太極拳にも陳家はじめ複数の門派があって、更に体育目的に制定された簡化太極拳とかがあるし、八卦掌や形意拳、白鶴拳にも複数ある
少林拳は少林寺に伝わる拳法の総称と色々ある
蟷螂拳には北派と南派があり技法がまるで違うそうだし、北派も七星蟷螂拳や梅花蟷螂拳、秘門蟷螂拳に六合蟷螂拳と各種あるという百花繚乱状態
これらを一緒くたに語るのは無理だし、暴論になってしまいかねない
そもそも古今東西とわず武術は成立した時代や地域、武器や防具なども含む各種背景によって技法が違うのが当然で、命がかかってるのに使えない技術を後生大事に伝承するわけがない
競技化された武器術で例えると、フェンシングのフルーレ、エペ、サーブルを優劣をつけて語ったら正気を疑われるかもしれない