記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がない懐かし漫画を教えてもらうスレです。
質問者は出来ればこのテンプレを使ってください。使用例は>>2参照。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】
このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を
検索にかけてみて下さい。その上で質問をお願いします。
検索エンジン:http://www.google.co.jp/
質問の前に、>>2-10あたりにも目を通してみて下さい。
ここでわからなかったら、>>7の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。
★ 常時age進行でお願いします。特に質問時はageましょう。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ >>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ 質問の答えにつながる内容以外は他の質問者にも迷惑なので雑談禁止、荒れる原因にもなります。
前スレ:
あの漫画なんだった? 53巻目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529537352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
あの漫画なんだった? 54巻目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3bd-C47d)
2019/11/01(金) 18:13:24.13ID:???02愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3bd-C47d)
2019/11/01(金) 18:14:51.29ID:???0 [テンプレ使用例]
「野望の王国(雁屋哲・由起賢二)」を探したい時。
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」?「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作で、画は池上遼一調ですがが、ググってみたところ違いました。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載雑誌または単行本】週漫かゴラクか、とにかくその系統の雑誌でした。
【絵柄】劇画調だったような。
【その他覚えている事】
確か東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な感じで、とにかく
建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。
「野望の王国(雁屋哲・由起賢二)」を探したい時。
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」?「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作で、画は池上遼一調ですがが、ググってみたところ違いました。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載雑誌または単行本】週漫かゴラクか、とにかくその系統の雑誌でした。
【絵柄】劇画調だったような。
【その他覚えている事】
確か東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な感じで、とにかく
建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。
3愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3bd-C47d)
2019/11/01(金) 18:16:29.75ID:???0 50巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474370049/
49巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461870691/
48巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446641816/
47巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1430178992/
46巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412817092/
45巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1401010310/
44巻目スレ ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/
43巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363195941/
42巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1348795725/
41巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/
40巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324664953/
39巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318232972/
38巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310883488/
37巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304510282/
36巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/
35巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285789527/
34巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274615517/
33巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264271653/
32巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253482636/
31巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/
30巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237730459/
29巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228535911/
28巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219995610/
27巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210963266/
26巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204156004/
25巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195798957/
49巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461870691/
48巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446641816/
47巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1430178992/
46巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412817092/
45巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1401010310/
44巻目スレ ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/
43巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363195941/
42巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1348795725/
41巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/
40巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324664953/
39巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318232972/
38巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310883488/
37巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304510282/
36巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/
35巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285789527/
34巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274615517/
33巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264271653/
32巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253482636/
31巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/
30巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237730459/
29巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228535911/
28巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219995610/
27巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210963266/
26巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204156004/
25巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195798957/
4愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3bd-C47d)
2019/11/01(金) 18:17:35.03ID:???0 24巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190338578/
23巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182529032/
22巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153001/
21巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164556818/
20巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156522429/
19巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150466339/
18巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144439189/
17巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/
16巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135171785/
15巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130763913/
14巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126228268/
13巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122000056/
12巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114672223/
11巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107966494/
10巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/
9巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095191296/
8巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088280634/
7巻目スレ ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079953000/
6巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073013400/
5巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061100811/
4巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052781430/
3巻目スレ ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1038/10387/1038790986.html
2巻目スレ ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1026/10260/1026056167.html
1巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010771703/
23巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182529032/
22巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153001/
21巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164556818/
20巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156522429/
19巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150466339/
18巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144439189/
17巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/
16巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135171785/
15巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130763913/
14巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126228268/
13巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122000056/
12巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114672223/
11巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107966494/
10巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/
9巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095191296/
8巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088280634/
7巻目スレ ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079953000/
6巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073013400/
5巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061100811/
4巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052781430/
3巻目スレ ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1038/10387/1038790986.html
2巻目スレ ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1026/10260/1026056167.html
1巻目スレ ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010771703/
5愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3bd-C47d)
2019/11/01(金) 18:18:43.65ID:???0 あとのテンプレは前さらに無いから知らない
>>2ももっと誰でもわかりやすい作品に変更して書き直すべきだと思う
>>2ももっと誰でもわかりやすい作品に変更して書き直すべきだと思う
6愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4acc-01yp)
2019/11/01(金) 20:39:21.27ID:???0 スレ立て乙!
保守いるの?
保守いるの?
7愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a94-qp9g)
2019/11/01(金) 20:55:55.72ID:yP7I8MRu0 スレ立て&テンプレ追加ありがとう
保守はこの板はどうなんだろう?
保守はこの板はどうなんだろう?
8愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-qV4/)
2019/11/01(金) 20:58:00.02ID:???0 スレ立て乙です。
さっそくですが
【タイトル】たぶん「ゴジラ」が入ります
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】90年代前半から半ば
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックのような感じだけどコロコロコミックではない
【絵柄】子供向けっぽい
【その他覚えている事】平成ゴジラVSシリーズをやってた頃、ゴジラを主人公にした話
マッドサイエンティストがゴジラを殺そうとして
・100mに巨大化させたバラゴン
・ゴジラをゴジラザウルス(10mくらい)に戻してアンギラスと戦わせる
・ビオランテ&メガロのタッグ(花には昆虫)
こんな話がありました。
よろしくです。
さっそくですが
【タイトル】たぶん「ゴジラ」が入ります
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】90年代前半から半ば
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックのような感じだけどコロコロコミックではない
【絵柄】子供向けっぽい
【その他覚えている事】平成ゴジラVSシリーズをやってた頃、ゴジラを主人公にした話
マッドサイエンティストがゴジラを殺そうとして
・100mに巨大化させたバラゴン
・ゴジラをゴジラザウルス(10mくらい)に戻してアンギラスと戦わせる
・ビオランテ&メガロのタッグ(花には昆虫)
こんな話がありました。
よろしくです。
9愛蔵版名無しさん (ワッチョイ def8-Ai6X)
2019/11/01(金) 21:09:19.80ID:???010愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-qV4/)
2019/11/01(金) 23:20:29.22ID:???011愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-ZXjR)
2019/11/04(月) 01:35:21.70ID:w/qmAD7z0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年ごろに親戚か何かの家で発見して読みました 掲載年は(多分)80年代から90年代前半の間
【掲載雑誌または単行本】JCのような気がしますが不明です 多分全3〜4巻
【絵柄】80年代後半〜90年代前半っぽい感じでギャグパート以外はあまりデフォルメなく、丁寧で上手な絵だった気がします
【その他覚えている事】
高校生?がバイクに乗ってバトルする漫画
学校の廊下でバトルしたり、途中から出てくるバイクを使ったなんか悪の組織とバトルしたりします
実在のバイクというより変なギミックがあるバイクが出てきて、敵幹部?のバイクが「フリッパー」という名前だったこと、他敵のバイクの荷台に主人公を攻撃するための回転する武器が搭載されていたのを覚えています
(この時主人公が素手でその武器を殴り、次のコマだけギャグタッチな絵になり手が腫れ上がる)
単行本あとがきに数ページイラスト集が載っていて、敵組織の女の裸イラストがあり、枠外に作者コメントで「青年誌(少年誌だったかも)でこんなのいいんか!?」と書いていたのが印象に残っています
バイク漫画で探してみてもどうも検索に引っかからず困っています
ご存知の方いましたら教えてください
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年ごろに親戚か何かの家で発見して読みました 掲載年は(多分)80年代から90年代前半の間
【掲載雑誌または単行本】JCのような気がしますが不明です 多分全3〜4巻
【絵柄】80年代後半〜90年代前半っぽい感じでギャグパート以外はあまりデフォルメなく、丁寧で上手な絵だった気がします
【その他覚えている事】
高校生?がバイクに乗ってバトルする漫画
学校の廊下でバトルしたり、途中から出てくるバイクを使ったなんか悪の組織とバトルしたりします
実在のバイクというより変なギミックがあるバイクが出てきて、敵幹部?のバイクが「フリッパー」という名前だったこと、他敵のバイクの荷台に主人公を攻撃するための回転する武器が搭載されていたのを覚えています
(この時主人公が素手でその武器を殴り、次のコマだけギャグタッチな絵になり手が腫れ上がる)
単行本あとがきに数ページイラスト集が載っていて、敵組織の女の裸イラストがあり、枠外に作者コメントで「青年誌(少年誌だったかも)でこんなのいいんか!?」と書いていたのが印象に残っています
バイク漫画で探してみてもどうも検索に引っかからず困っています
ご存知の方いましたら教えてください
12愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a85-cmv0)
2019/11/04(月) 10:18:55.10ID:???013愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff35-qV4/)
2019/11/04(月) 10:27:44.80ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載雑誌または単行本】 漫喫にて単行本で読みました
【絵柄】「クロサギ」のような絵柄
【その他覚えている事】
・国から黒札 or 赤札?が届くと、1週間?以内に死ななければならない。
その1週間を見届けるのが主人公の仕事。
・黒札受け取った対象者は、お金使い放題。
・結構有名な漫画だったと思うのですが、全く思い出せません。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載雑誌または単行本】 漫喫にて単行本で読みました
【絵柄】「クロサギ」のような絵柄
【その他覚えている事】
・国から黒札 or 赤札?が届くと、1週間?以内に死ななければならない。
その1週間を見届けるのが主人公の仕事。
・黒札受け取った対象者は、お金使い放題。
・結構有名な漫画だったと思うのですが、全く思い出せません。
17愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bdf-6BDJ)
2019/11/04(月) 13:58:46.36ID:FiHazJ4p0 【タイトル】わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】昭和の作品
【掲載雑誌または単行本】 どっかの図書館にあった薄い文庫本に収められていた
【絵柄】正直、へたうま。薄い線の印象のタッチ
【その他覚えている事】
大学の女史が巨大化する話。すでに山間部で男の巨人もいる。ある地方に残る巨人伝説を、半ば信じない
若者がその伝説がある田舎山間部にでかけて調査。すると、遺伝でその大学の女史が巨大化していたような
話です。今の進撃の巨人とかとは一線を画する内容です。薄い文庫本に、その作者の作品が幾つか収められ
ていてそのうちの1作品です。薄い線のタッチで有名ではない作者名だったかな。
どっかの図書館だったか忘れてしまいました。もしもわかる方おられましたらレスください。
以上、初めての書き込みなので失礼がありましたらすみません。。
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】昭和の作品
【掲載雑誌または単行本】 どっかの図書館にあった薄い文庫本に収められていた
【絵柄】正直、へたうま。薄い線の印象のタッチ
【その他覚えている事】
大学の女史が巨大化する話。すでに山間部で男の巨人もいる。ある地方に残る巨人伝説を、半ば信じない
若者がその伝説がある田舎山間部にでかけて調査。すると、遺伝でその大学の女史が巨大化していたような
話です。今の進撃の巨人とかとは一線を画する内容です。薄い文庫本に、その作者の作品が幾つか収められ
ていてそのうちの1作品です。薄い線のタッチで有名ではない作者名だったかな。
どっかの図書館だったか忘れてしまいました。もしもわかる方おられましたらレスください。
以上、初めての書き込みなので失礼がありましたらすみません。。
18愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bdf-6BDJ)
2019/11/04(月) 14:01:38.76ID:FiHazJ4p0 17の続きです。ギャグまんがではなく、どちらかというと内容はシリアスというか真面目というか
そんな感じです。漫画本のコーナーではなく、小説文庫本のコーナーにあった覚えがあります。
子供向きではない内容でした。。
そんな感じです。漫画本のコーナーではなく、小説文庫本のコーナーにあった覚えがあります。
子供向きではない内容でした。。
19愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bdf-6BDJ)
2019/11/04(月) 14:09:36.35ID:FiHazJ4p0 再度続きです。リンク先の漫画一覧にはありませんでした。
巨大娘Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E5%A8%98#%E6%BC%AB%E7%94%BB
巨大娘Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E5%A8%98#%E6%BC%AB%E7%94%BB
20愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c610-aDcy)
2019/11/04(月) 14:44:02.24ID:???021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-ZXjR)
2019/11/04(月) 15:57:22.89ID:???02317の質問者です (ワッチョイ 1bdf-6BDJ)
2019/11/04(月) 18:46:42.25ID:FiHazJ4p0 17のものです。>>20 さん、素晴らしい!!!これです!!!!
年代については、内容からてっきり古い昭和だったかと記憶してました。
本当にありがとうございました。感謝感激とはこのことでしょう。
めっきり寒くなりました。20さん、何卒ご自愛のほどを。
年代については、内容からてっきり古い昭和だったかと記憶してました。
本当にありがとうございました。感謝感激とはこのことでしょう。
めっきり寒くなりました。20さん、何卒ご自愛のほどを。
24愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a50-FJ2D)
2019/11/04(月) 19:37:15.52ID:???0 【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年程前。雑誌掲載でしたので単行本になっているかは不明です。
【掲載雑誌または単行本】集英社の雑誌でした。かなり分厚い雑誌だったので季刊誌?
【絵柄】士郎正宗的なメカ&萌え絵だった記憶
【その他覚えている事】確か全2話か3話。
主人公の男が家でやっていたゲームの中に引きずり込まれて、ゲーム内のキャラであるメカメカしい女の子と敵を倒す、といった話だったと思います。
最後に現実に帰ってきた男が女の子にキスされて「また遊ぼうね」のセリフと共に女の子が画面に消えていくみたいなシーンは記憶にあります。
何年か前から気になってずっと探していますが見つかりません。
手がかりが少ないのですが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年程前。雑誌掲載でしたので単行本になっているかは不明です。
【掲載雑誌または単行本】集英社の雑誌でした。かなり分厚い雑誌だったので季刊誌?
【絵柄】士郎正宗的なメカ&萌え絵だった記憶
【その他覚えている事】確か全2話か3話。
主人公の男が家でやっていたゲームの中に引きずり込まれて、ゲーム内のキャラであるメカメカしい女の子と敵を倒す、といった話だったと思います。
最後に現実に帰ってきた男が女の子にキスされて「また遊ぼうね」のセリフと共に女の子が画面に消えていくみたいなシーンは記憶にあります。
何年か前から気になってずっと探していますが見つかりません。
手がかりが少ないのですが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
27愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a71-aDcy)
2019/11/05(火) 09:37:14.85ID:???0 よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代?
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプ
【絵柄】少年漫画っぽくはなかった感じ。やや大人向けの雰囲気?
【その他覚えている事】
・戦時中が舞台で、3人の少年の1人のヒロインの物語
・3人はヒロインを好き、ヒロインも3人が好きだけど、特定の1人には決められない。
・3人が戦争にいき、特攻隊になることが確定する
・最後の晩餐のあと、ヒロインと、3人のうち1人が結ばれる。他2人は身を引く展開。
・その後、3人は戦争で散る。ヒロインの中には主人公の子が宿っていることをにおわせる終わり方
・印象的な台詞
ヒロインが、「私は3人の中で1番は決められないから、3人と結ばれたい」的な発言
身を引いた2人が主人公に託した「俺たちの分まで濃いの頼む」的なメモ
かなりうろ覚えなのですが、こんな感じの展開です。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代?
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプ
【絵柄】少年漫画っぽくはなかった感じ。やや大人向けの雰囲気?
【その他覚えている事】
・戦時中が舞台で、3人の少年の1人のヒロインの物語
・3人はヒロインを好き、ヒロインも3人が好きだけど、特定の1人には決められない。
・3人が戦争にいき、特攻隊になることが確定する
・最後の晩餐のあと、ヒロインと、3人のうち1人が結ばれる。他2人は身を引く展開。
・その後、3人は戦争で散る。ヒロインの中には主人公の子が宿っていることをにおわせる終わり方
・印象的な台詞
ヒロインが、「私は3人の中で1番は決められないから、3人と結ばれたい」的な発言
身を引いた2人が主人公に託した「俺たちの分まで濃いの頼む」的なメモ
かなりうろ覚えなのですが、こんな感じの展開です。
28愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca18-C4Ri)
2019/11/06(水) 07:46:33.98ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】明るめ
【その他覚えている事】
高校生が株を始めるという漫画。
全3巻ぐらいだったと思う。
最終巻では野球関連の株で学校の先生と勝負。
先生は夏場だからビールが売れる!として
ビール関連の株を購入。
主人公は阪神タイガースをモデルにしたチームの株を購入。
そのチームは夏場にかけて調子が悪かったが
サーノという投手が出始めて
快進撃が始まって株価が高騰して勝負に勝った。
サーノの正体は佐野慈紀でした。
という漫画なんですが、どなたか知りませんか?
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】明るめ
【その他覚えている事】
高校生が株を始めるという漫画。
全3巻ぐらいだったと思う。
最終巻では野球関連の株で学校の先生と勝負。
先生は夏場だからビールが売れる!として
ビール関連の株を購入。
主人公は阪神タイガースをモデルにしたチームの株を購入。
そのチームは夏場にかけて調子が悪かったが
サーノという投手が出始めて
快進撃が始まって株価が高騰して勝負に勝った。
サーノの正体は佐野慈紀でした。
という漫画なんですが、どなたか知りませんか?
29愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb48-U82t)
2019/11/06(水) 10:48:31.22ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代初めから中頃
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガかヤンサンあたりの青年誌
【絵柄】キャラクターや作風も含めすぎむらしんいちの影響が強い感じ
【その他覚えている事】
バンドでギターを弾く高校生が主人公で
同じ学校に転校してきたヒッピーみたいなむさ苦しい男にお気に入りのTシャツ
(グレイトフルデッドのロゴのドクロがプリントされてる)を奪われる。
その転校生もギターをやってて主人公よりも全然上手い。
主人公がやってるバンドはビジュアル系みたいなボーカルが偉そうにしていて
それが不満な主人公は、のちにベーシストを誘ってバンドを抜ける。
転校生の父親がドラムをやってて、3人で新しいバンドを組むが
そのドラマーが大麻か何かで捕まりバンドは2人だけでライブをやることになる。
さらに主人公が前のバンドのボーカルに指を折られギターが弾けなくなるが
転校生からスライドバーを渡されボトルネック奏法でギターを弾くことになる。
指を折られた仕返しにステージで演奏中のボーカルをギターで殴り
ラストは客席からブーイングを受けながら満足顔でギターを弾く主人公。
元々短期連載だったのか打ち切りなのか不明ですが、10話にも満たない連載だった気がします。
ところどころ記憶違いがあるかも知れませんが、よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代初めから中頃
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガかヤンサンあたりの青年誌
【絵柄】キャラクターや作風も含めすぎむらしんいちの影響が強い感じ
【その他覚えている事】
バンドでギターを弾く高校生が主人公で
同じ学校に転校してきたヒッピーみたいなむさ苦しい男にお気に入りのTシャツ
(グレイトフルデッドのロゴのドクロがプリントされてる)を奪われる。
その転校生もギターをやってて主人公よりも全然上手い。
主人公がやってるバンドはビジュアル系みたいなボーカルが偉そうにしていて
それが不満な主人公は、のちにベーシストを誘ってバンドを抜ける。
転校生の父親がドラムをやってて、3人で新しいバンドを組むが
そのドラマーが大麻か何かで捕まりバンドは2人だけでライブをやることになる。
さらに主人公が前のバンドのボーカルに指を折られギターが弾けなくなるが
転校生からスライドバーを渡されボトルネック奏法でギターを弾くことになる。
指を折られた仕返しにステージで演奏中のボーカルをギターで殴り
ラストは客席からブーイングを受けながら満足顔でギターを弾く主人公。
元々短期連載だったのか打ち切りなのか不明ですが、10話にも満たない連載だった気がします。
ところどころ記憶違いがあるかも知れませんが、よろしくお願いします。
3028 (ワッチョイ ca18-C4Ri)
2019/11/06(水) 22:10:15.19ID:???0 自決しました。
2002年辺りに月刊少年マガジンに連載していた
マネーメーカーでした。
2002年辺りに月刊少年マガジンに連載していた
マネーメーカーでした。
31愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4acc-01yp)
2019/11/06(水) 22:38:58.89ID:???0 死なないで!
32愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b02-iYv7)
2019/11/06(水) 22:40:18.13ID:???0 自決すんなw
33愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ac9-qV4/)
2019/11/06(水) 22:52:19.16ID:???0 ハラキリ乙
34愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-A0gK)
2019/11/07(木) 10:19:27.08ID:???0 民族自決
35愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fbd-VQZt)
2019/11/07(木) 11:46:24.91ID:???0 自己解決の略ネタなんて昔からあるネタなのに不必要にログ流すなよ
荒らしてる自覚持てよマジで
荒らしてる自覚持てよマジで
36愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef14-DaD1)
2019/11/07(木) 22:25:25.10ID:???0 日本人のくせにアホみたいな言葉使う方が悪い
37愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b38-/H6T)
2019/11/08(金) 13:13:56.73ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明、松本洋子とかまつざきあけみっぽい絵柄
【掲載年または読んだ時期】90年代くらいのホラー漫画雑誌全盛期時代
【掲載雑誌または単行本】ホラーMとかボニータ?などのホラー漫画雑誌
【絵柄】作者名にも書いたがどちらかというと少女漫画系の絵柄
【その他覚えている事】
反抗期の女子高生?が口うるさい家族に辟易して流行りのレンタル家族を借りてもらうも、レンタル家族に火事かなんかで見捨てて逃げられて見守ってた本当の親に助けてもらって本当の親の大事さに気付く。
が、次の日18歳の誕生日の朝を迎えると家に誰も居らず、実は本当の家族だと思っていた親も早くして亡くなった本当の親が手配したレンタル家族(高価格帯の)というオチの漫画。
どの作者の漫画か分からずモヤモヤしています。
分かる方お願いいたします。
【作者名】不明、松本洋子とかまつざきあけみっぽい絵柄
【掲載年または読んだ時期】90年代くらいのホラー漫画雑誌全盛期時代
【掲載雑誌または単行本】ホラーMとかボニータ?などのホラー漫画雑誌
【絵柄】作者名にも書いたがどちらかというと少女漫画系の絵柄
【その他覚えている事】
反抗期の女子高生?が口うるさい家族に辟易して流行りのレンタル家族を借りてもらうも、レンタル家族に火事かなんかで見捨てて逃げられて見守ってた本当の親に助けてもらって本当の親の大事さに気付く。
が、次の日18歳の誕生日の朝を迎えると家に誰も居らず、実は本当の家族だと思っていた親も早くして亡くなった本当の親が手配したレンタル家族(高価格帯の)というオチの漫画。
どの作者の漫画か分からずモヤモヤしています。
分かる方お願いいたします。
38愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr0f-Bd2U)
2019/11/11(月) 07:50:02.22ID:???r 【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 70年代後期
【掲載雑誌または単行本】 マンガ少年
【絵柄】 真崎守とか御厨さと美みたいな劇画にしてはモダンな感じ
【その他覚えている事】 坂本竜馬が主人公なのにウォークマンでロック聞いてたりする話
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 70年代後期
【掲載雑誌または単行本】 マンガ少年
【絵柄】 真崎守とか御厨さと美みたいな劇画にしてはモダンな感じ
【その他覚えている事】 坂本竜馬が主人公なのにウォークマンでロック聞いてたりする話
39愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-bewE)
2019/11/11(月) 22:05:29.70ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半
【掲載雑誌または単行本】週間少年チャンピオンのはず
【絵柄】初期の小林よしのりっぽい絵
【その他覚えている事】
下品なギャグ漫画。
基本的にアホな主人公なのですが、ウンコを漏らしている間は天才的な能力を発揮する。
先生が黒板に書いた問題を前に出て解くために教壇にウンコをひねり出しながら解いていく。
先生はそれを叱るでも無く「す、すごい!正解だ!」とかビックリしている。
初めて読んだチャンピオンにこれが掲載されていたため、
チャンピオンは「気持ち悪い雑誌」というイメージがついてしまい、
その後敬遠するようになりました。
30年くらいこの漫画が「東大一直線」だと思っていたのですが
よく考えたら東大一直線はジャンプな
ので、「あれ?じゃあチャンピオンに載ってたあの漫画は何だったんだろう」
と気になっています。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半
【掲載雑誌または単行本】週間少年チャンピオンのはず
【絵柄】初期の小林よしのりっぽい絵
【その他覚えている事】
下品なギャグ漫画。
基本的にアホな主人公なのですが、ウンコを漏らしている間は天才的な能力を発揮する。
先生が黒板に書いた問題を前に出て解くために教壇にウンコをひねり出しながら解いていく。
先生はそれを叱るでも無く「す、すごい!正解だ!」とかビックリしている。
初めて読んだチャンピオンにこれが掲載されていたため、
チャンピオンは「気持ち悪い雑誌」というイメージがついてしまい、
その後敬遠するようになりました。
30年くらいこの漫画が「東大一直線」だと思っていたのですが
よく考えたら東大一直線はジャンプな
ので、「あれ?じゃあチャンピオンに載ってたあの漫画は何だったんだろう」
と気になっています。
40愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-PcIC)
2019/11/11(月) 22:11:54.79ID:???041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-bewE)
2019/11/11(月) 22:57:24.33ID:???042愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6da7-wiCk)
2019/11/16(土) 22:54:58.09ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジンかサンデー
【絵柄】特に表現できるような特徴は覚えてません
【その他覚えている事】
ミスター味っ子のフォロワー作品
姉弟でやってる町の大衆食堂の弟が主人公。
店のTVで著名料理研究家が高級料理を試食してるのが映る。たぶん辛口批評したと思う。
店の常連らしいおじさんがそれをうらやましがるが、ほかの常連の人が値段はともかく味ではこの店も負けてないって騒ぎ出す。
この店の○○は絶品って常連が自慢しだすけど、その中にバクダンってゆで卵があった。
ほんのちょっぴり殻にひびをいれておでん?でゆでておでんのだしがたっぷり吸い込んだゆで卵だった。
騒いでたら、TVにでてた料理研究家がその食堂に来て、昔その店で食べた料理を注文するけど・・・。そこから先は覚えてません。
ミスター味っ子みたいにその食堂をベースに味バトル作品になると思ってたら、結局その食堂(&姉)は1話程度しか出ず、主人公がどっかに修行に行くか、スクールに入ったと思います。
短い間で終わった作品ですが、上記バクダンって名前のゆで卵が気になってしょうがありません。
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジンかサンデー
【絵柄】特に表現できるような特徴は覚えてません
【その他覚えている事】
ミスター味っ子のフォロワー作品
姉弟でやってる町の大衆食堂の弟が主人公。
店のTVで著名料理研究家が高級料理を試食してるのが映る。たぶん辛口批評したと思う。
店の常連らしいおじさんがそれをうらやましがるが、ほかの常連の人が値段はともかく味ではこの店も負けてないって騒ぎ出す。
この店の○○は絶品って常連が自慢しだすけど、その中にバクダンってゆで卵があった。
ほんのちょっぴり殻にひびをいれておでん?でゆでておでんのだしがたっぷり吸い込んだゆで卵だった。
騒いでたら、TVにでてた料理研究家がその食堂に来て、昔その店で食べた料理を注文するけど・・・。そこから先は覚えてません。
ミスター味っ子みたいにその食堂をベースに味バトル作品になると思ってたら、結局その食堂(&姉)は1話程度しか出ず、主人公がどっかに修行に行くか、スクールに入ったと思います。
短い間で終わった作品ですが、上記バクダンって名前のゆで卵が気になってしょうがありません。
よろしくお願いします
43愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6da7-wiCk)
2019/11/16(土) 23:16:35.70ID:???0 すいません
>>42と同じ作品かもしれませんが質問します。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジンかサンデー
【絵柄】特に表現できるような特徴は覚えてません
【その他覚えている事】
ミスター味っ子のフォロワー作品
シェフだった父親は行方不明、母親は死亡?してる少年主人公が洋食屋で修行
まずはジャガイモの皮むきだけど、主人公が剥いたジャガイモをマッシュポテトにするとおいしくなくて、やり直しをさせられる。
アドバイスで「ジャガイモは頭と足を切る」っていわれる。
ジャガイモを体に見たたて、特に芽が多い上部と下部を捨てろってことだった。
元ヤン(リーゼント)の先輩に嫌われてたけど、対決イベント(確かハンバーグ)の後仲良くなる。
最後は行方不明だった父親が超有名シェフとなって(たぶんフランスから)帰ってくる。
記憶喪失か偽息子が出すぎたとかで息子と信じてもらえない。
父親主催の料理コンテスト(新人コンテスト?)で父親が母親に教えた料理、黄身と白身が逆転したゆで卵を出す。
詳しくは覚えてないけど、父親が何か気がついて後1,2ページでハッピーエンドって感じだったと思う。
打ち切り作品ですぐ終わりました。
黄身と白身が逆転した卵が気になってしょうがありません。(こっちも卵でした)
よろしくお願いします。
>>42と同じ作品かもしれませんが質問します。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジンかサンデー
【絵柄】特に表現できるような特徴は覚えてません
【その他覚えている事】
ミスター味っ子のフォロワー作品
シェフだった父親は行方不明、母親は死亡?してる少年主人公が洋食屋で修行
まずはジャガイモの皮むきだけど、主人公が剥いたジャガイモをマッシュポテトにするとおいしくなくて、やり直しをさせられる。
アドバイスで「ジャガイモは頭と足を切る」っていわれる。
ジャガイモを体に見たたて、特に芽が多い上部と下部を捨てろってことだった。
元ヤン(リーゼント)の先輩に嫌われてたけど、対決イベント(確かハンバーグ)の後仲良くなる。
最後は行方不明だった父親が超有名シェフとなって(たぶんフランスから)帰ってくる。
記憶喪失か偽息子が出すぎたとかで息子と信じてもらえない。
父親主催の料理コンテスト(新人コンテスト?)で父親が母親に教えた料理、黄身と白身が逆転したゆで卵を出す。
詳しくは覚えてないけど、父親が何か気がついて後1,2ページでハッピーエンドって感じだったと思う。
打ち切り作品ですぐ終わりました。
黄身と白身が逆転した卵が気になってしょうがありません。(こっちも卵でした)
よろしくお願いします。
44愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-I656)
2019/11/16(土) 23:51:41.90ID:???a >>42-43
マガジンでやってた『金のフライパン』( 木村謙午/林廣美)かな?
マガジンでやってた『金のフライパン』( 木村謙午/林廣美)かな?
45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 026d-/aAN)
2019/11/18(月) 11:46:23.00ID:bVDEjuy60 よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらい
【掲載雑誌または単行本】
週間少年ジャンプ?の読み切り?
【絵柄】
『ヒロアカ』の絵をもっとコミカルにした感じ?
【その他覚えている事】
絵柄の割にけっこう怖かったです。
見開きいっぱいもしくはページいっぱいに「女の子の肩から幽霊が顔を覗かせる」というシーンが印象的でした。
幽霊は『トリコ』のココのグルメ細胞の悪魔に目とボロボロの歯を足した感じ
ストーリーは曖昧なので間違えてる部分もあると思います・・・
ストーリー
→女の子が通う学校では連続殺人事件が起きており、被害者は全員心臓を抜き取られていた。(もしくは潰されていた?)
女の子は転校生?の少年に事件について話すも少年は興味無さげ。
その夜(放課後?)教室で女の子が、犯人が幽霊であることに気付いた瞬間
幽霊が女の子の肩から突然顔を覗かせる。
幽霊は他の被害者同様女の子から心臓を抜き取ろうとするも
そこに少年が現れ、元のダウナーな感じとはうってかわって覚醒。
幽霊を退治する。(少年は幽霊ハンターだった)
オチは覚えてないです・・・
あと幽霊の殺害動機は逆恨み的なものだったと思います。(女の子が襲われたのは完全にとばっちり)
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらい
【掲載雑誌または単行本】
週間少年ジャンプ?の読み切り?
【絵柄】
『ヒロアカ』の絵をもっとコミカルにした感じ?
【その他覚えている事】
絵柄の割にけっこう怖かったです。
見開きいっぱいもしくはページいっぱいに「女の子の肩から幽霊が顔を覗かせる」というシーンが印象的でした。
幽霊は『トリコ』のココのグルメ細胞の悪魔に目とボロボロの歯を足した感じ
ストーリーは曖昧なので間違えてる部分もあると思います・・・
ストーリー
→女の子が通う学校では連続殺人事件が起きており、被害者は全員心臓を抜き取られていた。(もしくは潰されていた?)
女の子は転校生?の少年に事件について話すも少年は興味無さげ。
その夜(放課後?)教室で女の子が、犯人が幽霊であることに気付いた瞬間
幽霊が女の子の肩から突然顔を覗かせる。
幽霊は他の被害者同様女の子から心臓を抜き取ろうとするも
そこに少年が現れ、元のダウナーな感じとはうってかわって覚醒。
幽霊を退治する。(少年は幽霊ハンターだった)
オチは覚えてないです・・・
あと幽霊の殺害動機は逆恨み的なものだったと思います。(女の子が襲われたのは完全にとばっちり)
47愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 026d-/aAN)
2019/11/18(月) 12:56:19.72ID:bVDEjuy6048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 026d-/aAN)
2019/11/18(月) 20:09:31.70ID:bVDEjuy60 もう1つお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらい(>>45と同じくらいの時期?)
【掲載雑誌または単行本】
週間少年ジャンプの読み切り?
【絵柄】
小畑健(『デスノート』など)みたいな絵柄だった気がする
【その他覚えている事】
『テラフォーマーズ』みたいな虫の能力を持った人間のバトル
ストーリーは
とある製薬会社がどんな虫にも効く強力な蚊取り線香を開発した。
しかしその線香には副作用がありその線香の近くで死んだ虫の能力が線香の近くにいた人間に備わってしまうのだった。
主人公は小学生くらい?の少年でアリの能力を持っているが力はまだ覚醒していない。(あるいは自分が何の虫の能力を持っているか分かっていない?)
少年はチョウの能力を持った女性に出会う。女性には赤ん坊がいた。
少年と女性が話をしているとミイデラゴミムシの能力を持った男性が現れ2人に襲いかかる。
2人は抵抗するも女性は殺されてしまう。
そこで少年の力が覚醒しアリのパワーでめちゃくちゃでかい瓦礫を持ち上げ投げつけて男性を倒す。
その後少年は残された女性の赤ん坊を守ろうと決意する。
・・・みたいな感じだったと思います
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらい(>>45と同じくらいの時期?)
【掲載雑誌または単行本】
週間少年ジャンプの読み切り?
【絵柄】
小畑健(『デスノート』など)みたいな絵柄だった気がする
【その他覚えている事】
『テラフォーマーズ』みたいな虫の能力を持った人間のバトル
ストーリーは
とある製薬会社がどんな虫にも効く強力な蚊取り線香を開発した。
しかしその線香には副作用がありその線香の近くで死んだ虫の能力が線香の近くにいた人間に備わってしまうのだった。
主人公は小学生くらい?の少年でアリの能力を持っているが力はまだ覚醒していない。(あるいは自分が何の虫の能力を持っているか分かっていない?)
少年はチョウの能力を持った女性に出会う。女性には赤ん坊がいた。
少年と女性が話をしているとミイデラゴミムシの能力を持った男性が現れ2人に襲いかかる。
2人は抵抗するも女性は殺されてしまう。
そこで少年の力が覚醒しアリのパワーでめちゃくちゃでかい瓦礫を持ち上げ投げつけて男性を倒す。
その後少年は残された女性の赤ん坊を守ろうと決意する。
・・・みたいな感じだったと思います
49愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3924-FzF6)
2019/11/19(火) 20:27:32.27ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックかコミックボンボンだったと思う
【絵柄】少年向けサッカー漫画
【その他覚えている事】
小学校の時、「曽賀のバカヤロー!!」という言葉が流行りました。
サッカー漫画でチームメイトが曽賀君に対して言い放ったセリフです。
前後の流れは全く忘れましたが、「えー!?曽賀君は悪く無いのでは??」
とみんなで大ウケして、一時期大流行。
今になって、あの漫画は何だったんだろうと気になりました。
がんばれキッカーズかと思ったのですがwikIを見ても曽賀という登場人物はいないようです。
でもあの年代のサッカー漫画なのです。
「曽賀のバカヤロー!」にピンとくる人はいませんでしょうか。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックかコミックボンボンだったと思う
【絵柄】少年向けサッカー漫画
【その他覚えている事】
小学校の時、「曽賀のバカヤロー!!」という言葉が流行りました。
サッカー漫画でチームメイトが曽賀君に対して言い放ったセリフです。
前後の流れは全く忘れましたが、「えー!?曽賀君は悪く無いのでは??」
とみんなで大ウケして、一時期大流行。
今になって、あの漫画は何だったんだろうと気になりました。
がんばれキッカーズかと思ったのですがwikIを見ても曽賀という登場人物はいないようです。
でもあの年代のサッカー漫画なのです。
「曽賀のバカヤロー!」にピンとくる人はいませんでしょうか。
50愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c115-xTYn)
2019/11/23(土) 14:57:19.68ID:2/zUKJkO0 >>11
BADだねよしおくんが思い浮かんだ
BADだねよしおくんが思い浮かんだ
51愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 993f-FRU3)
2019/11/23(土) 21:51:04.70ID:???0 >>29
手元にないから確認できないけどたしか「ノーホシTHEルーザー」がそんな内容だったような
手元にないから確認できないけどたしか「ノーホシTHEルーザー」がそんな内容だったような
52愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8924-pyDD)
2019/11/24(日) 14:22:19.26ID:???0 お願いします
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前ではないかと
【掲載雑誌または単行本】アフタヌーンだった気がするのですが不確かです
【絵柄】病んだ藤子不二雄というか…昔の子供向け漫画のようなタッチと言えなくもないが気味悪い
【その他覚えている事】
読み切りか連載かもよくわからないのですが、少なくともその時初見で話の大筋やジャンルを把握できませんでした。
精神病患者の頭の中を漫画にしたような、悪夢をそのまま漫画にしたような不安な絵柄とストーリーだったと思います。
帽子かヘルメットをかぶった主人公?が悪者か何かに追われているシーンがありましたが
主人公の台詞だかモノローグだかも意味がわからないものでとにかく不穏な空気でした。
せめて台詞の一言でもちゃんと覚えていたらと思うのですが情報が少なくてすみません。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前ではないかと
【掲載雑誌または単行本】アフタヌーンだった気がするのですが不確かです
【絵柄】病んだ藤子不二雄というか…昔の子供向け漫画のようなタッチと言えなくもないが気味悪い
【その他覚えている事】
読み切りか連載かもよくわからないのですが、少なくともその時初見で話の大筋やジャンルを把握できませんでした。
精神病患者の頭の中を漫画にしたような、悪夢をそのまま漫画にしたような不安な絵柄とストーリーだったと思います。
帽子かヘルメットをかぶった主人公?が悪者か何かに追われているシーンがありましたが
主人公の台詞だかモノローグだかも意味がわからないものでとにかく不穏な空気でした。
せめて台詞の一言でもちゃんと覚えていたらと思うのですが情報が少なくてすみません。
54愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-xHn+)
2019/11/24(日) 17:50:05.30ID:o3VSqPFfa 人間時計?
55愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bf8-YFMZ)
2019/11/24(日) 18:16:02.61ID:???0 子供向けなタッチと言えるかどうかは分からないけど劇画では無いのなら
ディスコミュニケーションとか?
ディスコミュニケーションとか?
56愛蔵版名無しさん (ガラプー KK35-c1KF)
2019/11/24(日) 19:05:08.77ID:???K 岡崎二郎の「アフターゼロ」か?
絵柄は藤子不二雄フォロワーで、掲載誌はビッグコミックだが
漫画タイトルのアフターが印象にあってアフタヌーンと勘違いしたとか
ちなみに、絵柄は可愛いがおどろおどろしい内容も描いてるよ
一話完結の読み切り連載だから、そんな話もあったかもしれない
週刊ジャンプのアフターゾーンみたいな感じの連載だったよ
絵柄は藤子不二雄フォロワーで、掲載誌はビッグコミックだが
漫画タイトルのアフターが印象にあってアフタヌーンと勘違いしたとか
ちなみに、絵柄は可愛いがおどろおどろしい内容も描いてるよ
一話完結の読み切り連載だから、そんな話もあったかもしれない
週刊ジャンプのアフターゾーンみたいな感じの連載だったよ
5752 (ワッチョイ 8924-pyDD)
2019/11/24(日) 20:06:47.62ID:???0 皆さんありがとうございます
挙げて下さった作品すべて検索してみましたがどれも違いました
補足にもならないような事ですがなんとか思い出したこと追加します
・中綴じでなく分厚い雑誌だった
・普段買わない雑誌を気まぐれに買ったのは覚えている
・当時馴染みがあったのはヤンマガ、モーニング、スロ系漫画雑誌などなのでそれら以外
絵柄がとにかく特徴的で、病んだ藤子不二雄と書きましたが藤子不二雄+日野日出志みたいな
パッと見て「あ、なんかこれちょっとまともじゃないな」感があります
キャラの頭身なども八頭身やリアル寄りでなく上記作家のような4頭身くらいだったかと
自分でも引き続き探してみますがお力を貸していただけるとありがたいです
よろしくお願いします
挙げて下さった作品すべて検索してみましたがどれも違いました
補足にもならないような事ですがなんとか思い出したこと追加します
・中綴じでなく分厚い雑誌だった
・普段買わない雑誌を気まぐれに買ったのは覚えている
・当時馴染みがあったのはヤンマガ、モーニング、スロ系漫画雑誌などなのでそれら以外
絵柄がとにかく特徴的で、病んだ藤子不二雄と書きましたが藤子不二雄+日野日出志みたいな
パッと見て「あ、なんかこれちょっとまともじゃないな」感があります
キャラの頭身なども八頭身やリアル寄りでなく上記作家のような4頭身くらいだったかと
自分でも引き続き探してみますがお力を貸していただけるとありがたいです
よろしくお願いします
58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5124-kRpS)
2019/11/24(日) 21:49:12.62ID:???061愛蔵版名無しさん (ガラプー KK35-c1KF)
2019/11/25(月) 01:44:07.14ID:???K 藤子+日野、みたいなちょっとおどろおどろしい絵柄と言うと
押切蓮介が週刊モーニングで連載してた「HaHa」が、それっぽい絵柄だけど
最近の作品だし、該当するような話ではないし
作家は押切で合ってるかな
押切蓮介が週刊モーニングで連載してた「HaHa」が、それっぽい絵柄だけど
最近の作品だし、該当するような話ではないし
作家は押切で合ってるかな
62愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bc-aUmE)
2019/11/25(月) 01:47:19.95ID:???0 20年よりも近いけど福満しげゆきの初期作品とかもそんな感じの絵柄ではある
63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 113f-FRU3)
2019/11/25(月) 02:28:09.18ID:???0 ポピーザぱフォーマーの漫画版とかどうだろうね
20年くらい前でマガジンZで連載
20年くらい前でマガジンZで連載
64愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-6WSE)
2019/11/25(月) 07:59:00.98ID:???d 実はアフタヌーンではなくサスペンス&ホラーとかの分厚い雑誌で読んだのは犬木加奈子の作品だったりして
6552 (ワッチョイ 8924-pyDD)
2019/11/25(月) 10:17:11.13ID:???0 諸星大二郎、黒田硫黄、押切蓮介、犬木加奈子
どれも以前から馴染みのある作家陣ですが違います
ポピーザぱフォーマーも違いました
アフタ公式にある過去の連載、画像の無い一作品をのぞいてすべて確認しましたが違いました
アフタヌーンでない可能性が高いのかもしれません
ただ単行本の出てない作品については公式に載ってない可能性があります
どれも以前から馴染みのある作家陣ですが違います
ポピーザぱフォーマーも違いました
アフタ公式にある過去の連載、画像の無い一作品をのぞいてすべて確認しましたが違いました
アフタヌーンでない可能性が高いのかもしれません
ただ単行本の出てない作品については公式に載ってない可能性があります
66愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8924-pyDD)
2019/11/25(月) 10:18:08.38ID:???0 追記
プギ・ポンマリも違いました
プギ・ポンマリも違いました
67愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1148-CSQg)
2019/11/25(月) 10:35:59.10ID:???068愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bc-aUmE)
2019/11/25(月) 10:55:17.39ID:???0 20年ぐらい前でアフタヌーンと混同しそうな雑誌ならIKKIとかコミックビームの可能性ありそう
さすがにアックスやホラー系は版型が違うし
さすがにアックスやホラー系は版型が違うし
70愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9910-pyDD)
2019/11/25(月) 23:21:21.09ID:???0 モーニング読んでたなら
ゴールデンラッキーやえの素をアフタヌーン掲載と勘違いした可能性
ゴールデンラッキーやえの素をアフタヌーン掲載と勘違いした可能性
71愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM45-Htjq)
2019/11/25(月) 23:42:03.88ID:???M よろしくお願いします。
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半頃
【掲載雑誌または単行本】 フレンドやマーガレット等の少女漫画雑誌(りぼんなかよしではありません)
【絵柄】 わりと綺麗な丁寧だったと思います
【その他覚えている事】
たまたま読んだ雑誌の読み切りの作品で、単行本になっているか分かりません。
時代劇でコメディ要素はなく化け物と言うか霊みたいなものが出てくるのですが、ホラーではありません。絵が少女漫画なので怖くなかったと思います。
ストーリーを全く覚えていないのですが、強烈に残っているシーンがあります。
部屋の天井の隅から黒いシミみたいなものが広がって、それに目がついていました。それに襲われそうになった主人公の女の子が助けを呼ぶために「○○さま」「○○さま!」
「○○さまー!!」と叫びます。(名前分かりません)最後の○○さまは振仮名がお父さまとなっていました。
この○○さまも霊か何か?だったと思います。
最後はどうなったかは全く分からないのですが、「〜のような恋があるんだわ。お父様とお母様のように。」女の子が空を見上げると二人が寄り添って微笑んでいる、と言うラストシーンだけ覚えています。
少ない情報ですが、宜しくお願いします。
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半頃
【掲載雑誌または単行本】 フレンドやマーガレット等の少女漫画雑誌(りぼんなかよしではありません)
【絵柄】 わりと綺麗な丁寧だったと思います
【その他覚えている事】
たまたま読んだ雑誌の読み切りの作品で、単行本になっているか分かりません。
時代劇でコメディ要素はなく化け物と言うか霊みたいなものが出てくるのですが、ホラーではありません。絵が少女漫画なので怖くなかったと思います。
ストーリーを全く覚えていないのですが、強烈に残っているシーンがあります。
部屋の天井の隅から黒いシミみたいなものが広がって、それに目がついていました。それに襲われそうになった主人公の女の子が助けを呼ぶために「○○さま」「○○さま!」
「○○さまー!!」と叫びます。(名前分かりません)最後の○○さまは振仮名がお父さまとなっていました。
この○○さまも霊か何か?だったと思います。
最後はどうなったかは全く分からないのですが、「〜のような恋があるんだわ。お父様とお母様のように。」女の子が空を見上げると二人が寄り添って微笑んでいる、と言うラストシーンだけ覚えています。
少ない情報ですが、宜しくお願いします。
72愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spc5-HvdI)
2019/11/26(火) 14:17:54.08ID:Mo+kmD4vp >>11
GO!GO! 爆走ハイスクール
GO!GO! 爆走ハイスクール
74愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 113f-FRU3)
2019/11/26(火) 20:00:47.61ID:???0 昔のアフタヌーンは花輪和一なんかも載ってたからそのへんかも
75愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 113f-FRU3)
2019/11/26(火) 20:11:21.71ID:???0 アフタヌーン公式のアフタヌーン作品一覧も単行本出てても絶版なんかの単行本は載ってないね
いま現在購入できる単行本しか載ってない
いま現在購入できる単行本しか載ってない
76愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c115-xTYn)
2019/11/26(火) 20:33:28.54ID:Jbh44Y/w0 >>68
IKKIで藤子っぽいていうと笠辺哲あたりはどうか
IKKIで藤子っぽいていうと笠辺哲あたりはどうか
7752 (ワッチョイ 8924-pyDD)
2019/11/26(火) 21:19:21.28ID:???0 皆さんありがとうございます
たくさんレスいただいておきながら心苦しいのですが名前の挙がった作家みな違いました
自分がアフタヌーンだったと思っている根拠として、
何か知っている作品が載っていたから買ったというおぼろげな記憶があり
それが「げんしけん」「神戸在住」だったように思います
その二つの連載時期的に20年前は言い過ぎで13〜17年前の可能性が高いです すみません
でもIKKIやビームの可能性もゼロではないのでそっち方面を改めて調べてみます
絵柄がうまく伝えられていないようで申し訳ありません
日野日出志の「銅羅衛門」の画像を見たときにお尋ねしている作品を思い出しかなり似た印象を受けました
かといって他の日野日出志作品だとそれほど似ていないのです
毎回長文で申し訳ありません
たくさんレスいただいておきながら心苦しいのですが名前の挙がった作家みな違いました
自分がアフタヌーンだったと思っている根拠として、
何か知っている作品が載っていたから買ったというおぼろげな記憶があり
それが「げんしけん」「神戸在住」だったように思います
その二つの連載時期的に20年前は言い過ぎで13〜17年前の可能性が高いです すみません
でもIKKIやビームの可能性もゼロではないのでそっち方面を改めて調べてみます
絵柄がうまく伝えられていないようで申し訳ありません
日野日出志の「銅羅衛門」の画像を見たときにお尋ねしている作品を思い出しかなり似た印象を受けました
かといって他の日野日出志作品だとそれほど似ていないのです
毎回長文で申し訳ありません
78愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-QS5Z)
2019/11/26(火) 23:04:38.32ID:???0 該当作品には心当たりはないけど
絵柄は本秀康っぽく感じる
絵柄は本秀康っぽく感じる
79愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bc-aUmE)
2019/11/26(火) 23:10:32.53ID:???0 郷田マモラも初期ならちょっとそれっぽい絵だな
アフタヌーンなら『ひよこさんチーム!』(うごのみか名義)ってのがあるけど内容がわからん
アフタヌーンなら『ひよこさんチーム!』(うごのみか名義)ってのがあるけど内容がわからん
80愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 113f-FRU3)
2019/11/26(火) 23:56:06.87ID:???0 アフタヌーンは連載以外に四季賞受賞作をよく載せてたから受賞作品のひとつかもね
81愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79f7-xTYn)
2019/11/27(水) 15:08:24.24ID:aR4kNkke0 ググってもどうしても分からなかったので教えて下さい
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】週刊プレイボーイ、ヤングジャンプ、ビジネスジャンプのいずれかだったと思いますが確証がない
【絵柄】みやすのんきと中西やすひろの中間のような絵
【その他覚えている事】
・たまたま兄が買ったきて部屋においてあった雑誌を読んだだけなので連載ものなのか読み切りなのかはっきり記憶がない
・若い男女がどこかの施設内で異星人なのか地底人なのかサイボーグなのかわからない連中と戦っている
・若い男のほうが何かのショックで発情して女に襲いかかる。「わお!セックスってこんなに良いものだったのか!」と
言いながら女の乳首を吸う
・若い女は「今はだめ!」といって男の頭を殴って気絶させ、施設のさらに奥へ向かう
・奥で前述の敵2名に遭遇し格闘するが負けるて犯される。「ちくしょう!てめえらも欲情するのかよ・・・!○○(若い男の名前)早く助けに来て!!」
。若い男が意識を取り戻し女のところへ駆けつけると女は洗脳された状態で敵の仲間になっていた
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】週刊プレイボーイ、ヤングジャンプ、ビジネスジャンプのいずれかだったと思いますが確証がない
【絵柄】みやすのんきと中西やすひろの中間のような絵
【その他覚えている事】
・たまたま兄が買ったきて部屋においてあった雑誌を読んだだけなので連載ものなのか読み切りなのかはっきり記憶がない
・若い男女がどこかの施設内で異星人なのか地底人なのかサイボーグなのかわからない連中と戦っている
・若い男のほうが何かのショックで発情して女に襲いかかる。「わお!セックスってこんなに良いものだったのか!」と
言いながら女の乳首を吸う
・若い女は「今はだめ!」といって男の頭を殴って気絶させ、施設のさらに奥へ向かう
・奥で前述の敵2名に遭遇し格闘するが負けるて犯される。「ちくしょう!てめえらも欲情するのかよ・・・!○○(若い男の名前)早く助けに来て!!」
。若い男が意識を取り戻し女のところへ駆けつけると女は洗脳された状態で敵の仲間になっていた
82愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-FqnJ)
2019/11/27(水) 19:20:44.61ID:002CUPvBa83愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f635-zAiV)
2019/11/28(木) 13:05:26.88ID:???0 >>79
スレ違いですが、うごのみかって郷田マモラやったんか!知らなんだ!マジびっくらこいた!
言われてみれば絵似てたなぁ。きらきらひかるやモリのアサガオよりも柔らかい感じの絵やった。
「ひよこさんチーム!」はおっちゃん選手が主人公の、弱小野球チームの漫画やったかなぁ。
野球を全然知らん(興味が無い?)奥さんと、娘さんもいい味出してた。
スレ違いですが、うごのみかって郷田マモラやったんか!知らなんだ!マジびっくらこいた!
言われてみれば絵似てたなぁ。きらきらひかるやモリのアサガオよりも柔らかい感じの絵やった。
「ひよこさんチーム!」はおっちゃん選手が主人公の、弱小野球チームの漫画やったかなぁ。
野球を全然知らん(興味が無い?)奥さんと、娘さんもいい味出してた。
84愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-Wvxz)
2019/11/28(木) 13:16:39.25ID:???d スレチだと自覚してるなら黙ってろよ荒らし
最低限のルールを守れないならここに書き込むな
最低限のルールを守れないならここに書き込むな
85愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM62-xq8m)
2019/11/28(木) 16:50:50.43ID:???M その内82とか84とかみたいな自分がなに喚いてるのかもわかってなさそうな人だけ残るスレになるのかな
イヤだな
イヤだな
86愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e71-Qq+T)
2019/11/28(木) 17:30:17.91ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明、読んだのは今から20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】結構雑というかラフというか、うまく言えないがある程度デフォルメした感じだったような...つげ義春とか業田良家のような?
【その他覚えている事】
・寒風吹きすさぶ中に建つ、今にも朽ち果てそうなボロボロの熊谷駅ってコマだけがすごく印象的でそれだけ覚えてる。むしろそれ以外はほとんど覚えてない。
・漫画の時代背景は昭和中期〜後期頃、貧乏な一家の話だった気がする。父親が出稼ぎしたり?
かなりヒントが少ないんですが、どなたか知ってる方いらっしゃいますでしょうか
あのボロボロの熊谷駅がふと思い出されて気になって仕方ない...
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明、読んだのは今から20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】結構雑というかラフというか、うまく言えないがある程度デフォルメした感じだったような...つげ義春とか業田良家のような?
【その他覚えている事】
・寒風吹きすさぶ中に建つ、今にも朽ち果てそうなボロボロの熊谷駅ってコマだけがすごく印象的でそれだけ覚えてる。むしろそれ以外はほとんど覚えてない。
・漫画の時代背景は昭和中期〜後期頃、貧乏な一家の話だった気がする。父親が出稼ぎしたり?
かなりヒントが少ないんですが、どなたか知ってる方いらっしゃいますでしょうか
あのボロボロの熊谷駅がふと思い出されて気になって仕方ない...
87愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1285-jAiB)
2019/11/29(金) 03:54:03.82ID:bpYx1z1N0 wikipediaによると
1963年(昭和38年)12月15日:駅舎改築。
とあるので、時代設定は昭和中期までだろうな
1963年(昭和38年)12月15日:駅舎改築。
とあるので、時代設定は昭和中期までだろうな
88愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a294-ocL3)
2019/11/29(金) 10:10:43.45ID:???0 >>85みたいにルールを守れない事注意されるような元凶を擁護する奴って本人なんだろうな
もしくは他所で同じような事を注意された事のある同類か
何書いてるかわからないのは自覚無い荒らしであるお前くらいだぞ
もしくは他所で同じような事を注意された事のある同類か
何書いてるかわからないのは自覚無い荒らしであるお前くらいだぞ
89愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 19f7-YKtJ)
2019/11/29(金) 12:16:47.24ID:G4z7VXwZ0 自治厨くっさ
90愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-R3ru)
2019/11/29(金) 20:27:19.94ID:???0 おーい、前のスレ最後みたいなくだらない言い合いはやめてくれよな
91愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-zHfW)
2019/11/30(土) 02:14:09.79ID:rhrp1ksla >>85
おまえの一人芝居みたいな自作自演にウンザリだよ
おまえの一人芝居みたいな自作自演にウンザリだよ
92愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9269-nvwQ)
2019/12/02(月) 01:41:41.80ID:WQi5ky6h0 【タイトル】無人島サバイバルゲーム
【作者名】原作・槙村ただし 絵・かとううらお
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005809.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005814.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005834.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005816.jpg
【その他覚えている事】
小学生の頃、駄菓子屋にラッキーバッグと言う商品があり、商品の中には少年誌や
リボンなどについている付録が当たる商品がありました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005817.jpg
この中に入っていた付録の漫画なんですが、ずっと気になっていていくつかの
画像を見つけることができましたがその情報からは、一体何の漫画の付録だったの
かわかりませんでした。
ご存知の方、どうか詳細な情報をよろしくお願いいたします。
【作者名】原作・槙村ただし 絵・かとううらお
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005809.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005814.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005834.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005816.jpg
【その他覚えている事】
小学生の頃、駄菓子屋にラッキーバッグと言う商品があり、商品の中には少年誌や
リボンなどについている付録が当たる商品がありました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005817.jpg
この中に入っていた付録の漫画なんですが、ずっと気になっていていくつかの
画像を見つけることができましたがその情報からは、一体何の漫画の付録だったの
かわかりませんでした。
ご存知の方、どうか詳細な情報をよろしくお願いいたします。
93愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9269-nvwQ)
2019/12/02(月) 01:55:02.36ID:???0 あ、読んだ時期は80年代です
94愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb2-Hu9A)
2019/12/02(月) 07:54:50.70ID:???d こういうゲームブックみたいな漫画、小学館の小学○年生(○の中は1〜6)で何回か見た
ウルトラマンのやつとか推理ものとか
ウルトラマンのやつとか推理ものとか
95愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69be-DCBd)
2019/12/02(月) 07:58:38.25ID:???0 槙村ただしが原作で他の人が絵をかいてるのが面白い。こういうの他にもあるのかな。
96愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9269-nvwQ)
2019/12/02(月) 10:37:01.53ID:???0 >>94
>>95
ありがとうございました!
色んな所で探した結果、非常に似通った付録をヤフオクで見かけました
「ゲームコミック」と言う表記から小学〇年生で間違いなさそうです
しかし当時30円で買えたものが7000円・・・だと・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g301332984
>>95
ありがとうございました!
色んな所で探した結果、非常に似通った付録をヤフオクで見かけました
「ゲームコミック」と言う表記から小学〇年生で間違いなさそうです
しかし当時30円で買えたものが7000円・・・だと・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g301332984
97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16a-o7DB)
2019/12/02(月) 14:35:59.60ID:???0 真樹村(槙村)先生、こんな仕事もしてたのか
こりゃ知らなかった
こりゃ知らなかった
98愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1285-jAiB)
2019/12/02(月) 15:56:50.61ID:???0 雑談すると誰かさんから叱られるぞw
99愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a201-R3ru)
2019/12/02(月) 17:00:05.35ID:???0 手元にはないけどまだ持ってるわこれ
ダメ押しになるけど小学館学年誌の付録小冊子で間違いない
ダメ押しになるけど小学館学年誌の付録小冊子で間違いない
100愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-9fK2)
2019/12/02(月) 18:19:53.38ID:???a101愛蔵版名無しさん (ガラプー KKc1-nusB)
2019/12/02(月) 21:45:18.15ID:???K 小学二年生じゃ、すんだきれいな水の方を飲んじゃうよな
102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 926d-Sdz0)
2019/12/03(火) 23:11:30.93ID:UIG82wQg0 「アホアホ学園」っての描いてた久喜青葉って、結局何者だったの?
てか、あれを載せたサンデーは何を考えてたの?
てか、あれを載せたサンデーは何を考えてたの?
103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ebd-8B1k)
2019/12/04(水) 07:14:00.23ID:jGKGNht/0 >>102
フェルナン・レジェ
フェルナン・レジェ
104愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd12-BSdR)
2019/12/04(水) 08:59:33.18ID:/Nk9/tzxd 【タイトル】確か英語表記のタイトルだったと思います
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】80年代初頭から中期あたり
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系で単行本は一巻で完結していたと思います
【絵柄】ちょっと劇画タッチだったような
【その他覚えている事】確か主人公が少年で研究所の実験体かなにかで、変身能力があり変身すると「ドラゴンボール」に登場するサイバイマンみたいな怪物に変身して敵と戦うといったSFアクション漫画だったと思います
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】80年代初頭から中期あたり
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系で単行本は一巻で完結していたと思います
【絵柄】ちょっと劇画タッチだったような
【その他覚えている事】確か主人公が少年で研究所の実験体かなにかで、変身能力があり変身すると「ドラゴンボール」に登場するサイバイマンみたいな怪物に変身して敵と戦うといったSFアクション漫画だったと思います
105愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb2-DCBd)
2019/12/04(水) 09:12:50.75ID:???d バオーぽい
106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbd-Hu9A)
2019/12/04(水) 09:29:14.32ID:???0 大西志信 ACE-001
107愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd12-BSdR)
2019/12/04(水) 12:55:35.82ID:Q3u6lOKFd108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbd-Hu9A)
2019/12/04(水) 13:07:45.95ID:???0 ちなみに、当時フレッシュジャンプで読み切りで数話掲載されてたものをコミック化されたんだけど
これを週刊少年ジャンプで連載すればよかったのにミスターライオンという教師ものを始めたんだよね
編集側の支持だったとしたら無能編集だわ
これを週刊少年ジャンプで連載すればよかったのにミスターライオンという教師ものを始めたんだよね
編集側の支持だったとしたら無能編集だわ
109愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd12-BSdR)
2019/12/04(水) 15:22:23.86ID:7/AQTPpPd >>108
なるほど、フレッシュジャンプで連載されてたんですか
当時本屋でたまたまこの単行本を見つけて面白そうなので買って読んだ記憶があり、最近ふとこの漫画の事を思い出してタイトルが分からずモヤモヤしていましたw
今度また購入して読んでみたいと思います
本当にありがとうございました!
なるほど、フレッシュジャンプで連載されてたんですか
当時本屋でたまたまこの単行本を見つけて面白そうなので買って読んだ記憶があり、最近ふとこの漫画の事を思い出してタイトルが分からずモヤモヤしていましたw
今度また購入して読んでみたいと思います
本当にありがとうございました!
110愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d2e5-zAiV)
2019/12/04(水) 20:20:15.81ID:+ldQMEbJ0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 35年位前?
【掲載雑誌または単行本】 てれびくん
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
プラモ狂四郎のパチモンみたいな漫画で、プラモデルを戦わせてた
狂四郎みたいにシュミュレーターで戦うわけでもないし、
プラレス三四郎みたいにメカが内臓されてる訳でもない。プラモが意思を持って動く感じ
その辺の空き地とかで戦わせてた。
3機の主役機が出てきたが、1、3号機はオリジナル。2号機はマクロスバルキリー
最後は金持ちのおぼっちゃま(悪の秘密結社?)みたいなやつ等と戦ってた
(そいつに勝って突然連載打ち切り?)
昔好きだったけどずっと引っかかってます、お願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 35年位前?
【掲載雑誌または単行本】 てれびくん
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
プラモ狂四郎のパチモンみたいな漫画で、プラモデルを戦わせてた
狂四郎みたいにシュミュレーターで戦うわけでもないし、
プラレス三四郎みたいにメカが内臓されてる訳でもない。プラモが意思を持って動く感じ
その辺の空き地とかで戦わせてた。
3機の主役機が出てきたが、1、3号機はオリジナル。2号機はマクロスバルキリー
最後は金持ちのおぼっちゃま(悪の秘密結社?)みたいなやつ等と戦ってた
(そいつに勝って突然連載打ち切り?)
昔好きだったけどずっと引っかかってます、お願いします
111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ef8-njjd)
2019/12/04(水) 20:31:04.60ID:???0 斉藤栄一『プラモ天才エスパー太郎』
…はコロコロだったか
…はコロコロだったか
112愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-9fK2)
2019/12/04(水) 20:46:07.06ID:???a113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a201-R3ru)
2019/12/04(水) 21:25:09.87ID:???0 ふうせんパンチとかやってたやつかな
114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d589-TJvB)
2019/12/05(木) 01:27:27.40ID:???0 >>110
自分が昔読んだやつと同じかな
自分が読んだ回だと
朝に学校の教室の中でクラスメイトたちがプラモを戦わせて遊んでる所に、イヤミな金持ちっぽいキャラ(メガネに刈り上げ)がやってきて
ランドセルから鉛筆削りを飛び出させる
「ただの鉛筆削りじゃないぞ!」と言ってそれを叩くと、ロボットに変形して消しゴムミサイルを発射し、クラスメイトのロボット皆壊してしまう
金持ちの蛮行に起こった主人公が自分のプラモを出し、背中のスロットからカセットテープ(時代を感じさせる)を入れてプログラムを読ませ
プロレス技のデータをインストール
鉛筆削りロボが主人公ロボに対しても消しゴムミサイルを発射するが、主人公ロボはジャンプでそれを躱し
そのままドロップキックか何かで鉛筆削りロボを破壊
「ふええん、こわされたあ」と言って泣く金持ちに、「どうだ、○○(主人公ロボの名前)が一番強いんだ」と得意げに言う主人公に
次のコマで先生が「こら!学校にプラモを持ってきちゃダメだ!」と怒鳴りながらゲンコツ
金持ちと一緒に廊下に立たされて、「一番強いのは先生だった」とつぶやく主人公のセリフでオチ
自分が昔読んだやつと同じかな
自分が読んだ回だと
朝に学校の教室の中でクラスメイトたちがプラモを戦わせて遊んでる所に、イヤミな金持ちっぽいキャラ(メガネに刈り上げ)がやってきて
ランドセルから鉛筆削りを飛び出させる
「ただの鉛筆削りじゃないぞ!」と言ってそれを叩くと、ロボットに変形して消しゴムミサイルを発射し、クラスメイトのロボット皆壊してしまう
金持ちの蛮行に起こった主人公が自分のプラモを出し、背中のスロットからカセットテープ(時代を感じさせる)を入れてプログラムを読ませ
プロレス技のデータをインストール
鉛筆削りロボが主人公ロボに対しても消しゴムミサイルを発射するが、主人公ロボはジャンプでそれを躱し
そのままドロップキックか何かで鉛筆削りロボを破壊
「ふええん、こわされたあ」と言って泣く金持ちに、「どうだ、○○(主人公ロボの名前)が一番強いんだ」と得意げに言う主人公に
次のコマで先生が「こら!学校にプラモを持ってきちゃダメだ!」と怒鳴りながらゲンコツ
金持ちと一緒に廊下に立たされて、「一番強いのは先生だった」とつぶやく主人公のセリフでオチ
115愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-j5Jm)
2019/12/05(木) 03:17:57.55ID:???a 鉛筆削りロボが出てくるのは、すがやみつるが小学館の学年誌に連載した『プラモ少年キット』
ツイッターにその回の表紙画像が上がってた
pbs.twimg.com/media/CxMqxwwUsAAjpPt.jpg
>>110とは別物。
改造戦士プラモくんの敵は、なぜかプラモ専用の秘密研究所を持ってる総統Zという奴だった。
ツイッターにその回の表紙画像が上がってた
pbs.twimg.com/media/CxMqxwwUsAAjpPt.jpg
>>110とは別物。
改造戦士プラモくんの敵は、なぜかプラモ専用の秘密研究所を持ってる総統Zという奴だった。
117愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2385-ahMB)
2019/12/05(木) 18:01:46.45ID:WnC4W38L0 プラモ関係で思い出したので便乗質問です。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年頃
【掲載雑誌または単行本】 少年ジャンプかコロコロあたり
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
ラジコンの戦車でバトルをする、多分読み切り作品。
ラジコンのおもちゃなのに戦車砲を発射して相手戦車を破壊してました。
このくらいしか憶えてませんが、当時は都会にはそんなラジコンが売られているのかと欲しくなったものです。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年頃
【掲載雑誌または単行本】 少年ジャンプかコロコロあたり
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
ラジコンの戦車でバトルをする、多分読み切り作品。
ラジコンのおもちゃなのに戦車砲を発射して相手戦車を破壊してました。
このくらいしか憶えてませんが、当時は都会にはそんなラジコンが売られているのかと欲しくなったものです。
118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0da7-VAUj)
2019/12/05(木) 19:17:56.08ID:???0 プラモ関係で思い出したので便乗質問です。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年頃
【掲載雑誌または単行本】 月刊少年ジャンプ もしかしたらホビーズジャンプかも
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
他に部員が居ないラジコン部かプラモ部の部長が主人公。
ステレオタイプの幼なじみヒロイン
基本一話完結で周りから変人扱いされてる主人公が廃部危機だの○○対決だのを(ラジコンだのプラモだのの)技術と知識で解決するって本当によくあるパターン。
途中理事長の息子が孫辺りの学校を牛耳る事が出来る小太り金持ち少年と、廃部かヒロインかむちゃくちゃな校則撤回をかかけて、すごいラジコンプラモ対決。
主人公がちょっと大きい1/16ぐらいの戦車出してきて、大きい戦車なんて別に大した事ないと思わせといて、
実はラジコン変形ロボットだった作品を自信満々でいると、
小太り金持ち少年はコントローラー取り出し、変形指示。
実は知らない間に校舎は巨大変形ロボットに改造されて、小太り金持ち少年の勝ちになる。
3巻ぐらいは出てた思います。
よろしくお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年頃
【掲載雑誌または単行本】 月刊少年ジャンプ もしかしたらホビーズジャンプかも
【絵柄】 いかにも少年向け
【その他覚えている事】
他に部員が居ないラジコン部かプラモ部の部長が主人公。
ステレオタイプの幼なじみヒロイン
基本一話完結で周りから変人扱いされてる主人公が廃部危機だの○○対決だのを(ラジコンだのプラモだのの)技術と知識で解決するって本当によくあるパターン。
途中理事長の息子が孫辺りの学校を牛耳る事が出来る小太り金持ち少年と、廃部かヒロインかむちゃくちゃな校則撤回をかかけて、すごいラジコンプラモ対決。
主人公がちょっと大きい1/16ぐらいの戦車出してきて、大きい戦車なんて別に大した事ないと思わせといて、
実はラジコン変形ロボットだった作品を自信満々でいると、
小太り金持ち少年はコントローラー取り出し、変形指示。
実は知らない間に校舎は巨大変形ロボットに改造されて、小太り金持ち少年の勝ちになる。
3巻ぐらいは出てた思います。
よろしくお願いします。
119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45e9-omze)
2019/12/05(木) 21:34:20.70ID:pOxbQarw0 ラジコン大戦争
120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 956d-V35x)
2019/12/05(木) 23:10:21.23ID:???0 【タイトル】 不明
【作者名】 吾妻ひでお
【掲載年または読んだ時期】 おそらく30年以上前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】 ウミガメの誕生をモチーフにした短編 ウミガメの子供が全部、女の子に変更されている。
海岸の砂の中に産み付けられた卵から孵化した女の子たちが一斉に海を目指すも、孵化を待ち構えていた有象無象の
生き物たちに片っ端から犯されていき、無事に生き残れるのはごく一部だけという話。
【作者名】 吾妻ひでお
【掲載年または読んだ時期】 おそらく30年以上前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】 ウミガメの誕生をモチーフにした短編 ウミガメの子供が全部、女の子に変更されている。
海岸の砂の中に産み付けられた卵から孵化した女の子たちが一斉に海を目指すも、孵化を待ち構えていた有象無象の
生き物たちに片っ端から犯されていき、無事に生き残れるのはごく一部だけという話。
121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2385-MVf8)
2019/12/06(金) 01:03:40.47ID:???0122愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-DmwM)
2019/12/06(金) 09:00:09.71ID:???a123愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM69-VAUj)
2019/12/06(金) 09:58:46.54ID:???M124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd1c-+J45)
2019/12/08(日) 11:31:06.16ID:+ALoZAFS0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは約30年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】一般的な少年漫画のような感じで、どちらかといえばリアル
【その他覚えている事】
主な登場人物は20代くらいの男女2人
(※ここでは男のほうをA、女のほうをBと呼んでおきます)
AとBは恋人同士か夫婦
水着の発表会らしきものがあり、Aがデザインした水着をBが着て出場することになる
水着を作る時、Aがビキニのトップをはさみで(ハート型に?)切って小さくしていく
トップの左右の大きさが揃わず、どんどん切ってかなり小さくなってしまう
これを着たBが審査員たちにいやらしい目で見られる様子を、Aが想像して嫌がる
本番では、シースルーのレオタードのような水着を着たBが出場する
別の場面で、AかBのどちらかの母親が、Bに水をかける
Bの服が濡れて透けているのを、Aが見て興奮する
これだけしか覚えていませんが、よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは約30年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】一般的な少年漫画のような感じで、どちらかといえばリアル
【その他覚えている事】
主な登場人物は20代くらいの男女2人
(※ここでは男のほうをA、女のほうをBと呼んでおきます)
AとBは恋人同士か夫婦
水着の発表会らしきものがあり、Aがデザインした水着をBが着て出場することになる
水着を作る時、Aがビキニのトップをはさみで(ハート型に?)切って小さくしていく
トップの左右の大きさが揃わず、どんどん切ってかなり小さくなってしまう
これを着たBが審査員たちにいやらしい目で見られる様子を、Aが想像して嫌がる
本番では、シースルーのレオタードのような水着を着たBが出場する
別の場面で、AかBのどちらかの母親が、Bに水をかける
Bの服が濡れて透けているのを、Aが見て興奮する
これだけしか覚えていませんが、よろしくお願いします
126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-V35x)
2019/12/09(月) 23:21:41.45ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらいは前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】多分少年漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
野球漫画でピッチャーが打者と対峙する時、その打者が超強い奴だと
ピッチャーからは全てのコースにバットが出てるように見える描写がされて
「駄目だ、どこに投げても打たれてしまいそうだ」的なシーンが作中わりと結構出てきた
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらいは前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】多分少年漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
野球漫画でピッチャーが打者と対峙する時、その打者が超強い奴だと
ピッチャーからは全てのコースにバットが出てるように見える描写がされて
「駄目だ、どこに投げても打たれてしまいそうだ」的なシーンが作中わりと結構出てきた
127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0371-WBaP)
2019/12/10(火) 00:07:25.20ID:???0 山下たろーじゃねーの
128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dbc-7vhS)
2019/12/10(火) 00:09:45.39ID:???0 山田芳裕のジャイアントとか
129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2318-6dVM)
2019/12/10(火) 07:09:34.19ID:???0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-V35x)
2019/12/10(火) 17:34:22.91ID:???0 そうそうこれこれ!北野はあんな見た目で超強バッターというのがなんか面白かった
ありです!
ありです!
131愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-i1jF)
2019/12/10(火) 19:39:12.07ID:???a あれは顔も構えも落合がモデルでしょ
132愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-i1jF)
2019/12/10(火) 19:40:52.40ID:???a 左と右は敢えて逆にしてるかもしれない
133愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-sj3l)
2019/12/11(水) 20:53:35.37ID:???a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは2000年頃。作品は多分もっと古いです
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】水木しげるっぽい感じ?はっきりは覚えてないです
【その他覚えている事】自体は高度成長期頃?少年がキャラメルっぽいお菓子の当たりを集めいてた。目当ての景品は天体望遠鏡。
しかしあと少しのところで菓子会社が倒産したことを知る。少年は駄菓子屋で残りの当たりをを集めて菓子会社に送る。菓子会社の社長はポケットマネーを部下に渡し、望遠鏡を少年に送らせた。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは2000年頃。作品は多分もっと古いです
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】水木しげるっぽい感じ?はっきりは覚えてないです
【その他覚えている事】自体は高度成長期頃?少年がキャラメルっぽいお菓子の当たりを集めいてた。目当ての景品は天体望遠鏡。
しかしあと少しのところで菓子会社が倒産したことを知る。少年は駄菓子屋で残りの当たりをを集めて菓子会社に送る。菓子会社の社長はポケットマネーを部下に渡し、望遠鏡を少年に送らせた。
134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dbc-7vhS)
2019/12/11(水) 21:03:43.60ID:???0135愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-sj3l)
2019/12/11(水) 21:36:53.36ID:???a136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1be9-QX1D)
2019/12/11(水) 22:59:30.29ID:JoRjVHmN0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ダイソーに売っていた100円のコミック。
【絵柄】青年むけのリアルな絵柄。
【その他覚えている事】 町に突然巨大な怪獣が出現して人類がパニックに陥る。
パラパラと読んだだけでしたが、あれから二度と出会えていません。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ダイソーに売っていた100円のコミック。
【絵柄】青年むけのリアルな絵柄。
【その他覚えている事】 町に突然巨大な怪獣が出現して人類がパニックに陥る。
パラパラと読んだだけでしたが、あれから二度と出会えていません。
137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dbc-7vhS)
2019/12/11(水) 23:07:44.43ID:???0 ダイソーから出たので巨大なっていったら「巨人獣」ぐらいな気がする
138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-WBaP)
2019/12/11(水) 23:13:38.23ID:???0 >>136
ダイソーコミックだと、石川球太 巨人獣じゃないかなあ
怪獣ってか、ヒトが突然巨大化して…って話だけど
ダイソー版は全2巻で、中途半端なところで終わってる
太田出版から完全版も出てるけど、かなりお高い上に全然救いがない終わり
ダイソーコミックだと、石川球太 巨人獣じゃないかなあ
怪獣ってか、ヒトが突然巨大化して…って話だけど
ダイソー版は全2巻で、中途半端なところで終わってる
太田出版から完全版も出てるけど、かなりお高い上に全然救いがない終わり
140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e218-GBjH)
2019/12/14(土) 12:48:03.55ID:???0 >>102
ラッキーマンを意識して、低学年向けにこういう雑なのやればウケるかもとサンデーが血迷ったのでしょう
ラッキーマンを意識して、低学年向けにこういう雑なのやればウケるかもとサンデーが血迷ったのでしょう
141愛蔵版名無しさん (スププ Sd02-F3ta)
2019/12/14(土) 13:39:22.10ID:???d テンプレも読めないなら書き込みするなよ
142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-JeBQ)
2019/12/14(土) 17:36:42.81ID:KoPHVOW20 >>117です。
「ラジコン戦争」という作品を見つけてこれかなと思いましたが、
「川島よしかずによるラジコン飛行機を題材とした作品」
とあるので戦車は出てこないぽいですね。
プロペラ戦闘機の機動を、リボンのような軌跡で描いた作品だった記憶があります。
https://jump-archive.net/product/rc-war/
「ラジコン戦争」という作品を見つけてこれかなと思いましたが、
「川島よしかずによるラジコン飛行機を題材とした作品」
とあるので戦車は出てこないぽいですね。
プロペラ戦闘機の機動を、リボンのような軌跡で描いた作品だった記憶があります。
https://jump-archive.net/product/rc-war/
143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-Up7V)
2019/12/17(火) 02:51:24.00ID:hS8qyqtC0146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17bd-hGMP)
2019/12/24(火) 23:25:07.81ID:???0 お願いします
【タイトル】
わかったはんにんは
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
40年ほど前だったと思います。
【掲載雑誌または単行本】
学習雑誌の付録かなにかと思います。いつのまにか家にあったような感じ
【絵柄】
ちばてつやとかその辺の絵柄でした
【その他覚えている事】
子供たちでキャンプ?かなにかやってる時に光る手が現れる怪奇現象が起こるのですが、結局はからかわれた人物がお返しにやってたとかいう内容で
主人公らしきキャラが地面に"わかったはんにんは"って書いてたのですが犯人の名前がたつかわって名字で地面に書いた文字を逆に読むと、はんにんはたつかわってなるってオチでした。
小さい頃に読んでそれっきりですが、この作者が誰なのかと、なにかしら書籍が出てるならじっくり読んでみたいです。
【タイトル】
わかったはんにんは
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
40年ほど前だったと思います。
【掲載雑誌または単行本】
学習雑誌の付録かなにかと思います。いつのまにか家にあったような感じ
【絵柄】
ちばてつやとかその辺の絵柄でした
【その他覚えている事】
子供たちでキャンプ?かなにかやってる時に光る手が現れる怪奇現象が起こるのですが、結局はからかわれた人物がお返しにやってたとかいう内容で
主人公らしきキャラが地面に"わかったはんにんは"って書いてたのですが犯人の名前がたつかわって名字で地面に書いた文字を逆に読むと、はんにんはたつかわってなるってオチでした。
小さい頃に読んでそれっきりですが、この作者が誰なのかと、なにかしら書籍が出てるならじっくり読んでみたいです。
147愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6e9-/WEI)
2019/12/26(木) 03:11:59.78ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】わりとリアル。
タイムスリップしてしまい、過去の自宅。
父親が警察官で、殺人の罪を負わされている。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】わりとリアル。
タイムスリップしてしまい、過去の自宅。
父親が警察官で、殺人の罪を負わされている。
149愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5f-erEq)
2019/12/28(土) 01:34:02.25ID:???K テセウスのドラマ、来週からだろ
わかりやすいステマだな
わかりやすいステマだな
150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b6d-hoej)
2019/12/28(土) 02:28:39.17ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半くらい
【掲載雑誌または単行本】少女漫画雑誌に載ってた、たぶん読み切り
【絵柄】わりとサラッとした感じ。そんなにキラキラしてなかった印象
【その他覚えている事】 主人公は太ってる女の子。母親は女優で基本的には可愛いのだけど、なにせデブなので、優雅な行動(ハンカチで口元を隠す等)が板についておらず、男子にバカにされている。母親も、「なんであたしの娘がこんな・・・」みたいな扱い(だったと思う)。
で、一念発起して学校を休学?して誰かの元に行き(この辺失念)、集中的なダイエットやさまざまなレッスンを受ける。
そして卒業時、見違えるように美しくなった主人公は、ポカーンとする男子どもを尻目に、颯爽と立ち去っていく・・・という話。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半くらい
【掲載雑誌または単行本】少女漫画雑誌に載ってた、たぶん読み切り
【絵柄】わりとサラッとした感じ。そんなにキラキラしてなかった印象
【その他覚えている事】 主人公は太ってる女の子。母親は女優で基本的には可愛いのだけど、なにせデブなので、優雅な行動(ハンカチで口元を隠す等)が板についておらず、男子にバカにされている。母親も、「なんであたしの娘がこんな・・・」みたいな扱い(だったと思う)。
で、一念発起して学校を休学?して誰かの元に行き(この辺失念)、集中的なダイエットやさまざまなレッスンを受ける。
そして卒業時、見違えるように美しくなった主人公は、ポカーンとする男子どもを尻目に、颯爽と立ち去っていく・・・という話。
151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e210-4wKh)
2019/12/28(土) 07:09:17.55ID:???0152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b6d-hoej)
2019/12/28(土) 10:33:59.30ID:???0 >>151
わー!これです!ありがとうございます!こんな大御所の作品だったのですね。しかも、単なるサクセスストーリーかと思ったら結構重い話っぽくて好みです!ありがとうございます!!
わー!これです!ありがとうございます!こんな大御所の作品だったのですね。しかも、単なるサクセスストーリーかと思ったら結構重い話っぽくて好みです!ありがとうございます!!
153愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c0c9-eHIc)
2019/12/29(日) 01:13:38.54ID:???0 【タイトル】南神旁とかそういう感じの名前
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】00年代初期
【掲載誌・単行本サイズ】コミックサイズより大きかったと思う。黄色い表紙
【ジャンル】中国の不思議な昔はなしみたいな
【絵柄】古臭いシンプルな感じ、中国風
【内容(18禁はエロマンガ板で】色々な中国風の昔話?古代中国の不思議な聊斎志異みたいな内容の話だった。
よろしくお願いします。
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】00年代初期
【掲載誌・単行本サイズ】コミックサイズより大きかったと思う。黄色い表紙
【ジャンル】中国の不思議な昔はなしみたいな
【絵柄】古臭いシンプルな感じ、中国風
【内容(18禁はエロマンガ板で】色々な中国風の昔話?古代中国の不思議な聊斎志異みたいな内容の話だった。
よろしくお願いします。
154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e2e4-RbSw)
2019/12/29(日) 01:32:43.15ID:???0155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c0c9-eHIc)
2019/12/29(日) 01:37:49.20ID:???0156愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa0a-DA1/)
2019/12/29(日) 19:01:44.91ID:rNa04uZga 【清野とおる】
【週刊少年ヤングジャンプ】に2002年位に載ってた読み切り作品で男4人が桃について雑談し、ヲチは何だかんだ俺たちは桃が好きで終わった漫画知ってますか?
タイトルが思い出せない
【週刊少年ヤングジャンプ】に2002年位に載ってた読み切り作品で男4人が桃について雑談し、ヲチは何だかんだ俺たちは桃が好きで終わった漫画知ってますか?
タイトルが思い出せない
157愛蔵版名無しさん (JP 0He0-/WEI)
2019/12/29(日) 22:51:04.22ID:k8qlG8b6H 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5−6年前
【掲載誌・単行本サイズ】不明
【ジャンル】ロボット
【絵柄】古くはない感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】3人同級生で 主人公は平民 残り二人は姫と王子(褐色)
な主人公、なぜかロボの操作上手で 王子の部下の女子をとぼっと戦で倒す
基本的にすべて荒廃した地・砂漠でロボ戦です
タイトルわかんないのでわかる方いらしたら教えてください
アニメ化されたかも、、、です;
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5−6年前
【掲載誌・単行本サイズ】不明
【ジャンル】ロボット
【絵柄】古くはない感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】3人同級生で 主人公は平民 残り二人は姫と王子(褐色)
な主人公、なぜかロボの操作上手で 王子の部下の女子をとぼっと戦で倒す
基本的にすべて荒廃した地・砂漠でロボ戦です
タイトルわかんないのでわかる方いらしたら教えてください
アニメ化されたかも、、、です;
159愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-hpqX)
2019/12/29(日) 22:59:22.40ID:NtHDHr5Wa 【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1985〜86年頃
【掲載雑誌または単行本】母親の読んでた女性週刊誌?
【絵柄】特徴なし
【その他覚えている事】ホラー作品。寝てると化け物がニターッと笑って襲われる話。凶器は鎌? 化け物のニターは見開きの大コマだった気がする。
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1985〜86年頃
【掲載雑誌または単行本】母親の読んでた女性週刊誌?
【絵柄】特徴なし
【その他覚えている事】ホラー作品。寝てると化け物がニターッと笑って襲われる話。凶器は鎌? 化け物のニターは見開きの大コマだった気がする。
160愛蔵版名無しさん (JP 0He0-/WEI)
2019/12/29(日) 23:01:00.31ID:k8qlG8b6H162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 956d-D1cg)
2019/12/30(月) 19:36:40.66ID:???0 【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
ANGELが連載してるころ
【掲載雑誌または単行本】
ヤンサン
【絵柄】
女性向け漫画にありそうな感じ
【その他覚えている事】
ANGEL目当てで買ったが、その週の話が全くエロくなく(康介がエロ語を静香に封じられる話)、こっちの漫画に世話になった。
パイパンにして、まんこが寒いまんこが寒いって言ってたのを覚えている。
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
ANGELが連載してるころ
【掲載雑誌または単行本】
ヤンサン
【絵柄】
女性向け漫画にありそうな感じ
【その他覚えている事】
ANGEL目当てで買ったが、その週の話が全くエロくなく(康介がエロ語を静香に封じられる話)、こっちの漫画に世話になった。
パイパンにして、まんこが寒いまんこが寒いって言ってたのを覚えている。
163160 (アウアウエー Sa6a-hpqX)
2019/12/30(月) 20:10:20.22ID:???a 161さん
和風ホラーだったので恐らく違うと思います
ありがとうございました
追記
明確に覚えてるのが化け物(女性or人形?)が刃物を手にしてニターと笑う場面だけなんです
主人公の女性が寝床で目を覚ましたら怪物が自分を襲う直前で
その気持ち悪い笑顔を見てしまったというシチュエーションだった気がします
化け物の目はついでにとんちんかんの抜け作先生の目みたいに垂れ目だったと思います
よろしくお願いします
和風ホラーだったので恐らく違うと思います
ありがとうございました
追記
明確に覚えてるのが化け物(女性or人形?)が刃物を手にしてニターと笑う場面だけなんです
主人公の女性が寝床で目を覚ましたら怪物が自分を襲う直前で
その気持ち悪い笑顔を見てしまったというシチュエーションだった気がします
化け物の目はついでにとんちんかんの抜け作先生の目みたいに垂れ目だったと思います
よろしくお願いします
164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1401-RbSw)
2019/12/30(月) 21:25:10.22ID:???0 ひばり書房なんかも健在のホラー多作時代だからそこだけだと特定は難しいな
165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bd35-DNh1)
2019/12/30(月) 22:39:24.45ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代中頃から後半
【掲載雑誌または単行本】不明。たぶん少年誌
【絵柄】
サスペンス調だったので、絵柄は比較的すっきりしてて
頭身も普通の人間くらい
【その他覚えている事】
誰かが殺されて、そのあと場面転換があってトイレのタンクから
ぐるぐる巻きにされたビデオテープ(もしくはフロッピー?)が出てきて
それが事件の鍵となってるシーンを強烈に覚えてます
ごめんなさい。全体の筋は覚えてないです
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代中頃から後半
【掲載雑誌または単行本】不明。たぶん少年誌
【絵柄】
サスペンス調だったので、絵柄は比較的すっきりしてて
頭身も普通の人間くらい
【その他覚えている事】
誰かが殺されて、そのあと場面転換があってトイレのタンクから
ぐるぐる巻きにされたビデオテープ(もしくはフロッピー?)が出てきて
それが事件の鍵となってるシーンを強烈に覚えてます
ごめんなさい。全体の筋は覚えてないです
166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2685-FXS4)
2019/12/31(火) 01:26:32.35ID:???0 >>162
「ゆうい(優衣?)」って女が主役の漫画じゃないかな
オッサンとベッドインして「食えってか〜?」とか、
イケメンとヤッたら挿入だけして全く動かないのに中出しとか、
なかなか面白かったが俺も作品名が分からない
確か女性作者だったと記憶している
「ゆうい(優衣?)」って女が主役の漫画じゃないかな
オッサンとベッドインして「食えってか〜?」とか、
イケメンとヤッたら挿入だけして全く動かないのに中出しとか、
なかなか面白かったが俺も作品名が分からない
確か女性作者だったと記憶している
167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2685-FXS4)
2019/12/31(火) 01:57:43.55ID:???0 気になってたんで調べてみた
作者は恐らく中山乃梨子だと思うが、作品ごとに画風が異なるので違うかも
まんが王国の一覧の中には、記憶にある>>166の作品はなかった
https://comic.k-manga.jp/search/author/873
作者は恐らく中山乃梨子だと思うが、作品ごとに画風が異なるので違うかも
まんが王国の一覧の中には、記憶にある>>166の作品はなかった
https://comic.k-manga.jp/search/author/873
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3515-eHIc)
2019/12/31(火) 10:21:15.41ID:Rp0TR0OO0 >>162
ヤンサンでエロいのだと限界にエクスタシー とか
ヤンサンでエロいのだと限界にエクスタシー とか
169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3515-eHIc)
2019/12/31(火) 10:24:19.54ID:Rp0TR0OO0 あと1分16秒08ってのもあった
170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 70d7-iv3/)
2019/12/31(火) 11:19:03.21ID:???0 「いぬ」とか
171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ba35-6T5m)
2019/12/31(火) 11:57:31.11ID:???0 山本英夫「おカマ白書」…は全然違うか。
173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2685-FXS4)
2019/12/31(火) 14:17:30.88ID:???0175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2e8-JrgD)
2020/01/01(水) 11:10:34.11ID:???0176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4610-ckPY)
2020/01/01(水) 23:02:52.06ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年後半〜80年代前半くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプかもしれないし、もしかしたらチャンピオンかもしれない
【絵柄】Drスランプのアラレちゃんみたいな外見。
髪が長く、前髪で目が隠れていたような。
終始しゃべらない。
ガッちゃんのように何でも食べてしまうが、
ダイヤをプレゼントされてお腹を壊してしまう。
【その他覚えている事】
数年前にもここのスレッドか別板のスレッドで
同じ質問をしていた人がいて「自分が探してる漫画と同じだ!」と思ったのですが、その時は回答がなかったと思います。
もしかしたらDrスランプそのもののエピソードを
記憶間違いしているのかもしれませんが。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年後半〜80年代前半くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプかもしれないし、もしかしたらチャンピオンかもしれない
【絵柄】Drスランプのアラレちゃんみたいな外見。
髪が長く、前髪で目が隠れていたような。
終始しゃべらない。
ガッちゃんのように何でも食べてしまうが、
ダイヤをプレゼントされてお腹を壊してしまう。
【その他覚えている事】
数年前にもここのスレッドか別板のスレッドで
同じ質問をしていた人がいて「自分が探してる漫画と同じだ!」と思ったのですが、その時は回答がなかったと思います。
もしかしたらDrスランプそのもののエピソードを
記憶間違いしているのかもしれませんが。
177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81e9-BfT8)
2020/01/02(木) 17:56:35.13ID:59brrkOA0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年後半
【掲載雑誌または単行本】少年チャンピオン 短編。
【絵柄】山上たつひこをシリアスにしたかんじ。
部屋で何人か集まって、青酸カリを使ったちょっとしたテロを起こそうとする。
どんなオチだったのかもあまり憶えていないです。
また読みたい。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年後半
【掲載雑誌または単行本】少年チャンピオン 短編。
【絵柄】山上たつひこをシリアスにしたかんじ。
部屋で何人か集まって、青酸カリを使ったちょっとしたテロを起こそうとする。
どんなオチだったのかもあまり憶えていないです。
また読みたい。
178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d48-Ww3J)
2020/01/06(月) 20:45:27.86ID:RTRJbFdQ0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 記憶が定かではないけれどここ5年くらいに読んだような
【掲載雑誌または単行本】 おそらく少年ジャンプだったような気が
【絵柄】 ギャグタッチではない普通の少年漫画っぽかったような
【その他覚えている事】 主人公側のキャラに倒された敵キャラが
包帯ぐるぐる巻きで病院に担ぎ込まれて、主人公側に関する大事な情報を
仲間に伝えようとするけれど、包帯のおかげでしゃべれなくて
もどかしい思いをするというシーンだけ記憶にあります
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 記憶が定かではないけれどここ5年くらいに読んだような
【掲載雑誌または単行本】 おそらく少年ジャンプだったような気が
【絵柄】 ギャグタッチではない普通の少年漫画っぽかったような
【その他覚えている事】 主人公側のキャラに倒された敵キャラが
包帯ぐるぐる巻きで病院に担ぎ込まれて、主人公側に関する大事な情報を
仲間に伝えようとするけれど、包帯のおかげでしゃべれなくて
もどかしい思いをするというシーンだけ記憶にあります
よろしくお願いします
179愛蔵版名無しさん (フォォーッ MMf3-qRvA)
2020/01/09(木) 14:15:36.51ID:n6XpfTR6M 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載誌または読んだ時期】80年代半ば頃、コロコロかボンボンか小学○年生だったか
とにかく小学生向けの雑誌だった。
【絵柄】小林たつよしか、細井雄二っぽい感じだった。
【その他覚えている事】ジャンルはサッカー漫画、物語全体ではなく一回だけのエピソード
冒頭で主人公の少年が放ったシュートが相手チームの元相撲取りの少年のGKに腹の脂肪で跳
ね返されてしまうシーンがあった。あと同じ話の中で主人公のチームに所属するヒロインの
女の子が軽快なドリブルで敵陣内に突入していく中、それを止めようとして相手チームの少年
が近づいたはずみで転倒。その際に手が女の子のトランクスに引っかかってずり落ちてしまい
女の子のイチゴ柄のパンツが丸見えになってしまうシーンがあった。
【作者名】不明
【掲載誌または読んだ時期】80年代半ば頃、コロコロかボンボンか小学○年生だったか
とにかく小学生向けの雑誌だった。
【絵柄】小林たつよしか、細井雄二っぽい感じだった。
【その他覚えている事】ジャンルはサッカー漫画、物語全体ではなく一回だけのエピソード
冒頭で主人公の少年が放ったシュートが相手チームの元相撲取りの少年のGKに腹の脂肪で跳
ね返されてしまうシーンがあった。あと同じ話の中で主人公のチームに所属するヒロインの
女の子が軽快なドリブルで敵陣内に突入していく中、それを止めようとして相手チームの少年
が近づいたはずみで転倒。その際に手が女の子のトランクスに引っかかってずり落ちてしまい
女の子のイチゴ柄のパンツが丸見えになってしまうシーンがあった。
180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-G18V)
2020/01/09(木) 20:35:47.74ID:???0 確かに女の子のイチゴ柄のパンツはインパクト抜群だな
その一文だけで興味がわいてきた
その一文だけで興味がわいてきた
181愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f15-K+S9)
2020/01/11(土) 11:12:10.13ID:???0 イチゴパンツだとばっちりキメ太を思い出すけど絵柄から話の展開からなにもかも違うなあ
182愛蔵版名無しさん (スッップ Sd22-5O4i)
2020/01/15(水) 12:02:27.25ID:WmrRSkqjd お願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載雑誌または単行本】ジャンプコミックスの読み切り集
【その他覚えている事】山手線沿線で大食い店荒しをしている主人公に対抗するため激辛カレーが出される。ピンチに陥るもヒロイン?の助けによってヨーグルトと交互に食べることで乗り切る。
最後は再来店を待ちわびるヒロイン
ぼんやり覚えているこの漫画の詳細が知りたいです。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載雑誌または単行本】ジャンプコミックスの読み切り集
【その他覚えている事】山手線沿線で大食い店荒しをしている主人公に対抗するため激辛カレーが出される。ピンチに陥るもヒロイン?の助けによってヨーグルトと交互に食べることで乗り切る。
最後は再来店を待ちわびるヒロイン
ぼんやり覚えているこの漫画の詳細が知りたいです。
183愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa05-G/5L)
2020/01/15(水) 12:57:53.58ID:???a184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8610-oXpq)
2020/01/19(日) 10:42:04.69ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【絵柄】「びっけ」という少女漫画家に似ているかもしれない
【その他覚えている事】未来の地球か違う世界が舞台
女性しか生まれなくなった世界で、なぜか一人だけ生まれてきた男子である主人公
男である事を必死に隠して女装して学園に通っている
この世界では愛し合う女性同士が卵子を結合?させて子供を産む
親友の女王様風の女の子は
「私の子供を産むのはお前よ」と決めつけて主人公を特別扱いする
しかし体が成長するにつれて男であることが隠せなくなってきて…という話
結末は忘れてしまいました
女性漫画家。少女漫画か青年漫画だと思う
女装とか女性だけの世界とかいろいろなワードでググってみたけどヒットしませんでした
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【絵柄】「びっけ」という少女漫画家に似ているかもしれない
【その他覚えている事】未来の地球か違う世界が舞台
女性しか生まれなくなった世界で、なぜか一人だけ生まれてきた男子である主人公
男である事を必死に隠して女装して学園に通っている
この世界では愛し合う女性同士が卵子を結合?させて子供を産む
親友の女王様風の女の子は
「私の子供を産むのはお前よ」と決めつけて主人公を特別扱いする
しかし体が成長するにつれて男であることが隠せなくなってきて…という話
結末は忘れてしまいました
女性漫画家。少女漫画か青年漫画だと思う
女装とか女性だけの世界とかいろいろなワードでググってみたけどヒットしませんでした
187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e71-a8pL)
2020/01/20(月) 01:49:01.32ID:???0188愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-Tvb9)
2020/01/30(木) 07:53:03.39ID:???d 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2、30年前
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公が如意棒使う
敵がガイルみたいな髪型のシュトロハイム系のキャラ
こんな情報しかありませんが分かる方お願いします
https://i.imgur.com/zkVvtEc.jpg
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2、30年前
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公が如意棒使う
敵がガイルみたいな髪型のシュトロハイム系のキャラ
こんな情報しかありませんが分かる方お願いします
https://i.imgur.com/zkVvtEc.jpg
190愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a01-/fp1)
2020/01/30(木) 12:28:41.79ID:???0 未完なんだよなー
192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d15-oAP+)
2020/02/01(土) 23:29:58.23ID:???0 【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1990年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊サンデー マガジンでは無かった気がする
【絵柄】
【その他覚えている事】4コマ漫画で主人公が恐竜。恐竜の世界のドタバタを書いた4コマ
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1990年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊サンデー マガジンでは無かった気がする
【絵柄】
【その他覚えている事】4コマ漫画で主人公が恐竜。恐竜の世界のドタバタを書いた4コマ
193愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a37-yiQM)
2020/02/01(土) 23:39:27.75ID:???0 多分違うと思うけど
ゴン(GON) が思い浮かんだ
ゴン(GON) が思い浮かんだ
194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bd-6m4/)
2020/02/02(日) 00:19:41.77ID:???0196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9763-e8SU)
2020/02/05(水) 16:01:07.91ID:AElFUqND0 【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】5、6年前?
【掲載雑誌または単行本】モーニングかヤンマが?青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】未来社会にいきなり恐竜みたいな敵が現れて人間を襲い始める。人間側もパワードスーツみたいなのを開発して反撃、みたいなストーリー。
主人公は学生。第一話で主人公の乗ってる新幹線にいきなり敵が出現。乗客は皆殺しになるけど主人公は友人と車で脱出、みたいな流れはぼんやり覚えてる
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】5、6年前?
【掲載雑誌または単行本】モーニングかヤンマが?青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】未来社会にいきなり恐竜みたいな敵が現れて人間を襲い始める。人間側もパワードスーツみたいなのを開発して反撃、みたいなストーリー。
主人公は学生。第一話で主人公の乗ってる新幹線にいきなり敵が出現。乗客は皆殺しになるけど主人公は友人と車で脱出、みたいな流れはぼんやり覚えてる
197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f715-QQjh)
2020/02/06(木) 03:04:19.16ID:AbeGohgN0 >>196
ディノ・サピエンス かな
ディノ・サピエンス かな
198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-e8SU)
2020/02/06(木) 07:12:55.41ID:FHmuaW040 >>197
それだ!ありがとうございました
それだ!ありがとうございました
200愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-YmmE)
2020/02/07(金) 13:00:17.49ID:nzZLMfMX0 【タイトル】不明 なんか妙に長くて内容と会わないタイトルだった気が
【作者名】不明 ひらがなで二文字か三文字の短い名前だった気が
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前古本屋で立ち読み
【掲載雑誌または単行本】まんがタイムきらら系の萌四コマの単行本(A5の大判なのは確か)
【絵柄】萌4にしては頭身高めで線の細い少女漫画っぽい絵
【その他覚えている事】最初読んだときは変なマンガと思い、買わなかったのですが 後日気になって再度来店した際は
売り切れたのかありませんでした。タイトルも覚えてなかったのでそれっきりです。
舞台は離島。但しそこそこ大きい。主人公は女子高生の群像劇、ただ教師がオバQというか「あずまんが大王」のお父さんみたいな
謎の存在。後半で島でバイクレースが行われるもその最中に主人公の一人の兄が行方不明となる。
その後兄は五十年前にタイムスリップし、別の女子高生の祖父となったことが判明する。
最後のコマで ヒロインが友達から『おばあちゃん』と呼ばれて次巻に続くという感じでした。
【作者名】不明 ひらがなで二文字か三文字の短い名前だった気が
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前古本屋で立ち読み
【掲載雑誌または単行本】まんがタイムきらら系の萌四コマの単行本(A5の大判なのは確か)
【絵柄】萌4にしては頭身高めで線の細い少女漫画っぽい絵
【その他覚えている事】最初読んだときは変なマンガと思い、買わなかったのですが 後日気になって再度来店した際は
売り切れたのかありませんでした。タイトルも覚えてなかったのでそれっきりです。
舞台は離島。但しそこそこ大きい。主人公は女子高生の群像劇、ただ教師がオバQというか「あずまんが大王」のお父さんみたいな
謎の存在。後半で島でバイクレースが行われるもその最中に主人公の一人の兄が行方不明となる。
その後兄は五十年前にタイムスリップし、別の女子高生の祖父となったことが判明する。
最後のコマで ヒロインが友達から『おばあちゃん』と呼ばれて次巻に続くという感じでした。
202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-YmmE)
2020/02/08(土) 01:26:24.76ID:9oOxRPai0 >>201
ありがとうございます。そっか「ゆるキャン△」のひとだったのか。
ありがとうございます。そっか「ゆるキャン△」のひとだったのか。
203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-ysE1)
2020/02/08(土) 15:05:11.13ID:8MgwsO8e0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】40年くらい前
【掲載雑誌または単行本】不明、多分少年誌
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
酔っ払い?の男性が駅のホームから転落、そこへ列車が到着。
男性は命に別状はないが、駅のホームと列車の隙間に首を挟まれて動けなくなる。
レスキューが列車をジャッキアップしようにも揚力が足りなかったような。
最終的に乗客が列車の男性と反対側に集中的に乗ることで、シーソーの原理でジャッキアップに成功、男性を救出。
だったと記憶しています。
列車に乗っていたチンピラ?が、男性に唾を吐きかけるシーンがありました。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】40年くらい前
【掲載雑誌または単行本】不明、多分少年誌
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
酔っ払い?の男性が駅のホームから転落、そこへ列車が到着。
男性は命に別状はないが、駅のホームと列車の隙間に首を挟まれて動けなくなる。
レスキューが列車をジャッキアップしようにも揚力が足りなかったような。
最終的に乗客が列車の男性と反対側に集中的に乗ることで、シーソーの原理でジャッキアップに成功、男性を救出。
だったと記憶しています。
列車に乗っていたチンピラ?が、男性に唾を吐きかけるシーンがありました。
205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-ysE1)
2020/02/08(土) 18:32:47.31ID:???0206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f26-DTjJ)
2020/02/08(土) 20:45:49.03ID:9+eEK+T90 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010〜2011年頃
【掲載雑誌または単行本】Pixiv
【絵柄】フルカラー、CGベタ塗り
【その他覚えている事】
2010〜2011年頃Pixivで精力的に漫画を上げていた創作漫画の作者さんを探しています。女の子が可愛い独特の社会派的な漫画を挙げられていた方です。
裸の小さな女の子をお弁当に入れていく工場で働くおじさんの話や、
震災後水没した街で大きな魚を素手で取って自分の家のお風呂に連れて行き最後にごめんねと号泣する女の子の漫画、
学生運動時代に時空が歪んで裏時空に繋がる漫画などを独特の絵柄で描かれていた方です。
定期的にまた読みたくなり探すのですが、自分が当時のアカウントを失念してしまった為ブクマから辿る事が出来ず探せないままになっています。もしご存知の方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010〜2011年頃
【掲載雑誌または単行本】Pixiv
【絵柄】フルカラー、CGベタ塗り
【その他覚えている事】
2010〜2011年頃Pixivで精力的に漫画を上げていた創作漫画の作者さんを探しています。女の子が可愛い独特の社会派的な漫画を挙げられていた方です。
裸の小さな女の子をお弁当に入れていく工場で働くおじさんの話や、
震災後水没した街で大きな魚を素手で取って自分の家のお風呂に連れて行き最後にごめんねと号泣する女の子の漫画、
学生運動時代に時空が歪んで裏時空に繋がる漫画などを独特の絵柄で描かれていた方です。
定期的にまた読みたくなり探すのですが、自分が当時のアカウントを失念してしまった為ブクマから辿る事が出来ず探せないままになっています。もしご存知の方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
207愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-sS8b)
2020/02/09(日) 12:53:44.78ID:???a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく80年代〜90年代
【掲載雑誌または単行本】不明 青年誌だと思います
【絵柄】微妙に寄生獣に似たような濃い感じの劇画調だったと思います
【その他覚えている事】
主人公が双子の姉妹の妹の方で、姉がヤバい組織の何かまずいことを見たか知ったかしたことで消される。
消され方は麻酔だかで眠らされて、医者に生きたまま解体される。
解体した医者は剥げたおっさんで、周りの看護婦たちに馬鹿にされてることをぶつぶつ言ってたような記憶が。
メスを入れる次のコマで妹側が目を覚まして、姉の身に起きたことを察知した模様。
以降、姉の復讐のためにいろいろやる話だったような。
妹は度々敵組織に捕まってマワされそうになるけどもあれを食いちぎったり、タンポンに針仕込んであれを串刺しにしたりとかインパクトあって覚えています。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく80年代〜90年代
【掲載雑誌または単行本】不明 青年誌だと思います
【絵柄】微妙に寄生獣に似たような濃い感じの劇画調だったと思います
【その他覚えている事】
主人公が双子の姉妹の妹の方で、姉がヤバい組織の何かまずいことを見たか知ったかしたことで消される。
消され方は麻酔だかで眠らされて、医者に生きたまま解体される。
解体した医者は剥げたおっさんで、周りの看護婦たちに馬鹿にされてることをぶつぶつ言ってたような記憶が。
メスを入れる次のコマで妹側が目を覚まして、姉の身に起きたことを察知した模様。
以降、姉の復讐のためにいろいろやる話だったような。
妹は度々敵組織に捕まってマワされそうになるけどもあれを食いちぎったり、タンポンに針仕込んであれを串刺しにしたりとかインパクトあって覚えています。
よろしくお願いします。
208愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f71-RXZG)
2020/02/09(日) 14:06:24.27ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
大ゴマで、顔の目や鼻や耳の穴からゴキブリが大量に湧いてくるシーン
だけが強烈に頭にコビリついている、ホラーコミック
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
大ゴマで、顔の目や鼻や耳の穴からゴキブリが大量に湧いてくるシーン
だけが強烈に頭にコビリついている、ホラーコミック
209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc9-Zca7)
2020/02/09(日) 14:09:06.21ID:???0 >>208
別スレのテンプレにあった「蓮華伝説アスラ」(菊池としを)じゃないカナ?カナ?
別スレのテンプレにあった「蓮華伝説アスラ」(菊池としを)じゃないカナ?カナ?
210愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 17:08:06.48ID:???a はじめてカキコさせていただきます。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(作者さんは女性のはず)
【掲載年または読んだ時期】 昭和52〜54年
【掲載雑誌または単行本】 小学館 小学三〜五年生
【絵柄】 柔らかで普通はコミカル。
【その他覚えている事】
主人公は女の子だが坊っちゃんぽい髪型で性格も男の子全開。
いたずらやあばれるのが大好きだが、ごくたまに女の子らしい表情を見せる。
覚えている回では盲腸炎になり入院した。
事情あって両親ではなくおじいちゃんと住んでいる。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(作者さんは女性のはず)
【掲載年または読んだ時期】 昭和52〜54年
【掲載雑誌または単行本】 小学館 小学三〜五年生
【絵柄】 柔らかで普通はコミカル。
【その他覚えている事】
主人公は女の子だが坊っちゃんぽい髪型で性格も男の子全開。
いたずらやあばれるのが大好きだが、ごくたまに女の子らしい表情を見せる。
覚えている回では盲腸炎になり入院した。
事情あって両親ではなくおじいちゃんと住んでいる。
212愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f76a-RXZG)
2020/02/10(月) 20:27:12.98ID:???0 「おはよう姫子」かもしれんぞ
213愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 21:23:19.55ID:???a215210 (ワッチョイ b710-L9ne)
2020/02/11(火) 00:23:09.92ID:???0216212 (ワッチョイ ff6a-RXZG)
2020/02/11(火) 17:50:27.34ID:???0217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-bcGQ)
2020/02/12(水) 15:48:02.58ID:+qhAtC7j0 【タイトル】不明
【作者名】ビッグ錠
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】月刊少年マガジンか月刊少年ジャンプ あと何か短編集に収録されていたはず。
【その他覚えている事】ビッグ錠には珍しいSFタイムパラドックスもの。夜中に目を醒ました少年がTVが点いているのを発見。
そこに映っていた老人から「自分は未来の貴方である。どうしても伝えなければならないことがある」と告げられたところで
通信が切れてしまう。其の話を聞いた先輩(?)から「君はその年齢までは死なない」と指摘された少年は 以後,踏切での人命救助など
無茶をするようになる。後年,バイクを暴走させていた彼は事故に遭い…。
そして脚が不自由なのか杖を突く老人化した主人公の前に,少年時代の自分が映ったTVが…というコマでEND。
タイトルとできれば収録された単行本までご教授いただけると幸いです。
作者総合スレで訊こうかと思いましたがあそこは過疎化しているうえに 料理マンガ専用ネタスレと化していて,
それ以外の質問などほぼスルー状態なので敢えてこちらで質問します。
【作者名】ビッグ錠
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】月刊少年マガジンか月刊少年ジャンプ あと何か短編集に収録されていたはず。
【その他覚えている事】ビッグ錠には珍しいSFタイムパラドックスもの。夜中に目を醒ました少年がTVが点いているのを発見。
そこに映っていた老人から「自分は未来の貴方である。どうしても伝えなければならないことがある」と告げられたところで
通信が切れてしまう。其の話を聞いた先輩(?)から「君はその年齢までは死なない」と指摘された少年は 以後,踏切での人命救助など
無茶をするようになる。後年,バイクを暴走させていた彼は事故に遭い…。
そして脚が不自由なのか杖を突く老人化した主人公の前に,少年時代の自分が映ったTVが…というコマでEND。
タイトルとできれば収録された単行本までご教授いただけると幸いです。
作者総合スレで訊こうかと思いましたがあそこは過疎化しているうえに 料理マンガ専用ネタスレと化していて,
それ以外の質問などほぼスルー状態なので敢えてこちらで質問します。
218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1215-bbsC)
2020/02/12(水) 22:24:25.94ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代以降
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】劇画のような濃さはない
【その他覚えている事】
少年少女ペアが主人公。少女はターゲットの死因を念写できる。(ポラロイドカメラだったと思います)
自分が見たエピソードは少女の念写が外れてターゲット(女性)が溺死ではなく飛び降り自殺してしまうものでした。
少女のセリフは「これじゃ私は何の役にも立たない」
最後にナレーションで「死んだ人は(霊になって)まず死んだ自分の顔を見るらしい」
死んだ女性が幽霊になって「ふ〜んこれが私の死んだ顔かぁ」みたいなこといって終わってました
覚えてること多いんで自分で見つかるかと思ったんですがダメだったので何卒助言お願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代以降
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】劇画のような濃さはない
【その他覚えている事】
少年少女ペアが主人公。少女はターゲットの死因を念写できる。(ポラロイドカメラだったと思います)
自分が見たエピソードは少女の念写が外れてターゲット(女性)が溺死ではなく飛び降り自殺してしまうものでした。
少女のセリフは「これじゃ私は何の役にも立たない」
最後にナレーションで「死んだ人は(霊になって)まず死んだ自分の顔を見るらしい」
死んだ女性が幽霊になって「ふ〜んこれが私の死んだ顔かぁ」みたいなこといって終わってました
覚えてること多いんで自分で見つかるかと思ったんですがダメだったので何卒助言お願いします。
219愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 922c-O9pn)
2020/02/12(水) 22:44:39.63ID:???0220愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9f-MbCp)
2020/02/13(木) 11:42:16.24ID:???K >>217
俺はそのビッグ錠スレ住人だけど、その作品お前には絶対に教えないわ
何故ならお前は嘘つきだからだ
過疎スレなのは確かだが、何か質問があれば俺は答えるし
誰かの質問をスルーしたこともないしここ最近で何か質問があって
それを他住人がスルーした事実もない
最初から向こうで聞く気ゼロでこっちで聞くのは構わないが
専スレ住人が質問スルーで仕方なくこっちで聞くという嘘が気に入らない
嘘つきは死ねよ
俺はそのビッグ錠スレ住人だけど、その作品お前には絶対に教えないわ
何故ならお前は嘘つきだからだ
過疎スレなのは確かだが、何か質問があれば俺は答えるし
誰かの質問をスルーしたこともないしここ最近で何か質問があって
それを他住人がスルーした事実もない
最初から向こうで聞く気ゼロでこっちで聞くのは構わないが
専スレ住人が質問スルーで仕方なくこっちで聞くという嘘が気に入らない
嘘つきは死ねよ
221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9285-XZo3)
2020/02/13(木) 13:22:38.81ID:???0 ビッグ錠スレ住人さまが激しくお怒りじゃ!
なんまんだぶなんまんだぶ
なんまんだぶなんまんだぶ
222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbbd-5Awg)
2020/02/13(木) 13:47:01.82ID:???0 ガラケーおじさんは怖いわー
223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e39-Zlto)
2020/02/13(木) 13:50:51.37ID:???0 文句言いたかっただけでしょ
多分質問された作品も本当は知らないぜこいつ
多分質問された作品も本当は知らないぜこいつ
224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 126d-4oP3)
2020/02/14(金) 16:13:17.64ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代末ごろ
【掲載雑誌または単行本】モーニングあたりの青年誌(?)の読み切り
【絵柄】写実的
【その他覚えている事】
舞台は恐竜が栄える前の古い時代で登場人物もその時代の動物
主人公は「陸の王者」を自称する大型爬虫類
他の動物も「沼オヤジ(ワニ?)」、「ヌルヌル野郎(両生類の一種)」、「キモい生物(原始的な哺乳類)」など種類名では呼ばれていない
主人公と沼オヤジが会話するなど動物たちが意思疎通をとる場面があるが、そういった事が不可能な理解不能の存在として初期の恐竜が登場する
動物たちはいずれ恐竜に滅ぼされることが示唆されている
『フューチャー・イズ・ワイルド』や『新恐竜』のコミカライズ作家の作品かと思って調べたんですが違うようです
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代末ごろ
【掲載雑誌または単行本】モーニングあたりの青年誌(?)の読み切り
【絵柄】写実的
【その他覚えている事】
舞台は恐竜が栄える前の古い時代で登場人物もその時代の動物
主人公は「陸の王者」を自称する大型爬虫類
他の動物も「沼オヤジ(ワニ?)」、「ヌルヌル野郎(両生類の一種)」、「キモい生物(原始的な哺乳類)」など種類名では呼ばれていない
主人公と沼オヤジが会話するなど動物たちが意思疎通をとる場面があるが、そういった事が不可能な理解不能の存在として初期の恐竜が登場する
動物たちはいずれ恐竜に滅ぼされることが示唆されている
『フューチャー・イズ・ワイルド』や『新恐竜』のコミカライズ作家の作品かと思って調べたんですが違うようです
225愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-/43v)
2020/02/14(金) 20:04:12.45ID:mtUUdVqe0 よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】恐らくジャンプ
【絵柄】濃い感じ。カバチタレのような感じ
【その他覚えている事】
主人公は過疎の村に常駐している医者。
覚えている話は工事現場で事故があり重体の男の
輸血が必要。ただその男の血液型が特殊で血液型が
合うのはその村の知恵遅れの少女。ほとんどの血を
抜いてしまうのでその子は死んでしまうと思われ
ていたが、医者は嘘をついてぶどうジュースを輸血。
女の子が身代わりになったのだから生きろ!という嘘
でその男の生命力を利用し助ける。女の子の方も
その後知恵遅れになった原因の頭の手術をその
医者が行い、普通の女の子の生活が出来る
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】恐らくジャンプ
【絵柄】濃い感じ。カバチタレのような感じ
【その他覚えている事】
主人公は過疎の村に常駐している医者。
覚えている話は工事現場で事故があり重体の男の
輸血が必要。ただその男の血液型が特殊で血液型が
合うのはその村の知恵遅れの少女。ほとんどの血を
抜いてしまうのでその子は死んでしまうと思われ
ていたが、医者は嘘をついてぶどうジュースを輸血。
女の子が身代わりになったのだから生きろ!という嘘
でその男の生命力を利用し助ける。女の子の方も
その後知恵遅れになった原因の頭の手術をその
医者が行い、普通の女の子の生活が出来る
226愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spc7-/43v)
2020/02/14(金) 21:59:41.34ID:KEnw3SrTp 【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】90年代中期
【掲載雑誌または単行本】モーニング?
【絵柄】線の細い感じ
【その他覚えている事】ホラー系?天使と呼ばれる丸目の不気味な生物が出てくる。壁の中とかから出てきてウフフとか言ってるシーンだけは覚えてる
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】90年代中期
【掲載雑誌または単行本】モーニング?
【絵柄】線の細い感じ
【その他覚えている事】ホラー系?天使と呼ばれる丸目の不気味な生物が出てくる。壁の中とかから出てきてウフフとか言ってるシーンだけは覚えてる
228愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spc7-/43v)
2020/02/14(金) 23:19:08.65ID:6m94CrLep >>227
ありがとう、それでした。スッキリしました
ありがとう、それでした。スッキリしました
229愛蔵版名無しさん (ガックシ 0663-Fbm1)
2020/02/15(土) 09:41:32.09ID:V1WYitqN6 >>225
ごろんぼ医者?
ごろんぼ医者?
230愛蔵版名無しさん (スッップ Sd32-/43v)
2020/02/15(土) 12:41:19.76ID:98GZGY0xd231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-4oP3)
2020/02/15(土) 17:46:31.28ID:jCtE+pk50232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa2-7DSg)
2020/02/16(日) 17:36:38.98ID:???0 タイトルを教えてください
【タイトル】不明
【作者名】松本零士
【掲載年または読んだ時期】25年以上前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】松本零士そのまま
【その他覚えている事】
・トランジスタラジオが爆発するという情報でこぞって避難する場面がある
・飛行機のパイロットが「ただのトランジスタラジオだぜ」と発言するコマがある。
覚えているのはこれだけです。
お願いします
【タイトル】不明
【作者名】松本零士
【掲載年または読んだ時期】25年以上前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】松本零士そのまま
【その他覚えている事】
・トランジスタラジオが爆発するという情報でこぞって避難する場面がある
・飛行機のパイロットが「ただのトランジスタラジオだぜ」と発言するコマがある。
覚えているのはこれだけです。
お願いします
233愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6f-4WBg)
2020/02/16(日) 21:43:35.02ID:???a 分かる人お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年(その前後位?)
【掲載雑誌または単行本】青年誌っぽかった
【絵柄】少年誌寄りな感じ? マガジンのヤンキー漫画とかのイメージ
【その他覚えている事】 主人公達(黒髪ロン毛、普通の青年、グラサン&マスクのチビ、栗ちゃんとかいう女の子)が敵のアジトに突入、敵ボス(般若の面)の前に立つ
ボスに代わって大男が表れロン毛とバトルに。爪と牙で重傷負わされるも大男の脊髄をへし折って倒す
主人公達を道連れにしようと大男が仕掛けを作動。天井が下がってくる
しかしロン毛が天井を押し上げ仲間達を先に進ませて自分は犠牲に・・・という展開です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年(その前後位?)
【掲載雑誌または単行本】青年誌っぽかった
【絵柄】少年誌寄りな感じ? マガジンのヤンキー漫画とかのイメージ
【その他覚えている事】 主人公達(黒髪ロン毛、普通の青年、グラサン&マスクのチビ、栗ちゃんとかいう女の子)が敵のアジトに突入、敵ボス(般若の面)の前に立つ
ボスに代わって大男が表れロン毛とバトルに。爪と牙で重傷負わされるも大男の脊髄をへし折って倒す
主人公達を道連れにしようと大男が仕掛けを作動。天井が下がってくる
しかしロン毛が天井を押し上げ仲間達を先に進ませて自分は犠牲に・・・という展開です
234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9285-XZo3)
2020/02/18(火) 11:36:44.28ID:En59hIBb0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半くらい
【掲載雑誌または単行本】青年誌、多分ヤングジャンプ
【絵柄】安永航一郎の画を綺麗にした感じ
【その他覚えている事】
等身大の女性アンドロイドが登場するラブコメ物。
アンドロイドは主人公に対してツンデレ。
途中からライバル役のアンドロイドが登場したような。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半くらい
【掲載雑誌または単行本】青年誌、多分ヤングジャンプ
【絵柄】安永航一郎の画を綺麗にした感じ
【その他覚えている事】
等身大の女性アンドロイドが登場するラブコメ物。
アンドロイドは主人公に対してツンデレ。
途中からライバル役のアンドロイドが登場したような。
235愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df48-q7UE)
2020/02/18(火) 12:40:46.68ID:DfSv/Iq00236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9285-XZo3)
2020/02/18(火) 13:39:22.26ID:En59hIBb0238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9285-XZo3)
2020/02/18(火) 14:17:31.86ID:En59hIBb0239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-/43v)
2020/02/18(火) 14:18:51.51ID:WQuvq2Dl0 よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばごろ
【掲載雑誌または単行本】モーニングあたりの青年誌
【絵柄】やや劇画調
【その他覚えている事】アジアのどこかが舞台っぽい。クーデターか何かで敗れた部隊の女指揮官が敵兵に輪姦されてるシーンだけ覚えてる。
女指揮官は天を睨むような仏頂面で足をひろげてされるがままという感じ。たまたま読んだので前後の状況は全くわかりませんが、妙に気になってます
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばごろ
【掲載雑誌または単行本】モーニングあたりの青年誌
【絵柄】やや劇画調
【その他覚えている事】アジアのどこかが舞台っぽい。クーデターか何かで敗れた部隊の女指揮官が敵兵に輪姦されてるシーンだけ覚えてる。
女指揮官は天を睨むような仏頂面で足をひろげてされるがままという感じ。たまたま読んだので前後の状況は全くわかりませんが、妙に気になってます
241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-/43v)
2020/02/18(火) 16:29:40.39ID:WQuvq2Dl0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-OxJ8)
2020/02/18(火) 17:29:43.24ID:???0243愛蔵版名無しさん (スフッ Sd32-Xlfg)
2020/02/18(火) 18:22:13.88ID:???d こういう場合は関連スレで現物持ってる人に確認を依頼するのもありだけどな
244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-FT/W)
2020/02/19(水) 17:22:12.08ID:evAABcuM0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代後半 作中で「日本には児童のポルノ画像の流通を禁止する法律はない」
というセリフがあったので間違いないと思う
【掲載雑誌または単行本】青年誌というかオヤジ向け雑誌 ゴラクや漫サンあたり?
ラーメン屋で読んだので いわゆる成人誌ではないと思う
【絵柄】結構「濃い」絵柄だけどヒロインはいわゆる「萌え」っぽい絵柄
【その他覚えている事】女子小学生?のメインゲストのヒロインキャラが塾の教師と恋愛関係になり性行為の上で妊娠
無邪気に喜んでいたところ,教師に知られ塾丸ごと夜逃げして教師も行方不明に…。
その後家出した少女は 出産や捜索費用を稼ぐため裏ビデオさらに出産シーンビデオに出演する。
その金でシリーズの主人公に教師の捜索を依頼する…といった内容で次回に続くというものでした。
続きが気になるのですが,さっぱり手掛かりがありません どうかよろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代後半 作中で「日本には児童のポルノ画像の流通を禁止する法律はない」
というセリフがあったので間違いないと思う
【掲載雑誌または単行本】青年誌というかオヤジ向け雑誌 ゴラクや漫サンあたり?
ラーメン屋で読んだので いわゆる成人誌ではないと思う
【絵柄】結構「濃い」絵柄だけどヒロインはいわゆる「萌え」っぽい絵柄
【その他覚えている事】女子小学生?のメインゲストのヒロインキャラが塾の教師と恋愛関係になり性行為の上で妊娠
無邪気に喜んでいたところ,教師に知られ塾丸ごと夜逃げして教師も行方不明に…。
その後家出した少女は 出産や捜索費用を稼ぐため裏ビデオさらに出産シーンビデオに出演する。
その金でシリーズの主人公に教師の捜索を依頼する…といった内容で次回に続くというものでした。
続きが気になるのですが,さっぱり手掛かりがありません どうかよろしくお願いします
245愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp07-9ODj)
2020/02/19(水) 19:01:22.15ID:qkTy6P8Yp >>240
読んでみたらドンピシャでした。思わず全巻買っちゃいましたが最期は何か突飛な終わり方でしたね
読んでみたらドンピシャでした。思わず全巻買っちゃいましたが最期は何か突飛な終わり方でしたね
246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-Nz9x)
2020/02/19(水) 23:50:16.92ID:???0247愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-75EQ)
2020/02/20(木) 00:27:09.70ID:TLeE2A46d 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年頃漫喫で
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】アタックナンバーワンの様な古い少女漫画風。
【その他覚えている事】
基本的にはホラー短編集。
話の一つに口裂け女の話があり、口裂け女は転んだ拍子にコップか何かで口が裂けた普通の優しい人で当時の医療では完治しない傷でした。最後は進んだ技術で完治すると聞き、涙して終ります。
所々怪しいですがお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年頃漫喫で
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】アタックナンバーワンの様な古い少女漫画風。
【その他覚えている事】
基本的にはホラー短編集。
話の一つに口裂け女の話があり、口裂け女は転んだ拍子にコップか何かで口が裂けた普通の優しい人で当時の医療では完治しない傷でした。最後は進んだ技術で完治すると聞き、涙して終ります。
所々怪しいですがお願いします。
248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfd6-XoyU)
2020/02/20(木) 10:22:48.51ID:A9ULnJkO0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】83年くらい
【掲載雑誌または単行本】フレッシュジャンプ?
【絵柄】キレイめな線で、けっこう上手だった気がします
【その他覚えている事】
友人の家にあった雑誌に掲載されていた読み切り作品です。
主人公の男性が生まれる前の時代にタイムスリップして
そこで出会ったヒロインに一目惚れしますが、やがてそのヒロインが
若い頃の母親であることを知ります。
ヒロインは家庭の事情で、好きでもない金持ちのボンボンと結婚しなくてはならず
そのボンボンこそが、主人公の父親です。
物語の後半、ヒロインがボンボンの車(運転手付き)でデートに向かう途中
信号待ちで停車しているすきに主人公が、後部座席に乗ったヒロインをさらって2人でバスに乗り逃走します。
ラストでヒロインが主人公に「未来から来たと言ってたけど、あれってどういう意味?」と聞き
主人公は「あれは冗談さ」と答えます。
たしか謎の老人が出てきて、その老人がタイムスリップをさせた張本人だった気がしますが
その老人が何者だったのか、何の目的で主人公をタイムスリップさせたのか思い出せません。
もう一度読みたいというより、内容の詳細が気になっています。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】83年くらい
【掲載雑誌または単行本】フレッシュジャンプ?
【絵柄】キレイめな線で、けっこう上手だった気がします
【その他覚えている事】
友人の家にあった雑誌に掲載されていた読み切り作品です。
主人公の男性が生まれる前の時代にタイムスリップして
そこで出会ったヒロインに一目惚れしますが、やがてそのヒロインが
若い頃の母親であることを知ります。
ヒロインは家庭の事情で、好きでもない金持ちのボンボンと結婚しなくてはならず
そのボンボンこそが、主人公の父親です。
物語の後半、ヒロインがボンボンの車(運転手付き)でデートに向かう途中
信号待ちで停車しているすきに主人公が、後部座席に乗ったヒロインをさらって2人でバスに乗り逃走します。
ラストでヒロインが主人公に「未来から来たと言ってたけど、あれってどういう意味?」と聞き
主人公は「あれは冗談さ」と答えます。
たしか謎の老人が出てきて、その老人がタイムスリップをさせた張本人だった気がしますが
その老人が何者だったのか、何の目的で主人公をタイムスリップさせたのか思い出せません。
もう一度読みたいというより、内容の詳細が気になっています。
249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a315-8E80)
2020/02/20(木) 23:07:34.76ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年頃
【掲載雑誌または単行本】漫画ゴラク
【絵柄】ホラー系
【その他覚えている事】
主人公と言うか古めいた小道具屋が舞台
そこに客(大抵女性客)が来て、この品物をくださいと店主に言う
そうすると店主(爺)が
この一品は…と語りを始め
語りが終わった後、女性客が
「その話に出てくる女の子は私なんです」
「その話の女性は私の母で…」と告白して、品物を持って帰る
A先生の笑うセールスマン では無いんだよなぁ
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年頃
【掲載雑誌または単行本】漫画ゴラク
【絵柄】ホラー系
【その他覚えている事】
主人公と言うか古めいた小道具屋が舞台
そこに客(大抵女性客)が来て、この品物をくださいと店主に言う
そうすると店主(爺)が
この一品は…と語りを始め
語りが終わった後、女性客が
「その話に出てくる女の子は私なんです」
「その話の女性は私の母で…」と告白して、品物を持って帰る
A先生の笑うセールスマン では無いんだよなぁ
251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-IdAT)
2020/02/21(金) 18:02:55.03ID:zlg12HJA0 >>248
小谷憲一 昨日へLOVEトリップ
小谷憲一 昨日へLOVEトリップ
252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a348-XoyU)
2020/02/21(金) 22:58:27.56ID:???0253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7315-z+Zk)
2020/02/23(日) 11:56:14.31ID:yA9NtZUt0 よろしくお願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前に床屋で
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
ラストシーンで主人公が斧で相手の腕を切り落とすシーンが印象に残ってます
そのシーンが忘れられなくてまた読んでみたいとおもいつつも
タイトルもなにもわからないのでここにきました
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前に床屋で
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
ラストシーンで主人公が斧で相手の腕を切り落とすシーンが印象に残ってます
そのシーンが忘れられなくてまた読んでみたいとおもいつつも
タイトルもなにもわからないのでここにきました
254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-1oW5)
2020/02/23(日) 13:37:22.26ID:???0 以前もラーメン屋で読んだみたいな質問があったけど、
どこで読んだかは情報価値ほとんどゼロだから
どこで読んだかは情報価値ほとんどゼロだから
255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffc9-IdAT)
2020/02/23(日) 13:46:08.47ID:???0 >>斧で相手の腕を切り落とすシーン
ここだけ見ると「コブラ」を思い出すが、あれは主人公(整形前のコブラ)が
(サイボーグになる前のクリスタルボーイに)斧で腕を切り落とされるので状況が真逆だしナー
ここだけ見ると「コブラ」を思い出すが、あれは主人公(整形前のコブラ)が
(サイボーグになる前のクリスタルボーイに)斧で腕を切り落とされるので状況が真逆だしナー
257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4363-9ODj)
2020/02/23(日) 14:00:56.69ID:CeHAUftV0 >>253
ひょっとして殺し屋1?
ひょっとして殺し屋1?
258愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/23(日) 16:14:46.56ID:???d >>254
例えば子供が手を出せる場所であるのがわかれば18禁では無いだろう事が想像ついたりする
情報というのは処理する側がどう活かすかが大事な物である
君にとって情報価値が無くても他の誰かにとっては役に立つかも知れない
情報価値ゼロ扱いして次から誰も書かなくなっていく方が迷惑なわけよ
何が言いたいかと言うと
いらん事言うな
例えば子供が手を出せる場所であるのがわかれば18禁では無いだろう事が想像ついたりする
情報というのは処理する側がどう活かすかが大事な物である
君にとって情報価値が無くても他の誰かにとっては役に立つかも知れない
情報価値ゼロ扱いして次から誰も書かなくなっていく方が迷惑なわけよ
何が言いたいかと言うと
いらん事言うな
259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a335-IdAT)
2020/02/23(日) 16:17:07.78ID:???0 床屋定番漫画とかもあるしな
年齢層的に最新の漫画置いてるところも少ないだろうし
年齢層的に最新の漫画置いてるところも少ないだろうし
260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-1oW5)
2020/02/23(日) 16:36:24.36ID:???0 少なくともラーメン屋とか床屋とかに何の情報もない
この手の店は雑誌は割と最新だが、単行本は古かったりする
>例えば子供が手を出せる場所であるのがわかれば18禁では無いだろう事が想像ついたりする
18禁の場所だって少年誌はあるだろう
つかそもそも18禁の漫画はこの板の対象外だろうが
いらんこと言ってるのはどっちだよ
この手の店は雑誌は割と最新だが、単行本は古かったりする
>例えば子供が手を出せる場所であるのがわかれば18禁では無いだろう事が想像ついたりする
18禁の場所だって少年誌はあるだろう
つかそもそも18禁の漫画はこの板の対象外だろうが
いらんこと言ってるのはどっちだよ
261愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/23(日) 16:52:29.52ID:???d >>260
例えば内容にエロ要素がある質問だとして、読んだ場所が「歯医者」だったとするとどうか
内容にエロ要素はあるが18禁エロ雑誌やエロ漫画ではないと想像できる
つまり「18禁の質問をするな」とかの勘違いレスが起きる事もなくなる
18禁の場所に少年誌がある事はそりゃあるだろうさ
だが、子供の出入りが多い場所となると18禁雑誌等がある可能性は極端に下がる
少年誌や青年誌すら置いてある可能性が極端に下がるような場所もある
少し考えればわかる事だろうに
さっきも書いただろ
情報というのは処理する側がどう扱えるかなんだわ
世の中は君のような情報を満足に扱えない人ばかりではないのだから情報は多いに越した事はない
>>259のようなインスピレーションから答えが閃いたりするかもしれないしな
結果としてその情報が邪魔をして答えが出なかったとしても、それは質問者の自己責任にしかならない
いらん事言って質問者にとってこそ大切な情報を出す範囲を狭めるなよ
例えば内容にエロ要素がある質問だとして、読んだ場所が「歯医者」だったとするとどうか
内容にエロ要素はあるが18禁エロ雑誌やエロ漫画ではないと想像できる
つまり「18禁の質問をするな」とかの勘違いレスが起きる事もなくなる
18禁の場所に少年誌がある事はそりゃあるだろうさ
だが、子供の出入りが多い場所となると18禁雑誌等がある可能性は極端に下がる
少年誌や青年誌すら置いてある可能性が極端に下がるような場所もある
少し考えればわかる事だろうに
さっきも書いただろ
情報というのは処理する側がどう扱えるかなんだわ
世の中は君のような情報を満足に扱えない人ばかりではないのだから情報は多いに越した事はない
>>259のようなインスピレーションから答えが閃いたりするかもしれないしな
結果としてその情報が邪魔をして答えが出なかったとしても、それは質問者の自己責任にしかならない
いらん事言って質問者にとってこそ大切な情報を出す範囲を狭めるなよ
262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f324-ZEwf)
2020/02/23(日) 17:16:31.31ID:???0 床屋で読んだってことは月刊誌や少女漫画系、コロコロボンボンはまずないと判断できるしそれだけでも大事な情報だよね
263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-IdAT)
2020/02/23(日) 17:54:40.66ID:???0 >斧で相手の腕を切り落とすシーン
これだけでもたぶん少年誌ではない。
床屋にある雑誌は結構新しいから
その「10年くらい前」の青年誌あるいは週刊現代のような雑誌に掲載されているマンガ。
通常は正義である主人公がそんなことをするくらいだから
そのような場面があふれているマンガ。
「彼岸島」みたいな。
これだけでもたぶん少年誌ではない。
床屋にある雑誌は結構新しいから
その「10年くらい前」の青年誌あるいは週刊現代のような雑誌に掲載されているマンガ。
通常は正義である主人公がそんなことをするくらいだから
そのような場面があふれているマンガ。
「彼岸島」みたいな。
264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83bd-NxUC)
2020/02/23(日) 17:58:02.63ID:zU/eJDgF0 床屋やラーメン屋に、ガロとかマニアックなのは無さそう、露骨なエロ系も無さそう、メジャー系だろうなという予測は出来る。
265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4363-9ODj)
2020/02/23(日) 18:16:01.64ID:CeHAUftV0 >>253
しつこくて悪いけどやっぱ殺し屋1じゃない?
ラストの方で斧じゃないけどカカトに仕込んだゴツい刃物でマゾヤクザの腕を切り落とすシーンがある(ついでにチンポも真っ二つになる)
https://i.imgur.com/8gAh56S.jpg
しつこくて悪いけどやっぱ殺し屋1じゃない?
ラストの方で斧じゃないけどカカトに仕込んだゴツい刃物でマゾヤクザの腕を切り落とすシーンがある(ついでにチンポも真っ二つになる)
https://i.imgur.com/8gAh56S.jpg
266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3bd-o+db)
2020/02/23(日) 18:27:26.70ID:???0 総ツッコミで草 ネットで何を学んだんやら
267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7315-z+Zk)
2020/02/23(日) 18:47:51.90ID:yA9NtZUt0 253の床屋で斧の者です
皆さん早速の情報ありがとうございます
残念ながら殺し屋1ではありません
殺し屋1は私持ってますので
少し思い出した事があるので追加させていただきたいと思います
読んだのは雑誌ではなくてコミックでした
しかもよくコンビニとかに置いてある500〜600円くらいの分厚いやつ
そして内容ですが
確か相手と何かの賭け事みたいな事をしていて
最後に勝負に勝って
「俺の勝ちだ約束通り腕はおとさせてもらうぜ」
みたいな感じで斧で腕を落としたと記憶しています
そして主人公の恋人か奥さんが
相手にソープに沈められたような話だったと思います
断片的で少ない情報ですが引き続きよろしくお願いします
皆さん早速の情報ありがとうございます
残念ながら殺し屋1ではありません
殺し屋1は私持ってますので
少し思い出した事があるので追加させていただきたいと思います
読んだのは雑誌ではなくてコミックでした
しかもよくコンビニとかに置いてある500〜600円くらいの分厚いやつ
そして内容ですが
確か相手と何かの賭け事みたいな事をしていて
最後に勝負に勝って
「俺の勝ちだ約束通り腕はおとさせてもらうぜ」
みたいな感じで斧で腕を落としたと記憶しています
そして主人公の恋人か奥さんが
相手にソープに沈められたような話だったと思います
断片的で少ない情報ですが引き続きよろしくお願いします
268愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/23(日) 19:01:25.44ID:???d 質問者全員に頼みたい事ではあるのだが
・時代背景
・キャラの見た目年齢層
・ファンタジーか否か
わかるならこれくらいの情報は欲しいところ
多分ここに回答目的で来てる人達は最低でも何百作品と読んでる人が多い
つまり自分が読んだ事ある漫画でも記憶の引き出しから出すのに少しでもジャンル整理して引っ張り出したいのよ
・時代背景
・キャラの見た目年齢層
・ファンタジーか否か
わかるならこれくらいの情報は欲しいところ
多分ここに回答目的で来てる人達は最低でも何百作品と読んでる人が多い
つまり自分が読んだ事ある漫画でも記憶の引き出しから出すのに少しでもジャンル整理して引っ張り出したいのよ
269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f339-9j9a)
2020/02/23(日) 20:13:49.02ID:???0 分からんかったら黙ってスルーすりゃいいし、
もっと情報欲しけりゃ「もっと情報ないか?」でいいやん。
何をグダグダいってんの
もっと情報欲しけりゃ「もっと情報ないか?」でいいやん。
何をグダグダいってんの
270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf94-y3m8)
2020/02/23(日) 20:27:14.20ID:???0 最初から書かれてたら回答者の質問も減るし質問者も回答を得られやすなってよくね?
むしろ回答者側から見て黙ってスルーされる率下がるからいい指摘だと思うよ
俺には普通の事書いてるように見えるし俺もできればそうして欲しい
むしろ回答者側から見て黙ってスルーされる率下がるからいい指摘だと思うよ
俺には普通の事書いてるように見えるし俺もできればそうして欲しい
271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-IdAT)
2020/02/23(日) 21:09:19.30ID:???0 人間の記憶って検索エンジンとは違うからな
ラーメン屋とか歯医者とかのイメージで喚起されるものもあるかもしれんし
ラーメン屋とか歯医者とかのイメージで喚起されるものもあるかもしれんし
272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fa7-7g8f)
2020/02/23(日) 22:41:12.50ID:???0 出来るだけ始めっから情報が多い方が調べ易く判明し易いってだけでしょ。
無駄情報に思えて意外と有益な情報となることも多いし。
「友達に借りて読んだ」ってだけなら無駄情報ぽいけど、読んだ時期に「20年前、小学生の頃」って情報入ると、ジャンプ、サンマガ、コロコロ、ガンガンあたりから検索するじゃん。
検索エンジンじゃないんだから、どんなアプローチで答えに行くか人それぞれなんだし、情報は多ければ多いほどいいんじゃね
無駄情報に思えて意外と有益な情報となることも多いし。
「友達に借りて読んだ」ってだけなら無駄情報ぽいけど、読んだ時期に「20年前、小学生の頃」って情報入ると、ジャンプ、サンマガ、コロコロ、ガンガンあたりから検索するじゃん。
検索エンジンじゃないんだから、どんなアプローチで答えに行くか人それぞれなんだし、情報は多ければ多いほどいいんじゃね
273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f339-9j9a)
2020/02/24(月) 00:02:58.16ID:???0274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fa7-7g8f)
2020/02/24(月) 00:31:43.70ID:???0275愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-6bKW)
2020/02/24(月) 01:04:23.04ID:???0 >>267
麻雀漫画のアカギで仲間の仰木が切られるシーン(想像)はある
https://kaijiblog.up.seesaa.net/image/172aogi.jpg
斧じゃないし恋人とかソープなんてないからまず違うけど一応潰しとく
麻雀漫画のアカギで仲間の仰木が切られるシーン(想像)はある
https://kaijiblog.up.seesaa.net/image/172aogi.jpg
斧じゃないし恋人とかソープなんてないからまず違うけど一応潰しとく
276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf6a-p4c1)
2020/02/24(月) 20:43:01.13ID:???0 >>269
>>分からんかったら黙ってスルーすりゃいいし、
だよなぁ
いらん情報だと思うならスルーすりゃいいだけの事
テンプレ不備に噛み付くのもそうなんだけど
答え意外の事をゴチャゴチャ言い出すヤツは
結局答えがわからんって事
答えがわからんから答え以外の事を言うしかない
わからんかったら黙ってりゃいいのに
>>分からんかったら黙ってスルーすりゃいいし、
だよなぁ
いらん情報だと思うならスルーすりゃいいだけの事
テンプレ不備に噛み付くのもそうなんだけど
答え意外の事をゴチャゴチャ言い出すヤツは
結局答えがわからんって事
答えがわからんから答え以外の事を言うしかない
わからんかったら黙ってりゃいいのに
277愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/24(月) 21:53:56.46ID:???d こんな感じで噛みつかれるとは思ってなかったわ
答えてあげたいって気持ちから出てる話なんだけどな
そんな君達は現時点の情報だけで答えてあげられるのか?
俺は現時点で答えがわからないがもう少し頑張りたいからヒントを増やして欲しいという気持ちから言っただけだ
別に強制するわけでもなければ、守らないならスルー案件とか言うわけでもない
答えて欲しいと思う質問者が俺の言葉で情報増やしてくれたら良いってだけなんだわ
俺が質問者に対して「もうちょいヒントくれ」って言ってるだけの話なのに横からゴチャゴチャ言ってんのはどっちだよ
答えてあげたいって気持ちから出てる話なんだけどな
そんな君達は現時点の情報だけで答えてあげられるのか?
俺は現時点で答えがわからないがもう少し頑張りたいからヒントを増やして欲しいという気持ちから言っただけだ
別に強制するわけでもなければ、守らないならスルー案件とか言うわけでもない
答えて欲しいと思う質問者が俺の言葉で情報増やしてくれたら良いってだけなんだわ
俺が質問者に対して「もうちょいヒントくれ」って言ってるだけの話なのに横からゴチャゴチャ言ってんのはどっちだよ
278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e302-TK0X)
2020/02/24(月) 21:55:58.56ID:???0 うるさいなあ
279愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-b2av)
2020/02/25(火) 00:59:28.73ID:???d いうほど噛みつかれてるか?
280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-6bKW)
2020/02/25(火) 02:42:50.91ID:???0 【絵柄】かわいい感じ
こういうのはイラッとくる
大抵萌え系を指してるんだと思うが、少女漫画系かもしれんし、マスコットイラストみたいなのかもしれんし
それは絵柄って言わん、絵柄から受けるテメーの感想だ
こういうのはイラッとくる
大抵萌え系を指してるんだと思うが、少女漫画系かもしれんし、マスコットイラストみたいなのかもしれんし
それは絵柄って言わん、絵柄から受けるテメーの感想だ
281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0389-OMLT)
2020/02/25(火) 04:11:58.23ID:???0 別にイラつく必要ないだろう
クイズやって勝ち負け競ってるわけでもあるまいし
分からなきゃスルーすればいいだけ
クイズやって勝ち負け競ってるわけでもあるまいし
分からなきゃスルーすればいいだけ
283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-1oW5)
2020/02/25(火) 09:12:00.59ID:???0 【絵柄】かわいくない感じ
だったら絶対にイラッくるだろうなw
だったら絶対にイラッくるだろうなw
284愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMe7-7g8f)
2020/02/25(火) 15:34:56.76ID:???M >>280
劇画系とかミナミの帝王みたいな絵柄じゃないのはわかるじゃん。
結構選定に重要情報じゃね?
って絵柄って質問するときにどんな事書けば良いか本当に悩む。
例えばヒロアカとかぼく勉みたいな絵柄の場合似た絵柄の作者なんて思いつかないし、なんて書けばいいの?
劇画系とかミナミの帝王みたいな絵柄じゃないのはわかるじゃん。
結構選定に重要情報じゃね?
って絵柄って質問するときにどんな事書けば良いか本当に悩む。
例えばヒロアカとかぼく勉みたいな絵柄の場合似た絵柄の作者なんて思いつかないし、なんて書けばいいの?
285愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/25(火) 17:44:36.20ID:???d 「ヒロアカみたいな絵柄」
「ぼく勉みたいな絵柄」
これでいい話
「ぼく勉みたいな絵柄」
これでいい話
286愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-ipFr)
2020/02/25(火) 17:46:54.07ID:???d すまん、勘違いしてたわ
ヒロアカやぼく勉の作品名を知りたい時の話か
絵柄については他に類似の漫画とか思いつかなければ不明にしておけばいいだけ
ヒロアカやぼく勉の作品名を知りたい時の話か
絵柄については他に類似の漫画とか思いつかなければ不明にしておけばいいだけ
287愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMe7-7g8f)
2020/02/25(火) 17:55:46.33ID:???M288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff35-IdAT)
2020/02/25(火) 18:30:57.85ID:???0 それこそ劇画調ではないとか、少年誌っぽい絵柄とか程度でもないよりはいいんじゃね
290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f339-9j9a)
2020/02/25(火) 20:36:08.36ID:???0 またゴチャゴチャ言ってるよ
291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36a-p4c1)
2020/02/25(火) 20:42:58.08ID:???0 なあ・・・
グッチャングッチャンだったんだろ?
グッチャングッチャンだったんだろ?
293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a23-ZhQ4)
2020/02/27(木) 01:38:15.61ID:/wl+P0M90 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分10年前以上
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ?何かの読み切りだった気もする
【絵柄】少年漫画系
【その他覚えている事】
ドラッグ?の副作用を乗り越えると能力に目覚める
主人公の妹がギャングっぽい能力者に石にされてしまう
その後、主人公もドラッグ?を飲んで副作用を乗り越えようとする
大体こんな感じだった気がするのですが何分昔の思い出なので曖昧に・・・
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分10年前以上
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ?何かの読み切りだった気もする
【絵柄】少年漫画系
【その他覚えている事】
ドラッグ?の副作用を乗り越えると能力に目覚める
主人公の妹がギャングっぽい能力者に石にされてしまう
その後、主人公もドラッグ?を飲んで副作用を乗り越えようとする
大体こんな感じだった気がするのですが何分昔の思い出なので曖昧に・・・
よろしくお願いします
294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0794-us/x)
2020/02/27(木) 02:46:27.60ID:???0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30-35年前
【掲載雑誌または単行本】 ジャンプとか有名どころのコミックスとは寸法や紙質が違う単行本
【絵柄】 あまりきれいな絵柄ではない
【その他覚えている事】
・宇宙人若しくは超能力者の園児がひとり出てくる
・園児は土方に拾われ育てられる
・園児の保母が一応ヒロインぽい
・友達のきれいなお弁当を見た後、期待して自分の弁当を開けたらザ・土方の弁当でがっかりする
・保母が園児を風呂に入れようとする時に土方が自分も入ろうとして保母の親父にど突かれる
・園児の遠足バスがバスジャックに遭い、超能力でカラスを大量に集めるシーンがある
3巻くらいまで読んだのですが、ちょっと気味の悪い園児がいったい何者だったのか結論がわからず
モヤモヤしています。よろしくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30-35年前
【掲載雑誌または単行本】 ジャンプとか有名どころのコミックスとは寸法や紙質が違う単行本
【絵柄】 あまりきれいな絵柄ではない
【その他覚えている事】
・宇宙人若しくは超能力者の園児がひとり出てくる
・園児は土方に拾われ育てられる
・園児の保母が一応ヒロインぽい
・友達のきれいなお弁当を見た後、期待して自分の弁当を開けたらザ・土方の弁当でがっかりする
・保母が園児を風呂に入れようとする時に土方が自分も入ろうとして保母の親父にど突かれる
・園児の遠足バスがバスジャックに遭い、超能力でカラスを大量に集めるシーンがある
3巻くらいまで読んだのですが、ちょっと気味の悪い園児がいったい何者だったのか結論がわからず
モヤモヤしています。よろしくお願いします。
296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-X91k)
2020/02/27(木) 11:22:35.78ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜30年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガやヤンジャンのような青年向け漫画雑誌だったような気がする
【絵柄】可愛くも綺麗でもない青年漫画にありがちなもので特徴的な絵ではなかった気がする
【その他覚えている事】ウイルスか何かで日本(世界中?)の全ての男性が無精子症のようなものになっている
主人公?のブサイクな男だけがその危機を逃れていて生殖機能があり
日本政府から人類を滅亡させないためにいつでもどこでもどの女性でもセクロスしていいというお墨付きを与えられている
テレビ番組収録中にアイドル(たしか当時人気だった内田有紀を模していた)を相手にやっていて
それが新宿アルタビジョンのような街頭テレビに垂れ流されている
街の男たちがそれを見ている
生殖機能が無くなったからといってまだ感覚が残っている世の男性たちから主人公は恨まれている
その群衆の中に主人公を襲ってやろうみたい男がいて・・・
といったような話で終わっていた
その号しか見ておらずこれ以上は分かりません
例えば読み進めれば他にも男性として生殖機能を持った人も出てくるかもしれませんので
書いたことがちょっと違っていたりするかもしれません
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜30年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガやヤンジャンのような青年向け漫画雑誌だったような気がする
【絵柄】可愛くも綺麗でもない青年漫画にありがちなもので特徴的な絵ではなかった気がする
【その他覚えている事】ウイルスか何かで日本(世界中?)の全ての男性が無精子症のようなものになっている
主人公?のブサイクな男だけがその危機を逃れていて生殖機能があり
日本政府から人類を滅亡させないためにいつでもどこでもどの女性でもセクロスしていいというお墨付きを与えられている
テレビ番組収録中にアイドル(たしか当時人気だった内田有紀を模していた)を相手にやっていて
それが新宿アルタビジョンのような街頭テレビに垂れ流されている
街の男たちがそれを見ている
生殖機能が無くなったからといってまだ感覚が残っている世の男性たちから主人公は恨まれている
その群衆の中に主人公を襲ってやろうみたい男がいて・・・
といったような話で終わっていた
その号しか見ておらずこれ以上は分かりません
例えば読み進めれば他にも男性として生殖機能を持った人も出てくるかもしれませんので
書いたことがちょっと違っていたりするかもしれません
よろしくお願いします
297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a23-ZhQ4)
2020/02/27(木) 13:31:31.52ID:???0298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03bd-gy1b)
2020/02/27(木) 14:22:36.47ID:7wo6x5EN0 >>296
エロ漫画だけどまさお区長?
エロ漫画だけどまさお区長?
300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 066d-W44n)
2020/02/27(木) 17:20:50.67ID:hOwbrqzg0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前?
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公男が亡くなった父の代わりにバンドをやる?主人公は父親からギタリストかベーシストに
なるために養成ギプスつけられてたから上手いとか
で父と組んでたバンドメンバー探すとかいう話だったと思う。ちょっとエロがあった気がする
数日色々探したが見つからずわかるようであればお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前?
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公男が亡くなった父の代わりにバンドをやる?主人公は父親からギタリストかベーシストに
なるために養成ギプスつけられてたから上手いとか
で父と組んでたバンドメンバー探すとかいう話だったと思う。ちょっとエロがあった気がする
数日色々探したが見つからずわかるようであればお願いします
301愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-4eLz)
2020/02/27(木) 17:28:04.50ID:3AMmQjGfd >>296
気分はスーパータフ じゃないかな?
気分はスーパータフ じゃないかな?
302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-X91k)
2020/02/27(木) 18:04:06.61ID:???0304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a61-DINc)
2020/02/27(木) 18:28:18.70ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年から2009年辺り
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】和服の美女のデザインには力を入れていた気がします。
【その他覚えている事】第一話で少年が和服の美女を蘇らせる。
少年のじいちゃんが怪物に襲われる。
少年が泣きながらじいちゃんを助けたいと和服の美女に泣きつくと少年が和服の美女にキスされる。
少年が和服の美女にキスされると和服の美女が少年と合体して
少年の腕が筆になり「火」の文字を描いて怪物を倒す。
じいちゃんには「治」の文字を描いて傷を治そうとするが「治」の文字を間違って描いたため治癒が遅れたため少年が和服の美女に漢字の勉強をなさいませと言われて第一話が終わり。
和服の美女の名前はかんなでとかだったと思います。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年から2009年辺り
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】和服の美女のデザインには力を入れていた気がします。
【その他覚えている事】第一話で少年が和服の美女を蘇らせる。
少年のじいちゃんが怪物に襲われる。
少年が泣きながらじいちゃんを助けたいと和服の美女に泣きつくと少年が和服の美女にキスされる。
少年が和服の美女にキスされると和服の美女が少年と合体して
少年の腕が筆になり「火」の文字を描いて怪物を倒す。
じいちゃんには「治」の文字を描いて傷を治そうとするが「治」の文字を間違って描いたため治癒が遅れたため少年が和服の美女に漢字の勉強をなさいませと言われて第一話が終わり。
和服の美女の名前はかんなでとかだったと思います。
306294 (ワッチョイ 0794-us/x)
2020/02/27(木) 23:20:08.80ID:???0309愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 066d-W44n)
2020/02/28(金) 16:03:08.71ID:vZKv/hSg0310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a61-xJsX)
2020/02/28(金) 17:41:47.05ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載雑誌または単行本】別冊コロコロ
【絵柄】主人公の少年は外見がナルシストっぽいイケメンだけどギャグキャラ扱い
【その他覚えている事】主人公の少年がエスパーくんとかいう名前で超能力を使うエスパー少年で
基本ギャグ漫画だけど主人公の少年が他の超能力者達と戦うバトル漫画要素もあり。
主人公の少年が超能力者達が集まる大会に出場して雪女みたいな女の子と高いところで戦って
雪女みたいな女の子の寒いギャグに主人公の少年が笑って花畑を作って雪女みたいな女の子を油断させて地面に落として勝利。
決勝戦ではおじいさんのために釣りで勝負するがおじいさんを怒らせてしまいこのままでは二人とも失格になると思った相手の超能力者が「タイタニックウェーブ」という技を使って
超巨大な津波を起こし観客たちも巻き込んでしまうが最後はおじいさんがすごい超能力者だったことが判明しおじいさんが優勝してしまい主人公の少年は準優勝。
最終回では宇宙人に超能力者達がとらわれ主人公の少年がみんなを救って宇宙人の星に行って宇宙人達のために超能力を使って終わり。
主人公の少年のマンセーぶりと偽善者っぷりが不快でした。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載雑誌または単行本】別冊コロコロ
【絵柄】主人公の少年は外見がナルシストっぽいイケメンだけどギャグキャラ扱い
【その他覚えている事】主人公の少年がエスパーくんとかいう名前で超能力を使うエスパー少年で
基本ギャグ漫画だけど主人公の少年が他の超能力者達と戦うバトル漫画要素もあり。
主人公の少年が超能力者達が集まる大会に出場して雪女みたいな女の子と高いところで戦って
雪女みたいな女の子の寒いギャグに主人公の少年が笑って花畑を作って雪女みたいな女の子を油断させて地面に落として勝利。
決勝戦ではおじいさんのために釣りで勝負するがおじいさんを怒らせてしまいこのままでは二人とも失格になると思った相手の超能力者が「タイタニックウェーブ」という技を使って
超巨大な津波を起こし観客たちも巻き込んでしまうが最後はおじいさんがすごい超能力者だったことが判明しおじいさんが優勝してしまい主人公の少年は準優勝。
最終回では宇宙人に超能力者達がとらわれ主人公の少年がみんなを救って宇宙人の星に行って宇宙人達のために超能力を使って終わり。
主人公の少年のマンセーぶりと偽善者っぷりが不快でした。
311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca18-F1fo)
2020/02/29(土) 08:35:26.87ID:???0 >>310
タイトル 超能力少年R
作者 徳島早苗
主人公の名前は超野力
ライバルの名前が灰破エス
多分主人公とライバルの名前が記憶の中で混ざったものと思われる。
現在は電子書籍しかないと思う。
タイトル 超能力少年R
作者 徳島早苗
主人公の名前は超野力
ライバルの名前が灰破エス
多分主人公とライバルの名前が記憶の中で混ざったものと思われる。
現在は電子書籍しかないと思う。
313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a61-xJsX)
2020/02/29(土) 10:53:15.49ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年12月前後
【掲載雑誌または単行本】電撃大王
【絵柄】
【その他覚えている事】主人公は男性で日本のお寺でヒロインらしい外人の金髪の髪の長い美女がお寺で巫女をしていた気がします。
外人の金髪の髪の長い美女が日本の文化に慣れるため金髪の長い髪を黒く染めて日本人っぽくしていました。
最後のシーンではお寺で主人公達の前で顔や体に全身キスマークだらけの男が召喚されて次号に続くで終わり。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年12月前後
【掲載雑誌または単行本】電撃大王
【絵柄】
【その他覚えている事】主人公は男性で日本のお寺でヒロインらしい外人の金髪の髪の長い美女がお寺で巫女をしていた気がします。
外人の金髪の髪の長い美女が日本の文化に慣れるため金髪の長い髪を黒く染めて日本人っぽくしていました。
最後のシーンではお寺で主人公達の前で顔や体に全身キスマークだらけの男が召喚されて次号に続くで終わり。
314愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8a-nxU/)
2020/03/03(火) 16:19:31.47ID:???d お願いします?
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10年前?
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】地雷を踏んだ女をすぐ楽にしてあげるために銃で頭を撃つ
主人公が車に乗り込んですぐ手の甲に覚醒剤乗っけて鼻でフンって吸う。で隣の奴に怒られる
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10年前?
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】地雷を踏んだ女をすぐ楽にしてあげるために銃で頭を撃つ
主人公が車に乗り込んですぐ手の甲に覚醒剤乗っけて鼻でフンって吸う。で隣の奴に怒られる
315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ def8-Gig6)
2020/03/03(火) 19:52:33.13ID:???0316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a85-X91k)
2020/03/03(火) 22:29:46.28ID:???0 地雷を踏んだ女を云々は確かにEDENにあった
ロボットとかサイボーグが出てくるなら多分EDENでしょう
ロボットとかサイボーグが出てくるなら多分EDENでしょう
317愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-M0p1)
2020/03/03(火) 22:52:39.67ID:DAGlzCIZp お願いします
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】80年代後半-90年代頭
【掲載雑誌または単行本】週刊ジャンプ
【絵柄】やや劇画調
【その他覚えている事】おそらく読切。敵の要塞に侵入を命じられた傭兵と新米っぽい兵士が主役だった気がする。傭兵がジャングルの川に半身を浸して休みながら言った「小便はするな。尿道から寄生虫が入るぞ」というセリフだけが妙に忘れられない。他は何も覚えてません
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】80年代後半-90年代頭
【掲載雑誌または単行本】週刊ジャンプ
【絵柄】やや劇画調
【その他覚えている事】おそらく読切。敵の要塞に侵入を命じられた傭兵と新米っぽい兵士が主役だった気がする。傭兵がジャングルの川に半身を浸して休みながら言った「小便はするな。尿道から寄生虫が入るぞ」というセリフだけが妙に忘れられない。他は何も覚えてません
320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-h/SD)
2020/03/05(木) 19:04:07.35ID:???0 >>234でお尋ねした者です。
のでらゆき「愛doll」を入手し、ワクワクしながら読みましたが、違うようです。
画は、のでらゆきで正解ぽいです。
しかし記憶に残っている扉絵および、セリフがありませんでした。
扉絵は、ヒロインが半乳気味のタンクトップでやや前傾になり、向かって左側に肘をついてもたれている画。
会話はライバルが、「したいときにするのが一番気持ちいいいのよねー」とヒロインに当てつけているシーン。
のでらゆきの作品は他に「盗ってもパラダイス」「団地内TVニュースパニック」があることは把握しましたが、アンドロイド物ではないようです。
もしかすると複数作品の記憶が混ざっているのかも知れません。
引き続き、情報をお待ちしております。
追伸:のでらゆき画の女の子はカワイイです。
のでらゆき「愛doll」を入手し、ワクワクしながら読みましたが、違うようです。
画は、のでらゆきで正解ぽいです。
しかし記憶に残っている扉絵および、セリフがありませんでした。
扉絵は、ヒロインが半乳気味のタンクトップでやや前傾になり、向かって左側に肘をついてもたれている画。
会話はライバルが、「したいときにするのが一番気持ちいいいのよねー」とヒロインに当てつけているシーン。
のでらゆきの作品は他に「盗ってもパラダイス」「団地内TVニュースパニック」があることは把握しましたが、アンドロイド物ではないようです。
もしかすると複数作品の記憶が混ざっているのかも知れません。
引き続き、情報をお待ちしております。
追伸:のでらゆき画の女の子はカワイイです。
321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-h/SD)
2020/03/05(木) 20:15:20.90ID:???0 期待せずtwitterで検索したら、それっぽいのが見つかりました。
のでらゆき「アンドロイドにKUMIったけ!」
入手できましたらまた改めて報告いたします。
https://twitter.com/tugomi/status/795985212425388032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
のでらゆき「アンドロイドにKUMIったけ!」
入手できましたらまた改めて報告いたします。
https://twitter.com/tugomi/status/795985212425388032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-kER5)
2020/03/07(土) 14:58:17.22ID:???0 【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半〜70年代末
【掲載雑誌または単行本】学研の少年少女雑誌(科学と学習?)
【絵柄】典型的な当時の児童マンガ (ただどぎつくなくおとなしめ)
【その他覚えている事】半キャップをかぶり胴体がサッカーボールのような少年型ロボットが
活躍する漫画だか案内役の記事だか(幼稚園児だったんで記憶が曖昧)
ジェット機に変身して空を飛んだり海底探査機に変身したり(特に後者が無茶苦茶カッコよかった)
ググればすぐ解ると思ったんですが全くわかりませんw
心当たりのある方教えてください
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半〜70年代末
【掲載雑誌または単行本】学研の少年少女雑誌(科学と学習?)
【絵柄】典型的な当時の児童マンガ (ただどぎつくなくおとなしめ)
【その他覚えている事】半キャップをかぶり胴体がサッカーボールのような少年型ロボットが
活躍する漫画だか案内役の記事だか(幼稚園児だったんで記憶が曖昧)
ジェット機に変身して空を飛んだり海底探査機に変身したり(特に後者が無茶苦茶カッコよかった)
ググればすぐ解ると思ったんですが全くわかりませんw
心当たりのある方教えてください
323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b1f-E0K5)
2020/03/07(土) 17:25:14.17ID:Gqo6EpK00 タンクタンクロー?
324愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-8y2A)
2020/03/07(土) 18:17:16.89ID:???a326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b6f-Lqe9)
2020/03/08(日) 12:18:30.47ID:???0 よろしくおねがいします
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代半ばくらい
【掲載雑誌または単行本】コミックスでした。たしか全1巻だか別の漫画の最終巻オマケ
【絵柄】いわゆる少女漫画
【その他覚えている事】
・主人公は日本人の女の子、国際結婚したという外国人の友人に会いに行く
・すると実は友人の結婚相手は中東とかの王族だった
・友人の旦那以外もわりとイケメン揃いでみんなから好かれる主人公
・クーデターに巻き込まれかける
・とばっちりで主人公とかにお茶を持っていったメイドさんが毒殺
・王宮に爆弾が仕掛けられていたが男の子がそうと知らずに取り外して玩具のパーツにしていたから不発
・クーデターの死者は企てた王族のオッサンひとり
・最後は両親が見てる日本のテレビに笑顔で映る主人公でシメ
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代半ばくらい
【掲載雑誌または単行本】コミックスでした。たしか全1巻だか別の漫画の最終巻オマケ
【絵柄】いわゆる少女漫画
【その他覚えている事】
・主人公は日本人の女の子、国際結婚したという外国人の友人に会いに行く
・すると実は友人の結婚相手は中東とかの王族だった
・友人の旦那以外もわりとイケメン揃いでみんなから好かれる主人公
・クーデターに巻き込まれかける
・とばっちりで主人公とかにお茶を持っていったメイドさんが毒殺
・王宮に爆弾が仕掛けられていたが男の子がそうと知らずに取り外して玩具のパーツにしていたから不発
・クーデターの死者は企てた王族のオッサンひとり
・最後は両親が見てる日本のテレビに笑顔で映る主人公でシメ
327愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-Inmc)
2020/03/08(日) 23:25:22.32ID:???a 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】漫革とかヤングジャンプみたいな青年誌だったと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
読切の作品で幼いころに幼馴染を失ったことがトラウマでカナヅチになっているヤクザが主人公
スイミングスクールのインストラクターの恋人がヒモでそれから助ける
幼馴染が天使の姿で出てきたような気がします
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】漫革とかヤングジャンプみたいな青年誌だったと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
読切の作品で幼いころに幼馴染を失ったことがトラウマでカナヅチになっているヤクザが主人公
スイミングスクールのインストラクターの恋人がヒモでそれから助ける
幼馴染が天使の姿で出てきたような気がします
328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-zVT0)
2020/03/09(月) 10:30:12.70ID:???0 該当スレが無かったんで趣旨とは違いますがどなたかお願いします。
【タイトル】BOYS BE
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公がスランプか何かでピアノが弾けなくなる?ヒロインが鍵盤のワンピースを着て会いに来て横たわり女体で練習するエピソードだった気がします
また読みたくて、どの話し(巻数か話数)だったか知りたいです。『BOYS BE ピアノ』『BOYS BE 鍵盤』では探せませんでした。もし知ってる方がいらっしゃればお助けください。
【タイトル】BOYS BE
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】週間少年マガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公がスランプか何かでピアノが弾けなくなる?ヒロインが鍵盤のワンピースを着て会いに来て横たわり女体で練習するエピソードだった気がします
また読みたくて、どの話し(巻数か話数)だったか知りたいです。『BOYS BE ピアノ』『BOYS BE 鍵盤』では探せませんでした。もし知ってる方がいらっしゃればお助けください。
329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-xiWk)
2020/03/09(月) 17:23:21.87ID:???0 ルナ先生か1+2=パラダイスじゃねえのかって思ってしまうエピソードだな
330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 025e-9WoR)
2020/03/11(水) 01:07:10.75ID:jDnNhBEu0 お願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ゼロ年代、多分前半
【掲載雑誌または単行本】 コンビニ立ち読みなのでマイナー誌ではないはず
【絵柄】 確か「いらすとや」的な単純な絵
【その他覚えている事】 空手?を使う主人公。
コンビニの前でヤンキーのバイクをわざと倒し、向かってきたヤンキーにミドルキック一発。
倒れたヤンキーを捨て置き車で逃走。
「ホーリーランド」みたいだと思いました。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ゼロ年代、多分前半
【掲載雑誌または単行本】 コンビニ立ち読みなのでマイナー誌ではないはず
【絵柄】 確か「いらすとや」的な単純な絵
【その他覚えている事】 空手?を使う主人公。
コンビニの前でヤンキーのバイクをわざと倒し、向かってきたヤンキーにミドルキック一発。
倒れたヤンキーを捨て置き車で逃走。
「ホーリーランド」みたいだと思いました。
331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0989-E6cq)
2020/03/11(水) 05:24:24.21ID:???0 ヤンキー漫画でシンプルな絵だと、京四郎を連想するけど
そんなシーンあったかな
そんなシーンあったかな
332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 025e-9WoR)
2020/03/11(水) 21:04:05.01ID:jDnNhBEu0 違うみたいです。もっとシンプルな絵だったような。
ヤンキー漫画ではなく、冴えない主人公が自信をつけるためか何かでヤンキー狩りをしてる感じです。
ヤンキー漫画ではなく、冴えない主人公が自信をつけるためか何かでヤンキー狩りをしてる感じです。
333愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8d-qz51)
2020/03/12(木) 23:25:12.50ID:???M 少年と少女が出会い、七つのボールをめぐる
冒険に巻き込まれていく作品を教えてください。
冒険に巻き込まれていく作品を教えてください。
334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1271-9blg)
2020/03/12(木) 23:32:05.62ID:???0 南総里見八犬伝
336愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8d-qz51)
2020/03/12(木) 23:41:29.42ID:???M 角刈りの警察官が活躍するコメディ作品を教えてください。確か、70年代後半から2010年代後半まで連載されていました。
338愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8d-qz51)
2020/03/13(金) 00:23:17.41ID:???M あと、大人っぽい少年がおじさんに麻酔薬を
打ちまくる作品を教えてください。
打ちまくる作品を教えてください。
340愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8d-qz51)
2020/03/13(金) 00:40:25.20ID:???M 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半か90年代始め
【掲載雑誌または単行本】子供の頃読んだのでコロコロかボンボン
【絵柄】ビックリマンみたいな絵柄
【その他覚えている事】 いやらしい子供が主人公。エロいシーンを見て勃起する。 勃起した時に決めゼリフ、ボッキーングみたいな感じ。 勃起したら強くなって悪者をやっつけて解決。女の子にモテモテ。
これは、本当に知りたいです。お願い致します。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半か90年代始め
【掲載雑誌または単行本】子供の頃読んだのでコロコロかボンボン
【絵柄】ビックリマンみたいな絵柄
【その他覚えている事】 いやらしい子供が主人公。エロいシーンを見て勃起する。 勃起した時に決めゼリフ、ボッキーングみたいな感じ。 勃起したら強くなって悪者をやっつけて解決。女の子にモテモテ。
これは、本当に知りたいです。お願い致します。
341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0210-4EV3)
2020/03/13(金) 00:52:21.08ID:B3hBrbLo0 お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~1994くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプの増刊号
【絵柄】 はっきり覚えてませんが、萩原一至に近かったような
【その他覚えている事】
・ファンタジー系
・青年の男が森で迷う。
・森の中で女性と出会う。
・最後に男は女性を残して森から抜け出す。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~1994くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプの増刊号
【絵柄】 はっきり覚えてませんが、萩原一至に近かったような
【その他覚えている事】
・ファンタジー系
・青年の男が森で迷う。
・森の中で女性と出会う。
・最後に男は女性を残して森から抜け出す。
342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0210-4EV3)
2020/03/13(金) 00:57:35.69ID:B3hBrbLo0 お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~1994くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプの増刊号
【絵柄】 はっきり覚えてませんが、萩原一至に近かったような
【その他覚えている事】
・ファンタジー系
・青年の男が森で迷う。
・森の中で女性と出会う。
・最後に男は女性を残して森から抜け出す。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~1994くらい
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプの増刊号
【絵柄】 はっきり覚えてませんが、萩原一至に近かったような
【その他覚えている事】
・ファンタジー系
・青年の男が森で迷う。
・森の中で女性と出会う。
・最後に男は女性を残して森から抜け出す。
343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69bd-bkYv)
2020/03/13(金) 08:54:16.12ID:q/mkimXL0 >>340
アホーガン?
アホーガン?
344愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69bd-bkYv)
2020/03/13(金) 08:55:49.80ID:q/mkimXL0 >>341
ファイアスノーの風?
ファイアスノーの風?
346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d02-9blg)
2020/03/13(金) 09:50:14.62ID:???0348愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM76-qz51)
2020/03/13(金) 12:40:29.67ID:???M349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2bb-yNY2)
2020/03/13(金) 13:27:30.62ID:0wtuXxV50 お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】しらいしあいだったと思う
【掲載年または読んだ時期】1990より前、だと思う
【掲載雑誌または単行本】少女向け雑誌か女性向け雑誌か不明
【絵柄】 しらいしあいの後期のような
【その他覚えている事】
・ヒロインの名前はミカ(美佳? 美香?)
・連載ではなくて読み切りで、多分巻頭カラーだった
・ヒロインと男が恋愛するが、途中、ヒロインだけがのめりこんで、何か男を刺そうとしたのか、無理心中しようとしたのかはっきり覚えていないのですが、何か暴走しようとして男に取り押さえられる
・睡眠薬か何かを大量に飲んでいたヒロインの背中を、トイレで男がさすって吐かせている
・それから数か月か数年が過ぎて、再び街中でばったり出会った二人だったが、依然と違ってさばさばした感じになったヒロインを、男のほうから誘っていって、そこでエンディングだったような気がしますが
昔のことなので、ところどころ間違っているかもしれません。
もう一度読みたいのでどうか宜しくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】しらいしあいだったと思う
【掲載年または読んだ時期】1990より前、だと思う
【掲載雑誌または単行本】少女向け雑誌か女性向け雑誌か不明
【絵柄】 しらいしあいの後期のような
【その他覚えている事】
・ヒロインの名前はミカ(美佳? 美香?)
・連載ではなくて読み切りで、多分巻頭カラーだった
・ヒロインと男が恋愛するが、途中、ヒロインだけがのめりこんで、何か男を刺そうとしたのか、無理心中しようとしたのかはっきり覚えていないのですが、何か暴走しようとして男に取り押さえられる
・睡眠薬か何かを大量に飲んでいたヒロインの背中を、トイレで男がさすって吐かせている
・それから数か月か数年が過ぎて、再び街中でばったり出会った二人だったが、依然と違ってさばさばした感じになったヒロインを、男のほうから誘っていって、そこでエンディングだったような気がしますが
昔のことなので、ところどころ間違っているかもしれません。
もう一度読みたいのでどうか宜しくお願いします。
350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0261-WOeG)
2020/03/13(金) 19:36:15.21ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】三鷹公一さん
【掲載年または読んだ時期】1994年前後
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックの読み切り漫画
【絵柄】近代都市の様な街でロボットと人間が共存する世界観で主人公のロボットポリスは語尾が「のだ」でした。
【その他覚えている事】コロコロコミックの読み切り漫画で主人公はロボットポリスで少年と一緒にいて
街の住人に迷惑をかけたので署長ロボットにマイナス5ポイントと言われ
ポイントが3ポイントぐらいしかなくなったので善行してポイントを稼ごうとするが
大好物のスナックをお店に買いに行こうとして街の住人に迷惑をかけたり火事を起こしたり
民家の中で住人達がカレー食ってる前でお尻からウンチ型の爆弾を出して民家をふっ飛ばしたりして
最後は火事の騒ぎが主人公のロボットポリスが原因だったことが署長にバレて
署長にマイナス100ポイントと言われて罰として主人公のロボットポリスが無人島に飛ばされるというオチでした。
【作者名】三鷹公一さん
【掲載年または読んだ時期】1994年前後
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックの読み切り漫画
【絵柄】近代都市の様な街でロボットと人間が共存する世界観で主人公のロボットポリスは語尾が「のだ」でした。
【その他覚えている事】コロコロコミックの読み切り漫画で主人公はロボットポリスで少年と一緒にいて
街の住人に迷惑をかけたので署長ロボットにマイナス5ポイントと言われ
ポイントが3ポイントぐらいしかなくなったので善行してポイントを稼ごうとするが
大好物のスナックをお店に買いに行こうとして街の住人に迷惑をかけたり火事を起こしたり
民家の中で住人達がカレー食ってる前でお尻からウンチ型の爆弾を出して民家をふっ飛ばしたりして
最後は火事の騒ぎが主人公のロボットポリスが原因だったことが署長にバレて
署長にマイナス100ポイントと言われて罰として主人公のロボットポリスが無人島に飛ばされるというオチでした。
353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 468a-+J6v)
2020/03/14(土) 01:27:25.86ID:???0 >>330
冴えない主人公、シンプルな絵で人間凶器かつおとか、マサトメあたりが思い浮かんだけどたぶん違うな
冴えない主人公、シンプルな絵で人間凶器かつおとか、マサトメあたりが思い浮かんだけどたぶん違うな
354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696a-9blg)
2020/03/14(土) 05:43:18.57ID:???0 ★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-yNY2)
2020/03/14(土) 15:07:36.16ID:PF9d/R5i0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】劇画調だったような
【その他覚えている事】
1シーンしか覚えてないのですが…
悪い政治家?がテレビの生放送で
「もし私が嘘をついていたら閻魔様に舌を抜かれてしまいますよ ハハハ」
という趣旨の発言をして、その直後に何らかの能力?で実際に舌を抜かれてしまう…
というものです。
ずっと気になってたんですが、これだけだとググっても見つけられず。
よろしくお願いします。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】劇画調だったような
【その他覚えている事】
1シーンしか覚えてないのですが…
悪い政治家?がテレビの生放送で
「もし私が嘘をついていたら閻魔様に舌を抜かれてしまいますよ ハハハ」
という趣旨の発言をして、その直後に何らかの能力?で実際に舌を抜かれてしまう…
というものです。
ずっと気になってたんですが、これだけだとググっても見つけられず。
よろしくお願いします。
356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6110-drwQ)
2020/03/14(土) 15:16:42.73ID:???0 瑪羅門の家族っぽい
357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-yNY2)
2020/03/14(土) 16:05:34.43ID:PF9d/R5i0358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0989-cRj0)
2020/03/14(土) 21:37:57.75ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載雑誌または単行本】おそらく青年誌
【絵柄】わりと劇画調だったような
【その他覚えている事】
主人公は記憶を読めるか心を読めるかみたいな特殊能力持ちの女性。
宗教団体に能力を利用されている。
何かの特殊機関の人達に能力を狙われているがその機関か元機関のおじさんに助けられる。
宗教団体から抜け出し現場仕事をして生活。
そこの社員かバイトの女の子と仲良くなるけど女の子の彼氏がヤバイヤツでなんか揉めてた気がする。
結末は覚えてないです。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載雑誌または単行本】おそらく青年誌
【絵柄】わりと劇画調だったような
【その他覚えている事】
主人公は記憶を読めるか心を読めるかみたいな特殊能力持ちの女性。
宗教団体に能力を利用されている。
何かの特殊機関の人達に能力を狙われているがその機関か元機関のおじさんに助けられる。
宗教団体から抜け出し現場仕事をして生活。
そこの社員かバイトの女の子と仲良くなるけど女の子の彼氏がヤバイヤツでなんか揉めてた気がする。
結末は覚えてないです。
よろしくお願いします。
360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1385-Qx0l)
2020/03/18(水) 15:02:59.29ID:UuFoyff/0 【タイトル】不明
【作者名】小山ゆう(多分)
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】確か月刊のジャンプorマガジンorチャンピオン
【絵柄】小山ゆう
【その他覚えている事】
巨大な頭(ほぼハゲで2頭身くらい)の天才少年が主人公。頭部の重さだけで100kgだったような。
教師用の試験問題を「ラテン語(またはヘブライ語)で書いてやろかしらん」みたいなセリフがありました。
難しい計算問題を、掌で指をトントン叩いて解き、周囲を「暗算で!?」と驚かせていました。
通常の体型のライバル天才少年(髪はフサフサでやたらクール)もいた記憶があります。
99%小山ゆうなので、すぐ分かると思いましたが、意外に見つかりません。
【作者名】小山ゆう(多分)
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】確か月刊のジャンプorマガジンorチャンピオン
【絵柄】小山ゆう
【その他覚えている事】
巨大な頭(ほぼハゲで2頭身くらい)の天才少年が主人公。頭部の重さだけで100kgだったような。
教師用の試験問題を「ラテン語(またはヘブライ語)で書いてやろかしらん」みたいなセリフがありました。
難しい計算問題を、掌で指をトントン叩いて解き、周囲を「暗算で!?」と驚かせていました。
通常の体型のライバル天才少年(髪はフサフサでやたらクール)もいた記憶があります。
99%小山ゆうなので、すぐ分かると思いましたが、意外に見つかりません。
362愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-TuES)
2020/03/18(水) 16:34:15.68ID:???d 小林よしのりの東大一直線じゃないのか
あれは天才だと信じ込んでるアホの話だけど
あれは天才だと信じ込んでるアホの話だけど
363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1385-Qx0l)
2020/03/18(水) 17:03:48.76ID:???0 >>361
ありがとうございます、ガッツ乱平でした。
小山ゆうじゃなかったのか… そら見つからんわ
何故か、ちばてつやが頭をよぎる時もあったのですが、きっと「おれは鉄兵」の「ぺい」が被ってたからですね
ありがとうございます、ガッツ乱平でした。
小山ゆうじゃなかったのか… そら見つからんわ
何故か、ちばてつやが頭をよぎる時もあったのですが、きっと「おれは鉄兵」の「ぺい」が被ってたからですね
364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bd6-nnEi)
2020/03/20(金) 17:15:28.43ID:Z+IWCh5r0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく90年前後
【掲載雑誌または単行本】おそらく青年誌
【絵柄】不明(あまり特徴のない絵)
【その他覚えている事】
東京暮しだった主人公の若者がどういう事情か大阪で暮すことになり
ノリの合わない地元の人たちと徐々に打ち解けていく…みたいな話だと思います。
シリアスな話ではなく、軽いノリのホームドラマみたいな感じです。
主人公はフツーの若者ですが、周りの大阪人からはノリが悪いと思われていて
「にいちゃん今日は暗いな〜、いつも暗いけど」と、いろんな人に言われてます。
主人公がみんなに「何で大阪の人はいつも漫才やってんだよ」と言うと
みんなは「んなことあらへん」と言いながらさっそく漫才みたいな会話を始めて
主人公が「やっぱり漫才じゃねーか!」と言い返すと「まぁまぁ、そう固くならんでもええやん」
「難しく考え過ぎちゃうの?難儀なやっちゃな〜」と言われてしまいます。
うろ覚えですが、主人公はギターが弾けるらしく
地元のイベントに参加させられる展開があった気がします。
情報がほとんど無くてスミマセン。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく90年前後
【掲載雑誌または単行本】おそらく青年誌
【絵柄】不明(あまり特徴のない絵)
【その他覚えている事】
東京暮しだった主人公の若者がどういう事情か大阪で暮すことになり
ノリの合わない地元の人たちと徐々に打ち解けていく…みたいな話だと思います。
シリアスな話ではなく、軽いノリのホームドラマみたいな感じです。
主人公はフツーの若者ですが、周りの大阪人からはノリが悪いと思われていて
「にいちゃん今日は暗いな〜、いつも暗いけど」と、いろんな人に言われてます。
主人公がみんなに「何で大阪の人はいつも漫才やってんだよ」と言うと
みんなは「んなことあらへん」と言いながらさっそく漫才みたいな会話を始めて
主人公が「やっぱり漫才じゃねーか!」と言い返すと「まぁまぁ、そう固くならんでもええやん」
「難しく考え過ぎちゃうの?難儀なやっちゃな〜」と言われてしまいます。
うろ覚えですが、主人公はギターが弾けるらしく
地元のイベントに参加させられる展開があった気がします。
情報がほとんど無くてスミマセン。
365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-ED79)
2020/03/20(金) 18:57:22.48ID:???0 大阪豆ゴハン?
366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bd6-nnEi)
2020/03/20(金) 22:20:23.48ID:aPXdWSFO0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b8a-C5D7)
2020/03/20(金) 22:37:45.15ID:???0 お願いします
【タイトル】幕張、もしくは喧嘩商売
【作者名】木田
【その他覚えている事】
一度惚れた女は別れてもしばらくするとまた俺のこと好きなんじゃないか?
って心理が働く
みたいなシーンがあったかと思うのですがどのマンガで何巻あたりか分かりませんか?
鳴くよウグイスでなかったことは確実です
【タイトル】幕張、もしくは喧嘩商売
【作者名】木田
【その他覚えている事】
一度惚れた女は別れてもしばらくするとまた俺のこと好きなんじゃないか?
って心理が働く
みたいなシーンがあったかと思うのですがどのマンガで何巻あたりか分かりませんか?
鳴くよウグイスでなかったことは確実です
369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-0ZVt)
2020/03/21(土) 12:14:18.15ID:???0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59d6-nnEi)
2020/03/21(土) 12:57:49.86ID:OWDQA8jj0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-ED79)
2020/03/21(土) 18:01:01.67ID:???0 >>219
ご回答ありがとうございます。やっと確認できました。お返事遅れてすいません。
おっしゃるとおりMAYA-真夜中の少女-でした。
エピソード名はオフィーリアの夢(前編)で、実際には後編があったようです。
死んだと思ったお姉さんは後編で生還してましたw
どうもありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。やっと確認できました。お返事遅れてすいません。
おっしゃるとおりMAYA-真夜中の少女-でした。
エピソード名はオフィーリアの夢(前編)で、実際には後編があったようです。
死んだと思ったお姉さんは後編で生還してましたw
どうもありがとうございました。
372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d38e-I4qY)
2020/03/21(土) 23:36:31.55ID:???0 ホントにうっすらとしか記憶にないんですが
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん1980年前後
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプかボンボンかコロコロコミックのどれか
【絵柄】マイルドな劇画寄りだったような
【その他覚えている事】
主人公は戦闘機のF15イーグルのパイロットで
最終回にタンカーか何かの巨大な船から出現した巨大ロボットと戦っていたような覚えが
内容はけっこう荒唐無稽だったような気がします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん1980年前後
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプかボンボンかコロコロコミックのどれか
【絵柄】マイルドな劇画寄りだったような
【その他覚えている事】
主人公は戦闘機のF15イーグルのパイロットで
最終回にタンカーか何かの巨大な船から出現した巨大ロボットと戦っていたような覚えが
内容はけっこう荒唐無稽だったような気がします
374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d38e-I4qY)
2020/03/22(日) 23:21:28.09ID:???0375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1385-Qx0l)
2020/03/23(月) 01:07:10.50ID:???0 「キックの鬼 ジェッターマルス」 に見えてしまうw
376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b371-0ZVt)
2020/03/23(月) 07:18:46.66ID:???0 ジェッタージェッタースーパージェッター
377愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-1hQR)
2020/03/24(火) 13:50:26.43ID:???a 当時ジェッターマルスは鉄腕アトムのパクリだと思ってた
378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5202-pf+t)
2020/03/26(木) 01:24:20.03ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代前半
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックの数回くらいの単発漫画だった気がする
【その他覚えている事】
西遊記っぽい、中国っぽい話や絵柄だった気がする。
その漫画に出てきた主要女キャラが地味な絵柄だけどすごく好きで、もう一度みたいです。
ぐぐってみたけど、ゴゴゴ西遊記ではなかった。もっと古いです。ボンボンとか他の雑誌かもしれません。
よろしくお願いします。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代前半
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックの数回くらいの単発漫画だった気がする
【その他覚えている事】
西遊記っぽい、中国っぽい話や絵柄だった気がする。
その漫画に出てきた主要女キャラが地味な絵柄だけどすごく好きで、もう一度みたいです。
ぐぐってみたけど、ゴゴゴ西遊記ではなかった。もっと古いです。ボンボンとか他の雑誌かもしれません。
よろしくお願いします。
379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-orwi)
2020/03/26(木) 08:05:47.22ID:MfvBSLy40 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年ごろ
【掲載雑誌または単行本】コロコロ
【絵柄】ギャグ調
【その他覚えている事】
新連載の初回だったと思う。ラストシーンで隊長っぽい男女が「欲しいかアレ?」「…欲しいわ」「あげない」みたいな、OAVパトレイバーのパロディをやってたのだけ記憶に残ってます。
弟のコロコロをなんとなく読んでただけなのでその他は何も覚えてません。何かわかるでしょうか?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年ごろ
【掲載雑誌または単行本】コロコロ
【絵柄】ギャグ調
【その他覚えている事】
新連載の初回だったと思う。ラストシーンで隊長っぽい男女が「欲しいかアレ?」「…欲しいわ」「あげない」みたいな、OAVパトレイバーのパロディをやってたのだけ記憶に残ってます。
弟のコロコロをなんとなく読んでただけなのでその他は何も覚えてません。何かわかるでしょうか?
380愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-E63X)
2020/03/28(土) 12:35:53.67ID:EaOXphFCa 【タイトル】ウルトラマンのコミックの何か
【作者名】内山まもるorかたおか徹治か誰か
【掲載年または読んだ時期】1970代か1980代前半かなあ
【掲載雑誌または単行本】コロコロかなあ。違うかも
【絵柄】内山まもるorかたおか徹治的な絵だったと思うんだが
【その他覚えている事】
ウルトラ兄弟と、それまでの実写シリーズでは出てこなかったと思うタイプのいろいろな怪獣?が5vs5決戦?のような形式で戦っていた気がする。
敵の先鋒がいきなり強くて盾で光線を跳ね返し、エースとマンだったかはいきなりやられる。
新マンだったかがかなり頑張ったが、戦車の上に細身のマシンガンロボットの上半身が乗った
ような奴に踏み潰される。
レオが頑張って、そいつのマシンガンを浴びながらマシンガンをひん曲げて銃口を相手のロボットに向けて相討ち。
みたいな感じだったと思うのですが、コミック化されたウルトラマンの中のどれなのか、見つけることが出来ませんでした。
【作者名】内山まもるorかたおか徹治か誰か
【掲載年または読んだ時期】1970代か1980代前半かなあ
【掲載雑誌または単行本】コロコロかなあ。違うかも
【絵柄】内山まもるorかたおか徹治的な絵だったと思うんだが
【その他覚えている事】
ウルトラ兄弟と、それまでの実写シリーズでは出てこなかったと思うタイプのいろいろな怪獣?が5vs5決戦?のような形式で戦っていた気がする。
敵の先鋒がいきなり強くて盾で光線を跳ね返し、エースとマンだったかはいきなりやられる。
新マンだったかがかなり頑張ったが、戦車の上に細身のマシンガンロボットの上半身が乗った
ような奴に踏み潰される。
レオが頑張って、そいつのマシンガンを浴びながらマシンガンをひん曲げて銃口を相手のロボットに向けて相討ち。
みたいな感じだったと思うのですが、コミック化されたウルトラマンの中のどれなのか、見つけることが出来ませんでした。
381愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-Oq6B)
2020/03/28(土) 15:46:09.13ID:???a382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e3c-pf+t)
2020/03/28(土) 21:16:54.42ID:???0 >>380,381
その漫画はすごく印象に残ってる
やられたら「新マン負ける」とか書かれて顔に×が付くやつだよな
敵の先鋒ヘルジャイアントにエース、マン、アストラがやられる
セブンが回転ワイドショットで勝利するが次のブルーヘルと光線の打ち合いで相討ち
怒ったタロウが2人抜きするが3人目が強くてウルトラダイナマイトで相討ち
(タロウが戦った敵の名前忘れた。シャドーヘルとかダークヘルとか?)
新マンがヘルジャックをスペシウム光線一発で倒す
その後キングヘル(380が書いてる戦車)に新マンが負けレオが相討ち
最後にゾフィーが敵のボスのカイザーヘルと相討ちで地球は守られた
その漫画はすごく印象に残ってる
やられたら「新マン負ける」とか書かれて顔に×が付くやつだよな
敵の先鋒ヘルジャイアントにエース、マン、アストラがやられる
セブンが回転ワイドショットで勝利するが次のブルーヘルと光線の打ち合いで相討ち
怒ったタロウが2人抜きするが3人目が強くてウルトラダイナマイトで相討ち
(タロウが戦った敵の名前忘れた。シャドーヘルとかダークヘルとか?)
新マンがヘルジャックをスペシウム光線一発で倒す
その後キングヘル(380が書いてる戦車)に新マンが負けレオが相討ち
最後にゾフィーが敵のボスのカイザーヘルと相討ちで地球は守られた
383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 12d6-vMok)
2020/03/28(土) 21:34:47.81ID:qmA7rfM70 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん80年代末期〜90年代始めくらい
【掲載雑誌または単行本】たぶんヤングジャンプかビジネスジャンプ
【絵柄】宮下あきらをさらにヘタにしたような、あまり躍動感のない劇画調
【その他覚えている事】
たぶん野球漫画だったような気がしますが、試合してるシーンの記憶がありません。
主人公が奄美大島だか沖縄の自然の中で育った野生児のような男で、人並み外れた体力や能力があり
他のチームメイト達がそれに驚き「お前はこれまでどんな特訓をしてきたんだ?」と不思議がると
主人公は「別に何にもしてないよ、普通に生きてただけだよ」とのんきに答える。
数話しか読んでないのですが、主人公の言動に周りが驚くシーンがやたら多くて、それしか記憶にありません。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん80年代末期〜90年代始めくらい
【掲載雑誌または単行本】たぶんヤングジャンプかビジネスジャンプ
【絵柄】宮下あきらをさらにヘタにしたような、あまり躍動感のない劇画調
【その他覚えている事】
たぶん野球漫画だったような気がしますが、試合してるシーンの記憶がありません。
主人公が奄美大島だか沖縄の自然の中で育った野生児のような男で、人並み外れた体力や能力があり
他のチームメイト達がそれに驚き「お前はこれまでどんな特訓をしてきたんだ?」と不思議がると
主人公は「別に何にもしてないよ、普通に生きてただけだよ」とのんきに答える。
数話しか読んでないのですが、主人公の言動に周りが驚くシーンがやたら多くて、それしか記憶にありません。
384愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-E63X)
2020/03/28(土) 23:02:29.63ID:Ak/x1yqTa385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 926d-pf+t)
2020/03/29(日) 01:14:20.58ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代半ばくらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】丸っこい目、頭身はリアルよりちょっと頭が大きいくらいだったと思う
【その他覚えている事】
バンドの練習帰りの4人の少年が墜落したUFOと遭遇
彼らに助けられた小人型宇宙人はお礼に一人に一つずつ質問に答えてあげると言い、
「未来の音楽はどんなの?」と聞かれると歌ってみせたりする
一人がふざけて「この中で一番最初に死ぬのは誰?」と質問し、宇宙人は別の少年を指さす
場が気まずくなるが、指さされた少年は動じることなく
「そのとき僕のそばに大切な人はいるかな」みたいな質問をする
それに対する宇宙人の答えは忘れてしまいました
この4人は若いころのビートルズだったというオチだったと思うのですが、
「漫画 宇宙人 ビートルズ」などで検索してもそれらしいのが見つからないです
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代半ばくらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】丸っこい目、頭身はリアルよりちょっと頭が大きいくらいだったと思う
【その他覚えている事】
バンドの練習帰りの4人の少年が墜落したUFOと遭遇
彼らに助けられた小人型宇宙人はお礼に一人に一つずつ質問に答えてあげると言い、
「未来の音楽はどんなの?」と聞かれると歌ってみせたりする
一人がふざけて「この中で一番最初に死ぬのは誰?」と質問し、宇宙人は別の少年を指さす
場が気まずくなるが、指さされた少年は動じることなく
「そのとき僕のそばに大切な人はいるかな」みたいな質問をする
それに対する宇宙人の答えは忘れてしまいました
この4人は若いころのビートルズだったというオチだったと思うのですが、
「漫画 宇宙人 ビートルズ」などで検索してもそれらしいのが見つからないです
よろしくお願いします
387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1d6-vMok)
2020/03/29(日) 13:13:38.29ID:9t0St9mk0 >>386
ありがとうございます。残念ながら違いました。
こんなに上手でもなく可愛くもない、もっと男くさい絵でした。
沖縄なのか分かりませんが海で育ったのは確かだと思います。
主人公が海に潜ってウミヘビを捕まえて食べたと語るシーンがありました。
ただ、野球漫画だったかどうか自信がなくなりました。
格闘系だったかも知れません。
ありがとうございます。残念ながら違いました。
こんなに上手でもなく可愛くもない、もっと男くさい絵でした。
沖縄なのか分かりませんが海で育ったのは確かだと思います。
主人公が海に潜ってウミヘビを捕まえて食べたと語るシーンがありました。
ただ、野球漫画だったかどうか自信がなくなりました。
格闘系だったかも知れません。
388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0394-Ttar)
2020/04/03(金) 21:53:50.12ID:???0 >>387
桑沢アツオの作品っぽいなあとは思い電子書籍のサンプルページ見たが分らんかった
桑沢アツオの作品っぽいなあとは思い電子書籍のサンプルページ見たが分らんかった
389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bd6-ljRI)
2020/04/04(土) 02:54:54.08ID:???0 >>388
検索してみましたが、おそらくこの作者で間違いありません。
ありがとうございました。
どの作品なのかは分からないのですが、表紙を見るかぎり
鉄拳のカタルシスという作品の可能性が高いです。
野球漫画と勘違いしてたのは同じ作者の緑山高校という作品に見覚えがあり
それと混同していたのかも知れません。
検索してみましたが、おそらくこの作者で間違いありません。
ありがとうございました。
どの作品なのかは分からないのですが、表紙を見るかぎり
鉄拳のカタルシスという作品の可能性が高いです。
野球漫画と勘違いしてたのは同じ作者の緑山高校という作品に見覚えがあり
それと混同していたのかも知れません。
390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2385-eFaJ)
2020/04/04(土) 13:10:26.14ID:???0 ワシも緑山高校が浮かんでたけど、沖縄とかウミヘビの話とかは緑山高校にはなかったと思う
あと緑山高校は、躍動感はあったし(二階堂が投げるシーンや、犬島がキャッチするシーン)
あと緑山高校は、躍動感はあったし(二階堂が投げるシーンや、犬島がキャッチするシーン)
391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0394-Ttar)
2020/04/04(土) 16:59:39.53ID:???0 鉄拳のカタルシスが無料で読めるサイトあったから読んだが3巻にその描写あったわ
392愛蔵版名無しさん (JP 0H13-FNQb)
2020/04/07(火) 18:36:50.04ID:???H 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二年くらい前にアプリで読んだ
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】よく覚えていない
【その他覚えている事】ストーリーを大まかに言うと詐欺師に騙された親友同士の男二人組が期限以内に金を用意するという感じです
二人のうち一人は監禁され、もう一人は人間の臓器?を持ってくるよう言われたのですが最終的に高額なワインを持って来ました
しかし詐欺師と共に主人公を騙したおっさんは実は警察官だったというオチで締めくくられます
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二年くらい前にアプリで読んだ
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】よく覚えていない
【その他覚えている事】ストーリーを大まかに言うと詐欺師に騙された親友同士の男二人組が期限以内に金を用意するという感じです
二人のうち一人は監禁され、もう一人は人間の臓器?を持ってくるよう言われたのですが最終的に高額なワインを持って来ました
しかし詐欺師と共に主人公を騙したおっさんは実は警察官だったというオチで締めくくられます
395愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5f-zfCe)
2020/04/08(水) 14:16:50.82ID:5YflBBG1x 【タイトル】グラップラー刃牙シリーズ
【覚えている事】
本スレが荒らされているので、こちらで質問させてください
烈海王が愚地克巳に剛体術について解説する回があったと思うのですが
どの単行本に収録されているのか知っている方がいたら教えて下さい
お願いします
【覚えている事】
本スレが荒らされているので、こちらで質問させてください
烈海王が愚地克巳に剛体術について解説する回があったと思うのですが
どの単行本に収録されているのか知っている方がいたら教えて下さい
お願いします
396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/08(水) 20:20:48.11ID:???0 「あの漫画なんだった?」ではないから、格闘・武術漫画総合の方がいいんじゃない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1520940300/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1520940300/
397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-KRXG)
2020/04/08(水) 20:35:38.56ID:???0398愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-AWmU)
2020/04/08(水) 20:45:43.18ID:???d 刃牙シリーズだけでかなりあるからどれか絞るだけならここでも良さそうだけどな
399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1271-slfm)
2020/04/08(水) 23:16:40.73ID:???0 池田大作みたいな奴がボーリングの玉割る話だっけ
400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-AglQ)
2020/04/08(水) 23:42:20.55ID:???0 刃牙のスレで訊けよw
402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e2e4-KRXG)
2020/04/09(木) 01:41:43.18ID:???0 >>395
『範馬刃牙 -SON OF OGRE- 』15巻、克己対ピクル戦の直前に克己の前でマッハ突きを解説する烈海王
『範馬刃牙 -SON OF OGRE- 』10巻、刃牙対オリバ戦で剛体術を使う刃牙を見た刑務官の回想シーン
このどっちかと間違えてない?
『範馬刃牙 -SON OF OGRE- 』15巻、克己対ピクル戦の直前に克己の前でマッハ突きを解説する烈海王
『範馬刃牙 -SON OF OGRE- 』10巻、刃牙対オリバ戦で剛体術を使う刃牙を見た刑務官の回想シーン
このどっちかと間違えてない?
403愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5f-zfCe)
2020/04/09(木) 13:33:18.90ID:ej45jJp5x404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/09(木) 14:52:06.68ID:???0 刃牙ってシリーズと言われるほど色々あるのか
「グラップラー刃牙」しか知らんかったよ、勉強になった
「グラップラー刃牙」しか知らんかったよ、勉強になった
405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-KRXG)
2020/04/09(木) 15:15:50.76ID:???0 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1980年代半ば?
【掲載雑誌または単行本】週刊少年漫画誌(ジャンプの可能性が一番高い)
【絵柄】似た絵を思いつきませんが、なかなか手慣れた上手な絵でした。
その作者の絵は、それ以降見かけたことがありません。
【その他覚えている事】
読み切りだったと思います。
主人公は20代前半に見える女性。時間がものすごく遅く流れるSF物。
時間が遅く流れるので、普通の動いたつもりでも、ものすごく速い。
速く動いたので服がちぎれて下着姿になっている。
バスケットに入った赤ん坊(だったかな?)を抱えて階段を走り降り、
傷つけちゃいけないと階段の踊り場ではバスケットをおなかで受け止めて
痛い思いをする。
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1980年代半ば?
【掲載雑誌または単行本】週刊少年漫画誌(ジャンプの可能性が一番高い)
【絵柄】似た絵を思いつきませんが、なかなか手慣れた上手な絵でした。
その作者の絵は、それ以降見かけたことがありません。
【その他覚えている事】
読み切りだったと思います。
主人公は20代前半に見える女性。時間がものすごく遅く流れるSF物。
時間が遅く流れるので、普通の動いたつもりでも、ものすごく速い。
速く動いたので服がちぎれて下着姿になっている。
バスケットに入った赤ん坊(だったかな?)を抱えて階段を走り降り、
傷つけちゃいけないと階段の踊り場ではバスケットをおなかで受け止めて
痛い思いをする。
407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1201-slfm)
2020/04/09(木) 16:40:58.71ID:???0 この時折現れる竜宮レナちゃんは何歳なんだよw
408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-KRXG)
2020/04/09(木) 18:38:23.07ID:???0410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fbd-2Jtt)
2020/04/09(木) 19:50:24.57ID:MDztgYmx0 某所に出てくるアウアウカーとは対照的に、口調は変だが回答は的確という妙なキャラだな。
411愛蔵版名無しさん (ガラプー KKf7-zsrS)
2020/04/09(木) 22:23:14.33ID:???K 回答者がふざけてようがおちゃらけてようが全く気にしないが
>>408のように、ふざけた礼しか言えない奴は不愉快だ
5ちゃんスラングなのは知ってるが、礼はきちんとしろよ
サンガツじゃなくきちんとありがとうもしくはサンキューと言え
教えてくれた人に対する礼儀くらいわきまえろ
>>408のように、ふざけた礼しか言えない奴は不愉快だ
5ちゃんスラングなのは知ってるが、礼はきちんとしろよ
サンガツじゃなくきちんとありがとうもしくはサンキューと言え
教えてくれた人に対する礼儀くらいわきまえろ
412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/09(木) 22:48:06.97ID:???0 俺はむしろ>>411みたいに、細かいことに拘って他人に噛み付くヤツのほうが不愉快だが
たしなめるにしても口調ってもんがあるだろう
たしなめるにしても口調ってもんがあるだろう
413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b24-IrGY)
2020/04/09(木) 23:00:00.03ID:???0414愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-AglQ)
2020/04/10(金) 00:11:40.65ID:???0 >>405
ttps://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=2385
ttps://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=2385
415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 626a-zfCe)
2020/04/10(金) 06:03:26.06ID:morGArHW0416愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-AWmU)
2020/04/10(金) 06:58:42.66ID:???d 俺は逆にスラングなんてのを通じるとこ以外で使う奴はどうかと思うがな
なんJ以外でなんJ語を使ってる見るのは俺も不快に思うわ
まぁこういう時じゃないなら俺はそう思うってだけでわざわざ口を挟んだりする気はないが
どちらかと言えば質問の時は低姿勢で答えがわかったら急に態度急変の方が気に障ったかな
回答できた人じゃなくても思い出してあげようと真剣に考えた人もいるだろうにっていう感覚で
なんJ以外でなんJ語を使ってる見るのは俺も不快に思うわ
まぁこういう時じゃないなら俺はそう思うってだけでわざわざ口を挟んだりする気はないが
どちらかと言えば質問の時は低姿勢で答えがわかったら急に態度急変の方が気に障ったかな
回答できた人じゃなくても思い出してあげようと真剣に考えた人もいるだろうにっていう感覚で
417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f771-AglQ)
2020/04/10(金) 08:15:10.80ID:???0 まぁここはスラング通じるとこなわけで(^^
>>411は、こういうとこ向いてないのかも
たぶん他所で居心地のいいとこもあるだろうから
そこに行くといいのかもよ
ノリの合わない人同士では諍いも起きるだろうし
>>411は、こういうとこ向いてないのかも
たぶん他所で居心地のいいとこもあるだろうから
そこに行くといいのかもよ
ノリの合わない人同士では諍いも起きるだろうし
418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/10(金) 13:35:10.94ID:???0 強いて言えば、別に明確に「ありがとう」と述べる必要はないけど、
敬語で尋ねたなら謝意も敬語で表して欲しいかな
(あまりに馴れ馴れしいのは、社会人としてちょっと引く)
謝意を敬語で表していた人が、「ありがとう」の文字がなかったばかりに、
>>411みたいな細かいヤツが噛み付いていたのは、ホント不快だった
赤の他人に助言するのは、礼を言って欲しいからじゃないよね
その人が喜ぶと自分も嬉しいからだよね
敬語で尋ねたなら謝意も敬語で表して欲しいかな
(あまりに馴れ馴れしいのは、社会人としてちょっと引く)
謝意を敬語で表していた人が、「ありがとう」の文字がなかったばかりに、
>>411みたいな細かいヤツが噛み付いていたのは、ホント不快だった
赤の他人に助言するのは、礼を言って欲しいからじゃないよね
その人が喜ぶと自分も嬉しいからだよね
419愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-7UnY)
2020/04/10(金) 13:45:38.21ID:7bOoYrK5d 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてませんが「笠」があったような気
がします
【掲載年または読んだ時期】1985年頃
【掲載雑誌または単行本】
月刊誌の読み切りだったと思います
【絵柄】わりと綺麗、気まぐれオレンジロードのよう
【その他覚えている事】
近未来のSFで宇宙船の中の話だったと思います。
覚えているシーンはヒロインの少女が医務室で
寝ているところに大きいクモの怪物がやってきて
襲われて死にます。ただ、女の博士みたいな人が
残った血液から少女のクローン人間を作ろうとするのですが、何か悪い条件があり、
ヒロインの彼氏が悩むシーンがありました。
ラストは覚えていませんがハッピーエンドで
はなかったと思います。
ヒロインの子が小さくて可愛いのが印象的でした。
よろしくお願いします
【作者名】覚えてませんが「笠」があったような気
がします
【掲載年または読んだ時期】1985年頃
【掲載雑誌または単行本】
月刊誌の読み切りだったと思います
【絵柄】わりと綺麗、気まぐれオレンジロードのよう
【その他覚えている事】
近未来のSFで宇宙船の中の話だったと思います。
覚えているシーンはヒロインの少女が医務室で
寝ているところに大きいクモの怪物がやってきて
襲われて死にます。ただ、女の博士みたいな人が
残った血液から少女のクローン人間を作ろうとするのですが、何か悪い条件があり、
ヒロインの彼氏が悩むシーンがありました。
ラストは覚えていませんがハッピーエンドで
はなかったと思います。
ヒロインの子が小さくて可愛いのが印象的でした。
よろしくお願いします
421愛蔵版名無しさん (ガラプー KKf7-zsrS)
2020/04/11(土) 00:08:18.96ID:???K サンガツの何が不快かって、サンガツだのアリだので済ます奴って
礼を言ってるようには見えないからだ
ありがとうとごめんなさいを絶対に口にしない部落民そっくり
スラングでごまかすくらいなら何も言うなよ
きちんとした礼を言いたくない性根の悪さが透けて見えて不愉快だ
礼を言ってるようには見えないからだ
ありがとうとごめんなさいを絶対に口にしない部落民そっくり
スラングでごまかすくらいなら何も言うなよ
きちんとした礼を言いたくない性根の悪さが透けて見えて不愉快だ
422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-AglQ)
2020/04/11(土) 00:47:03.54ID:???0 さすがにしつこい。
423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a235-KRXG)
2020/04/11(土) 00:50:30.56ID:???0 マジで言ってんのか新種の荒らしなのか判別つかん
424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6702-SfXu)
2020/04/11(土) 01:03:18.80ID:???0 NGしましょう
425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/11(土) 03:49:20.03ID:???0 なんて小さい輩だ…
426愛蔵版名無しさん (スププ Sd02-AWmU)
2020/04/11(土) 05:42:33.60ID:???d はい、この話はこれでお終い
依頼者が来づらいし依頼者いないと俺も暇だ
依頼者が来づらいし依頼者いないと俺も暇だ
427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 066a-KRXG)
2020/04/11(土) 06:23:01.79ID:???0 次の質問どうど
お礼はどこ語でも結構です
アミーゴ!パンチョス!ロドリゲス!バボボボボン! でもいいですよ
お礼はどこ語でも結構です
アミーゴ!パンチョス!ロドリゲス!バボボボボン! でもいいですよ
428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-7UnY)
2020/04/11(土) 10:27:00.11ID:nb68yKoB0429愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6235-mgCR)
2020/04/12(日) 01:07:00.17ID:???0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06d6-/b4p)
2020/04/12(日) 09:53:58.37ID:???0 >>429
ありがとうございました!
「大阪〜」という作品自体は、ヤンサン連載作だったこと以外は
情報がほとんど見当たらず、絵の確認もできませんでしたが
のちに連載した代表作の「ナッちゃん」の絵柄が、記憶とほぼ一緒でした。
ありがとうございました!
「大阪〜」という作品自体は、ヤンサン連載作だったこと以外は
情報がほとんど見当たらず、絵の確認もできませんでしたが
のちに連載した代表作の「ナッちゃん」の絵柄が、記憶とほぼ一緒でした。
431369 (ワッチョイ 1201-slfm)
2020/04/13(月) 09:48:14.79ID:???0 ヤンサンだったか〜
当時ヤンサンも買ってたので確実に読んでたはず
ヤフオクでこの画像だけみつかりました
https://img.aucfree.com/r207261404.1.jpg
https://img.aucfree.com/r207261404.3.jpg
この号も持ってましたよ
落札価格2,600円!
当時ヤンサンも買ってたので確実に読んでたはず
ヤフオクでこの画像だけみつかりました
https://img.aucfree.com/r207261404.1.jpg
https://img.aucfree.com/r207261404.3.jpg
この号も持ってましたよ
落札価格2,600円!
432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/13(月) 10:21:33.02ID:???0 その頃のヤンサンなら買ってたはずだけど、記憶にないわー
433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/13(月) 13:39:13.89ID:???0434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f771-AglQ)
2020/04/13(月) 16:28:40.34ID:???0 ドクターくまひげ じゃないの
435愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/13(月) 17:27:14.49ID:???0 それが違うらしいんです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527924673/272
同じ俳優(つまりキャラとしてはソックリ?)ではあるみたいです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1554085135/658
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527924673/272
同じ俳優(つまりキャラとしてはソックリ?)ではあるみたいです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1554085135/658
436愛蔵版名無しさん (ガラプー KKf7-zsrS)
2020/04/13(月) 17:56:45.71ID:???K437愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/13(月) 18:21:12.18ID:???0 また他人に礼を強要する異常者が現れたw
お前こそ常識を欠いてることに気付けよ
お前こそ常識を欠いてることに気付けよ
439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 066a-zfCe)
2020/04/13(月) 21:51:12.76ID:???0 礼儀強要のガラプー、ウザいわ
不快なのはお前だろ
漫画板の質問スレのアウアウカーと双璧にウザさ
不快なのはお前だろ
漫画板の質問スレのアウアウカーと双璧にウザさ
440愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 066a-KRXG)
2020/04/13(月) 21:54:57.32ID:???0 訂正
× 漫画板の質問スレのアウアウカーと双璧にウザさ
〇 アウアウカーを相手にするなっていちいち言っててウザいヤツよりウザいわ
× 漫画板の質問スレのアウアウカーと双璧にウザさ
〇 アウアウカーを相手にするなっていちいち言っててウザいヤツよりウザいわ
441愛蔵版名無しさん (ガラプー KKf7-zsrS)
2020/04/13(月) 22:53:57.01ID:???K 何の為のスリップだよ
俺をあぼんすりゃいいじゃん
正しい解答をくれた人にしか礼を言わん奴は嫌いなんでね
レスありがとう、でもそれじゃないんだよと
まずは礼を言ってから違うことを伝えないような奴に
一体誰が正答を教えてやる気になるんだね
少なくとも俺はならないがね
俺をあぼんすりゃいいじゃん
正しい解答をくれた人にしか礼を言わん奴は嫌いなんでね
レスありがとう、でもそれじゃないんだよと
まずは礼を言ってから違うことを伝えないような奴に
一体誰が正答を教えてやる気になるんだね
少なくとも俺はならないがね
442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6285-5nxU)
2020/04/13(月) 23:01:34.30ID:???0 複数を相手にする礼は、都度各人に述べる形と、
一連のやりとりが終わってから「皆さんありがとうございました」と述べる形がある。
どちらも正しい。
一方を正しいと思い込むのはお前の自由だが、それを他人に強要するのが常識か? 礼儀か? アホ言え
そんなもん正義の皮を被ったキチガイだわ
どうせチンコの皮も被ってんだろw
>少なくとも俺はならないがね
なら勝手に黙ってろ
一連のやりとりが終わってから「皆さんありがとうございました」と述べる形がある。
どちらも正しい。
一方を正しいと思い込むのはお前の自由だが、それを他人に強要するのが常識か? 礼儀か? アホ言え
そんなもん正義の皮を被ったキチガイだわ
どうせチンコの皮も被ってんだろw
>少なくとも俺はならないがね
なら勝手に黙ってろ
443愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-WicQ)
2020/04/13(月) 23:31:10.54ID:???d444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1271-slfm)
2020/04/14(火) 00:08:20.87ID:???0 おー礼せい おー礼せい礼せいれっすー
すべてはあなたに カラむため重ねたー
おー礼せい おー礼せい礼せいれっすー
セレナーデ セレモニーになるー
すべてはあなたに カラむため重ねたー
おー礼せい おー礼せい礼せいれっすー
セレナーデ セレモニーになるー
445愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06d6-/b4p)
2020/04/14(火) 00:21:28.77ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ば〜2000年代はじめくらい
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】それほどリアルタッチではない井上雄彦や森田まさのりっぽい感じ
【その他覚えている事】
3ピースロックバンドが登場する音楽モノで主人公はボーカル&ギターです。
見た目は金髪のリーゼントみたいなヤンキー風で
内容もケンカシーンがちょくちょくあった覚えがあります。
主人公は日本人離れした声の持ち主で、その謎が途中で明らかになりますが
その謎というのは父親が外国の有名なロックボーカリストで
ハーフのため骨格の違いから日本人には出せないような声が出るとか何とか…(うろ覚えです)。
他に覚えているエピソードは、主人公たちと敵対しているコワモテのバンドがいて
彼らによって主人公のバンドのベーシストが暴行を受け、指の生爪を剥がされます。
ケンカして勝負がついたのか忘れましたが、両バンドは最後には仲直りして
主人公たちのバンドはベーシストが指を怪我したにも関わらず根性でライブを決行し
敵対していたバンドのボーカルも最後に飛び入り参加します。
絵は決して下手ではないのですが、音楽モノにしてはスタイリッシュな雰囲気がなく
ヤンキー漫画の方が似合いそうな絵柄でした。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ば〜2000年代はじめくらい
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】それほどリアルタッチではない井上雄彦や森田まさのりっぽい感じ
【その他覚えている事】
3ピースロックバンドが登場する音楽モノで主人公はボーカル&ギターです。
見た目は金髪のリーゼントみたいなヤンキー風で
内容もケンカシーンがちょくちょくあった覚えがあります。
主人公は日本人離れした声の持ち主で、その謎が途中で明らかになりますが
その謎というのは父親が外国の有名なロックボーカリストで
ハーフのため骨格の違いから日本人には出せないような声が出るとか何とか…(うろ覚えです)。
他に覚えているエピソードは、主人公たちと敵対しているコワモテのバンドがいて
彼らによって主人公のバンドのベーシストが暴行を受け、指の生爪を剥がされます。
ケンカして勝負がついたのか忘れましたが、両バンドは最後には仲直りして
主人公たちのバンドはベーシストが指を怪我したにも関わらず根性でライブを決行し
敵対していたバンドのボーカルも最後に飛び入り参加します。
絵は決して下手ではないのですが、音楽モノにしてはスタイリッシュな雰囲気がなく
ヤンキー漫画の方が似合いそうな絵柄でした。
446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f771-AglQ)
2020/04/14(火) 08:12:23.58ID:???0 たぶん西山優里子の「DRAGON VOICE」(ドラゴンボイス)じゃなかろうか
連載時に読んでただけなんで、確実じゃあないけど、連載誌は週刊少年マガジン
連載時に読んでただけなんで、確実じゃあないけど、連載誌は週刊少年マガジン
447愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-WicQ)
2020/04/14(火) 08:33:30.26ID:???d 俺はブレーメンかなと思った
でも内容全然覚えてないし主人公はリーゼントじゃないから違うか
でも内容全然覚えてないし主人公はリーゼントじゃないから違うか
448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4353-1wHz)
2020/04/14(火) 08:54:31.81ID:???0 同じく年代的にもブレーメンぽいと思った
父親ではなく本人が世界的に有名なバンドのボーカリストで、記憶を失ってるって設定だった
父親ではなく本人が世界的に有名なバンドのボーカリストで、記憶を失ってるって設定だった
449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d6-/b4p)
2020/04/14(火) 09:35:50.37ID:???0450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-8Jcx)
2020/04/17(金) 00:30:42.70ID:1W0fiK1n0 【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 1980年代半ばから後半くらい
【掲載雑誌または単行本】 たぶんマガジン
【絵柄】 覚えていませんがラブコメみたいな絵柄だったように思います
【その他覚えている事】 1.主人公の男がなぜか小さくなり、授業中の女の子の制服の中に入り込みます。
女の子の体を堪能するんですが、女の子に虫か何かが入り込んだと思われ、お尻で踏んでつぶされそうになります。
2.女の子が水で溶ける紙製のエプロンか水着のようなものを着させられ、主人公の男に水鉄砲で打たれ、体が透けて見えてしまいます。
1と2はたぶん同じ漫画だったのではないかと思います
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 1980年代半ばから後半くらい
【掲載雑誌または単行本】 たぶんマガジン
【絵柄】 覚えていませんがラブコメみたいな絵柄だったように思います
【その他覚えている事】 1.主人公の男がなぜか小さくなり、授業中の女の子の制服の中に入り込みます。
女の子の体を堪能するんですが、女の子に虫か何かが入り込んだと思われ、お尻で踏んでつぶされそうになります。
2.女の子が水で溶ける紙製のエプロンか水着のようなものを着させられ、主人公の男に水鉄砲で打たれ、体が透けて見えてしまいます。
1と2はたぶん同じ漫画だったのではないかと思います
451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f35-qGL9)
2020/04/17(金) 00:45:50.87ID:???0 >>450
その頃のマガジンでエロ(でないかもしれませんが)といえば、中西やすひろ先生を思い出すけど、仮にそうだとしても自分はどの作品かわかりません。
その頃のマガジンでエロ(でないかもしれませんが)といえば、中西やすひろ先生を思い出すけど、仮にそうだとしても自分はどの作品かわかりません。
452愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-kQxC)
2020/04/17(金) 01:10:46.82ID:???a453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8a-d7Js)
2020/04/17(金) 01:26:04.58ID:???0454愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-i+Sc)
2020/04/17(金) 01:39:17.70ID:???d 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代から80年代にかけてくらい
【掲載雑誌または単行本】冒険王とかテレビマガジンみたいな本だった気がする
【絵柄】記憶だと劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】 ホラーものです
ナメクジはテレポート能力?を持っているという事をしった少年が塩水にナメクジを溶かして飲んでいるうちにそのテレポート能力を身につけます
テレポートといっても瞬間的に移動するのではなく自分を煙のような状態にして移動する感じです
何だかんだで有名になった少年はテレビにでてその能力を披露するのことに!
テレポート先は何と月で少年は宇宙服をきて生中継で放送されます
少年は体を徐々に煙にして月に向かって煙を伸ばしていきますが突如突風が吹いて煙をが断ち切られます
断ちきられた煙は月に向かっていきますが少年がいた所には切断された両足首が残っていたという話です
コミックスとかになっているかもきになっています
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代から80年代にかけてくらい
【掲載雑誌または単行本】冒険王とかテレビマガジンみたいな本だった気がする
【絵柄】記憶だと劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】 ホラーものです
ナメクジはテレポート能力?を持っているという事をしった少年が塩水にナメクジを溶かして飲んでいるうちにそのテレポート能力を身につけます
テレポートといっても瞬間的に移動するのではなく自分を煙のような状態にして移動する感じです
何だかんだで有名になった少年はテレビにでてその能力を披露するのことに!
テレポート先は何と月で少年は宇宙服をきて生中継で放送されます
少年は体を徐々に煙にして月に向かって煙を伸ばしていきますが突如突風が吹いて煙をが断ち切られます
断ちきられた煙は月に向かっていきますが少年がいた所には切断された両足首が残っていたという話です
コミックスとかになっているかもきになっています
456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b725-Ho7r)
2020/04/17(金) 05:23:15.15ID:???0 >>454
たまに話題になる
枡谷タケシ、ナメクジ怪飛行
月刊少年ジャンプ1979年10月大増刊号掲載
単行本未収録、初出誌は国会図書館に蔵書あり
参考
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/706-707
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539410706/753-754
https://twitter.com/kaddun/status/941536068834230272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たまに話題になる
枡谷タケシ、ナメクジ怪飛行
月刊少年ジャンプ1979年10月大増刊号掲載
単行本未収録、初出誌は国会図書館に蔵書あり
参考
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/706-707
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539410706/753-754
https://twitter.com/kaddun/status/941536068834230272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-i+Sc)
2020/04/17(金) 08:23:36.60ID:???d459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffd6-Zz4E)
2020/04/18(土) 12:25:32.55ID:7SnUjjHT0 【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後
【掲載雑誌または単行本】 コミック
【絵柄】 線はやや弱いものの繊細なタッチ
【その他覚えている事】
世界観はラピュタみたいな感じで、主人公の若い男性は、町(村?)の人々と平和に暮らしていますが
じつはとっくに亡くなっていて、すでに存在していないというオチだった気がします。
作品の舞台は、文明が発達しない代わりに平和を約束された世界で(その設定も後半で判明する)
たしかロケットの打ち上げに何度も失敗しています。
カメラらしき物は登場しますが、幻影機だか幻灯機だか、そんな感じの名称でした。
物語の後半、文明が発達した場合の未来が提示されますが、そこでは各地で戦争が起こり
主人公は仕事に追われて疲れきった会社員であきらかに幸せそうではなく
前半に登場する朗らかな主人公とは別人のようでした。
ここで描かれる「文明の発達した未来」とは我々が生きている現代そのもので
文明批判のようなメッセージも感じられます。
覚えていることが少なすぎて自分でもワケ分からない説明かと思いますが、よろしくお願いします。
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後
【掲載雑誌または単行本】 コミック
【絵柄】 線はやや弱いものの繊細なタッチ
【その他覚えている事】
世界観はラピュタみたいな感じで、主人公の若い男性は、町(村?)の人々と平和に暮らしていますが
じつはとっくに亡くなっていて、すでに存在していないというオチだった気がします。
作品の舞台は、文明が発達しない代わりに平和を約束された世界で(その設定も後半で判明する)
たしかロケットの打ち上げに何度も失敗しています。
カメラらしき物は登場しますが、幻影機だか幻灯機だか、そんな感じの名称でした。
物語の後半、文明が発達した場合の未来が提示されますが、そこでは各地で戦争が起こり
主人公は仕事に追われて疲れきった会社員であきらかに幸せそうではなく
前半に登場する朗らかな主人公とは別人のようでした。
ここで描かれる「文明の発達した未来」とは我々が生きている現代そのもので
文明批判のようなメッセージも感じられます。
覚えていることが少なすぎて自分でもワケ分からない説明かと思いますが、よろしくお願いします。
460愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6a-ycCE)
2020/04/18(土) 19:34:56.89ID:???0 読んでみたいマンガだな
461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7715-Jy0u)
2020/04/18(土) 19:52:33.36ID:PHU1GwvU0 >>449
バンド+ヤンキーだと爆麗音を思い出した
バンド+ヤンキーだと爆麗音を思い出した
462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d6-Zz4E)
2020/04/18(土) 20:22:54.43ID:rtzXbSNg0 >>459を書いたものですが
駕籠真太郎という漫画家の絵に近い気がします。
たまたまハーレムエンドという作品を見てそんな気がしただけですが。
ただ、この作者はエログロ描写が多いのが特徴のようですが
そういうシーンがあった覚えがないのでおそらく違う作者だと思います。
ついでに言えば、ここまで上手な絵ではなかった気もします。
最初に前半だけ読んだときは、ほのぼのした内容の異世界漫画にしか見えず
悪い意味で同人誌みたいなノリを感じ、あまりよい印象を持てなかったのですが
後半で話の全貌が見えたときに感想を改め、作者に申し訳ない気持ちになったのを覚えてます。
駕籠真太郎という漫画家の絵に近い気がします。
たまたまハーレムエンドという作品を見てそんな気がしただけですが。
ただ、この作者はエログロ描写が多いのが特徴のようですが
そういうシーンがあった覚えがないのでおそらく違う作者だと思います。
ついでに言えば、ここまで上手な絵ではなかった気もします。
最初に前半だけ読んだときは、ほのぼのした内容の異世界漫画にしか見えず
悪い意味で同人誌みたいなノリを感じ、あまりよい印象を持てなかったのですが
後半で話の全貌が見えたときに感想を改め、作者に申し訳ない気持ちになったのを覚えてます。
465462 (ワッチョイ b748-Zz4E)
2020/04/19(日) 16:07:25.40ID:paa4hs//0 >>464
はい。2000年代の初めくらいにコミックで読みました。
サイズはジャンプコミックなどのような少年誌作品に多い新書判ではなく
青年誌作品に多いB6判またはA5判だったと思います。
作風がややマニアックな感じだったので
一般の青年誌(ヤングジャンプ、スピリッツなど)ではなく
マイナーな漫画雑誌に連載されていた可能性が高そうです。
はい。2000年代の初めくらいにコミックで読みました。
サイズはジャンプコミックなどのような少年誌作品に多い新書判ではなく
青年誌作品に多いB6判またはA5判だったと思います。
作風がややマニアックな感じだったので
一般の青年誌(ヤングジャンプ、スピリッツなど)ではなく
マイナーな漫画雑誌に連載されていた可能性が高そうです。
467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7d6-Zz4E)
2020/04/20(月) 23:57:10.57ID:YOeVLC6r0 >>466
これです! ありがとうございました。
Amazonの試し読みで確認しましたが間違いありません。
「気取ったサブカル好きを自称する人が薦めそうな作品」という低評価レビューがありましたが
自分も前半部分だけ読んだときはまさにそんな感想しか持てませんでした。
「上下巻そろってはじめて面白い」という好評価レビューにも納得です。
これです! ありがとうございました。
Amazonの試し読みで確認しましたが間違いありません。
「気取ったサブカル好きを自称する人が薦めそうな作品」という低評価レビューがありましたが
自分も前半部分だけ読んだときはまさにそんな感想しか持てませんでした。
「上下巻そろってはじめて面白い」という好評価レビューにも納得です。
468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5771-Ho7r)
2020/04/21(火) 10:26:59.55ID:???0 古屋兎丸ゆえの書評すかなぁ、いい作品多いのに
469愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c3b-ePt7)
2020/04/23(木) 00:19:20.06ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
漫画の中のドラマ(劇中劇)だったと思います。
男A→男Bの友人?女Cが好き?
男B→七股(曜日ごとに違う彼女がいる)
女C→男Bが好き
男Aは女Cに対して、男Bが何股もかけているからやめた方がいいと助言するが女Cは男Bに告白。
男Bはちょうど火曜日が空いたからそこの彼女にしてあげると女Cに提案し、女Cは土曜日ならそれでもいいと受け入れる。
このシーンだけ何故か頭に浮かんで離れないのに、何だったのか全然思い出せません。
モヤモヤしっぱなしなのでどなたかお助け下さい。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
漫画の中のドラマ(劇中劇)だったと思います。
男A→男Bの友人?女Cが好き?
男B→七股(曜日ごとに違う彼女がいる)
女C→男Bが好き
男Aは女Cに対して、男Bが何股もかけているからやめた方がいいと助言するが女Cは男Bに告白。
男Bはちょうど火曜日が空いたからそこの彼女にしてあげると女Cに提案し、女Cは土曜日ならそれでもいいと受け入れる。
このシーンだけ何故か頭に浮かんで離れないのに、何だったのか全然思い出せません。
モヤモヤしっぱなしなのでどなたかお助け下さい。
470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1401-Ie1f)
2020/04/23(木) 00:30:11.14ID:???0 ザ・ファブルの中のジャッカルが出てるドラマじゃないかな
471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f871-sVZV)
2020/04/23(木) 00:31:19.36ID:???0 話題になってた心理テストみたいだな
472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c3b-ePt7)
2020/04/23(木) 00:31:39.97ID:???0473愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM2e-k/NI)
2020/04/23(木) 20:24:58.10ID:???M 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1977年頃
【掲載雑誌または単行本】月刊ジャンプ?週刊かも?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】読切で口裂け女の話(ホラー)
天井裏から口先女が覗いてるシーンが印象的でした。
ずっと探してるのですが、見つからないので宜しくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1977年頃
【掲載雑誌または単行本】月刊ジャンプ?週刊かも?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】読切で口裂け女の話(ホラー)
天井裏から口先女が覗いてるシーンが印象的でした。
ずっと探してるのですが、見つからないので宜しくお願いします。
474愛蔵版名無しさん (スッップ Sd70-fTKv)
2020/04/24(金) 07:43:27.25ID:s3l3XFLNd 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1985年頃
【掲載雑誌または単行本】
ヤンジャンの読み切りと思う
【絵柄】典型的なホラー、エコエコ似
【その他覚えている事】
現代のホラー漫画
顔だけの怪物が人間の顔を乗っ取る話
一人暮らしの女性が部屋で襲われる。
最初にその怪物が人間が言う心霊写真は
たまたま映りこんだ自分達の仲間だと
女言葉で説明。
女性は何とか顔を奪われないように包丁で
奮闘するが、最後は乗っ取られる。
ラストは女性の身体を奪った怪物が
町を徘徊しているところで終了。
そのシーンがやたらと気持ち悪い絵だったのが印象的でした。
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1985年頃
【掲載雑誌または単行本】
ヤンジャンの読み切りと思う
【絵柄】典型的なホラー、エコエコ似
【その他覚えている事】
現代のホラー漫画
顔だけの怪物が人間の顔を乗っ取る話
一人暮らしの女性が部屋で襲われる。
最初にその怪物が人間が言う心霊写真は
たまたま映りこんだ自分達の仲間だと
女言葉で説明。
女性は何とか顔を奪われないように包丁で
奮闘するが、最後は乗っ取られる。
ラストは女性の身体を奪った怪物が
町を徘徊しているところで終了。
そのシーンがやたらと気持ち悪い絵だったのが印象的でした。
476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ad6-qpi+)
2020/04/24(金) 14:49:33.39ID:GiK1goEa0 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】80年代終わりくらい
【掲載雑誌または単行本】 青年誌
【絵柄】強いて言えば村上もとか?(作風からして本人ではないと思う)
【その他覚えている事】
小学生男子と女教師の不思議な関係を描いたコメディタッチの作品です。
ヒロインは美人で教師とは思えないセクシーな雰囲気ですが
女王様っぽいキャラクターで、時代的にタバコも吸っていたと思います。
キツい性格ですが主人公に対してだけは優しいです。
主人公は可愛らしい顔の優しい少年です。
ヒロインの女性教師に対してどういう感情を持っているのかは忘れました。
また、主人公と仲の良い男子生徒2人が登場し、1人はオールバックで金髪?の
スネオみたいなお調子モノで、彼の顔だけ他のキャラと比べギャグっぽかったです。
もう1人はアフロみたいな髪型の素朴な少年です。
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】80年代終わりくらい
【掲載雑誌または単行本】 青年誌
【絵柄】強いて言えば村上もとか?(作風からして本人ではないと思う)
【その他覚えている事】
小学生男子と女教師の不思議な関係を描いたコメディタッチの作品です。
ヒロインは美人で教師とは思えないセクシーな雰囲気ですが
女王様っぽいキャラクターで、時代的にタバコも吸っていたと思います。
キツい性格ですが主人公に対してだけは優しいです。
主人公は可愛らしい顔の優しい少年です。
ヒロインの女性教師に対してどういう感情を持っているのかは忘れました。
また、主人公と仲の良い男子生徒2人が登場し、1人はオールバックで金髪?の
スネオみたいなお調子モノで、彼の顔だけ他のキャラと比べギャグっぽかったです。
もう1人はアフロみたいな髪型の素朴な少年です。
478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97d6-qpi+)
2020/04/24(金) 16:39:12.76ID:+QiyQi630 >>477
それです!ありがとうございました!
調べてみたら主人公は少年じゃなく女教師の方でした。
それと、友人2人のキャラは同じ作者の別作品のキャラでした…w
(サーフサイドハイスクールという作品)
それです!ありがとうございました!
調べてみたら主人公は少年じゃなく女教師の方でした。
それと、友人2人のキャラは同じ作者の別作品のキャラでした…w
(サーフサイドハイスクールという作品)
479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f15-fTKv)
2020/04/25(土) 14:13:40.77ID:XL8XkK9/0480愛蔵版名無しさん (IN 0H80-Kmav)
2020/04/25(土) 21:13:07.44ID:???H ://www.youtube.com/watch?v=ze7LuMbRkvI
481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a703-SDtj)
2020/05/01(金) 12:49:01.46ID:???0 成人向け漫画の質問って大丈夫でしょうか…
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年頃
【掲載雑誌または単行本】弁当屋の雑誌置き場に置いてあった雑誌です 確か中綴じの雑誌でした
【絵柄】デフォルメされてなくてリアル系です
【その他覚えている事】
・女の人が寝ている部屋に侵入して、服と下着を脱がせて写真を撮影する男が主人公。
・完全に脱がしてはいない。
・後日その女の人の自宅に写真が郵送?ポストに投函?されてる
・膝あたりまで下ろされた下着と恥毛の描写があったので成人向けだと考えてますが、本番等は無かったと思います
昼間から何書き込んでんのと思われるでしょうけど
すみません、よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年頃
【掲載雑誌または単行本】弁当屋の雑誌置き場に置いてあった雑誌です 確か中綴じの雑誌でした
【絵柄】デフォルメされてなくてリアル系です
【その他覚えている事】
・女の人が寝ている部屋に侵入して、服と下着を脱がせて写真を撮影する男が主人公。
・完全に脱がしてはいない。
・後日その女の人の自宅に写真が郵送?ポストに投函?されてる
・膝あたりまで下ろされた下着と恥毛の描写があったので成人向けだと考えてますが、本番等は無かったと思います
昼間から何書き込んでんのと思われるでしょうけど
すみません、よろしくお願いします
482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-h83k)
2020/05/01(金) 13:41:33.23ID:???0 >>481
下記を参考にBBSPINKで質問し直すのが吉
[エロ漫画小説板] bbspink.com
【画像禁止】 エロ漫画の作者・作品名 質問スレ 51 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1586751128/
【この画像の】エロ漫画のタイトル教えて! [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1573007712/
下記を参考にBBSPINKで質問し直すのが吉
[エロ漫画小説板] bbspink.com
【画像禁止】 エロ漫画の作者・作品名 質問スレ 51 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1586751128/
【この画像の】エロ漫画のタイトル教えて! [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1573007712/
483愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-0vUP)
2020/05/01(金) 14:52:35.48ID:???a 昼間は別にええやろ
484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e76e-LBUi)
2020/05/01(金) 15:09:07.25ID:Xsq/Doqp0 【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前に読みました。
【掲載雑誌または単行本】親戚の家にあった何かの雑誌
【絵柄】古い少女マンガのようなレトロな感じです
【その他覚えている事】
死体置き場でバイトしてる主人公が死体の女の人を好きになってプールに引き込まれて死ぬ?
後日、主人公が死体の女の人とセックスしている状態で人間標本にされているのを主人公の彼女が見つける。
と言った感じの話でした。
主人公と彼女はヘルメットをかぶって学生運動をしているような描写があったので古い漫画なのかもされません
よろしくお願いします。
【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前に読みました。
【掲載雑誌または単行本】親戚の家にあった何かの雑誌
【絵柄】古い少女マンガのようなレトロな感じです
【その他覚えている事】
死体置き場でバイトしてる主人公が死体の女の人を好きになってプールに引き込まれて死ぬ?
後日、主人公が死体の女の人とセックスしている状態で人間標本にされているのを主人公の彼女が見つける。
と言った感じの話でした。
主人公と彼女はヘルメットをかぶって学生運動をしているような描写があったので古い漫画なのかもされません
よろしくお願いします。
485愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e76e-LBUi)
2020/05/02(土) 14:30:43.67ID:kGOOoGQY0 484です
タイトルはわかりませんが作者はたぶん呪いみちるとう人です。
どの単行本に入っているのかわかりせんが
コロナ治ったら中野ブロードウェイにでも探しに行ってみます
タイトルはわかりませんが作者はたぶん呪いみちるとう人です。
どの単行本に入っているのかわかりせんが
コロナ治ったら中野ブロードウェイにでも探しに行ってみます
486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f01-mIzA)
2020/05/02(土) 17:40:38.34ID:???0 え・・・お大事に
488愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-0vUP)
2020/05/02(土) 18:05:28.92ID:???a なるほど…
489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f01-mIzA)
2020/05/02(土) 19:05:21.20ID:???0 納得ですw
490愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df32-LBUi)
2020/05/02(土) 19:30:50.99ID:D/upSzxg0 治れw
呪みちるだとおそらく漫画グリムとかかな?
呪みちるだとおそらく漫画グリムとかかな?
491愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-ur4w)
2020/05/04(月) 01:38:29.80ID:l0uq91Kr0 話の内容はエロっぽいんですが、エロ漫画というわけではなかったと思うので
こちらで質問させていただきます。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990〜1995年ごろの連載もの
【掲載雑誌または単行本】月1か月2発行ののビッグコミック○○みたいな青年誌
【絵柄】あまりじょうずじゃなかった
【その他覚えている事】主人公は東京の小さい会社に勤めてる社会人。
寮生活をしていて、なんかいっつもオナニーばっかりしてて、しょうもない感じの話でした。
とちゅう、中途採用のキモオタっぽい男性が主人公の職場にやってきて、主人公より年上なので
先輩風をふかせてすごく嫌なヤツだったんですが、このキモオタが
職場で唯一のかわいい女性の先輩に目をつける、という流れがあったのだけ覚えてます。
キモオタがその女性を見たときに「掃き溜めに鶴!」と言うセリフがありました。
どうぞよろしくお願いします
こちらで質問させていただきます。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990〜1995年ごろの連載もの
【掲載雑誌または単行本】月1か月2発行ののビッグコミック○○みたいな青年誌
【絵柄】あまりじょうずじゃなかった
【その他覚えている事】主人公は東京の小さい会社に勤めてる社会人。
寮生活をしていて、なんかいっつもオナニーばっかりしてて、しょうもない感じの話でした。
とちゅう、中途採用のキモオタっぽい男性が主人公の職場にやってきて、主人公より年上なので
先輩風をふかせてすごく嫌なヤツだったんですが、このキモオタが
職場で唯一のかわいい女性の先輩に目をつける、という流れがあったのだけ覚えてます。
キモオタがその女性を見たときに「掃き溜めに鶴!」と言うセリフがありました。
どうぞよろしくお願いします
492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76d-8Kr6)
2020/05/04(月) 11:02:57.23ID:???0 ツルモク独身寮?
493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-ts7H)
2020/05/04(月) 13:07:28.16ID:???0 よろしくお願いいたします。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2011/10以降
【掲載雑誌または単行本】電子媒体(スマホで見た) ※ただし紙での発行有無はわかりません
【絵柄】劇画>>>>>>★→>>萌え萌え ★以上の萌え寄り
【その他覚えている事】
■比較的はっきりしている記憶
・話その1
何かを賭して、ヒロイン(少女、現実のイメージだと、中高生ぐらいの年齢)が、相手とギャンブルをしています。
ギャンブルは、コップに入った水に硬貨を沈めていき、先にあふれさせた方が負けという内容です。
相手は勝利への絶対の自信があるものの、それを上回る秘策により、少女は余裕の勝利を果たします。
少女は特に慌てふためいたりすることなく、非常に冷酷ともとれる、冷静さで勝負を進めていきました。
・話その2
主人公の少年と、ヒロインの少女は、何らかしらの理由により主従の関係に当たります。(主→少女)
主人公が馬車の中でうたたねしているときに、主従の関係になった経緯当時の夢を見ます。
一緒にいた少女が、夢から覚めると少女が微笑んだところで、その話は終わります。
・その他覚えてること
移動には馬車を使っていたため、時代は現代のものではありません。
少女の服は、いわゆるゴスロリ、ローゼンメイデン的な服装でした。
■あいまいな記憶
負けると脱衣するようなルールがあった。<硬貨を沈めるギャンブルと別の話だったかもしれません。
硬貨沈めギャンブルをしていた場所は、西部劇に出てくるような酒場のような雰囲気。<丸テーブルに、木の床、カウンターがあったような雰囲気。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2011/10以降
【掲載雑誌または単行本】電子媒体(スマホで見た) ※ただし紙での発行有無はわかりません
【絵柄】劇画>>>>>>★→>>萌え萌え ★以上の萌え寄り
【その他覚えている事】
■比較的はっきりしている記憶
・話その1
何かを賭して、ヒロイン(少女、現実のイメージだと、中高生ぐらいの年齢)が、相手とギャンブルをしています。
ギャンブルは、コップに入った水に硬貨を沈めていき、先にあふれさせた方が負けという内容です。
相手は勝利への絶対の自信があるものの、それを上回る秘策により、少女は余裕の勝利を果たします。
少女は特に慌てふためいたりすることなく、非常に冷酷ともとれる、冷静さで勝負を進めていきました。
・話その2
主人公の少年と、ヒロインの少女は、何らかしらの理由により主従の関係に当たります。(主→少女)
主人公が馬車の中でうたたねしているときに、主従の関係になった経緯当時の夢を見ます。
一緒にいた少女が、夢から覚めると少女が微笑んだところで、その話は終わります。
・その他覚えてること
移動には馬車を使っていたため、時代は現代のものではありません。
少女の服は、いわゆるゴスロリ、ローゼンメイデン的な服装でした。
■あいまいな記憶
負けると脱衣するようなルールがあった。<硬貨を沈めるギャンブルと別の話だったかもしれません。
硬貨沈めギャンブルをしていた場所は、西部劇に出てくるような酒場のような雰囲気。<丸テーブルに、木の床、カウンターがあったような雰囲気。
494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-ts7H)
2020/05/04(月) 13:09:58.63ID:???0 >>493
すみません、間違えました。
(×)一緒にいた少女が、夢から覚めると少女が微笑んだところで、その話は終わります。
(〇)少年が夢から覚めると、一緒にいた少女が微笑んだところで、その話は終わります。
すみません、間違えました。
(×)一緒にいた少女が、夢から覚めると少女が微笑んだところで、その話は終わります。
(〇)少年が夢から覚めると、一緒にいた少女が微笑んだところで、その話は終わります。
495愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7bd-Ch0y)
2020/05/04(月) 13:12:46.83ID:24Y7AYya0 ジョジョ第三部のダービー戦は関係ない?
496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-ts7H)
2020/05/04(月) 13:20:20.42ID:???0497493 (ワッチョイ 0710-ts7H)
2020/05/04(月) 13:27:46.80ID:???0 すみません。自己解決しました。
だいぶ、記憶に違いがありましたが
天啓のアリマリアでした。
だいぶ、記憶に違いがありましたが
天啓のアリマリアでした。
498愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-4AVG)
2020/05/05(火) 15:40:35.74ID:chAY+yK3p 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2009年
【掲載誌・単行本サイズ】 単行本、読み切りでなく何巻かあったと思います。
【ジャンル】 バトル系
【絵柄】 gundressのような感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
ライダースーツを着ている女性の主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれて襲われるシーンがあり、その際に主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
わかる方いましたら、お願い致します。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2009年
【掲載誌・単行本サイズ】 単行本、読み切りでなく何巻かあったと思います。
【ジャンル】 バトル系
【絵柄】 gundressのような感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
ライダースーツを着ている女性の主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれて襲われるシーンがあり、その際に主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
わかる方いましたら、お願い致します。
501愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7b-jaZl)
2020/05/05(火) 19:50:29.72ID:???K >>498
スケバン刑事か真夜中のミッドナイトか京悟のシリーズか…
肌の色は変わらないけど 、和田慎二作品でそのネタを見た気がする
他作家の他作品でもよくありがちなネタだし
何かと戦う女性物では割と普遍的なネタで探すの大変かもな
スケバン刑事か真夜中のミッドナイトか京悟のシリーズか…
肌の色は変わらないけど 、和田慎二作品でそのネタを見た気がする
他作家の他作品でもよくありがちなネタだし
何かと戦う女性物では割と普遍的なネタで探すの大変かもな
502愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-4AVG)
2020/05/05(火) 22:03:36.73ID:VwOY8DsB0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2009年
【掲載誌・単行本サイズ】 単行本、読み切りでなく何巻かあったと思います。
【ジャンル】 バトル系
【絵柄】 gundressのような感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
ライダースーツを着ている女性の主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれて襲われるシーンがあり、その際に主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
わかる方いましたら、お願い致します。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2009年
【掲載誌・単行本サイズ】 単行本、読み切りでなく何巻かあったと思います。
【ジャンル】 バトル系
【絵柄】 gundressのような感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
ライダースーツを着ている女性の主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれて襲われるシーンがあり、その際に主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
わかる方いましたら、お願い致します。
504愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-gYKg)
2020/05/05(火) 22:27:26.94ID:???d505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6f-ts7H)
2020/05/05(火) 22:45:19.43ID:???0 自分もたまに自己レスやらかしますw
506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df16-ur4w)
2020/05/05(火) 23:59:10.69ID:???0507愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da94-z6iJ)
2020/05/06(水) 00:21:06.42ID:???0 俺が確認しただけでも最低3スレにマルチしてるっぽいね
注意されても同じ文面で被せるあたり反省とかしなさそう
注意されても同じ文面で被せるあたり反省とかしなさそう
508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 738d-gIrT)
2020/05/06(水) 09:54:40.96ID:???0 善意に解釈するとマルチが何故嫌われるのかわかってないんじゃないかな
本人に悪気はなく5chのキャリアが浅くて早く情報知りたくて関連スレに数撃ちゃ当たる的に書き込むパターンかも
本人に悪気はなく5chのキャリアが浅くて早く情報知りたくて関連スレに数撃ちゃ当たる的に書き込むパターンかも
509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb3f-I8iA)
2020/05/06(水) 11:27:35.67ID:???0 ネット慣れしてないとマルチって概念がないからな
下手したらマルチって言葉すら知らない場合がある
下手したらマルチって言葉すら知らない場合がある
510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb24-gIrT)
2020/05/06(水) 12:05:52.34ID:???0 10年くらい前かな、このスレで「マルチ」と指摘された質問者が
「マルチ」というタイトルのマンガだと勘違いして
それの作者を教えてほしいと言ったことがあった
「マルチ」というタイトルのマンガだと勘違いして
それの作者を教えてほしいと言ったことがあった
511愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73bd-7dwr)
2020/05/06(水) 12:19:00.39ID:/I7ROyjK0 はわわ〜
512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be6a-gIrT)
2020/05/06(水) 12:49:27.88ID:???0 マルチポスト(Multi-post、Multiple posting)
まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
マナー違反であるとして嫌われることが多い。
内容は、疑問や質問、助言を求める場合であることが多く、それらは特に嫌われる。
その問題に関心のある人は類似した複数の掲示板に参加して新規投稿をチェックしていることが多い。
あちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になり、
あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
他の掲示板で付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、
他の掲示板ですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。
こうしたことから、マルチポストは回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。
また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
マナー違反であるとして嫌われることが多い。
内容は、疑問や質問、助言を求める場合であることが多く、それらは特に嫌われる。
その問題に関心のある人は類似した複数の掲示板に参加して新規投稿をチェックしていることが多い。
あちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になり、
あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
他の掲示板で付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、
他の掲示板ですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。
こうしたことから、マルチポストは回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。
また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6aa7-/KZL)
2020/05/06(水) 22:20:58.57ID:???0 どのスレか覚えてないけど、
質問の漫画の作者名が「知るかバカうどん」だったことがあって、
レスに「作者は知るかバカうどん」って書いてあったのを、
「答える気がない無いならレスするな」って質問者が怒ってた事あったな。
質問の漫画の作者名が「知るかバカうどん」だったことがあって、
レスに「作者は知るかバカうどん」って書いてあったのを、
「答える気がない無いならレスするな」って質問者が怒ってた事あったな。
514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73bd-7dwr)
2020/05/06(水) 23:18:49.57ID:/I7ROyjK0 Twitterだったかで、「将来的に死んでくれ」という作品名を回答したら、暴言として運営に凍結されたこともあったとか。
515愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-i0sQ)
2020/05/07(木) 06:16:27.15ID:???a 何でコータローまかりとおるスレって消滅したの?
516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da01-7oqX)
2020/05/07(木) 08:26:46.92ID:???0 知るかバカうどん
517愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-2f3O)
2020/05/07(木) 08:28:37.93ID:???d 将来的に死んでくれ
518愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMe6-/KZL)
2020/05/07(木) 09:32:02.66ID:???M マルチって聞くとHMX-12を思い出す。
完全にジジイだな。
完全にジジイだな。
519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da01-qq+G)
2020/05/07(木) 11:49:37.32ID:???0 青少年の夢と希望を破ることもできるんだ
520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b71-oySJ)
2020/05/07(木) 13:52:27.62ID:???0 マルチって聞くと、F1の同僚にポジション譲れってマルチ21暗号を思い出すわ
521愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-mqDZ)
2020/05/07(木) 16:24:25.19ID:28JzYIq+d タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2015〜18年
【掲載誌・単行本サイズ】 漫画雑誌か単行本かも不明。ネットで読んだのかも...
【ジャンル】 アングラ系
【絵柄】 蟻の王みたいな感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
まず情報少なくて申し訳ありません。
・日本を代表する製菓会社のトップの家庭の話。
家族構成は会社の現代表である父、妻、息子と娘の4人とメイドが何人も。
異常な家庭で先代の祖父は、お菓子に依存度の高いドラッグを混ぜてメイド等を洗脳、犯しまくり。
先代の孫にあたる息子も祖父の影響を強く受けていて幼稚園だか小学生辺りから担任の女教師を下僕のように扱っていた。
父親だけはそんな行いを止めさせようと、祖父の死後、息子を矯正した。
唯一まともに育ってくれた娘と自分を理解してくれる妻。平穏な暮らしが訪れたかに見えた。
しかし息子は祖父にも勝るとも劣らない異常者であり天才。
いつのまにか会社に取って無くてはならない存在になるとともに、自分の母や妹をも薬漬けにしていた。
薬は依存度の強さで段階別に別れていて、祖父の製造した薬を越える依存度の薬を作ることに成功した息子。
部屋で勉強している娘の秘部を机の下で舐めている息子が印象的。
最終的には政界や財界の重鎮を集めた酒池肉林のパーティーが行われてその場で息子が会社の代表となって終わり。
父は妻に刺されて死亡した可能性あり。
続きがありそうな終わりでした。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2015〜18年
【掲載誌・単行本サイズ】 漫画雑誌か単行本かも不明。ネットで読んだのかも...
【ジャンル】 アングラ系
【絵柄】 蟻の王みたいな感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
まず情報少なくて申し訳ありません。
・日本を代表する製菓会社のトップの家庭の話。
家族構成は会社の現代表である父、妻、息子と娘の4人とメイドが何人も。
異常な家庭で先代の祖父は、お菓子に依存度の高いドラッグを混ぜてメイド等を洗脳、犯しまくり。
先代の孫にあたる息子も祖父の影響を強く受けていて幼稚園だか小学生辺りから担任の女教師を下僕のように扱っていた。
父親だけはそんな行いを止めさせようと、祖父の死後、息子を矯正した。
唯一まともに育ってくれた娘と自分を理解してくれる妻。平穏な暮らしが訪れたかに見えた。
しかし息子は祖父にも勝るとも劣らない異常者であり天才。
いつのまにか会社に取って無くてはならない存在になるとともに、自分の母や妹をも薬漬けにしていた。
薬は依存度の強さで段階別に別れていて、祖父の製造した薬を越える依存度の薬を作ることに成功した息子。
部屋で勉強している娘の秘部を机の下で舐めている息子が印象的。
最終的には政界や財界の重鎮を集めた酒池肉林のパーティーが行われてその場で息子が会社の代表となって終わり。
父は妻に刺されて死亡した可能性あり。
続きがありそうな終わりでした。
522愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-mqDZ)
2020/05/07(木) 16:25:23.61ID:28JzYIq+d タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2015〜18年
【掲載誌・単行本サイズ】 漫画雑誌か単行本かも不明。ネットで読んだのかも...
【ジャンル】 アングラ系
【絵柄】 蟻の王みたいな感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
まず情報少なくて申し訳ありません。
・日本を代表する製菓会社のトップの家庭の話。
家族構成は会社の現代表である父、妻、息子と娘の4人とメイドが何人も。
異常な家庭で先代の祖父は、お菓子に依存度の高いドラッグを混ぜてメイド等を洗脳、犯しまくり。
先代の孫にあたる息子も祖父の影響を強く受けていて幼稚園だか小学生辺りから担任の女教師を下僕のように扱っていた。
父親だけはそんな行いを止めさせようと、祖父の死後、息子を矯正した。
唯一まともに育ってくれた娘と自分を理解してくれる妻。平穏な暮らしが訪れたかに見えた。
しかし息子は祖父にも勝るとも劣らない異常者であり天才。
いつのまにか会社に取って無くてはならない存在になるとともに、自分の母や妹をも薬漬けにしていた。
薬は依存度の強さで段階別に別れていて、祖父の製造した薬を越える依存度の薬を作ることに成功した息子。
部屋で勉強している娘の秘部を机の下で舐めているシーンが印象的。
最終的には政界や財界の重鎮を集めた酒池肉林のパーティーが行われてその場で息子が会社の代表となって終わり。
父は妻に刺されて死亡した可能性あり。
続きがありそうな終わりでした。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2015〜18年
【掲載誌・単行本サイズ】 漫画雑誌か単行本かも不明。ネットで読んだのかも...
【ジャンル】 アングラ系
【絵柄】 蟻の王みたいな感じ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
まず情報少なくて申し訳ありません。
・日本を代表する製菓会社のトップの家庭の話。
家族構成は会社の現代表である父、妻、息子と娘の4人とメイドが何人も。
異常な家庭で先代の祖父は、お菓子に依存度の高いドラッグを混ぜてメイド等を洗脳、犯しまくり。
先代の孫にあたる息子も祖父の影響を強く受けていて幼稚園だか小学生辺りから担任の女教師を下僕のように扱っていた。
父親だけはそんな行いを止めさせようと、祖父の死後、息子を矯正した。
唯一まともに育ってくれた娘と自分を理解してくれる妻。平穏な暮らしが訪れたかに見えた。
しかし息子は祖父にも勝るとも劣らない異常者であり天才。
いつのまにか会社に取って無くてはならない存在になるとともに、自分の母や妹をも薬漬けにしていた。
薬は依存度の強さで段階別に別れていて、祖父の製造した薬を越える依存度の薬を作ることに成功した息子。
部屋で勉強している娘の秘部を机の下で舐めているシーンが印象的。
最終的には政界や財界の重鎮を集めた酒池肉林のパーティーが行われてその場で息子が会社の代表となって終わり。
父は妻に刺されて死亡した可能性あり。
続きがありそうな終わりでした。
523愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb15-AmER)
2020/05/09(土) 19:22:49.87ID:???0 【タイトル】 不明 なんとか爺 だったかな?
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1995年or96年年
【掲載誌・単行本サイズ】月刊マガジンか月刊ジャンプ..
【ジャンル】 ギャグ系
【絵柄】
【内容】とある田舎に住む老害ジジイが主役
脇役でガン黒女子高生
この二人が中心となる日常ドタバダ劇
覚えている内容
ある日、ジジイが宝物目当てで鬼ヶ島へ鬼退治に行く(桃太郎的な話)
島の鬼たちは大した抵抗もなく降参して、爺さん、鬼の酋長になっててくれと頼む
爺は喜んで酋長にになるが、では酋長の仕事として… と言って鬼たちが持ってきたのが
サリン事件、阪神大震災、普天間基地返還等々当時の日本の諸問題 と言うギャグシーンがあっあt
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1995年or96年年
【掲載誌・単行本サイズ】月刊マガジンか月刊ジャンプ..
【ジャンル】 ギャグ系
【絵柄】
【内容】とある田舎に住む老害ジジイが主役
脇役でガン黒女子高生
この二人が中心となる日常ドタバダ劇
覚えている内容
ある日、ジジイが宝物目当てで鬼ヶ島へ鬼退治に行く(桃太郎的な話)
島の鬼たちは大した抵抗もなく降参して、爺さん、鬼の酋長になっててくれと頼む
爺は喜んで酋長にになるが、では酋長の仕事として… と言って鬼たちが持ってきたのが
サリン事件、阪神大震災、普天間基地返還等々当時の日本の諸問題 と言うギャグシーンがあっあt
526愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a09-8oPF)
2020/05/10(日) 15:21:26.42ID:jtIfN7K/0 【タイトル】 不明です。
【作者名】 不明です。
【読んだ時期】 1980年代半ば〜後半頃
【掲載誌・単行本サイズ】雑誌名は不明ですが、A5サイズだったような気がします。
【ジャンル】 ファンタジーアクション系?
【絵柄】シリアス系
【内容】主人公達が、何かの塔に向かっている途中に吟遊詩人ぽい敵と出会います。
その敵が「早く帰ってカウチポテトしたいねん」とか関西弁をしゃべっていた記憶があります。
その敵は倒した後、味方になったような。。。
掲載誌は、コロコロやボンボンのようなA5サイズの少年誌で
〇〇コミックまたはコミック〇〇のような名前だったと思います。
ファンタジーなのに現代語が出てきて強い印象が残ってます。
断片的な記憶で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
【作者名】 不明です。
【読んだ時期】 1980年代半ば〜後半頃
【掲載誌・単行本サイズ】雑誌名は不明ですが、A5サイズだったような気がします。
【ジャンル】 ファンタジーアクション系?
【絵柄】シリアス系
【内容】主人公達が、何かの塔に向かっている途中に吟遊詩人ぽい敵と出会います。
その敵が「早く帰ってカウチポテトしたいねん」とか関西弁をしゃべっていた記憶があります。
その敵は倒した後、味方になったような。。。
掲載誌は、コロコロやボンボンのようなA5サイズの少年誌で
〇〇コミックまたはコミック〇〇のような名前だったと思います。
ファンタジーなのに現代語が出てきて強い印象が残ってます。
断片的な記憶で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bed6-bnGo)
2020/05/10(日) 20:07:14.20ID:Rb1zgJ+c0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2〜4年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系の青年誌(ヤンジャン、グラジャン、グラジャンプレミアム)
【絵柄】 高橋ツトムの絵をもう少しマイルドにした感じ
【その他覚えている事】
読み切り作品です。
日本国民は法律により、50歳を迎えると政府によって安楽死させられる近未来が舞台です。
50を過ぎても金持ちならば寿命を金で買う事が出来て(1年につき何十万だか何百万だか)
逆に50になる前でも、希望があれば残りの寿命を売ることも出来ます。
命惜しさに逃亡を図る者を見つけ、抹殺する特殊機関の女性職員がヒロインです。
物語の中で、あるサラリーマンが50歳を前にして自らの寿命を売り
そのお金で同じ会社に勤める親しい女性社員と最後の思い出を作ろうとしますが
ラストで何らかの泣かせるどんでん返しがあったような気がします。
またこのサラリーマンには妻子がいますが、自分たちの生活を楽にするために
旦那(父親)に寿命を売って欲しいと願うような人間です。
内容については所々記憶違いがあるかも知れません。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2〜4年くらい前
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系の青年誌(ヤンジャン、グラジャン、グラジャンプレミアム)
【絵柄】 高橋ツトムの絵をもう少しマイルドにした感じ
【その他覚えている事】
読み切り作品です。
日本国民は法律により、50歳を迎えると政府によって安楽死させられる近未来が舞台です。
50を過ぎても金持ちならば寿命を金で買う事が出来て(1年につき何十万だか何百万だか)
逆に50になる前でも、希望があれば残りの寿命を売ることも出来ます。
命惜しさに逃亡を図る者を見つけ、抹殺する特殊機関の女性職員がヒロインです。
物語の中で、あるサラリーマンが50歳を前にして自らの寿命を売り
そのお金で同じ会社に勤める親しい女性社員と最後の思い出を作ろうとしますが
ラストで何らかの泣かせるどんでん返しがあったような気がします。
またこのサラリーマンには妻子がいますが、自分たちの生活を楽にするために
旦那(父親)に寿命を売って欲しいと願うような人間です。
内容については所々記憶違いがあるかも知れません。
528愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e115-ySfZ)
2020/05/15(金) 09:12:50.58ID:lM9BAXfy0 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】
恐らくジャンプ
【絵柄】鳥山明を下手にした感じ
【その他覚えている事】
髪型がツンツンの少年ギャンブラーが大人と勝負する話 同級生がヒロイン
覚えている話は、敵は当たり数字を自由に決めることが出来るルーレットの
ディーラー。
少年は何回もその当たり数字の両隣の数字に
大金を賭け、プレッシャーを与えてミスさせる方法で勝利する
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】
恐らくジャンプ
【絵柄】鳥山明を下手にした感じ
【その他覚えている事】
髪型がツンツンの少年ギャンブラーが大人と勝負する話 同級生がヒロイン
覚えている話は、敵は当たり数字を自由に決めることが出来るルーレットの
ディーラー。
少年は何回もその当たり数字の両隣の数字に
大金を賭け、プレッシャーを与えてミスさせる方法で勝利する
530愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e115-ySfZ)
2020/05/15(金) 12:31:55.34ID:lM9BAXfy0531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b6d-32x/)
2020/05/15(金) 14:55:25.33ID:???0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e115-ySfZ)
2020/05/15(金) 20:35:50.00ID:lM9BAXfy0 >>531
これです! ありがとうございます
これです! ありがとうございます
533愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 536d-32x/)
2020/05/16(土) 09:32:18.18ID:???0 金メダルマンの人、コロコロ以外で勝負モノも描いていたのか……
扉絵の画像だけ見たけど、ポテンシャルを感じる
扉絵の画像だけ見たけど、ポテンシャルを感じる
534481 (ブーイモ MM5b-Ltm+)
2020/05/18(月) 20:40:07.96ID:???M535愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-f9m4)
2020/05/20(水) 00:05:43.37ID:???0 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1990年~2000年頃?
【掲載雑誌または単行本】
中綴じの少年漫画雑誌。ヤングジャンプかヤングマガジン、ヤングキング辺り
【絵柄】やんわりふわふわではない、劇画的はない。エロ漫画でもない。
【その他覚えている事】
おそらく銃などが出てくるアクション系の漫画。
数ページの記憶しかないので漫画自体のストーリーも世界観も分かりませんが
以下のシーンがずっと記憶に残ってます。
広大な原っぱに、アメリカ軍?の兵士が軍事訓練か何かでパラシュートで降り、
アサルトライフルを抱えながら匍匐前進。。とするところで、
主人公側のキャラと思われる、草むらの中に突然出てきた女の子のケツ(スカート、パンツ?)
に、その銃口が「ぐにぃ」と突きささり
米兵「What'sぐにぃ?」
女の子が立ち上がってバチコーン!!とビンタで兵士を張り倒す
無線で女の子が「入っちゃうところだったよーーー涙
無線先の男「・・・何が? どこに!?」
女の子「そんな事聞かないでよー
記憶は以上です。
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1990年~2000年頃?
【掲載雑誌または単行本】
中綴じの少年漫画雑誌。ヤングジャンプかヤングマガジン、ヤングキング辺り
【絵柄】やんわりふわふわではない、劇画的はない。エロ漫画でもない。
【その他覚えている事】
おそらく銃などが出てくるアクション系の漫画。
数ページの記憶しかないので漫画自体のストーリーも世界観も分かりませんが
以下のシーンがずっと記憶に残ってます。
広大な原っぱに、アメリカ軍?の兵士が軍事訓練か何かでパラシュートで降り、
アサルトライフルを抱えながら匍匐前進。。とするところで、
主人公側のキャラと思われる、草むらの中に突然出てきた女の子のケツ(スカート、パンツ?)
に、その銃口が「ぐにぃ」と突きささり
米兵「What'sぐにぃ?」
女の子が立ち上がってバチコーン!!とビンタで兵士を張り倒す
無線で女の子が「入っちゃうところだったよーーー涙
無線先の男「・・・何が? どこに!?」
女の子「そんな事聞かないでよー
記憶は以上です。
536愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b6a-f9J/)
2020/05/20(水) 05:58:49.87ID:???0 そんなシーンがあったかどうか知らんがテキトーに
「コンバット☆ハイスクール」と言ってみる
「コンバット☆ハイスクール」と言ってみる
538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ac9-O5Ya)
2020/05/20(水) 11:28:47.28ID:???0 【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載雑誌または単行本】 マイナーな雑誌で読んだ気がします
【絵柄】
【その他覚えている事】高校野球の4コマ漫画で、ほとんど下ネタって感じのものです。
連載でしたが次の掲載が半年後みたいなことが書いてあり、えらい遅いんだな、こんな遅いと単行本にはならないのかなと思った記憶があります。
ずっと探しているのですが、マイナーすぎて見つかりません。
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載雑誌または単行本】 マイナーな雑誌で読んだ気がします
【絵柄】
【その他覚えている事】高校野球の4コマ漫画で、ほとんど下ネタって感じのものです。
連載でしたが次の掲載が半年後みたいなことが書いてあり、えらい遅いんだな、こんな遅いと単行本にはならないのかなと思った記憶があります。
ずっと探しているのですが、マイナーすぎて見つかりません。
539愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae8-wlfM)
2020/05/21(木) 08:58:09.71ID:???0 【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前に読みました
【掲載雑誌または単行本】単行本でした
【絵柄】当時らしい少女マンガの絵でした
【その他覚えている事】普通の男とお金持ちの女性が結婚、その後お金持ちのお家が破産
義母や義姉妹が転がり込んできました
義母がお茶請けにチキンラーメンをそのまま食べて美味しそうにしていました
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前に読みました
【掲載雑誌または単行本】単行本でした
【絵柄】当時らしい少女マンガの絵でした
【その他覚えている事】普通の男とお金持ちの女性が結婚、その後お金持ちのお家が破産
義母や義姉妹が転がり込んできました
義母がお茶請けにチキンラーメンをそのまま食べて美味しそうにしていました
541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f615-TKQF)
2020/05/21(木) 19:31:45.02ID:8JSUZutC0 2つあります。
1つ目
【タイトル】
分かりません
【作者名】
分かりません
【掲載年または読んだ時期】
20年以上前
【掲載雑誌または単行本】
ボンボン(コロコロだったらすいません)
【絵柄】
分かりません
【その他覚えている事】
・ゲームの大会?で戦っている
・主人公の関係者の女性が、人質としてすり下ろしたとろろ芋のプールに落とされて、戦いを強要される
1つ目
【タイトル】
分かりません
【作者名】
分かりません
【掲載年または読んだ時期】
20年以上前
【掲載雑誌または単行本】
ボンボン(コロコロだったらすいません)
【絵柄】
分かりません
【その他覚えている事】
・ゲームの大会?で戦っている
・主人公の関係者の女性が、人質としてすり下ろしたとろろ芋のプールに落とされて、戦いを強要される
542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f615-TKQF)
2020/05/21(木) 19:32:05.10ID:???0 2つ目
【タイトル】
分かりません
【作者名】
分かりません
【掲載年または読んだ時期】
20年以上前
【掲載雑誌または単行本】
ボンボン(コロコロだったらすいません)
【絵柄】
分かりません
【その他覚えている事】
・もしかしたら1つ目と同じ漫画かも
・料理対決してる
・敵か味方か覚えてないけど、どっちかが味の素を使用してチート行為をした
子供ながらに強烈な印象を持って、絵柄は覚えてないのにシーンだけ記憶に残っています。
よろしくお願いします。
【タイトル】
分かりません
【作者名】
分かりません
【掲載年または読んだ時期】
20年以上前
【掲載雑誌または単行本】
ボンボン(コロコロだったらすいません)
【絵柄】
分かりません
【その他覚えている事】
・もしかしたら1つ目と同じ漫画かも
・料理対決してる
・敵か味方か覚えてないけど、どっちかが味の素を使用してチート行為をした
子供ながらに強烈な印象を持って、絵柄は覚えてないのにシーンだけ記憶に残っています。
よろしくお願いします。
544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 034b-1gbF)
2020/05/21(木) 21:59:25.43ID:???0 >>541
ゲームウルフ隼人
https://pbs.twimg.com/media/DmfEwXwVAAAdDDP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmfEwXvUcAAwICy.jpg
下はわからんな、料理といえばオーマイコンブだが
ゲームウルフ隼人
https://pbs.twimg.com/media/DmfEwXwVAAAdDDP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmfEwXvUcAAwICy.jpg
下はわからんな、料理といえばオーマイコンブだが
545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f615-TKQF)
2020/05/21(木) 22:57:28.68ID:???0 >>544
上は間違いなくこれです!この漫画で性癖歪みました。
下はオーマイコンブの絵柄ではなかったと思います。
その1話分しか記憶がないのですが、恐らく主人公側が味の素使って勝利してたと思うので、真っ当な料理漫画ではないかもしれません。
上は間違いなくこれです!この漫画で性癖歪みました。
下はオーマイコンブの絵柄ではなかったと思います。
その1話分しか記憶がないのですが、恐らく主人公側が味の素使って勝利してたと思うので、真っ当な料理漫画ではないかもしれません。
546535 (ワッチョイ 6324-gKvY)
2020/05/23(土) 00:13:01.74ID:???0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3e8-LwiI)
2020/05/27(水) 14:47:26.13ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】モーニングかスピリッツに掲載されていた短編かオムニバス。
【絵柄】土田世紀風。本人かも?
【その他覚えている事】
母子家庭育ちのハーフのチンピラがヤクザに腕をのこぎりで切られそうになってる場面。
母親はアル中で主人公のチンピラに殺された。
断片的ですみません。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】モーニングかスピリッツに掲載されていた短編かオムニバス。
【絵柄】土田世紀風。本人かも?
【その他覚えている事】
母子家庭育ちのハーフのチンピラがヤクザに腕をのこぎりで切られそうになってる場面。
母親はアル中で主人公のチンピラに殺された。
断片的ですみません。
よろしくお願いします。
548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4151-XI5K)
2020/05/27(水) 21:06:51.31ID:???0 よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25〜30年前?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
物語のクライマックスのような場面だったと思います
負傷した人が車に乗せられていて殺し屋みたいな人がその車を爆破して負傷した人を殺すと見せかけて
実は車の下に穴が開いていてさらにその下に蓋を外したマンホールがありそこから脱出するというもの
しかしいざ車の下から出ようとするとマンホールの位置がずれていて出れない
負傷した人はなんとかサイドブレーキを下ろして車を移動させギリギリでマンホールに逃げこむ
確かマンホールの中に誰かがいて引っ張り下ろしていたと思います
話の流れとかは覚えていないのですがその場面だけ覚えています
最初は映画だったかもと思いましたが思い出す場面やセリフが漫画のような感じなのでこちらで質問しました
映画だったらごめんなさい
よろしくお願いいたします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25〜30年前?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
物語のクライマックスのような場面だったと思います
負傷した人が車に乗せられていて殺し屋みたいな人がその車を爆破して負傷した人を殺すと見せかけて
実は車の下に穴が開いていてさらにその下に蓋を外したマンホールがありそこから脱出するというもの
しかしいざ車の下から出ようとするとマンホールの位置がずれていて出れない
負傷した人はなんとかサイドブレーキを下ろして車を移動させギリギリでマンホールに逃げこむ
確かマンホールの中に誰かがいて引っ張り下ろしていたと思います
話の流れとかは覚えていないのですがその場面だけ覚えています
最初は映画だったかもと思いましたが思い出す場面やセリフが漫画のような感じなのでこちらで質問しました
映画だったらごめんなさい
よろしくお願いいたします
549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59bc-K6u6)
2020/05/27(水) 21:11:14.40ID:???0550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-CDPG)
2020/05/27(水) 21:42:21.65ID:???0 シティハンターだね
海坊主も出てないような最初の方の巻だったはず
海坊主も出てないような最初の方の巻だったはず
551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1342-+GDy)
2020/05/27(水) 22:14:14.35ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30〜40年位前
【掲載雑誌または単行本】分厚く大きかったので、多分月刊誌
【絵柄】丸っこい絵柄でした
【その他覚えている事】
NASAがつくったチャレンジャーという花火
今だと炎上して打ち切りになるだろうとんでもないセリフがありました
お願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30〜40年位前
【掲載雑誌または単行本】分厚く大きかったので、多分月刊誌
【絵柄】丸っこい絵柄でした
【その他覚えている事】
NASAがつくったチャレンジャーという花火
今だと炎上して打ち切りになるだろうとんでもないセリフがありました
お願いします。
552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-+GDy)
2020/05/27(水) 22:49:59.28ID:???0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9385-YHRm)
2020/05/27(水) 23:05:55.04ID:???0555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4151-XI5K)
2020/05/27(水) 23:07:52.06ID:???0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aba7-pGlR)
2020/05/28(木) 01:33:56.19ID:???0 >>551
チャレンジャーの爆発映像見ながら、花火屋協会の会長さんみたいな人が「アメリカの花火」と間違えて、
集まった花火屋を上記セリフを言ってあおるんだよな。
自信がないけど
フレッシュジャンプに乗ってた
唯洋一郎「こちら埼玉山の上大学ボクシング部」か「極楽ファミリー」
じゃなかったかと思う
チャレンジャーの爆発映像見ながら、花火屋協会の会長さんみたいな人が「アメリカの花火」と間違えて、
集まった花火屋を上記セリフを言ってあおるんだよな。
自信がないけど
フレッシュジャンプに乗ってた
唯洋一郎「こちら埼玉山の上大学ボクシング部」か「極楽ファミリー」
じゃなかったかと思う
557愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aba7-pGlR)
2020/05/28(木) 01:37:24.64ID:???0 極楽ファミリーは月刊少年ジャンプに連載だったね
558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 936d-+GDy)
2020/05/28(木) 03:03:57.92ID:???0 極楽ファミリーはスーパージャンプ
4コマ漫画なのでたぶん違うと思う
4コマ漫画なのでたぶん違うと思う
559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1342-+GDy)
2020/05/28(木) 13:44:55.27ID:???0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-yrNF)
2020/05/28(木) 18:29:18.37ID:???0 あの漫画は右翼のカンちゃんの北方領土ヘアとかもっとやばいことやってるからなぁ
562愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0171-moxv)
2020/05/29(金) 10:45:31.43ID:???0 今はホントおかしいわなぁ、ユーキャンが流行語として認定しちゃった「日本死ね」以来派生して
「○○死ね」は気楽に使われる慣用句のようになってしまってるし
逆に昭和40〜50年代以上にパヨクは言葉狩りで、自分らに不都合な言論を封殺しようとするし
「○○死ね」は気楽に使われる慣用句のようになってしまってるし
逆に昭和40〜50年代以上にパヨクは言葉狩りで、自分らに不都合な言論を封殺しようとするし
563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9c9-+GDy)
2020/05/29(金) 13:16:28.55ID:???0 お待ちなさい
スレが違っていてよ?
スレが違っていてよ?
565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136a-+GDy)
2020/05/29(金) 20:13:40.66ID:???0 >>564
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
566愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMab-PU/P)
2020/05/29(金) 20:18:44.27ID:???M 【タイトル】不明
【作者名】新田たつお?
【掲載年または読んだ時期】1980年代掲載?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】ヤクザ系。となりの凡人組っぽい絵
【その他覚えている事】
ヤクザが愛車のマツダ・サバンナRX-7初代(SA22C)で銭湯に行くシーン
見栄のために乗ってる愛車を維持するために、安い風呂無しアパートに住んでる
【作者名】新田たつお?
【掲載年または読んだ時期】1980年代掲載?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】ヤクザ系。となりの凡人組っぽい絵
【その他覚えている事】
ヤクザが愛車のマツダ・サバンナRX-7初代(SA22C)で銭湯に行くシーン
見栄のために乗ってる愛車を維持するために、安い風呂無しアパートに住んでる
567愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4b-zRCY)
2020/05/31(日) 07:42:50.54ID:5EEvkhINM 【タイトル】思い出せません
【作者名】思い出せません
【掲載年または読んだ時期】そんなに最近では無かったと思います
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだ記憶です
【絵柄】すっきり可愛らしい印象
【その他覚えている事】
にゅんぴーすとか幼女が言ってました。
女の子が何人か出てきてました。
虫が苦手とかそういうエピソードがあったり、転校生が来たりしてました。
よろしくお願いいたします。
【作者名】思い出せません
【掲載年または読んだ時期】そんなに最近では無かったと思います
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだ記憶です
【絵柄】すっきり可愛らしい印象
【その他覚えている事】
にゅんぴーすとか幼女が言ってました。
女の子が何人か出てきてました。
虫が苦手とかそういうエピソードがあったり、転校生が来たりしてました。
よろしくお願いいたします。
569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9385-YHRm)
2020/05/31(日) 18:59:43.03ID:???0 >にゅんぴーす
にゃんぱすー?
にゃんぱすー?
570sage (ワッチョイ a116-YHRm)
2020/05/31(日) 21:47:18.72ID:FS1y90x/0 >>547
その漫画、おそらくですが土田世紀の「異邦人」と言う漫画だと思います。
自分も確かモーニングで読んで強烈な印象が残ってます。
主人公はフィリピンかなんかのハーフで小さい頃からいじめられてて、
成長して夜の街で働いてるチンピラ。
幼馴染?(店の同僚かも)の女の子と一緒になりたいけどなれなくて
二人が徐々に追い詰められていくような物語だったように覚えてます。
当時、短編で掲載されてたような記憶があります。
確認も含めて自分ももう一回読んでみたいのですが単行本には掲載されてないようですね。
どっかで見れないかな。
その漫画、おそらくですが土田世紀の「異邦人」と言う漫画だと思います。
自分も確かモーニングで読んで強烈な印象が残ってます。
主人公はフィリピンかなんかのハーフで小さい頃からいじめられてて、
成長して夜の街で働いてるチンピラ。
幼馴染?(店の同僚かも)の女の子と一緒になりたいけどなれなくて
二人が徐々に追い詰められていくような物語だったように覚えてます。
当時、短編で掲載されてたような記憶があります。
確認も含めて自分ももう一回読んでみたいのですが単行本には掲載されてないようですね。
どっかで見れないかな。
571愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-x24z)
2020/06/01(月) 00:45:46.97ID:wT+MZ9yUa 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1983年の連載
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】頭身高めなリアル寄り?
【その他覚えている事】大まかに言えば高校生の恋愛物。
登場人物の名前やストーリーなどは失念。人気は出なかったらしくすぐ終わった。
80年代前半の恋愛物といえばラブコメかと得心する向きも多いだろうが、
コメ要素は希薄だったような気がする。
一応83年を中心にした前後3年分のジャンプ掲載作品をウェブで調べてみたが、
思い当たるタイトルはなかった。
念のために断っておくと、ひばりやキックオフやスキャンドールではない。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1983年の連載
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】頭身高めなリアル寄り?
【その他覚えている事】大まかに言えば高校生の恋愛物。
登場人物の名前やストーリーなどは失念。人気は出なかったらしくすぐ終わった。
80年代前半の恋愛物といえばラブコメかと得心する向きも多いだろうが、
コメ要素は希薄だったような気がする。
一応83年を中心にした前後3年分のジャンプ掲載作品をウェブで調べてみたが、
思い当たるタイトルはなかった。
念のために断っておくと、ひばりやキックオフやスキャンドールではない。
572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b989-eh4p)
2020/06/01(月) 01:31:42.99ID:???0573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3e8-LwiI)
2020/06/01(月) 02:10:07.70ID:???0574愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bd6-Dq4R)
2020/06/01(月) 02:29:58.86ID:???0578愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-x24z)
2020/06/01(月) 22:38:38.14ID:VzYQuhNGa580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d24-NQjJ)
2020/06/03(水) 21:44:07.57ID:???0 【タイトル】バナナ?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996年〜2000年
【掲載雑誌または単行本】少年コミック
【絵柄】ラブコメ
【その他覚えている事】
つきあってよ!五月ちゃんや爆骨少女ぎりぎりプリンなどが連載していた時期にコミックで読んだラッキースケベ系のコミックです
コミックの巻数は1〜4冊程度だったと思います
いわゆるtoloveる系
ヒロインとの関係は良好な日常ラブコメなのでバトル系の要素などはまったくありません
主人公はアルコールに滅法弱くウイスキーボンボン程度で酔っ払ってしまい幼児化してヒロインのおっぱいに甘えます
ヒロインと縁日デートしている最中にヒロインの浴衣にカエルが入り込んでしまいヒロインを助けるためにパンツの中に潜り込んだカエルを探るようなシチュが印象に残っています
他にも風邪?で意識不明な主人公を暖める為にヒロインが裸になって体を暖める定番のシチュもあります
あまりメジャーなタイトルでなくシチュも他のエロ系に埋もれてしまうため見つかりませんでした
この年代に発行されたコミックのタイトルが一覧になっているサイトなどあれば教えて頂ければ幸いです
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996年〜2000年
【掲載雑誌または単行本】少年コミック
【絵柄】ラブコメ
【その他覚えている事】
つきあってよ!五月ちゃんや爆骨少女ぎりぎりプリンなどが連載していた時期にコミックで読んだラッキースケベ系のコミックです
コミックの巻数は1〜4冊程度だったと思います
いわゆるtoloveる系
ヒロインとの関係は良好な日常ラブコメなのでバトル系の要素などはまったくありません
主人公はアルコールに滅法弱くウイスキーボンボン程度で酔っ払ってしまい幼児化してヒロインのおっぱいに甘えます
ヒロインと縁日デートしている最中にヒロインの浴衣にカエルが入り込んでしまいヒロインを助けるためにパンツの中に潜り込んだカエルを探るようなシチュが印象に残っています
他にも風邪?で意識不明な主人公を暖める為にヒロインが裸になって体を暖める定番のシチュもあります
あまりメジャーなタイトルでなくシチュも他のエロ系に埋もれてしまうため見つかりませんでした
この年代に発行されたコミックのタイトルが一覧になっているサイトなどあれば教えて頂ければ幸いです
581愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-xdId)
2020/06/04(木) 09:01:18.00ID:???M 1+2はパラダイスにそんなエピソードあったような
582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6902-INBt)
2020/06/04(木) 12:57:52.92ID:???0 正式に書くなら1+2=パラダイスだな
583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86ef-B5RW)
2020/06/04(木) 16:45:07.51ID:VaIMjAFZ0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1980年(昭和55年)前後に読みました
【掲載雑誌または単行本】文庫本サイズの単行本で1巻のみ読みました
【絵柄】劇画調?だったような
【その他覚えている事】
ストーリー)巨人軍9連覇したが監督は危機感があり「三軍」を作る。
その三軍に入るテスト生のピッチャーが主人公。
入団テストで不思議な走塁術を使う選手と対決して牽制球で勝つ。
1巻だけ読みましたがストーリーは続きあるはず。
また実際の9連覇の後のストーリーなので1974年以降に書かれたはず。
タイトルや作者、今でも読めるかなどわかれば幸いです。よろしくお願いします。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1980年(昭和55年)前後に読みました
【掲載雑誌または単行本】文庫本サイズの単行本で1巻のみ読みました
【絵柄】劇画調?だったような
【その他覚えている事】
ストーリー)巨人軍9連覇したが監督は危機感があり「三軍」を作る。
その三軍に入るテスト生のピッチャーが主人公。
入団テストで不思議な走塁術を使う選手と対決して牽制球で勝つ。
1巻だけ読みましたがストーリーは続きあるはず。
また実際の9連覇の後のストーリーなので1974年以降に書かれたはず。
タイトルや作者、今でも読めるかなどわかれば幸いです。よろしくお願いします。
584愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-FZ+A)
2020/06/04(木) 17:41:16.39ID:???a585580 (ワッチョイ 6d24-NQjJ)
2020/06/04(木) 20:42:04.13ID:???0586愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a1a-iETl)
2020/06/05(金) 00:31:13.51ID:4N570q4w0 よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年代初めで、完結してたので、連載は90年代?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】皆川亮二っぽい感じ
【その他覚えている事】
確実に覚えているのは、主人公がフィリピンから出稼ぎに来た青年に公園でフィリピン武術を習う
ストーリーはあやふやなんだけど、チーマーとかと喧嘩したりのストリートもの
池袋ウエストゲートパークみたいな。
ずっと皆川亮二作だと思ってたのですが、いざ調べると違うようで
タイトルにTOKYOって入ってた気もするけど、定かではないです
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年代初めで、完結してたので、連載は90年代?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】皆川亮二っぽい感じ
【その他覚えている事】
確実に覚えているのは、主人公がフィリピンから出稼ぎに来た青年に公園でフィリピン武術を習う
ストーリーはあやふやなんだけど、チーマーとかと喧嘩したりのストリートもの
池袋ウエストゲートパークみたいな。
ずっと皆川亮二作だと思ってたのですが、いざ調べると違うようで
タイトルにTOKYOって入ってた気もするけど、定かではないです
588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a1a-iETl)
2020/06/05(金) 00:43:00.14ID:???0589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d71-uikQ)
2020/06/05(金) 08:21:45.31ID:???0 シラットを学ぶやつかぁ、たぶん尾崎豊が死んだ年ぐらいに連載されてた記憶がある
591愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-Alfg)
2020/06/06(土) 14:44:40.61ID:hZ3yhffH0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代に読んだけどたぶんそれよりずっと古い
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】70年代か、もしかすると60年代かもしれない古い絵柄
【その他覚えている事】
心臓病かなにかで余命幾ばくもない初老のピエロと空中ブランコ乗りの少女の話。
少女が伝説の大技に挑戦するのをピエロが支援する。
見事その技は成功、更に会場を沸かせるためピエロがコミカルなブランコ芸を披露するが
途中で発作を起こして落下し、バウンドしてドラムに突っ込む。
客はそれも芸だと思って大受け。
少女はパートナーのイケメンブランコ乗りと結ばれる。
ピエロには何か人に知られたくない秘密があって
少女だけがそれを知っているという設定があったような気もします。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代に読んだけどたぶんそれよりずっと古い
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】70年代か、もしかすると60年代かもしれない古い絵柄
【その他覚えている事】
心臓病かなにかで余命幾ばくもない初老のピエロと空中ブランコ乗りの少女の話。
少女が伝説の大技に挑戦するのをピエロが支援する。
見事その技は成功、更に会場を沸かせるためピエロがコミカルなブランコ芸を披露するが
途中で発作を起こして落下し、バウンドしてドラムに突っ込む。
客はそれも芸だと思って大受け。
少女はパートナーのイケメンブランコ乗りと結ばれる。
ピエロには何か人に知られたくない秘密があって
少女だけがそれを知っているという設定があったような気もします。
よろしくお願いします。
594愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-jwxl)
2020/06/09(火) 09:53:46.19ID:dwfiRDFWa 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年前半
【掲載雑誌】少年チャンピオンの増刊、別冊だったかと
【その他覚えている事】
読み切り。
森で迷った主人公の少年少女が洋館に入り込み閉じ込められてしまう。そこの主であるコンピューターと「大戦略」のようなウォー・シミュレーションゲームで脱出を賭けて対戦。
主人公敗戦濃厚だったが、泣きの一手で「A-10サンダーボルトU」ユニットをゲームに入力して使用。逆転勝利。
当時流行っていたマイコン絡みの漫画を集めた厚い雑誌に載っていました。
これはまったくのうろ覚えになりますが、
「こんにちはマイコン」、「プラレス3四郎」の読み切りも同時掲載されていたような気がします。
漫画、または掲載された雑誌をご記憶の方、いらっしゃいましたら教えてください。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年前半
【掲載雑誌】少年チャンピオンの増刊、別冊だったかと
【その他覚えている事】
読み切り。
森で迷った主人公の少年少女が洋館に入り込み閉じ込められてしまう。そこの主であるコンピューターと「大戦略」のようなウォー・シミュレーションゲームで脱出を賭けて対戦。
主人公敗戦濃厚だったが、泣きの一手で「A-10サンダーボルトU」ユニットをゲームに入力して使用。逆転勝利。
当時流行っていたマイコン絡みの漫画を集めた厚い雑誌に載っていました。
これはまったくのうろ覚えになりますが、
「こんにちはマイコン」、「プラレス3四郎」の読み切りも同時掲載されていたような気がします。
漫画、または掲載された雑誌をご記憶の方、いらっしゃいましたら教えてください。
595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-Alfg)
2020/06/09(火) 13:03:20.34ID:???0596愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-nRsh)
2020/06/09(火) 13:35:15.81ID:???a >>594
掲載誌は1983年1月5日付の増刊号(マイコンすべて!特集号)かな?
掲載作品の一覧はこのページに書いてある(一番上のプラレス3四郎特別編が載っているやつ)
ttps://pyuupa.flop.jp/keisai/1983y.html
掲載誌は1983年1月5日付の増刊号(マイコンすべて!特集号)かな?
掲載作品の一覧はこのページに書いてある(一番上のプラレス3四郎特別編が載っているやつ)
ttps://pyuupa.flop.jp/keisai/1983y.html
597愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-jwxl)
2020/06/09(火) 14:09:15.47ID:SSV818gDa598とまと (ワッチョイ 866a-Alfg)
2020/06/09(火) 20:12:40.51ID:EGYjrePb0599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e10-886l)
2020/06/09(火) 23:05:38.21ID:???0 >>591
サーカス団のピエロと少女の話というと「悪魔の花嫁」にエピソードあるけど、ストーリーは全く違うからなあ…
こっちではピエロがメイクを落とすとイケメンで、少女と恋仲だけど少女は団長の娘。
団長が娘とピエロの仲をよく思わなくて、ピエロの空中ブランコに油を塗ったのでピエロは演技中に落下。
ピエロは起き上がって観客は大喝采。
でもピエロは本当に致命傷を負っていて公演が終わった後に…という話でした。
サーカス団のピエロと少女の話というと「悪魔の花嫁」にエピソードあるけど、ストーリーは全く違うからなあ…
こっちではピエロがメイクを落とすとイケメンで、少女と恋仲だけど少女は団長の娘。
団長が娘とピエロの仲をよく思わなくて、ピエロの空中ブランコに油を塗ったのでピエロは演技中に落下。
ピエロは起き上がって観客は大喝采。
でもピエロは本当に致命傷を負っていて公演が終わった後に…という話でした。
600愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-EVMN)
2020/06/10(水) 23:41:23.94ID:???0 >>599
ありがとうございます
言われてみたらそれも読んだことがありました
陽気なピエロの素顔があまりにも冷やかな感じでヒロインが驚くやつですね
質問したのとは別ですが、ピエロが観客を笑わせながら死んでいくってよくあるパターンなのかも
ありがとうございます
言われてみたらそれも読んだことがありました
陽気なピエロの素顔があまりにも冷やかな感じでヒロインが驚くやつですね
質問したのとは別ですが、ピエロが観客を笑わせながら死んでいくってよくあるパターンなのかも
601愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-WsSW)
2020/06/11(木) 03:25:42.26ID:???a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
2005-2007くらい?
【掲載雑誌または単行本】
コンビニで売ってるヤング〇〇のたぐい
【絵柄】劇画でもなく、萌え絵でもなく、まあふつう
【その他覚えている事】
彼氏の親父が、彼女の弱みを握って、なんかえげつない事する内容
2回くらい立ち読みしただけなんだけどすごく印象に残ってます
このぐらいの情報しかなくてすみません
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
2005-2007くらい?
【掲載雑誌または単行本】
コンビニで売ってるヤング〇〇のたぐい
【絵柄】劇画でもなく、萌え絵でもなく、まあふつう
【その他覚えている事】
彼氏の親父が、彼女の弱みを握って、なんかえげつない事する内容
2回くらい立ち読みしただけなんだけどすごく印象に残ってます
このぐらいの情報しかなくてすみません
603とまと (ワッチョイ cf6a-EVMN)
2020/06/11(木) 05:32:18.76ID:pivHJLCd0 大ボケのアンカーミスでした
598の書き込みは594さんへです
改めてアンカしなおしです
>>594
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_829400/829353/full/829353_1591701076.jpg
598の書き込みは594さんへです
改めてアンカしなおしです
>>594
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_829400/829353/full/829353_1591701076.jpg
604愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac7-o6ZX)
2020/06/11(木) 12:34:38.36ID:u0AIvKAfa605愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf8a-3s29)
2020/06/12(金) 00:02:54.19ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】モリタイシ
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年くらい前にネットで流行った
【掲載雑誌または単行本】サンデーか?
【絵柄】モリタイシ
【その他覚えている事】
主人公がなんの取り柄もないクソザコナメクジだけど付き合ってください、って告白したら
女の子が電気屋でこの商品は💩だけど買ってくださいって進める店員はいない
みたいに返すシーンのマンガのタイトルが知りたいです
【作者名】モリタイシ
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年くらい前にネットで流行った
【掲載雑誌または単行本】サンデーか?
【絵柄】モリタイシ
【その他覚えている事】
主人公がなんの取り柄もないクソザコナメクジだけど付き合ってください、って告白したら
女の子が電気屋でこの商品は💩だけど買ってくださいって進める店員はいない
みたいに返すシーンのマンガのタイトルが知りたいです
607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf8a-3s29)
2020/06/12(金) 01:02:43.14ID:???0608愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f348-k9U7)
2020/06/13(土) 12:05:26.21ID:SWs/X1xd0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】うろおぼえだけど春輝っぽい感じ
【その他覚えている事】
雑誌ではなくネットの試し読みした程度なので、あまり詳しいことは分かりません。
内容は若いヒロインが越してきたマンションの管理人によって
私生活を覗かれるか監禁されるような話だったと思います。
いわゆるアダルト作品ではなく、エロティックサスペンス的な内容です。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】うろおぼえだけど春輝っぽい感じ
【その他覚えている事】
雑誌ではなくネットの試し読みした程度なので、あまり詳しいことは分かりません。
内容は若いヒロインが越してきたマンションの管理人によって
私生活を覗かれるか監禁されるような話だったと思います。
いわゆるアダルト作品ではなく、エロティックサスペンス的な内容です。
609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f09-tD/8)
2020/06/13(土) 13:56:53.73ID:???0611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a61-pY9C)
2020/06/22(月) 02:50:31.30ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年後半にラーメン屋で読んだ単行本でした。
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】リアルな絵のヤンキー漫画
【その他覚えている事】ヤンキー漫画でヤンキーの主人公が飛行機で遠くに行く主人公の友人に別れる時タバコの入った大きなサイズの箱を投げて渡して
主人公が「それはお前の好きなタバコだ。飛行機の中で吸ってくれ。」と言って
主人公の友人はタクシーの中でタクシーの運転手に「お客さん、素晴らしい友人がいますね」と言われて
主人公の友人は涙を流しながら「最高のダチでしょ。」と言う。
他にはサングラスをかけたパンチパーマのヤンキーが道を聞こうとして舐められない様にヤンキーにイキって聞いたらボコボコにされて
ぶつかったチンピラ達に服を取られて主人公を兄貴と慕って主人公に仇をうってほしいと頼みに来る。
主人公はチンピラ達のところに行きチンピラ達のリーダーに「お前本屋でエロ本こじ開けて読もうとしてたよな」と言ってチンピラ達のリーダーが汗だらだらになって逃げて行く。
ガラの悪いチンピラがたくさん出てくる漫画でした。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年後半にラーメン屋で読んだ単行本でした。
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】リアルな絵のヤンキー漫画
【その他覚えている事】ヤンキー漫画でヤンキーの主人公が飛行機で遠くに行く主人公の友人に別れる時タバコの入った大きなサイズの箱を投げて渡して
主人公が「それはお前の好きなタバコだ。飛行機の中で吸ってくれ。」と言って
主人公の友人はタクシーの中でタクシーの運転手に「お客さん、素晴らしい友人がいますね」と言われて
主人公の友人は涙を流しながら「最高のダチでしょ。」と言う。
他にはサングラスをかけたパンチパーマのヤンキーが道を聞こうとして舐められない様にヤンキーにイキって聞いたらボコボコにされて
ぶつかったチンピラ達に服を取られて主人公を兄貴と慕って主人公に仇をうってほしいと頼みに来る。
主人公はチンピラ達のところに行きチンピラ達のリーダーに「お前本屋でエロ本こじ開けて読もうとしてたよな」と言ってチンピラ達のリーダーが汗だらだらになって逃げて行く。
ガラの悪いチンピラがたくさん出てくる漫画でした。
612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b724-UeR2)
2020/06/22(月) 09:18:16.38ID:???0613愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-nWXU)
2020/06/22(月) 15:12:04.87ID:???d どっちの話もろくでなしブルースには無い
614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a18-GYsQ)
2020/06/23(火) 00:13:39.90ID:???0 ビーバップ?
615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a35-LsRu)
2020/06/23(火) 16:45:37.04ID:???0 【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1999〜2000年頃
【掲載雑誌または単行本】マガジンかサンデー
【絵柄】アフロ田中風の絵柄のギャグ漫画
【その他覚えている事】
読み切りかすぐに連載の終わったギャグ漫画
主人公が制服を着ていたのでおそらく高校が舞台
主人公と相方がブサイクで主人公は頭が縦に長い(でかい)角刈りでゴリラ顔
覚えているエピソードは、主人公がグラビアの水着部分をサインペンで消して「これがクイックオカズだ!」「うおお!こんなのほぼ裸じゃねーか!」みたいなやり取りがあった事くらいしか覚えてません
漫画が載った日に、その週刊誌の巻頭グラビアをクラスのみんなで消すのが爆発的に流行ったのでグラビアのあるマガジンやサンデーの可能性が高いです
タイトルは「さすらいアフロ田中」のような「〇〇⬜︎⬜︎名前」みたいな感じだった気がします
例:エロゴリラ伊藤、ゴリラバカ伊藤
何度か思い出してはググっているがゴリラ、サインペン、マジック、グラビア、漫画などのキーワードに大量のノイズが含まれて全く出てきません。掲載年のマガジンの連載作品から探してもこれだ!というのが見つかりませんでした。よろしくお願いします
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1999〜2000年頃
【掲載雑誌または単行本】マガジンかサンデー
【絵柄】アフロ田中風の絵柄のギャグ漫画
【その他覚えている事】
読み切りかすぐに連載の終わったギャグ漫画
主人公が制服を着ていたのでおそらく高校が舞台
主人公と相方がブサイクで主人公は頭が縦に長い(でかい)角刈りでゴリラ顔
覚えているエピソードは、主人公がグラビアの水着部分をサインペンで消して「これがクイックオカズだ!」「うおお!こんなのほぼ裸じゃねーか!」みたいなやり取りがあった事くらいしか覚えてません
漫画が載った日に、その週刊誌の巻頭グラビアをクラスのみんなで消すのが爆発的に流行ったのでグラビアのあるマガジンやサンデーの可能性が高いです
タイトルは「さすらいアフロ田中」のような「〇〇⬜︎⬜︎名前」みたいな感じだった気がします
例:エロゴリラ伊藤、ゴリラバカ伊藤
何度か思い出してはググっているがゴリラ、サインペン、マジック、グラビア、漫画などのキーワードに大量のノイズが含まれて全く出てきません。掲載年のマガジンの連載作品から探してもこれだ!というのが見つかりませんでした。よろしくお願いします
616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 834b-Ttfy)
2020/06/23(火) 19:41:32.31ID:???0617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f35-1TtA)
2020/06/24(水) 00:15:23.43ID:???0620愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-Ryfx)
2020/06/24(水) 18:04:58.91ID:???r621愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-C5bp)
2020/06/24(水) 21:19:13.95ID:o6ZUyFPPr 【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】昭和チック、少女ではない
【その他覚えている事】受験生の主人公のもとに祖父が大金持ちのお嬢様が来る、けっこうエッチな内容もあってお嬢様が膣痙攣起こしたり興味本位でホテトル見学したりする。
かなり昔の作品です、曖昧でごめんなさい…
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】昭和チック、少女ではない
【その他覚えている事】受験生の主人公のもとに祖父が大金持ちのお嬢様が来る、けっこうエッチな内容もあってお嬢様が膣痙攣起こしたり興味本位でホテトル見学したりする。
かなり昔の作品です、曖昧でごめんなさい…
622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f35-3+hg)
2020/06/24(水) 21:36:11.58ID:???0 もしかして「みんなあげちゃう」?
それだともっと前だし、絵柄が少女っぽくもあるし、内容も違うかな…
それだともっと前だし、絵柄が少女っぽくもあるし、内容も違うかな…
623愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fd6-Fwmc)
2020/06/24(水) 21:39:50.90ID:???0624愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-C5bp)
2020/06/24(水) 22:36:35.36ID:o6ZUyFPPr >>622
それです!すっきりしました、ありがとうございます!
それです!すっきりしました、ありがとうございます!
625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f80-FPvj)
2020/06/25(木) 02:47:01.51ID:u0j/UF2W0 【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1990年代
【掲載雑誌または単行本】
漫画ゴラクとかそんな系統の雑誌か単行本で読んだと思われます
18禁ではなかったと思います
【絵柄】
劇画調
【その他覚えている事】
主人公は少年のような若い男性、母と二人で仏教系の宗教団体に入っている
一般の信者ではなく、最初から比較的高い地位にあるらしい
教祖的な人物は汗っかきで脂ぎった精力的な生臭坊主
うなぎが好物で寺院?の厨房に命じて作らせている
主人公はこの坊主の部屋に呼ばれて「これは破邪の剣だ」とちんこくわえさせられたり
「稚児灌頂の儀式だ耐えねばならんぞ」と掘られたりして泣かされる
一方母も怪しいサブリミナルで催眠状態に陥り自由を奪われて坊主に弄ばれる
その後坊主は即身仏の修行をやると宣言し、信者を集めて大々的に地下に入る
実は設備の整った地下室で過ごし、何十日か後に出てくる筋書き
主人公はそのまま重機で地下室の出入り口を埋めてしまう
信者には坊主の復活は弥勒菩薩と同じ56億7000万年後だと説明すればいいと言う
かろうじて空気が出入りしているパイプに、信者の婆さんにお供えのモチを詰めさせて空気を断つ
こうして主人公はこの宗教団体を乗っ取り教祖的な地位に登る
なにやら坊主が仏教用語らしきものを並べてるのが面白くて印象に残っています
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1990年代
【掲載雑誌または単行本】
漫画ゴラクとかそんな系統の雑誌か単行本で読んだと思われます
18禁ではなかったと思います
【絵柄】
劇画調
【その他覚えている事】
主人公は少年のような若い男性、母と二人で仏教系の宗教団体に入っている
一般の信者ではなく、最初から比較的高い地位にあるらしい
教祖的な人物は汗っかきで脂ぎった精力的な生臭坊主
うなぎが好物で寺院?の厨房に命じて作らせている
主人公はこの坊主の部屋に呼ばれて「これは破邪の剣だ」とちんこくわえさせられたり
「稚児灌頂の儀式だ耐えねばならんぞ」と掘られたりして泣かされる
一方母も怪しいサブリミナルで催眠状態に陥り自由を奪われて坊主に弄ばれる
その後坊主は即身仏の修行をやると宣言し、信者を集めて大々的に地下に入る
実は設備の整った地下室で過ごし、何十日か後に出てくる筋書き
主人公はそのまま重機で地下室の出入り口を埋めてしまう
信者には坊主の復活は弥勒菩薩と同じ56億7000万年後だと説明すればいいと言う
かろうじて空気が出入りしているパイプに、信者の婆さんにお供えのモチを詰めさせて空気を断つ
こうして主人公はこの宗教団体を乗っ取り教祖的な地位に登る
なにやら坊主が仏教用語らしきものを並べてるのが面白くて印象に残っています
626愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-qmS8)
2020/06/25(木) 19:55:12.45ID:???r 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上昔、80年代前半です
【掲載雑誌または単行本】小学館の漫画雑誌だと思いますが、おそらく廃刊かも知れません
(その後、20年ほどいろんな漫画雑誌のタイトルを見ても全くピンとこないので)
【絵柄】いかにも80年代的な劇画とアニメタッチの中間ぽいタッチというか……
【その他覚えている事】
主人公は女性で、相棒的ポジの男性と共に日本各地のミステリースポット、ミステリー事件に関わっていくような
日本版Xファイルみたいな内容でした。
覚えているエピが、何処かの山奥にある完全に江戸時代で時が止まった集落
(外観はいわゆる〇〇宿場町なのですが、町並みどころか住人の文明レベルも江戸時代で止まっている)、
にやって来た主人公達が、その集落には夜な夜な轟音と雷鳴を撒き散らす
百鬼夜行の化け物が現れると聞いて集落に留まります。
実はその百鬼夜行は麓から遠征してくる暴走族なのですが、車やバイクを知らない住民達は
ただただ布団にくるまって怯えるだけでした。
最後のオチは(確か)何故か暴走族達と主人公の女性が仲良くなって一緒に集落を暴走するというモノだった気がします。
あまりにもおぼろげな記憶でわかりずらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上昔、80年代前半です
【掲載雑誌または単行本】小学館の漫画雑誌だと思いますが、おそらく廃刊かも知れません
(その後、20年ほどいろんな漫画雑誌のタイトルを見ても全くピンとこないので)
【絵柄】いかにも80年代的な劇画とアニメタッチの中間ぽいタッチというか……
【その他覚えている事】
主人公は女性で、相棒的ポジの男性と共に日本各地のミステリースポット、ミステリー事件に関わっていくような
日本版Xファイルみたいな内容でした。
覚えているエピが、何処かの山奥にある完全に江戸時代で時が止まった集落
(外観はいわゆる〇〇宿場町なのですが、町並みどころか住人の文明レベルも江戸時代で止まっている)、
にやって来た主人公達が、その集落には夜な夜な轟音と雷鳴を撒き散らす
百鬼夜行の化け物が現れると聞いて集落に留まります。
実はその百鬼夜行は麓から遠征してくる暴走族なのですが、車やバイクを知らない住民達は
ただただ布団にくるまって怯えるだけでした。
最後のオチは(確か)何故か暴走族達と主人公の女性が仲良くなって一緒に集落を暴走するというモノだった気がします。
あまりにもおぼろげな記憶でわかりずらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
628愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-qmS8)
2020/06/25(木) 22:07:52.05ID:???r >>627
おお、既にレスが来てた!
……あー、なんかこれのような気がします!
ためし読みが出来るサイトで一話を読んで、画像検索もしてみて、そうではないかなと思います。
(ここまできて断定できないほど記憶がおぼろげです…ごめんなさい)
少年サンデーか……何か別の漫画雑誌とごっちゃになってたのかなぁ……
ともあれ、本当にありがとうございました!
おお、既にレスが来てた!
……あー、なんかこれのような気がします!
ためし読みが出来るサイトで一話を読んで、画像検索もしてみて、そうではないかなと思います。
(ここまできて断定できないほど記憶がおぼろげです…ごめんなさい)
少年サンデーか……何か別の漫画雑誌とごっちゃになってたのかなぁ……
ともあれ、本当にありがとうございました!
629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fd6-Fwmc)
2020/06/25(木) 23:35:40.16ID:???0 「なんか妖かい?」はたしか友達がコミック持ってたな
女の子が可愛くて、ちょっとエロい描写もあった気がする
女の子が可愛くて、ちょっとエロい描写もあった気がする
630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Gyk6)
2020/06/26(金) 08:35:20.16ID:???0631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Gyk6)
2020/06/26(金) 08:38:35.89ID:???0 まあサンデーだって小学館だから全くハズレてたわけではないですよねw
632愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf15-QV5Z)
2020/06/26(金) 09:18:27.14ID:P+vNlCF80 こんにちは!タイトル分かる方いませんか。
【タイトル】分かりません。
【作者名】 分かりません。
【掲載年または読んだ時期】 12~3年前に親戚の家で読みました。
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読みました。完結していたかは定かではありませんが、その時点で何巻か出ておりました。
【絵柄】 綺麗めの絵柄です。お色気シーンが多々あるのですが、肌の描写が綺麗だったのが印象的でした。
【その他覚えている事】
・ヒロイン?が若寮母のようなキャラで、巨乳で、男子から人気
・男子達がヒロインの女体盛りを妄想しているシーンがあった
・主人公が風呂に入っている時に、隣からヒロインの艶かしい声が聞こえてドキドキしていたら、お風呂掃除をしているだけだった
どんなにそれらしいキーワードを入れて検索してもヒットせず...
誰にでも読めるような場所に置いてあったので、エロ漫画では無いと思います。分かる方教えてください( .. )
【タイトル】分かりません。
【作者名】 分かりません。
【掲載年または読んだ時期】 12~3年前に親戚の家で読みました。
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読みました。完結していたかは定かではありませんが、その時点で何巻か出ておりました。
【絵柄】 綺麗めの絵柄です。お色気シーンが多々あるのですが、肌の描写が綺麗だったのが印象的でした。
【その他覚えている事】
・ヒロイン?が若寮母のようなキャラで、巨乳で、男子から人気
・男子達がヒロインの女体盛りを妄想しているシーンがあった
・主人公が風呂に入っている時に、隣からヒロインの艶かしい声が聞こえてドキドキしていたら、お風呂掃除をしているだけだった
どんなにそれらしいキーワードを入れて検索してもヒットせず...
誰にでも読めるような場所に置いてあったので、エロ漫画では無いと思います。分かる方教えてください( .. )
633愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f01-H7K1)
2020/06/26(金) 16:35:08.50ID:???0634626 (オッペケ Sra3-qmS8)
2020/06/26(金) 19:09:03.98ID:???r635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f30-NJGG)
2020/06/26(金) 19:47:41.83ID:???0637愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f80-FPvj)
2020/06/27(土) 11:53:53.66ID:XPPjgXIx0 >>635
ありがとうございます!
画像検索しても表紙しか出てこないほどマイナーな漫画のようでレビューも見当たりませんが、
絵柄からして間違いありません。こんな絵でした。
早速古書店やオクをあたってみます。
ありがとうございます!
画像検索しても表紙しか出てこないほどマイナーな漫画のようでレビューも見当たりませんが、
絵柄からして間違いありません。こんな絵でした。
早速古書店やオクをあたってみます。
638愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf15-H/v/)
2020/06/27(土) 15:05:26.96ID:skYzbj9H0 >>632
美由紀におまかせ!とか?
美由紀におまかせ!とか?
639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f66-x+MM)
2020/06/30(火) 00:09:54.87ID:m6Kb+UiD0 【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1990年代 ??
【掲載雑誌または単行本】
青年誌
【絵柄】
普通な感じ
【その他覚えている事】
宇宙の謎と歴史物がリンクしたようなストーリー。
紀元前の時代に、光の速度を計算する天才が出現したり、
退廃した未来なのに、宇宙開発だけ突出して進化した世界とがリンクする。
(火の鳥ではありません)
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1990年代 ??
【掲載雑誌または単行本】
青年誌
【絵柄】
普通な感じ
【その他覚えている事】
宇宙の謎と歴史物がリンクしたようなストーリー。
紀元前の時代に、光の速度を計算する天才が出現したり、
退廃した未来なのに、宇宙開発だけ突出して進化した世界とがリンクする。
(火の鳥ではありません)
640愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fac-H7K1)
2020/06/30(火) 14:41:21.97ID:???0641愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8715-oW59)
2020/07/01(水) 22:12:29.66ID:MBEpPEK+0642愛蔵版名無しさん (スフッ Sdaa-ajKi)
2020/07/03(金) 07:23:27.15ID:???d 自分で調べてもたどり着けなかったので質問させてください
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】自分が29歳なのですが小学生の時に読んだので20年近く前のものだと思います
【掲載雑誌または単行本】不明 単行本ではなかったような気がします 学校の蔵書で読んだ気がします
【絵柄】コナンの青山先生の絵柄に近かったような気がします
【その他覚えている事】
転校生?の女の子が男の子たちに混ざってバスケをする漫画
登場人物は小学生だったと思います
スクリーンの描写が特徴的でした
他校の強い選手?が「ビギナーズラック」という台詞を言ってだと思います
仲間のノッポキャラにスラダンみたいな左手は添えるだけみたいな回があったと思います
覚えていることは以上です
どうかよろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】自分が29歳なのですが小学生の時に読んだので20年近く前のものだと思います
【掲載雑誌または単行本】不明 単行本ではなかったような気がします 学校の蔵書で読んだ気がします
【絵柄】コナンの青山先生の絵柄に近かったような気がします
【その他覚えている事】
転校生?の女の子が男の子たちに混ざってバスケをする漫画
登場人物は小学生だったと思います
スクリーンの描写が特徴的でした
他校の強い選手?が「ビギナーズラック」という台詞を言ってだと思います
仲間のノッポキャラにスラダンみたいな左手は添えるだけみたいな回があったと思います
覚えていることは以上です
どうかよろしくお願いします
644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ad9-OqFv)
2020/07/03(金) 21:54:20.90ID:fuvlWCVs0 【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
1〜3年前にコンビニで立ち読みしました
【掲載雑誌または単行本】
覚えてません
【絵柄】
書き込まれた感じ。グロ表現や背景がしっかり描かれていた気がします。
【その他覚えている事】
読んだのは立ち読みしたその一話だけなので、話の流れや登場人物はわかりません。
覚えてる内容は↓の感じだったと思うのですが
・一人の男(大佐?)が偉い人(大統領?)を護衛しながらダンジョン(洞窟)を進んでいる。
・敵と思われる少女(ゴスロリ)が登場。少女は能力で洞窟の壁の中を自在に移動でき、男に奇襲を仕掛ける。
・奇襲によって男は頭部を欠損する程のダメージをうけてしまう。
・少女が勝利を確信した瞬間、死んだと思った男からカウンターが放たれ少女も大ダメージを受け撤退を余儀なくされる。
・少女が撤退した後には頭部が欠損した男が何事も無いかのように立っている。
・混乱している偉い人が男に話し掛けると、頭部を欠損しており呂律が回らない男が「体を鍛えているのでこの程度問題ない」と答える。
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
1〜3年前にコンビニで立ち読みしました
【掲載雑誌または単行本】
覚えてません
【絵柄】
書き込まれた感じ。グロ表現や背景がしっかり描かれていた気がします。
【その他覚えている事】
読んだのは立ち読みしたその一話だけなので、話の流れや登場人物はわかりません。
覚えてる内容は↓の感じだったと思うのですが
・一人の男(大佐?)が偉い人(大統領?)を護衛しながらダンジョン(洞窟)を進んでいる。
・敵と思われる少女(ゴスロリ)が登場。少女は能力で洞窟の壁の中を自在に移動でき、男に奇襲を仕掛ける。
・奇襲によって男は頭部を欠損する程のダメージをうけてしまう。
・少女が勝利を確信した瞬間、死んだと思った男からカウンターが放たれ少女も大ダメージを受け撤退を余儀なくされる。
・少女が撤退した後には頭部が欠損した男が何事も無いかのように立っている。
・混乱している偉い人が男に話し掛けると、頭部を欠損しており呂律が回らない男が「体を鍛えているのでこの程度問題ない」と答える。
646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e2-oxNQ)
2020/07/12(日) 20:01:38.31ID:SVqhNddK0 ネットで読んだんだけど
タイトル思い出せない漫画があって
なんかタトゥーシールを貼って人を殺すみたいな
内容だったんだけど、、、
タイトルわかる人いますか、、、
探してるけどなかなか見つからない、、、
タイトル思い出せない漫画があって
なんかタトゥーシールを貼って人を殺すみたいな
内容だったんだけど、、、
タイトルわかる人いますか、、、
探してるけどなかなか見つからない、、、
647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e2-oxNQ)
2020/07/12(日) 20:01:55.58ID:SVqhNddK0 こんにちは
648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e2-oxNQ)
2020/07/12(日) 20:02:56.62ID:SVqhNddK0 ネットで読んだ漫画だけど
タトゥーシールを貼ってそのシールを奪い合う、、
みたいな漫画、、
誰かわかりますか?
タイトル思い出せなくて、、
タトゥーシールを貼ってそのシールを奪い合う、、
みたいな漫画、、
誰かわかりますか?
タイトル思い出せなくて、、
650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e2-oxNQ)
2020/07/12(日) 22:53:49.74ID:SVqhNddK0651愛蔵版名無しさん (ラクペッ MM31-M/3K)
2020/07/12(日) 23:52:30.14ID:???M 以前に未完の漫画のまとめで見たのですが、主人公がバラバラ遺体のような状態で、これどう考えても死んでるだろと突っ込みたくなるシーンを最後に休載したままの作品教えてください
654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d9-0d+G)
2020/07/14(火) 01:43:45.00ID:GFHBp5wq0655愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed66-kYYI)
2020/07/14(火) 04:49:23.93ID:???0 【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
30年くらい前
【掲載雑誌または単行本】
少年ジャンプ、少年サンデー、少年チャンピオン?
【絵柄】
ちょっと画面が白い感じ、喜国雅彦か江口寿史っぽい絵だったような。
【その他覚えている事】
若くて美人の母親がスナックで働いている、高校生の息子とは血がつながってない?
一話完結でわりとアンニュイな作品。読みたかったんだけれど、
しばらくしてラーメン屋においてあるジャンプかサンデーを読んでも
掲載されてませんでした。短期連載か読みきりかも。調べてもよくわかんなくて。
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
30年くらい前
【掲載雑誌または単行本】
少年ジャンプ、少年サンデー、少年チャンピオン?
【絵柄】
ちょっと画面が白い感じ、喜国雅彦か江口寿史っぽい絵だったような。
【その他覚えている事】
若くて美人の母親がスナックで働いている、高校生の息子とは血がつながってない?
一話完結でわりとアンニュイな作品。読みたかったんだけれど、
しばらくしてラーメン屋においてあるジャンプかサンデーを読んでも
掲載されてませんでした。短期連載か読みきりかも。調べてもよくわかんなくて。
656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-k+PU)
2020/07/14(火) 10:51:58.69ID:2EH9bPFr0 【タイトル】ママはバージン16歳
【作者名】ひらいけい
月刊少年チャンピョンで連載していたのですが、いつ頃からいつ頃まで
掲載していたかわかる方教えてください
【作者名】ひらいけい
月刊少年チャンピョンで連載していたのですが、いつ頃からいつ頃まで
掲載していたかわかる方教えてください
657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-b25D)
2020/07/14(火) 10:56:52.02ID:???0 >>655
森下裕美(森下ひろみ名義)の「JUN」かな
主人公は母親が15歳のときに生んだ子で幼いときに父親は死亡
母親はスナックのママで、当面再婚する気はないと言いながらも二人の男性に求愛されて揺れている、みたいな話
10話打ち切りで一応単行本化はされていたけど入手は難しいかも
森下裕美(森下ひろみ名義)の「JUN」かな
主人公は母親が15歳のときに生んだ子で幼いときに父親は死亡
母親はスナックのママで、当面再婚する気はないと言いながらも二人の男性に求愛されて揺れている、みたいな話
10話打ち切りで一応単行本化はされていたけど入手は難しいかも
658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8371-ucCN)
2020/07/14(火) 13:25:57.45ID:???0 森下裕美ってSSも絶版になってるんだなぁ
659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed66-kYYI)
2020/07/14(火) 15:16:37.52ID:???0 >>657
ありがとうございます。
なんか、それのような気がします。
アマゾンで売っているようなので買ってみます。
ありがとうございます。まさか森下裕美とは。
時期的にラブコメが流行ってたときなのかな。
なんか読んだときジャンプらしくないなぁとは思っていたんですが、
4色カラーがあったみたいで、もう一度読みたいですわ。
ありがとうございます。
なんか、それのような気がします。
アマゾンで売っているようなので買ってみます。
ありがとうございます。まさか森下裕美とは。
時期的にラブコメが流行ってたときなのかな。
なんか読んだときジャンプらしくないなぁとは思っていたんですが、
4色カラーがあったみたいで、もう一度読みたいですわ。
660愛蔵版名無しさん (ラクペッ MM31-M/3K)
2020/07/14(火) 16:44:46.09ID:???M 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜30年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】マガジンまたはサンデー でも内容的に青年誌の気もする…
【絵柄】山田貴敏「マッシュ」と自分では確信していたが、確認したら違った
【その他覚えている事】主人公の彼女が主人公と離れ離れになって、その際に記憶喪失になる
その後、画家?の脇役と一緒に過ごすことになり、画家に被写体として絵を描いてもらうことに
しかし描いてもらう途中で「被写体のことを知らないと描けない!」みたいなこと言い出して、お身体頂戴しようとするエロシーンだけが強烈に印象に残ってます
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜30年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】マガジンまたはサンデー でも内容的に青年誌の気もする…
【絵柄】山田貴敏「マッシュ」と自分では確信していたが、確認したら違った
【その他覚えている事】主人公の彼女が主人公と離れ離れになって、その際に記憶喪失になる
その後、画家?の脇役と一緒に過ごすことになり、画家に被写体として絵を描いてもらうことに
しかし描いてもらう途中で「被写体のことを知らないと描けない!」みたいなこと言い出して、お身体頂戴しようとするエロシーンだけが強烈に印象に残ってます
661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 356e-6wWl)
2020/07/14(火) 17:19:49.57ID:???0663愛蔵版名無しさん (ラクペッ MM31-M/3K)
2020/07/14(火) 23:43:30.50ID:???M664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 056a-aTVc)
2020/07/16(木) 00:38:23.13ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年以上前だったと思います
【掲載雑誌または単行本】ジャンプやマガジンの少年誌だったと思います
【絵柄】ストーリー漫画
【その他覚えている事】主人公とヒロインとの出会いが拾おうとした500円玉を相手に踏まれて奪われる。
他には夢精してパンツを洗ってるシーンもあった気がします。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年以上前だったと思います
【掲載雑誌または単行本】ジャンプやマガジンの少年誌だったと思います
【絵柄】ストーリー漫画
【その他覚えている事】主人公とヒロインとの出会いが拾おうとした500円玉を相手に踏まれて奪われる。
他には夢精してパンツを洗ってるシーンもあった気がします。
665愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM0e-Siym)
2020/07/16(木) 01:12:17.91ID:6diZ9q36M 【タイトル】確か「とつげきウルフ」
【作者名】島本和彦
【掲載年または読んだ時期】20年以上前だったと思います
【掲載雑誌または単行本】単行本3冊のどれか
【その他覚えている事】
島本和彦の単行本の、後書きというかおまけ漫画で
海で溺れかけて、「こいつが俺の首絞める!」と叫びながら沈んでいく話が
あったと思うのですが、どの単行本だったかが思い出せません。
たしか、とつげきウルフの1巻か2巻だったと思うのですが、判る方いらっしゃいますか?
【作者名】島本和彦
【掲載年または読んだ時期】20年以上前だったと思います
【掲載雑誌または単行本】単行本3冊のどれか
【その他覚えている事】
島本和彦の単行本の、後書きというかおまけ漫画で
海で溺れかけて、「こいつが俺の首絞める!」と叫びながら沈んでいく話が
あったと思うのですが、どの単行本だったかが思い出せません。
たしか、とつげきウルフの1巻か2巻だったと思うのですが、判る方いらっしゃいますか?
666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-gTBF)
2020/07/16(木) 19:53:57.99ID:???0667愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM0e-guz3)
2020/07/16(木) 23:21:25.12ID:???M668愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-8wU3)
2020/07/17(金) 00:11:53.20ID:???d >>666みたいな何の解決にもならないのに俺も知ってるぜアピールだけするレスっていらんよな
このレスはもっといらんってのはわかってるけど
このレスはもっといらんってのはわかってるけど
669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6e-iVhs)
2020/07/17(金) 02:56:45.17ID:???0 追加情報になってるんだから、別に良いんでないの?
つか自身の行動こそ不要と分かっているのに、敢えてそうするのは低能の極みだろ
つか自身の行動こそ不要と分かっているのに、敢えてそうするのは低能の極みだろ
670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aae3-NJHz)
2020/07/17(金) 03:10:08.44ID:???0 質問者は作品も自信ありそうな感じだし巻数が知りたいだけにしか見えないから俺もその情報いらないだろとは思った
わざわざ書き込みまではしなかったけどね
今考えたら雑談したがる奴多いから抑止のレスになるとは思ったかな
答え出てるのに無駄に話そうとする奴ってけっこういるし
むしろラスト1行書きたかっただけにしか見えない煽りレスの>>669の方が不快
わざわざ書き込みまではしなかったけどね
今考えたら雑談したがる奴多いから抑止のレスになるとは思ったかな
答え出てるのに無駄に話そうとする奴ってけっこういるし
むしろラスト1行書きたかっただけにしか見えない煽りレスの>>669の方が不快
671愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae35-hHzd)
2020/07/17(金) 03:12:01.78ID:???0 すーぐスレ荒らそうとする
672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d6a-hHzd)
2020/07/17(金) 07:17:47.97ID:???0 >>追加情報になってるんだから、別に良いんでないの?
賛成同意
賛成同意
673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 76bd-EwMX)
2020/07/17(金) 10:13:07.34ID:???0674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6e-iVhs)
2020/07/17(金) 16:30:06.03ID:???0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 76bd-EwMX)
2020/07/17(金) 17:03:34.50ID:???0 タイトルと内容書かれてても思い出せないのにそんな小さい情報で思い出せるとかならなんでもありじゃね
そういう無駄なレスの延長が過去スレみたいな事産むんだからやらないに越した事ないって
言うだけなら簡単だけど君は今回のでも思い出せたのかな?
あるなら答え言ってあげないとな
自分がこの件で複数回レスしてレスバ開始につながる事し始めてる自覚ある?
そういう無駄なレスの延長が過去スレみたいな事産むんだからやらないに越した事ないって
言うだけなら簡単だけど君は今回のでも思い出せたのかな?
あるなら答え言ってあげないとな
自分がこの件で複数回レスしてレスバ開始につながる事し始めてる自覚ある?
676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d6a-hHzd)
2020/07/17(金) 20:31:45.52ID:???0 次の質問どうぞ
677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8915-xJap)
2020/07/17(金) 23:19:32.03ID:czbSaG6K0 タイトルわかる方いませんか…
【タイトル】分かりません。
【作者名】 分かりません。
【掲載年または読んだ時期】 12~3年前に親戚の家で読みました。
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読みました。完結していたかは定かではありませんが、その時点で何巻か出ておりました。
【絵柄】 綺麗めの絵柄です。お色気シーンが多々あるのですが、肌の描写が綺麗だったのが印象的でした。
【その他覚えている事】
・ヒロイン?が若寮母のようなキャラで、巨乳で、男子から人気
・男子達がヒロインの女体盛りを妄想しているシーンがあった
・主人公が風呂に入っている時に、隣からヒロインの艶かしい声が聞こえてドキドキしていたら、お風呂掃除をしているだけだった
本当に何をどう検索してもヒットしないんです…
【タイトル】分かりません。
【作者名】 分かりません。
【掲載年または読んだ時期】 12~3年前に親戚の家で読みました。
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読みました。完結していたかは定かではありませんが、その時点で何巻か出ておりました。
【絵柄】 綺麗めの絵柄です。お色気シーンが多々あるのですが、肌の描写が綺麗だったのが印象的でした。
【その他覚えている事】
・ヒロイン?が若寮母のようなキャラで、巨乳で、男子から人気
・男子達がヒロインの女体盛りを妄想しているシーンがあった
・主人公が風呂に入っている時に、隣からヒロインの艶かしい声が聞こえてドキドキしていたら、お風呂掃除をしているだけだった
本当に何をどう検索してもヒットしないんです…
678愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr75-FKRI)
2020/07/18(土) 01:22:36.99ID:???r679愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b671-aTVc)
2020/07/18(土) 02:26:09.86ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】本宮ひろ志みたいな、、確か
【その他覚えている事】
釣り好きの石油会社のオーナーから会社を譲られたり、
どこかの国(東欧?)の大地震を予言して大統領から感謝されたりしてました。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】本宮ひろ志みたいな、、確か
【その他覚えている事】
釣り好きの石油会社のオーナーから会社を譲られたり、
どこかの国(東欧?)の大地震を予言して大統領から感謝されたりしてました。
680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a2b-R8z5)
2020/07/18(土) 03:10:05.97ID:???0681愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6e-iVhs)
2020/07/18(土) 03:22:07.09ID:???0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aae3-NJHz)
2020/07/18(土) 05:15:47.14ID:???0 >>581
荒らし予備軍に必要以上に触れることもないかなと思って沈静化するまで静観しようと思ってたけどお前だけあまりにも必死すぎだろ
最初に叩かれた本人かと疑うレベル
1発目から低能とかの暴言吐いてて次のレスでも哀れとか言って煽ってるし
誰が見ても今の荒らし筆頭はお前だからちょっと黙れよ
荒らし予備軍に必要以上に触れることもないかなと思って沈静化するまで静観しようと思ってたけどお前だけあまりにも必死すぎだろ
最初に叩かれた本人かと疑うレベル
1発目から低能とかの暴言吐いてて次のレスでも哀れとか言って煽ってるし
誰が見ても今の荒らし筆頭はお前だからちょっと黙れよ
683愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d6a-hHzd)
2020/07/18(土) 07:31:26.34ID:???0685愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdda-uD6i)
2020/07/18(土) 08:49:57.68ID:???d 汁J
686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b671-aTVc)
2020/07/18(土) 15:57:27.70ID:LVEAMqO30 >>684
ありがとう
ありがとう
687愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-Az2l)
2020/07/18(土) 18:13:26.00ID:???a こんなスレで喧嘩すんな
689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c612-g7Z/)
2020/07/19(日) 22:44:39.27ID:???0 その親戚はもう…
690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-pnkh)
2020/07/20(月) 01:04:48.99ID:???0 >>559
懐かしい!この話覚えてる。
花火職人たちが、このチャレンジャーを越えようと頑張るが(9尺玉)、爆発事故が連発し、
なぜか主人公二人に、大玉開発を託される。
主人公達は、爆発事故を繰り返しながらも花火職人としての実力をつけていき、打つと爆発するサンドバッグ花火などを仕込んだりしながら、
最終的に9尺玉をはるかに上回る21尺玉を作ることに成功し、
ソレが地上で爆発して終わり。だったかな
懐かしい!この話覚えてる。
花火職人たちが、このチャレンジャーを越えようと頑張るが(9尺玉)、爆発事故が連発し、
なぜか主人公二人に、大玉開発を託される。
主人公達は、爆発事故を繰り返しながらも花火職人としての実力をつけていき、打つと爆発するサンドバッグ花火などを仕込んだりしながら、
最終的に9尺玉をはるかに上回る21尺玉を作ることに成功し、
ソレが地上で爆発して終わり。だったかな
692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-iWky)
2020/07/27(月) 01:18:23.80ID:570pkb0o0693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-iWky)
2020/07/27(月) 01:19:00.40ID:570pkb0o0694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6d6-DPE5)
2020/07/30(木) 13:34:58.33ID:z3RZYae+0 【タイトル】不明
【作者名】江口寿史
【掲載年または読んだ時期】2004〜05年くらい
【掲載雑誌または単行本】青年漫画誌、もしくはSPAのような週刊誌
【その他覚えている事】
江口寿史なのは間違いありませんがタイトルが分からず、コミックが発売されているかどうかも不明です。
決まったキャラクターが登場するタイプの作品ではなく、いくつかの4コマ作品やショート作品で構成されたギャグ漫画で
ノリとしては「江口寿史のなんとかなるでショ!」「江口寿史の爆発ディナーショー」のような作品です。
一話だけ覚えているのは、唐突にナマハゲが「悪い子はいねえか〜〜?」と登場して
その後、「チョイ悪オヤジはいねえか〜〜?」「頭がいい人、悪い人の話し方を読んだやつはいねえか〜〜?」と
いくつかの意味不明なセリフをわめきながら去っていく、というシュールな内容です。
サインペンの落書き風のタッチで描かれ、ナマハゲ以外のキャラは全く登場しません。
「チョイ悪オヤジ」とは中年向けファッション雑誌LEONのキャッチコピーで
「頭がいい人、悪い人の話し方」は当時ベストセラーとなったマナー本ですが
どちらも「今流行ってる恥ずかしい本」としてギャグのネタに使ったと思われます。
【作者名】江口寿史
【掲載年または読んだ時期】2004〜05年くらい
【掲載雑誌または単行本】青年漫画誌、もしくはSPAのような週刊誌
【その他覚えている事】
江口寿史なのは間違いありませんがタイトルが分からず、コミックが発売されているかどうかも不明です。
決まったキャラクターが登場するタイプの作品ではなく、いくつかの4コマ作品やショート作品で構成されたギャグ漫画で
ノリとしては「江口寿史のなんとかなるでショ!」「江口寿史の爆発ディナーショー」のような作品です。
一話だけ覚えているのは、唐突にナマハゲが「悪い子はいねえか〜〜?」と登場して
その後、「チョイ悪オヤジはいねえか〜〜?」「頭がいい人、悪い人の話し方を読んだやつはいねえか〜〜?」と
いくつかの意味不明なセリフをわめきながら去っていく、というシュールな内容です。
サインペンの落書き風のタッチで描かれ、ナマハゲ以外のキャラは全く登場しません。
「チョイ悪オヤジ」とは中年向けファッション雑誌LEONのキャッチコピーで
「頭がいい人、悪い人の話し方」は当時ベストセラーとなったマナー本ですが
どちらも「今流行ってる恥ずかしい本」としてギャグのネタに使ったと思われます。
696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16c3-ANno)
2020/07/31(金) 00:22:42.64ID:???0697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6548-DPE5)
2020/07/31(金) 03:12:21.78ID:f5xmcqNe0698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6e-8crP)
2020/07/31(金) 12:16:22.00ID:???0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99d6-DPE5)
2020/07/31(金) 12:39:26.48ID:Gv1J0i7D0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa8d-u1Cs)
2020/08/01(土) 01:55:03.07ID:g3N7cCdN0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16c3-ANno)
2020/08/02(日) 01:20:14.92ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【その他覚えている事】 最終回で主人公が彼女に指輪を渡してプロポーズ。
承諾するが、しかし、必ず戻ってくるからと言い残し、主人公はそのまま旅に出る。
わりと感動的でした。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【その他覚えている事】 最終回で主人公が彼女に指輪を渡してプロポーズ。
承諾するが、しかし、必ず戻ってくるからと言い残し、主人公はそのまま旅に出る。
わりと感動的でした。
702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6515-ANno)
2020/08/02(日) 01:51:57.01ID:MfS5oyG50 >>701
ザ・ファブル
ザ・ファブル
703327 (ワッチョイ d56a-UdrD)
2020/08/02(日) 03:11:21.40ID:???0 タイトルは黒い天使だったような気がします
704愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-JPwL)
2020/08/02(日) 07:45:10.06ID:???0 知っとんのかいw
705sage (ワッチョイ d56a-UdrD)
2020/08/02(日) 18:20:41.31ID:3HTeM2440 ググっても作者名とか掲載紙も全く出てこないので
細部で間違ってる気がするのです
細部で間違ってる気がするのです
706愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-1J3C)
2020/08/03(月) 09:05:13.84ID:???r >>538
まんがスポーツって4コマ誌で大西哲也が描いてたのが思い付いたけど、下ネタはともかくそんな休載ばかりしてた覚えはないなぁ。
まんがスポーツって4コマ誌で大西哲也が描いてたのが思い付いたけど、下ネタはともかくそんな休載ばかりしてた覚えはないなぁ。
707愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-UD9X)
2020/08/04(火) 23:11:15.85ID:???a 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】
わからないんですが20年くらい前だと思います
【掲載雑誌または単行本】
多分ジャンプの季刊誌(スプリングスペシャルとかそんな名前でした)
桂正和の涼風のパンテノンとか出てる頃です
多分読み切りです。
【絵柄】
ジャンプの季刊誌に似つかわしくない劇画調。アキラみたいな感じです。
【その他覚えている事】
SFです。地球が廃墟と化した未来,宇宙船で脱出する人類。
そんなさなか一組のカップルが生き別れになり,
生き残った男は脱出組を阻止するレジスタンス(?)に加担するようになります。
最後の宇宙船を破壊する中,座席には生き別れになった
恋人と,その後であったのでしょう男が手を握って熟睡している姿が…
っていうストーリーです。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】
わからないんですが20年くらい前だと思います
【掲載雑誌または単行本】
多分ジャンプの季刊誌(スプリングスペシャルとかそんな名前でした)
桂正和の涼風のパンテノンとか出てる頃です
多分読み切りです。
【絵柄】
ジャンプの季刊誌に似つかわしくない劇画調。アキラみたいな感じです。
【その他覚えている事】
SFです。地球が廃墟と化した未来,宇宙船で脱出する人類。
そんなさなか一組のカップルが生き別れになり,
生き残った男は脱出組を阻止するレジスタンス(?)に加担するようになります。
最後の宇宙船を破壊する中,座席には生き別れになった
恋人と,その後であったのでしょう男が手を握って熟睡している姿が…
っていうストーリーです。
708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f580-G/5R)
2020/08/04(火) 23:29:40.64ID:9cD9LyqH0709愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-UD9X)
2020/08/04(火) 23:36:31.47ID:???a >>707
画像検索しましたが違いました。
大暮維人先生みたいな可愛らしい絵でなく
目が小さい,アキラみたいなリアルよりの絵柄です。
絵もそうですが,話のオチも少年誌に似つかわしくないので
すごい記憶に残ってます。
画像検索しましたが違いました。
大暮維人先生みたいな可愛らしい絵でなく
目が小さい,アキラみたいなリアルよりの絵柄です。
絵もそうですが,話のオチも少年誌に似つかわしくないので
すごい記憶に残ってます。
711愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-FoHg)
2020/08/05(水) 13:15:45.72ID:???0714愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-FoHg)
2020/08/05(水) 21:50:15.12ID:???a715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7180-fe0o)
2020/08/05(水) 22:22:46.08ID:zMVY9EZe0 >>714
>ちなみにオチは女守ってレジスタンスに反旗翻し主人公は死亡。
>宇宙船は空へ飛んでいく,というラストです。
Sは女を救うためにレジスタンスを裏切り主人公は死亡、 なのでかなり似てるんですけどね。
>撃たれる前に「それが歴史だろ」ってセリフと,
>仲間達(?)から受け継いだ石ころで作ったドッグタグ(?)の束が宙に舞う
>シーンが印象的でした。
主人公は撃たれるのでなく凍死で、このシーンやセリフは無かったので違うようですね。掲載年代もSより前ぽっぽい。
>ちなみにオチは女守ってレジスタンスに反旗翻し主人公は死亡。
>宇宙船は空へ飛んでいく,というラストです。
Sは女を救うためにレジスタンスを裏切り主人公は死亡、 なのでかなり似てるんですけどね。
>撃たれる前に「それが歴史だろ」ってセリフと,
>仲間達(?)から受け継いだ石ころで作ったドッグタグ(?)の束が宙に舞う
>シーンが印象的でした。
主人公は撃たれるのでなく凍死で、このシーンやセリフは無かったので違うようですね。掲載年代もSより前ぽっぽい。
716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-e++8)
2020/08/05(水) 23:24:26.74ID:???0 >>707
85年サマースペシャルに載っていた土方茂(小畑健)の「500光年の神話」が
荒廃した地球をあとに宇宙船で脱出する人類の話で、
戦いのすえ死んだ主人公をあとに宇宙船が飛び去っていくラストだけど
ほかはあまり似てないかな…
85年サマースペシャルに載っていた土方茂(小畑健)の「500光年の神話」が
荒廃した地球をあとに宇宙船で脱出する人類の話で、
戦いのすえ死んだ主人公をあとに宇宙船が飛び去っていくラストだけど
ほかはあまり似てないかな…
717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3335-FoHg)
2020/08/06(木) 03:45:02.38ID:???0718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a935-FoHg)
2020/08/06(木) 04:11:11.95ID:???0 >>707>>714
「方舟」(はこぶね)は、日本の漫画家岸大武郎による79頁のSF漫画。
1987年に発売された集英社の季刊誌『週刊少年ジャンプ特別編集 少年ジャンプSpring Special』に掲載された。
よくそんな細かいところまで覚えてたなっていうぐらいストーリーそのまんま
「方舟」(はこぶね)は、日本の漫画家岸大武郎による79頁のSF漫画。
1987年に発売された集英社の季刊誌『週刊少年ジャンプ特別編集 少年ジャンプSpring Special』に掲載された。
よくそんな細かいところまで覚えてたなっていうぐらいストーリーそのまんま
719愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-FoHg)
2020/08/06(木) 07:43:09.72ID:???a >>718
検索しました!!!まさにコレです!!
劇画調からアニメ調の過渡期の当時でさえ
この漫画だけ少年誌に似つかわしくない絵柄と内容で
ずっと気になってました。
まさに「あの漫画なんだったんだ?」って感じです。
ようやく胸のつかえが取れました。
本当にありがとうございます。
検索しました!!!まさにコレです!!
劇画調からアニメ調の過渡期の当時でさえ
この漫画だけ少年誌に似つかわしくない絵柄と内容で
ずっと気になってました。
まさに「あの漫画なんだったんだ?」って感じです。
ようやく胸のつかえが取れました。
本当にありがとうございます。
720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a94c-2Dun)
2020/08/06(木) 11:03:55.18ID:???0 【タイトル】
不明
【作者名
不明
【掲載年または読んだ時期】
10年以上前、たぶんもっと前
【掲載雑誌または単行本】
雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は少年?で、女性(ハンター?)に拾われ?
街かギルドで騒動が起きて女性が持ってた資格(ギルドとの取引?)が剥奪されるが、
少年は取引資格があったので女性を用心棒として雇うところまでが第1話だったかと思います。
記憶がかなりあやふやなのですが、
西部劇みたいな衣装のキャラが多かったような気がします
よろしくお願いします
不明
【作者名
不明
【掲載年または読んだ時期】
10年以上前、たぶんもっと前
【掲載雑誌または単行本】
雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は少年?で、女性(ハンター?)に拾われ?
街かギルドで騒動が起きて女性が持ってた資格(ギルドとの取引?)が剥奪されるが、
少年は取引資格があったので女性を用心棒として雇うところまでが第1話だったかと思います。
記憶がかなりあやふやなのですが、
西部劇みたいな衣装のキャラが多かったような気がします
よろしくお願いします
721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebef-l1Ys)
2020/08/07(金) 03:30:35.41ID:UEgZveYS0722愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebef-l1Ys)
2020/08/07(金) 03:42:39.08ID:UEgZveYS0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前ぐらいかと
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】シリアス調
【その他覚えている事】
・主人公の女性は魔物を退治しながらある男を追跡する(実は兄?)
・兄は理由あって同族殺しを行っている
・村人たちが魔物になるが、実はその女性が近づくことが、
村人たちが魔物になる原因だった(兄が同族殺しをする理由がこれ)
たまたま読みかけて、後で調べようと思ったのですが、
最近、異世界・ファンタジー作品が大量に出てくるため、見つけきれませんでした
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いします
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前ぐらいかと
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】シリアス調
【その他覚えている事】
・主人公の女性は魔物を退治しながらある男を追跡する(実は兄?)
・兄は理由あって同族殺しを行っている
・村人たちが魔物になるが、実はその女性が近づくことが、
村人たちが魔物になる原因だった(兄が同族殺しをする理由がこれ)
たまたま読みかけて、後で調べようと思ったのですが、
最近、異世界・ファンタジー作品が大量に出てくるため、見つけきれませんでした
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いします
724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebef-l1Ys)
2020/08/07(金) 12:35:24.24ID:UEgZveYS0725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a94c-2Dun)
2020/08/07(金) 14:50:17.73ID:???0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 991f-2Dun)
2020/08/09(日) 11:05:43.46ID:???0 【タイトル】卑弥呼もしくはヒミコが付いてたかも?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半?
【掲載雑誌または単行本】週刊ではないジャンプ系だったかと
【絵柄】
少年誌にしては割と可愛らしい感じ
【その他覚えている事】
卑弥呼が現代にタイムスリップしてきて冴えない少年と暮らす話
話数は3〜5話くらい
卑弥呼は黒目がちで髪型はテールの部分がとても長いポニーテール
呪術?鬼道?とにかく魔法らしきものを使える
どういうラストだったかは記憶に薄いが卑弥呼は結局元の世界に戻った?
ヒロインの卑弥呼がやたら可愛かった記憶が
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半?
【掲載雑誌または単行本】週刊ではないジャンプ系だったかと
【絵柄】
少年誌にしては割と可愛らしい感じ
【その他覚えている事】
卑弥呼が現代にタイムスリップしてきて冴えない少年と暮らす話
話数は3〜5話くらい
卑弥呼は黒目がちで髪型はテールの部分がとても長いポニーテール
呪術?鬼道?とにかく魔法らしきものを使える
どういうラストだったかは記憶に薄いが卑弥呼は結局元の世界に戻った?
ヒロインの卑弥呼がやたら可愛かった記憶が
よろしくお願いします
727愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-ei1/)
2020/08/09(日) 14:25:30.94ID:???a フレッシュジャンプの双葉たかし『ヒミコ・シンドローム』?
729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 991f-2Dun)
2020/08/09(日) 14:37:17.32ID:???0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 131d-e++8)
2020/08/09(日) 17:51:15.19ID:???0 双葉たかしで検索してたら本人のブログが見つかった
一度漫画家辞めてまた業界に戻った、今も描いている、とある
山口育孝名義で描いている模様
創作意欲旺盛でいいなぁ
一度漫画家辞めてまた業界に戻った、今も描いている、とある
山口育孝名義で描いている模様
創作意欲旺盛でいいなぁ
731愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d148-ed95)
2020/08/10(月) 08:10:40.15ID:vEqL9EKa0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1986年くらい
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジン
【絵柄】上條敦士っぽい
【その他覚えている事】
上條敦士に似た作風の学園コメディみたいな内容だったと思います
詳しいストーリーは全く記憶にないのですが、「神無月」という苗字の男性キャラ(主役?)と
リアルっぽいドラえもんのコスプレをしたマッチョな男性キャラが登場したのを覚えています
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1986年くらい
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジン
【絵柄】上條敦士っぽい
【その他覚えている事】
上條敦士に似た作風の学園コメディみたいな内容だったと思います
詳しいストーリーは全く記憶にないのですが、「神無月」という苗字の男性キャラ(主役?)と
リアルっぽいドラえもんのコスプレをしたマッチョな男性キャラが登場したのを覚えています
732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2902-Ea0s)
2020/08/11(火) 13:25:27.81ID:uzUHbpB00 タイトル】【作者名】
江波譲二「悪夢ならさめて」
谷ゆきお「からだがすきとおる」
【掲載年または読んだ時期】1967、68年くらい
【掲載雑誌または単行本】少女フレンド
この作品を覚えている人はいますか。結末がわからないので、知っている人が
いたら教えてください。
江波譲二「悪夢ならさめて」
谷ゆきお「からだがすきとおる」
【掲載年または読んだ時期】1967、68年くらい
【掲載雑誌または単行本】少女フレンド
この作品を覚えている人はいますか。結末がわからないので、知っている人が
いたら教えてください。
733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bc3-HICl)
2020/08/11(火) 14:15:15.55ID:???0 【タイトル】わかりません 読み切りだったと思います。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1987年くらい
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジン
【絵柄】ハロルド作石っぽいリアルな感じ
【その他覚えている事】
ドラフトでジャイアンツに一位指名されて背番号14をもらい、
自宅で灌漑にふけっていると、以前付き合っていたヤンキーの女がやってきて
妊娠したから責任とれ。と、一悶着あるというコメディ漫画です。
一度雑誌で読んだだけなので、それ以外はわからないです。
読んだ時期は1987年でほぼ間違いないと思うのですが。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1987年くらい
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジン
【絵柄】ハロルド作石っぽいリアルな感じ
【その他覚えている事】
ドラフトでジャイアンツに一位指名されて背番号14をもらい、
自宅で灌漑にふけっていると、以前付き合っていたヤンキーの女がやってきて
妊娠したから責任とれ。と、一悶着あるというコメディ漫画です。
一度雑誌で読んだだけなので、それ以外はわからないです。
読んだ時期は1987年でほぼ間違いないと思うのですが。
734愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-uj30)
2020/08/12(水) 23:46:51.84ID:???r735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5d6-7Bhv)
2020/08/13(木) 07:36:46.34ID:dIR38Omp0 >>734
ありがとうございました。
「ドラエマン」で検索したら過去スレで似たような質問がありました。
どうやら作者は「むたこうじ」、タイトルは「もはやそれまで」のようですが
そこから検索しても全く情報が出てこないので、コミック化もされていないようです。
ありがとうございました。
「ドラエマン」で検索したら過去スレで似たような質問がありました。
どうやら作者は「むたこうじ」、タイトルは「もはやそれまで」のようですが
そこから検索しても全く情報が出てこないので、コミック化もされていないようです。
736愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-uj30)
2020/08/13(木) 08:04:35.16ID:???r737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c26e-sgy+)
2020/08/17(月) 12:22:21.26ID:???0738愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-pyQU)
2020/08/30(日) 18:45:31.20ID:YvVm7LZVx 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代始め
【掲載雑誌または単行本】 月刊アフタヌーン
【その他覚えている事】
縄文時代の少女が主人公
縄文時代の酒はブドウ酒だったという仮説のもと、その作り方を紹介している
ブドウのつぶし汁にハチミツと楡(ニレ)の木の樹皮の粉を混ぜて発酵させる
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代始め
【掲載雑誌または単行本】 月刊アフタヌーン
【その他覚えている事】
縄文時代の少女が主人公
縄文時代の酒はブドウ酒だったという仮説のもと、その作り方を紹介している
ブドウのつぶし汁にハチミツと楡(ニレ)の木の樹皮の粉を混ぜて発酵させる
よろしくお願いします
740愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-pyQU)
2020/08/30(日) 19:04:16.43ID:YvVm7LZVx 【タイトル】 ポストマン・ブルース
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載雑誌または単行本】 月刊アフタヌーン
【その他覚えている事】
2回単発の読み切り
作者は郵便局のバイト経験をマンガにしている
バイト仲間のアパートが火事で焼け、姉と一緒にこっそり郵便局ビルに住んでいる
バイト仲間と夜に屋上でこっそりおじやを作って食べていたら局の偉い人に見つかって呆れられる
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載雑誌または単行本】 月刊アフタヌーン
【その他覚えている事】
2回単発の読み切り
作者は郵便局のバイト経験をマンガにしている
バイト仲間のアパートが火事で焼け、姉と一緒にこっそり郵便局ビルに住んでいる
バイト仲間と夜に屋上でこっそりおじやを作って食べていたら局の偉い人に見つかって呆れられる
よろしくお願いします
742愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-pyQU)
2020/08/30(日) 19:21:47.67ID:YvVm7LZVx743愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-pyQU)
2020/08/30(日) 19:43:39.86ID:YvVm7LZVx744愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM11-rJfL)
2020/08/31(月) 11:38:09.86ID:???M745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02e4-JI6e)
2020/08/31(月) 11:56:16.37ID:???0 >>744
俺も調べてみたんだが
2004年に郵便ポストに濡れた吸い殻を入れて郵便法違反容疑で逮捕された同姓同名の人物がいる
「郵便局に恨みがあった」そう
漫画家本人かどうかまでは何ともいえんが
http://web.archive.org/web/20041206130909/http://www.kochinews.co.jp/0411/041112headline03.htm
俺も調べてみたんだが
2004年に郵便ポストに濡れた吸い殻を入れて郵便法違反容疑で逮捕された同姓同名の人物がいる
「郵便局に恨みがあった」そう
漫画家本人かどうかまでは何ともいえんが
http://web.archive.org/web/20041206130909/http://www.kochinews.co.jp/0411/041112headline03.htm
747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8610-VlZw)
2020/08/31(月) 23:55:25.13ID:???0 よろしくお願いします。
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1993年に病院にて読みました。2巻だけ置いてありました。
【掲載雑誌または単行本】普通の単行本サイズだったはず。
【絵柄】キャラクターの頭身は高めで当時は綺麗な絵だと思いました。
【その他覚えている事】
・男女バディ
・ヒロインは活発でツンデレな感じ。バトルものっぽかったのでポニテや短パンだったかも
・男女とも美男美女だったから、少女漫画かもしれませんが、わりとガッツリお色気シーンがあったから男性向けだと思いました。
・覚えているシーンは
『ヒロインが幻覚系の薬を盛られて夢の中で相方の男に襲われてた』
『もろもろ事件が解決したあと「夢の中で私にあんなことしたくせに(心の声)」みたいなセリフがあった』
ヒロインがかわいいくてエッチだなとおもったので、入院中にこそこそ読んでた。
病院の共有漫画棚みたいなところに置いてあったので18禁ではなさそう。
どんなにググっても出てこなかったので、もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】1993年に病院にて読みました。2巻だけ置いてありました。
【掲載雑誌または単行本】普通の単行本サイズだったはず。
【絵柄】キャラクターの頭身は高めで当時は綺麗な絵だと思いました。
【その他覚えている事】
・男女バディ
・ヒロインは活発でツンデレな感じ。バトルものっぽかったのでポニテや短パンだったかも
・男女とも美男美女だったから、少女漫画かもしれませんが、わりとガッツリお色気シーンがあったから男性向けだと思いました。
・覚えているシーンは
『ヒロインが幻覚系の薬を盛られて夢の中で相方の男に襲われてた』
『もろもろ事件が解決したあと「夢の中で私にあんなことしたくせに(心の声)」みたいなセリフがあった』
ヒロインがかわいいくてエッチだなとおもったので、入院中にこそこそ読んでた。
病院の共有漫画棚みたいなところに置いてあったので18禁ではなさそう。
どんなにググっても出てこなかったので、もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
748744 (アウアウクー MM11-rJfL)
2020/09/01(火) 21:30:30.93ID:???M749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e73c-rWGO)
2020/09/03(木) 00:23:34.97ID:vLHcdqXM0 昭和51〜55年くらいに少年マガジンに掲載された読み切りだと思うのだが、
ちょっと大き目のゴムボールみたいな地球があって、実はそれはリアルな地球で、っていうちょっと怖い漫画をご存知の方いませんか?
三つ目がとおる連載されてた頃かなあ。
大林宣彦監督のハウスのグラビアとその漫画が当時トラウマだった。
ちょっと大き目のゴムボールみたいな地球があって、実はそれはリアルな地球で、っていうちょっと怖い漫画をご存知の方いませんか?
三つ目がとおる連載されてた頃かなあ。
大林宣彦監督のハウスのグラビアとその漫画が当時トラウマだった。
750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6a-biH0)
2020/09/03(木) 06:48:26.60ID:y5XsBarh0 >>749
やや条件が違うが藤子不二雄 「創世日記」 を挙げておく
やや条件が違うが藤子不二雄 「創世日記」 を挙げておく
751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e702-th+2)
2020/09/03(木) 10:34:14.96ID:d5pAtzxV0 自分も読んだが、新人の無名の漫画家だと思う。
いたずら電話を面白がっているうちに、ガスのタンクの模型が送られて
壊すと、本物のタンクが爆発する。次に、地球の模型が送られる。
作者名は忘れたけど、当時、この作品の他にいくつかの読み切りを載せていて
自分の感想だけど結構面白かった。
「少年マガジン」で検索したら?
古書店のサイトには、雑誌に掲載した作品名を載せているものが多いから
検索しているうちに、その作品が見つかるかもしれない。
いたずら電話を面白がっているうちに、ガスのタンクの模型が送られて
壊すと、本物のタンクが爆発する。次に、地球の模型が送られる。
作者名は忘れたけど、当時、この作品の他にいくつかの読み切りを載せていて
自分の感想だけど結構面白かった。
「少年マガジン」で検索したら?
古書店のサイトには、雑誌に掲載した作品名を載せているものが多いから
検索しているうちに、その作品が見つかるかもしれない。
753750 (ワッチョイ 876a-XrX+)
2020/09/03(木) 20:22:39.41ID:???0 >>752
・・・あんた、凄ぇ!
三浦みつる先生は手塚アシ出身で初期は手塚先生の影響と思われるSFショートショート短編を描いていたなぁ
調べてみたらその作品はデビュー作でしかもあの「おもしろ倶楽部」の原型となった作品とな
「おもしろ倶楽部」は単行本も読んだはずなんだけど調べてそこまでわかっても全く記憶を思い出せないなぁ
横レスだがdクス
・・・あんた、凄ぇ!
三浦みつる先生は手塚アシ出身で初期は手塚先生の影響と思われるSFショートショート短編を描いていたなぁ
調べてみたらその作品はデビュー作でしかもあの「おもしろ倶楽部」の原型となった作品とな
「おもしろ倶楽部」は単行本も読んだはずなんだけど調べてそこまでわかっても全く記憶を思い出せないなぁ
横レスだがdクス
754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f85-th+2)
2020/09/04(金) 00:09:32.44ID:???0 三浦みつるはその頃「ハウス」のコミカライズも手がけていた気が・・
755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-n8ne)
2020/09/05(土) 22:17:18.32ID:???0 あったあった
自分がはじめて読んだ三浦作品が「ハウス」でした
夏休みに家族で海に行って
泊まった旅館に置いてあったマガジンに載ってたもので
当時はトラウマ級に怖かった
自分がはじめて読んだ三浦作品が「ハウス」でした
夏休みに家族で海に行って
泊まった旅館に置いてあったマガジンに載ってたもので
当時はトラウマ級に怖かった
756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 04:50:48.19ID:???0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2006〜2012年あたり
【掲載雑誌または単行本】 ガラケー漫画サイ
【絵柄】 大人向け?少年少女向けではない。
でも若い女の子の絵とかは可愛い感じ。
【その他覚えている事】
読んだのはそんなに昔ではありません。
当時ガラケーの漫画サイトでトップに出ていておすすめになっていて、たまたま読んだホラー作品です。
しかしそのガラケーがいきなり壊れてから、いきなり壊れたためサイトのデータすらもうつせないまましかたなくスマホに変えてしまい、
ガラケー専門だったそのサイトには二度とつなげなくなってしまったため、今ではタイトルどころか、サイト名すら覚えておりません。
でもガラケー漫画サイトが存在した年代なため、読んだのはそんなに昔ではありません。2006年から2012年あたりです。
ストーリーは覚えていること全て書くので、かなり長くなるため、次レスに書きます。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2006〜2012年あたり
【掲載雑誌または単行本】 ガラケー漫画サイ
【絵柄】 大人向け?少年少女向けではない。
でも若い女の子の絵とかは可愛い感じ。
【その他覚えている事】
読んだのはそんなに昔ではありません。
当時ガラケーの漫画サイトでトップに出ていておすすめになっていて、たまたま読んだホラー作品です。
しかしそのガラケーがいきなり壊れてから、いきなり壊れたためサイトのデータすらもうつせないまましかたなくスマホに変えてしまい、
ガラケー専門だったそのサイトには二度とつなげなくなってしまったため、今ではタイトルどころか、サイト名すら覚えておりません。
でもガラケー漫画サイトが存在した年代なため、読んだのはそんなに昔ではありません。2006年から2012年あたりです。
ストーリーは覚えていること全て書くので、かなり長くなるため、次レスに書きます。
757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 05:05:54.49ID:???0 >>756 の続き
ストーリーですが、オチがあまりに矛盾しすぎていて、これは作者のミスかしら? 作者はストーリーのオチのつじつまがあわずおかしすぎるの全く気づいてないの?!
と思ったほどの矛盾ストーリーなオチがそこが気になり、それが理由でずっとこの作品が気になっています。
ホラー作品のオムニバス漫画(作者は全て同じ人)の中の短い話のひとつでした。
戦時中の日本兵の幽霊が見えると言う幼女、その幼女に、そんなものはいないよ。という、幼女のひいおじいちゃん。
祖父ではなく、幼女の曽祖父です。年とった姿です。
この、ひいおじいちゃんが主人公。
ひいおじいちゃんは、戦時中、兵隊として戦地に行き、戦争を経験しています。
幼女とひいおじいちゃんといろいろあり、
そのうち、日本兵幽霊の存在を否定したひいおじいちゃんにまで、日本兵の兵隊の幽霊が見えるようになってしまいました。何故こんな戦争が終わって何十年も経った今頃になって、今更?! と、ひいおじいちゃんは悩む。
ラストあたり、子供、孫、ひ孫やら家族たちは心配する中、ひいおじいちゃんは布団の上で弱る。
あんなに元気だった、ひいおじいちゃんが弱るだなんてと、近所や周りに話される。
ひいおじいちゃんの布団の周りは、戦時中の血だらけの兵隊の幽霊に囲まれており、
(腕がちぎれてたり、胸から下がなく上半身しかない兵隊幽霊だったり)
そりゃこんなに幽霊に囲まれていたら、弱りもするさ。自分だけがこんなにも生きのびてしまったから恨まれてるのか…。いよいよ自分にもお迎えか… と、弱る、ひいおじいちゃん。
すみません。また次レスに続きます。
ストーリーですが、オチがあまりに矛盾しすぎていて、これは作者のミスかしら? 作者はストーリーのオチのつじつまがあわずおかしすぎるの全く気づいてないの?!
と思ったほどの矛盾ストーリーなオチがそこが気になり、それが理由でずっとこの作品が気になっています。
ホラー作品のオムニバス漫画(作者は全て同じ人)の中の短い話のひとつでした。
戦時中の日本兵の幽霊が見えると言う幼女、その幼女に、そんなものはいないよ。という、幼女のひいおじいちゃん。
祖父ではなく、幼女の曽祖父です。年とった姿です。
この、ひいおじいちゃんが主人公。
ひいおじいちゃんは、戦時中、兵隊として戦地に行き、戦争を経験しています。
幼女とひいおじいちゃんといろいろあり、
そのうち、日本兵幽霊の存在を否定したひいおじいちゃんにまで、日本兵の兵隊の幽霊が見えるようになってしまいました。何故こんな戦争が終わって何十年も経った今頃になって、今更?! と、ひいおじいちゃんは悩む。
ラストあたり、子供、孫、ひ孫やら家族たちは心配する中、ひいおじいちゃんは布団の上で弱る。
あんなに元気だった、ひいおじいちゃんが弱るだなんてと、近所や周りに話される。
ひいおじいちゃんの布団の周りは、戦時中の血だらけの兵隊の幽霊に囲まれており、
(腕がちぎれてたり、胸から下がなく上半身しかない兵隊幽霊だったり)
そりゃこんなに幽霊に囲まれていたら、弱りもするさ。自分だけがこんなにも生きのびてしまったから恨まれてるのか…。いよいよ自分にもお迎えか… と、弱る、ひいおじいちゃん。
すみません。また次レスに続きます。
758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 05:16:34.60ID:???0 >>756-757 の続き
そして、日本兵幽霊たちに囲まれる中、だんだんひいおじいちゃんも血だらけになっていき、なんだ!この血は!と、ひいおじいちゃんは驚く。
その瞬間、ひいおじいちゃんは戦時中の日本兵の兵隊として、ジャングルの中にいました。姿も若返り、大怪我をしながら。
なんだ。今までのことは、みんな一瞬の夢だったのか。
無事助かって生還して日本に帰れて、結婚出来たのも、子供たちが出来たのも、孫やひ孫が出来たのも、
みんな全て死ぬ間際の夢だった。
と、実は戦地にいた主人公の若者は、何もかもが死ぬ間際に見た一瞬の夢だったと悟り、絶命する。
今までは全て、戦地で大怪我を追って死ぬ間際だった若い兵隊の夢オチだったというオチです。主人公は、ひいおじいちゃんになれたどころか、結婚したのすらも夢でした。
ここで終わりならば、何の矛盾もない、ただの、死ぬ間際だった日本兵の夢オチストーリー漫画で終了でしたが、
ここから先が、作者の大きなミスじゃ?というくらいの矛盾でして…。
戦地から無事日本に帰れたことや、その後結婚したことや、子供や孫やひ孫まで出来たこと全てが一瞬の夢だったと悟り、戦地で死ぬ主人公。(若い姿)
その後に場面は変わり、その若者姿の兵隊写真を見る、最初はひ孫として登場していた幽霊が見える幼女。
写真の兵隊若者を見つめる幼女に、そこへ20代くらいの若い、幼女のお母さんだろう人が話しかける。
「ああ。これ、あなたのひいおじいちゃんの写真なのよ。こんなに若くして、戦争で亡くなっちゃったのよね」 みたいな話をして、幼女は、
「知ってる。私、よくひいおじいちゃんに会うのよ。」
と言って、母親が、また幽霊見えるなんて言いだしてるわ、この子は。 みたいに対応され、ここで物語は終了。
このラストは矛盾すぎる!
すみません。また次レスへ続きます。
そして、日本兵幽霊たちに囲まれる中、だんだんひいおじいちゃんも血だらけになっていき、なんだ!この血は!と、ひいおじいちゃんは驚く。
その瞬間、ひいおじいちゃんは戦時中の日本兵の兵隊として、ジャングルの中にいました。姿も若返り、大怪我をしながら。
なんだ。今までのことは、みんな一瞬の夢だったのか。
無事助かって生還して日本に帰れて、結婚出来たのも、子供たちが出来たのも、孫やひ孫が出来たのも、
みんな全て死ぬ間際の夢だった。
と、実は戦地にいた主人公の若者は、何もかもが死ぬ間際に見た一瞬の夢だったと悟り、絶命する。
今までは全て、戦地で大怪我を追って死ぬ間際だった若い兵隊の夢オチだったというオチです。主人公は、ひいおじいちゃんになれたどころか、結婚したのすらも夢でした。
ここで終わりならば、何の矛盾もない、ただの、死ぬ間際だった日本兵の夢オチストーリー漫画で終了でしたが、
ここから先が、作者の大きなミスじゃ?というくらいの矛盾でして…。
戦地から無事日本に帰れたことや、その後結婚したことや、子供や孫やひ孫まで出来たこと全てが一瞬の夢だったと悟り、戦地で死ぬ主人公。(若い姿)
その後に場面は変わり、その若者姿の兵隊写真を見る、最初はひ孫として登場していた幽霊が見える幼女。
写真の兵隊若者を見つめる幼女に、そこへ20代くらいの若い、幼女のお母さんだろう人が話しかける。
「ああ。これ、あなたのひいおじいちゃんの写真なのよ。こんなに若くして、戦争で亡くなっちゃったのよね」 みたいな話をして、幼女は、
「知ってる。私、よくひいおじいちゃんに会うのよ。」
と言って、母親が、また幽霊見えるなんて言いだしてるわ、この子は。 みたいに対応され、ここで物語は終了。
このラストは矛盾すぎる!
すみません。また次レスへ続きます。
759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 05:23:30.32ID:???0 >>756-758 の続きです。
主人公は、実は若くして戦地で亡くなっており、
結婚して子供や孫やひ孫が出来て、家族たちに囲まれて、年老いたひいおじいちゃんの姿になった自分は全て、若者の死ぬ間際の夢だったはず。
なのにラストシーン、その主人公を、若くして亡くなったひいおじいちゃんの写真だと言う、孫娘とひ孫(主人公の子孫)が登場する。
いや、結婚したり子供ができたこと自体が夢だったならば、
その先の孫娘もひ孫もこの世に存在するわけないのに?!
なんだ。この矛盾!
と、作者のミスかな?と疑問になって、ストーリーがあまりに矛盾すぎて、気になって気になってすごく覚えています。
覚えていることを全て書いたので、
ストーリーだけで長々3連続レス、本当にすみませんでした。この作品わかる方いますかね?
結婚も出来なければ、子供も出来ないまま若くして死んだはずの若者主人公の、孫娘とひ孫が最後に登場するオチという、
何で子孫がいるんだよ!と、とにかくわけがわからない矛盾ホラー作品でした。
4レスも使い、申し訳ありませんでした。
主人公は、実は若くして戦地で亡くなっており、
結婚して子供や孫やひ孫が出来て、家族たちに囲まれて、年老いたひいおじいちゃんの姿になった自分は全て、若者の死ぬ間際の夢だったはず。
なのにラストシーン、その主人公を、若くして亡くなったひいおじいちゃんの写真だと言う、孫娘とひ孫(主人公の子孫)が登場する。
いや、結婚したり子供ができたこと自体が夢だったならば、
その先の孫娘もひ孫もこの世に存在するわけないのに?!
なんだ。この矛盾!
と、作者のミスかな?と疑問になって、ストーリーがあまりに矛盾すぎて、気になって気になってすごく覚えています。
覚えていることを全て書いたので、
ストーリーだけで長々3連続レス、本当にすみませんでした。この作品わかる方いますかね?
結婚も出来なければ、子供も出来ないまま若くして死んだはずの若者主人公の、孫娘とひ孫が最後に登場するオチという、
何で子孫がいるんだよ!と、とにかくわけがわからない矛盾ホラー作品でした。
4レスも使い、申し訳ありませんでした。
760愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfa8-iUv6)
2020/09/06(日) 08:04:07.03ID:Nkh8XX/60 出征前に子供作ってたんじゃないの
761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-YZSC)
2020/09/06(日) 08:15:41.07ID:???0 あの時代に一人っ子は考えにくいのでその兵士の兄弟の子孫が幼女なんじゃね
幼女にその人は曽祖父の兄弟とか説明するの面倒だからおじいちゃんですましてもおかしくない
幼女にその人は曽祖父の兄弟とか説明するの面倒だからおじいちゃんですましてもおかしくない
762愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-S2tG)
2020/09/06(日) 08:58:37.65ID:???d パラレルワールド
一方、これが何かわかる勇者はまだか
一方、これが何かわかる勇者はまだか
763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 09:47:14.62ID:???0 >>760
いえ、確かに「結婚したのも子供が出来たのも夢」と言っていました。
兵隊として戦地に来る前に事前に結婚していてすでに子供がいたら、結婚したのも子供出来たのも全部夢だったなんて、こんなセリフではないはずなんで。
>>961
そうなんですかねぇ。なら、ひいおじいちゃんではなく、血のつながったご先祖様とか言うはずじゃ。読者に矛盾だと思われないために直系ではない説明をわかりやすくするじゃ。
とにかく「ひいおじいちゃん」だとずっと言っていました。
昔の作品ではなく、まだ数年前くらいの作品だと思うので、タイトルとかわかる方いましたら引きつづき宜しくお願いします。因みに3〜4分くらいあれば読めるくらいの短編だったと思います。
いえ、確かに「結婚したのも子供が出来たのも夢」と言っていました。
兵隊として戦地に来る前に事前に結婚していてすでに子供がいたら、結婚したのも子供出来たのも全部夢だったなんて、こんなセリフではないはずなんで。
>>961
そうなんですかねぇ。なら、ひいおじいちゃんではなく、血のつながったご先祖様とか言うはずじゃ。読者に矛盾だと思われないために直系ではない説明をわかりやすくするじゃ。
とにかく「ひいおじいちゃん」だとずっと言っていました。
昔の作品ではなく、まだ数年前くらいの作品だと思うので、タイトルとかわかる方いましたら引きつづき宜しくお願いします。因みに3〜4分くらいあれば読めるくらいの短編だったと思います。
764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/06(日) 09:50:17.12ID:???0765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5faa-biH0)
2020/09/06(日) 09:56:25.37ID:fyYuR0KS0766愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-0jRY)
2020/09/06(日) 10:43:06.38ID:???d >>756-759
めちゃコミックで何年か前に読んだ記憶が絶対ある!と、わいのめちゃコミ閲覧履歴だいぶさかのぼって探してあげたわ!で、やっと見つけたわ!
あくまで、めちゃコミック内では、「恐之本」という200話近いホラー漫画集の中にある、74〜75話、
「最期の夢」だ
恐之本 「最期の夢」より
漫画家は 高港基資
↓全部は貼れないが、だいぶ飛び飛びではあるが、「最期の夢」の画像13枚、ストーリーの順番に貼っておく まさにこれやろ? 確かにラストが矛盾過ぎるんだよな
結婚も出来ず子供も出来ないまま死んだはずの主人公の子孫たちがいるラストって
https://i.imgur.com/IHJdJxN.jpg
https://i.imgur.com/Rk61lFT.jpg
https://i.imgur.com/eWFjVYt.jpg
https://i.imgur.com/wCXfdMU.jpg
https://i.imgur.com/KsVpxkP.jpg
https://i.imgur.com/0lTShBb.jpg
https://i.imgur.com/AWidnan.jpg
https://i.imgur.com/yqwuBHV.jpg
https://i.imgur.com/HpjEkbP.jpg
https://i.imgur.com/LrJTsMX.jpg
https://i.imgur.com/gfRquHn.jpg
https://i.imgur.com/GenbnI1.jpg
https://i.imgur.com/YRdgK6k.jpg
めちゃコミックで何年か前に読んだ記憶が絶対ある!と、わいのめちゃコミ閲覧履歴だいぶさかのぼって探してあげたわ!で、やっと見つけたわ!
あくまで、めちゃコミック内では、「恐之本」という200話近いホラー漫画集の中にある、74〜75話、
「最期の夢」だ
恐之本 「最期の夢」より
漫画家は 高港基資
↓全部は貼れないが、だいぶ飛び飛びではあるが、「最期の夢」の画像13枚、ストーリーの順番に貼っておく まさにこれやろ? 確かにラストが矛盾過ぎるんだよな
結婚も出来ず子供も出来ないまま死んだはずの主人公の子孫たちがいるラストって
https://i.imgur.com/IHJdJxN.jpg
https://i.imgur.com/Rk61lFT.jpg
https://i.imgur.com/eWFjVYt.jpg
https://i.imgur.com/wCXfdMU.jpg
https://i.imgur.com/KsVpxkP.jpg
https://i.imgur.com/0lTShBb.jpg
https://i.imgur.com/AWidnan.jpg
https://i.imgur.com/yqwuBHV.jpg
https://i.imgur.com/HpjEkbP.jpg
https://i.imgur.com/LrJTsMX.jpg
https://i.imgur.com/gfRquHn.jpg
https://i.imgur.com/GenbnI1.jpg
https://i.imgur.com/YRdgK6k.jpg
767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76f-0Mqg)
2020/09/06(日) 11:23:07.24ID:???0 平和しか知らないんだねえ
戦争に行く男のために近所の女性やそれこそその男の姉妹がセックスさせてあげるなんて日常的にあった事だから子孫がいても不思議じゃないよ
戦争に行く男のために近所の女性やそれこそその男の姉妹がセックスさせてあげるなんて日常的にあった事だから子孫がいても不思議じゃないよ
768愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c79d-Yyeh)
2020/09/06(日) 11:43:26.79ID:???0 死ぬ間際で夢と現実の境目がわからなくなってたって解釈もできるな
実は出征前に慌ただしく結婚して種付けまではしてたけどその辺も朦朧として現実感が薄れてしまったとか
実は出征前に慌ただしく結婚して種付けまではしてたけどその辺も朦朧として現実感が薄れてしまったとか
769愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c79d-Yyeh)
2020/09/06(日) 11:48:19.19ID:???0 そう考えるとただの救いのない夢オチと思わせておいて
もうひとひねり救いのあるオチだったってことかな
死ぬ間際に自分亡き後の家族との平和な生活を疑似体験することができた
もうひとひねり救いのあるオチだったってことかな
死ぬ間際に自分亡き後の家族との平和な生活を疑似体験することができた
770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfa8-iUv6)
2020/09/06(日) 13:23:33.05ID:Nkh8XX/60 >>766
すげえ
すげえ
771愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-GHtD)
2020/09/06(日) 17:34:43.21ID:???M 恐之本はLINEマンガで全話無料で読めるな
94話しかないから多分めちゃコミのは分割掲載
94話しかないから多分めちゃコミのは分割掲載
772愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-GHtD)
2020/09/06(日) 17:44:32.38ID:???M 「作者そこまで考えてないよ」案件だと思うけど
許嫁と一発してから出征したなら別に子供が出来たのを知らないのも矛盾はしないかな
入籍も戦死報告来る前に懐妊が発覚した時点で家族が手続きしたのなら本人が知らないのも不思議ではない
許嫁と一発してから出征したなら別に子供が出来たのを知らないのも矛盾はしないかな
入籍も戦死報告来る前に懐妊が発覚した時点で家族が手続きしたのなら本人が知らないのも不思議ではない
773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-Hpzl)
2020/09/06(日) 17:47:32.93ID:???0 夢オチとシックスセンスを混ぜたかったんだろ
774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f85-biH0)
2020/09/07(月) 00:45:43.83ID:???0775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c710-XrX+)
2020/09/07(月) 02:13:06.51ID:???0 「胡蝶の夢」をホラーテイストにしたようなもんだろ?
タイトルも「最期の夢」だし
タイトルも「最期の夢」だし
776愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-stEK)
2020/09/07(月) 02:44:31.72ID:???d グロ系ではない普通の幽霊系怪奇現象ホラー作品だとやはり話が滅茶盛り上がるもんだなぁ
まあ自分もグロは除く日本の幽霊系怪奇現象ホラー漫画は大好きなんだけど
まあ自分もグロは除く日本の幽霊系怪奇現象ホラー漫画は大好きなんだけど
777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8757-biH0)
2020/09/07(月) 10:15:48.00ID:4n7Y5RU10778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fc3-yOpk)
2020/09/07(月) 16:08:52.97ID:???0 >>758
まぁ矛盾といや矛盾だけれど、
この若者がどこかで子種を蒔いてたとしたらたいした矛盾ではない。
そもそも写真を見て、「あなたのひいおじいさん若くして亡くなったのよ」
と、言ってるわけで、ひいおばぁさんは結婚してなくても、子供を授かり
それがお爺さんかおばぁさんになってるわけだから、矛盾してないのでは?
まぁ矛盾といや矛盾だけれど、
この若者がどこかで子種を蒔いてたとしたらたいした矛盾ではない。
そもそも写真を見て、「あなたのひいおじいさん若くして亡くなったのよ」
と、言ってるわけで、ひいおばぁさんは結婚してなくても、子供を授かり
それがお爺さんかおばぁさんになってるわけだから、矛盾してないのでは?
779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f92-S2tG)
2020/09/07(月) 17:25:58.52ID:???0 俺が何の矛盾も生じない真実を述べるわ
出てきたおじいさんの名前が「ひいおじいちゃん」
佐藤姓なら
佐藤ひいおじいちゃん
生まれたときからこの名前なので何の矛盾も起こらない
そして、幼女は兄弟の孫か何か
---
別案としては、幼女が生きているのは医療が発達し寿命が10000歳以上に伸びた超未来
おじいさんは若い頃に死んだかのような描写だったが、この後凄腕の医療技術によって生還し、孫の幼女とは普通に暮らしていた
だが、超未来ほどの医療技術ではないので若返り技術もなく80や90そこらで死んでしまうのは超未来人にとっては若くして死んでしまったという認識
つまり、この幼女はすでに800歳!
ロリババアかよ!恐ろしい!
そんな恐怖を巻き起こすこの物語はまさにホラー!
他にもあるけど聞きたい?
出てきたおじいさんの名前が「ひいおじいちゃん」
佐藤姓なら
佐藤ひいおじいちゃん
生まれたときからこの名前なので何の矛盾も起こらない
そして、幼女は兄弟の孫か何か
---
別案としては、幼女が生きているのは医療が発達し寿命が10000歳以上に伸びた超未来
おじいさんは若い頃に死んだかのような描写だったが、この後凄腕の医療技術によって生還し、孫の幼女とは普通に暮らしていた
だが、超未来ほどの医療技術ではないので若返り技術もなく80や90そこらで死んでしまうのは超未来人にとっては若くして死んでしまったという認識
つまり、この幼女はすでに800歳!
ロリババアかよ!恐ろしい!
そんな恐怖を巻き起こすこの物語はまさにホラー!
他にもあるけど聞きたい?
780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7c9-XrX+)
2020/09/07(月) 17:43:08.20ID:???0 お待ちなさい
スレが違っていてよ?
スレが違っていてよ?
781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f92-Q6Op)
2020/09/07(月) 18:10:56.91ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990〜1996 前後
【掲載雑誌または単行本】モーニングかイブニングかな気がするが不明。
【絵柄】わりと大人びている感じ。
【その他覚えている事】
通学電車の棚からゲットした漫画雑誌に掲載されてた。
婿養子だかで旅館(風呂屋?温泉宿?)か何かを継ぐことになったが、そのためには煮えたぎった風呂に入らないといけないらしい。
主人公(男)が、
「沸騰してはいるように見えるが、全てが100度なわけではない。100度ではなく96度や95度のところがある。そこを見極めて入れば」
とか大真面目に言う。ギャグではない。
ヒロインもいたような
高校生だったかそれぐらい時分だったので、ほー確かに、とか思ったが、96度だろうが熱傷だわ、死ぬわ! と後々思うも作品名分からず。
何回か聞いてみてるのですが、分かりません。どなたか知っていれば教えてください。
96度なんかに入ったら火傷するの確定なので、風呂に入る話じゃない可能性もあります。
一部似たようなエピソードを見たことがある、でもいいのでよろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990〜1996 前後
【掲載雑誌または単行本】モーニングかイブニングかな気がするが不明。
【絵柄】わりと大人びている感じ。
【その他覚えている事】
通学電車の棚からゲットした漫画雑誌に掲載されてた。
婿養子だかで旅館(風呂屋?温泉宿?)か何かを継ぐことになったが、そのためには煮えたぎった風呂に入らないといけないらしい。
主人公(男)が、
「沸騰してはいるように見えるが、全てが100度なわけではない。100度ではなく96度や95度のところがある。そこを見極めて入れば」
とか大真面目に言う。ギャグではない。
ヒロインもいたような
高校生だったかそれぐらい時分だったので、ほー確かに、とか思ったが、96度だろうが熱傷だわ、死ぬわ! と後々思うも作品名分からず。
何回か聞いてみてるのですが、分かりません。どなたか知っていれば教えてください。
96度なんかに入ったら火傷するの確定なので、風呂に入る話じゃない可能性もあります。
一部似たようなエピソードを見たことがある、でもいいのでよろしくお願いします。
783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f92-Q6Op)
2020/09/07(月) 23:29:49.44ID:???0 >>782
「僕はムコ養子」 全81話を見ましたが、違ったようです。
絵柄は似ているような感じはしましたが(とはいえ、あまり絵の記憶はないのですが)、コメディタッチではなく、また家を継ぐこととお風呂が関連する話がありませんでした。
残念。
「僕はムコ養子」 全81話を見ましたが、違ったようです。
絵柄は似ているような感じはしましたが(とはいえ、あまり絵の記憶はないのですが)、コメディタッチではなく、また家を継ぐこととお風呂が関連する話がありませんでした。
残念。
784愛蔵版名無しさん (ガラプー KKdb-PQ+S)
2020/09/08(火) 00:16:25.30ID:???K785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ffa-/9TN)
2020/09/08(火) 03:29:28.19ID:???0 >>772 >>778
結婚してなくても、子供を授かった
恋人や許嫁と一発してから出征した
等は時代的にほぼありえないな。
妻と一発してから ならばありえるけど。
江戸時代から戦前までは男女交際ゆるかったが、男性はよく風俗行ったりも浮気や未婚男女の性交渉もあったけど、
戦時中の日本は、たとえ婚約者であろうと、結婚前の男女がセックスするだなんてほぼありえなかったようです。
結婚前に性交渉するだなんて、そんなことしたら一家の恥さらしで家から勘当もんらしい。
相手が親の決めた婚約者であっても。そんなことしたら、婚約破棄で勘当とか、2人の同意があろうと強姦罪で親が訴えて警察沙汰らしい。
昔この時代に結婚したおばあちゃんに聞きました。
因みに自分のばあちゃんは、自分の結婚式当日まで、結婚する相手(おじいちゃん)の顔を写真ですら見たことがなく、名前しかわからず、結婚式当日に初めて、結婚相手に対面して会話しました。
初めましてのあと、即白無垢着て家で結婚式。ほぼ100%自分で結婚相手を決められない、親が決めるそんな時代。
その後おじいちゃんはすぐ戦争に行ったため(だが、うちのおじいちゃんは戦地から帰ってこれた)
ようやく初体験や子作り出来たのは、結婚式からだいぶ年月経った終戦数年後かららしい。
当時も世間には、恋人(許嫁)同士ってのはいたけど、
キスもセックスもせず、キスやセックスは結婚した夫婦だけにしか許されないことだったようです。 続
結婚してなくても、子供を授かった
恋人や許嫁と一発してから出征した
等は時代的にほぼありえないな。
妻と一発してから ならばありえるけど。
江戸時代から戦前までは男女交際ゆるかったが、男性はよく風俗行ったりも浮気や未婚男女の性交渉もあったけど、
戦時中の日本は、たとえ婚約者であろうと、結婚前の男女がセックスするだなんてほぼありえなかったようです。
結婚前に性交渉するだなんて、そんなことしたら一家の恥さらしで家から勘当もんらしい。
相手が親の決めた婚約者であっても。そんなことしたら、婚約破棄で勘当とか、2人の同意があろうと強姦罪で親が訴えて警察沙汰らしい。
昔この時代に結婚したおばあちゃんに聞きました。
因みに自分のばあちゃんは、自分の結婚式当日まで、結婚する相手(おじいちゃん)の顔を写真ですら見たことがなく、名前しかわからず、結婚式当日に初めて、結婚相手に対面して会話しました。
初めましてのあと、即白無垢着て家で結婚式。ほぼ100%自分で結婚相手を決められない、親が決めるそんな時代。
その後おじいちゃんはすぐ戦争に行ったため(だが、うちのおじいちゃんは戦地から帰ってこれた)
ようやく初体験や子作り出来たのは、結婚式からだいぶ年月経った終戦数年後かららしい。
当時も世間には、恋人(許嫁)同士ってのはいたけど、
キスもセックスもせず、キスやセックスは結婚した夫婦だけにしか許されないことだったようです。 続
786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ffa-/9TN)
2020/09/08(火) 03:35:07.28ID:???0 続き
一般の許嫁同士や恋人同士は結婚するまでしないが、ただ兵隊に行った男たちにだけには戦地で特別に従軍慰安婦いたらしいけど、外国人捕虜慰安婦が誰の子かもわからさず妊娠させられてしまったりあったらしいけど、これは風俗と同じ扱いで婚前恋愛ではない
しかもこれは女性らを無理矢理風俗扱いで働かせていたし、罪となり今でもだいぶ問題になってる
恋人同士の婚前交渉はしないのはあくまで、「戦時中は」です。 戦後15年後くらいからはまた平和だった戦前までみたいに男女交際ゆるく戻ったみたいだけど。
なんか前に、戦時中のドラマで、未婚女性がおめでた発覚で、家族たちに祝われながら恋人とすぐに結婚式をあげる
みたいなストーリーをやり、
つまり戦時中に出来婚設定をやり、
戦時中は、結婚前の男女がそんなことしないわ!万が一そんなことになったら、こんな祝われずに2人とも勘当だよ
この時代に出来婚は絶対ありえない!
と、当時このドラマにかなり批判意見あった。ドラマタイトル忘れたが。
あとは他の戦時中ドラマで、恋人同士でもない死ぬ間際の2人の濃厚セックスシーンをラストに描いたドラマ(ドラマタイトルは、最後のナイチンゲール だったかな)なんて、ありえないと苦情電話殺到で大批判されてた。
戦争中の話で、夫婦でもない男女の濃厚セックスシーンとかふざけるな!と、パンク寸前の苦情電話殺到ドラマだったらしい。
だから結婚前に許嫁と子供を作るは時代的にありえないですね。 まあ戦前ならばあったそうですが。
>>767
外国は知らないが、そんなこと日本じゃ絶対なかった時代だわ。とくに戦時中は。
自分の決めた相手とは結婚出来ないし、結婚相手は親が決めるし、
結婚するまでは恋愛経験ゼロで処女貫く時代だ。ましてや近親相姦などありえない。
当時も近親相姦したら逮捕で死刑並みの時代ですよ。 続
一般の許嫁同士や恋人同士は結婚するまでしないが、ただ兵隊に行った男たちにだけには戦地で特別に従軍慰安婦いたらしいけど、外国人捕虜慰安婦が誰の子かもわからさず妊娠させられてしまったりあったらしいけど、これは風俗と同じ扱いで婚前恋愛ではない
しかもこれは女性らを無理矢理風俗扱いで働かせていたし、罪となり今でもだいぶ問題になってる
恋人同士の婚前交渉はしないのはあくまで、「戦時中は」です。 戦後15年後くらいからはまた平和だった戦前までみたいに男女交際ゆるく戻ったみたいだけど。
なんか前に、戦時中のドラマで、未婚女性がおめでた発覚で、家族たちに祝われながら恋人とすぐに結婚式をあげる
みたいなストーリーをやり、
つまり戦時中に出来婚設定をやり、
戦時中は、結婚前の男女がそんなことしないわ!万が一そんなことになったら、こんな祝われずに2人とも勘当だよ
この時代に出来婚は絶対ありえない!
と、当時このドラマにかなり批判意見あった。ドラマタイトル忘れたが。
あとは他の戦時中ドラマで、恋人同士でもない死ぬ間際の2人の濃厚セックスシーンをラストに描いたドラマ(ドラマタイトルは、最後のナイチンゲール だったかな)なんて、ありえないと苦情電話殺到で大批判されてた。
戦争中の話で、夫婦でもない男女の濃厚セックスシーンとかふざけるな!と、パンク寸前の苦情電話殺到ドラマだったらしい。
だから結婚前に許嫁と子供を作るは時代的にありえないですね。 まあ戦前ならばあったそうですが。
>>767
外国は知らないが、そんなこと日本じゃ絶対なかった時代だわ。とくに戦時中は。
自分の決めた相手とは結婚出来ないし、結婚相手は親が決めるし、
結婚するまでは恋愛経験ゼロで処女貫く時代だ。ましてや近親相姦などありえない。
当時も近親相姦したら逮捕で死刑並みの時代ですよ。 続
787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ffa-/9TN)
2020/09/08(火) 03:40:12.69ID:???0 続き
>>768 ならばありえるけど、大怪我による死ぬ直前の意識朦朧で、自分が結婚したことすら忘れて、結婚していないと錯覚していたなら話はわかるけど、
その場合は、作者はそれをちゃんとわかりやすく描くはずだよね。
結婚していないは錯覚で、実は結婚していて、主人公の知らないまま子供がいたならば、作者はそのへん読者にわかりやすくする。
たとえば最後、
ひいおじいちゃんはね、新婚後すぐに出征したから、
実は自分に子供が出来ていたことすら全く知らないまま、亡くなったのよ
みたいなセリフつけるとか。
そういうの一切ないままだから、
主人公の結婚したことも子供や孫や曾孫が生まれたことは全てみんな夢だった
はずなのに、ラストには主人公の孫と曾孫登場は、
多分当時忙しすぎて、そのへん何も考えていなかった作者の単なるミスだとしか思えない。
ミスじゃなかったら、ミスと思われぬようにもっと読者に矛盾に思われないよううまく説明するはずだから
何も考えてないミスが正解でしょう。
「結婚したのも子供が生まれたのも全部夢」なんかではなく、
「生還して妻と子供の元に帰れて、その後自分の子供が成長していき孫や曾孫が生まれたのも全部夢」に、しとけば、全然矛盾なかったのにね…。この漫画。
質問ではないレスに長文になってごめんなさい。戦時中は、許嫁同士の婚前交渉はない時代だからありえないと書きたかったまでです。
>>768 ならばありえるけど、大怪我による死ぬ直前の意識朦朧で、自分が結婚したことすら忘れて、結婚していないと錯覚していたなら話はわかるけど、
その場合は、作者はそれをちゃんとわかりやすく描くはずだよね。
結婚していないは錯覚で、実は結婚していて、主人公の知らないまま子供がいたならば、作者はそのへん読者にわかりやすくする。
たとえば最後、
ひいおじいちゃんはね、新婚後すぐに出征したから、
実は自分に子供が出来ていたことすら全く知らないまま、亡くなったのよ
みたいなセリフつけるとか。
そういうの一切ないままだから、
主人公の結婚したことも子供や孫や曾孫が生まれたことは全てみんな夢だった
はずなのに、ラストには主人公の孫と曾孫登場は、
多分当時忙しすぎて、そのへん何も考えていなかった作者の単なるミスだとしか思えない。
ミスじゃなかったら、ミスと思われぬようにもっと読者に矛盾に思われないよううまく説明するはずだから
何も考えてないミスが正解でしょう。
「結婚したのも子供が生まれたのも全部夢」なんかではなく、
「生還して妻と子供の元に帰れて、その後自分の子供が成長していき孫や曾孫が生まれたのも全部夢」に、しとけば、全然矛盾なかったのにね…。この漫画。
質問ではないレスに長文になってごめんなさい。戦時中は、許嫁同士の婚前交渉はない時代だからありえないと書きたかったまでです。
788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc1-Zh5B)
2020/09/08(火) 04:24:38.35ID:???0 >>766
遅れました。すみません。
おお!まさにこれです!画像までどうもありがとうございました。画像全部見ました。あと今さっそく読みました。
やっぱりまだ数年前くらいでそんな昔の作品ではなかったですね。ありがとうございました。
他にも、私の矛盾疑問に対するお返事も皆様いろいろ本当にありがとうございました。
結婚しないままの婚前交渉は、女性は結婚するまで処女が当たり前で、女性のほうはとくに婚前交渉は許されない時代だから、結婚しないまま恋人は妊娠出産していて主人公はそれを知らなかった
はありえなさそうですし、
結婚していることや子供いることを意識朦朧のため、結婚していないと子供もいないと勘違いしたなら、
確かにもっと実は結婚していたことをわかりやすく説明して詳しく描きますよね。
やっぱり作者は最後は適当にして何も考えてなかった説か、忙しくてミス説なんですかね。
作者にしかわからないことなので、この謎は作者の高港基資氏のTwitterに聞くしかないかもですね。読者の質問リプとかいちいち答えてたら大変だから答えてくれないとかもあるでしょうけれど。
幽霊ホラー漫画は人気だったんですね!
こんなにいろいろレスもらえると思わず、私の矛盾疑問のせいで話脱線させて申し訳ありません。
まさかのこんなにいろいろ返事ありがとうございました。
作品や作者名わかってよかったです!
それでは失礼します。
遅れました。すみません。
おお!まさにこれです!画像までどうもありがとうございました。画像全部見ました。あと今さっそく読みました。
やっぱりまだ数年前くらいでそんな昔の作品ではなかったですね。ありがとうございました。
他にも、私の矛盾疑問に対するお返事も皆様いろいろ本当にありがとうございました。
結婚しないままの婚前交渉は、女性は結婚するまで処女が当たり前で、女性のほうはとくに婚前交渉は許されない時代だから、結婚しないまま恋人は妊娠出産していて主人公はそれを知らなかった
はありえなさそうですし、
結婚していることや子供いることを意識朦朧のため、結婚していないと子供もいないと勘違いしたなら、
確かにもっと実は結婚していたことをわかりやすく説明して詳しく描きますよね。
やっぱり作者は最後は適当にして何も考えてなかった説か、忙しくてミス説なんですかね。
作者にしかわからないことなので、この謎は作者の高港基資氏のTwitterに聞くしかないかもですね。読者の質問リプとかいちいち答えてたら大変だから答えてくれないとかもあるでしょうけれど。
幽霊ホラー漫画は人気だったんですね!
こんなにいろいろレスもらえると思わず、私の矛盾疑問のせいで話脱線させて申し訳ありません。
まさかのこんなにいろいろ返事ありがとうございました。
作品や作者名わかってよかったです!
それでは失礼します。
789愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdff-0jRY)
2020/09/08(火) 06:16:48.76ID:???d 質問に関係ないレスすまんが、「恐之本」の戦時中に関わるホラー漫画では他には
現代ではあるはずのない戦前戦時中風の木造校舎が家裏に現れて、現代の主人公がその古い木造校舎に引きずり連れ込まれてしまう話が好き 連れ込まれた木造校舎の中はタイムスリップで戦時中の小学校
↓この作者の好きなホラー作品話は完全スレチになるから、少ししか貼らないが因みにこれな
https://i.imgur.com/PfRn61e.jpg
https://i.imgur.com/ulV9wcL.jpg
https://i.imgur.com/ScCVCXU.jpg
https://i.imgur.com/7sIH794.jpg
https://i.imgur.com/TvI1AHS.jpg
話のオチは中途半端終了過ぎて気にくわないが、もともと普通に戦前戦中の木造校舎萌えであるから好きなんだ 木造校舎はそんなにしっかりあんまり出てこないが
もうこれ以後スレチしない
懐かしの幽霊系ホラー作品全般スレでも近いうち立てて(何故かないんだよな)
ちゃんとそこで話します スレチ大変すまない
現代ではあるはずのない戦前戦時中風の木造校舎が家裏に現れて、現代の主人公がその古い木造校舎に引きずり連れ込まれてしまう話が好き 連れ込まれた木造校舎の中はタイムスリップで戦時中の小学校
↓この作者の好きなホラー作品話は完全スレチになるから、少ししか貼らないが因みにこれな
https://i.imgur.com/PfRn61e.jpg
https://i.imgur.com/ulV9wcL.jpg
https://i.imgur.com/ScCVCXU.jpg
https://i.imgur.com/7sIH794.jpg
https://i.imgur.com/TvI1AHS.jpg
話のオチは中途半端終了過ぎて気にくわないが、もともと普通に戦前戦中の木造校舎萌えであるから好きなんだ 木造校舎はそんなにしっかりあんまり出てこないが
もうこれ以後スレチしない
懐かしの幽霊系ホラー作品全般スレでも近いうち立てて(何故かないんだよな)
ちゃんとそこで話します スレチ大変すまない
790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f85-CcrH)
2020/09/08(火) 11:33:16.82ID:???0 >>784
礼を言えだの礼儀を弁えろとか、
いちいちそんな指摘をするヤツの方が余程非常識だ
外でもないお前が顰蹙を買っていることに気付け
自粛警察やって自己満足してるのは、お前みたいなヤツなんだろうな
礼を言えだの礼儀を弁えろとか、
いちいちそんな指摘をするヤツの方が余程非常識だ
外でもないお前が顰蹙を買っていることに気付け
自粛警察やって自己満足してるのは、お前みたいなヤツなんだろうな
791愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-NdJK)
2020/09/08(火) 18:28:54.42ID:???d 恐之本の話については最後に妙な謎が残った奇妙な話ってのを狙ったんだと思うよ
792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-quqY)
2020/09/08(火) 18:56:16.96ID:???0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 276a-XrX+)
2020/09/08(火) 20:03:45.17ID:???0 ★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 476a-biH0)
2020/09/08(火) 22:45:00.53ID:???0 【タイトル】魔人?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前だった気がします
【掲載雑誌または単行本】青年誌?の読み切り
【その他覚えている事】
元ヤンの女子が不良達に彼氏に過去をバラさないことを条件に喧嘩の助太刀を頼まれる。
敵対する相手をサマーソルトで叩きのめしていたと思います。
最後は裏切られ不良達をボコしているところを彼氏に止められて終わり。
10年前というのは曖昧なのでズレているかもしれません。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前だった気がします
【掲載雑誌または単行本】青年誌?の読み切り
【その他覚えている事】
元ヤンの女子が不良達に彼氏に過去をバラさないことを条件に喧嘩の助太刀を頼まれる。
敵対する相手をサマーソルトで叩きのめしていたと思います。
最後は裏切られ不良達をボコしているところを彼氏に止められて終わり。
10年前というのは曖昧なのでズレているかもしれません。
795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a910-pVuC)
2020/09/09(水) 00:08:07.84ID:???0 【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
とある話の一部しか覚えていません。
@災害が起こる
A被災者がたくさん出る
B小さな診療所(あまり大きくない病院)の周りにけが人がたくさん集まる
Cお医者先生が出てくるが、治療に優先順位をつける
D両目にガラス破片?が刺さった男性患者を後回しにする。
E男性患者の家族が、「どうして、こんなに重いケガなのに!?」と怒る。
こんな感じのシーンがある漫画なのですが、
タイトルわかりませんでしょうか。上記@〜Eも記憶がかなりおぼろげなので、
誤っているところもあるかもしれません。雰囲気でとらえてくださいますと助かります。
よろしくお願いいたします。
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
とある話の一部しか覚えていません。
@災害が起こる
A被災者がたくさん出る
B小さな診療所(あまり大きくない病院)の周りにけが人がたくさん集まる
Cお医者先生が出てくるが、治療に優先順位をつける
D両目にガラス破片?が刺さった男性患者を後回しにする。
E男性患者の家族が、「どうして、こんなに重いケガなのに!?」と怒る。
こんな感じのシーンがある漫画なのですが、
タイトルわかりませんでしょうか。上記@〜Eも記憶がかなりおぼろげなので、
誤っているところもあるかもしれません。雰囲気でとらえてくださいますと助かります。
よろしくお願いいたします。
796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-Gk4/)
2020/09/09(水) 02:51:09.00ID:???0 BJにありそうなシチュエーションだけどさすがに違うんだろうなぁ
797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15bd-ObN6)
2020/09/09(水) 08:19:44.09ID:???0 まんまはだしのゲンの朴さんエピだけど両目にガラスではなかった
オマージュとかかなぁ
オマージュとかかなぁ
798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj)
2020/09/09(水) 20:33:10.09ID:???0 BJ(原作)にはない
その後に別のマンガ家が描いたものはわからないけど
その後に別のマンガ家が描いたものはわからないけど
799愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a92-m1Uj)
2020/09/09(水) 21:42:39.73ID:???0801愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-79+/)
2020/09/10(木) 01:37:57.40ID:???a BJやスーパードクターKなら忘れないだろ
というわけで、俺はホルスの手かなと思った
なんせ大規模な事故とガススタの火災によって大量の負傷者が出てトリアージをしていたから・・・でも多分目が〜という描写はなかった
ならば小さい病院が舞台のルシフェルの右手か!?でもあれは裏社会の外科がメインだから違うか
外科でご都合主義の事故が起きてシビアな判断を下す医療漫画と言えばDr.アシュラか!?いやあれは短期連載で終わったので多分違う
となると、BJに似ている天医無縫にありそうなエピソードだけど、話しが多過ぎて調べられない
医療漫画、深いね
というわけで、俺はホルスの手かなと思った
なんせ大規模な事故とガススタの火災によって大量の負傷者が出てトリアージをしていたから・・・でも多分目が〜という描写はなかった
ならば小さい病院が舞台のルシフェルの右手か!?でもあれは裏社会の外科がメインだから違うか
外科でご都合主義の事故が起きてシビアな判断を下す医療漫画と言えばDr.アシュラか!?いやあれは短期連載で終わったので多分違う
となると、BJに似ている天医無縫にありそうなエピソードだけど、話しが多過ぎて調べられない
医療漫画、深いね
802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d1f-Fu73)
2020/09/10(木) 01:38:01.79ID:ZjDg7dpY0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前に雑誌で読みました
【掲載雑誌または単行本】雑誌名は不明ですが平綴じの雑誌でした。週刊少年マガジンではないです。
【絵柄】米原秀幸のような絵柄だったような
【その他覚えている事】
何人か仲間?で洞窟のようなところを歩いていると
先の方にお宝が見えて女がダッシュ。
しかし、途中で腰が抜けてへなへなする。
他の人が追い付いてみると、お宝の前に巨大な穴があって下の方では化物が人を喰っていた(見開き)
途方に暮れていると爺さんが空中を歩いてお宝を取って戻ってきた。
よろしくお願いします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前に雑誌で読みました
【掲載雑誌または単行本】雑誌名は不明ですが平綴じの雑誌でした。週刊少年マガジンではないです。
【絵柄】米原秀幸のような絵柄だったような
【その他覚えている事】
何人か仲間?で洞窟のようなところを歩いていると
先の方にお宝が見えて女がダッシュ。
しかし、途中で腰が抜けてへなへなする。
他の人が追い付いてみると、お宝の前に巨大な穴があって下の方では化物が人を喰っていた(見開き)
途方に暮れていると爺さんが空中を歩いてお宝を取って戻ってきた。
よろしくお願いします。
803愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66d6-LgOQ)
2020/09/10(木) 20:05:07.64ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】かなり昔
【その他覚えている事】
漫画でキャンディ田口とかいう
イケメンのパフォーマーが出てくる
話がありました。
主人公ではなく登場人物の一人です。
イケメンと逝けメンのパフォーマーがいて、
実は逝けメンが本人でイケメンは影武者?だったのを、
主人公たちに暴かれる話があった覚えがあります。
ただ、キャンディ田口検索しても出てこないので
にたような感じで覚え違えてるかもしれません
よろしくお願いします
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】かなり昔
【その他覚えている事】
漫画でキャンディ田口とかいう
イケメンのパフォーマーが出てくる
話がありました。
主人公ではなく登場人物の一人です。
イケメンと逝けメンのパフォーマーがいて、
実は逝けメンが本人でイケメンは影武者?だったのを、
主人公たちに暴かれる話があった覚えがあります。
ただ、キャンディ田口検索しても出てこないので
にたような感じで覚え違えてるかもしれません
よろしくお願いします
804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a85-QmsY)
2020/09/11(金) 00:14:00.41ID:???0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ea8-BV5I)
2020/09/11(金) 00:40:15.38ID:3nI/S9qg0 キモイが全部片仮名なのがキモいわ
807愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF0a-jUsp)
2020/09/12(土) 20:21:02.65ID:BW9uyXXIF よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半
【掲載雑誌または単行本】おそらく少年キング
【絵柄】ギャグ調ヘタウマ系
【その他覚えている事】
新人賞入選の読み切り
大金持ちの発案した一週間だかの期限つきで生き延びたら
億単位の大金をもらえるゲームに無作為で選定された主人公の少年が
全国民から命を狙われる中
剣道部と忍者部の先輩を賞金山分けの条件で用心棒に雇いゲームに挑む
以上です。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半
【掲載雑誌または単行本】おそらく少年キング
【絵柄】ギャグ調ヘタウマ系
【その他覚えている事】
新人賞入選の読み切り
大金持ちの発案した一週間だかの期限つきで生き延びたら
億単位の大金をもらえるゲームに無作為で選定された主人公の少年が
全国民から命を狙われる中
剣道部と忍者部の先輩を賞金山分けの条件で用心棒に雇いゲームに挑む
以上です。
809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6624-vvkI)
2020/09/13(日) 12:55:37.09ID:???0 【 タイトル】 不明
【 作者名】 不明
【 掲載年または読んだ時期】 40年ぐらい前 兄の持っていた単行本 兄も覚えてない
【 掲載誌・単行本】 ジャンプコミックス等の少年漫画の単行本サイズ 全10巻程度(?)
【 絵柄】 少年漫画としてはリアルより(多分 目とかあんまり大きくなかったと思う
【 その他覚えている事】 野球漫画
主人公は中学生ぐらいの野球部 途中で「マロ(←多分漢字)」と呼ばれる転校生が来る。
そいつのポジションはピッチャーで目立ちたがりだが実力は割と平凡
主人公も途中で転校するが転校先の野球部に怖い先輩がいて(ライバルつぶしの為か?)襲われる
そのためかピッチャーもやるようになる
進学時に地元に帰ってきて昔の仲間と再会する
試合中ピンチに主人公がリリーフに出たところで終わってる
皆さんお願いします
【 作者名】 不明
【 掲載年または読んだ時期】 40年ぐらい前 兄の持っていた単行本 兄も覚えてない
【 掲載誌・単行本】 ジャンプコミックス等の少年漫画の単行本サイズ 全10巻程度(?)
【 絵柄】 少年漫画としてはリアルより(多分 目とかあんまり大きくなかったと思う
【 その他覚えている事】 野球漫画
主人公は中学生ぐらいの野球部 途中で「マロ(←多分漢字)」と呼ばれる転校生が来る。
そいつのポジションはピッチャーで目立ちたがりだが実力は割と平凡
主人公も途中で転校するが転校先の野球部に怖い先輩がいて(ライバルつぶしの為か?)襲われる
そのためかピッチャーもやるようになる
進学時に地元に帰ってきて昔の仲間と再会する
試合中ピンチに主人公がリリーフに出たところで終わってる
皆さんお願いします
811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a56a-pVuC)
2020/09/13(日) 14:55:15.15ID:???0 鳥居みゆき ♪ヒット・エンド・ラ〜ン ヒット・エンド・ラ〜ン♪
812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a01-7JDO)
2020/09/13(日) 15:47:16.21ID:???0 竜宮レナちゃん来たーw
814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6aca-pVuC)
2020/09/13(日) 22:12:31.20ID:???0 1回限りのスペシャルでTVアニメになってたな。
815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a614-psz/)
2020/09/14(月) 14:00:41.03ID:???0 EL学園
816愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-GqUm)
2020/09/15(火) 17:07:17.63ID:???M817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b715-8NzO)
2020/09/17(木) 01:21:08.04ID:WBdWQgzc0 >>795
Dr.コトー診療所では?
Dr.コトー診療所では?
818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-lMKa)
2020/09/18(金) 22:19:42.17ID:IPAnrb1J0819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f31-q9Og)
2020/09/19(土) 16:41:13.59ID:jnAZa+s/0 80年代か90年代、アニメージュにナウシカと同時期に掲載されてた、
ダークファンタジー?っぽい漫画が思い出せない。
覚えているのは、厚い苔の生えた石?建物?に手を置くと
「じわっ」と水気が染み出してくるシーンと、
小さな女の子が主人公(かも?)の制止を聞かず何かの植物の種を「こくん」と飲み込むシーン。
とにかく登場人物もセリフも少なくて、背景がやたらと暗くて、湿っぽい漫画だった覚えがある。
絵柄は可愛らしい系だったような。
もう30年くらい、思い出しては探しているけど見つからない。
…分かる人います?
ダークファンタジー?っぽい漫画が思い出せない。
覚えているのは、厚い苔の生えた石?建物?に手を置くと
「じわっ」と水気が染み出してくるシーンと、
小さな女の子が主人公(かも?)の制止を聞かず何かの植物の種を「こくん」と飲み込むシーン。
とにかく登場人物もセリフも少なくて、背景がやたらと暗くて、湿っぽい漫画だった覚えがある。
絵柄は可愛らしい系だったような。
もう30年くらい、思い出しては探しているけど見つからない。
…分かる人います?
821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f31-q9Og)
2020/09/19(土) 19:51:03.25ID:jnAZa+s/0 おお、絵柄は何となく似ている感じ…!
入手が難しそうだけど、大昔の作品だから仕方ないよなー
分かったらスッキリしました!ありがとう!
入手が難しそうだけど、大昔の作品だから仕方ないよなー
分かったらスッキリしました!ありがとう!
822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6a-lMKa)
2020/09/20(日) 06:37:54.78ID:0dG6ZBS00 【タイトル】わかりません
【作者名】ジョージ秋山?
【掲載年または読んだ時期】1970年代後半だったと思います
【掲載雑誌または単行本】たぶん少年ジャンプ?
【絵柄】
ジョージ秋山そっくりの絵柄。
読んだ当時の記憶で「新人の漫画家がジョージ秋山そっくりの絵柄で描いている。いいのかな?」と思った記憶があります。
でもこれは当時の自分の確認違いで、もしかしたらジョージ秋山先生本人の作だったのかもしれません。
【その他覚えている事】
たぶん1話だけ単発の読み切りギャグ漫画。
クラスに女の子が転校してきれ紹介される。この女の子が主人公で、見た目はアニメの風船少女テンプルちゃんをぶさいくにしたような容姿だった。
クラスのイケメン男子キャラが「僕好みだ」みたいな事を言って、まわりの女子に「やだ、あんな娘がいいのーキャッキャッ」と笑われる。
イケメン男子のとりまきみたいなキャラが「要するになんでもいいのです」。イケメン男子「そういう事」とシリアス顔で答える。
別のシーン。授業をしていた女の先生の周りに主人公キャラがたくさんふえる。分身の術らしい。
誰か生徒が「分身の術というのは瞬間的に動いて止まってを繰り返してたくさんに見せているんだ!」と解説する。
女の先生「という事は。こうすれば」と言い、バットを分身と分身の間に身構える。
バットにぶつかった主人公が倒れて分身の術が解ける。
女の先生「キャーッ。あたったー!」と喜ぶ。
以上です。よろしくお願いします
【作者名】ジョージ秋山?
【掲載年または読んだ時期】1970年代後半だったと思います
【掲載雑誌または単行本】たぶん少年ジャンプ?
【絵柄】
ジョージ秋山そっくりの絵柄。
読んだ当時の記憶で「新人の漫画家がジョージ秋山そっくりの絵柄で描いている。いいのかな?」と思った記憶があります。
でもこれは当時の自分の確認違いで、もしかしたらジョージ秋山先生本人の作だったのかもしれません。
【その他覚えている事】
たぶん1話だけ単発の読み切りギャグ漫画。
クラスに女の子が転校してきれ紹介される。この女の子が主人公で、見た目はアニメの風船少女テンプルちゃんをぶさいくにしたような容姿だった。
クラスのイケメン男子キャラが「僕好みだ」みたいな事を言って、まわりの女子に「やだ、あんな娘がいいのーキャッキャッ」と笑われる。
イケメン男子のとりまきみたいなキャラが「要するになんでもいいのです」。イケメン男子「そういう事」とシリアス顔で答える。
別のシーン。授業をしていた女の先生の周りに主人公キャラがたくさんふえる。分身の術らしい。
誰か生徒が「分身の術というのは瞬間的に動いて止まってを繰り返してたくさんに見せているんだ!」と解説する。
女の先生「という事は。こうすれば」と言い、バットを分身と分身の間に身構える。
バットにぶつかった主人公が倒れて分身の術が解ける。
女の先生「キャーッ。あたったー!」と喜ぶ。
以上です。よろしくお願いします
823822 (ワッチョイ ff6a-lMKa)
2020/09/20(日) 06:46:42.96ID:0dG6ZBS00 822の補足です。
「電撃ハリキリ娘ピンチー」ではないと思います。(たぶん)
主人公の女の子キャラは3頭身くらいのチビで、ピンチーのような頭身ではありませんでした。
「電撃ハリキリ娘ピンチー」ではないと思います。(たぶん)
主人公の女の子キャラは3頭身くらいのチビで、ピンチーのような頭身ではありませんでした。
824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-2JwZ)
2020/09/20(日) 09:41:14.65ID:mD2pNtx40 ジャンプ単発じゃなくてマガジン連載だけど不美人小柄な転校生が主人公だと
さすらい麦子とかどうでしょう?
里中満智子作品だったせいでコミックスが少女枠で出てたから結構マイナーなんすよね
ストリッパーのおっかさんに付いて毎回違う学校を転校して回るお話
書いてあるような話は記憶にないしジョージ秋山とは似てないと思うんで違ったらゴメンネ
里中満智子のギャグ絵柄且つ少年誌週刊連載というレアもの
さすらい麦子とかどうでしょう?
里中満智子作品だったせいでコミックスが少女枠で出てたから結構マイナーなんすよね
ストリッパーのおっかさんに付いて毎回違う学校を転校して回るお話
書いてあるような話は記憶にないしジョージ秋山とは似てないと思うんで違ったらゴメンネ
里中満智子のギャグ絵柄且つ少年誌週刊連載というレアもの
825愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Cup9)
2020/09/20(日) 10:49:16.24ID:???0826822 (ワッチョイ ff6a-lMKa)
2020/09/20(日) 11:23:16.46ID:0dG6ZBS00 >>824
回答ありがとうございます。
さすらい麦子は当時数話を読んだことがありますが違います。
正解ではありませんが名作ですね。
>>825
回答ありがとうございます。
タイトルにかなりピンとくるものがあるのでこれが正解だと思います! 凄い!
ググったらわずかに画像を見つけました。
https://pbs.twimg.com/media/BvoZEKRCEAET3R0?format=jpg&name=medium
これで見るとそれほどジョージ秋山先生っぽくありませんね・・
過去スレでも質問が出たようでした。これで見るとやはり新人作家だったのですね。
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/372
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/379
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/385
回答ありがとうございます。
さすらい麦子は当時数話を読んだことがありますが違います。
正解ではありませんが名作ですね。
>>825
回答ありがとうございます。
タイトルにかなりピンとくるものがあるのでこれが正解だと思います! 凄い!
ググったらわずかに画像を見つけました。
https://pbs.twimg.com/media/BvoZEKRCEAET3R0?format=jpg&name=medium
これで見るとそれほどジョージ秋山先生っぽくありませんね・・
過去スレでも質問が出たようでした。これで見るとやはり新人作家だったのですね。
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/372
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/379
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/385
827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-xVpC)
2020/09/20(日) 18:02:35.16ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】40年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】 おそらく、週刊少年ジャンプ
【絵柄】 劇画っぽかったと思う
【その他覚えている事】
覚えているのは次のシーンのみですが
漫画家(多分作者本人)が本業のマンガが疎かになっているとして編集長に原稿を破り捨てられ描き直しを命じられる
翌日まったく同じ原稿を持ってきて編集長はそれを印刷に回す
「久しぶりに徹夜でもしたか」と聞く編集長に漫画家曰く「最近のコピー機は性能がいい」みたいな言葉を返す
以下は何かと混ざってるかもしれないうろ覚えですが
政治を題材にしていて上のシーンでの漫画家が本業を疎かにしてのめりこんでいるのがそれ
編集者は西村氏かも
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】40年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】 おそらく、週刊少年ジャンプ
【絵柄】 劇画っぽかったと思う
【その他覚えている事】
覚えているのは次のシーンのみですが
漫画家(多分作者本人)が本業のマンガが疎かになっているとして編集長に原稿を破り捨てられ描き直しを命じられる
翌日まったく同じ原稿を持ってきて編集長はそれを印刷に回す
「久しぶりに徹夜でもしたか」と聞く編集長に漫画家曰く「最近のコピー機は性能がいい」みたいな言葉を返す
以下は何かと混ざってるかもしれないうろ覚えですが
政治を題材にしていて上のシーンでの漫画家が本業を疎かにしてのめりこんでいるのがそれ
編集者は西村氏かも
828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9735-toqA)
2020/09/20(日) 20:21:50.06ID:???0 何か、Dr.スランプのニコちゃん大王が生み出された時のエピソード漫画と似てますねぇ。
829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f01-W2Jb)
2020/09/20(日) 22:24:09.18ID:???0 「久しぶりに徹夜でもしたか」のくだりに凄く覚えがあるけど
読んだのはもっと最近の気がするなあ
読んだのはもっと最近の気がするなあ
831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-xVpC)
2020/09/21(月) 16:56:56.53ID:???0 >>830
これみたいです。ありがとう!
それにしても調べてみると本当に出馬する気で描いたとか
ハラスメント上等なシーンに今のデジタルの時代にはコピーぐらい予想の範囲内だなーとか
いやはや時代の違いってすごいですな
これみたいです。ありがとう!
それにしても調べてみると本当に出馬する気で描いたとか
ハラスメント上等なシーンに今のデジタルの時代にはコピーぐらい予想の範囲内だなーとか
いやはや時代の違いってすごいですな
832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7bc-fmmO)
2020/09/22(火) 21:34:05.95ID:KREz4Egn0 【タイトル】「バルチャン星人」だったはず
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1985年前後
【掲載雑誌または単行本】月刊コロコロコミック
【絵柄】子供向けっぽい
【その他覚えている事】
バルタン星人とほとんど容姿の変わらない
「バルチャン星人」が主人公。第一話では
「ぼく、バルチャン星人! アンドロダメ
小学校に通ってたよ」とあいさつしたあと、
同校に残してきた友達を何人か紹介。でもその後は
読んでおらず、ウェブ上でも「バルチャン(または
バルちゃん)星人」といえば本物のバルタン星人や
飼い犬(!)の情報ばっかり。なお、コロコロでは
この漫画とほぼ同じ頃、五つ子の兄弟を取り扱った
「ペポパピプ」という1ページコミックがスタート。
皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1985年前後
【掲載雑誌または単行本】月刊コロコロコミック
【絵柄】子供向けっぽい
【その他覚えている事】
バルタン星人とほとんど容姿の変わらない
「バルチャン星人」が主人公。第一話では
「ぼく、バルチャン星人! アンドロダメ
小学校に通ってたよ」とあいさつしたあと、
同校に残してきた友達を何人か紹介。でもその後は
読んでおらず、ウェブ上でも「バルチャン(または
バルちゃん)星人」といえば本物のバルタン星人や
飼い犬(!)の情報ばっかり。なお、コロコロでは
この漫画とほぼ同じ頃、五つ子の兄弟を取り扱った
「ペポパピプ」という1ページコミックがスタート。
皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
833愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-edkM)
2020/09/23(水) 01:32:42.94ID:???a >>832
コロコロじゃなくて学年誌掲載の、ぜんきよし『バルちゃんマン』?
コロコロじゃなくて学年誌掲載の、ぜんきよし『バルちゃんマン』?
834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23bc-voYI)
2020/09/23(水) 07:21:03.22ID:d/Ujr1zj0835愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b201-raSa)
2020/09/23(水) 12:47:57.16ID:ocorHFRC0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】古本だったので15年〜20年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】劇画調。がぁさん、海野螢、わたべ淳、まるいミカ。ぽい絵柄。手足が細長い。
【その他覚えている事】
断片的ですが
世界はほとんど荒廃していて
女子高生の制服を着た少女が集落にたどり着くところから始まる。
集落の淵についた瞬間地面からひげ面のお兄さんが銃を持ってあらわれる。
その後家に招かれ、食べるものがなくてコンニャク?みたいなものを出される。
食べ過ぎると体の中で石になる。
少女のお尻の穴からその石が勢いよく飛び出して男性にあたる。
性欲が抑えられない男性とたびたび交尾をする。
少女は昔、別の場所で売春をしていて、そのときに抱いた男性があらわれる。
その人は行きつく先々で出会う少女を抱いて、性器のにおいをかいでいる、とかいう。
もし思い当たる方いらっしゃいましたら、お願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】古本だったので15年〜20年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】劇画調。がぁさん、海野螢、わたべ淳、まるいミカ。ぽい絵柄。手足が細長い。
【その他覚えている事】
断片的ですが
世界はほとんど荒廃していて
女子高生の制服を着た少女が集落にたどり着くところから始まる。
集落の淵についた瞬間地面からひげ面のお兄さんが銃を持ってあらわれる。
その後家に招かれ、食べるものがなくてコンニャク?みたいなものを出される。
食べ過ぎると体の中で石になる。
少女のお尻の穴からその石が勢いよく飛び出して男性にあたる。
性欲が抑えられない男性とたびたび交尾をする。
少女は昔、別の場所で売春をしていて、そのときに抱いた男性があらわれる。
その人は行きつく先々で出会う少女を抱いて、性器のにおいをかいでいる、とかいう。
もし思い当たる方いらっしゃいましたら、お願いします。
836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f3f-UzFq)
2020/09/23(水) 13:16:09.64ID:???0 その話があったかはわからないけどそういう少女シュールエロSFな内容は粟岳高弘が描きそう
八木ナガハルの可能性も考えたけど八木ナガハルはそのくらい古くはまだ同人ばかりで商業単行本出してないので違うか
八木ナガハルの可能性も考えたけど八木ナガハルはそのくらい古くはまだ同人ばかりで商業単行本出してないので違うか
838愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b201-raSa)
2020/09/23(水) 14:54:39.42ID:???0839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3fa-0ioE)
2020/09/24(木) 01:53:58.33ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】多分エース
【絵柄】普通というか、特徴はあんまりない
【その他覚えている事】バトル
ファンタジー
国外が舞台。中世っぽい。架空の時代かも
悪霊みたいなの倒す系?
ヒロイン二人いて
一人巨乳の確か26歳
ショートだった気がする
もう1人小学生くらい
無表情な変わった女の子で殺そう、が口ぐせだけど、悪霊になった人を早く解放してあげよう、みたいな優しい意味だった気がする
重度のけが人介助するとき、食事か薬をおっさんに、嫌な顔一つせず口移し
おっさん感謝で落涙するシーンありました
お願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】多分エース
【絵柄】普通というか、特徴はあんまりない
【その他覚えている事】バトル
ファンタジー
国外が舞台。中世っぽい。架空の時代かも
悪霊みたいなの倒す系?
ヒロイン二人いて
一人巨乳の確か26歳
ショートだった気がする
もう1人小学生くらい
無表情な変わった女の子で殺そう、が口ぐせだけど、悪霊になった人を早く解放してあげよう、みたいな優しい意味だった気がする
重度のけが人介助するとき、食事か薬をおっさんに、嫌な顔一つせず口移し
おっさん感謝で落涙するシーンありました
お願いします
840愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-7gmF)
2020/09/25(金) 23:09:32.19ID:lCHKUw2+a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】がきデカによく似ていた
【その他覚えている事】
内容の詳細は失念したが連載ではなく読み切り。
覚えているのは、露骨な山上の模倣としか思えなくて、嫌悪感すら抱いたこと。
それとこれはあやふやな記憶なので聞き流してくれても構わないのだが、
扉のリードに「期待の新進」という類の惹句があったような気がするので、
作者は当時の新人もしくは若手かもしれない。
上述の通り好きな作品でもなんでもないのだが、最近ふと思い出して、
読み直してみたくなった。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】がきデカによく似ていた
【その他覚えている事】
内容の詳細は失念したが連載ではなく読み切り。
覚えているのは、露骨な山上の模倣としか思えなくて、嫌悪感すら抱いたこと。
それとこれはあやふやな記憶なので聞き流してくれても構わないのだが、
扉のリードに「期待の新進」という類の惹句があったような気がするので、
作者は当時の新人もしくは若手かもしれない。
上述の通り好きな作品でもなんでもないのだが、最近ふと思い出して、
読み直してみたくなった。
841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36a-b+lb)
2020/09/25(金) 23:25:49.70ID:???0 がきデカの当時はがきデカ模倣作品がいっぱいあったからなぁ
842愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 126d-b+lb)
2020/09/26(土) 14:43:24.11ID:???0 山止たつひこ(秋本治)の初期読み切りのどれかだったりして
843愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr47-kxQG)
2020/09/26(土) 20:29:06.20ID:???r こちら葛飾区亀有公園前派出所って漫画かな
844愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-1OWl)
2020/09/26(土) 23:00:14.01ID:+YV6OL+ga845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ed8-LBq5)
2020/09/26(土) 23:07:34.80ID:???0 >>826の画像で思ったが
すすめパイレーツってマカロニほうれん荘の模倣だったんだな
すすめパイレーツってマカロニほうれん荘の模倣だったんだな
846822 (ワッチョイ 376a-b+lb)
2020/09/27(日) 14:04:20.88ID:???0 また質問です。たぶん822のものと同時期だと思います。
【タイトル】えんとつ大将??? (ちなみに 望月あきらの「えんとつ大将」 ではありません。たぶん)
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1970年代後半?
【掲載雑誌または単行本】たぶん週刊少年ジャンプ
【絵柄】川崎のぼる(ギャグタッチ)と はしもとみつお の中間のような・・・70年代にありがちな人情ものっぽい絵柄
【その他覚えている事】
使われていない巨大エントツから煙が出ている。
「あれなんだろう?」とヤセメガネの少年がえんとつに上りに行く。止めようとするヒロイン。
二人がエントツのてっぺんに行くと汚い浮浪少年が寝そべってタバコを吸っていた。
ヒロイン「こいつは〇〇(えんとつ大将?)っていうこの辺の不良よ」
浮浪少年「ああっ!あこがれのはっちゃん!!!」
浮浪少年が立ち上がるがだらしない恰好をしていたためズボンが落ちてぱんつが見える。
ヒロイン「きゃーっ!大将のエッチ!」
浮浪少年「へへへ・・失敗失敗」
ヤセメガネの少年「ははあ タバコが煙の正体か」
この後はエントツが撤去される予定となしそれを皆で阻止しようするような話だったと思います
【タイトル】えんとつ大将??? (ちなみに 望月あきらの「えんとつ大将」 ではありません。たぶん)
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1970年代後半?
【掲載雑誌または単行本】たぶん週刊少年ジャンプ
【絵柄】川崎のぼる(ギャグタッチ)と はしもとみつお の中間のような・・・70年代にありがちな人情ものっぽい絵柄
【その他覚えている事】
使われていない巨大エントツから煙が出ている。
「あれなんだろう?」とヤセメガネの少年がえんとつに上りに行く。止めようとするヒロイン。
二人がエントツのてっぺんに行くと汚い浮浪少年が寝そべってタバコを吸っていた。
ヒロイン「こいつは〇〇(えんとつ大将?)っていうこの辺の不良よ」
浮浪少年「ああっ!あこがれのはっちゃん!!!」
浮浪少年が立ち上がるがだらしない恰好をしていたためズボンが落ちてぱんつが見える。
ヒロイン「きゃーっ!大将のエッチ!」
浮浪少年「へへへ・・失敗失敗」
ヤセメガネの少年「ははあ タバコが煙の正体か」
この後はエントツが撤去される予定となしそれを皆で阻止しようするような話だったと思います
847846 (ワッチョイ 376a-b+lb)
2020/09/27(日) 15:13:27.04ID:???0 補足
単発の読み切り作品です
ググったら 「あんたが大将」 はしもとみつお という読み切り作品がその頃のジャンプにあったようなのですが
この作品で正解なのかどうかわかりません・・・
単発の読み切り作品です
ググったら 「あんたが大将」 はしもとみつお という読み切り作品がその頃のジャンプにあったようなのですが
この作品で正解なのかどうかわかりません・・・
848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 376a-b+lb)
2020/09/27(日) 15:16:50.21ID:???0 更に補足
「あんたが大将」 はしもとみつお の絵をツイッターで見つけましたが
この作品ではありませんでした
「あんたが大将」 はしもとみつお の絵をツイッターで見つけましたが
この作品ではありませんでした
849愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f36d-G8Sl)
2020/09/30(水) 22:50:44.38ID:irQQUDII0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん1980年代半ば〜2000年代直前まで?
【掲載雑誌または単行本】少年サンデーだと思うがマガジンかもしれない
【絵柄】女性キャラは、細野不二彦に似てた気がする。ゆうきまさみにも似てるかも?
【その他覚えている事】主人公は黒髪ロングヘアの女子高生及び、とつぜん現れた謎の少年のWコンビ
少年は、典型的な少年漫画の熱血少年風(DB悟空の少年時代みたいな髪型。いわゆる三白眼の童顔だった。ヒロインより小柄)
初回で、ヒロインの教室に少年が乱入。初対面のヒロインに「おまえ社長やれ!」と、命令口調で呼ばわることで物語が始まる
で、なんか色々あって、ヒロインは業界筋の若い女性社長に就任。世襲の会社の跡取り娘という設定だった気がする
少年のポジションがよく思い出せないが、ヒロインのことを初対面前から知っており、保護者兼ボディガード的につきまとう
(搭乗時のインパクトにもかかわらず、その後の少年はやや脇役だった印象)
あと後半のエピソードだけど、美人で才能もあるのに、内気すぎて人前に出るのが苦手で芽が出ない美少女アイドルが登場
なんと社長ヒロインが彼女の身代わりで水着ポスターにデビューして、ブレイクしてしまう
で、そのままアイドルの影武者で人気者になってしまい、美少女アイドルのほうが付き人っぽくなるという倒錯した展開に…
だが結局そのアイドルを見込んでいる、ちょい悪風なグラサンの中年おやじマネージャーの熱意でアイドルも立ち直り、奇妙な
影武者ごっこも終了する……
その後の回では、立ち直ったアイドルが社長ヒロインが出場するイベントの司会役で、明るく立ち回るシーンもあった
以上です。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん1980年代半ば〜2000年代直前まで?
【掲載雑誌または単行本】少年サンデーだと思うがマガジンかもしれない
【絵柄】女性キャラは、細野不二彦に似てた気がする。ゆうきまさみにも似てるかも?
【その他覚えている事】主人公は黒髪ロングヘアの女子高生及び、とつぜん現れた謎の少年のWコンビ
少年は、典型的な少年漫画の熱血少年風(DB悟空の少年時代みたいな髪型。いわゆる三白眼の童顔だった。ヒロインより小柄)
初回で、ヒロインの教室に少年が乱入。初対面のヒロインに「おまえ社長やれ!」と、命令口調で呼ばわることで物語が始まる
で、なんか色々あって、ヒロインは業界筋の若い女性社長に就任。世襲の会社の跡取り娘という設定だった気がする
少年のポジションがよく思い出せないが、ヒロインのことを初対面前から知っており、保護者兼ボディガード的につきまとう
(搭乗時のインパクトにもかかわらず、その後の少年はやや脇役だった印象)
あと後半のエピソードだけど、美人で才能もあるのに、内気すぎて人前に出るのが苦手で芽が出ない美少女アイドルが登場
なんと社長ヒロインが彼女の身代わりで水着ポスターにデビューして、ブレイクしてしまう
で、そのままアイドルの影武者で人気者になってしまい、美少女アイドルのほうが付き人っぽくなるという倒錯した展開に…
だが結局そのアイドルを見込んでいる、ちょい悪風なグラサンの中年おやじマネージャーの熱意でアイドルも立ち直り、奇妙な
影武者ごっこも終了する……
その後の回では、立ち直ったアイドルが社長ヒロインが出場するイベントの司会役で、明るく立ち回るシーンもあった
以上です。
850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d315-M3WR)
2020/10/01(木) 20:17:46.78ID:72oa2SNW0 >>849
パニック方程式かな?
パニック方程式かな?
851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf01-2+Dn)
2020/10/01(木) 22:15:43.86ID:???0 こしたてつひろか!
あったなあw
まず間違いないね
あったなあw
まず間違いないね
852愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f36d-G8Sl)
2020/10/02(金) 00:47:34.17ID:zA1SS9V50 >>850
ありがとうございます! ネットで絵柄を見ました。少年の顔が記憶通りでビンゴです
全4巻完結。やはり打ち切りマンガでしたな。いまひとつ盛り上がりきれなかった反面、
独特の味があって何となく読み続けてました。ともあれモヤモヤが晴れて感謝感激です
ありがとうございます! ネットで絵柄を見ました。少年の顔が記憶通りでビンゴです
全4巻完結。やはり打ち切りマンガでしたな。いまひとつ盛り上がりきれなかった反面、
独特の味があって何となく読み続けてました。ともあれモヤモヤが晴れて感謝感激です
853795 (ワッチョイ f310-Kk5w)
2020/10/06(火) 23:31:58.00ID:???0 お礼が遅くなりました。レスくださった皆様ありがとうございました。
結論から言うと、彼女を守る51の方法でした。
質問当初、医療漫画だと思っていたのですが
どーしても見つからず、トリアージというレスから
「もしかして、パニック、災害ものかも?」と思い探してみたところわかりました。
思案を巡らせ回答くださった皆様、
おかげでぐっすり眠れるようになりました。
ありがとうございました。
結論から言うと、彼女を守る51の方法でした。
質問当初、医療漫画だと思っていたのですが
どーしても見つからず、トリアージというレスから
「もしかして、パニック、災害ものかも?」と思い探してみたところわかりました。
思案を巡らせ回答くださった皆様、
おかげでぐっすり眠れるようになりました。
ありがとうございました。
854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36a-QmQc)
2020/10/06(火) 23:38:24.29ID:5c3fZpkj0 タイトル 不明
作者 不明
内容 シスターが悪役レスラーになって戦うお色気ありのマンガ。
作者 不明
内容 シスターが悪役レスラーになって戦うお色気ありのマンガ。
856犬 (ワッチョイ cb15-VJQD)
2020/10/07(水) 05:33:53.29ID:eSBHKcZw0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10ほど前にどこかの掲示板で2〜3ページ読みました(少年漫画のエロシーンまとめみたいなスレッド)
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 少年漫画風...?普段全くと言って良いほど漫画を読まないので分かりません
【その他覚えている事】
エロ同人エロ漫画ではなく一般の漫画だったと思います。
銭湯か温泉か、大浴場で走り回っている少年を先生が注意する為に捕まえて羽交い締めにします
その際に目の前で褐色の巨乳ギャル?(外国人教師だったかも?)がストリップのような事を始めて、少年が勃起しそうになり「先生、前隠させて!前!」(このセリフは多分間違いないです)と言うシーンです。
少年は小学3〜5年生くらいです。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10ほど前にどこかの掲示板で2〜3ページ読みました(少年漫画のエロシーンまとめみたいなスレッド)
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 少年漫画風...?普段全くと言って良いほど漫画を読まないので分かりません
【その他覚えている事】
エロ同人エロ漫画ではなく一般の漫画だったと思います。
銭湯か温泉か、大浴場で走り回っている少年を先生が注意する為に捕まえて羽交い締めにします
その際に目の前で褐色の巨乳ギャル?(外国人教師だったかも?)がストリップのような事を始めて、少年が勃起しそうになり「先生、前隠させて!前!」(このセリフは多分間違いないです)と言うシーンです。
少年は小学3〜5年生くらいです。
857愛蔵版名無しさん (ワキゲー MM56-PBg2)
2020/10/07(水) 23:28:13.61ID:???M 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】新聞の4コマ漫画か何か?それも勘違いかも
【絵柄】下の動画の通り
【その他覚えている事】
https://youtu.be/Uz1znxN5iTI
このCMの絵柄なのですが、新聞の4コマとかでこんな様な絵柄を見た記憶がありますが思い出せません。単純な勘違いかもしれませんが、もしこの作者の絵に近いとかこの漫画に似てるとか分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】新聞の4コマ漫画か何か?それも勘違いかも
【絵柄】下の動画の通り
【その他覚えている事】
https://youtu.be/Uz1znxN5iTI
このCMの絵柄なのですが、新聞の4コマとかでこんな様な絵柄を見た記憶がありますが思い出せません。単純な勘違いかもしれませんが、もしこの作者の絵に近いとかこの漫画に似てるとか分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a01-zlNr)
2020/10/07(水) 23:39:54.71ID:???0 サンワリくん
861愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sac2-pUYX)
2020/10/08(木) 02:26:13.08ID:???a 東海林さだおに見えた
862愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-oulL)
2020/10/08(木) 05:06:09.38ID:???a863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cabd-4oul)
2020/10/08(木) 08:39:08.97ID:rGdQrpI+0 バリバリくん(聖教新聞社)もこの系統だな。
864愛蔵版名無しさん (ワキゲー MM56-PBg2)
2020/10/08(木) 23:03:17.81ID:???M プロミスのCM書き込んだ者です。皆様ありがとうございます。挙げていただいた作者の絵柄どれも似てるなあと思ったのですが、>>862で挙がった福地泡介氏がそれっぽい気がしました。「ホースケがいた―福地泡介 マンガ+エッセイ傑作選」というAmazonで出た本の表紙に描かれている男性の髪型がCWそっくりです。
あと皆様からの書き込みで気付きましたが、割とありふれた絵柄みたいな感じなんですね(笑) ありがとうございました。
あと皆様からの書き込みで気付きましたが、割とありふれた絵柄みたいな感じなんですね(笑) ありがとうございました。
865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae4-NY7j)
2020/10/08(木) 23:25:32.43ID:???0 東海林さだお
福地泡介
園山俊二
は同じ漫画研究会出身だから
福地泡介
園山俊二
は同じ漫画研究会出身だから
866愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03bd-To0Q)
2020/10/08(木) 23:27:40.87ID:???0868愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f87-WfoB)
2020/10/11(日) 06:14:32.61ID:???0 【タイトル】 こまります!みたいな感じ
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2020/10月
【掲載雑誌または単行本】 掲示板サイトで画像を貼られてるのを見た。フルカラーだったので漫画サイト系ではと思う
【絵柄】 いわゆる萌え系の普通
【その他覚えている事】
見た回はウォータースライダーで女の子が浮き輪で入り途中で引っかる。後から別の女の子が着てぶつかり引っかかる。くんずほぐれつする内に水着がほどけ出口に向かう。その時
「困る〜!」と叫びながら出てたのでそれがお決まりなんだと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2020/10月
【掲載雑誌または単行本】 掲示板サイトで画像を貼られてるのを見た。フルカラーだったので漫画サイト系ではと思う
【絵柄】 いわゆる萌え系の普通
【その他覚えている事】
見た回はウォータースライダーで女の子が浮き輪で入り途中で引っかる。後から別の女の子が着てぶつかり引っかかる。くんずほぐれつする内に水着がほどけ出口に向かう。その時
「困る〜!」と叫びながら出てたのでそれがお決まりなんだと思います
869愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sac2-Y5RM)
2020/10/12(月) 13:37:51.40ID:???a 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10〜20年前 【掲載雑誌または単行本】多分ジャンプ
【絵柄】少年マンガ
【その他覚えている事】ファミレスかどっかで主人公を仲間が待ってるがそこで主人公の中学の同級生が現れる 中学の頃は太ってたが今はダイエットして美少女で主人公に優しくされたから好きだった 仲間の一人があいつのどこが良いとか色々聞いてたら主人公がやってきて見た目変わりまくってるのによ、久しぶり!と声かけ 本人わかると思わなかったから嬉しいが好きという気持ちは隠す 何で言わなかったと聞かれ自身が見た目で人の好き嫌いを決めてたのに気付いた あの人はそんな事一つもなかったみたいなこと言って別れる みたいなやつ 何か唐突に思い出したけど本筋には関係ない閑話みたいな話でしたが思い出せないのでお願いします
バトルマンガだったような
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10〜20年前 【掲載雑誌または単行本】多分ジャンプ
【絵柄】少年マンガ
【その他覚えている事】ファミレスかどっかで主人公を仲間が待ってるがそこで主人公の中学の同級生が現れる 中学の頃は太ってたが今はダイエットして美少女で主人公に優しくされたから好きだった 仲間の一人があいつのどこが良いとか色々聞いてたら主人公がやってきて見た目変わりまくってるのによ、久しぶり!と声かけ 本人わかると思わなかったから嬉しいが好きという気持ちは隠す 何で言わなかったと聞かれ自身が見た目で人の好き嫌いを決めてたのに気付いた あの人はそんな事一つもなかったみたいなこと言って別れる みたいなやつ 何か唐突に思い出したけど本筋には関係ない閑話みたいな話でしたが思い出せないのでお願いします
バトルマンガだったような
870愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a01-KV+F)
2020/10/12(月) 16:29:43.30ID:???0 せめて改行してくれ・・・
871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0753-yrvg)
2020/10/13(火) 07:58:16.69ID:???0872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0753-yrvg)
2020/10/13(火) 08:05:06.14ID:???0873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f89-R/IE)
2020/10/13(火) 11:43:25.52ID:pUrnV9J/0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初期頃かと思います
【掲載雑誌または単行本】なりちゃ以外の少女漫画誌
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】1話で多分学生の女主人公が、鞄の爆発物に巻き込まれ異世界にタイムスリップした…と思います。
ずっと天は赤い河〜だと思ってたんですが、久し振りに読んだところ導入シーンが水から始まり勘違いだと気付きました。爆発物から始まるあの漫画のタイトルが知りたいです。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初期頃かと思います
【掲載雑誌または単行本】なりちゃ以外の少女漫画誌
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】1話で多分学生の女主人公が、鞄の爆発物に巻き込まれ異世界にタイムスリップした…と思います。
ずっと天は赤い河〜だと思ってたんですが、久し振りに読んだところ導入シーンが水から始まり勘違いだと気付きました。爆発物から始まるあの漫画のタイトルが知りたいです。
874愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacb-n5Ht)
2020/10/13(火) 12:58:37.62ID:???a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1995年くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】なんか線が太くて濃いタッチ
【その他覚えている事】
当時小学低学年ぐらいの時に読んだ漫画なんですが、新聞記者?が知的障害者と仲良くなったけど障害者の家だか作業所が放火されてみんな死亡主人公が国会議事堂にいる政治家に報復に行くって話なんですがこれだけでわかる人いますか?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1995年くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】なんか線が太くて濃いタッチ
【その他覚えている事】
当時小学低学年ぐらいの時に読んだ漫画なんですが、新聞記者?が知的障害者と仲良くなったけど障害者の家だか作業所が放火されてみんな死亡主人公が国会議事堂にいる政治家に報復に行くって話なんですがこれだけでわかる人いますか?
877愛蔵版名無しさん (ガラプー KK27-5wyx)
2020/10/13(火) 22:59:46.71ID:???K 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1983〜1985年辺り
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプ文庫で1冊で完結
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】シリアスなボクシングマンガです。
ライバルの大金持ちのボクサーがクサヤを作ってる貧しい島出身で「俺はクサヤの匂いが大嫌いだ」と呟くシーンを覚えています。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1983〜1985年辺り
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプ文庫で1冊で完結
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】シリアスなボクシングマンガです。
ライバルの大金持ちのボクサーがクサヤを作ってる貧しい島出身で「俺はクサヤの匂いが大嫌いだ」と呟くシーンを覚えています。
878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+ZgI)
2020/10/13(火) 23:40:28.79ID:???0 小学生のころコーフンして鼻血だした衝撃のシーンなんです。分からないづくしなんですが、お分かりになるでしょうか…
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1981年頃?
【掲載雑誌または単行本】たぶん雑誌
【絵柄】ギャグマンガ的だけど、下記のシーンはエロ劇画風?
【その他覚えている事】森の中で、女が木にしがみついている。男がスカート・パンツをずり下ろしていて
「ああっ、××さんやめてください!」
「いいじゃないか、僕たち結婚するんだから」
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1981年頃?
【掲載雑誌または単行本】たぶん雑誌
【絵柄】ギャグマンガ的だけど、下記のシーンはエロ劇画風?
【その他覚えている事】森の中で、女が木にしがみついている。男がスカート・パンツをずり下ろしていて
「ああっ、××さんやめてください!」
「いいじゃないか、僕たち結婚するんだから」
880愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-xixD)
2020/10/14(水) 10:06:09.48ID:???K881愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-rQP8)
2020/10/14(水) 17:05:27.71ID:WSdKdxzKM 【タイトル】◯◯のアポロン(?)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載雑誌または単行本】ヤングジャンプ,ヤングマガジン,スピリッツなどの青年誌
【絵柄】あまりベタ塗りが少ないかんじ
【その他覚えている事】全5話ほどの短編学園サスペンス。
女子高生2人組が学校で起こった殺人事件を解いていく。
主人公の女子高生の1人称はボクでショートヘア。
第一話の扉絵に首から上だけの石膏像が大きく描かれている。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載雑誌または単行本】ヤングジャンプ,ヤングマガジン,スピリッツなどの青年誌
【絵柄】あまりベタ塗りが少ないかんじ
【その他覚えている事】全5話ほどの短編学園サスペンス。
女子高生2人組が学校で起こった殺人事件を解いていく。
主人公の女子高生の1人称はボクでショートヘア。
第一話の扉絵に首から上だけの石膏像が大きく描かれている。
882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f14-ZhtZ)
2020/10/15(木) 00:28:39.32ID:???0 『坂道のアポロン』
883愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM0f-1GBx)
2020/10/15(木) 07:53:49.63ID:???M884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb10-eGuM)
2020/10/15(木) 08:58:41.21ID:???0885愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/15(木) 18:45:51.66ID:???0 >>881
これ読んだ事あるかも
掲載時期はもっと後だったような気がしますが
捜査を進めていくうちに真犯人にたどりついた主人公が
「ぼく・・・わかっちゃった・・・わかっちゃったんだよ!」
とひどく動揺する場面があったと思います
これ読んだ事あるかも
掲載時期はもっと後だったような気がしますが
捜査を進めていくうちに真犯人にたどりついた主人公が
「ぼく・・・わかっちゃった・・・わかっちゃったんだよ!」
とひどく動揺する場面があったと思います
886愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb10-eGuM)
2020/10/15(木) 23:04:02.55ID:???0888愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM7f-rQP8)
2020/10/16(金) 17:27:10.03ID:3BFs4W6dM889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/16(金) 19:16:38.08ID:???0 >>888
やはりそうでしたか!
自分以外で覚えてる人が居るとは・・・
たどり着いた犯人は慕っていた若い教師
(美術部の顧問だったかな?)
だったけど真相はそこからもうひと捻りあった気がします
自分の記憶では2000年代のスピリッツだったと思うけど
定かではありません
作風からはイブニングかアフタヌーンにでも載ってそうな感じもしますが
こう言った売れなかった作家の短編などは歴史に埋もれて
その存在も忘れ去られるしかないのか・・・
残念ですね
やはりそうでしたか!
自分以外で覚えてる人が居るとは・・・
たどり着いた犯人は慕っていた若い教師
(美術部の顧問だったかな?)
だったけど真相はそこからもうひと捻りあった気がします
自分の記憶では2000年代のスピリッツだったと思うけど
定かではありません
作風からはイブニングかアフタヌーンにでも載ってそうな感じもしますが
こう言った売れなかった作家の短編などは歴史に埋もれて
その存在も忘れ去られるしかないのか・・・
残念ですね
890愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-rQP8)
2020/10/17(土) 12:11:33.53ID:1/jbaf5fM891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-JlzI)
2020/10/17(土) 13:50:18.12ID:???0 >>879
一巻で終わり、ジャンプにはおよそカラー違いの劇画調のシリアスなボクシング漫画。ってことで、「セコンド」じゃないのかなぁ?
一話完結型の、セコンドの視点から見た底辺ボクサーの人間模様みたいな物語。
一巻で終わり、ジャンプにはおよそカラー違いの劇画調のシリアスなボクシング漫画。ってことで、「セコンド」じゃないのかなぁ?
一話完結型の、セコンドの視点から見た底辺ボクサーの人間模様みたいな物語。
892愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb94-0iS6)
2020/10/17(土) 16:12:52.15ID:???0893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/17(土) 17:11:33.78ID:???0894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/17(土) 17:23:46.87ID:???0 https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/848/0100550848/01005508480.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/848/0100550848/01005508482.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/849/0100550849/01005508490.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/849/0100550849/01005508491.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/850/0100550850/01005508500.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/850/0100550850/01005508501.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/851/0100550851/01005508510.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/851/0100550851/01005508511.jpg
まんだらけにスピリッツの画像はありました
32号はまだ買えるみたいです
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/848/0100550848/01005508482.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/849/0100550849/01005508490.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/849/0100550849/01005508491.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/850/0100550850/01005508500.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/850/0100550850/01005508501.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/851/0100550851/01005508510.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/851/0100550851/01005508511.jpg
まんだらけにスピリッツの画像はありました
32号はまだ買えるみたいです
895愛蔵版名無しさん (ガラプー KKcf-xixD)
2020/10/17(土) 18:08:31.40ID:PX4gZNLYK896愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5d-rQP8)
2020/10/17(土) 23:24:03.42ID:v+VZZ1mb0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef93-ntOo)
2020/10/17(土) 23:31:58.08ID:???0 【鬼滅の刃のココが凄い!】
丹次郎の黒い日輪刀の秘密→ 無かった事にされ後半全員黒色の日輪刀を振っている
鬼の稀血の秘密→ 無かった事にされる
善逸の眠っている時に本領発揮の秘密→中盤から無かった事にされる
アザの秘密→ 25歳で死ぬ事が発覚して衝撃が走るが、設定そのものが無かった事にされ、アザで死ぬ物は過去の回想含めて作中で誰一人出てこない
日の呼吸の秘密→ 父ちゃんが日の呼吸使いの知り合いを見てただけ
青い彼岸花の秘密→ 鬼の弱点を克服する為に、ムザンが必死に探していたはずが、著者が面倒になったのか作中でムザン本人にもう彼岸花はどうでもいいわーwと言わせ、設定そのものを無かった事にする
ネズコの人間復帰の秘密→ ある日突然気合で直す
映画辺はこの辺りの事が明らかになる前だからかなり楽しめるよ!
丹次郎の黒い日輪刀の秘密→ 無かった事にされ後半全員黒色の日輪刀を振っている
鬼の稀血の秘密→ 無かった事にされる
善逸の眠っている時に本領発揮の秘密→中盤から無かった事にされる
アザの秘密→ 25歳で死ぬ事が発覚して衝撃が走るが、設定そのものが無かった事にされ、アザで死ぬ物は過去の回想含めて作中で誰一人出てこない
日の呼吸の秘密→ 父ちゃんが日の呼吸使いの知り合いを見てただけ
青い彼岸花の秘密→ 鬼の弱点を克服する為に、ムザンが必死に探していたはずが、著者が面倒になったのか作中でムザン本人にもう彼岸花はどうでもいいわーwと言わせ、設定そのものを無かった事にする
ネズコの人間復帰の秘密→ ある日突然気合で直す
映画辺はこの辺りの事が明らかになる前だからかなり楽しめるよ!
898愛蔵版名無しさん (ラクペッ MM8f-N8op)
2020/10/18(日) 00:40:46.16ID:???M >>897
興味ないから読んだことないが、こういうのを見るとアニメの出来に助けられてる人気なんだろうなと思う
興味ないから読んだことないが、こういうのを見るとアニメの出来に助けられてる人気なんだろうなと思う
899愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ba7-QVAX)
2020/10/18(日) 01:59:09.54ID:???0900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f6a-fMdf)
2020/10/18(日) 04:56:05.97ID:???0 はった伏線を回収しない、
伏線や設定が変わってたりなかった事になったりする、
色々と矛盾している、
なんて他の人気作品にでもいくらでもある事じゃん
鬼滅は確かにアニメの出来があってこそ人気が加速したと思うけど
鬼滅に限らず、そうした点と人気になるか否かって別々の事だと思う
伏線や設定が変わってたりなかった事になったりする、
色々と矛盾している、
なんて他の人気作品にでもいくらでもある事じゃん
鬼滅は確かにアニメの出来があってこそ人気が加速したと思うけど
鬼滅に限らず、そうした点と人気になるか否かって別々の事だと思う
901愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-dU8D)
2020/10/18(日) 07:38:19.52ID:???d アニメ化で人気出る作品なんかたくさんあるからな
ドラゴンボールやスラダンもアニメで人気爆発したようなもんだし
鬼滅はアニメ化が良かっただけだから〜ってのも野暮な話
ドラゴンボールやスラダンもアニメで人気爆発したようなもんだし
鬼滅はアニメ化が良かっただけだから〜ってのも野暮な話
902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbc9-fMdf)
2020/10/18(日) 10:54:04.09ID:???0 お待ちなさい
スレが違っていてよ?
スレが違っていてよ?
903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/18(日) 12:17:34.96ID:???0 お、お蝶夫人!?
904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-ntOo)
2020/10/18(日) 19:24:44.52ID:???0905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f85-1Ww/)
2020/10/18(日) 19:51:21.07ID:???0906愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df01-lr1q)
2020/10/18(日) 21:05:09.44ID:???0907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e14-pYMh)
2020/10/21(水) 04:17:40.31ID:???0 そうそう 窪ノ内のボクシングマンガとか、
ロペスワグナー物語とか、未完だわね。
ロペスワグナー物語とか、未完だわね。
908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0285-L9D0)
2020/10/21(水) 10:34:43.26ID:???0 >>906-907
雑談は迷惑だから止めろって言われてんのが理解できないのかな?
雑談は迷惑だから止めろって言われてんのが理解できないのかな?
909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e14-pYMh)
2020/10/21(水) 16:26:57.25ID:???0 理解できてたら、わざわざやらねーよ。
910愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0285-L9D0)
2020/10/22(木) 11:06:41.18ID:???0911愛蔵版名無しさん (ガラプー KK19-/z5f)
2020/10/22(木) 14:41:46.05ID:???K 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年前後
【掲載雑誌または単行本】短編を集めた一冊の単行本
【絵柄】けっこう上品な絵柄
【その他覚えている事】エロ系のマンガ。
巻末の解説に元少女漫画出身との記載。
客で来る若いOLが食後の皿を灰皿代わりにするのにキレるシーン。
自分の部屋に連れ込んでオマルをトイレ代わりにさせようとするシーン。
女が男の局部をかみちぎるシーン。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年前後
【掲載雑誌または単行本】短編を集めた一冊の単行本
【絵柄】けっこう上品な絵柄
【その他覚えている事】エロ系のマンガ。
巻末の解説に元少女漫画出身との記載。
客で来る若いOLが食後の皿を灰皿代わりにするのにキレるシーン。
自分の部屋に連れ込んでオマルをトイレ代わりにさせようとするシーン。
女が男の局部をかみちぎるシーン。
912愛蔵版名無しさん (ガラプー KK19-/z5f)
2020/10/22(木) 14:44:56.51ID:???K >>911
訂正:客で来る若いOLが食後の皿を灰皿代わりにするというマナー違反にレストランの店主がキレるシーン。
訂正:客で来る若いOLが食後の皿を灰皿代わりにするというマナー違反にレストランの店主がキレるシーン。
913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee10-DUOp)
2020/10/23(金) 09:00:52.81ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者】わかりません
【雑誌】わかりません
【年代】30年くらい前
単行本でした
【絵柄】シンプル 殺風景
ホラー シュール 遺体をゴミ袋に入れて捨ててた ストーリー系ではなかったような 読み切り系だったと思います
【作者】わかりません
【雑誌】わかりません
【年代】30年くらい前
単行本でした
【絵柄】シンプル 殺風景
ホラー シュール 遺体をゴミ袋に入れて捨ててた ストーリー系ではなかったような 読み切り系だったと思います
914愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-Mxu8)
2020/10/23(金) 10:17:09.52ID:bXCEGhvLa 魔太郎の今の単行本は不掲載になった話で、そんな復讐ネタがあったな。
915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-tMQb)
2020/10/23(金) 13:23:29.05ID:???0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82ef-LA9s)
2020/10/26(月) 10:55:35.16ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1977-79年くらい
【掲載雑誌または単行本】小学館の学習雑誌・小3また小4の付録
【絵柄】石森章太郎風の画だった記憶
【その他覚えている事】
主人公は竜(という名前だった筈)という名前の男子で、そいつが都会から田舎に転校してくる。
その村は竜の父の郷里でもあり、父もその村で農業に従事。
竜が転校してきた理由は一緒に暮らしていた母が病気で入院したとかだったような。
転入したクラスで仲良くなった女子とのことで竜は別の男子と喧嘩。
竜は父母の子供の頃のアルバムを見つけるが、写っているの子供の頃の父が自分とそっくりで、
母も先ほど仲良くなった女子と瓜二つである知り驚く。
翌日、竜は女子と喧嘩相手の男子に村の神社の洞窟を探検中、地震に巻き込まれる。
辛くも脱出した喧嘩相手の男子は、洞窟に残された筈の竜たちを探すが見つからない。
竜たちは洞窟が出てくるが、父母が子供だった頃の時代にタイムスリップしたらしく
「僕たちは一体誰なんだ?」と自問自答した大コマで終わり。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1977-79年くらい
【掲載雑誌または単行本】小学館の学習雑誌・小3また小4の付録
【絵柄】石森章太郎風の画だった記憶
【その他覚えている事】
主人公は竜(という名前だった筈)という名前の男子で、そいつが都会から田舎に転校してくる。
その村は竜の父の郷里でもあり、父もその村で農業に従事。
竜が転校してきた理由は一緒に暮らしていた母が病気で入院したとかだったような。
転入したクラスで仲良くなった女子とのことで竜は別の男子と喧嘩。
竜は父母の子供の頃のアルバムを見つけるが、写っているの子供の頃の父が自分とそっくりで、
母も先ほど仲良くなった女子と瓜二つである知り驚く。
翌日、竜は女子と喧嘩相手の男子に村の神社の洞窟を探検中、地震に巻き込まれる。
辛くも脱出した喧嘩相手の男子は、洞窟に残された筈の竜たちを探すが見つからない。
竜たちは洞窟が出てくるが、父母が子供だった頃の時代にタイムスリップしたらしく
「僕たちは一体誰なんだ?」と自問自答した大コマで終わり。
918愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82ef-LA9s)
2020/10/26(月) 11:33:34.42ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1979-81年くらい
【掲載雑誌または単行本】月刊少年ジャンプ(だった筈)の読み切り
【絵柄】尾瀬あきら風の画だった記憶
【その他覚えている事】
アイドル歌手に入れあげる主人公。
テレビ画面のドアップに映ったアイドルにキスしようとして、
ブラウン管に鼻をぶつけて痛がるなど間抜けなこともしている。
主人公の母親は自分の息子の馬鹿な行為に呆れ顔。
ある晩、母親は買い物帰りに黒塗りの乗用車が電柱に激突する事故を目撃。
人通りが少なく目撃者は母親だけ。
その車の後部座席に乗っていたのは息子が好きなアイドルで幸い怪我はない。
同乗していたマネージャーは売れっ子であるアイドルの不祥事なったら不味いと、
アイドルの身柄を通りすがりの母親に預け、自分は事後処理に立ち去ってしまう。
アイドルは栗毛色のフワフワ髪が売りなのだが、それはカツラで実は黒のパサパサ短髪。
母親はカツラを脱いだアイドルを自宅へと連れて行くが、主人公は気づかずにテレビに映るアイドルに夢中。
やがてマネージャーが迎えに来てアイドルは母親にお礼を言って退出。
憧れのアイドルが自宅に居たとも気づかない主人公に母親はまたも呆れ顔。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1979-81年くらい
【掲載雑誌または単行本】月刊少年ジャンプ(だった筈)の読み切り
【絵柄】尾瀬あきら風の画だった記憶
【その他覚えている事】
アイドル歌手に入れあげる主人公。
テレビ画面のドアップに映ったアイドルにキスしようとして、
ブラウン管に鼻をぶつけて痛がるなど間抜けなこともしている。
主人公の母親は自分の息子の馬鹿な行為に呆れ顔。
ある晩、母親は買い物帰りに黒塗りの乗用車が電柱に激突する事故を目撃。
人通りが少なく目撃者は母親だけ。
その車の後部座席に乗っていたのは息子が好きなアイドルで幸い怪我はない。
同乗していたマネージャーは売れっ子であるアイドルの不祥事なったら不味いと、
アイドルの身柄を通りすがりの母親に預け、自分は事後処理に立ち去ってしまう。
アイドルは栗毛色のフワフワ髪が売りなのだが、それはカツラで実は黒のパサパサ短髪。
母親はカツラを脱いだアイドルを自宅へと連れて行くが、主人公は気づかずにテレビに映るアイドルに夢中。
やがてマネージャーが迎えに来てアイドルは母親にお礼を言って退出。
憧れのアイドルが自宅に居たとも気づかない主人公に母親はまたも呆れ顔。
920愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82ef-LA9s)
2020/10/26(月) 18:16:09.11ID:???0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02c9-tMQb)
2020/10/26(月) 23:49:08.98ID:???0 土山先生、学年誌や児童誌がメインの仕事場だったから読める機会(単行本とか)が少ないんだよね。
923愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1385-PwwP)
2020/10/28(水) 00:27:10.79ID:???0 >>913
何となくだけど、ヤンジャンの「ハッピーピープル」にありそうな話だな
何となくだけど、ヤンジャンの「ハッピーピープル」にありそうな話だな
925愛蔵版名無しさん (スップ Sd33-AoAI)
2020/10/28(水) 10:21:28.74ID:???d >>924
1話無料読んできたこれでした!子供の頃隠れて読んで怖くて寝れなかったけど今ならいけそう ありがとうございました
1話無料読んできたこれでした!子供の頃隠れて読んで怖くて寝れなかったけど今ならいけそう ありがとうございました
927愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f110-CXnf)
2020/10/28(水) 19:52:53.01ID:???0 あの質問からY氏の隣人が出るあたり凄すぎ
928愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5124-M8pa)
2020/10/28(水) 20:28:40.11ID:???0 たまにエスパーが出るから面白いw
929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 133f-flnY)
2020/10/29(木) 10:50:23.85ID:???0 【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】昭和61年
【掲載雑誌または単行本】単行本で全8巻くらいあったかと
【絵柄】柳沢きみおに近かった気が
【その他覚えている事】
主人公は田舎町の男子高校生で、仲間たちと恋愛絡めた青春物語。
主人公たちの恋愛模様は大体上手くいかず、主人公は1巻目のラストで
「私たち合わないんじゃないかしら」と振られる始末。
通学列車が3両編成で1両目が1年の男女、2両目が2、3年の男子、
3両目が2、3年の女子と暗黙の区分けあり。
夏休みに建設現場でバイトすると、慶応卒で元銀行マンのおじさんが
働いていたり(その後亡くなる)、学年でも有数の美人が実は
クラスの女子の中から浮いていたのが修学旅行でわかる、
とかのエピソードも。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】昭和61年
【掲載雑誌または単行本】単行本で全8巻くらいあったかと
【絵柄】柳沢きみおに近かった気が
【その他覚えている事】
主人公は田舎町の男子高校生で、仲間たちと恋愛絡めた青春物語。
主人公たちの恋愛模様は大体上手くいかず、主人公は1巻目のラストで
「私たち合わないんじゃないかしら」と振られる始末。
通学列車が3両編成で1両目が1年の男女、2両目が2、3年の男子、
3両目が2、3年の女子と暗黙の区分けあり。
夏休みに建設現場でバイトすると、慶応卒で元銀行マンのおじさんが
働いていたり(その後亡くなる)、学年でも有数の美人が実は
クラスの女子の中から浮いていたのが修学旅行でわかる、
とかのエピソードも。
930愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-IqLL)
2020/10/30(金) 18:58:16.87ID:QNybUAhT0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代初頭くらい
【掲載雑誌または単行本】もしかすると漫画じゃなくて海外ドラマだったかもしれません。
【絵柄】ドラマと混同するくらいなのでリアル系だったかと
【その他覚えている事】
女刑事か女兵士?が撃たれてその場で応急処置を受ける。
麻酔なしで緊急手術するとかそんな感じ。
その処置をした人が「これで少しはもつだろう」
と言っていたことだけ記憶にあります。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代初頭くらい
【掲載雑誌または単行本】もしかすると漫画じゃなくて海外ドラマだったかもしれません。
【絵柄】ドラマと混同するくらいなのでリアル系だったかと
【その他覚えている事】
女刑事か女兵士?が撃たれてその場で応急処置を受ける。
麻酔なしで緊急手術するとかそんな感じ。
その処置をした人が「これで少しはもつだろう」
と言っていたことだけ記憶にあります。
931愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b14-8n4k)
2020/10/31(土) 00:06:01.67ID:???0 >>929
柳沢きみお「good girl」
柳沢きみお「good girl」
932愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-fshs)
2020/10/31(土) 14:01:23.64ID:RZL22TvPK 【タイトル】覚えていません。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990あたりに
【掲載雑誌または単行本】アクション
【絵柄】『凡人組』みたいな
【その他覚えている事】若者男性三人組の日常もの 今で言えば『働かないふたり』みたいな
ー仲間のうちの1人に恋人が出来たらしいと勘ぐり他の2人が尾行する
ー尾行される人物は珍しく銭湯に行ったのち女性に会うがその女性は姉だった
というオチでした
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1990あたりに
【掲載雑誌または単行本】アクション
【絵柄】『凡人組』みたいな
【その他覚えている事】若者男性三人組の日常もの 今で言えば『働かないふたり』みたいな
ー仲間のうちの1人に恋人が出来たらしいと勘ぐり他の2人が尾行する
ー尾行される人物は珍しく銭湯に行ったのち女性に会うがその女性は姉だった
というオチでした
933愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-XGUX)
2020/10/31(土) 23:56:56.41ID:NNCqkgJya 30〜35年前くらいで、親戚の家で一話だけ呼んだちょいエロの漫画で、どこかの城?(ダンジョンみたいな)で姫様?とその護衛団?が、敵に捕まって拘束されてて、敵は目当ての宝玉みたいなののありかを吐かせる為に能力みたいなので一枚づつ服を消していって、その回の最後の方で姫様?がパンツの中から玉(ドラゴンボールくらい)を取り出して掲げてるシーンがある漫画って分かりますか?
934愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-3APn)
2020/11/01(日) 06:26:53.87ID:2gNr8ihpa >>933
そのドラゴンボールの初期のレッドリボン軍編で、ブルー将軍一味に追いかけられた悟空・ブルマ・クリリンのエピソード?
この中の「ブルマ、ダイヤモンドを〇〇〇に隠す!?」
https://inthestatus.com/ブルマ/
そのドラゴンボールの初期のレッドリボン軍編で、ブルー将軍一味に追いかけられた悟空・ブルマ・クリリンのエピソード?
この中の「ブルマ、ダイヤモンドを〇〇〇に隠す!?」
https://inthestatus.com/ブルマ/
935愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-3APn)
2020/11/01(日) 06:30:42.16ID:2gNr8ihpa936愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1392-6Ss9)
2020/11/01(日) 06:59:55.75ID:???0 >>930
傷追い人?
でもミスティ手術されてたかなぁ
コブラでもそんなシーンあったかもしれない(他の漫画でもたくさんありそう…)
何歳頃に読んだかによってどの程度の絵をリアルと感じるかが難しいところ
傷追い人?
でもミスティ手術されてたかなぁ
コブラでもそんなシーンあったかもしれない(他の漫画でもたくさんありそう…)
何歳頃に読んだかによってどの程度の絵をリアルと感じるかが難しいところ
937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5155-XGUX)
2020/11/01(日) 07:27:51.88ID:QgX+KEYD0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-FTo/)
2020/11/01(日) 09:37:18.37ID:???0939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 694a-GpzU)
2020/11/01(日) 10:07:03.05ID:???0 >>932
アクション・年代・三人組・銭湯しか満たさないのだけれど
「ボーダー」(原作:狩撫麻礼、画:たなか亜希夫)はどうだろう。
蜂須賀が銭湯に通っている雰囲気の良いカップルをみて感動する
→もしもあのカップルが自分の理想のカップルだったら自分も結婚を考えると言う
→木村が銭湯で確認したところ兄妹だった
というエピソードがあるのだけれど。
アクション・年代・三人組・銭湯しか満たさないのだけれど
「ボーダー」(原作:狩撫麻礼、画:たなか亜希夫)はどうだろう。
蜂須賀が銭湯に通っている雰囲気の良いカップルをみて感動する
→もしもあのカップルが自分の理想のカップルだったら自分も結婚を考えると言う
→木村が銭湯で確認したところ兄妹だった
というエピソードがあるのだけれど。
940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b8a-g96X)
2020/11/01(日) 10:55:31.47ID:???0 【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】2005年以降〜2015年以前と思います
【掲載雑誌または単行本】単行本なのですが、覚えていません……
【絵柄】幸村誠、石川雅之、豊田徹也、のどれかに近かった気がします
【その他覚えている事】
20代くらいの女性キャラが、同じく20代くらいの女性キャラに対して、「あの人はあなたのなげた骨をいまも追いかけているのよ」と言うシーンだけ覚えています。
「あの人」というのは昔の恋人を指しています。
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】2005年以降〜2015年以前と思います
【掲載雑誌または単行本】単行本なのですが、覚えていません……
【絵柄】幸村誠、石川雅之、豊田徹也、のどれかに近かった気がします
【その他覚えている事】
20代くらいの女性キャラが、同じく20代くらいの女性キャラに対して、「あの人はあなたのなげた骨をいまも追いかけているのよ」と言うシーンだけ覚えています。
「あの人」というのは昔の恋人を指しています。
941愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8d-lY1U)
2020/11/01(日) 10:56:51.94ID:???K ボーダーはまさに働かない三人だね。
最近続編が出てることを知った。
最近続編が出てることを知った。
943愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91c9-CXnf)
2020/11/01(日) 13:44:08.88ID:???0 >>942
横レスだが、「アリサ!」はマンガ図書館Zで読めるから確認できるナー
横レスだが、「アリサ!」はマンガ図書館Zで読めるから確認できるナー
944932 (ガラプー KK8b-fshs)
2020/11/01(日) 17:50:37.24ID:YJAaQl6QK >>939
回答ありがとうございます
ー後出しで申し訳ないのですが、その三人組は尾行の最中
サングラスをかけていました
ーその『ボーダー?』という漫画の該当しそうな回は、三人組の誰かがサングラス
をかけていましたか?
回答ありがとうございます
ー後出しで申し訳ないのですが、その三人組は尾行の最中
サングラスをかけていました
ーその『ボーダー?』という漫画の該当しそうな回は、三人組の誰かがサングラス
をかけていましたか?
945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-FTo/)
2020/11/01(日) 19:26:49.86ID:???0 >>942
アリサ!は読んでました。件の探しているのとは別物だって認識はあります。
アリサ!は読んでました。件の探しているのとは別物だって認識はあります。
946愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81fa-RB3q)
2020/11/02(月) 00:39:11.69ID:???0 【タイトル】不明(神さまがついてたかも)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年以降
【掲載雑誌または単行本】小学館だったと思います
【絵柄】んー、現代風と言いますが、それ以外は分かりません
【その他覚えている事】
主人公は中学生くらいの女の子
神様になって戦う感じだったと思います
アニメ化されてたはずです
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年以降
【掲載雑誌または単行本】小学館だったと思います
【絵柄】んー、現代風と言いますが、それ以外は分かりません
【その他覚えている事】
主人公は中学生くらいの女の子
神様になって戦う感じだったと思います
アニメ化されてたはずです
949愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF63-Rmd+)
2020/11/02(月) 10:07:20.39ID:???F951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 133f-flnY)
2020/11/03(火) 00:39:15.87ID:???0952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-K5YY)
2020/11/04(水) 13:11:17.39ID:???0953愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 194c-P53w)
2020/11/05(木) 00:24:41.28ID:JJKOxFRv0 https://mobile.twitter.com/tsutsuiri00/status/903235377778925569
この方が質問している漫画が気になります
【タイトル】 ベイブレードやミニ四駆などのホビー系の漫画だそうです
【掲載年または読んだ時期】 9 0年代〜00年代
【掲載雑誌または単行本】 学年誌やコロコロコミック(はっきりとはわかりません)
【絵柄】 この方のツイートの絵に似ていたと思います
【その他覚えている事】 かなり前にブックオフで見かけた記憶があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この方が質問している漫画が気になります
【タイトル】 ベイブレードやミニ四駆などのホビー系の漫画だそうです
【掲載年または読んだ時期】 9 0年代〜00年代
【掲載雑誌または単行本】 学年誌やコロコロコミック(はっきりとはわかりません)
【絵柄】 この方のツイートの絵に似ていたと思います
【その他覚えている事】 かなり前にブックオフで見かけた記憶があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-qU8c)
2020/11/05(木) 08:21:40.57ID:K4lA5ghra >>953
ミニ四駆の漫画で「ボーイッシュなキャラが実は女の子」「お、お前女だったのか」なネタというと、小野敏洋の「知力で走れ!ミニ四駆」かな。ミニ四駆快速マニュアルに収録。
https://mobile.twitter.com/piro_huku/status/798891555876540416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミニ四駆の漫画で「ボーイッシュなキャラが実は女の子」「お、お前女だったのか」なネタというと、小野敏洋の「知力で走れ!ミニ四駆」かな。ミニ四駆快速マニュアルに収録。
https://mobile.twitter.com/piro_huku/status/798891555876540416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-qU8c)
2020/11/05(木) 12:27:58.93ID:K4lA5ghra >>953のマルチ投稿はさておいて、twitterやってる人がいればリンク先に情報提供してみてほしい。俺は全くやってないので。
957愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-P53w)
2020/11/05(木) 16:36:15.39ID:YVG6wxUna マルチ投稿すいませんでした。気をつけます。
958愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a201-7Ce/)
2020/11/05(木) 19:07:56.82ID:???0 3年前の投稿かーい!
959愛蔵版名無しさん (ワキゲー MMc6-D/bg)
2020/11/06(金) 19:57:02.85ID:f00/l5FIM 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993年秋〜1994年春くらいの間
【掲載雑誌または単行本】コンビニで流通していた月刊誌サイズの雑誌
月刊ジャンプやマガジン等の厚みがあり、もしかしたら増刊号的なもの
【絵柄】強い特徴はなく見やすいが新人さんっぽい絵柄
【その他覚えている事】 内容:事故で殉職した女性警察官が、
サイボーグ刑事として復活。ただし博士の趣味で見た目バニーガールの格好。
身体が強化されている他、胸のニップルを押すと不本意な色仕掛け機能が発動する。
銀行強盗事件に早速出動するが、うっかり色仕掛け機能が発動してしまい
そのおかげで事件は解決したが本人はもうヤダ!という感じのオチです。
読み切りのテンポよく終わるギャグっぽい漫画です。
以前に一度質問させていただいてしばらく経つのですが、
その間色々検索してもレギュラー月刊誌掲載ではなかったのか
自己解決に至らず、昔立ち読みで印象に残ったっきり何だったのか気になってしまいました
ご存じの方がいましたらよろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993年秋〜1994年春くらいの間
【掲載雑誌または単行本】コンビニで流通していた月刊誌サイズの雑誌
月刊ジャンプやマガジン等の厚みがあり、もしかしたら増刊号的なもの
【絵柄】強い特徴はなく見やすいが新人さんっぽい絵柄
【その他覚えている事】 内容:事故で殉職した女性警察官が、
サイボーグ刑事として復活。ただし博士の趣味で見た目バニーガールの格好。
身体が強化されている他、胸のニップルを押すと不本意な色仕掛け機能が発動する。
銀行強盗事件に早速出動するが、うっかり色仕掛け機能が発動してしまい
そのおかげで事件は解決したが本人はもうヤダ!という感じのオチです。
読み切りのテンポよく終わるギャグっぽい漫画です。
以前に一度質問させていただいてしばらく経つのですが、
その間色々検索してもレギュラー月刊誌掲載ではなかったのか
自己解決に至らず、昔立ち読みで印象に残ったっきり何だったのか気になってしまいました
ご存じの方がいましたらよろしくお願いします
960愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM96-xkdo)
2020/11/06(金) 22:49:10.55ID:???M962愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb2-wqoK)
2020/11/06(金) 23:17:46.97ID:???d 絵がGS美神みたいだな
964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9218-QMMu)
2020/11/07(土) 20:31:15.43ID:???0965愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-L1wp)
2020/11/07(土) 22:50:49.56ID:???a 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年前後
【掲載雑誌または単行本】月刊少年漫画雑誌
【絵柄】当時のかわいい少年漫画風
【その他覚えている事】
25年ぐらい前の月刊?少年誌?に載っていた学園ラブコメ系漫画。
女子高で女子のパンツの写真を撮って学校に張り出す事件が起こる。
元気なヒロインが犯人を捕まえようとするが逆に捕まる。
犯人は以前この女子高に忍び込んでヒロインの姉に酷いことされたことへの仕返しが狙いだった?
女装で学校に潜入した主人公?の男子が助けに来るがヒロインは怪力なのか自力で犯人を倒す
よろしくお願いします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年前後
【掲載雑誌または単行本】月刊少年漫画雑誌
【絵柄】当時のかわいい少年漫画風
【その他覚えている事】
25年ぐらい前の月刊?少年誌?に載っていた学園ラブコメ系漫画。
女子高で女子のパンツの写真を撮って学校に張り出す事件が起こる。
元気なヒロインが犯人を捕まえようとするが逆に捕まる。
犯人は以前この女子高に忍び込んでヒロインの姉に酷いことされたことへの仕返しが狙いだった?
女装で学校に潜入した主人公?の男子が助けに来るがヒロインは怪力なのか自力で犯人を倒す
よろしくお願いします
966愛蔵版名無しさん (ワキゲー MMc6-D/bg)
2020/11/08(日) 09:41:14.41ID:T967+UtjM 959です。
960さん、961さん、963さん
皆様ご返信ありがとうございます。
いちごちゃんストロベリーとミスタークリス、
どちらも読んだことがある作品で、残念ながらその2作品ではなかったです。
そういわれてみればそれぞれ改造されて不本意なお色気をさせられたり、
バニーガールの格好をしたりと自分が出したキーワードに当てはまりますものね・・・。
すみません、でも挙げていただいてありがとうございました。
引き続きご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
960さん、961さん、963さん
皆様ご返信ありがとうございます。
いちごちゃんストロベリーとミスタークリス、
どちらも読んだことがある作品で、残念ながらその2作品ではなかったです。
そういわれてみればそれぞれ改造されて不本意なお色気をさせられたり、
バニーガールの格好をしたりと自分が出したキーワードに当てはまりますものね・・・。
すみません、でも挙げていただいてありがとうございました。
引き続きご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1285-4x3y)
2020/11/09(月) 11:57:21.33ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃?
【掲載雑誌または単行本】多分雑誌
【絵柄】バツ&テリーみたいな感じだったような
【その他覚えている事】
野球漫画です。
主役?選手が手の指(親指、人差し指、中指のどれか)を切断してしまう。
球は投げられないが、トスならできる。
バックトスの練習をしていました。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃?
【掲載雑誌または単行本】多分雑誌
【絵柄】バツ&テリーみたいな感じだったような
【その他覚えている事】
野球漫画です。
主役?選手が手の指(親指、人差し指、中指のどれか)を切断してしまう。
球は投げられないが、トスならできる。
バックトスの練習をしていました。
968愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5c9-t1Nk)
2020/11/09(月) 13:09:09.91ID:???0 >>967
竜崎遼児『どぐされ球団』(どぐされきゅうだん)じゃないカナ?カナ?
竜崎遼児『どぐされ球団』(どぐされきゅうだん)じゃないカナ?カナ?
969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c552-MKvO)
2020/11/09(月) 14:15:13.07ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばかそれ以降の90年代
【掲載雑誌または単行本】サスペリアかホラーMなどのホラー漫画雑誌
【絵柄】犬木加奈子風
【その他覚えている事】
ホラー漫画雑誌に単発で載っていた1話完結の話
大きなお屋敷に訳あってそこから出られない?七五三みたいな着物を着たおかっぱのお屋敷の娘が、ひまを持て余して蟻を指で潰すことに快感を覚えラストは蟻の呪いかなにかで畳の上で潰れた姿で死んでいる
女の子が犬木加奈子っぽい目がぎょろぎょろした画風で、犬木加奈子かと思って検索してもそれっぽいのが出てこないのでもしかしたら犬木加奈子では無いのかもしれません
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばかそれ以降の90年代
【掲載雑誌または単行本】サスペリアかホラーMなどのホラー漫画雑誌
【絵柄】犬木加奈子風
【その他覚えている事】
ホラー漫画雑誌に単発で載っていた1話完結の話
大きなお屋敷に訳あってそこから出られない?七五三みたいな着物を着たおかっぱのお屋敷の娘が、ひまを持て余して蟻を指で潰すことに快感を覚えラストは蟻の呪いかなにかで畳の上で潰れた姿で死んでいる
女の子が犬木加奈子っぽい目がぎょろぎょろした画風で、犬木加奈子かと思って検索してもそれっぽいのが出てこないのでもしかしたら犬木加奈子では無いのかもしれません
970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5e0-B5oV)
2020/11/09(月) 17:56:52.13ID:???0 どぐされ球団なら漫画図書館Zで読めるな。
971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1285-4x3y)
2020/11/10(火) 01:53:40.47ID:???0973愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb2-NvPv)
2020/11/10(火) 18:32:20.74ID:???d 犬木加奈子っぽいなら日野日出志とかどうだろう
974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-oFK+)
2020/11/10(火) 20:11:22.43ID:???0 【タイトル】 不明
【作者名】 不明(女性名っぽかったような)
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2003年頃
【掲載雑誌または単行本】 不明(単行本で読んだ)
【絵柄】 昔のモーニング風の、顔の輪郭や頭身にデフォルメが少ない絵柄 萌え絵ではない
【その他覚えている事】
温泉宿で突然若女将となった脱OL?の主人公が、疲れた男客をセックスで癒していく漫画
一話完結だったと思う
スランプの老年小説家が客の回で、浴衣の裾を広げて煽る主人公を見て男性客が「羽を広げた孔雀のよう」と表現
行為のシーンで主人公の濡れた陰毛を「宇宙」、肉棒を「シャトル」と表現していた
お願いします
【作者名】 不明(女性名っぽかったような)
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2003年頃
【掲載雑誌または単行本】 不明(単行本で読んだ)
【絵柄】 昔のモーニング風の、顔の輪郭や頭身にデフォルメが少ない絵柄 萌え絵ではない
【その他覚えている事】
温泉宿で突然若女将となった脱OL?の主人公が、疲れた男客をセックスで癒していく漫画
一話完結だったと思う
スランプの老年小説家が客の回で、浴衣の裾を広げて煽る主人公を見て男性客が「羽を広げた孔雀のよう」と表現
行為のシーンで主人公の濡れた陰毛を「宇宙」、肉棒を「シャトル」と表現していた
お願いします
976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-oFK+)
2020/11/10(火) 23:52:18.79ID:???0 >>975
ありがとうございます
確認してみましたが違ったようです
追加で思い出した
【その他覚えている事】
20代の若い客が相手だった回では主人公が浴衣の裾を上げて秘部を見せつけながら
「お姉さんとエッチするのが怖いんだ?」と煽っていた
基本毎回客と風呂に入り、風呂で致していた
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(女性名っぽかったような)
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2003年頃
【掲載雑誌または単行本】 不明(単行本で読んだ)
【絵柄】 昔のモーニング風の、顔の輪郭や頭身にデフォルメが少ない絵柄 萌え絵ではない
【その他覚えている事】
温泉宿で突然若女将となった脱OL?の主人公が、疲れた男客をセックスで癒していく漫画
一話完結だったと思う
スランプの老年小説家が客の回で、浴衣の裾を広げて煽る主人公を見て男性客が「羽を広げた孔雀のよう」と表現
行為のシーンで主人公の濡れた陰毛を「宇宙」、肉棒を「シャトル」と表現していた
ありがとうございます
確認してみましたが違ったようです
追加で思い出した
【その他覚えている事】
20代の若い客が相手だった回では主人公が浴衣の裾を上げて秘部を見せつけながら
「お姉さんとエッチするのが怖いんだ?」と煽っていた
基本毎回客と風呂に入り、風呂で致していた
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(女性名っぽかったような)
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2003年頃
【掲載雑誌または単行本】 不明(単行本で読んだ)
【絵柄】 昔のモーニング風の、顔の輪郭や頭身にデフォルメが少ない絵柄 萌え絵ではない
【その他覚えている事】
温泉宿で突然若女将となった脱OL?の主人公が、疲れた男客をセックスで癒していく漫画
一話完結だったと思う
スランプの老年小説家が客の回で、浴衣の裾を広げて煽る主人公を見て男性客が「羽を広げた孔雀のよう」と表現
行為のシーンで主人公の濡れた陰毛を「宇宙」、肉棒を「シャトル」と表現していた
978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2385-tcpM)
2020/11/12(木) 01:14:24.68ID:???0979愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-5POY)
2020/11/13(金) 08:13:45.01ID:n++zZ7F1a 約20年ほど前のジャンプ、サンデー、マガジンあたりの読み切りになると思いますが、主人公は小さな女の子が闘う漫画で黒い制服(軍服みたいなやつ?コート?)を着て長い銃を使ってたと思います(その子は凄い強い)。お父さんか育ての親?みたいな人がいるけど殺された記憶。タイトルが短くて2文字が3文字程度のやつだったかなと、、、
情報量少なくてすみません、お心あたりありましたら、教えていただけたらと思います<(_ _)>
情報量少なくてすみません、お心あたりありましたら、教えていただけたらと思います<(_ _)>
980愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d94-dT/H)
2020/11/13(金) 09:00:28.87ID:???0981愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b2c-apZk)
2020/11/15(日) 07:43:53.47ID:Y4LjMEX20 【タイトル】CM社長〜 (これでググって調べられない)
【作者名】わからない、
【掲載年または読んだ時期】80年前後
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックス
【絵柄】普通
【その他覚えている事】CMのパロディーで子供たちに大人気になって
新しく「CM社長〜」という、そのまんまなタイトルの新シリーズが連載され始めた
宜しく御願いします、
【作者名】わからない、
【掲載年または読んだ時期】80年前後
【掲載雑誌または単行本】コロコロコミックス
【絵柄】普通
【その他覚えている事】CMのパロディーで子供たちに大人気になって
新しく「CM社長〜」という、そのまんまなタイトルの新シリーズが連載され始めた
宜しく御願いします、
982愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 156a-D0pj)
2020/11/15(日) 09:00:08.73ID:AoN3e2ND0983愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-POMb)
2020/11/15(日) 14:55:13.78ID:???a984愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-POMb)
2020/11/15(日) 15:10:08.77ID:???a ちょっと訂正。正確にはテレマガでしゅんちゃんの連載が一度終わって後釜でチョー太くんがスタート。
その半年後ぐらいにボンボンが創刊して、しゅんちゃん復活という流れでした。
その半年後ぐらいにボンボンが創刊して、しゅんちゃん復活という流れでした。
985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b2c-g/iO)
2020/11/15(日) 20:03:56.72ID:Y4LjMEX20986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5bd-Y0tO)
2020/11/16(月) 16:15:26.99ID:???0 【タイトル】X
【作者名】X
【掲載年または読んだ時期】40年ほど前
【掲載雑誌または単行本】少年漫画雑誌
【絵柄】X
【その他覚えている事】
テレポーテーションで最後に足だけが月面に到着する
何故か最近思い出したトラウママンガです。
お願いします。
【作者名】X
【掲載年または読んだ時期】40年ほど前
【掲載雑誌または単行本】少年漫画雑誌
【絵柄】X
【その他覚えている事】
テレポーテーションで最後に足だけが月面に到着する
何故か最近思い出したトラウママンガです。
お願いします。
987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5bd-Y0tO)
2020/11/16(月) 16:20:01.22ID:???0990愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf89-zOGl)
2020/11/20(金) 15:28:38.43ID:???0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】漫画アプリで読んだため不明
【掲載雑誌または単行本】不明、おそらく女性漫画
【絵柄】女性漫画系
【その他覚えている事】
登場人物が何か失敗をして、学生時代に男性の先生に言われた言葉を思い浮かべるシーン。
そのときの先生の言葉「大事な時に普段が出るぞ」
たぶん言葉も一言一句合ってるわけではないです。
ほんとに1シーンしか覚えてないのですが、よろしくお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】漫画アプリで読んだため不明
【掲載雑誌または単行本】不明、おそらく女性漫画
【絵柄】女性漫画系
【その他覚えている事】
登場人物が何か失敗をして、学生時代に男性の先生に言われた言葉を思い浮かべるシーン。
そのときの先生の言葉「大事な時に普段が出るぞ」
たぶん言葉も一言一句合ってるわけではないです。
ほんとに1シーンしか覚えてないのですが、よろしくお願いします。
991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3b3-x7Pp)
2020/11/22(日) 22:56:58.61ID:Oz7tSNRK0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明ですが最近ではないです。
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】BLAME!に似てるような薄い絵柄だった記憶です
【その他覚えている事】
彼女?か母親?わかりませんが、女性キャラの首より下が機械にされて生かされて?それを見て驚く男キャラが書かれてるシーンのある漫画です。
その一コマしか覚えていませんがよろしくおねがいします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明ですが最近ではないです。
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】BLAME!に似てるような薄い絵柄だった記憶です
【その他覚えている事】
彼女?か母親?わかりませんが、女性キャラの首より下が機械にされて生かされて?それを見て驚く男キャラが書かれてるシーンのある漫画です。
その一コマしか覚えていませんがよろしくおねがいします。
993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f3e-P4WK)
2020/11/25(水) 17:08:04.76ID:???0995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a624-dozL)
2020/12/02(水) 13:48:58.94ID:uPYKTec10 失礼致します。
小学生が「コアラのマーチ」に似たお菓子を買うんですが、そのお菓子にはひとつひとつにキャラクターのイラストが描かれていて、主人公は「黒服の男性」が描かれたレアなものを当てる、というシーンを見覚えのある方はいらっしゃいませんか? 台詞は「すげえ!レアじゃん!」みたいな感じだったと思います。
十五年前くらいのブンブン、コロコロ、ボンボンあたりじゃないかと思うんですが、、、
小学生が「コアラのマーチ」に似たお菓子を買うんですが、そのお菓子にはひとつひとつにキャラクターのイラストが描かれていて、主人公は「黒服の男性」が描かれたレアなものを当てる、というシーンを見覚えのある方はいらっしゃいませんか? 台詞は「すげえ!レアじゃん!」みたいな感じだったと思います。
十五年前くらいのブンブン、コロコロ、ボンボンあたりじゃないかと思うんですが、、、
996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc10-sTAD)
2020/12/03(木) 15:22:40.63ID:???0 火事場のクソ力
997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc10-sTAD)
2020/12/03(木) 15:30:40.76ID:???0 元斗皇拳
998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc10-sTAD)
2020/12/03(木) 15:32:57.37ID:???0 加速装置
999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc10-sTAD)
2020/12/03(木) 15:41:52.97ID:???0 ガン=カタ
1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc10-sTAD)
2020/12/03(木) 15:42:54.68ID:???0 アフガン航空相撲
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 397日 21時間 29分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 397日 21時間 29分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。