になるんだ
思わず突っ込まずにはいられんレス
今まで何を読んでたんだ
889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:14:12.08ID:MEyPTC4p
公式のページ開いたらメダリストの広告が出てきて
比較してヒョウカがずいぶん太く見える
腿とか肩幅とか
890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:50:25.33ID:MEyPTC4p
同じことを投稿してしまった すまない皆様
2023/03/07(火) 10:29:20.94ID:???
比較的温厚な私でもカチンときたわ
2023/03/07(火) 15:43:36.57ID:???
シロウ「肉まん発見」
2023/03/08(水) 20:20:40.61ID:???
回転寿司とかフィギュアスケートとか最近の展開ぶっ飛びすぎてるだろ
2023/03/10(金) 17:31:14.54ID:???
寿司は苦し紛れ感あった
中華から逸脱し過ぎ
2023/03/10(金) 23:36:09.05ID:???
>>894
同じ東アジアの隣の国とはいえ違いすぎる
中華は全部火を通すのが常識で生魚を多用する寿司とは
炎属性と水属性くらい違いがあるな

その一方で遥か離れた西洋から伝わった卵タルトはちゃんと中華スイーツになってる
2023/03/11(土) 12:31:15.85ID:???
>>895
パイ生地自体は西洋でも油っ気が多めなのがいかにも中華だよね
2023/03/11(土) 14:38:31.27ID:???
「炒め物を水浸しにして旨いはずが〜」云々というレオンのセリフから、実際どれほど食感とかが落ちるもんなのか気になって、行きつけのガチ中華の店で試しにホイコーロー麺を食べてみた。

確かに炒めもののシャキシャキ感はスープに長く浸かるにつれて減っていくし、肉味噌がスープに流れて具材の味がほぼスープに吸われてしまうのもあれだが、「これはこれで」感もあるから何とも言えない。
2023/03/13(月) 09:13:19.30ID:???
いや単純にタンメンってそれでしょ
そしてタンメンは美味い
個人的に一番たっぷりの野菜を美味く食える料理だと思ってる
2023/03/13(月) 19:03:01.81ID:???
オメーに食わせる
2023/03/14(火) 02:20:42.95ID:???
タンメンは
901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:53:35.72ID:0PM3fXh/
ねえ

中華の鉄人、陳健一が亡くなったな
陳健一といえば麻婆豆腐
麻婆豆腐といえば中華一番だから来た
今夜は追悼マーボだ
2023/03/14(火) 12:59:11.77ID:???
中華は結構なんでも取り入れるからな
人数の多さ、地方の多さってことで自浄能力はあるけど
人気が出れば中華ってとこはある
一時期中国の飯屋ではではみんなワインを飲んでいたな
中華スタイルだそうだ
2023/03/15(水) 13:19:14.15ID:???
俺もマジカルパンダ麻婆作るわ
2023/03/15(水) 13:38:33.14ID:???
麻婆豆腐だけでも結構なレシピ数あるよな中華一番
2023/03/15(水) 14:03:19.57ID:???
麻婆豆腐丼春巻食べてみたいな
2023/03/15(水) 16:24:59.61ID:???
ショウアンの豆腐三重奏
2023/03/15(水) 19:46:55.28ID:???
ハゲ「ワイ食った事あるから減点で負けな」
2023/03/16(木) 10:44:34.80ID:???
俺この漫画に影響されて一時期あちこちの中華屋で麻婆豆腐と汁無し担々麺ばっか食ってた
日本の四川料理ってアレンジされてるんだろうけどね
2023/03/17(金) 01:44:23.97ID:???
>>908
ビャンビャン麺もこの漫画で知って食べるようになったな。
2023/03/17(金) 06:13:25.90ID:???
ヒョウカのデザート材料はカカオ
チョコレートベースか
911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:18.17ID:zE1eyfss
チョコレートの解説で1話を使うとはどういうことなん
2023/03/17(金) 11:54:42.55ID:???
店名忘れたが池袋にある孤独のグルメにも出た四川担々麺が有名な店
直ぐ行ける距離にあるのに行こう行こう思ってまだ行ってない
2023/03/17(金) 14:33:31.12ID:???
>>908
回鍋肉を知って大好きになりました
辛いの苦手~とか色々あると選ぶの面倒だけど、この作品で知ることができてよかった
2023/03/17(金) 14:38:57.75ID:???
今日本で言う回鍋肉は先日亡くなった陳さんのパパが発案したものだね
葉ニンニクの代わりにキャベツ
四川料理を日本に馴染ませたのはこの人
2023/03/17(金) 17:54:00.94ID:???
メイリィに続いてフェイも太極の人間なのか
ヒョウカで100歳ならラモンやケイカもそれくらいいってそう
ここまでくるとシェル、レオン、サンチェ、チョウユ辺りもそっちの血筋でも驚かない
2023/03/17(金) 18:32:18.87ID:???
メイリィに続いてフェイも太極の人間なのか
ヒョウカで100歳ならラモンやケイカもそれくらいいってそう
ここまでくるとシェル、レオン、サンチェ、チョウユ辺りもそっちの血筋でも驚かない
2023/03/17(金) 22:40:25.58ID:???
30分以上経ってからの連投は草生える
2023/03/24(金) 23:27:38.83ID:???
次の更新は来週か~。残念
2023/03/31(金) 01:28:04.70ID:???
回想だけでおわった
2023/04/14(金) 19:01:29.61ID:???
皇帝の精子プラスヒョウカの冷凍卵子の人工受精とアルニャンの代理出産の子フェイ
複雑な環境だな

ヒョウカは100年の冷凍催眠から目覚めたからロリのままなのね
921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:22:14.98ID:pU+MEUw2
そもそも19世紀に精子って概念あるのか?
それを適切に冷凍解凍して適切に使えばその人の子を身篭るとか

まあ太極の秘伝の知識と言われればそれまでだが
2023/04/16(日) 09:36:34.02ID:???
どこからつっこめばいいんだ
923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 23:24:46.20ID:od6ZRG7a
マオのザーメン飲みたい
2023/04/25(火) 03:31:42.32ID:???
マオもフェイも血統凄すぎやろ
2023/04/25(火) 09:04:19.99ID:???
日本のアニメ漫画って血統主義みたいなとこあるよね
926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:09:08.51ID:3bhQdYwa
今更連載してるのを知ったんだが
この続編ってエンセイは再登場して決着つけたりします?
旧作で打ち切り未決着だったからエンセイだけ俺の中でいまだに消化不良のままだわ
2023/06/23(金) 18:39:47.34ID:???
再登場するが上部組織に対抗するため味方寄りになってる
前作ラストも今作でも目的のためには勝敗にこだわらず舐めプしてる感じ
928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 18:33:41.60ID:g9axyIuv
ヒョウカかわいい
2023/07/01(土) 22:41:11.12ID:???
中華料理が出てこないのは百歩譲るとして
進行が遅すぎるのはもう少しなんとかならんものだろうか?
A調理→B調理→A試食→試食B→判定+α
で一勝負に3ヶ月かかるのは酷い
2023/07/07(金) 02:10:21.76ID:???
エンセイ…耳の良さが武器なのにモスキート音聞こえないのか…
2023/07/19(水) 18:00:43.58ID:???
>>930
おっさんには聞こえないってフォローされてたから…
2023/07/21(金) 10:19:05.64ID:???
>>929
雑だけど調べてみた

アルカン決着戦:
調理AB→調理AB+料理公開AB+試食AB→試食A+判定→+α

ヒョウカ戦:
調理AB→調理B→回想→回想→調理A+回想+料理公開B→試食B→試食B+料理公開A→試食A+回想→試食A+判定→+α

確かにだいぶ伸びてるよね。
食材や調理法の解説とか細かく入れるようになったり、
以前から温めてた(?)人物設定出すために
回想増やしたりしてるからだろうけど

これで隔週だから1試合終わるごとに1エピソード見終わった気分だわ
個人的にフェイにあまり興味ないからヒョウカ戦はキツかった
2023/07/22(土) 01:14:16.13ID:???
ヒョウカが完全に氷化している!

うーんこの
2023/07/22(土) 07:26:42.51ID:???
ヒョウカが倒され鳳凰八仙の残りも2人か
2023/07/22(土) 10:36:54.03ID:???
メイリィ戦犯だろこれ
もったいぶってねえでさっさと読めや
2023/07/22(土) 12:53:36.43ID:???
>>932
他にも無印の序盤だと
食材の紹介にマオとバジャールの調理で1話、次の1話で完成→試食→判定まで終わるテンポの良さ
回想や説明を入れるにしてももう少しコンパクトにしてほしいな

マガポケのコメント欄を見てるとこれについていける人以外は振り落とされてるっぽいけど
コメント40くらいしかついてないし…
2023/07/28(金) 02:21:40.89ID:???
136話の「マンゴーに癒された男性三人」というセリフは
何か意味深なものを感じる
2023/07/28(金) 18:05:35.79ID:???
>>934
あと2人ではないでしょ。未登場があと2人でしょ。
アルニャン、ジュラン、ケイカは持ち逃げ勝ち逃げしたし。
今後再戦あるとしたら再生怪人的に雑に描かれるのかな。

完全に亡くなったのがスワンとヒョウカで、ラモンはなぜか気絶した。
939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:17:22.88ID:qNDgUC9Y
この漫画で一番心配になったのは猿が調理に加わって塩胡椒振ってる曲芸
あれって衛生的にどうなんだろう?

あとマオが寿司を握った回も、何度か前から寿司っぽい雰囲気を匂わせていたが
19世紀の中国で寿司をやるのはなんか不安を覚えた
でもフカヒレなど中華寿司は少し美味しそうだった。
2023/07/28(金) 22:35:49.84ID:???
>>939
衛生的なもんに関しては万里の長城オムライスの時から散々つっこまれていたから
この世界ではウンコのような直感的に不浄をイメージさせるレベルまでいかない限り、基本清潔なんだろう
2023/07/28(金) 23:56:58.76ID:???
少なくとも寿司は八霊塔が食料の貯蔵から水の浄化まで何でもありな超常空間って設定のおかげでまぁいいのかと思えた
942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:14:03.77ID:xYqtw3xp
エンセイって前作の時からどっちつかずのキャラだったような
2023/08/04(金) 00:31:45.88ID:???
新たに出てきた「白虎壺」なる厨具って一体なんなんだろう?
2023/08/04(金) 06:43:50.77ID:???
「読める! 読めるわ!」


ムスカかよ
2023/08/04(金) 07:59:52.88ID:???
今回の見どころは「ヒョウカが完全に“氷化”している」だな
白虎壺とやらはウーの厨具と予想
(Wikipediaにはタイとウーの欄に「玉龍鍋の担い手」と被ってる)
946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:00:36.22ID:rL2oqYUn
今回どんなルールだったっけ?
負けても力業で奪えばいいなら勝負の体を為してないじゃん
2023/08/05(土) 15:09:35.31ID:???
でも今までも勝負の結果に関わらず、敵方は暴力やら罠やら悪あがきで無茶苦茶してたし…
真の時だって勝負には勝ったけど、永霊刀を使用不能にされたり・船爆破されたり・
本拠地爆破して厨具奪われたり・伝説の厨具全部使用不能になったり…うん…
2023/08/06(日) 09:19:25.10ID:???
この作品に限らず、悪の組織が敢えて勝負の場に臨むのは相手の戦力を見極めるためだしね。単に目的達成すりゃ終いなら最初からやりようはいくらでもある。

負けた奴は恥とともに責任も取らされるが、上からすりゃ、かませとしても使い潰せば彼我の実力差を把握して対策を練ることができるわけだし。
2023/08/06(日) 13:26:05.18ID:???
ゴーヤ料理作るかと思ったら寿司になってたり
飴を作ってたのに食わせたのはマンゴープリンだったりと
脈絡なく作る料理が変化するね
2023/08/06(日) 18:47:20.44ID:???
新厨具が出てくるなら
盛っただけで料理が美味しくなる皿とか
掴んだものが美味しくなる箸、掬ったものが美味しくなるレンゲ
注いだ酒が美味しくなる酒杯みたいなものってやらんかな

どっちかというとそういうのって西洋料理っぽいんだよな
2023/08/07(月) 07:01:10.15ID:???
伝説の厨具壺多くね?
952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:14:48.75ID:tfjGYTGG
>>951
永霊刀、迦楼羅刀
転龍壺、貪狼壺
魔聖銅器
霊蔵庫
玉龍鍋

正式に登場してる七種のうち、壺と名前が付いてるのが2つ
刀と名前が付いてるのが2つ、その他が3つ微妙なところ
白虎壺が失われし厨具なら3つということになるから今後次第かな
2023/08/08(火) 20:04:04.81ID:???
今の所ルイさんが全く活躍してないけど
いい加減見せ場が必要だろ
2023/08/09(水) 05:26:08.96ID:???
まあ持て余してる感があるよな
前作でチョウユさん扱えなかったようなもんだろ
2023/08/09(水) 07:01:25.25ID:???
>>953
八仙の残りと闘ってほしい
相手は痴女かアルにゃんで
956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:52:05.46ID:L9zom3YV
age
957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:06:36.22ID:L9zom3YV
age
958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:33:20.39ID:rVGyAJWz
age
959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:27:46.74ID:rVGyAJWz
age
960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:57:32.06ID:BZ8IPCTr
age
2023/08/28(月) 19:44:06.51ID:???
俺の予想(希望)
オルファ(マリウ)vsタイ 敵味方No.1対決
チョウユvsウー 肉体派対決
ルイvs痴女 955の希望
エンセイvsラモン 飄々対決
アルカンvsケイカ 余り

アルにゃんはマオと血縁関係ありそうだからもう1回マオの出番ありそう
962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:10:22.73ID:wy1sf6m7
age
963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:04.13ID:wy1sf6m7
age
2023/08/29(火) 20:34:23.82ID:???
ラーメン
2023/08/29(火) 20:35:03.26ID:???
チャーハン
2023/08/29(火) 20:35:41.09ID:???
餃子
2023/08/29(火) 20:36:12.54ID:???
焼売
2023/08/29(火) 20:36:42.13ID:???
二郎系ラーメン
2023/08/29(火) 20:37:25.51ID:???
家系ラーメン
2023/08/29(火) 20:37:56.90ID:???
レバニラ炒め
2023/08/29(火) 20:37:57.09ID:???
レバニラ炒め
2023/08/29(火) 20:38:33.65ID:???
回鍋肉
2023/08/29(火) 20:38:33.84ID:???
回鍋肉
2023/08/29(火) 20:39:05.54ID:???
酢豚
2023/08/29(火) 20:40:07.10ID:???
中華料理
2023/08/29(火) 20:40:40.07ID:???
中華の鉄人
2023/08/29(火) 20:40:40.15ID:???
中華の鉄人
2023/08/29(火) 20:41:26.22ID:???
寿司
2023/08/29(火) 20:41:26.35ID:???
寿司
2023/08/29(火) 20:41:53.01ID:???
天ぷら
2023/08/29(火) 20:41:53.09ID:???
天ぷら
2023/08/29(火) 21:55:34.63ID:???
吉野家
2023/08/29(火) 21:56:07.40ID:???
松屋
2023/08/29(火) 21:56:07.50ID:???
松屋
2023/08/29(火) 21:56:52.85ID:???
すき家
2023/08/29(火) 21:56:52.96ID:???
すき家
2023/08/29(火) 21:57:24.77ID:???
牛丼
2023/08/29(火) 21:57:41.05ID:???
親子丼
2023/08/29(火) 21:58:12.32ID:???
カレーライス
2023/08/29(火) 21:58:12.42ID:???
カレーライス
2023/08/29(火) 21:58:41.44ID:???
ハヤシライス
2023/08/29(火) 21:58:41.62ID:???
ハヤシライス
2023/08/29(火) 21:59:15.67ID:???
つけ麺
2023/08/29(火) 21:59:46.99ID:???
麺屋
2023/08/29(火) 22:00:15.29ID:???
武蔵
2023/08/29(火) 22:00:34.23ID:???
秋葉原
2023/08/29(火) 22:00:55.90ID:???
ソーメン
2023/08/29(火) 22:01:27.55ID:???
うなぎ
2023/08/29(火) 22:01:51.25ID:???
回転寿司
2023/08/29(火) 22:02:17.97ID:???
フライパン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1331日 0時間 21分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況