**** CAUTION?!! ****
幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。
終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。
前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波137発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1538671870/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波138発目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
2018/11/11(日) 19:42:44.24ID:kNO3bb3r2018/11/11(日) 23:24:39.41ID:???
格闘の章面白かった
2018/11/12(月) 07:29:41.38ID:???
淫乱の賞
2018/11/12(月) 08:12:21.59ID:???
蔵馬のこと鞍馬って書く奴が気になる
飛影も比叡になってるし
飛影も比叡になってるし
2018/11/12(月) 08:18:46.49ID:???
中坊を厨房、知障を池沼とかも許せない人?
2018/11/12(月) 09:06:55.66ID:???
変換めんどくさいよね
ゆうすけも
ゆうすけも
10愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 10:35:53.35ID:??? コピペでいいんよ
コピペで
コピペで
12愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 12:06:41.49ID:??? ひゃーはっはっはっはっは、雪菜は俺様が頂いた!
返してほしければ、てめぇの姉を差し出すんだな!
まぁ、無事な身体で返すとは言ってないがなwww
もしこんな状況になったら桑原はどうするかな?
返してほしければ、てめぇの姉を差し出すんだな!
まぁ、無事な身体で返すとは言ってないがなwww
もしこんな状況になったら桑原はどうするかな?
13愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 12:19:35.61ID:??? 桑原「どーぞ!うちのクソ姉貴でよければいくらでも差し上げますぅー!(笑)」
14愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 14:30:48.53ID:??? 姉貴がその気になれば桑原以上の霊能力者になりそう
17愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 18:54:19.79ID:??? 幽輔、比叡、鞍馬、玄海、蛍子
桑原とぼたんだけは誤字を見ないな
桑原とぼたんだけは誤字を見ないな
18愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 19:05:35.36ID:??? あと雪菜さん
20愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 19:25:48.25ID:??? ぼたんはどうやって間違えるんだw
漢字で牡丹とか書いたらそれもう誤字じゃなく故意だろ
漢字で牡丹とか書いたらそれもう誤字じゃなく故意だろ
21愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 19:29:00.43ID:mNHvtG1c ゆうすけ 鞍馬 比叡 限界 優樹菜雪奈 蛍子 とぐろ獅子若 塩基
この辺は変換厳しい
桑原仙水雷禅黄泉躯石榴は変換可
この辺は変換厳しい
桑原仙水雷禅黄泉躯石榴は変換可
22愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 19:35:48.94ID:??? PCだけど「蔵馬」は普通に出るぞ
23愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 20:05:23.29ID:??? 戸愚呂って人間時代に武術家として鍛錬して
暗黒武術会で優勝するだけの技を身に着けた上で
パワー至上主義の結論に至ったのが笑える
暗黒武術会で優勝するだけの技を身に着けた上で
パワー至上主義の結論に至ったのが笑える
24愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 20:08:40.61ID:??? そら魔界だのS級だの知ってりゃ馬鹿だが
あの当時は紛れもなく、最強なんだから
そらパワー至上主義になるわ
小手先のあーだこーだ手練手管を、全部筋肉パンチで粉砕出来るんだから
あの当時は紛れもなく、最強なんだから
そらパワー至上主義になるわ
小手先のあーだこーだ手練手管を、全部筋肉パンチで粉砕出来るんだから
25愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 20:30:56.89ID:??? 最強だと思ってた戸愚呂よりも遥かに強いA級S級妖怪の設定が出た時のガッカリ感は
あんなに悟空たちが苦戦したフリーザが再登場してトランクスにあっさりやられた時のガッカリ感に通じる
あんなに悟空たちが苦戦したフリーザが再登場してトランクスにあっさりやられた時のガッカリ感に通じる
26愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 20:41:56.97ID:??? 俺は魔界に行けば強いのがいるのは分かってたけど
人間の仙水が圧倒的に強いのがショックだった
人間の仙水が圧倒的に強いのがショックだった
27愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 21:39:58.89ID:??? 人間最強だった仙水でも聖光気なしでは
B級上位ぐらいだったわけで10代で聖光気なしで
B級の壁を破った桑原の方が遥かにヤバイ
B級上位ぐらいだったわけで10代で聖光気なしで
B級の壁を破った桑原の方が遥かにヤバイ
28愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 21:41:47.84ID:???29愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:21:38.83ID:??? 幽助が魔族化せず、ひたすら修行し続けたらいつかは聖光気に目覚めたと思う?
30愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:27:02.36ID:??? 仙水は幽助の霊力が数十倍になっても
聖光気は持てないと言ってるから
まだ桑原の方が可能性がありそう
聖光気は持てないと言ってるから
まだ桑原の方が可能性がありそう
31愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:33:26.04ID:??? 仙水っていつ聖光気に目覚めたんだっけ
光属性の気だから魔界の穴は関係ないよな
光属性の気だから魔界の穴は関係ないよな
32愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:38:17.55ID:??? いつ目覚めたかは定かじゃないよな
失踪前は目覚めてなかったっぽい?からここ10年かね
人格の分裂は聖光気関係あるかなーなさそうだな
失踪前は目覚めてなかったっぽい?からここ10年かね
人格の分裂は聖光気関係あるかなーなさそうだな
33愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:43:19.10ID:??? 意図的にアンチテーゼにしてんだろうが
浦飯も玄海も、何か聖なる力って感じはしないんだよな。
気に入らない奴を潰してくってだけで
だから聖光気を持てないってのも、桑原のが可能性あるってのもわかる。
不良だし結局魔族だったしな
浦飯も玄海も、何か聖なる力って感じはしないんだよな。
気に入らない奴を潰してくってだけで
だから聖光気を持てないってのも、桑原のが可能性あるってのもわかる。
不良だし結局魔族だったしな
34愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:44:18.21ID:??? 正義の味方のわけじゃない
気に入らないやつにたまたま悪人が多いだけさ
みたいな幻海の台詞っていい台詞だよな
気に入らないやつにたまたま悪人が多いだけさ
みたいな幻海の台詞っていい台詞だよな
35愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:46:21.71ID:??? 幻海って正義を語るのが嫌いなだけで、実際はなんだかんだで善人寄りだよな
偽悪者って言うの?
偽悪者って言うの?
36愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 22:56:50.84ID:??? 乱堂に素直に渡してたら悪人かもね
37愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:03:08.35ID:??? どのキャラも心の中に大なり小なり黒い所を持ってるこの漫画で
そう言うところが全く無い桑原はもっと評価されて良い
そう言うところが全く無い桑原はもっと評価されて良い
38愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:09:47.91ID:H84dmhw8 >>35
幻海の性格や言動や幽助を息子のように扱ってるとこ(メチャ厳しいが)みると、幻海こそ、魔王・雷禅が骨抜きにされた人間の生まれ変わりのような気がすんだよね。
雷禅が言うように「あんなすげぇ奴の生まれ変わりは滅多にねぇ。」とか言ってたが、幻海じたい、凄まじ過ぎるからね。
幻海の性格や言動や幽助を息子のように扱ってるとこ(メチャ厳しいが)みると、幻海こそ、魔王・雷禅が骨抜きにされた人間の生まれ変わりのような気がすんだよね。
雷禅が言うように「あんなすげぇ奴の生まれ変わりは滅多にねぇ。」とか言ってたが、幻海じたい、凄まじ過ぎるからね。
39愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:15:13.44ID:mNHvtG1c くだくすしの人か
まぁこの漫画の女ってチンピラばっかりだから
みんなあの人の子孫でも問題無いんだよな
浦飯母 桑原姉 玄海
まぁこの漫画の女ってチンピラばっかりだから
みんなあの人の子孫でも問題無いんだよな
浦飯母 桑原姉 玄海
40愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:16:57.74ID:??? 主人公の師匠がババアって滅多にいないしな
かっこいいから好きなファンが多い(よな?)し、幻海すごい
かっこいいから好きなファンが多い(よな?)し、幻海すごい
41愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:30:55.73ID:??? >>28
さらに上を行く連中が身近に居ればそれを目標にして戸愚呂弟もさらに強くなったかもしれないけど
人間界では(消息不明の仙水を除けば)最強格で伸びなかったんだろう
上のレベルの者が多い世界に行ったにも関わらず「まるで成長してない」と一緒にするのは気の毒と思う
さらに上を行く連中が身近に居ればそれを目標にして戸愚呂弟もさらに強くなったかもしれないけど
人間界では(消息不明の仙水を除けば)最強格で伸びなかったんだろう
上のレベルの者が多い世界に行ったにも関わらず「まるで成長してない」と一緒にするのは気の毒と思う
42愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 23:30:57.95ID:??? 食脱医師の生まれ変わりを積極的に探していた風でもなかったから
「次に会うまで人を食うまいと決めた」と言うのは
餓死して魂となって食脱医師の魂を見つけ出すって意味かなと思った
安易な方法で自殺せず食人鬼としての本能に抗って死ぬことで願掛けしてたのかなとか
「次に会うまで人を食うまいと決めた」と言うのは
餓死して魂となって食脱医師の魂を見つけ出すって意味かなと思った
安易な方法で自殺せず食人鬼としての本能に抗って死ぬことで願掛けしてたのかなとか
43愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 00:14:33.59ID:??? 人を食わないと決めたのは女と別れた後で
その後また会いに行ったら死んでたんじゃなかったけ
その後また会いに行ったら死んでたんじゃなかったけ
44愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 00:14:58.48ID:cpYzElfU >>42
よくよく考えたら幻海て幽助がやりかけた神谷を蘇生させたり、若き頃の目付きて雷禅が惚れた毒まみれの体の女と同じ目付きなんだよな。
毒まみれの体の女は、自ら毒まみれになって人を救い幻海は寿命も僅かなのに神谷を霊力で助けた。
んで毒まみれの女と幻海は挑発が上手い。
やっぱり生まれ変わりなんかな?
よくよく考えたら幻海て幽助がやりかけた神谷を蘇生させたり、若き頃の目付きて雷禅が惚れた毒まみれの体の女と同じ目付きなんだよな。
毒まみれの体の女は、自ら毒まみれになって人を救い幻海は寿命も僅かなのに神谷を霊力で助けた。
んで毒まみれの女と幻海は挑発が上手い。
やっぱり生まれ変わりなんかな?
46愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 16:31:36.30ID:??? あんたが年を取ればあたしも年を取る、それでいいじゃないか
っていう台詞も好きだな
っていう台詞も好きだな
47愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 16:46:20.29ID:??? あそこで戸愚呂はプロポーズすればよかったのに
48愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 17:14:53.28ID:??? プロポーズされてる系場面で?
49愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 18:32:11.06ID:??? 「人は自分の気分次第で壊せるものをそれぞれ持っている」
というセリフも良い
というセリフも良い
50愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 18:50:38.76ID:??? エンマって今思えばただの八つ当たりで
関東大震災クラスの災害起こすとかクズすぎる
関東大震災クラスの災害起こすとかクズすぎる
51愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 19:35:29.84ID:??? そういや魔界にはエンマ的存在っていないのかな
いわゆる魔王的な
いわゆる魔王的な
52愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 19:38:42.92ID:??? それが三大妖怪だったんだろ
53愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 19:39:03.43ID:??? 力が欲しい・・・アイツとは全く違う力が・・・
この辺りの切実感が良かったな。
一方で、死を予見した上で挑んだ戦いなのに、
千切れ掛けた腕が治るのを見てちょっとビビったり、
自分の霊丸を止められてショックを受けたりしてる所は少し可愛い
この辺りの切実感が良かったな。
一方で、死を予見した上で挑んだ戦いなのに、
千切れ掛けた腕が治るのを見てちょっとビビったり、
自分の霊丸を止められてショックを受けたりしてる所は少し可愛い
54愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 21:46:48.05ID:??? 願い事を使ってまで二度と暗黒武術会に関わりたくないと思ってたのに
幽助が出場すると聞いて出る気になったのが弟子思いだよな
幽助が出場すると聞いて出る気になったのが弟子思いだよな
55愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 21:54:08.08ID:??? そういや優勝の賞品として二度と大会に出ない権を貰った幻海にまた出場を依頼するのって
大会側からするとルール違反なんじゃないの?
結果的に本人が出る気になったとはいえ
大会側からするとルール違反なんじゃないの?
結果的に本人が出る気になったとはいえ
56愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 21:58:38.44ID:??? 暗黒武術会のゲスト招待は強制が基本の中
幻海にだけは依頼の形を取らざるを得なかった
幻海にだけは依頼の形を取らざるを得なかった
57愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 22:00:04.22ID:??? 幻海はあくまで依頼なので断る権利もあったんだよな
59愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 02:03:14.74ID:??? 戸愚呂からの出場依頼とだけ聞いた時点では幻海は突っぱねてたけど
浦飯幽助も出ますけどと聞いたら空気が変わってなかったっけ
浦飯幽助も出ますけどと聞いたら空気が変わってなかったっけ
60愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 07:37:02.18ID:??? 雪菜さんは大会終わるまで何度も襲われただろうな
61愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 14:23:52.65ID:??? 雪菜はちょっと冷気発したら武術会の観客、警備員妖怪なぞ凍らせれるんじゃないか
62愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 15:33:29.17ID:??? 雪菜と凍矢って冷気使いとしてはどっちが格上なんだろう
63愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 15:57:15.13ID:??? 雪菜にきまってる。
トウヤなんてただのカキ氷屋よ
トウヤなんてただのカキ氷屋よ
64愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 16:26:55.03ID:??? 戦うことに疲れてカキ氷屋を始める凍矢
65愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 16:43:14.26ID:??? そういや蔵馬戦で美味しそうな金平糖っぽいの飛ばしてたな
66愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 17:18:42.75ID:??? あれぞ新しいかき氷スタイル、客の口に入れるかき氷
67愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 17:27:00.47ID:??? イケメンだし女性客にも大人気!
69愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 18:15:04.08ID:???70愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 18:15:26.84ID:??? 凍矢のかき氷、食べてみたい……
71愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 18:18:22.31ID:??? 手負いハンデ有りの蔵馬を仕留め切れなかったくらいだし
大して強いイメージじゃないけどな
どう見ても画魔の方が強そう
大して強いイメージじゃないけどな
どう見ても画魔の方が強そう
72愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 18:57:55.59ID:??? 修行すれば10万超えたから
73愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 18:59:00.37ID:??? 6人の中で一番妖力値高かったよな
75愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 19:25:59.30ID:??? 最強の呪氷使いなら絶対零度の技とか使いそう
77愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 21:35:24.73ID:??? 凍矢くん影薄いからな
80愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 00:57:07.34ID:??? >>73
アニメ限定だし正確には6人ではなく
妖力値が表示された中では最も高かった
元の強さを考えると死々若が一番高い可能性もある
ちなみに幽助はあの時点で20万オーバー
陣 120800
酎 121600
凍矢 123000
幽助 200017
アニメ限定だし正確には6人ではなく
妖力値が表示された中では最も高かった
元の強さを考えると死々若が一番高い可能性もある
ちなみに幽助はあの時点で20万オーバー
陣 120800
酎 121600
凍矢 123000
幽助 200017
81愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 01:14:05.73ID:sGLUuZ+e 鞍馬が15万だから
比叡は18万位かな
比叡は18万位かな
82愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 01:16:24.18ID:??? 【小ネタ】絶対零度は絶対的な下限の温度ではない
83愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 04:42:49.80ID:??? 絶対温度におけるゼロ度だよ
84愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 05:49:58.38ID:5PzGlg+e 絶対零度を知ったのは聖闘士星矢だった
85愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 06:24:15.08ID:??? 俺はロトの紋章
86愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 06:48:33.26ID:??? カミュが最初だったな
87愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 10:07:11.77ID:??? 絶対零度を下回る冷気を操る事が出来るとか言う
「普通の人間」が出てくるSAMURAI漫画があったな・・・
「普通の人間」が出てくるSAMURAI漫画があったな・・・
88愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 10:41:04.51ID:??? 仮面ライダーに零下300℃(絶対零度以下)の冷凍シュートという技が出てきた
89愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 12:14:51.34ID:??? 出遅れた
俺はバスタードで知った
俺はバスタードで知った
90愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 15:11:53.68ID:??? 雪菜はなんであっさり垂金の部下に捕まったんだっけ
友達の小動物を人質に取られたとか
戸愚呂兄弟ほどではなくても雪菜より強い部下が居たんだろうか
友達の小動物を人質に取られたとか
戸愚呂兄弟ほどではなくても雪菜より強い部下が居たんだろうか
91愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 15:29:01.32ID:??? 雪菜さんが捕まる理由は人質(動物含む)だろうね
92愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 16:15:32.63ID:??? そう?
兄を知りませんか?
知ってる、こっちだよ。
だと思う
兄を知りませんか?
知ってる、こっちだよ。
だと思う
93愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 16:59:27.10ID:??? 雪菜が捕まっても何年も放置していた氷河の国の冷たさよ
助けようと思えば助ける手段はあっただろうに
同胞とは言ってもやっぱり忌み子の双子の片割れだから冷遇されてたんだろうなあ
だから嫌になって時々氷河の国を抜け出して人間界で動物と遊んでいたのか
助けようと思えば助ける手段はあっただろうに
同胞とは言ってもやっぱり忌み子の双子の片割れだから冷遇されてたんだろうなあ
だから嫌になって時々氷河の国を抜け出して人間界で動物と遊んでいたのか
94愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 17:15:15.63ID:??? 精神的には雪菜の方が忌み子っぽい所あるって書いてる人が居たな
飛影には氷河の氷女を憎む充分な理由と動機があって雪菜はそれが弱い
それでも氷河滅べば良いと言う雪菜と
興味をなくしてる飛影
飛影には氷河の氷女を憎む充分な理由と動機があって雪菜はそれが弱い
それでも氷河滅べば良いと言う雪菜と
興味をなくしてる飛影
96愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 17:21:27.50ID:FWg6bf3w 凍矢は甘ったれたロマンティシズム野郎
98愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 18:53:29.55ID:??? 雪菜ちゃんは氷河の国じゃヤッパリ冷遇差別されてたんだろうね・・。
ここのスレ見るまで雪菜ちゃん忌み子差別説を考えた事無かったけど改めて
「そうだな」と頷いてしまった。
ここのスレ見るまで雪菜ちゃん忌み子差別説を考えた事無かったけど改めて
「そうだな」と頷いてしまった。
99愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 18:59:17.38ID:??? 雪菜の師匠に凍矢がついたら最強だな。下手したら桑原と飛影に恨まれそうだが。
100愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 19:30:16.46ID:??? 雪菜が凍矢に惚れてしまう
101愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 19:32:47.12ID:??? 幻海の指導の元で美味い飯と適度な運動をやったら
桑原より強くなっちゃうんだろうな・・・
桑原より強くなっちゃうんだろうな・・・
102愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 20:37:25.22ID:???103愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 21:37:25.99ID:??? 氷女の戦闘描写は作中で一切無かったから強いのかどうか良くわからん
飛影のモノローグの格付けは戦闘力だけが基準じゃないようにも見えるし
飛影のモノローグの格付けは戦闘力だけが基準じゃないようにも見えるし
104愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 00:02:37.92ID:??? 八つ手は氷女を上等な妖怪と呼んで
戸愚呂100%にも食われていないので
雪菜の妖力はC級中位程度はあったはず
戸愚呂100%にも食われていないので
雪菜の妖力はC級中位程度はあったはず
105愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 00:09:45.31ID:??? 戸愚呂100%の時はぷーさん、ぼたん&静流が作った霊気の壁に守られてなかったっけ?
106愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 00:25:56.85ID:??? 雪菜は普通の人間がこんな妖気浴びたらやばい〜
と思っただけで本人は平気だったんじゃないの
と思っただけで本人は平気だったんじゃないの
107愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 07:30:06.90ID:??? アニメとマンガだと応援団も結界作るのも違うから
108愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 13:41:11.95ID:??? アニメだと温子さんが会場にいなかったんだっけ
109愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 14:08:32.01ID:??? なんでアニメだと温子サン出番なかったんだろ?
110愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 14:13:54.96ID:??? アニメは秘書の青鬼君が居るからな
111愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 20:59:01.34ID:??? 息子の命がけの死闘を酒飲みながら応援するのが描写的にやばかったとか?
そんなわけないか
そんなわけないか
112愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 21:02:49.90ID:??? 武術会で温子の出番は別にカットしても問題ないしな
静流は一応、幻海とは旧知の仲らしいが
静流は一応、幻海とは旧知の仲らしいが
113愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 22:05:37.64ID:??? 温子がいないと話が不自然なのって序盤だけなんだよな
114愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 00:28:01.69ID:??? 生まれた頃の飛影をして
「焼き殺す力くらいはあった『かも知れない』」だからな
邪眼移植前の飛影を以てしても
確実に殺せるとまでは言えないレベルの強さはあった
しかも年老いた老婆であっても・・・だ
「焼き殺す力くらいはあった『かも知れない』」だからな
邪眼移植前の飛影を以てしても
確実に殺せるとまでは言えないレベルの強さはあった
しかも年老いた老婆であっても・・・だ
115愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 08:24:09.80ID:??? 飛影が手術してなければ数年後にはそのままS級になってたのかな
116愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 15:29:26.93ID:??? リアルタイムで読んでいたときは同人誌とかの存在知らなかったけど、武威を倒した
あとの飛影の寝顔とか当時のお姉さま方に与えた衝撃大きかったんだろうな
あとの飛影の寝顔とか当時のお姉さま方に与えた衝撃大きかったんだろうな
117愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 15:45:32.72ID:???118愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 16:05:24.07ID:???119愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 17:27:06.01ID:??? そもそも飛影は元々A級だったのに
邪眼移植で最下級まで落ちたからな
邪王炎殺拳なしでも修行続ければ
S級にはなれそう
邪眼移植で最下級まで落ちたからな
邪王炎殺拳なしでも修行続ければ
S級にはなれそう
120愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 17:31:03.61ID:??? 飛影って元々火属性の妖怪なんだよね
って事は邪眼の移植手術無しでも修行していればその内黒龍波とか使えるようになったの?
それとも黒龍波は邪眼あってこそ使える物?
って事は邪眼の移植手術無しでも修行していればその内黒龍波とか使えるようになったの?
それとも黒龍波は邪眼あってこそ使える物?
121愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 17:39:33.01ID:??? 邪王炎殺拳は人間界では使えなくても魔界なら使えたかもよ
炎の妖気の妖怪だし
炎の妖気の妖怪だし
122愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 17:49:08.60ID:??? 黒龍を人間界に召喚するための装置が邪眼ってことかな?
123愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 18:34:18.29ID:??? くらまも魔界の植物を呼ぶ為に邪眼を…
124愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 19:22:03.16ID:??? 飛影は後付に継ぐ後付でもうぼろぼろなんだ…設定的に
125愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 19:28:38.32ID:??? 雪菜とは母親違いとか言ってた時期もあったな
126愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 19:31:33.09ID:??? 母親違いとか言っておかないと氷男にされちゃうからな
127愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 19:38:47.68ID:??? 「ジャンケンとはなんだ」
128愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 21:30:44.80ID:??? グーが煉獄掌、パーが黒龍波、チョキが炎殺剣
130愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 22:06:26.25ID:??? >>120
邪眼の力を〜とか強調してるから
黒龍召喚には邪眼はいるっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/akb83-azurlane/imgs/a/3/a39760ee.jpg
邪眼の力を〜とか強調してるから
黒龍召喚には邪眼はいるっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/akb83-azurlane/imgs/a/3/a39760ee.jpg
131愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 22:16:18.13ID:??? ジャンケンって何だって言うより結構前に「ジャンケンで決めたんだろうぜ」って言ってるよね
132愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 22:27:02.13ID:??? 人間界での犠牲者第一号とも言ってた
一回目に右腕を喰われかけたから、人間界では使ったことはないのにコントロール出来ないとわかっていた
炎殺剣の見た目と威力を知っていたり結構使い慣れていそうな感じ
あくまでも慣れていそうな感じってだけだが
一回目に右腕を喰われかけたから、人間界では使ったことはないのにコントロール出来ないとわかっていた
炎殺剣の見た目と威力を知っていたり結構使い慣れていそうな感じ
あくまでも慣れていそうな感じってだけだが
133愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 06:42:48.24ID:??? くらまもごうきとなかまのときはじゃおうえんさつけんしらなかったようだったしね
134愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 08:01:36.11ID:??? 飛影は他にも奥義持ってたのかな
是流みたいな飛び道具とか
是流みたいな飛び道具とか
135愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 08:58:36.62ID:??? 個人的には飛影は氷系妖怪でもよかった そっちも絵になる
植物系の蔵馬の天敵足りえるのか?というのも含めて
植物系の蔵馬の天敵足りえるのか?というのも含めて
136愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 09:24:21.01ID:??? >炎殺剣の見た目と威力
それこそ邪眼で使い手を探して見たんだろう
そうすると戸愚呂以上の妖気の持ち主も見ていることになり、人格崩壊しそうではあるが
それこそ邪眼で使い手を探して見たんだろう
そうすると戸愚呂以上の妖気の持ち主も見ていることになり、人格崩壊しそうではあるが
138愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 11:26:22.28ID:??? 炎殺剣って即興みたいなイメージあったけど違ったっけ?
140愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 14:58:38.92ID:U1KzN+e2 スラムダンクの桜木花道の正体は実は桑原和真て本当か?
理由は雪菜さんにフラれてヤケになって次元刀使って異世界で暮らそうとしたとか?
理由は雪菜さんにフラれてヤケになって次元刀使って異世界で暮らそうとしたとか?
141愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 14:59:08.52ID:??? 炎殺剣は黒龍波以外の最強技で
気鋼闘衣仙水に通じない事に驚いてるから
黒龍波以上の貫通力だったのかも
気鋼闘衣仙水に通じない事に驚いてるから
黒龍波以上の貫通力だったのかも
142愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 15:00:05.57ID:??? 邪王炎殺拳って飛影は我流で覚えたんだっけ?
そっちの師匠がいたって設定は無かったよね
そっちの師匠がいたって設定は無かったよね
145愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 16:11:53.00ID:???146愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 16:18:49.62ID:??? 素直に剣術を時雨に習ったくらいだし
他人の指導を受けることに関しては躊躇しない性格だよね
他人の指導を受けることに関しては躊躇しない性格だよね
148愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 16:33:38.67ID:??? 理由は黒桃太郎に人間界の炎で充分とか言ってたのと、ゼルが黒龍の前の黒い炎を見て魔界の炎と言ってたこと
150愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 17:38:07.38ID:???151愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 18:02:22.47ID:??? 時雨登場の回読んでてあ、大槻ケンヂがモデルだったんだって驚いた。
その後のコマ読んでたら全然違ったけど。
その後のコマ読んでたら全然違ったけど。
152愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 18:15:06.89ID:??? 「武威が鎧を脱いでる間に殴っちゃえばいいのに」
「飛影は性格上やらないっす」
ぼたん達がこんなやりとりしてたけど、初期飛影ならやりそう
「飛影は性格上やらないっす」
ぼたん達がこんなやりとりしてたけど、初期飛影ならやりそう
153愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 22:12:37.62ID:??? ジャンプ+読んでいて、飛影は大会後本当に出番少ないんだなと実感してる
最終回後は公務員みたいな生活だけど何とかやってるんだろうかw
最終回後は公務員みたいな生活だけど何とかやってるんだろうかw
154愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 23:13:20.57ID:??? 飛影は速いのか速くないのかよくわからない
155愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 00:54:27.64ID:??? 武術会では主人公の幽助以上に無双過ぎたからバランス取ろうとしたのかな
でもちょいちょい美味しい場面はかっさらっていくから
でもちょいちょい美味しい場面はかっさらっていくから
156愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 01:33:37.17ID:??? 武術会で負け無しだった幽助と飛影が人間の特殊能力でいともあっさり敗北でスタート
今回は正攻法な試合形式とは違うという印象を与えたな
それをわからせるための幻海の仕込みだったわけだが
今回は正攻法な試合形式とは違うという印象を与えたな
それをわからせるための幻海の仕込みだったわけだが
157愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 02:56:57.80ID:???158愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 07:47:35.64ID:??? 基本的に接近型だから、いつかは自分に向かってくると待ち構えてる気持ちの問題
連発可能な飛び道具があればかなりキツイだろう
連発可能な飛び道具があればかなりキツイだろう
159愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 11:41:50.24ID:??? スピードとパワーがあるけど持久力に難があるタイプ
あとからめ手に弱い
あとからめ手に弱い
160愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 15:41:59.54ID:??? 意外と挑発にも弱いよね
161愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 18:05:40.04ID:??? 素手で格闘したら手数は飛影
一発は幽助って感じだろうから
結果的に互角のダメージ
一発は幽助って感じだろうから
結果的に互角のダメージ
162愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 20:28:40.21ID:??? 飛影と蔵馬が戦ったら、スペックでは飛影の圧勝だけど
終わってみたら蔵馬が勝ってそうなイメージ
終わってみたら蔵馬が勝ってそうなイメージ
163愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 20:30:18.66ID:??? 敵に回したくないと言っているほどだしな
随所でそう思うのもわかる場面がある
随所でそう思うのもわかる場面がある
164愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 21:29:54.18ID:??? 鞍馬みたいな絡め手で来る奴とは
ゆうすけや比叡みたいなパワーバカは相性悪い
ゆうすけや比叡みたいなパワーバカは相性悪い
165愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 00:09:04.87ID:??? 凍矢も言ってたけど、蔵馬は奥の手を幾つも隠し持ってるしな
シマネキ草、邪念樹、吸血植物
鴉戦で劣勢だった印象は強いけど
もし妖狐の力が戻りつつある事に最初から気付いてりゃ
結構簡単に勝ててたかも知れない
シマネキ草、邪念樹、吸血植物
鴉戦で劣勢だった印象は強いけど
もし妖狐の力が戻りつつある事に最初から気付いてりゃ
結構簡単に勝ててたかも知れない
166愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 00:12:47.01ID:??? 蔵馬と黄泉のセリフ生きてる間にいつか言いたい。
167愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 00:16:59.90ID:???171愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 12:12:50.71ID:??? 昔は検索避けでこう言う別字をあててたけどね
その時代から居る人じゃないの?
その時代から居る人じゃないの?
172愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 12:22:15.80ID:??? 変換めんどうじゃん
173愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 12:22:19.86ID:??? 黄泉はあんな目に合わされても
蔵馬が大好きというか怨んでるように全く見えない
それがモチベになって出世したとはいえ不憫だw
蔵馬が大好きというか怨んでるように全く見えない
それがモチベになって出世したとはいえ不憫だw
174愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 12:28:25.04ID:??? 何百年もあって側近のNo.2が鯱レベルしかいなかったから蔵馬来てくれてきっと凄い嬉しかったんだろうな
175愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 13:46:55.75ID:??? よみくん「くらまくんとなにはなそうかな?」わくわく
よみくん「ぼくのことおぼえているかな」わくわく
よみくん「ぼくのことおぼえているかな」わくわく
176愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 13:51:11.07ID:???177愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 14:12:44.73ID:??? 鞍馬 比叡 をNGワードに登録しとけばいい
178愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 14:32:46.13ID:??? 普段日本語不自由とか馬鹿にされてる在日荒らしは
こういう低レベルな誤字脱字にはうるさいよなwww
こういう低レベルな誤字脱字にはうるさいよなwww
179愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 16:54:31.16ID:???180愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 17:23:05.05ID:??? 蔵馬も切り捨てた奴がS級になってびっくりしたろうな
181愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 17:37:54.73ID:??? 昔の黄泉なら無能でもダチだからみたいな理由で切り捨てできなさそう
182愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 17:49:08.52ID:??? 蔵馬が第二軍事総長で鯱の軍事総長の役職は
そのまま残してやったわけだから生き残る
チャンスは与えてやったんだよね
そのまま残してやったわけだから生き残る
チャンスは与えてやったんだよね
183愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 17:51:03.52ID:??? 仮に鯱が蔵馬を襲わなかったとしても、遅かれ早かれ蔵馬が鯱を暗殺してたかな?
184愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 17:53:45.87ID:??? むくろの部下はみんな性格よさそうなのは
文字通り中身を見て選んでいるからだろうか
文字通り中身を見て選んでいるからだろうか
185愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 20:09:41.88ID:??? あの記憶共有をみんなやってて
アイドルみたいな存在なんじゃないの
アイドルみたいな存在なんじゃないの
186愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 20:18:38.53ID:??? 部下なら誰彼構わず見せるとか絶対ないだろうな
187愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:05:22.27ID:???188愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:07:36.88ID:??? トップの記憶を強制ダウンロードされてしまうと
足ぬけしたくても許可が出ないだろう
特に情報を持ってなければ好きにしと言いそうなタイプだけど
足ぬけしたくても許可が出ないだろう
特に情報を持ってなければ好きにしと言いそうなタイプだけど
189愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:10:30.51ID:??? 雷禅の部下でS級は北神のみのようだが
黄泉の部下のS級も鯱のみなのかな?
そうだとすると躯国はS級が77人もいるのか
黄泉の部下のS級も鯱のみなのかな?
そうだとすると躯国はS級が77人もいるのか
191愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:11:35.06ID:??? 記憶共有はリスクもデカイが
結束力は確実に上がるな
反乱分子の裏切りが出ても他の部下が排除する
麒麟の発言の真意は気になるが、あいつも本気で躯と敵対した訳でもないだろうし
結束力は確実に上がるな
反乱分子の裏切りが出ても他の部下が排除する
麒麟の発言の真意は気になるが、あいつも本気で躯と敵対した訳でもないだろうし
192愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:16:33.89ID:??? 麒麟の発言って打倒躯?
あれは単に武人として手合わせ願いたい的なやつだろう
あれは単に武人として手合わせ願いたい的なやつだろう
194愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:30:00.79ID:??? 雷禅軍は軍って感じしないし、北神とか糞雑魚
全盛期がヤバ過ぎたってだけ
黄泉軍はハイテク化もされ都市で豊かになってるが、保身の鯱が間引いてるから微妙
躯軍は拠点都市は無いが、移動要塞が凄いし99人はマジで精鋭
ガチンコでやったら躯軍だけ強い
全盛期がヤバ過ぎたってだけ
黄泉軍はハイテク化もされ都市で豊かになってるが、保身の鯱が間引いてるから微妙
躯軍は拠点都市は無いが、移動要塞が凄いし99人はマジで精鋭
ガチンコでやったら躯軍だけ強い
195愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:35:07.84ID:??? >>183
実際鯱が手を出してこなくても大将黄泉の意にも利にも反して
目先の私欲で勝手な行動を取る鯱を生かしておく理由はないと思うけどな
ナンバー2がいかに重要かはくどく説明されていたし鯱は無能なナンバー2として描写されていたんだから
実際は黄泉が蔵馬に鯱を始末させたようなものだろう
実際鯱が手を出してこなくても大将黄泉の意にも利にも反して
目先の私欲で勝手な行動を取る鯱を生かしておく理由はないと思うけどな
ナンバー2がいかに重要かはくどく説明されていたし鯱は無能なナンバー2として描写されていたんだから
実際は黄泉が蔵馬に鯱を始末させたようなものだろう
196愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:43:15.15ID:??? 読者視点で見ると黄泉が鯱を追い込む事であの状況を作ったって事だよな
197愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:46:20.87ID:??? 99?77ではなくて?
198愛蔵版名無しさん
2018/11/20(火) 21:47:25.49ID:??? 施政者としては黄泉が一番優れているんだろうけど
雷禅たちには若干対等以下の扱いを受けていた気がする
野心家だけど本気で潰すのも面倒だしほっとけみたいな
雷禅たちには若干対等以下の扱いを受けていた気がする
野心家だけど本気で潰すのも面倒だしほっとけみたいな
201愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 01:38:19.69ID:??? 黄泉たちが生まれる前、雷禅と躯が双頭と呼ばれてた頃に決着を着けなかった訳だから、喧嘩友達の一人みたいな部分があるけどな
躯と雷禅はお互いに気に入らないにしても軍同士で争う気はなかったと思う
いや、思うだけだが
躯と雷禅はお互いに気に入らないにしても軍同士で争う気はなかったと思う
いや、思うだけだが
202愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 01:42:33.39ID:??? 黄泉は全盛期の雷禅も昔の躯も知らないんだろうな
知ってたら対抗する気も起きないだろうし
知ってたら対抗する気も起きないだろうし
203愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 01:47:09.97ID:??? まぁ身を持っては知らないんだろうけど
全盛期がどんなに恐ろしかろうと都合よく衰えたり大人しくなったりしてるんなら
チャンス以外の何物でもないわな
全盛期がどんなに恐ろしかろうと都合よく衰えたり大人しくなったりしてるんなら
チャンス以外の何物でもないわな
204愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 07:00:11.95ID:??? 煙鬼は「昔の雷禅見たら小便ちびっとるよ」って言ってたけど
躯の鬱モードのことは知らない上で発言だよな
躯の鬱モードのことは知らない上で発言だよな
205愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 07:32:16.25ID:??? もし編集部のごり押しでトーナメントになっていなければ
幽助+飛影vs蔵馬になっていたのかな
幽助+飛影vs蔵馬になっていたのかな
206愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 10:24:03.59ID:??? でもどれくらいの戦力差があったら失禁するか考えるとダウナーモード躯でも敵わなそうな気もするが
もちろんただの憶測だが
もちろんただの憶測だが
207愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 11:15:57.79ID:??? 飛影のチンコが小さかったのがショックだった
208愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 12:28:34.66ID:??? 雪菜さんの栗も小さい
210愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 13:48:03.43ID:???211愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 14:43:49.74ID:??? 黄泉躯が結局サクっと負けて
塩基が優勝したんだから、塩基発言が真実だったんだよ
全盛期雷禅がマジ最強
人食わなくなって超弱体化してやっと三竦みのレベルなんだからな
塩基が優勝したんだから、塩基発言が真実だったんだよ
全盛期雷禅がマジ最強
人食わなくなって超弱体化してやっと三竦みのレベルなんだからな
213愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 15:15:11.29ID:??? >>211
躯をやたらと持ち上げてる奴がいるけどあいつって元々がただの性奴隷だしな
憎しみを糧に強くなって頭角を現した元性奴隷の少女と、大昔から恐れられてた人食い鬼とでは質が全然違うだろう
「鬱モードで戦えば優勝できたろうに」と言ってる飛影や側近たちも、人食い鬼たちの本気モードは知らないし
何より、優勝したエンキだって「しばらく戦闘してなくてなまり切ってた身体」だしなw
鬱モードではないにしろ、その程度のおっさんにすら勝てないのが元性奴隷の限界
躯をやたらと持ち上げてる奴がいるけどあいつって元々がただの性奴隷だしな
憎しみを糧に強くなって頭角を現した元性奴隷の少女と、大昔から恐れられてた人食い鬼とでは質が全然違うだろう
「鬱モードで戦えば優勝できたろうに」と言ってる飛影や側近たちも、人食い鬼たちの本気モードは知らないし
何より、優勝したエンキだって「しばらく戦闘してなくてなまり切ってた身体」だしなw
鬱モードではないにしろ、その程度のおっさんにすら勝てないのが元性奴隷の限界
214愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 15:17:26.09ID:???215愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 15:46:58.58ID:??? と言うか、旧友たちに負けた
とすら描写が無いからな
あの最強連中以下の奴に負けた可能性すらある
目が疲れるから〜
朗らかな大会だから〜
まぁ身内びいきな意見
とすら描写が無いからな
あの最強連中以下の奴に負けた可能性すらある
目が疲れるから〜
朗らかな大会だから〜
まぁ身内びいきな意見
217愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 16:00:52.71ID:??? 日本語不自由な池沼はレスすんなよ
219愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 17:45:38.87ID:??? バッケン様も修行すればベホマズン使える
220愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 17:49:02.17ID:??? 雷禅がその気になれば
旧友を読んで一気に躯を潰すことも出来たんだよな
それをしなかった事から考えても
雷禅は躯を排除すべき存在とは思ってなかった可能性が高い
旧友を読んで一気に躯を潰すことも出来たんだよな
それをしなかった事から考えても
雷禅は躯を排除すべき存在とは思ってなかった可能性が高い
221愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:26:32.35ID:??? そもそも雷禅と躯は何で対立してたんだ
雷禅は別に躯たちにも人間食うなとは
強制してないと思うけど
雷禅は別に躯たちにも人間食うなとは
強制してないと思うけど
222愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:28:31.18ID:??? 躯「何で人間を食わない?」
雷禅「そう決めたから」
躯「食人鬼のくせにバカかお前w」
雷禅「何だとムキー!」
雷禅「そう決めたから」
躯「食人鬼のくせにバカかお前w」
雷禅「何だとムキー!」
223愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:29:21.80ID:??? 本編の情報と雰囲気だけ見ると、雷禅と躯が対立する必要ってあまり無いんだよな
224愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:33:12.61ID:??? 黄泉がいるからじゃん!グーとパーはいても戦争にならないがチョキがでたらサンスクミ!
225愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:45:22.50ID:??? 躯ちゃんが人間をムシャムシャ食ってる絵は想像したく無いお・・。
226愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:55:11.76ID:??? そもそも対立してないんじゃね?
227愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 18:58:36.95ID:??? では三竦みとは何だったのかw
228愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:00:35.39ID:??? 雷禅と躯ってあれだろ、お互い何かされたわけじゃないけどなんとなくムカつくから対立してたって感じ
229愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:05:43.22ID:??? 猫の縄張り争いみたいなもんだな
230愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:12:50.81ID:??? 読者目線だと三人とも案外温和に見えるけど
登場前は結構ピリピリしてたのかもしれない
そうでないと、陣地からあまり出歩かないであろうライゼンと
広い魔界をフラフラ放浪してるムクロなんて
顔を合わせることすらなさそう
登場前は結構ピリピリしてたのかもしれない
そうでないと、陣地からあまり出歩かないであろうライゼンと
広い魔界をフラフラ放浪してるムクロなんて
顔を合わせることすらなさそう
231愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:17:43.63ID:??? なんとなく思うんだけど
雷禅って周囲が神輿として持ち上げただけで本人は国王になる気はあまりなかったんじゃね?
魔界統一とか支配って柄じゃないし
雷禅って周囲が神輿として持ち上げただけで本人は国王になる気はあまりなかったんじゃね?
魔界統一とか支配って柄じゃないし
232愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:47:19.34ID:??? 要するに動けない拮抗状態って事だからな
別に激しく殺し合いが継続してる訳じゃない
ゆうすけ達(旧友達)の介入で一気に事が進んだだけ
別に激しく殺し合いが継続してる訳じゃない
ゆうすけ達(旧友達)の介入で一気に事が進んだだけ
233愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:47:32.53ID:??? 雷禅:強いから揉め事によく駆り出され自ずと持ち上げられた
躯:変わった妖怪フリーク 収集癖が高じて軍になった
黄泉:出世欲と蔵馬を見返したい執着
躯:変わった妖怪フリーク 収集癖が高じて軍になった
黄泉:出世欲と蔵馬を見返したい執着
234愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:53:00.30ID:??? 雷禅国は国って言うか、雷禅が守ってやったりした奴らが慕って集まって持ち上げてるだけって感じ
躯も似たような感じ
黄泉だけはあの発達した都市からして、魔王的な覇道を目的としてる感じ
ゆうすけが軟化させなかったら、一番ヤバい奴だった
躯も似たような感じ
黄泉だけはあの発達した都市からして、魔王的な覇道を目的としてる感じ
ゆうすけが軟化させなかったら、一番ヤバい奴だった
235愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 21:43:58.55ID:??? 魔界統一なんて大事業だからそりゃ達成感あるだろうし
蔵馬にいいとこ見せたいという悲願にもあってるけど
その後は苦労しかない
あの性格だと税制とか司法とか治安維持とか本気で考えて実行しそう
戸籍すらない世界なのにw
蔵馬にいいとこ見せたいという悲願にもあってるけど
その後は苦労しかない
あの性格だと税制とか司法とか治安維持とか本気で考えて実行しそう
戸籍すらない世界なのにw
236愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 21:56:38.39ID:??? 黄泉の国は魔界の理想国家らしいから
子どもや老齢の妖怪への福利厚生も
ちゃんとしてそう
子どもや老齢の妖怪への福利厚生も
ちゃんとしてそう
237愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 22:21:28.45ID:??? 鯱が蔵馬の弟に憑りついていた部下に電話かけるシーンのコマの下に人がゴミのようだって書いてあるけどラピュタの将軍がもしもしもしもしと無線で会話する場面とかけてるのか?
239愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 01:14:29.89ID:???240愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 02:33:37.17ID:??? 黄泉様の国、恐い……
241愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 02:39:39.87ID:??? 義の国(適当な馴れ合い国):雷禅国
武の国・軍事国家:躯国
管理国家:黄泉国
武の国・軍事国家:躯国
管理国家:黄泉国
242愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 02:41:27.30ID:??? ワンピースのエネルのスカイピアみたいな支配体制だろうな
悪口とか全部聞いてて
放言した奴は終わり
悪口とか全部聞いてて
放言した奴は終わり
243愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 05:26:31.70ID:??? 自己満足の管理国家は同意だけど
悪口に一々反応するほど馬鹿ではない気も
悪口に一々反応するほど馬鹿ではない気も
245愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 09:00:57.82ID:??? 幽助と躯が戦ったらどっちに付く?と飛影に尋ねて
どっちにも付かんと答えた飛影にそれは嘘でお前幽助に付くだろと
ちょっと幽助に嫉妬して拗ねてる躯たん可愛い
どっちにも付かんと答えた飛影にそれは嘘でお前幽助に付くだろと
ちょっと幽助に嫉妬して拗ねてる躯たん可愛い
246愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 12:31:48.07ID:??? わかる
247愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 16:32:21.19ID:??? 躯が幽助より強いから飛影は幽助側に付く、ってのがよくわからないんだけど
わざわざ弱い方に付くの?
わざわざ弱い方に付くの?
248愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 17:18:11.61ID:??? どうせなら強い奴と闘って死にたいからじゃない
249愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 18:14:03.05ID:??? 半分嘘の口では「勝った方とオレが戦う」と言っているぐらいだし
250愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 18:20:21.63ID:??? 元々幽助の方が戦友だったしな
251愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 20:02:58.43ID:??? 暇だからってスカウトにホイホイのっといてそれかよw
というのはちょっとある
というのはちょっとある
252愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 20:50:50.88ID:??? 躯につく気はないと言ってたからな
253愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 20:50:52.20ID:??? 躯「俺と幽助のどっちに付く?」
飛影「お前に決まってるだろ。俺はお前の部下なんだから」
これはこれで、躯ちょっとガッカリしそう
お前はその程度の奴なのかって
飛影「お前に決まってるだろ。俺はお前の部下なんだから」
これはこれで、躯ちょっとガッカリしそう
お前はその程度の奴なのかって
254愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 21:48:59.31ID:??? 躯の部下になる前の飛影の生活費ってどこから出てたんだろうな
盗賊やってた頃の蓄えとかあっても霊界に捕まった時に没収されてそうだが
どっかに隠し資産でもあったんだろうか
盗賊やってた頃の蓄えとかあっても霊界に捕まった時に没収されてそうだが
どっかに隠し資産でもあったんだろうか
255愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 22:08:39.29ID:??? 飛影が幽助につくというのはなんとなく理解できるけど
蔵馬や桑原単体だったらどうなんだろう
蔵馬や桑原単体だったらどうなんだろう
256愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 22:35:49.38ID:??? 蔵馬は利害が合えば組むと思う
桑原は………
桑原は………
257愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 22:37:22.43ID:??? 桑原くんも助けようぜ
死んだら雪菜が泣くだろが
死んだら雪菜が泣くだろが
258愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 23:14:54.18ID:??? 未来の弟を助けないわけない
259愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 00:38:37.47ID:??? 桑原に助太刀するイメージは無いな
飛影は結構お節介だけど、自分からそれを提案するのは苦手な感じ
幽助も蔵馬も飛影のプライドを尊重した上での呼び水的なことは出来るけど
桑原は真っ正直すぎてそんなん無理だし
せいぜい桑原が気絶した所で止めに入るか
桑原を抱えて逃げてくれる程度が精一杯だと思う
飛影は結構お節介だけど、自分からそれを提案するのは苦手な感じ
幽助も蔵馬も飛影のプライドを尊重した上での呼び水的なことは出来るけど
桑原は真っ正直すぎてそんなん無理だし
せいぜい桑原が気絶した所で止めに入るか
桑原を抱えて逃げてくれる程度が精一杯だと思う
260愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 01:19:11.19ID:??? 孫みたいな年齢差とは言え彼氏(?)にしたい奴が自分より
友情を取るのを分かってるのは何とも言えんだろうなw
友情を取るのを分かってるのは何とも言えんだろうなw
261愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 02:09:21.06ID:??? >>255
あれは幽助が無謀な提案をして、そちらの方が面白そうだったから乗っただけ
根本的な部分で躯より幽助を優先したわけではないので、同じ状況が整うなら発案者が蔵馬でも桑原でも乗るだろう
ちなみに
躯の「お前はどっちにつく?」を、人間の心理に置き換えると飛影の離反を既に許容している
躯自身が唐突な新展開を前向きにとらえている上に、飛影の希望も察している
(あれが「お前も奴らにつくのか?」だったら飛影は離反できなかったかも知れない)
飛影が発案者側につく為には「躯の同調的な台詞を引き出し飛影を離反させる」と、「発案者が黄泉と対峙した状況を打破する」を達成する必要があり
蔵馬と10万p達の裏切りが不可欠なので蔵馬にどう思われているか、の方が重要
蔵馬自身が発案者の場合、言うまでもなく飛影は蔵馬側にはつけない
あれは幽助が無謀な提案をして、そちらの方が面白そうだったから乗っただけ
根本的な部分で躯より幽助を優先したわけではないので、同じ状況が整うなら発案者が蔵馬でも桑原でも乗るだろう
ちなみに
躯の「お前はどっちにつく?」を、人間の心理に置き換えると飛影の離反を既に許容している
躯自身が唐突な新展開を前向きにとらえている上に、飛影の希望も察している
(あれが「お前も奴らにつくのか?」だったら飛影は離反できなかったかも知れない)
飛影が発案者側につく為には「躯の同調的な台詞を引き出し飛影を離反させる」と、「発案者が黄泉と対峙した状況を打破する」を達成する必要があり
蔵馬と10万p達の裏切りが不可欠なので蔵馬にどう思われているか、の方が重要
蔵馬自身が発案者の場合、言うまでもなく飛影は蔵馬側にはつけない
262愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 03:22:44.21ID:???263愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 05:25:41.23ID:??? 桑原は最後まで見守る?が
蔵馬はまあほっといてもてめえで何とかするだろで放置かもしれない
蔵馬はまあほっといてもてめえで何とかするだろで放置かもしれない
264愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 16:13:26.37ID:???265愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 16:53:53.71ID:??? 反対も何も飛影は雪菜にも桑原にも
実兄だと明かしてないわけだし
口出しする気もないんでしょ
実兄だと明かしてないわけだし
口出しする気もないんでしょ
266愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 17:48:40.31ID:??? 雪菜は最後まで桑原が自分に恋してる事に気づいてないみたいだったな
267愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 17:53:01.98ID:??? 氷女はその生態上恋愛って概念が無いみたいだからなあ
268愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 18:23:50.57ID:??? 雪菜は「人間」の事が好きだからな
桑原の事も人間として好きなんだろう
桑原の事も人間として好きなんだろう
269愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 18:36:48.47ID:??? 人間と妖怪で子供を作るのは可能らしいけど……というわけで
幽助も桑原も蔵馬も将来どうするんだろうかと冨樫に聞きたい
幽助も桑原も蔵馬も将来どうするんだろうかと冨樫に聞きたい
270愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 18:43:16.28ID:??? 物分かり云々の前に、兄貴と明言名乗りしてないし
ただ石の件で、察してるってだけで
干渉してないから
ただ石の件で、察してるってだけで
干渉してないから
271愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 21:06:36.83ID:??? 氷女が異種族と交わった際の運命とか、分裂期が100年に一度とか
ただ飛影の過去を悲劇的に演出する為だけじゃなくて
桑原の雪菜の行く末に蓋をする意図も含んだ設定だったろうな・・・
ただ飛影の過去を悲劇的に演出する為だけじゃなくて
桑原の雪菜の行く末に蓋をする意図も含んだ設定だったろうな・・・
272愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 21:10:03.93ID:??? 幽助って妖怪になったわけだけど、寿命も妖怪並みに長くなったの?
人間としての心臓は止まってるらしいから、もう人間のような新陳代謝は行われてないんだよね
この先数千年とかそういうスケールで生きていくんだろうか・・・w
人間としての心臓は止まってるらしいから、もう人間のような新陳代謝は行われてないんだよね
この先数千年とかそういうスケールで生きていくんだろうか・・・w
274愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 21:28:50.03ID:??? 桑原もしかして雪菜の
「大丈夫、私、あなた(人間)のこと好きです」
のセリフを桑原個人への愛の告白と勘違いしてないだろうな・・・
「大丈夫、私、あなた(人間)のこと好きです」
のセリフを桑原個人への愛の告白と勘違いしてないだろうな・・・
275愛蔵版名無しさん
2018/11/23(金) 22:00:58.70ID:??? そんな勘違いしてたらせっかくのいいシーンがぶち壊しになってただろw
277愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 01:36:13.99ID:??? >>273
氷菜が「分裂期にあわせて男と密通した」のは男児の場合は分裂期外でも単独で懐妊してしまう為じゃないだろうか
分裂期以外の妊娠が発覚すれば即長老達に対処される
それを防ぐために氷菜は意図的に雪菜懐妊の時期に男と交わった
一族を滅ぼしかねない忌み子を無事出産するために氷女にとっては禁忌だろう男との交わりを計画的に行なった
だから長老達は汚らわしい恐ろしいとガクブルしたと
男と交わっても妊娠する可能性があるのは分裂期だけ、とも解釈できるんだが
それだと男児=忌み子が生まれるのは大抵女児と一緒になるだろうから
氷河始まって以来とか長老達が大騒ぎする事態にはならないと思う
>>274
それを聞いた後のありがとうの言い方からして都合よく解釈してはいないんじゃないだろか
氷菜が「分裂期にあわせて男と密通した」のは男児の場合は分裂期外でも単独で懐妊してしまう為じゃないだろうか
分裂期以外の妊娠が発覚すれば即長老達に対処される
それを防ぐために氷菜は意図的に雪菜懐妊の時期に男と交わった
一族を滅ぼしかねない忌み子を無事出産するために氷女にとっては禁忌だろう男との交わりを計画的に行なった
だから長老達は汚らわしい恐ろしいとガクブルしたと
男と交わっても妊娠する可能性があるのは分裂期だけ、とも解釈できるんだが
それだと男児=忌み子が生まれるのは大抵女児と一緒になるだろうから
氷河始まって以来とか長老達が大騒ぎする事態にはならないと思う
>>274
それを聞いた後のありがとうの言い方からして都合よく解釈してはいないんじゃないだろか
278愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 04:04:46.96ID:??? ジャンプラで仙水編やってるけどそっちの話題はないんだな
279愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 08:44:16.59ID:??? 双子だから雪菜姉、比叡弟でも良かった
280愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 10:40:59.95ID:??? 百年に一度自力で分裂して子孫残せるのに
他の妖怪と交わっても妊娠出産しちゃう機能は全くの無駄なのになんで付いてるんだろう
それとも普段は分裂しながら細々と生きて増えて
本気で気に入った男が見つかったら命と引き換えにそいつの子を産むのが氷女の本質なんだろうか
他の妖怪と交わっても妊娠出産しちゃう機能は全くの無駄なのになんで付いてるんだろう
それとも普段は分裂しながら細々と生きて増えて
本気で気に入った男が見つかったら命と引き換えにそいつの子を産むのが氷女の本質なんだろうか
281愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 10:54:19.49ID:??? 母子家庭礼賛してんじゃねーぞ
あんな中房殺してしまえ
あんな中房殺してしまえ
282愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 11:48:48.23ID:??? >>280
氷女(の祖先)は普通に異種族と交わって血を伝える種族だった
↓
何時の間にか単為生殖が可能なのが出てきて
自らの種族の特性を継承するのに都合が良いと考えた一団が氷河の国に引きこもる
↓
そうやって単為生殖を続ける間に、遺伝子が他の種族とかけ離れてしまう
↓
遺伝子の独自性が高まったせいで
異種族との子はエラーが生じるようになる
(ライガー、オオコクワクワガタみたいなもの)
※クソ強いDQNのみが生まれるのはそう言うこと
↓
更に単為生殖を繰り返して、遺伝子の独自性が更に高まる
・・・こんな感じかね?
異種族と交われば妊娠出産してしまうのは、
そうやって血を伝えていた時代の名残
更なる進化でじきに失われる機能だろ
氷女(の祖先)は普通に異種族と交わって血を伝える種族だった
↓
何時の間にか単為生殖が可能なのが出てきて
自らの種族の特性を継承するのに都合が良いと考えた一団が氷河の国に引きこもる
↓
そうやって単為生殖を続ける間に、遺伝子が他の種族とかけ離れてしまう
↓
遺伝子の独自性が高まったせいで
異種族との子はエラーが生じるようになる
(ライガー、オオコクワクワガタみたいなもの)
※クソ強いDQNのみが生まれるのはそう言うこと
↓
更に単為生殖を繰り返して、遺伝子の独自性が更に高まる
・・・こんな感じかね?
異種族と交われば妊娠出産してしまうのは、
そうやって血を伝えていた時代の名残
更なる進化でじきに失われる機能だろ
283愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 12:20:34.73ID:??? 待て単為生殖って基本的にそれしか選択肢がない場合に獲得するものじゃないの?
コピーばかり作ってても発展しないからいずれ劣化して滅びる
雪菜ちゃんのように父親の遺伝子も持ってる氷女が理想だと思う
コピーばかり作ってても発展しないからいずれ劣化して滅びる
雪菜ちゃんのように父親の遺伝子も持ってる氷女が理想だと思う
284愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 12:34:13.44ID:??? かずまさんを凍らせて、氷河の国で暮らしそう
これからはずっと一緒です的に
これからはずっと一緒です的に
285愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 14:26:53.40ID:??? 盗賊とか奴隷商人とか傭兵みたいなのとか出てきた妖怪はそんなのばっかりだったけど
魔界にあれだけの文明があるんだから真っ当な職業してる妖怪もちゃんとそれなりに居るんだよな
そいつらがなんか不憫に思えてきた
魔界にあれだけの文明があるんだから真っ当な職業してる妖怪もちゃんとそれなりに居るんだよな
そいつらがなんか不憫に思えてきた
286愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 14:42:24.04ID:??? 蔵馬が魔界では強さが全てだって言ってたし
どうしても腕っぷしの強い職業が目立つんだろうな
どうしても腕っぷしの強い職業が目立つんだろうな
287愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 14:54:56.02ID:???288愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 14:59:18.82ID:??? 魔界にも大工さんとかコックさんとかお医者さんもいるんだろうね
妖怪だってみんながみんな戦いたいわけじゃないだろう
妖怪だってみんながみんな戦いたいわけじゃないだろう
289愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 15:11:02.03ID:??? 人間よりも美男美女が多いから、あの三人娘みたいにもっと他の妖怪も人間界の芸能界に進出するべき
290愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 15:38:51.20ID:??? 雷禅の旧友たちは普段何をしてたのか
農家とか?
農家とか?
291愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 16:23:38.10ID:??? 問題は人食いがどれくらいの割合でいるかだ
なんとなく人を食うなって空気になってしまったから
それしか摂取出来ない種はやばい
北神みたいにそれでいいと割り切ってる奴ばかりじゃなかろ
なんとなく人を食うなって空気になってしまったから
それしか摂取出来ない種はやばい
北神みたいにそれでいいと割り切ってる奴ばかりじゃなかろ
292愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 16:47:52.86ID:??? 何百年も生きて老けない妖怪はざらに居たし身体能力は凄まじいし
そんなの大挙して人間界の芸能界に来られたらあっという間に乗っ取られるw
そんなの大挙して人間界の芸能界に来られたらあっという間に乗っ取られるw
293愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 17:31:26.53ID:??? 根本的に人間と妖怪の肉体スペックに差があり過ぎるんだよな
寿命に腕力、霊力(妖力)のキャパ等…
人間が妖怪に絶対的に勝ってる点って何だ?
寿命に腕力、霊力(妖力)のキャパ等…
人間が妖怪に絶対的に勝ってる点って何だ?
294愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 17:48:32.90ID:??? あ…愛とか
295愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:12:26.13ID:??? 短命がゆえ、繁殖能力かな
どっかの妖怪が奴らは勝手に増えるとか言ってたし
妖怪から見た人間って、人間から見たネズミやゴッキーみたいな感じじゃないのかな
どっかの妖怪が奴らは勝手に増えるとか言ってたし
妖怪から見た人間って、人間から見たネズミやゴッキーみたいな感じじゃないのかな
296愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:12:59.93ID:??? 見た目はほとんど変わらないのにな
298愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:25:14.69ID:??? >>293
寿命が短い=1世代あたりのサイクルが短い
ということは種として進化できる可能性が高い
強くて寿命が長い生物というのは種としては
完成されているが進化できる可能性が低くなり
緩やかに絶滅していく
寿命が短い=1世代あたりのサイクルが短い
ということは種として進化できる可能性が高い
強くて寿命が長い生物というのは種としては
完成されているが進化できる可能性が低くなり
緩やかに絶滅していく
299愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:27:40.20ID:??? つまり、雪菜さんかわいい
300愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:30:40.80ID:??? 能力者が増えれば妖怪とガチで争えるのも出てくるだろ
海藤とか柳沢とか ただの人間だと油断してたら大体の奴はやられる
始めから能力がわかっていれば負けないけど
海藤とか柳沢とか ただの人間だと油断してたら大体の奴はやられる
始めから能力がわかっていれば負けないけど
302愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 18:52:12.71ID:??? >>293
人間を研究しているイチガキは優秀と言ってるわけだから
元が妖怪より圧倒的に弱いのに数十年でC級どころか
B級の壁も破ったり仙水みたいなS級にまで達する人間も
いるとか強くなるスピードは妖怪より上だろう
人間を研究しているイチガキは優秀と言ってるわけだから
元が妖怪より圧倒的に弱いのに数十年でC級どころか
B級の壁も破ったり仙水みたいなS級にまで達する人間も
いるとか強くなるスピードは妖怪より上だろう
303愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 19:03:55.82ID:??? SとかAの妖怪がその辺ウロウロしてた時代は、影響で海藤みたいな能力者もたくさんいたんだろうな
304愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 20:00:21.85ID:??? 能力って自分で設定できるものじゃないはずけど
こうだったらいいのにという要望・妄想がそのまま宿った感じで
はっきり戦闘用というか生存競争を生き抜くための武器だよね
水兵がなんであんな力なのかは謎
こうだったらいいのにという要望・妄想がそのまま宿った感じで
はっきり戦闘用というか生存競争を生き抜くための武器だよね
水兵がなんであんな力なのかは謎
306愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 23:41:19.41ID:???307愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 23:56:29.17ID:??? 御手洗は『おてあらい』と虐められた過去があるんだろう。
水洗便所普及以前の時代なら、ウンコを媒介に細菌攻撃する能力だったかもしれぬ。
柳沢はきっとモノマネ大好き少年だったに違いない。
水洗便所普及以前の時代なら、ウンコを媒介に細菌攻撃する能力だったかもしれぬ。
柳沢はきっとモノマネ大好き少年だったに違いない。
308愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 00:03:19.68ID:??? グルメ巻原がヤバすぎる
カニバリズム?
カニバリズム?
309愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 00:14:44.78ID:??? 柳沢は好きな女の子の全てを知りたいという
欲求からコピーの能力になったんじゃないの?
巻原は、うん、普通にグルメだったんだよ、きっと…
欲求からコピーの能力になったんじゃないの?
巻原は、うん、普通にグルメだったんだよ、きっと…
312愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 07:55:28.86ID:??? アニオタwikiの方には能力開花の経緯的なこと書かれてたよ
巻原は楽してなんでも出来るようになりたい食いしん坊みたいな説明だた
巻原は楽してなんでも出来るようになりたい食いしん坊みたいな説明だた
313愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 09:27:26.86ID:??? 本来自然な状態では魔界と人間界は通じていて霊界が余計な結界でほぼ分断しただけなんだよな
なら人間も能力者だらけというのが自然な世界だったのかも知れない
やっぱり大妖怪を排除し人間の能力を削いで人間界を管理(支配)しやすくしておくというエンマのもくろみもあったのかもなあ
後付結果論だけどね
なら人間も能力者だらけというのが自然な世界だったのかも知れない
やっぱり大妖怪を排除し人間の能力を削いで人間界を管理(支配)しやすくしておくというエンマのもくろみもあったのかもなあ
後付結果論だけどね
314愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 10:52:52.34ID:??? 巻原なんてグルメどころが悪食の印象がついてしまったな
白虎が「史上最低の食あたり」とか言われていたけど
戸愚呂兄を食って乗っ取られた巻原こそ「史上最悪の食あたり」だろう
白虎が「史上最低の食あたり」とか言われていたけど
戸愚呂兄を食って乗っ取られた巻原こそ「史上最悪の食あたり」だろう
315愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 11:10:11.20ID:??? 巻原は戸愚呂兄を食う時は掃除機みたいな感じで吸い込んでたな
室田もあんな感じで食われたかな
それともゾンビみたいにグロテスクに食ったのか
室田もあんな感じで食われたかな
それともゾンビみたいにグロテスクに食ったのか
316愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 12:56:25.02ID:??? レベルEで体液を吸い尽くした後に骨皮を食う宇宙人の描写があったけど
巻原はあんな感じじゃなくて御手洗が言うように丸呑みだったな
巻原はあんな感じじゃなくて御手洗が言うように丸呑みだったな
317愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 13:15:44.39ID:??? 室田も生きていればダメ松と練習や試合する場面もあったかもしれんのに
318愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 14:13:06.00ID:??? 相手の心が読める能力なんて役に立たないだろ
319愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 14:25:05.81ID:??? プロボクサーのパンチなんて、心を読んで考えてる間に3発くらいは飛んできそうw
別に幽助みたいなバケモノ相手じゃなくても通用しないだろうな
別に幽助みたいなバケモノ相手じゃなくても通用しないだろうな
320愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 14:35:16.13ID:??? パワーやスピードじゃなくて読心能力か……
321愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 15:11:16.74ID:??? ある程度近い実力じゃないと幽助戦みたいにやられるだけだな
スポーツなら野球の打者の方が稼げるかもしれん、来る球種がわかれば楽だろ
スポーツなら野球の打者の方が稼げるかもしれん、来る球種がわかれば楽だろ
322愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 15:23:17.79ID:???323愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 16:06:22.73ID:??? 捕手にはうってつけだな
サッカーならGK
サッカーならGK
324愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 16:16:27.66ID:??? プロスポーツ選手になるならもっと他の方法がいいのでは?
325愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 16:51:13.85ID:???326愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 16:55:04.03ID:??? 巻原って死んだの?
327愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 17:04:55.05ID:??? この漫画は
初期の生き返り
武術会の玄海
蘇生液の比叡と時雨
以外に蘇生はない
初期の生き返り
武術会の玄海
蘇生液の比叡と時雨
以外に蘇生はない
329愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 17:25:26.75ID:??? 神谷と隔世も
330愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 17:26:27.77ID:??? コエンマが天沼を生き返らせたけど、いくら閻魔大王の息子でも独断で人の生死をいじっていいの?
初期幽助みたいなイレギュラーな死ってわけでもないんだし
初期幽助みたいなイレギュラーな死ってわけでもないんだし
331愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 17:30:51.18ID:??? まあいくらなんでも死んでるのを生き返らせることはできないだろうから、時雨と飛影はギリギリ生きてたんだろ
妖怪すげえ
妖怪すげえ
332愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 17:58:29.44ID:??? 天沼死んだのは元霊界探偵の仙水が原因の
不祥事でもあるからコエンマが生き返らせるのは
不祥事の責任取ったようなもんでしょ
不祥事でもあるからコエンマが生き返らせるのは
不祥事の責任取ったようなもんでしょ
333愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 18:07:12.75ID:??? でも天沼って脅迫や洗脳じゃなく自分の意志で仙水の悪事に加担してたからな…
むしろ事件に巻き込まれた盗聴さんの方が救われるべき被害者じゃね?
むしろ事件に巻き込まれた盗聴さんの方が救われるべき被害者じゃね?
334愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 18:17:28.78ID:??? 小学生だし
335愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 18:18:40.65ID:??? 室田も死んでるなら助けたかもしれんが
食われて兄者の腹の中じゃあな
食われて兄者の腹の中じゃあな
336愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 18:34:55.90ID:??? 天沼が蘇生したことで蔵馬も救われた部分があったな
やむをえないとはいえ自分が殺したような形になってしまってたから
やむをえないとはいえ自分が殺したような形になってしまってたから
337愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 18:50:57.51ID:??? リアルタイム読者は天沼と同年代が多かっただろうけど
自分と同じくらいの子供が蔵馬に間接的に殺されたことにどう思っただろうか
自分と同じくらいの子供が蔵馬に間接的に殺されたことにどう思っただろうか
338愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 19:21:13.50ID:??? ぶち切れ蔵馬のインパクトが強すぎて天沼の死がほとんど印象に残らなかったな
339愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 21:15:52.38ID:??? 蔵馬は小学生を殺したこと自体より、
精神攻撃で潰したことでなけなしの良心が咎めてるんじゃないかと
捨て駒だと教えなければ月沼が勝利を重ねていただろうから仕方ないんだが
精神攻撃で潰したことでなけなしの良心が咎めてるんじゃないかと
捨て駒だと教えなければ月沼が勝利を重ねていただろうから仕方ないんだが
340愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 23:24:45.79ID:??? 蔵馬は仙水は自分らが天沼を殺せないだろうと
思って捨て石にしたと思ったようだが仙水は
天沼は死ぬと想定してコエンマに助けさせて
霊力を消耗させるのが真の狙いとか完全に手玉に取られたな
思って捨て石にしたと思ったようだが仙水は
天沼は死ぬと想定してコエンマに助けさせて
霊力を消耗させるのが真の狙いとか完全に手玉に取られたな
341愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 00:43:51.82ID:??? 室田の能力って相手のかなり表層的な部分しか読めないみたいだよね・・・
仙水が刃霧に自分を撃たせようとしてる事を読めなかったし
兄も蔵馬の初撃・邪念樹による嵌め技の両方とも読めなかった
グルメを突破して巻原を取り込み、
テリトリーが無敵の能力では無いと自ら実証した兄が
タッピングの能力を過信して敗れると言うのは皮肉
仙水が刃霧に自分を撃たせようとしてる事を読めなかったし
兄も蔵馬の初撃・邪念樹による嵌め技の両方とも読めなかった
グルメを突破して巻原を取り込み、
テリトリーが無敵の能力では無いと自ら実証した兄が
タッピングの能力を過信して敗れると言うのは皮肉
342愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 00:44:12.81ID:??? どう転んでも大丈夫なように手を打ったわけだ
343愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 03:41:05.16ID:??? >>340
墓掘り人と言い
仙水の奥の手ホイホイは凄いな
それを全て飲み込む樹のサイコ愛も凄い
奥の手を先に見せるな
見せるなら、更に奥の手を持て
これは鞍馬と言うか、冨樫の持論と言うか、座右の銘っぽいな
墓掘り人と言い
仙水の奥の手ホイホイは凄いな
それを全て飲み込む樹のサイコ愛も凄い
奥の手を先に見せるな
見せるなら、更に奥の手を持て
これは鞍馬と言うか、冨樫の持論と言うか、座右の銘っぽいな
344愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 03:43:45.92ID:??? >>341
ポーカーとかの単純なカードゲームなら無敵だけど
鞍馬や海藤みたいな、IQ高い奴にはそれすら見破られたり
喧嘩戦闘なら、身体能力で限界が来るし
どうしても予知とか、時間系能力と比べると弱いね。
ポーカーとかの単純なカードゲームなら無敵だけど
鞍馬や海藤みたいな、IQ高い奴にはそれすら見破られたり
喧嘩戦闘なら、身体能力で限界が来るし
どうしても予知とか、時間系能力と比べると弱いね。
345愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 04:13:33.09ID:??? 心を読める能力(ただし何を実行するかを読めるとは言ってない)
これが敗因だな(´・ω・`)
心で考えたことと別のことを実行するのはそれほど難しくはない
室田の能力が「未来を予知できる」だったら蔵馬も苦戦しただろう
これが敗因だな(´・ω・`)
心で考えたことと別のことを実行するのはそれほど難しくはない
室田の能力が「未来を予知できる」だったら蔵馬も苦戦しただろう
348愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 09:46:35.16ID:??? 昔、お店でおひや頼んだらお酒でてきたことあった
349愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 11:18:48.79ID:??? 御手洗は裏切る前提で策を練られたが
そのおかげで立ち直れたから運がよかった
刃霧なんかは結局どうなったかな
そのおかげで立ち直れたから運がよかった
刃霧なんかは結局どうなったかな
350愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 12:33:45.40ID:??? 刃霧の後日談は仙水と同じように人間に失望して
裏社会か何かに飛び込んで死んだような印象だった
裏社会か何かに飛び込んで死んだような印象だった
351愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 14:28:04.26ID:??? 御手洗って黒の章観て(観させられて?)人生観狂う手前まで来てたんだよな
あの後フラッシュバックで苦しんだりしないのかな
あの後フラッシュバックで苦しんだりしないのかな
352愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 14:57:50.95ID:??? 御手洗のあの締めくくりならそれに苛まれることがあっても大丈夫だろう
でも学校では結構な成績優秀者だったんだよな彼
親類がもっと優秀な人物ばかりで相対で劣等感でも感じていた系かな
でも学校では結構な成績優秀者だったんだよな彼
親類がもっと優秀な人物ばかりで相対で劣等感でも感じていた系かな
353愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 15:24:37.00ID:??? うろ覚えなんだけど御手洗ってアニメだといじめられっ子じゃなかったっけ?
354愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 16:13:05.06ID:??? 御手洗は弱いから阻害される
355愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 16:25:01.13ID:??? 黒の章を見るとどれくらい気が狂うのか試してみたい気もするけどね
357愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 17:14:45.60ID:??? 自分より馬鹿だと見下してたクラスメイト?が自分と同じようなこと考えてると知って
「なーんだ、みんな同じなんだ」と晴れやかな顔で悟る場面は直後の天沼の笑顔も含めていい場面だなと思う
会話の内容は年取った今読むと親をなんだと思ってんだこのクソガキ共と言いたくなるけどw
「なーんだ、みんな同じなんだ」と晴れやかな顔で悟る場面は直後の天沼の笑顔も含めていい場面だなと思う
会話の内容は年取った今読むと親をなんだと思ってんだこのクソガキ共と言いたくなるけどw
358愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 17:30:53.24ID:??? 御手洗と違って天沼ってこの先、何かのきっかけでまた悪事に走るかもしれない危うさを持ってるよな
蔵馬との一戦を通して別に改心したわけでもないし
(元々邪悪ってわけでもないけど)
蔵馬との一戦を通して別に改心したわけでもないし
(元々邪悪ってわけでもないけど)
359愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 17:41:54.08ID:??? 御手洗最後の表情は原作屈指のいい顔だと思うが
天沼はちょっと感性変わったけど成長はしていないというかw
天沼はちょっと感性変わったけど成長はしていないというかw
360愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 17:54:49.56ID:??? さすがに能力を使うのは懲りたと思いたい
でも本質は変わってないよね
でも本質は変わってないよね
361愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 18:18:14.90ID:??? 天沼を主人公としたスピンオフが御手洗冨士夫
362愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 18:38:52.39ID:??? まあ今まで一人だったんだから一緒にゲームする友達できただけでもだいぶ成長するんじゃないか
363愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:01:09.94ID:??? 海藤と天沼は物理攻撃不可、基本的に誰も死なないフィールド
と嗜好性は結構被ってるんだよな
学校では誰ともつるまないのも同様
と嗜好性は結構被ってるんだよな
学校では誰ともつるまないのも同様
364愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:09:41.20ID:???365愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:12:09.56ID:??? 海藤は文系、天沼は理系っぽい
366愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:24:47.07ID:??? 天沼は他を馬鹿にしつつも独立孤立はできないかまってちゃんな気がする
そこを行くと海藤は独り立ちが出来てる感じ
そこを行くと海藤は独り立ちが出来てる感じ
367愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:26:04.69ID:??? 海藤はすでに原稿料と
印税で生活できてそう
印税で生活できてそう
368愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:29:54.74ID:??? 天沼は道を間違えなければ将来ゲーム関係で成功しそう
369愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 19:43:31.28ID:??? もし俺にあんな能力あったら一生ゲームの中で生きてくわw
370愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:20:17.10ID:??? 海藤は一人でも平気で何か書くか読むかだろうし
レベルが近い相手が見つかれば喜んで相手をするし
普通に友達も彼女もいるし
このスペックでこの性格はかなり羨ましいわ
癖がないというか夾雑物のない天才って感じ
レベルが近い相手が見つかれば喜んで相手をするし
普通に友達も彼女もいるし
このスペックでこの性格はかなり羨ましいわ
癖がないというか夾雑物のない天才って感じ
371愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:36:52.14ID:??? 小学生の頃に天沼みたいなクラスメイト居たなあ
ゲームとかアニメとかオタク趣味を隠さないけど陽キャで飄々としていた
普通にどんなクラスメイトとも仲良くしてたところだけ違うけど
ゲームとかアニメとかオタク趣味を隠さないけど陽キャで飄々としていた
普通にどんなクラスメイトとも仲良くしてたところだけ違うけど
372愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:44:52.40ID:??? 本編のその後といえば神谷が気になるんだが
能力使って奇跡の手道場とかいうの開いたんだよな?
「人間全部死ね」みたいな奴がなんでそんな事をしてるんだ
能力使って奇跡の手道場とかいうの開いたんだよな?
「人間全部死ね」みたいな奴がなんでそんな事をしてるんだ
373愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:47:35.50ID:???375愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:10:13.52ID:??? ドクターの能力を使って一番効率的に稼げる方法が人助けだった
っていう神谷にとっての皮肉なんだと解釈してる
本当に真っ当に人助けしてるなら、の話だけど
っていう神谷にとっての皮肉なんだと解釈してる
本当に真っ当に人助けしてるなら、の話だけど
376愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:14:12.95ID:??? 変な連中や霊界に目を付けられないように虚実織り交ぜてやるだろう神谷は
377愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:19:33.40ID:???378愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:30:06.17ID:??? 神谷が仙水の負けを確信した理由の説明は難解だよなあ
今でも正直どういう意味なのかよくわからない
今でも正直どういう意味なのかよくわからない
381愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:59:28.73ID:??? 小学5年生にはトラウマレベルになってもおかしくない
二度と能力は使わないと心に決めてもおかしくない
二度と能力は使わないと心に決めてもおかしくない
382愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 23:09:49.44ID:??? 能力者たちの一番恐ろしいところは「鍛えてない」んだよな
城戸は影を動かせるようになってることや
幻海の、使えば使うほど人間離れして行くって発言から見ても
能力は反復使用によって鍛えられる事が判明してる
短期間試しただけの海藤でもあれだけの驚異なんだから
徹底的に鍛えたらどんだけ凄いことになるのやら
まぁ御手洗なんかの場合は能力を乱用したら、
液体生物が自我に目覚めて反旗を翻したりとか有りそうだし
室田は人の心の声が聞こえすぎて発狂まで追い込まれるかもだが
城戸は影を動かせるようになってることや
幻海の、使えば使うほど人間離れして行くって発言から見ても
能力は反復使用によって鍛えられる事が判明してる
短期間試しただけの海藤でもあれだけの驚異なんだから
徹底的に鍛えたらどんだけ凄いことになるのやら
まぁ御手洗なんかの場合は能力を乱用したら、
液体生物が自我に目覚めて反旗を翻したりとか有りそうだし
室田は人の心の声が聞こえすぎて発狂まで追い込まれるかもだが
383愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 23:12:16.09ID:??? 海藤の能力ってあれ以上伸びしろあるの?
本編の時点で完成されてるような気もするんだけど
本編の時点で完成されてるような気もするんだけど
385愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 00:15:15.79ID:??? 海藤の場合は例えば「ね」以外使ってはいけないというテリトリーを作って
それを相手に伝えなければ
全盛期の雷禅にだって勝てるんじゃないだろうか?
それを相手に伝えなければ
全盛期の雷禅にだって勝てるんじゃないだろうか?
386愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 00:24:05.04ID:??? あらかじめタブーの説明を相手にするのは海藤の趣味なのか、それとも能力発動の条件なのか
387愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 00:27:59.41ID:??? 海藤なんて次元刀で叩ききられるし、多分S級にはテリトリーごと破壊されそう。
388愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 00:37:18.99ID:??? >>383
心の中でタブーを思っただけでもNGに出来るようになるとか
自分はタブーを言っても問題ないようになるとか
タブーの事前説明が不要になるとか
色々とあるだろ
すっげー鍛えたらタブー関係なく無条件で
狙った相手の魂を抜き取れるようになるかも知れないしな
心の中でタブーを思っただけでもNGに出来るようになるとか
自分はタブーを言っても問題ないようになるとか
タブーの事前説明が不要になるとか
色々とあるだろ
すっげー鍛えたらタブー関係なく無条件で
狙った相手の魂を抜き取れるようになるかも知れないしな
390愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 03:02:11.70ID:???392愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 04:43:36.44ID:???393愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 04:49:24.08ID:??? >>389
あやつも結局負けたし
キングクリムゾンも、ハメられて無限死地獄だし
予知は凄いけど、結局は逃れられない未来があると言う事
世にも奇妙とかも、そういう話多いよな
未来が見えるんだけど
どうやっても変わらない
どうやってもそこに行けない
どうやってもループ
何回やっても死や負けが確定
そういう予知とか、時間や次元移動に飲まれるとか
あやつも結局負けたし
キングクリムゾンも、ハメられて無限死地獄だし
予知は凄いけど、結局は逃れられない未来があると言う事
世にも奇妙とかも、そういう話多いよな
未来が見えるんだけど
どうやっても変わらない
どうやってもそこに行けない
どうやってもループ
何回やっても死や負けが確定
そういう予知とか、時間や次元移動に飲まれるとか
394愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 05:01:28.40ID:???395愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 06:17:14.51ID:???396愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 10:21:23.18ID:???397愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:08:09.40ID:??? とりあえず紙にルールが浮かぶのは確認されてる
説明は必要ないって感じだろう
説明は必要ないって感じだろう
398愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:25:53.84ID:??? いや、まったく言わないのはダメだろ
「あ」「つ」「い」を連続で発したらアウトてのはルールの紙に書いてある通りなんだからむしろ桑原がアウトになった説明したのは海藤の親切
これで「聞かれなかったから言わなかったけど『さむい』もダメだよ」とか言ってきたら暴動モノw
「あ」「つ」「い」を連続で発したらアウトてのはルールの紙に書いてある通りなんだからむしろ桑原がアウトになった説明したのは海藤の親切
これで「聞かれなかったから言わなかったけど『さむい』もダメだよ」とか言ってきたら暴動モノw
399愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:28:28.19ID:??? >>387
海藤も天沼もテリトリー内では暴力無効にされるけど(黒龍波も呼べなかった)、
外部からの暴力に対してどう反応するかは描かれかなったな
例えば飛影の黒龍波を外から海藤の陣取る家に放ってたら海藤はどうなってたか?
バリアみたいなもので防がれる?
そのまま焼き尽くされる気がするw
海藤も天沼もテリトリー内では暴力無効にされるけど(黒龍波も呼べなかった)、
外部からの暴力に対してどう反応するかは描かれかなったな
例えば飛影の黒龍波を外から海藤の陣取る家に放ってたら海藤はどうなってたか?
バリアみたいなもので防がれる?
そのまま焼き尽くされる気がするw
400愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:37:56.28ID:??? たとえば「あ」以外の言葉を言ってはいけないなど説明することが出来ないタブーにすることが可能だから口頭説明は条件には出来ないと思う
401愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:52:22.29ID:??? 「タブーの対象になる言葉はニュアンスではなく文字列」
ってのは入口の紙には書かれてないのがちょっと意地悪
ってのは入口の紙には書かれてないのがちょっと意地悪
402愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 16:13:07.86ID:??? あついにニュアンスがあるからそう感じるだけで「あ」と言ってはいけないってタブーにすることもある
403愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 16:46:53.63ID:??? あの状況じゃ「あつい」を「熱い」だと思い込んでも仕方ない
蔵馬でさえ桑原がアウトになるまで勘違いしてたんだし
それを張り紙で説明しないのは意地悪というよりは海藤側のアドバンテージみたいなものだろう
蔵馬でさえ桑原がアウトになるまで勘違いしてたんだし
それを張り紙で説明しないのは意地悪というよりは海藤側のアドバンテージみたいなものだろう
404愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 16:55:21.55ID:??? でも蒸すなとかニュアンスが近い言葉はOKって理解してたよ
405愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 17:27:24.34ID:??? 海藤のテリトリーで何も喋れない状態だと出前もとれないから生きていくの大変だな
406愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 18:22:46.66ID:??? 禁忌は多分、海藤が寝るなどして
意識失ったら解除されると思う
天沼の方は無理っぽいが
意識失ったら解除されると思う
天沼の方は無理っぽいが
408愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 18:26:45.08ID:??? 天沼のゲームマスターって途中で
天沼が担当したキャラが死んでもゲームが
おわるまで続行されるのか
天沼が担当したキャラが死んでもゲームが
おわるまで続行されるのか
410愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 20:44:08.14ID:??? 雨音ま、わや藁。和な腹、w
411愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 20:45:32.80ID:??? すまん。記入ミス
天沼って、まんまヘラヘラヘラヘラ遊びだの、いじめつって調子こいてたクズガキが
いざそいつや、自分が死んだり、死にそうになるとビビりだすゴミだよな
天沼って、まんまヘラヘラヘラヘラ遊びだの、いじめつって調子こいてたクズガキが
いざそいつや、自分が死んだり、死にそうになるとビビりだすゴミだよな
412愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 20:57:53.53ID:??? >>408
天沼のプレイキャラの死がシナリオによるものとかなら続行しそうな気もするけどな
「どっちかが負けるまで解除できない」と言ってた気がするが、それを聞いても蔵馬が天沼倒してること考えるとゲームオーバーまでいかないとダメなんじゃないかなぁ
セーブできるゲームならセーブポイントで解除はできるかもしれんが
天沼のプレイキャラの死がシナリオによるものとかなら続行しそうな気もするけどな
「どっちかが負けるまで解除できない」と言ってた気がするが、それを聞いても蔵馬が天沼倒してること考えるとゲームオーバーまでいかないとダメなんじゃないかなぁ
セーブできるゲームならセーブポイントで解除はできるかもしれんが
413愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 22:23:16.97ID:??? 美食家の能力を見ると
能力者が死んでも能力だけ切り離して継続できると考えるべきだろうか
能力者が死んでも能力だけ切り離して継続できると考えるべきだろうか
414愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 22:35:47.69ID:??? あれは兄者がグルメの能力者になったということで
415愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 23:32:18.06ID:??? まさに「食うか食われるか」だったわけだ
416愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 00:21:31.10ID:??? 巻原も生きてはいるけどあの体の中で戸愚呂兄が主導権握ってるんだと解釈してた
419愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 10:50:52.51ID:??? ちんこは小さいくせに
420愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 11:22:49.35ID:??? 仙水はなんで兄者を迎え入れたんだろうな?
巻原単品だと戦闘力低そうだけど他の能力者食わして強くすることは出来ただろうし、人間なら蔵馬も真っ向から殺しには行かなかっただろうし
巻原単品だと戦闘力低そうだけど他の能力者食わして強くすることは出来ただろうし、人間なら蔵馬も真っ向から殺しには行かなかっただろうし
421愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 12:09:18.54ID:???422愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 12:09:34.31ID:??? ライゼンが人間食うのはわかるが、黄泉と躯、とくに躯ちゃんが人間食うのは創造できないな
423愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 14:28:01.77ID:??? 奴隷商人が人間ばかり食わせたら人間しか食えなくなったとかじゃね
424愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 15:27:26.74ID:??? 食事風景が想像つかない 黄泉なんてインテリぶってるのに
そういや飛影とか何食べてるんだろ 雪菜は人間と変わらないみたいだが
そういや飛影とか何食べてるんだろ 雪菜は人間と変わらないみたいだが
425愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 16:07:12.60ID:??? 黄泉はカルパッチョとか好きそう
426愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 16:14:59.49ID:??? 客間は和室だったから和食のイメージ
魔界や妖怪はだいたい和風の世界観っぽいけど
魔界や妖怪はだいたい和風の世界観っぽいけど
427愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 18:08:26.70ID:??? 兄は巻原を乗っ取った後で仙水に挑んで欲しかったなぁ
あれで暗黒武術会決勝メンバーの事実上の副将なんだから
仙水に良いように扱われるような事はして欲しくなかった
あれで暗黒武術会決勝メンバーの事実上の副将なんだから
仙水に良いように扱われるような事はして欲しくなかった
428愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 18:14:27.36ID:??? 戸愚呂兄は強さがいまいちわからんけどブイと鴉よりも一応強いんだろか
429愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 18:25:12.00ID:???430愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 18:32:22.75ID:???432愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 18:53:18.26ID:???434愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 19:02:52.58ID:??? 兄と武威鴉の客観的な評価は準決勝を見た蔵馬の
戸愚呂はおろか2人にすら勝てそうにない〜発言だが
この発言だけ見ると兄>武威鴉
戸愚呂はおろか2人にすら勝てそうにない〜発言だが
この発言だけ見ると兄>武威鴉
435愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 19:04:05.46ID:??? 兄者は桑原戦だとそこまで本気じゃなさそうだったしね
本気で兄者が戦ったのは、弟者に蹴られて反撃したときと、
蔵馬戦の幻と戦った時くらい
本気で兄者が戦ったのは、弟者に蹴られて反撃したときと、
蔵馬戦の幻と戦った時くらい
436愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 19:05:27.75ID:??? 不死身の身体に慢心してか、
油断が多いのが兄者最大の欠点
油断が多いのが兄者最大の欠点
437愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 20:06:29.99ID:??? 桑原戦で本気で行ったら全身から触手出して先端を武器化するとかしそうだな
438愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 20:10:51.95ID:??? ラッキーマンのパワーマンと鋼鉄マンみたいに
兄者の攻撃の最強形態は全身槍になって
突進だろうな
兄者の攻撃の最強形態は全身槍になって
突進だろうな
439愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 20:40:45.17ID:??? 盾化した兄者ってどの程度まで防げるんだろうか
自ら行動できなくして防御全振り形態だからかなりのレベルになりそうだが
自ら行動できなくして防御全振り形態だからかなりのレベルになりそうだが
440愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 20:53:07.32ID:???442愛蔵版名無しさん
2018/11/28(水) 21:36:47.49ID:??? 弱兄w
443愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 00:00:29.45ID:??? 魔界の妖怪ってみんな和風なんだけど
西洋妖怪バックベアード襲来みたいなことは無いのかね?
西洋妖怪バックベアード襲来みたいなことは無いのかね?
444愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 00:32:19.53ID:??? こないだ日朝の鬼太郎見たら西洋妖怪やってたな。
バックベアードが西洋のラスボスで、ヴァンパイアだの西洋の奴らはみんな下僕なんだよな
バックベアードが西洋のラスボスで、ヴァンパイアだの西洋の奴らはみんな下僕なんだよな
445愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 05:08:22.76ID:??? 俺は魔界統一トーナメントの枢(柘榴に勝った奴)の特徴考えたことある。
風船の支配者級でパリストンを若干幼くした感じの奴(割りと強い)
風船の支配者級でパリストンを若干幼くした感じの奴(割りと強い)
446愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 18:27:17.77ID:??? ふむ
448愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 23:10:54.62ID:??? 昔からバックベアードが怖くてしかたない
449愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 23:16:02.18ID:??? 鬼太郎の描写がどうか知らんけど
鬼太郎が勝てる位だから、せいぜいB級だわな
鬼太郎が勝てる位だから、せいぜいB級だわな
450愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 23:19:15.26ID:??? 鬼太郎の豆鉄砲みてると、霊丸を思い出す
451愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 23:22:32.69ID:??? 本来は指鉄砲は指をバンバン飛ばしてたが
描写がアウトでずっと封印されてたが
今作からは幽白の霊ガンみたいにして、復活させた。
たぶんバックベアードは、その特大指鉄砲とちゃんちゃんこで倒すんだろう
描写がアウトでずっと封印されてたが
今作からは幽白の霊ガンみたいにして、復活させた。
たぶんバックベアードは、その特大指鉄砲とちゃんちゃんこで倒すんだろう
452愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 00:54:21.14ID:??? リモコンゲタは健在なの?
453愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 01:47:25.42ID:??? 実は日本では目玉の親父が最強
454愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 01:49:19.99ID:??? 昔から現役だけど、雑魚しか倒せない。
大体オカリナ剣かちゃんちゃんこが最強技
大体オカリナ剣かちゃんちゃんこが最強技
455愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 01:53:46.12ID:??? 自分もオカリナの時に見てたから、だいたい電気とか豆鉄砲とか違和感ある。
やっぱオカリナでカラス呼んで叩つけた方がいいわ
やっぱオカリナでカラス呼んで叩つけた方がいいわ
456愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 02:06:41.65ID:??? 鬼太郎の漫画版は幽白どころじゃない
インフレバトルしててびっくりした覚えがあるな
インフレバトルしててびっくりした覚えがあるな
457愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 08:07:32.53ID:??? ここナニスレ?
458愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 08:10:32.72ID:??? 幽白、鬼太郎支部でしょ
459愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 10:10:25.92ID:??? 幽白と鬼太郎リアルタイムで見てた世代が集まってる
460愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 10:37:42.16ID:??? 鬼太郎は10年に1回のペースでアニメ化されてるからほとんどの世代で見てると思う
461愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 12:07:31.67ID:??? 猫娘が結構可愛かった
462愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 15:04:47.59ID:??? 鬼太郎の倍くらいの身長あるんだよな今回の猫娘
そんなに高くする必要あったのか
そんなに高くする必要あったのか
464愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 18:11:01.02ID:??? ゲゲゲの鬼太郎第3シリーズが1985年10月〜1988年2月
(番外編が1988年2月〜3月)
第4シリーズが1996年1月〜1998年3月
幽遊白書が1992年10月〜1995年1月
ちょうど隙間の時期に幽白やってたのか
自分は鬼太郎4期は記憶になくて同時期のぬ〜べ〜見てた
4期はねずみ男が千葉繁なのな
(番外編が1988年2月〜3月)
第4シリーズが1996年1月〜1998年3月
幽遊白書が1992年10月〜1995年1月
ちょうど隙間の時期に幽白やってたのか
自分は鬼太郎4期は記憶になくて同時期のぬ〜べ〜見てた
4期はねずみ男が千葉繁なのな
465愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 18:40:38.45ID:??? ぬーべーって児ポだよな!?あれ作者絶対なんか持ってるって!
466愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 19:25:57.50ID:??? 幽白も雪菜さんに戦ってほしかったな
もちろんやられ役で敵の攻撃食らって服が破れるのがお約束
もちろんやられ役で敵の攻撃食らって服が破れるのがお約束
467愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 19:56:21.54ID:??? それは見たいな!雪菜さん隠れ巨乳だったり!
468愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 19:59:31.57ID:??? 雪菜さんが戦うってどうすんだ
吹雪でも起こして敵を凍らせるとか?
吹雪でも起こして敵を凍らせるとか?
469愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 20:10:09.79ID:??? ぬーべーは体質変化のせいでゆきめと離ればなれになったのが納得いかない
470愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 20:15:30.36ID:???471愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 20:18:36.04ID:??? そういや雪菜とゆきめって声同じだな
472愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 21:19:31.98ID:??? 冨樫だから惜しげもなく臓物さらしてた可能性はあるが
473愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 21:55:27.53ID:??? 鬼太郎の夢子ちゃん再登場をまだ待ってる
474愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 22:32:54.02ID:??? そこで性悪キューピットのアニメ化ですよ
からくりサーカスやバナナフィッシュとか昔の漫画が最近よくアニメになってるし
からくりサーカスやバナナフィッシュとか昔の漫画が最近よくアニメになってるし
475愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 22:55:27.87ID:??? そういや児ポと言えばるろうに剣心の燕ちゃんも雪菜さんとゆきめの中の人同じやな
476愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 18:52:33.57ID:FHQbWYa+ ぼたん 雪菜 螢子のなかで一番年上なの誰?
477愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 19:03:47.63ID:??? 年齢は雪菜=飛影で螢子=幽助だから
幽助と飛影はどっちが年上か?ということになるな
ただぼたんはかなり年上な気がする
幽助と飛影はどっちが年上か?ということになるな
ただぼたんはかなり年上な気がする
478愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 19:06:31.44ID:??? 普通にぼたん>>>>>雪菜>>>蛍子じゃないの?
479愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 19:15:33.34ID:??? ぼたんは見た目は中学生で通じるだけで
数百歳でもおかしくない
数百歳でもおかしくない
480愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 19:36:37.31ID:??? ぼたんはコエンマと同じく霊界捜査部の
職員の役職なんだろうが霊界基準でも
成人はしてそうだけど経験は浅そう
職員の役職なんだろうが霊界基準でも
成人はしてそうだけど経験は浅そう
481愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 19:46:24.18ID:??? 実は食脱医師の女と面識があるくらい年寄りだったりして
482愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 20:02:05.11ID:??? ぼたんは年齢を推測できる描写がほとんどないけど
魔界は果てしなく広い→初めて聞いた
特防隊出動→こんな緊迫した霊界は初めて
らしいのでまだ若輩者っぽい
魔界は果てしなく広い→初めて聞いた
特防隊出動→こんな緊迫した霊界は初めて
らしいのでまだ若輩者っぽい
483愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 20:24:12.93ID:??? (初めてだわ こんな緊迫した霊界は 一体どうなるの)
のモノローグのぼたんはおばさん口調じゃなくて普通に可愛いな
のモノローグのぼたんはおばさん口調じゃなくて普通に可愛いな
484愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 21:34:34.07ID:??? 特防隊出動が緊迫した状態なら、特防隊が妖狐と戦った件は霊界的には大事件だったって事?
当時の妖狐ってただのA級の一妖怪に過ぎないよな?
当時の妖狐ってただのA級の一妖怪に過ぎないよな?
485愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 21:50:45.50ID:??? 妖狐と戦った自慢話をした特防隊メンバーと蔵馬を瀕死に追い込んだ霊界の追跡者って
公式に同一人物ってことでいいんだっけ?
洞窟から出た時に特防隊と蔵馬は顔を合わせてるけど蔵馬はそのことに気づいたんだろうか
公式に同一人物ってことでいいんだっけ?
洞窟から出た時に特防隊と蔵馬は顔を合わせてるけど蔵馬はそのことに気づいたんだろうか
486愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 21:54:59.50ID:??? A級の一妖怪でも人間界と関わろうとしたのなら大事件じゃね?
A級は一匹たりとも人間界に入れてはいけないから
A級は一匹たりとも人間界に入れてはいけないから
487愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 22:01:19.46ID:??? S級はもちろんA級一匹でも充分やばいんだよな
488愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 22:33:30.40ID:??? A級の蔵馬がどうやって結界を抜けて人間界に逃亡できたんだっけ?
489愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 23:13:24.98ID:FHQbWYa+ 黒桃太郎って陣より劣るけど酎や是流よりは強いよな
死々若丸と互角以上
ただ是流や画魔のように死んで惜しい逸材ではないけどね
死々若丸と互角以上
ただ是流や画魔のように死んで惜しい逸材ではないけどね
491愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 00:24:28.50ID:??? >>489
陣は相手を一撃でぶっ殺すキャラじゃないから
黒桃と戦ったら普通に負けるだろ
まず普通のパンチ
→魔猿で対応
修羅旋風拳
→殴り合いでやや陣より上の幽助でも受け止められる
陣のパンチで強化した魔猿でも受けることは可能、そして魔雉
魔雉の段階で陣の技には全て対応できる上に
頼みの綱の制空権も無い。
陣は相手を一撃でぶっ殺すキャラじゃないから
黒桃と戦ったら普通に負けるだろ
まず普通のパンチ
→魔猿で対応
修羅旋風拳
→殴り合いでやや陣より上の幽助でも受け止められる
陣のパンチで強化した魔猿でも受けることは可能、そして魔雉
魔雉の段階で陣の技には全て対応できる上に
頼みの綱の制空権も無い。
492愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 00:25:42.39ID:??? 黒桃は団子使われる前に勝負決めないと
死々若でも負けかねないからな
死々若でも負けかねないからな
493愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 00:35:57.50ID:??? 怨爺も団子使えば婆さんなんざに負けなかっのに。
あの彼の老人嫌いの語りは理解できた
あの彼の老人嫌いの語りは理解できた
494愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 00:42:17.33ID:??? 団子食うたび異形化するからそれが嫌だったとか
495愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 00:44:09.65ID:??? 闇アイテムはあいつらの性質に
合わせて作ってやったらしいから
奇美団子使えるのは黒桃だけじゃないの?
合わせて作ってやったらしいから
奇美団子使えるのは黒桃だけじゃないの?
496愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 01:03:09.03ID:??? 元のがあるでしょ
団子あれば戸黒なんてたやすい
団子あれば戸黒なんてたやすい
497愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 01:05:47.63ID:??? >>496
桑原が戸愚呂チームを見た後で挨拶に来た裏御伽チームを見て
戸愚呂チームほどではないと評してる
桑原が感じるくらいだから、
鈴木や死々若だって差はあることは知っていたはず
その上で優勝すると自信満々だったんだから
対戸愚呂チームの秘策はあったんじゃないかね
桑原が戸愚呂チームを見た後で挨拶に来た裏御伽チームを見て
戸愚呂チームほどではないと評してる
桑原が感じるくらいだから、
鈴木や死々若だって差はあることは知っていたはず
その上で優勝すると自信満々だったんだから
対戸愚呂チームの秘策はあったんじゃないかね
498愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 04:42:36.85ID:6Qvf4uzA 確かに黒桃太郎は強かった印象がある
ポンコツ魔金太郎とは大違いだわ
ポンコツ魔金太郎とは大違いだわ
499愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 11:46:54.35ID:??? 黒桃は受けたダメージから攻撃力を記憶する肉体だから効果があるんじゃないか
500愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 11:49:23.45ID:??? 死出の羽衣で消し去るとか罠系の魔具や能力で嵌めるとかか
逆玉手箱も有効かもしれんな
逆玉手箱も有効かもしれんな
501愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 12:04:20.41ID:??? 逆玉手箱は結界で煙が逃げないようにしないといけないとか
502愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 14:57:07.55ID:??? 逆玉手箱を戸愚呂に使ったら人間に戻るの?
503愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 15:35:11.03ID:??? たぶん戻る
504愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 15:47:41.58ID:??? 加えて黒桃は奇美団子だけのキャラじゃないんだよな
魔猿になる時は飛影の刀で自分を斬っただけで、刀の鋭さ固さはともかく、
飛影のスピードも腕力も記憶できる状態ではない。
つまり、魔猿で飛影を遅いと言ったスピードは自前だし
魔猿前に自分の指を斬った時の腕力も最低でも飛影以上じゃないとおかしい
奇美団子を使わなくても陣より強いかも知れん
魔猿になる時は飛影の刀で自分を斬っただけで、刀の鋭さ固さはともかく、
飛影のスピードも腕力も記憶できる状態ではない。
つまり、魔猿で飛影を遅いと言ったスピードは自前だし
魔猿前に自分の指を斬った時の腕力も最低でも飛影以上じゃないとおかしい
奇美団子を使わなくても陣より強いかも知れん
505愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 19:06:31.82ID:??? スピード、腕力は奇美団子の副次的な効果じゃないか?
あんまり記憶できなくても身体能力は上がりそうだ
あんまり記憶できなくても身体能力は上がりそうだ
506愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 21:08:41.68ID:??? 黒桃太郎って悪党のイメージがある
別に卑怯な事とかしてないのになんでだろう
別に卑怯な事とかしてないのになんでだろう
507愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 21:25:10.25ID:??? 態度がチンピラだから
508愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 23:57:21.61ID:??? 黒桃は黒龍波なしでも素早い飛影とは
相性良くないんだよな
団子使う前に刀で瞬殺される恐れがあった
相性良くないんだよな
団子使う前に刀で瞬殺される恐れがあった
509愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 08:05:03.87ID:??? A級、S級でも妖力がすっからかんになるくらい消耗した状態でなら結界抜けれたりするのかな
510愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 10:57:03.34ID:??? それなら妖気を抑えて通過できちゃうからノー
511愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 12:56:54.11ID:??? でも妖気を抑える装置とかアルジャジーラ
512愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 13:04:11.42ID:??? ゲージがほぼ空っぽでもゲージの最大値自体を感知する仕組みなのかもな界境結界は
513愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 14:29:23.64ID:??? 妖気を抑える装置ではなく、ほぼ無にする装置ね
少なくとも出せるけど出さない力は関知すると思われる
消耗にせよ装置にせよ現在は肉体になくて出せないなら通れるかもしれない
少なくとも出せるけど出さない力は関知すると思われる
消耗にせよ装置にせよ現在は肉体になくて出せないなら通れるかもしれない
514愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 15:34:21.88ID:HVTZD9ax 黒桃太郎は是流や画魔みたく同僚思いじゃないのがな
是流は鈴駒をこと優しくしてるし、画魔も凍矢の話だと慕われてたしな
黒桃太郎は魔金太郎を見下したのがな
是流は鈴駒をこと優しくしてるし、画魔も凍矢の話だと慕われてたしな
黒桃太郎は魔金太郎を見下したのがな
515愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 15:50:28.49ID:??? 酎「せやな」
516愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 17:02:23.95ID:??? ブスや弱いやつには冷たい世界だから多少はね
517愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 17:05:18.51ID:??? 裏御伽チームには仲間意識とか無さそう
518愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 17:36:57.26ID:??? 死々若丸も仲間が死んでも平然としてたしな
その意味では黒桃と同じだ
その意味では黒桃と同じだ
519愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:07:07.86ID:??? 鈴木以外の裏御伽チームは元々人型でない下級妖怪?幻魔獣?なのかね
520愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:09:04.27ID:??? 仲良さそう→魔性使いT、イチガキT、五連邪T
一部は仲は良い→浦飯T、六遊会T
ドライな関係→戸愚呂T、裏御伽T
一部は仲は良い→浦飯T、六遊会T
ドライな関係→戸愚呂T、裏御伽T
522愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:21:59.16ID:??? 抜け忍たちは普通なら強固な信頼関係があるはすだが
あまりそんな感じがしない
陣は人当たりはいいけど普段は一匹狼だと思う
あまりそんな感じがしない
陣は人当たりはいいけど普段は一匹狼だと思う
523愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:30:07.46ID:??? 赤連邪はTHEリーダーって感じだったな
浦飯Tとの戦いを見たかった
浦飯Tとの戦いを見たかった
524愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:56:22.29ID:??? 陣と爆拳は明らかに不仲だったしな(幽助が爆拳をぶっ飛ばしてくれてむしろスカッとした)
集団戦闘のときは爆拳がせっかく霧を出したのに陣が風で台無しにしたとかありそうな話
集団戦闘のときは爆拳がせっかく霧を出したのに陣が風で台無しにしたとかありそうな話
525愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 18:59:58.68ID:??? アンナアセクセーのスキナヤツイネーヨ
526愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 19:45:56.72ID:??? 霧と氷同時に技を使ったら凍矢以外全滅しかねない
汗の霧ってほんと嫌だなと当時も思った
汗の霧ってほんと嫌だなと当時も思った
527愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 19:55:53.16ID:??? そう言えばイチガキTの3人はコンビプレイの方が
遥かに強いらしいが魔性使いTも集団戦の方が
強さを発揮できるんだろうな
遥かに強いらしいが魔性使いTも集団戦の方が
強さを発揮できるんだろうな
528愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 20:05:58.37ID:??? 赤連邪青連邪桃連邪もコンビプレイが得意だと言ってたな
戸愚呂兄に瞬殺されたが
戸愚呂兄に瞬殺されたが
529愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 20:27:24.86ID:??? あの3人が組んで戦ったら個々の1020倍とか
イチガキの計算はどうなってんだw
イチガキの計算はどうなってんだw
530愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 16:43:41.25ID:1Y7hnHZr 冷たくて口下手な感じはするが是流は根は悪いやつではないと思う
アニメのじゃんけんシーンはそれが物語ってるね
もし悪いやつなら酎や鈴駒が一緒にいるはずがないしな
魔性使いの爆拳やり将みたく卑怯ではないしな
裏伽噺はなんか悪党感がちょっと強いかな
死々若とか黒桃太郎はそんな感じがする
それにしても死々若はよく改心したな
アニメのじゃんけんシーンはそれが物語ってるね
もし悪いやつなら酎や鈴駒が一緒にいるはずがないしな
魔性使いの爆拳やり将みたく卑怯ではないしな
裏伽噺はなんか悪党感がちょっと強いかな
死々若とか黒桃太郎はそんな感じがする
それにしても死々若はよく改心したな
531愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 18:34:22.66ID:??? 改心したというか背伸びをやめただけじゃね?
532愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 18:54:50.65ID:??? じゃんけんで決めるって辺り、ギニュー特戦隊っぽいな
533愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 19:12:11.84ID:??? なんでじゃんけんがギニュー特選隊なのかわからん
534愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 19:29:39.88ID:??? じゃんけんだからだろw
戦い方とかDBを参考にしてるの多いよな。
画力は劣るけど…
戦い方とかDBを参考にしてるの多いよな。
画力は劣るけど…
535愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 19:54:12.94ID:??? ブウ編では悟空たちもじゃんけんしている
536愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 19:58:51.40ID:??? 吏将は効率的に物事を進めるための指揮官という意味でリーダーなんだろうな(正直強さは懐疑的)
陣は戦う方に気持ちが行きすぎてリーダーはできないし
ただのバカである爆拳とは違うし陣ですら吏将は立てている部分もある
陣は戦う方に気持ちが行きすぎてリーダーはできないし
ただのバカである爆拳とは違うし陣ですら吏将は立てている部分もある
537愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 20:01:46.05ID:??? 凍矢がリーダーだと非情になりきれなさそうだし
画魔だと真っ先に自分が犠牲になるのを選びそうで統率が取れない
消去法で吏将か
画魔だと真っ先に自分が犠牲になるのを選びそうで統率が取れない
消去法で吏将か
538愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 20:49:24.80ID:??? 蔵馬から大将クラスと評されるし
ついさっき、陣の修羅旋風拳を素手で止めて見せた幽助相手に
ほぼ負けないって思ってたくらいだし
吏将の実力は確かやろ
本来なら万全状態の桑原をフルボッコ出来る実力者だと思ってる
ついさっき、陣の修羅旋風拳を素手で止めて見せた幽助相手に
ほぼ負けないって思ってたくらいだし
吏将の実力は確かやろ
本来なら万全状態の桑原をフルボッコ出来る実力者だと思ってる
539愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 20:56:15.92ID:??? あの時の桑原はキン肉マンの火事場のクソ力状態だったからなぁ
540愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 21:31:51.25ID:??? 雪菜さんの声援があれば負けないってのは間違ってないもんな
桑原は負けてもいい試合だと負けてんだけどね
城之内体質とでも呼ぶか
桑原は負けてもいい試合だと負けてんだけどね
城之内体質とでも呼ぶか
541愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 22:07:23.60ID:??? (朱雀戦の幽助のように)己の生命力を燃やして相討ちに持って行こうという悲愴な決意から一転
雪菜さんの声援で浮かれて本来以上の力を普通に発揮する桑原
シリアスからギャグへの切り替わりは凄い
雪菜さんの声援で浮かれて本来以上の力を普通に発揮する桑原
シリアスからギャグへの切り替わりは凄い
542愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 22:58:52.15ID:??? 雪菜さん毎回チューぐらいしてやれよ。
仙水も倒せただろうに。
仙水も倒せただろうに。
543愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 23:00:23.42ID:f4loDXCn >>520魔性使いは爆拳以外は陣と不仲ではないと思う
六遊会は酎派、是琉派とかありそう
イチガキは助手二人は仲がいいけど三人はただ洗脳されてるかな
戸愚呂は仲がいいとか悪いとかよく分からない
浦飯は遊助が上手くまとめて仲を取り持ってた
ちなみに一番バラバラは裏伽噺だけどな
お互い考え方が違いすぎる
五連邪はリーダーの赤が信頼されてるね
六遊会は酎派、是琉派とかありそう
イチガキは助手二人は仲がいいけど三人はただ洗脳されてるかな
戸愚呂は仲がいいとか悪いとかよく分からない
浦飯は遊助が上手くまとめて仲を取り持ってた
ちなみに一番バラバラは裏伽噺だけどな
お互い考え方が違いすぎる
五連邪はリーダーの赤が信頼されてるね
544愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 23:24:57.97ID:??? 仙水はS級の最下級かね?
北神レベル
北神レベル
545愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 23:30:49.30ID:??? 魔性使いは爆拳だけは何で居るのかわからんレベルだな
魔性使いメンバーは良い奴らが多いから良かったものの
「弱虫爆拳」とか言われてパシリ役にされても文句言えないぞあれ
魔性使いメンバーは良い奴らが多いから良かったものの
「弱虫爆拳」とか言われてパシリ役にされても文句言えないぞあれ
547愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 23:45:37.66ID:??? 北神は仙水と互角だったであろうS級初期幽助より強いから最下級ではないだろう
鯱も同じくらいだし
鯱も同じくらいだし
548愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 00:32:36.14ID:??? >>545
忍だぞ?
戦闘ではなく諜報任務が主、寧ろ爆拳が一番忍らしいでしょ
前も誰かが指摘してたけど、
冷徹な勝利史上主義者の吏将が、絶好の勝機を捨ててまで助けたんだから
魔性使い内での爆拳は相当重視されるポジションだったと考えられる
(蔵馬を殴らせ続けて幽助を暴発させたら、自動的に魔性使いの勝ち)
忍だぞ?
戦闘ではなく諜報任務が主、寧ろ爆拳が一番忍らしいでしょ
前も誰かが指摘してたけど、
冷徹な勝利史上主義者の吏将が、絶好の勝機を捨ててまで助けたんだから
魔性使い内での爆拳は相当重視されるポジションだったと考えられる
(蔵馬を殴らせ続けて幽助を暴発させたら、自動的に魔性使いの勝ち)
549愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 00:33:07.47ID:ZNes8kF3550愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 00:36:09.76ID:??? 桑原が雪菜に懸想する姿はロリコンっぽいけど
考えたら武術会当時まだ14歳か・・・
千葉繁のインパクトもあって既に成人済みにしか見えない
考えたら武術会当時まだ14歳か・・・
千葉繁のインパクトもあって既に成人済みにしか見えない
551愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 00:41:47.82ID:??? 爆拳は諜報任務ができる脳みそがあるのかも怪しい
弱いだけでなくバカなのが救いようがない
弱いだけでなくバカなのが救いようがない
552愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 00:46:23.18ID:??? 三鬼衆の陰魔鬼の方が数段諜報活動できそうだな
手軽に姿を消せるし素早いし
手軽に姿を消せるし素早いし
554愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:29:16.28ID:??? 吏将はバカじゃないけど爆拳はホントバカで身勝手だからな
イチガキ並みにボコボコされるの分かるわ
だから陣は嫌いなんだろう
イチガキ並みにボコボコされるの分かるわ
だから陣は嫌いなんだろう
555愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:56:41.76ID:??? …ああ
556愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 16:06:56.44ID:??? ついでに
557愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 16:33:04.65ID:??? もらした
558愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:41:40.63ID:??? 海藤「もらすなら俺のテリトリー外にしてくれよ」
559愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:52:29.93ID:???560愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 18:02:58.67ID:??? 飛影って身長150cm台に見えるだい
160cmなさそう
160cmなさそう
561愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 18:03:09.22ID:??? 生まれて五年でA級
それからどれくらいかはわからないが邪眼手術でD級
それから数年だから同じくらいじゃないか?
それからどれくらいかはわからないが邪眼手術でD級
それから数年だから同じくらいじゃないか?
562愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 18:15:25.44ID:??? 幻海に惚れる寸前だった死々若の悪口は止めろ
563愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:30:12.47ID:??? 身長は池野めだかくらいとか言ってたから飛影マジちっちゃい
564愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:39:28.81ID:??? 当時はチビって逆に人気要素だったな
今でもワートリの風間先輩とかいるけど
今でもワートリの風間先輩とかいるけど
565愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:05:26.36ID:??? 当時は自分も小学生だったから
飛影の身長とか別に気にならなかったな
強いのが一番いいって感じで
飛影の身長とか別に気にならなかったな
強いのが一番いいって感じで
566愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:12:41.63ID:??? ベジータも最初の頃は背が低かったな
567愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:14:22.12ID:??? 今でもハンタ主人公格だとチビのキルアが一番人気で
背の高いパラディナイトさんはドンケツだし
背の高いパラディナイトさんはドンケツだし
568愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:55:40.86ID:??? 昨日のなんでも鑑定団の出張鑑定で、冨樫の名前が出たので
ちょっとだけテンション上がったw
場所が山形県だったので、かむてん爺さんの紹介だったんだけどね
ちょっとだけテンション上がったw
場所が山形県だったので、かむてん爺さんの紹介だったんだけどね
569愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 23:09:48.86ID:??? 遊助のかーちゃんや静流やぼたんや螢子と癖がある女性キャラが多い中で唯一雪菜は素直で凶暴じゃないよな
571愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:12:31.56ID:??? 雪菜さんの闇は後付け設定部分もあるけど初登場時からも暗さが滲み出てたな
垂金に何年も監禁されてるし
ぼたんが一番明るい
垂金に何年も監禁されてるし
ぼたんが一番明るい
572愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:07:55.56ID:??? あの後付け設定のせいで、
雪菜は余り人を疑わない純朴で真っ直ぐな女の子ってイメージから
雪菜は余り人を疑わない純朴で真っ直ぐな女の子ってイメージから
573愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:19:48.24ID:??? >>572
洞察力があって、腹芸が出来て、堂々と嘘がつけて、
結構激しい性格をしてるイメージに早変わりだからな
首括り島ではモノローグで桑原の恋情を理解してない事が明かされたけど
ホームステイの時は既に気付いてて、桑原の想いを利用して安全な寝床ゲットみたいな
ちゃっかり女だとも解釈できてしまう・・・
洞察力があって、腹芸が出来て、堂々と嘘がつけて、
結構激しい性格をしてるイメージに早変わりだからな
首括り島ではモノローグで桑原の恋情を理解してない事が明かされたけど
ホームステイの時は既に気付いてて、桑原の想いを利用して安全な寝床ゲットみたいな
ちゃっかり女だとも解釈できてしまう・・・
574愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 05:25:31.20ID:??? 後付けの嵐だけど別にええやん
下手すると二度と飛影にはあえないわけだし
下手すると二度と飛影にはあえないわけだし
575愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 05:26:56.60ID:??? 桑原家は母親の描写が全くないのが謎だな
描くのが面倒なだけで設定上はちゃんと居るのだろうか
雪菜の紹介の場に居ないし話も出ないから死別か離婚かで居ない気もする
静流がああ見えて家事全般任されてたら何かギャップがいいな
描くのが面倒なだけで設定上はちゃんと居るのだろうか
雪菜の紹介の場に居ないし話も出ないから死別か離婚かで居ない気もする
静流がああ見えて家事全般任されてたら何かギャップがいいな
576愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 07:40:58.74ID:??? 桑原の父もあんなんとは想像できなかったわ
キャラ濃すぎ
キャラ濃すぎ
577愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 08:22:52.11ID:??? なるほど、親があんな感じだから
子供2人とも不良になったのかw
子供2人とも不良になったのかw
579愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 10:44:20.60ID:??? らんま1/2のハワイかぶれの校長みたいだった
サーフィンショップとか経営してそう
サーフィンショップとか経営してそう
580愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:38:56.49ID:??? 静流さんにおまかせで似合う髪形にしてもらったら運気UPしそうだよな
581愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:41:55.06ID:??? 桑原家は案外裕福というか ゆとりがありそうだけど何の仕事してるんだろう
582愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:47:56.00ID:???583愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:49:01.67ID:??? 桑ちゃんの明るくて大らかな性格は父ちゃんに似たんだろうな
ママンは静流さん似の美人なのかな
ママンは静流さん似の美人なのかな
584愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 12:13:51.63ID:??? ハンターハンターがあと三十話で終わるってほんと?
586愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 17:38:07.36ID:??? 遊助の父と比べるとはるかにまともそうである
それで十分じゃないか
それで十分じゃないか
587愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 18:25:29.50ID:??? ×遊助
〇幽助
〇幽助
588愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 18:42:44.20ID:I3hUWru0 ぼたんはちょっと元気すぎるからそこが癖になってるねえ
螢子はビンタのイメージがあるのがな
やっぱり雪菜が一番癖がないね
螢子はビンタのイメージがあるのがな
やっぱり雪菜が一番癖がないね
589愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 18:51:43.27ID:iHDluzWX 凍矢、格好いいから好きだった
590愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:29:26.25ID:??? 桑原って暗くて狭量という訳ではないけど
言うほど明るくて大らかってこともないような
雪菜の前だけは割とそんな感じかもしれないけど
全体的には人情家だけど笑顔の場面は少な目で疑り深かったりする
言うほど明るくて大らかってこともないような
雪菜の前だけは割とそんな感じかもしれないけど
全体的には人情家だけど笑顔の場面は少な目で疑り深かったりする
591愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:35:17.10ID:??? 表情だけ見ると神経質そうだよね桑原って
592愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:12:46.39ID:??? 人類最強になった桑ちゃん
593愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:00:29.15ID:??? しかも今なら何でも切れる次元刀も付いてます
594愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:18:00.51ID:??? なおそんなハイスペック男子を一方的にフルボッコできる結界晴れる程度には霊力を持つ姉
595愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:18:53.32ID:??? 桑ちゃんは浦飯チーム暗黒武術会唯一の皆勤賞だからな
蔵馬はイチガキ戦出れなかったし、幽助は裏伽噺戦不在だったし飛影に至ってはイチガキ戦&魔性使い戦出れなかったしな
蔵馬はイチガキ戦出れなかったし、幽助は裏伽噺戦不在だったし飛影に至ってはイチガキ戦&魔性使い戦出れなかったしな
596愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:24:26.18ID:??? 桑ちゃんは他の戦いではそこそこ戦績残してるのに裏御伽戦では実質お荷物なのがね・・・
若様や鈴木さんと再戦してほしい
若様や鈴木さんと再戦してほしい
597愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:25:14.41ID:??? そう考えると裏飯チームってかなり強いよな
チームで言えば総当たりが無いんだから
最後は覆面居ないし
チームで言えば総当たりが無いんだから
最後は覆面居ないし
598愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:36:52.35ID:??? 桑原の暗黒武術会戦績
六遊会 鈴駒×
イチガキ 人間×3○(桑原はケガなので△)
魔性使い 吏将○
裏伽噺 死々若丸× 鈴木×
戸愚呂 戸愚呂兄○
六遊会 鈴駒×
イチガキ 人間×3○(桑原はケガなので△)
魔性使い 吏将○
裏伽噺 死々若丸× 鈴木×
戸愚呂 戸愚呂兄○
599愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 23:57:54.55ID:??? 死々若戦は地味に桑原は命の危機だったよな
桑原の打たれ強さくらいなら楽に突破しそうな魔哭鳴斬剣
単なる技量でも桑原を圧倒しそうな死々若
もし死々若が本気で殺しに来てたら・・・
桑原の打たれ強さくらいなら楽に突破しそうな魔哭鳴斬剣
単なる技量でも桑原を圧倒しそうな死々若
もし死々若が本気で殺しに来てたら・・・
600愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 00:31:20.84ID:??? バカ様はよわいよ
601愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 07:57:27.77ID:??? 一つだけはっきりしてる
裏御伽チームは運がない
裏御伽チームは運がない
602愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 08:22:36.51ID:??? 幽助不参加って時点でかなりラッキーだったんだけどな
603愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 11:07:02.69ID:??? 幽助不参加、飛影60%、幻海縛りプレー、桑原幸せぼけ
604愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 12:04:28.87ID:??? 覆面幻海の見せ場はイチガキと裏伽噺だけなんだよな
魔性使いや六遊会相手だったらどういう戦いになってたか楽しみだわ
魔性使いや六遊会相手だったらどういう戦いになってたか楽しみだわ
605愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 13:03:40.39ID:??? 戸愚呂チームと裏飯チーム以外B級がいないからなぁ
幻海の出番がズレてもナメプして終了だったのは間違いなさそうだが
幻海の出番がズレてもナメプして終了だったのは間違いなさそうだが
606愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:25:39.60ID:??? 婆さん強すぎて 本気出すとガキどもの出番なくなるから……
607愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:27:46.94ID:??? 婆さん最後までトグロを愛し続けたのはすごい
俺は挫折の挫折でデブブスと結婚する羽目に(´;ω;`)
俺は挫折の挫折でデブブスと結婚する羽目に(´;ω;`)
608愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 18:42:05.52ID:??? 幻海って独身でも親類すら誰もいないのかな
遺産を全て幽助らに相続させるとか
親族がいるならありえないはず
遺産を全て幽助らに相続させるとか
親族がいるならありえないはず
609愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 18:43:52.49ID:??? 処女だしな
610愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 19:13:01.79ID:??? 幻海レベルにもなれば精神も人間の域を超えてるんだろう
611愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:08:44.81ID:???612愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:48:04.27ID:??? 幻海と戸愚呂弟の関係性は男女の恋愛と簡単に片づけられない深みがあるのがいいな
613愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 21:11:13.89ID:???614愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:20:03.65ID:??? あんたが歳を取れば私も歳を取る
それでいいじゃないか
・・・これって普通は男が女に言う台詞だよな
それでいいじゃないか
・・・これって普通は男が女に言う台詞だよな
615愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:30:21.31ID:??? 勘がいいと運がいいは同義
結果に沿った思考になったのか、思考に沿った結果になったのかは誰にもわからない
結果に沿った思考になったのか、思考に沿った結果になったのかは誰にもわからない
617愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:56:06.50ID:??? 所謂、勘がいい
ってのは
察しが良い
物分かりが早い
って意味なので
運が良いとはニュアンスが違う
ってのは
察しが良い
物分かりが早い
って意味なので
運が良いとはニュアンスが違う
618愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:29:01.17ID:??? 大谷吉継は黒龍拳を使えなかったから負けた。
これは正しい答え。
これは正しい答え。
619愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:41:25.99ID:z17vu1Os 今、思うと暗黒武術会で幽助がトグロを倒した時て、幽助て一瞬A級になってんだよね。
100%中の100%のトグロはB上状態だが、命燃やした幽助は普通にトグロを灰にしてる。
後にヒエイが「最初からその力を出してれば勝ててた。」と言うあたり、雷禅モードにならなくてもトグロに幽助は勝てた(人間状態でも命賭ければ幽はA並)。
逆に命賭け+仲間を思い戦った状態の幽助でさえ仙水に勝てなかったんだから、仙水ヤバすぎ。
100%中の100%のトグロはB上状態だが、命燃やした幽助は普通にトグロを灰にしてる。
後にヒエイが「最初からその力を出してれば勝ててた。」と言うあたり、雷禅モードにならなくてもトグロに幽助は勝てた(人間状態でも命賭ければ幽はA並)。
逆に命賭け+仲間を思い戦った状態の幽助でさえ仙水に勝てなかったんだから、仙水ヤバすぎ。
620愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:43:39.41ID:??? 水洗はSなんだからAが勝てないの当たり前じゃん
621愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:50:02.25ID:??? 仙水はホモに目をつけられて気の毒という印象
622愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:55:49.80ID:???623愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:11:34.38ID:??? つーか戸愚呂弟が特大霊丸避けてたらそこで詰んでたからな・・・
624愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:13:33.77ID:??? そういう技がない強さがパワーに全振りだからこその
戸愚呂だと思うけどね
戸愚呂だと思うけどね
625愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:33:45.65ID:???626愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:40:54.11ID:??? まぁ弟は試合に勝ちたかったわけじゃないからなという言い訳
627愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 04:49:26.11ID:???628愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 04:54:15.51ID:???629愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 05:25:14.64ID:???630愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 05:46:06.75ID:??? 慣用句と違いがわからない馬鹿が居るな
631愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 05:52:16.67ID:??? 戸愚呂弟は100パーこえた歪みで勝手に自滅したと思ってたが
まぁ、100パー越えないと勝てないって意味じゃどのみち幽助の方が強かったって結論にはなるが
まぁ、100パー越えないと勝てないって意味じゃどのみち幽助の方が強かったって結論にはなるが
632愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 06:06:55.68ID:??? 桑原は霊感が鋭くて高度な霊的アイテムも使いこなせそうって幻海のモノローグがあったけど
そのおかげで折れた木刀をきっかけに霊剣を発動させたり試しの剣を使いこなせたんだろうな
後に地震予知までやっちゃうけど多分未来予知の能力はコントロールはできなそう
そのおかげで折れた木刀をきっかけに霊剣を発動させたり試しの剣を使いこなせたんだろうな
後に地震予知までやっちゃうけど多分未来予知の能力はコントロールはできなそう
633愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:30:25.18ID:??? トグロ100%って、北神とか、
飛影の経験値稼ぎに惨殺されまくってたAカスにもボロ負けするんでしょう?
ダッサ…
飛影の経験値稼ぎに惨殺されまくってたAカスにもボロ負けするんでしょう?
ダッサ…
634愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 09:11:04.40ID:???635愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 09:23:09.01ID:??? トグロの妖力値5000
636愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 09:35:02.76ID:??? 魔界編ぐらいの修行したら2万は行くと思う
637愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:06:31.41ID:??? 妖力3万6000の北神でも三国のNo2だから上位のS級だと思う
妖力値1万くらいからがS級じゃないかと勝手に考えてる
妖力値1万くらいからがS級じゃないかと勝手に考えてる
638愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:52:06.00ID:??? 雷禅国はS級一人しかいないからな
黄泉国は強くなりそうだと始末されちゃうし
とはいえ、S級の仙水や幽助よりは上らしいから20000くらいからじゃないか?
黄泉国は強くなりそうだと始末されちゃうし
とはいえ、S級の仙水や幽助よりは上らしいから20000くらいからじゃないか?
639愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:16:52.05ID:??? シャチ様なら戸愚呂や仙水なんぞ瞬殺よ
640愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:33:13.70ID:??? シャチ殿と言えよ
641愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:39:37.80ID:??? シャチというとどうしても北斗の拳の方を思い浮かべてしまう
642愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:07:33.29ID:??? シャツはやはり裸Yシャツ
643愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:16:07.36ID:??? ツャシは?
644愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:28:09.13ID:??? 樹と仙水はホモセッしたの?
645愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:19:58.58ID:??? 樹はキモいけどそういう直接的な事はしないタイプだと思う
646愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:32:05.58ID:??? 仙水の死体をお持ち帰りして異空間に引き篭もったのはマジでキモかった
仙水に黒の章のビデオ見せて精神破壊させて「幼女に無修正ポルノ見せるみたいな快感だった」とかほざいてたしな
あの一連の事件の本当の黒幕であり悪党は樹
仙水に黒の章のビデオ見せて精神破壊させて「幼女に無修正ポルノ見せるみたいな快感だった」とかほざいてたしな
あの一連の事件の本当の黒幕であり悪党は樹
649愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:06:34.88ID:??? 樹も一連の事件を楽しんだという意味じゃ勝ち逃げなんだよな…
仙水の死も淡々と受け入れてたし、何の罰も受けずに消えた
仙水の死も淡々と受け入れてたし、何の罰も受けずに消えた
650愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:13:30.50ID:??? 樹はこんな結末を迎えたかったわけじゃないだろうが
だからといって何を求めていたかよくわからない
まあこの漫画のどん詰まりの象徴なんだろうな
だからといって何を求めていたかよくわからない
まあこの漫画のどん詰まりの象徴なんだろうな
651愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:28:29.36ID:??? ただ仙水が壊れる姿を見たかっただけで、樹自身が何をしたかったのかわからないんだよな
魔界のトンネルが開くかどうかも奴にとっては割とどうでもよかったのでは
魔界のトンネルが開くかどうかも奴にとっては割とどうでもよかったのでは
652愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:51:35.62ID:??? デスノートのリュークみたいだな
樹もヒマだったのかも
樹もヒマだったのかも
653愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:02:21.19ID:??? 一応桑原の次元刀による裏男への攻撃の影響なのか
樹の片目が開かなくなってなかったっけ?
あれが罰と言えば罰なのかも
樹の片目が開かなくなってなかったっけ?
あれが罰と言えば罰なのかも
654愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:11:09.25ID:??? 樹が仙水の死体と異空間に引きこもった時は何をするつもりなんだと思った
655愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:32:35.04ID:??? ナニをするつもりだったんだろうね
656愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:32:41.06ID:??? 仙水の魂はどうなったんだろうな
遺言に従って霊界を通さず仙水の魂を
魔界のどこかで放すと魔族として生まれ変われるのだろうか
遺言に従って霊界を通さず仙水の魂を
魔界のどこかで放すと魔族として生まれ変われるのだろうか
657愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:48:33.77ID:??? 魔界で開放しても結局そのまま霊界に飛ばされる気がする
658愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 20:55:47.69ID:??? 仙水からすると樹は空気というかいてもいなくても大差ないというか
信頼とか甘えとかあまり感じないんだよな
コエンマに頼んでもらい受けただろう相棒なのに
信頼とか甘えとかあまり感じないんだよな
コエンマに頼んでもらい受けただろう相棒なのに
659愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:03:52.51ID:??? 樹は桑原達に「仙水が壊れる姿を見たかった」って喋ってたけど
そのことは仙水は知ってるのかな
知られて困るならわざわざ喋らないと思うが
そのことは仙水は知ってるのかな
知られて困るならわざわざ喋らないと思うが
660愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:06:07.35ID:??? 仙水は自分が壊れてる自覚あるっぽいし、樹の思惑はどうでもいいって感じじゃないかね
661愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:37:08.11ID:??? 探偵時代の相棒がゲートキーパーの能力を持っていたってのは都合がよさ過ぎるけど
そうじゃなかったら仙水は樹を捨ててただろうか
そうじゃなかったら仙水は樹を捨ててただろうか
662愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 23:18:22.10ID:??? 寧ろいざとなったら何時でも亜空間に逃げ込める樹を、
次元に干渉する能力の無い仙水が良く追い詰められたな
次元に干渉する能力の無い仙水が良く追い詰められたな
663愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 23:28:13.79ID:??? 樹「仙水が壊れる姿を見たかった」
仙水「自分が腐食している部分こそが自分なんだと気付いた」
仙水「自分が腐食している部分こそが自分なんだと気付いた」
664愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 00:40:47.56ID:??? コエンマが死んだ忍に寄ろうとして触れるなと制止した樹の表情と言葉は
忍への感情がふざけたものではなかったように見える
彼なりに
忍への感情がふざけたものではなかったように見える
彼なりに
666愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 00:51:29.29ID:??? 左京さんは戸愚呂より仙水の方が気が合ったんじゃないの
目的も被ってるし
目的も被ってるし
667愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:06:56.10ID:??? 左京は妖怪で金儲け、虐殺してるし
仙水の憎悪の対象だろう
簡単に潰せたであろうBBCを何で
10年間野放しにしてたのか分からないが
仙水の憎悪の対象だろう
簡単に潰せたであろうBBCを何で
10年間野放しにしてたのか分からないが
668愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:08:53.17ID:??? 仙水が壊れていく様を見ていたかったとかいいつつ、いざ死んだら「もう充分だろ、休ませてやれ」
って、とんでもなく自分勝手な奴だよな
樹自身はあれで大真面目だからタチが悪すぎる
って、とんでもなく自分勝手な奴だよな
樹自身はあれで大真面目だからタチが悪すぎる
669愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:19:06.65ID:??? >>668
樹と仙水の関係って少なくとも友達ではないよな
樹は結局仙水のためというより自分のために計画に協力してた
というか自分の好みに合うように仙水の精神を破壊したとも言える
極めて身勝手なクズ
彼らと同じく人間と妖怪の関係でありながら友情と呼べるものを育んだ幽助・蔵馬・飛影とは真逆
蔵馬はもちろん、飛影も最終的には幽助のために命すら賭けてくれたからな
樹と仙水の関係って少なくとも友達ではないよな
樹は結局仙水のためというより自分のために計画に協力してた
というか自分の好みに合うように仙水の精神を破壊したとも言える
極めて身勝手なクズ
彼らと同じく人間と妖怪の関係でありながら友情と呼べるものを育んだ幽助・蔵馬・飛影とは真逆
蔵馬はもちろん、飛影も最終的には幽助のために命すら賭けてくれたからな
670愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:25:25.01ID:??? あれは爆発したら瞬時にコエンマを連れて逃げるため
とか最もらしい言い訳しそう
とか最もらしい言い訳しそう
671愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:26:19.12ID:ZylchvrI まぁ愛なのは間違いないな
サイコで歪で倒錯してるが
異性愛なのか友愛なのかもわからんが
サイコで歪で倒錯してるが
異性愛なのか友愛なのかもわからんが
672愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:32:17.42ID:??? ちょっと気持ち悪い言い方すると、多分お人形さんごっこみたいなもんだと思う
樹というサイコ野郎が仙水忍と言う名の人形で遊んでた
樹というサイコ野郎が仙水忍と言う名の人形で遊んでた
674愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:45:22.32ID:??? 仙水はどうやってたら破滅ルートを免れたのか
675愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:45:59.06ID:??? 愛と言うか支配欲、所有欲、観察欲って感じかな
少年誌だから無かったが、青年誌なら、仙水が傷付いたりする度にフル勃起してる様な異常者
少年誌だから無かったが、青年誌なら、仙水が傷付いたりする度にフル勃起してる様な異常者
677愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 02:24:52.91ID:BbdpX+dn トグロ弟は割りと自意識過剰(B級程度で強くなりすぎたと勘違い)と敵の強さが分からない頭の悪さ(仮に幽助を倒しても怒った蔵馬が妖狐もしくは、雷禅モードとして復活する幽助を予測できない)から単なるB級だよね。
仙水は人間状態の幽助を倒したらヤバそうなのを察したのは、やっぱりトグロ弟より凄い
仙水は人間状態の幽助を倒したらヤバそうなのを察したのは、やっぱりトグロ弟より凄い
680愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 09:33:32.00ID:??? 仙水の方は樹をどう思っていたのか描かれてなかったな
情はあるだろうけど完全に心を許していたわけでもなかったみたいだし
いろいろと不思議な関係
情はあるだろうけど完全に心を許していたわけでもなかったみたいだし
いろいろと不思議な関係
681愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 10:19:50.26ID:??? 心は許していなかったが体は許していたかもしれない
腐じゃないが樹のねっとりした執着ぶりから見て肉体関係を求めていてもおかしくないなと思ってる
腐じゃないが樹のねっとりした執着ぶりから見て肉体関係を求めていてもおかしくないなと思ってる
682愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 12:06:29.51ID:??? 樹が何を考えているか自分に何を求めているか
全然考えてなかった気がするな良くも悪くも
いや幽助だって桑原たちが何を考えてるかなんて意識してないだろうけど
全然考えてなかった気がするな良くも悪くも
いや幽助だって桑原たちが何を考えてるかなんて意識してないだろうけど
683愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 12:13:45.15ID:??? 女人格を慰めてたってのは、つまりそういうことだと思ってる
684愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 12:39:36.72ID:??? ハンターネタだけどヒソカの愛情表現が殺しだったりするから単純な肉体関係を妄想しても違和感がある
685愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 16:39:55.14ID:6TOyzeiQ お前は一人で十分だ!それがわからないかねェ!!!!!!
686愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:06:37.46ID:??? 樹とヒソカって今思うと確かに似てるな
愛情表現が歪んでるとしか言いようがなくて
多分男性や少年も性的対象になってそうなところとか
愛情表現が歪んでるとしか言いようがなくて
多分男性や少年も性的対象になってそうなところとか
687愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:10:42.64ID:??? 好きな対象を見守りたいか壊したいかの違いはあるけどな
688愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:27:05.63ID:??? どっちも壊したいんじゃ?
樹は精神的に、ヒソカは肉体的に
ヒソカは(ゴンとキルアが)もっと成熟するまで待ちたいと思ってる
そしてどっちも、性的興奮の発散の手段がセクロスではなさそうな変態
出来なくはないけどやらなさそうだ
樹は精神的に、ヒソカは肉体的に
ヒソカは(ゴンとキルアが)もっと成熟するまで待ちたいと思ってる
そしてどっちも、性的興奮の発散の手段がセクロスではなさそうな変態
出来なくはないけどやらなさそうだ
689愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:35:21.28ID:??? 好きな対象を自分の手で物理的に壊したいと言えば鴉
690愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:37:53.80ID:??? 蔵馬は危ないところだった
鴉はさっさと始末しておいて良かったな
鴉はさっさと始末しておいて良かったな
691愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:13:08.91ID:??? 桑原は鴉と当たってたら
鴉がやる気を失って不戦勝できた可能性
鴉がやる気を失って不戦勝できた可能性
692愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:16:29.27ID:??? 鴉的には幽助や飛影相手でもやる気出なそう
693愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:25:20.31ID:??? 鴉は面食い
694愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:33:20.91ID:??? 蔵馬と戦ってる間、鴉はズキューン!なってたの?
695愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:02:16.38ID:??? 鴉的には死々若がギリギリのライン
697愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:04:19.58ID:??? 幽助って不思議とイケメン評価されないのな
序盤に一時的に生き返った時は「よくある顔だ」とか言われてたし
作中では不細工ではないが美形でもないフツメンなんだろうか
序盤に一時的に生き返った時は「よくある顔だ」とか言われてたし
作中では不細工ではないが美形でもないフツメンなんだろうか
699愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:28:03.01ID:??? ヒソカって勃起してたからなw
幽白は直線的なのは無かったな
幽白は直線的なのは無かったな
700愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 01:42:32.90ID:??? >>697-698
一巻で桑原の体を借りて幽助が螢子へしばしの別れを言いに行った際
螢子の両親に「幽ちゃんはお前みたいな不細工じゃねーや!」と言われてたから
幽助は美形寄りのフツメン、桑ちゃんは失敗ヅラ、二巻の鮫島さんも自分で気にするブサメンなんだと解釈している
蔵馬は海藤に見せた変顔を企業秘密にするあたり美形の自覚ありだけど
喜多嶋マヤと鴉(と死々若ファンの一部)以外にはとりたててモテてないあたり
外見をそんなに重要視しない優しい世界なのかもね
一巻で桑原の体を借りて幽助が螢子へしばしの別れを言いに行った際
螢子の両親に「幽ちゃんはお前みたいな不細工じゃねーや!」と言われてたから
幽助は美形寄りのフツメン、桑ちゃんは失敗ヅラ、二巻の鮫島さんも自分で気にするブサメンなんだと解釈している
蔵馬は海藤に見せた変顔を企業秘密にするあたり美形の自覚ありだけど
喜多嶋マヤと鴉(と死々若ファンの一部)以外にはとりたててモテてないあたり
外見をそんなに重要視しない優しい世界なのかもね
701愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 01:57:04.26ID:??? 蔵馬は死々若ファンに蔵馬は殺さないで欲しい
と言われるぐらいだから美形妖怪カテゴリーなんだろう
と言われるぐらいだから美形妖怪カテゴリーなんだろう
702愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 10:35:59.84ID:??? 鴉は死々若の美形じゃない姿も見抜いてたりして
703愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:53:38.04ID:??? クエストクラスだからね
704愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 14:01:25.57ID:??? 陣って山口勝平の声にピッタリのキャラだよなあ
方言・八重歯・愛嬌ある顔立ちと性格・やんちゃ少年っぽい雰囲気
山口勝平以外の同時期の声優が演じてるイメージが湧かないほどのはまり役
方言・八重歯・愛嬌ある顔立ちと性格・やんちゃ少年っぽい雰囲気
山口勝平以外の同時期の声優が演じてるイメージが湧かないほどのはまり役
706愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 17:56:31.12ID:??? 妖怪って文学的に考えると美しいか醜いか二極化だけど
幽白の世界だとわりと中庸が多い
幽白の世界だとわりと中庸が多い
707愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:22:10.89ID:??? その両方を極めている躯という存在
708愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:37:04.47ID:??? 作中で一番知性が低そうな妖怪はメガトンパンチの奴とその相方
709愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:27:05.83ID:??? 誰だっけそれ
幽助と飛影に「不愉快だ」って一撃でやられた奴?
幽助と飛影に「不愉快だ」って一撃でやられた奴?
710愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:29:53.53ID:??? 御名答
711愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:36:32.00ID:??? あんなんでも街の方に行ったら多分大惨事だったろうから
幽助と飛影が発見できて良かったな
幽助と飛影が発見できて良かったな
712愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:41:36.24ID:??? あれくらい馬鹿だと人間の能力者でも退治できるだろw
飛影ですら自惚れから死にかけたくらいなんだし
たぶん入院中の城戸が影踏んで退治してくれる
飛影ですら自惚れから死にかけたくらいなんだし
たぶん入院中の城戸が影踏んで退治してくれる
713愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:47:16.23ID:??? ああいう気質の妖怪が煙鬼の定めた法律(人間界に迷惑をかけない)を守るとは思えないんだが…
人間界やばくね?
人間界やばくね?
714愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:49:51.48ID:??? 兄妹して目覚めてるケースもあるくらいだし
能力者は少なくなさそうだ
ただ戦う気概がある奴どれだけかな
能力者は少なくなさそうだ
ただ戦う気概がある奴どれだけかな
715愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:50:39.39ID:??? あと城戸たちはどちらかというと能力が防御向きだね
716愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:19:56.71ID:??? 基本的に自衛のための能力なんだろう
718愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:27:37.90ID:??? 魔界の扉を開かせたコエンマはその辺の責任取れるんだろうか?
719愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:40:51.36ID:??? 元々「優勝したら人間1000匹もらうぞ」とか言ってる妖怪が
人間界には居たんだよな
人間界には居たんだよな
720愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:53:09.33ID:??? 蔵馬が「妖怪全体で数年に1人くらいしか人間殺してないよ」とか言ってたけど
どう考えても無理があるよな・・・何か言い方も曖昧で詐欺師みたいだったし
どう考えても無理があるよな・・・何か言い方も曖昧で詐欺師みたいだったし
721愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:56:26.47ID:??? 近接戦闘で最強の能力者は神谷だよな?
室田@兄は除外するとして・・・
ほんま近接戦闘特化型の能力者が居ても良かったのにな
タイムブースターみたいな増速能力持ちとかで
室田@兄は除外するとして・・・
ほんま近接戦闘特化型の能力者が居ても良かったのにな
タイムブースターみたいな増速能力持ちとかで
722愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:04:31.09ID:??? その話は杜王町でどうぞ
723愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:42:49.90ID:??? まあその、人間妖怪双方多少の殺害事件は織り込み済みなのでは……
旧黄泉軍か何かが人間界で治安維持をやらされてるのかもしれない
旧黄泉軍か何かが人間界で治安維持をやらされてるのかもしれない
724愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:45:57.92ID:??? 戸愚呂弟ってラスボスレベルの存在感と圧倒的な強さがあったのに、仙水編を見てからだとショボく見えてきた
戸愚呂弟→50年近く前に変わらぬ強さ欲しさに妖怪に転生するもB級妖怪止まり。ストイックな戸愚呂弟のことだから修行は続けていたんだろうがあまり強くならなかった模様。
仙水→幻海でも会得できなかった黄色いオーラを纏い、ユウスケを倒し、蔵馬、ヒエイ、桑原の三人相手しても圧倒。S級と評される。さすがの戸愚呂弟も自分とのあまりのレベル差に暗黒武術会に招待するのを躊躇ったのかは不明。ちなみにただの人間。
戸愚呂弟→50年近く前に変わらぬ強さ欲しさに妖怪に転生するもB級妖怪止まり。ストイックな戸愚呂弟のことだから修行は続けていたんだろうがあまり強くならなかった模様。
仙水→幻海でも会得できなかった黄色いオーラを纏い、ユウスケを倒し、蔵馬、ヒエイ、桑原の三人相手しても圧倒。S級と評される。さすがの戸愚呂弟も自分とのあまりのレベル差に暗黒武術会に招待するのを躊躇ったのかは不明。ちなみにただの人間。
725愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:58:04.46ID:??? そのへんはジャンプのインフレバトルではしょうがないよなぁ
戸愚呂もうまい食事と適度な運動してればS級になれたかもしれない
戸愚呂もうまい食事と適度な運動してればS級になれたかもしれない
726愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:00:13.16ID:??? 暗黒武術会のあとすぐに霊界探偵編再開
そのまま最終回なら戸愚呂は伝説のラスボスになれたな
そのまま最終回なら戸愚呂は伝説のラスボスになれたな
727愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:56:45.06ID:??? あんなパンチしかできないやつ無理だよ
728愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 05:31:38.31ID:??? じ、実は戸愚呂は病気でもう長くなかったとか、手加減してて本気出したらS級以上は間違いなく強さは底知れないって設定なんだよ
729愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 06:06:04.98ID:??? そりゃ戸愚呂をラスボスとしてあれだけドラマチックに描写した直後に
その戸愚呂より強い奴はゴロゴロ居ますなんて設定にしたら連載が嫌にもなるよな
戸愚呂と全く違ったタイプのラスボスとして仙水を描写したのは見事だったけど
その戸愚呂より強い奴はゴロゴロ居ますなんて設定にしたら連載が嫌にもなるよな
戸愚呂と全く違ったタイプのラスボスとして仙水を描写したのは見事だったけど
730愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:41:32.71ID:??? フリーザよりはましだろ
宇宙の帝王だぞ?
宇宙の帝王だぞ?
731愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:41:50.76ID:??? 戸愚呂と仙水どっちが身長高い?
732愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:52:19.69ID:??? 戸愚呂
733愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:53:38.15ID:??? 仙水
734愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:56:18.90ID:??? とぐろはせめて人間界では最強とされるとかいう設定のAにでもしとけば良かったんだよ。
で、実は魔界という異世界があって、そこにはSがいると。
北神がBの上、躯の部下も大半はA、稀にS
これで何か不都合ある?
Sがたくさんいる話を全然活かせてないじゃん。
魔界とかなんかすごい平和だしww
で、実は魔界という異世界があって、そこにはSがいると。
北神がBの上、躯の部下も大半はA、稀にS
これで何か不都合ある?
Sがたくさんいる話を全然活かせてないじゃん。
魔界とかなんかすごい平和だしww
735愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:57:29.07ID:??? ザクロとかあれもSなんだろうな(笑)
736愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:42:24.08ID:??? もし戸愚呂が仲間になったりしたら、クロコダインのおっさんのようになってたかも
737愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:52:30.65ID:??? まぁリアルタイムでも父親雷禅出してきた時点でもう連載たたみに入ったと思ったなあ
出所不明の血筋をもった事実上の母親食脱薬師をたどって更に上位の展開にしていく手も残していたけど
出所不明の血筋をもった事実上の母親食脱薬師をたどって更に上位の展開にしていく手も残していたけど
738愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 11:25:08.77ID:??? 正直、強い人間だと思っていた主人公が
妖怪の血を引いているから強いと言われた時はちょっと萎えた
妖怪の血を引いているから強いと言われた時はちょっと萎えた
740愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:44:04.82ID:??? 魔界トーナメントのクソがあああ!って言ってる鳥が好き
741愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:55:53.82ID:??? 暗黒大陸wktk感あったか?
なんかややこしくなるなぁとは思ったが
なんかややこしくなるなぁとは思ったが
742愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:56:05.55ID:??? オレ、魔族になっちまった
何て痛々しい台詞なんだ… 厨ニ漫画にふさわしい。
何て痛々しい台詞なんだ… 厨ニ漫画にふさわしい。
744愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 13:15:38.85ID:??? 誰だ誰だ?
745愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 13:16:12.44ID:??? 白い素肌のばっちゃま
747愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 13:34:17.81ID:??? 転生なら赤ん坊まで戻ったのかもしれん
749愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:07:10.28ID:??? 939に期待
750愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 17:30:44.55ID:??? 魔界三國志良いよなぁ
幽助・親子関係
蔵馬・主従逆転関係
飛影・夫婦関係
これで権謀術数渦巻く勢力抗争しばらくやってくれてたら神展開だった
今なら少年誌が無理なら青年誌とかでもやれそうな内容
幽助・親子関係
蔵馬・主従逆転関係
飛影・夫婦関係
これで権謀術数渦巻く勢力抗争しばらくやってくれてたら神展開だった
今なら少年誌が無理なら青年誌とかでもやれそうな内容
751愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 17:40:21.49ID:??? 魔界とは平和な世界であった。完
753愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:11:25.73ID:??? 魔界三国志になると幽助が主役じゃなくなりそうだよな
結果的に脳筋トーナメントで魔界編が終わったおかげで
幽助の存在感が弱まらなかったから良かったと思う
結果的に脳筋トーナメントで魔界編が終わったおかげで
幽助の存在感が弱まらなかったから良かったと思う
754愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:13:37.29ID:??? さすがに筋肉操作は妖怪になってからだろ
メコメコ増えたり減ったりする筋肉人間とかグロすぎ
メコメコ増えたり減ったりする筋肉人間とかグロすぎ
755愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:19:24.59ID:??? あれは元は爆肉鋼体って技らしいから
人間でも鈴木レベルで使えても
おかしくないんじゃないの
人間でも鈴木レベルで使えても
おかしくないんじゃないの
756愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:26:00.29ID:??? 人間時代の兄者はどんな戦い方をしてたんだろうか?
正統派な武闘派タイプ?
正統派な武闘派タイプ?
757愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:44:53.53ID:??? 牙野という人間が腕限定で霊気で筋肉をメコメコ増やしていたな
あれを全身にできるようにしたのが・・・と思った
あれを全身にできるようにしたのが・・・と思った
758愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:53:43.40ID:??? 鈴木クラスの貧弱操作が
妖怪化でメコメコ化したんだろ
流石に80%とか100%になれたんなら海連にやられんでしょ
妖怪化でメコメコ化したんだろ
流石に80%とか100%になれたんなら海連にやられんでしょ
760愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:04:21.96ID:??? ヨーダあたりから
「霊界では妖力値5,000以上をA級、30,000以上をS級と定義しているようですが」
なんてセリフがあると、わかりやすかったかも。
「霊界では妖力値5,000以上をA級、30,000以上をS級と定義しているようですが」
なんてセリフがあると、わかりやすかったかも。
761愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:05:31.72ID:??? 戸愚呂と鈴木の逆転すごい。
10倍ぐらいの差がついてそう(笑)
10倍ぐらいの差がついてそう(笑)
762愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:05:46.62ID:??? それなら乱童はおろか剛鬼や神谷にも負けるかもな
763愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:12:44.64ID:??? 魔界編を見てるが、幻海の下で修行した暗黒武術会の敵メンバーが皆S級になってる辺り、戸愚呂弟は修行(実戦)が足りなかった説が出てきたわ
戸愚呂弟が魔界で戦いに明け暮れていたら相当強くなったかもな
もしくはすぐやられていたか 笑
戸愚呂弟が魔界で戦いに明け暮れていたら相当強くなったかもな
もしくはすぐやられていたか 笑
764愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:21:38.83ID:??? 戸愚呂には才能がなかっただけ
765愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:26:06.05ID:??? S級ならまだしも、A級のモブ妖怪にワンパンでやられる戸愚呂可愛そうw
766愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:28:05.05ID:??? ゴツイやつの厄日だねえ…
767愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:34:11.70ID:??? キレンジャのように…
768愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:40:33.61ID:??? ぶっちゃけ本気で戦わせる予定ないから酎たちを強化したよね冨樫
769愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:45:10.24ID:???770愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:48:46.62ID:??? 鈴木を見ただけで失禁する戸愚呂
兄は鈴木の部下になった
兄は鈴木の部下になった
772愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 01:15:08.81ID:??? 戸愚呂は目指す相手もいなかったからあの程度までだったように思う
それかA級になってしまうと霊界特防隊に退治されてしまうから
B級上位で強くなるのを止めていたか
それかA級になってしまうと霊界特防隊に退治されてしまうから
B級上位で強くなるのを止めていたか
773愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 01:28:27.12ID:??? 五十年前の人間時代もそれなりに強かった
ブイが言うには妖怪になってから圧倒的に差が開くくらいには強くなり続けている
幻海は45%ならなんとかなりそう
素質がないにしても強くなり続けているなら、一度弱くなった可能性が高い
ブイが言うには妖怪になってから圧倒的に差が開くくらいには強くなり続けている
幻海は45%ならなんとかなりそう
素質がないにしても強くなり続けているなら、一度弱くなった可能性が高い
774愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 01:32:21.41ID:??? >>772
人間界で強くなりすぎた、トンネルを開けて魔界に行かないと戦う相手がいないからとかなんとか言ってたからそれはない
人間界で強くなりすぎた、トンネルを開けて魔界に行かないと戦う相手がいないからとかなんとか言ってたからそれはない
775愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 01:49:17.04ID:??? 鈴木の老いは醜いは戸愚呂ゆずりなのかね
776愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 07:36:11.36ID:??? 鴉「ねぇブイブイ〜、蔵馬にちょっかい出したいからちょっと手伝ってくんない?」
武威「うんいいよ」
武威「うんいいよ」
778愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 10:16:13.36ID:??? 戸愚呂が強くなる最適なルートは、妖怪化したあと、幻海に弟子入りして修業する事だったわけだな
779愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 10:17:42.51ID:??? 戸愚呂は犠牲になったのだ
後付の犠牲にな…
後付の犠牲にな…
780愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 10:37:38.88ID:??? トーナメント戦のころ表紙だの巻頭だの
滅茶苦茶働かされてたからな
連載終了したくなるのも無理はない
滅茶苦茶働かされてたからな
連載終了したくなるのも無理はない
782愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 13:30:24.39ID:??? 鯱が保身から言った「そいつら全員蔵馬の子飼い、謀反の恐れが」
が本当のことになったのは笑った
が本当のことになったのは笑った
784愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 16:38:39.23ID:???785愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 17:17:17.86ID:??? 黄泉って蔵馬の事を全く疑ってなかったのか
母親を事実上の人質にして結んだ歪な主従関係なのに
母親を事実上の人質にして結んだ歪な主従関係なのに
786愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:25:25.69ID:??? いやそれくらい予想してただろ
でも昔自分を捨てた相手を振り向かせたことで有頂天になったというか
悪い男だとわかってるけどひょっとしたらという淡い期待というか
どうしても蔵馬を憎めないし諦められないしヤンデレにもなれなくてああなったんだろうw
でも昔自分を捨てた相手を振り向かせたことで有頂天になったというか
悪い男だとわかってるけどひょっとしたらという淡い期待というか
どうしても蔵馬を憎めないし諦められないしヤンデレにもなれなくてああなったんだろうw
787愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:31:43.84ID:??? 「幽助の提案を飲まなかったら全員で離反する」って、あの時の蔵馬って玉砕を覚悟してたの?
全員の力を合わせても黄泉の方が上ってのは蔵馬側だってわかっていたはずだし
接近中の躯の存在は全く当てにはできなかったわけだし
全員の力を合わせても黄泉の方が上ってのは蔵馬側だってわかっていたはずだし
接近中の躯の存在は全く当てにはできなかったわけだし
788愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:36:37.41ID:??? 躯の接近を蔵馬も気づいてたんだろう
漫画の説明にもあったけどあの場の全員を黄泉が殺すのは容易いけど
自分の妖力が大幅に減るのは避けられずそうしたら躯に倒されるのは確実
蔵馬もそこまで読んで黄泉が自分たちを殺すことはないと確信していたんだと思う
漫画の説明にもあったけどあの場の全員を黄泉が殺すのは容易いけど
自分の妖力が大幅に減るのは避けられずそうしたら躯に倒されるのは確実
蔵馬もそこまで読んで黄泉が自分たちを殺すことはないと確信していたんだと思う
789愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:43:07.95ID:??? どの道三竦みが崩れて躯との一騎打ちになる訳だから、あの場は提案を飲むしかなかったよね。
幽助と謀反組を瞬殺出来ればまだしも、取り逃がして結果的に躯と組まれたら負けるのは必至な訳で。
幽助と謀反組を瞬殺出来ればまだしも、取り逃がして結果的に躯と組まれたら負けるのは必至な訳で。
790愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:43:59.73ID:??? あそこ飛影が先陣として出ようと思えば間に合ったんだろうか
791愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 19:02:16.55ID:??? ご都合状況だが
いい展開
雷禅国寄りの躯が接近中
雷禅2代目裏飯が馬鹿大会提案
黄泉の親衛隊(鞍馬隊)は裏飯の友達
提案飲まなきゃ造反すると脅迫
いい展開
雷禅国寄りの躯が接近中
雷禅2代目裏飯が馬鹿大会提案
黄泉の親衛隊(鞍馬隊)は裏飯の友達
提案飲まなきゃ造反すると脅迫
794愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 19:14:42.84ID:??? 黄泉だって馬鹿じゃないから、蔵馬が本心から従ってはいない事くらい承知の上だろうしな
もし「俺たち色々あったけど今はガチの親友!」とか思ってたら悪い意味で馬鹿のままだ
もし「俺たち色々あったけど今はガチの親友!」とか思ってたら悪い意味で馬鹿のままだ
795愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 19:24:55.68ID:???797愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 20:45:02.21ID:??? 裏切っても確実に死ぬ状況で裏切るとは思わなかったんじゃないか?
798愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 20:54:20.31ID:??? 雷禅死んだ時点で黄泉は蔵馬+6人で襲撃したら
躯は潰せたはずだな
躯は潰せたはずだな
799愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:14:54.09ID:??? 敵は親衛隊でがっちり守りを固めてるし
一騎打ちの申し込みならまだしもどうやってフルボッコにするんだよw
一騎打ちの申し込みならまだしもどうやってフルボッコにするんだよw
800愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:25:50.50ID:??? 躯は精鋭が77人もいるんだから倒せないよ
801愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:37:09.09ID:??? 鯱だけでもほとんど倒せる
802愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:39:25.08ID:??? あの場で祐介鞍馬一味を全滅しても
次は怒りの比叡くんと、躯と77の精鋭+雑兵だからな
黄泉に勝ち目は無い
次は怒りの比叡くんと、躯と77の精鋭+雑兵だからな
黄泉に勝ち目は無い
803愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:42:53.69ID:??? 鯱がいるだろ!
804愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:54:38.85ID:??? 鯱弱いし
時雨にもやられル
時雨にもやられル
805愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 23:03:06.58ID:??? しかし夏休みの間だけってレベルじゃなくがっつり国家政治に関わってるよな蔵馬
その状態でもテストで学年1位から2位になっただけって言うのが凄まじい
それなのに進学しないで就職という進路・・・相当学校と揉めただろうなあ
その状態でもテストで学年1位から2位になっただけって言うのが凄まじい
それなのに進学しないで就職という進路・・・相当学校と揉めただろうなあ
806愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 23:08:47.88ID:??? 蔵馬って黄泉の部下だった頃は人間界と魔界を何度も行ったり来たりしてたんだっけ?
その度に特防隊に頼んで魔界の扉と結界を開いてもらってたの?
その度に特防隊に頼んで魔界の扉と結界を開いてもらってたの?
807愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 23:17:14.88ID:??? 黄泉様と躯は互角だな
808愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 01:08:11.67ID:???809愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 05:21:34.83ID:??? 躯はあちこちに名前だけ貸して
実際に統治はせず税金だけ徴収してたんだろうな
(彼女の陣地だって言えば誰も攻めてこないから平和に暮らせる)
そりゃ黄泉とは意見が合いませんわな
実際に統治はせず税金だけ徴収してたんだろうな
(彼女の陣地だって言えば誰も攻めてこないから平和に暮らせる)
そりゃ黄泉とは意見が合いませんわな
810愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 08:31:35.12ID:??? >>806
前に書いたかも知れないが、そのが答えが作中で明言された裏技ってやつだよ多分
結論から言うと「召喚」を使えば結界も次元の壁もスルーして人間界と魔界を行き来できる
A級飛影の黒龍波(魔界の炎)が結界に当たって消滅って描写に違和感なかった?
召喚されて人間界に顕現する時は結界を経てないって事だよ
蔵馬の魔界の植物(物体)も同様
誰が?とかは自分で補完して
前に書いたかも知れないが、そのが答えが作中で明言された裏技ってやつだよ多分
結論から言うと「召喚」を使えば結界も次元の壁もスルーして人間界と魔界を行き来できる
A級飛影の黒龍波(魔界の炎)が結界に当たって消滅って描写に違和感なかった?
召喚されて人間界に顕現する時は結界を経てないって事だよ
蔵馬の魔界の植物(物体)も同様
誰が?とかは自分で補完して
811愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 08:33:16.12ID:??? RPGなどで培われた土台があると黒龍波や植物の召喚を魔法的な能力として漠然と解釈しがちかもな
作家的には異空間へ移動する能力者が登場した辺りから召喚の位置付けを明確化せざるを得なかったんだろう
しかし敢えて説明はしたくなかった
故の裏技の示唆だろう
作家的には異空間へ移動する能力者が登場した辺りから召喚の位置付けを明確化せざるを得なかったんだろう
しかし敢えて説明はしたくなかった
故の裏技の示唆だろう
812愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 08:39:12.32ID:??? 星矢
814愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 09:05:32.21ID:??? 可能性なくはないな。
躯の精鋭は1万程度かもしれんし。
でも人数の差でフルボッコだけど…
躯の精鋭は1万程度かもしれんし。
でも人数の差でフルボッコだけど…
815愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 09:43:00.67ID:??? 蔵馬の鞭で一発だったしよわよわ
817愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 11:54:33.71ID:??? 鯱は見所ありそうな配下をずっと裏で葬り続けてたんだしな
結局力におもねり簡単に裏切る空みたいな素材しかいなくなる
結局力におもねり簡単に裏切る空みたいな素材しかいなくなる
818愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 12:39:16.07ID:??? 黄泉は鯱をなんでずっとNo.2のまま生かしておいたんだっけ
黄泉自身が謀殺しても特に何の問題も無かった気もするけど
黄泉自身が謀殺しても特に何の問題も無かった気もするけど
819愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 13:49:35.20ID:??? みてておもしろいからよ
820愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 14:08:41.80ID:??? 自分は蔵馬の真似だと思うね
蔵馬は昔足手まといな副将をどう始末しようとしたか?
三竦み黄泉のやり口は大体妖狐蔵馬のトレス
蔵馬は昔足手まといな副将をどう始末しようとしたか?
三竦み黄泉のやり口は大体妖狐蔵馬のトレス
821愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 14:09:33.70ID:??? ナンバー3以下が使えない奴らだったので鯱でもいないよりマシだったとか?
822愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 14:10:08.48ID:??? 鯱を倒せるような奴が現れるのを待っていたと蔵馬は言っていたけど
それが何百年も続いて結局蔵馬をスカウトして決着って情けない気もするw
それが何百年も続いて結局蔵馬をスカウトして決着って情けない気もするw
823愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 15:51:20.34ID:??? ・右手気を付けろよお前
・ノーコメント
・ハナクソ入れたろかこのアマ(ラーメンだけに・・・)
・人がゴミのようだ
・俺たちのポケットには大きすぎらあ
大人になってから元ネタ知ったのが結構あって後で笑えて来た
・ノーコメント
・ハナクソ入れたろかこのアマ(ラーメンだけに・・・)
・人がゴミのようだ
・俺たちのポケットには大きすぎらあ
大人になってから元ネタ知ったのが結構あって後で笑えて来た
824愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:07:34.81ID:??? まだ死にたくないだろ?
825愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:42:19.07ID:??? しかし幽助って魔族になった事に全く悲壮感とか戸惑いとか持ってないのな
あの年齢にして割り切りがよさ過ぎるというかドライ過ぎるだろ
あの年齢にして割り切りがよさ過ぎるというかドライ過ぎるだろ
826愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:31:53.34ID:??? 一度死んで霊界なんて物の存在知っちゃったし
色んな妖怪と死にかけの戦いを繰り返しているうちに常人の領域を超えたんだよ
色んな妖怪と死にかけの戦いを繰り返しているうちに常人の領域を超えたんだよ
827愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:54:55.05ID:??? 桑原たちも驚いてはいたがすぐに受け入れてたな
まあ展開や尺の都合とかなんだろうけど
まあ展開や尺の都合とかなんだろうけど
828愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:03:28.54ID:??? 蔵馬はいわば半妖怪だし
桑原は妖怪の女の子に惚れてるし
元々あまり気にしてないだろ
桑原は妖怪の女の子に惚れてるし
元々あまり気にしてないだろ
829愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:14:11.15ID:??? 飛影は内心喜んでそう
ライバルの伸びしろが桁違いの底なしになった上に何百年と戦っていられるわけだから
ライバルの伸びしろが桁違いの底なしになった上に何百年と戦っていられるわけだから
830愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:18:30.56ID:??? 雪菜さん「比叡さん、背を伸ばしたいなら牛乳です!」
比叡さん「(俺よりでかいからって調子に乗るなよ)あぁ」
比叡さん「(俺よりでかいからって調子に乗るなよ)あぁ」
831愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:08:11.71ID:??? 飛影.。oO(比叡て誰やねん、俺は山ちゃうで)
832愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:42:37.96ID:??? 幽助と螢子がたとえ結婚しても数十年後には婆さんになった螢子を
おそらく10代の外見のままの幽助が看取る事になるんだよな…
おそらく10代の外見のままの幽助が看取る事になるんだよな…
833愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:47:56.28ID:??? 蔵馬の植物なり魔界の技術とかで年相応に見た目を老けさせるとかできるんじゃないか
寿命に関しては幽助がどれくらい生きるのか何とも言えないけど
寿命に関しては幽助がどれくらい生きるのか何とも言えないけど
835愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:58:35.26ID:??? そういや螢子も幽助が魔族になったって告白にほとんど驚いてなかったな
836愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:07:44.68ID:??? ・彼氏が死んだ
・生き返った
・妖怪と戦ってた
もう何が来たって驚きゃしないよ
・生き返った
・妖怪と戦ってた
もう何が来たって驚きゃしないよ
837愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:15:45.12ID:??? >>833
人間の心臓は止まったままで今は魔族の核で生きてるらしいから、
寿命も魔族(雷禅)と同じになってると思うよ
少なくとも今後数百年はバリバリ全盛期で、老いて死ぬとしても数千年後とかになると思う
人間の心臓は止まったままで今は魔族の核で生きてるらしいから、
寿命も魔族(雷禅)と同じになってると思うよ
少なくとも今後数百年はバリバリ全盛期で、老いて死ぬとしても数千年後とかになると思う
838愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:24:20.79ID:??? 南野秀一の身体は普通の人間だから、普通に老いていくんだろうな
でも、人間としての寿命が来たら蔵馬はどうなるんだろう?
でも、人間としての寿命が来たら蔵馬はどうなるんだろう?
839愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:26:43.69ID:??? A級になって妖狐と人間の切り替え機能が
できたわけだから、もう人間の肉体は
不要になれば捨てられるんじゃないの
できたわけだから、もう人間の肉体は
不要になれば捨てられるんじゃないの
840愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:36:39.55ID:??? 幽助は第一話で死んだときも、わりとすぐに受け入れてたな
あのときはまた違う感じでドライだった
あのときはまた違う感じでドライだった
841愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 21:53:34.23ID:??? >>838-839
あくまで肉体は一つだと思うんだよな
人間の肉体、妖怪の肉体と別にあるわけじゃなくて
捨てるとかできないと思う
人間の肉体が妖怪化して長生きだろう
人間といっても明らかに人間(秀一)の能力じゃない植物使いの力はすでにあったし純粋な人間ではない
あくまで肉体は一つだと思うんだよな
人間の肉体、妖怪の肉体と別にあるわけじゃなくて
捨てるとかできないと思う
人間の肉体が妖怪化して長生きだろう
人間といっても明らかに人間(秀一)の能力じゃない植物使いの力はすでにあったし純粋な人間ではない
842愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 21:57:40.36ID:??? 鴉戦では妖狐は南野秀一の肉体では
粉々だった〜とか言ってるから
肉体は別物だと思うけどね
粉々だった〜とか言ってるから
肉体は別物だと思うけどね
843愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 21:59:51.94ID:??? 南野母の胎内に入った時点で融合状態になったんじゃなかったっけ
844愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 22:11:58.19ID:???845愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 22:26:32.67ID:???846愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 22:47:03.75ID:??? うんこなう
847愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 23:29:43.38ID:??? 戸愚呂弟、人造人間セル、大魔王バーン、
軍神アペデマス、破壊神アンスラサクス、
比古清十郎、大神源太
強い順に並べてください。
軍神アペデマス、破壊神アンスラサクス、
比古清十郎、大神源太
強い順に並べてください。
848愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 01:27:49.68ID:??? 正直ミノルも忍もあまり違いがないよね
849愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 02:13:15.58ID:??? 剛鬼のジャイアン感
850愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 08:40:56.28ID:??? 戸愚呂おっとっと
851愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:04:58.99ID:og1Z9XnW そもそも、ユウスケってなんで魔族に作者はしたんだろう?
始めからそういう流れに決まってたのか、連載中に決めたのか。幽助が魔族で寿命が長くて、みんな死んでいくとなると悲しい気持ちになるわ。
人間のままであのまま死なせて、桑原や蔵馬や飛影が仙水をなんとか倒すエンドでも良かったと思うが。富樫氏の最後やる気がなくなってたのと関係があるんだろうかな
始めからそういう流れに決まってたのか、連載中に決めたのか。幽助が魔族で寿命が長くて、みんな死んでいくとなると悲しい気持ちになるわ。
人間のままであのまま死なせて、桑原や蔵馬や飛影が仙水をなんとか倒すエンドでも良かったと思うが。富樫氏の最後やる気がなくなってたのと関係があるんだろうかな
852愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:44:17.00ID:??? あんだけ力の差を描いてしまった以上、幽助が仙水に勝つには魔族覚醒という力技で押し通すしかなかったんじゃないか
限界を超えた一撃、ってのは戸愚呂戦でもうやっちゃったわけだし
限界を超えた一撃、ってのは戸愚呂戦でもうやっちゃったわけだし
853愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:58:42.74ID:??? 天使様打倒と魔界編導入の両立だろ
鞍馬比叡は元々魔族で魔界の住人
ゆうすけは魔界に絡む理由が無いから
鞍馬比叡は元々魔族で魔界の住人
ゆうすけは魔界に絡む理由が無いから
854愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:59:41.65ID:??? 力を凌駕する可能性を能力に持たせたのに結局は力に戻ってしまったんだよな
のるそるでは力を離れて関係、気持ちの大切さを鍵にしましたがーって感じ
のるそるでは力を離れて関係、気持ちの大切さを鍵にしましたがーって感じ
855愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:14:35.64ID:??? 幽助は魔族になったけど、中身は変わってません
冨樫的にはその程度の事なんだろう
冨樫的にはその程度の事なんだろう
856愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:49:22.77ID:??? トーナメントの幽助は、ロン毛の幽助より強いんだろか?
魔族模様を出してる方が強そうなイメージはあるよね。
魔族模様を出してる方が強そうなイメージはあるよね。
857愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:52:35.14ID:??? トーナメントの幽助は弱体化したと言っても
手加減しない雷禅に殺されないぐらい強くは
なってるでしょ
手加減しない雷禅に殺されないぐらい強くは
なってるでしょ
858愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:27:58.36ID:??? 少し読み返してみたら、黄泉とかもすげー強いんだな。
幽助含む客間の8人をひとりで皆殺しにすることもできたのか…
でもそれより強い雷禅の友達で老いた人たち…
何だかな。
幽助含む客間の8人をひとりで皆殺しにすることもできたのか…
でもそれより強い雷禅の友達で老いた人たち…
何だかな。
859愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:53:03.99ID:??? 単なるインフレじゃないよね
酎たちといい、強さが本当に軽いものとして描かれている
酎たちといい、強さが本当に軽いものとして描かれている
860愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:07:59.99ID:??? 当時の雷禅を見たら黄泉や躯なんか小便ちびるってさ。
861愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:10:10.15ID:??? 今まで謀略なんかで築き上げてきた国家も捨て去るほど
単純にいち妖怪として戦いたいって黄泉に思わせたほど強い
雷禅の旧友達って展開は結構好きだった
単純にいち妖怪として戦いたいって黄泉に思わせたほど強い
雷禅の旧友達って展開は結構好きだった
862愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:13:41.09ID:??? 黄泉は試合日までに修羅の妖力値を50万まで上げる気だったし。
雷禅の友達いなかったら圧勝なんてもんじゃないな。
雷禅の友達いなかったら圧勝なんてもんじゃないな。
863愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:17:06.19ID:??? 無理だと思う
黄泉はどこまでも割を食う役回り
泣ける w
黄泉はどこまでも割を食う役回り
泣ける w
864愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:26:42.08ID:??? 雷禅 100万
怒り躯 80万
雷禅仲間 70万
黄泉 60万
躯 55万
その他幽助系 15万
こんなもん?
雷禅1000万とかやめてね
DBじゃあるまいし
怒り躯 80万
雷禅仲間 70万
黄泉 60万
躯 55万
その他幽助系 15万
こんなもん?
雷禅1000万とかやめてね
DBじゃあるまいし
865愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:42:31.24ID:??? 躯(通常)と黄泉は100万超え
作中で明確に描かれてるよ
雷禅の仲間も100万超えと思われるセリフあり
つまり、雷禅(全盛期)が1000万を超える可能性あると思います
作中で明確に描かれてるよ
雷禅の仲間も100万超えと思われるセリフあり
つまり、雷禅(全盛期)が1000万を超える可能性あると思います
866愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:42:53.48ID:??? あ、そうなの? 失礼…
867愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 21:58:09.51ID:??? 黄泉のところの会議でパラメータ出てたな
黄泉も躯も成り上がりだけど
躯軍No.2の奇琳は多分いい出自 って感じなのも国家の地力の差を感じたわ
黄泉も躯も成り上がりだけど
躯軍No.2の奇琳は多分いい出自 って感じなのも国家の地力の差を感じたわ
868愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:40:27.33ID:??? 躯の数値は実力のすべてを見せてなくて
実際は妖力値が黄泉の1.5倍とかだったりしてな
実際は妖力値が黄泉の1.5倍とかだったりしてな
869愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 23:36:17.20ID:??? 黄泉も躯も、雷禅の昔の仲間のことを全く知らなかった
そして彼らがおそらく数百年は開放してないであろう闘気を少し見せただけで激しく動揺した
このことから、黄泉も躯も雷禅と比べたら世間知らずのお子様妖怪の井の中の蛙だと分かる
少し前までチンピラ妖怪と性奴隷の少女だったんだから当たり前だけどw
躯の親衛隊も飛影も「躯が鬱になって本気出せば優勝できた」と言うけど、
どう考えても身内の贔屓目だろう
躯が生まれる前から隠遁生活して身体がなまり切っていた煙鬼にさえ勝てないんだから、鬱モードになったところで本気を出した煙鬼に勝てるわけない
優勝したあと背中にサロンパス貼って「運動するとダルいわ〜」って寛いでた煙鬼は明らかに本気出してない
そして彼らがおそらく数百年は開放してないであろう闘気を少し見せただけで激しく動揺した
このことから、黄泉も躯も雷禅と比べたら世間知らずのお子様妖怪の井の中の蛙だと分かる
少し前までチンピラ妖怪と性奴隷の少女だったんだから当たり前だけどw
躯の親衛隊も飛影も「躯が鬱になって本気出せば優勝できた」と言うけど、
どう考えても身内の贔屓目だろう
躯が生まれる前から隠遁生活して身体がなまり切っていた煙鬼にさえ勝てないんだから、鬱モードになったところで本気を出した煙鬼に勝てるわけない
優勝したあと背中にサロンパス貼って「運動するとダルいわ〜」って寛いでた煙鬼は明らかに本気出してない
870愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 23:58:31.96ID:??? 鬱モードは雷禅より強いよ
871愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 01:32:11.62ID:??? 飛影は実力を見抜く力はあるから、
鬱モード躯が、衰えた煙鬼より強いのは事実かもよ?
黄泉だって、オレと同等いやそれ以上って見てるから、
そこまでの大差はないんじゃないかな?
全盛期は知らん。
鬱モード躯が、衰えた煙鬼より強いのは事実かもよ?
黄泉だって、オレと同等いやそれ以上って見てるから、
そこまでの大差はないんじゃないかな?
全盛期は知らん。
872愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 01:37:41.18ID:??? >>869
雷禅の旧友を買いかぶりすぎだし勘違いもあるんじゃないか
・棗は躯に真っ向勝負で負けてる
・旧友達が隠遁したのは雷禅と喧嘩別れした700年前で躯が生まれる前じゃあない
・サロンパス貼ってたのは大統領の激務デスクワークのせい
大会で本気うんぬんとは全く別
雷禅の旧友を買いかぶりすぎだし勘違いもあるんじゃないか
・棗は躯に真っ向勝負で負けてる
・旧友達が隠遁したのは雷禅と喧嘩別れした700年前で躯が生まれる前じゃあない
・サロンパス貼ってたのは大統領の激務デスクワークのせい
大会で本気うんぬんとは全く別
873愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 01:58:40.89ID:??? 何で700年前だったんだろうなあ
食脱薬師にあいそうな時代にしたんだろうけど魍魎はびこる時代なら
鎌倉より平安のほうが良くないか
食脱薬師にあいそうな時代にしたんだろうけど魍魎はびこる時代なら
鎌倉より平安のほうが良くないか
874愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 02:01:09.94ID:??? また読み返して来た。
妖力値
躯 157万
黄泉155万
死にそう雷禅 132万
で、雷禅は特殊能力が断トツで低く、
完全な脳筋タイプ。
作中で言われてるように正に闘神だね。
とすると、雷禅の友達は160万前後かな。
妖力値
躯 157万
黄泉155万
死にそう雷禅 132万
で、雷禅は特殊能力が断トツで低く、
完全な脳筋タイプ。
作中で言われてるように正に闘神だね。
とすると、雷禅の友達は160万前後かな。
875愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 02:05:16.30ID:??? シャチ 37800
キリン 89500
ハゲ 36000
キリン 89500
ハゲ 36000
876愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 02:23:36.06ID:??? 飛影って能力者との戦いの時
ずっと邪眼で様子を見てたんだろうね
刃霧相手に幽助死ぬ寸前 ← 待ってましたと助太刀 & 救助
御手洗相手に桑原大ピンチ ← 華麗にスルー
やっぱ桑原のことは積極的に助けようとまでは思わないんやろな
ずっと邪眼で様子を見てたんだろうね
刃霧相手に幽助死ぬ寸前 ← 待ってましたと助太刀 & 救助
御手洗相手に桑原大ピンチ ← 華麗にスルー
やっぱ桑原のことは積極的に助けようとまでは思わないんやろな
877愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 05:21:59.01ID:??? 白虎戦とか 桑原勝利は単純に驚いている様子だから
ほっといてもなんとかなると思ってるだろあれ
ほっといてもなんとかなると思ってるだろあれ
878愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 06:37:23.93ID:??? キリン曰く、鬱モードの躯は戦闘力2倍
飛影曰く、鬱パンチで戦ってたら余裕で優勝できた
妖力値300万ともなるとそんな感じの様子
雷禅のお友達は150万から多くても250万ってとこだね
まあ200万ないと思うが…
全盛期の雷禅で200万から300万は余裕であり得る
飛影曰く、鬱パンチで戦ってたら余裕で優勝できた
妖力値300万ともなるとそんな感じの様子
雷禅のお友達は150万から多くても250万ってとこだね
まあ200万ないと思うが…
全盛期の雷禅で200万から300万は余裕であり得る
879愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:28:48.82ID:??? 要は
全盛期雷善→完全体セル
死に際雷善→17号だけ吸収したセル
鬱躯→悟飯SS2
通常躯→悟飯SS1
円鬼→悟空
黄泉→ピッコロ
こういうことだな
全盛期雷善→完全体セル
死に際雷善→17号だけ吸収したセル
鬱躯→悟飯SS2
通常躯→悟飯SS1
円鬼→悟空
黄泉→ピッコロ
こういうことだな
881愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:38:45.26ID:??? 難しい…
フリーザ編に例えた方が良い。
健康雷禅 フリーザ最終形態
鬱躯 界王拳10倍悟空
躯 ベジータ
黄泉 ピッコロ
幽助 悟空(ギニュー戦)
修羅 ギニュー
その他雑魚 ギニュー特戦隊
雷禅の友達はシラネ。
フリーザ1回目の変身ぐらいじゃね?
フリーザ編に例えた方が良い。
健康雷禅 フリーザ最終形態
鬱躯 界王拳10倍悟空
躯 ベジータ
黄泉 ピッコロ
幽助 悟空(ギニュー戦)
修羅 ギニュー
その他雑魚 ギニュー特戦隊
雷禅の友達はシラネ。
フリーザ1回目の変身ぐらいじゃね?
882愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:43:41.84ID:??? 1回目の変身じゃ、ピッコロやベジータに負けるw
883愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 11:14:55.90ID:??? 全盛の雷禅は500万
ただし特殊能力がないから変な能力者には負けもある
影踏みとか
ただし特殊能力がないから変な能力者には負けもある
影踏みとか
884愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:43:04.81ID:??? 戦闘力500万もあったら人間なんて溶けそう
885愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:56:53.09ID:??? D級妖怪ですら人間なんか瞬殺だぜ
887愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 13:53:25.57ID:??? 影踏みされても顔は普通に動くからな
目からビーム出せれば余裕勝ち
というか幽助でも気合砲で行けるんじゃないか?
海藤を倒せば暴力は解放されるんだろうし
目からビーム出せれば余裕勝ち
というか幽助でも気合砲で行けるんじゃないか?
海藤を倒せば暴力は解放されるんだろうし
888愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:01:39.62ID:??? そういや城戸の領域には暴力禁止のルールは無かったな
889愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:23:44.65ID:??? 小僧二人がチビるんだから
全盛期雷禅は1000万だろ
塩基も800〜600万位
怨躯は500万
他旧友も300〜500万
善躯は300万
こんなもんやろ
全盛期雷禅は1000万だろ
塩基も800〜600万位
怨躯は500万
他旧友も300〜500万
善躯は300万
こんなもんやろ
890愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:38:20.86ID:??? 怨爺500万に見えた
雰囲気的にはそれくらいあっても違和感ないかも
雰囲気的にはそれくらいあっても違和感ないかも
891愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:04:17.40ID:??? いや、だから、躯と黄泉は155万だってーの
892愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:51:40.42ID:??? 名前を辞書登録が面倒ならひらがなかカタカナで書けw
読みづらいわw
あとここで強さ談義はほどほどにな 専スレあるんだから
読みづらいわw
あとここで強さ談義はほどほどにな 専スレあるんだから
893愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:03:10.81ID:??? 蔵馬は義父の会社継ぐんだろうか
実権握ったら小飼の妖怪を部下にしそうだ
実権握ったら小飼の妖怪を部下にしそうだ
894愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:05:24.42ID:??? もう継いでいるんでしょ?
まだ未成年だから管理職には
ついていないだろうが実質的に会社を掌握してる
まだ未成年だから管理職には
ついていないだろうが実質的に会社を掌握してる
895愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:06:02.95ID:??? 実際どんな会社なんだろう
蔵馬が気に入るくらいだから中小企業としてはかなりレベルが高かったりするのかな
蔵馬が気に入るくらいだから中小企業としてはかなりレベルが高かったりするのかな
896愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:26:45.95ID:??? 業種が知りたいね
897愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:17:14.57ID:??? 経営そのものが楽しいか 営業か 開発か
そこまで書いてないからなー
そこまで書いてないからなー
898愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:39:21.46ID:??? 蔵馬のあの頭がOKの会社
899愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 23:13:40.87ID:??? 株式会社 Mystery-Fox
900愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 23:28:00.77ID:??? ロン毛オッケーだからコンピュータゲームとか芸能事務所とかエンタメ系だろうか
何にせよ学歴があまり問われない業種で経営者になる野心はあるんじゃないかなと思う
何にせよ学歴があまり問われない業種で経営者になる野心はあるんじゃないかなと思う
901愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 23:44:11.33ID:??? いい大学出ようと思えば出られるだろうにな
高学歴の妖狐か…
いずれは社長の妖狐
最終回付近の妖怪が結構身近になった世界じゃなくても
幽白世界なら実は人間界にいる位の高い人物が人間のふりした妖怪ってこともあるんだろうな
高学歴の妖狐か…
いずれは社長の妖狐
最終回付近の妖怪が結構身近になった世界じゃなくても
幽白世界なら実は人間界にいる位の高い人物が人間のふりした妖怪ってこともあるんだろうな
902愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 23:47:56.28ID:??? 外見が人間と変わらないなら、いくらでも人間界に潜伏できるしね
あなたの隣人も実は妖怪かも…とかちょっとしたホラーだな
あなたの隣人も実は妖怪かも…とかちょっとしたホラーだな
904愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 10:33:06.92ID:??? 現在の移民問題よりずっと深刻だよなあ妖怪の人間界流入
全員が全員じゃないにしても
ずっと若いまま何百年も生きる美形の妖怪もザラに居るみたいだし
身体能力は人間の比じゃないし
医療や科学技術は現代の人間レベルを軽く凌駕している
人間が勝てるところってあるのか
全員が全員じゃないにしても
ずっと若いまま何百年も生きる美形の妖怪もザラに居るみたいだし
身体能力は人間の比じゃないし
医療や科学技術は現代の人間レベルを軽く凌駕している
人間が勝てるところってあるのか
905愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 12:18:25.02ID:??? 技術を持ち出して商売する奴とかいそうだな
あと神谷の宗教に入信する奴とかもいそうな気がする
あと神谷の宗教に入信する奴とかもいそうな気がする
906愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 12:33:23.45ID:??? 人間と妖怪の色んな意味での強さに差を付けすぎたよな
肉体なら妖怪が、頭脳なら人間が勝ってる、みたいにすればバランス取れてたのに
本編見ると人間は妖怪の下位互換に過ぎないような気がする
肉体なら妖怪が、頭脳なら人間が勝ってる、みたいにすればバランス取れてたのに
本編見ると人間は妖怪の下位互換に過ぎないような気がする
907愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 12:35:35.49ID:??? 性悪さも人間が上ってことになってしまったしなあw
908愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 13:52:33.09ID:??? 今日の鬼太郎
西洋妖怪のボス、バックベアード様が全日本妖怪化計画発動
日本在住はみんなどろどろの妖怪になりましたとさ
西洋妖怪のボス、バックベアード様が全日本妖怪化計画発動
日本在住はみんなどろどろの妖怪になりましたとさ
909愛蔵版名無しさん
2018/12/17(月) 23:23:30.84ID:yPmYxcOT >>862
アニメも含めて申し訳無いけど、仮に雷禅の仲間がいなかったとしたら、亡くなった雷禅が幽助に憑依してでも戦ったと思う。なんとか幽助が自力で魔人になったから去っただけで。雷禅てなんだかんだ良い父親だと思う。
でも幽助に憑依した状態の雷禅(満腹状態)と気分最高状態の黄泉の戦いを見たかった。
アニメも含めて申し訳無いけど、仮に雷禅の仲間がいなかったとしたら、亡くなった雷禅が幽助に憑依してでも戦ったと思う。なんとか幽助が自力で魔人になったから去っただけで。雷禅てなんだかんだ良い父親だと思う。
でも幽助に憑依した状態の雷禅(満腹状態)と気分最高状態の黄泉の戦いを見たかった。
910愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 08:53:42.78ID:??? 知らぬ間に人間と妖怪の混血化が進み過ぎて純粋な人間はいなくなる…侵略より酷いな
911愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 08:56:57.36ID:??? 困ることがあるならね。
別にいいんじゃない?とも思う。
見た目が酷くなるとしたら悲惨かもw
別にいいんじゃない?とも思う。
見た目が酷くなるとしたら悲惨かもw
912愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 08:58:53.81ID:??? もともと一つだったらしい霊界人間界魔界が元通りになるだけだから問題ないね
913愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 09:00:12.91ID:??? 過渡期なのさ…
914愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 09:37:02.84ID:??? 加藤茶
915愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 09:38:50.84ID:??? 不倫か?
916愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 11:32:03.88ID:???917愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 11:34:34.64ID:??? と思ったが
自分を脅かす妖怪がいないという絶大な自信があれば人間世界の社会構造を破壊して軍事的に麻痺させた方がいいのかな
ごめんバックベアード
自分を脅かす妖怪がいないという絶大な自信があれば人間世界の社会構造を破壊して軍事的に麻痺させた方がいいのかな
ごめんバックベアード
918愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 11:41:36.36ID:??? とおもったが雪菜さんかわいい
919愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 12:33:38.06ID:??? このロリコンどもめ!
920愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 13:58:20.30ID:??? 雪菜さんはかわいいだろ?ロリコン関係なく
921愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 14:48:56.68ID:??? 鬼太郎のベアードは
要するに緑目玉野郎の拡大版だな
同じ目玉仲間だし
要するに緑目玉野郎の拡大版だな
同じ目玉仲間だし
922愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 18:23:11.48ID:??? アニメの悪魔くんで全身緑で目玉だらけの妖怪の百目の声やってたのが
ぼたんの声優さんだったなとふと思い出した
ぼたんの声優さんだったなとふと思い出した
923愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 18:28:55.84ID:??? 松井菜桜子よりいいだろ!
ルー・ルカともあろうお方が…
ルー・ルカともあろうお方が…
924愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 18:37:40.54ID:??? 幽白はあんまり異形の妖怪はいないよな
だいたい人型で、せいぜい耳とか角くらい
雑魚ではいるっぽいけど
だいたい人型で、せいぜい耳とか角くらい
雑魚ではいるっぽいけど
925愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 18:44:22.94ID:??? 裏御伽チームの全員の正体バージョン見たいな
鈴木だけが人型で、残りメンバーはペット状態なんだろうか
鈴木だけが人型で、残りメンバーはペット状態なんだろうか
926愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 20:20:54.40ID:??? 低級妖怪ほど異形になるんだろうか
姿が人間に近いほど高等ならやっぱりもとは1つってことの裏付け…?
姿が人間に近いほど高等ならやっぱりもとは1つってことの裏付け…?
927愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 22:03:24.44ID:??? 魔装束「せやな」
928愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 22:20:28.84ID:??? 玄武と白虎はいかにもな妖怪だったな
ボスの朱雀はやはりイケメン
ボスの朱雀はやはりイケメン
929愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 00:39:39.95ID:??? 爆拳とかどうなのよ
人間キャラとして登場しても違和感ない
人間キャラとして登場しても違和感ない
930愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 10:29:52.92ID:??? 白虎はその字の如く虎だったけど
青龍は龍タイプじゃなかったし朱雀も鳥タイプではなかった(鳥飼ってたけど)
青龍は龍タイプじゃなかったし朱雀も鳥タイプではなかった(鳥飼ってたけど)
931愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 11:07:43.31ID:??? ジャンプらしいバトル漫画描くには人型のほうがいいんだろうね
932愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 11:17:51.62ID:??? 獣人バトルシーンなんて描くのめっちゃ大変だろうしなあ
933愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 15:58:33.64ID:ae2udt+1 鈴木 変身イチガキ 爆拳 イチガキ助手 呂屠 六遊会逃走コンビ
弱い順だとどうなる?
弱い順だとどうなる?
934愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 16:02:53.72ID:??? 鈴木ってどう考えても戸愚呂に勝てっこないのに何であんな自信満々だったの?
935愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 16:40:34.38ID:??? たぶん20%とか30%で目算したんだろ
実際は2倍も3倍も強かったよと
実際は2倍も3倍も強かったよと
936愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 16:48:20.22ID:??? >>934
鈴木さんはのちにあっさりとS級に到達してるし、ポテンシャルは高かったんだろう
戸愚呂兄なんて50年かけてもB級止まりなわけで、潜在能力では圧倒してる鈴木さんが戸愚呂兄を本能的に見下すのも分からなくはない
鈴木さんはのちにあっさりとS級に到達してるし、ポテンシャルは高かったんだろう
戸愚呂兄なんて50年かけてもB級止まりなわけで、潜在能力では圧倒してる鈴木さんが戸愚呂兄を本能的に見下すのも分からなくはない
937愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 16:50:13.79ID:??? 田中「あいつ弱ぇw何であんなのが評判になってんのww勝てるw」
メコメコメコメコメコメコ
↓
田中「すいませんすいませんマジすいません靴裏でも舐めるから許して許してくださいいぃぃぃぃ」
↓
筋肉達磨「今のアンタはゴミにしか見えない」
メコメコメコメコメコメコ
↓
田中「すいませんすいませんマジすいません靴裏でも舐めるから許して許してくださいいぃぃぃぃ」
↓
筋肉達磨「今のアンタはゴミにしか見えない」
938愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:08:19.43ID:??? 戸愚呂をあれだけ気合入れて描写したのにあっさりそれを覆すS級の設定は
作者の本意じゃなかった気がするなあ、編集に強制されたんじゃないか
作者の本意じゃなかった気がするなあ、編集に強制されたんじゃないか
939愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:20:49.31ID:??? 戸愚呂弟はA級にしておけばよかったのにな
まだ上にS級がいるんだから幽助達に「上には上がいる」って衝撃を与える事はできただろ
まだ上にS級がいるんだから幽助達に「上には上がいる」って衝撃を与える事はできただろ
940愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:23:41.05ID:??? まあ確かにAでも問題なかったような……
941愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:34:23.42ID:??? 敵の強さに段階を持たせるなら戦う相手としてA級も出せよと思う
B級の戸愚呂からS級の仙水に一気に飛んだからなおさら戸愚呂がショボく見えてしまう
B級の戸愚呂からS級の仙水に一気に飛んだからなおさら戸愚呂がショボく見えてしまう
942愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:40:21.62ID:??? 覚醒ゆうすけや最終トグロはAで良い気がするよな
943愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 17:56:33.90ID:??? 幽助は霊界が束になっても手に負えない存在(=S級)になったっていうサプライズが必要だったんだろうなあ
944愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 18:14:10.45ID:??? まだ死にたくないだろ?
945愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 18:39:19.65ID:??? ミノルってB級?
946愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 19:18:19.06ID:??? >>943
それこそ圧倒的パワーで仙水沈めたんだから、A級を遥かに超える魔族幽助で良かっただろ
せっかくテリトリーの設定出したから
80%戸愚呂+テリトリーでも十分だったかも
敵が2部ジョセフだと盛り上がらないと判断されたんだろうな
結局脳筋バトルに収束した
それこそ圧倒的パワーで仙水沈めたんだから、A級を遥かに超える魔族幽助で良かっただろ
せっかくテリトリーの設定出したから
80%戸愚呂+テリトリーでも十分だったかも
敵が2部ジョセフだと盛り上がらないと判断されたんだろうな
結局脳筋バトルに収束した
947愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 19:29:22.27ID:??? 仙水を倒す方法が魔族覚醒以外に思いつかなかったって事なのかな
人間のままだと仙水の死後に魔界に行く理由も無くなるし
人間のままだと仙水の死後に魔界に行く理由も無くなるし
948愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 20:18:19.01ID:??? 仙水は人間として究極の力を手に入れた存在だったからねえ
覚醒と言っても仙水を圧倒したのは(魔族幽助の潜在能力を引き出しきってコントロールした)雷禅の力だし
まぁ結構ごまかしてるよなw
覚醒と言っても仙水を圧倒したのは(魔族幽助の潜在能力を引き出しきってコントロールした)雷禅の力だし
まぁ結構ごまかしてるよなw
949愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 21:21:51.64ID:???950愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 22:19:05.27ID:??? 人間のままだと成功気を真似するか
別の霊気を手に入れるかしかないからな
別の霊気を手に入れるかしかないからな
951愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 22:30:52.58ID:??? 戸愚呂 B
刃霧 A
刃霧 A
952愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 23:03:34.30ID:??? 超サイヤ人みたいに聖光気に目覚めて仙水を倒す展開か
それはそれで都合良過ぎって叩かれそう
それはそれで都合良過ぎって叩かれそう
953愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 23:15:45.40ID:??? 魔族大隔世もかなりご都合主義だったよね
領域(テリトリー)とは何だったのか
領域(テリトリー)とは何だったのか
954愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 23:24:00.39ID:??? 戸愚呂100%のパンチに耐えた幽助が
刃霧程度の気が通った刃物に脅威を感じてたのはいまだにおかしく感じる
刃霧程度の気が通った刃物に脅威を感じてたのはいまだにおかしく感じる
955愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 23:24:53.44ID:??? 刃霧が実は生きていたって言うのはやっぱり少年誌のメインキャラが
人間の少年を殺すのはまずいとストップかかったのだろうか
蔵馬が間接的に殺した天沼も後に生き返るし
人間の少年を殺すのはまずいとストップかかったのだろうか
蔵馬が間接的に殺した天沼も後に生き返るし
956愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 23:30:39.64ID:??? ズザザザザザザ
ドガーン!
仙水「ククククク…やはり君も使えましたか!…聖光気を!」
幽助「なんだ?この分けわかんねー力は?」
ドガーン!
仙水「ククククク…やはり君も使えましたか!…聖光気を!」
幽助「なんだ?この分けわかんねー力は?」
957愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 00:42:33.44ID:??? エンマ「困るな、そんな奴に手こずってもらっては…」
エンマ「ワシが力の使い方を教えてやろう」
エンマ「ワシが力の使い方を教えてやろう」
958愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 01:22:17.48ID:??? 戸愚呂だって魔界で修行すれば即S級になるだろう
鈴木達も魔界に近い環境で修行してたはず
魔界でなら一気に200%くらい出せる可能性もあるぞ
何せ魔界が近づいただけで一般人が覚醒するぐらいだからな
鈴木達も魔界に近い環境で修行してたはず
魔界でなら一気に200%くらい出せる可能性もあるぞ
何せ魔界が近づいただけで一般人が覚醒するぐらいだからな
960愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 01:26:54.93ID:??? 魔界なんて行ったら即死です。
限界のもとで安全に厳しい修行をすれば5万ぐらいは生きます。
限界のもとで安全に厳しい修行をすれば5万ぐらいは生きます。
961愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 01:27:19.79ID:??? 戸愚呂の領域(テリトリー)
筋 肉 操 作
筋 肉 操 作
962愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 01:27:21.48ID:??? 幻海
963愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 01:50:20.00ID:???964愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 03:16:31.05ID:??? >>963
代わりに読み返したけどそういう台詞は無かった
修行で妖力値が上がると霊界にバレるから結界を張っていただけだね
結界内は人間界と同じ環境だと思われる
それと幻海が「筋がいい。幽助より教え甲斐がある」って言ってるから、
あの6人の本来持ってた資質が蔵馬と幻海によってうまく引き出されたんだろうね
師匠がいなかったとはいえ、やっぱ戸愚呂弟の50年でB級ってのはしょぼ過ぎる(´・ω・`)
代わりに読み返したけどそういう台詞は無かった
修行で妖力値が上がると霊界にバレるから結界を張っていただけだね
結界内は人間界と同じ環境だと思われる
それと幻海が「筋がいい。幽助より教え甲斐がある」って言ってるから、
あの6人の本来持ってた資質が蔵馬と幻海によってうまく引き出されたんだろうね
師匠がいなかったとはいえ、やっぱ戸愚呂弟の50年でB級ってのはしょぼ過ぎる(´・ω・`)
965愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 03:21:22.21ID:???966愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 03:35:20.26ID:??? そら武道界前の雑魚ゆうすけよりみんな強いからな
967愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 06:01:07.22ID:??? 兄島の能力って結局なん?
1、武器化
2、指人形
3、再生
4、電波
1、武器化
2、指人形
3、再生
4、電波
968愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 07:22:57.84ID:??? 他にもやろうと思えばダミー人形大量に作って森とかで待ち構え作戦とかできそうだ
969愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 07:30:35.47ID:??? しかもその人形もオートじゃないが攻撃できる
970愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 08:59:10.87ID:??? 戸愚呂はもし躯についても77人には選ばれずに死んでゴミのように捨てられるな。
飛影は最初はAだったし、元々の才能が違う。
しかし逆に言えば戸愚呂はひたすら努力の人。
だからこそ、たかが数年で努力が老化で無意味になる人間が嫌だったのかも。
飛影は最初はAだったし、元々の才能が違う。
しかし逆に言えば戸愚呂はひたすら努力の人。
だからこそ、たかが数年で努力が老化で無意味になる人間が嫌だったのかも。
971愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 10:07:56.00ID:??? 逆に考えれば元人間なのにB級妖怪まで強くなれる戸愚呂は凄い才能があったんじゃないか
972愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 10:21:01.99ID:??? 仙水が純人間でS級だからなあ…
973愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 10:32:51.03ID:??? お前ら一月ぐらいで何完走してんだよ
マジ訳分からん、最近幽白ブームあんの?
懐かし漫画のスレでこんなに流れ早いとこ無いぞ
10年くらい前は幽白スレすらあんまり無かったのに、スマホゲームとかの影響もあんのかな
後、25thのOVAはめちゃくちゃ興奮した、未収録分がアニメで見られる日が来るとは思わんかった
何か最近動きあるし、この勢いで原作の方でもちょっとした続編やって欲しいわ
マジ訳分からん、最近幽白ブームあんの?
懐かし漫画のスレでこんなに流れ早いとこ無いぞ
10年くらい前は幽白スレすらあんまり無かったのに、スマホゲームとかの影響もあんのかな
後、25thのOVAはめちゃくちゃ興奮した、未収録分がアニメで見られる日が来るとは思わんかった
何か最近動きあるし、この勢いで原作の方でもちょっとした続編やって欲しいわ
974愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 11:22:57.36ID:??? 元人間とか関係あんのかな…
妖怪になったんだからもう妖怪なんだよ。
Aまで行けなきゃウンコ
ただの人間がSSクラスになってんのにwww
妖怪になったんだからもう妖怪なんだよ。
Aまで行けなきゃウンコ
ただの人間がSSクラスになってんのにwww
975愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 13:27:43.30ID:??? SSクラスてなんぞ?
仙水はS級の中では下っ端でっせ
仙水はS級の中では下っ端でっせ
976愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 14:48:12.58ID:??? そろそろ次スレ準備か
テンプレ修正とかは要らないかな
テンプレ修正とかは要らないかな
977愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 15:12:50.76ID:???978愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 16:15:51.86ID:??? つまり、どういうことだってばよ?
979愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 16:27:48.80ID:??? SSなんて存在しないってことじゃね?
980愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 16:35:58.37ID:??? >>965
あの爆肉鋼体で戸愚呂の技を再現できてると
思っていたぐらいだからガチで勝てると勘違い
していたと思う
アニメではあのシーンを見た戸愚呂は冗談きついと
言ってたけどせいぜい戸愚呂20%程度だろう
あの爆肉鋼体で戸愚呂の技を再現できてると
思っていたぐらいだからガチで勝てると勘違い
していたと思う
アニメではあのシーンを見た戸愚呂は冗談きついと
言ってたけどせいぜい戸愚呂20%程度だろう
981愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 16:40:03.46ID:??? 冨樫義博の幽遊白書 黒龍波139発目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1545291578/l50
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1545291578/l50
983愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 17:42:22.40ID:??? 今まで何回雪菜さんかわいいと叫んだだろ?
今まで何回雪菜さん好きって叫んだだろ?
どぉちだろー雪菜さんに思いを伝わるのは?2つ丸をつけてーちょっぴりオナニー(´・ω・`)
今まで何回雪菜さん好きって叫んだだろ?
どぉちだろー雪菜さんに思いを伝わるのは?2つ丸をつけてーちょっぴりオナニー(´・ω・`)
984愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 18:06:50.28ID:??? 桑ちゃんは雪菜ちゃんでオナったりしないだろうな
その辺誠実な男だと信じてる
その辺誠実な男だと信じてる
986愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 18:27:25.46ID:??? 妖怪だろ、妖気操ってたし
987愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 18:31:08.64ID:??? SSSやSSは、あくまでも便宜上のここでの表現です。
すいません。
すいません。
988愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 18:39:27.70ID:??? すいませんでおっぱい吸ってたら警察はいらんばい!
989愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 18:44:14.87ID:??? すいません。
ちんこも吸いますし、おしりの穴も貸します。
許してください。
僕もSM妖怪になりたいです。
ちんこも吸いますし、おしりの穴も貸します。
許してください。
僕もSM妖怪になりたいです。
990愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:13:55.42ID:??? 幽白のS級は霊界が手に負えない全てだから
ランキングしたいなら
魔界でS〜Dでやらないと無意味
ランキングしたいなら
魔界でS〜Dでやらないと無意味
991愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:20:28.39ID:??? 魔界トーナメントの出場者は全員S級?
992愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:21:47.38ID:??? 強敵同士の自滅狙いとはいえ、
それなりに自信あるんだからそうだろうなあ
それなりに自信あるんだからそうだろうなあ
993愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:24:58.81ID:??? あの大会の面子にA級で出場とか自殺願望としか思えんしな
994愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:34:26.14ID:??? A級は結局中途半端な立ち位置になってしまった
995愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:34:40.92ID:??? 猫糞さんとか枢さんも相当な実力者なんだろうな
996愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:36:40.33ID:??? S級の中で雑魚でも戸愚呂弟を瞬殺するくらいの強さはあるんだろうな…
997愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:46:16.88ID:??? ザクロはトグロ瞬殺だよ
998愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:46:51.82ID:??? ひょっとして、殺伐とした雰囲気の暗黒武術会なら躯も本気出せたの?
999愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:49:26.52ID:??? 会場が島ごと消し飛びそうだ
1000愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 19:52:04.87ID:??? 俺は魔族
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 9分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 9分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 巨人・坂本選手 2.4億円の申告漏れ 追徴税額1億円か [ひかり★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」★2 [冬月記者★]
- 「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず [蚤の市★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だと嫌儲で大炎上、謝罪に追い込まれるw [339712612]
- 【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ🤤 [779857986]
- ほら俺って可愛いじゃん?
- アコムCM「妹の結婚式のために兄が借金してスーツ買って祝儀を渡す。感動だなあ!😭」 [153490809]
- 「趣味無い奴」って何?頭おかしいのか?カレー自作極めるとか数年かけて腹筋バキバキにするとかあるだろ。 [153490809]
- AIが作った日本の雑誌の表紙、日本語ぽいのに日本語じゃなくて怖いと話題に [732289945]