※前スレ
ドカベン10回裏
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527458737/
探検
ドカベン11回裏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/12(金) 01:30:36.07ID:???
774愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:23:49.84ID:??? 多分巨人の星の花形と左門みたいな異なる特性を持ったライバルを出そうとしたんだろうけど
水島的に巨漢キャラってのはウドの大木にしかならないからなあ
結局土門の登場でお役御免になってしまった感じ
もっとも土門も不知火ほどには活躍できてないけど
水島は山田や岩鬼の主人公サイドを描くのが楽しくてライバルなんてどうでもいいと思ってたみたいだし
水島的に巨漢キャラってのはウドの大木にしかならないからなあ
結局土門の登場でお役御免になってしまった感じ
もっとも土門も不知火ほどには活躍できてないけど
水島は山田や岩鬼の主人公サイドを描くのが楽しくてライバルなんてどうでもいいと思ってたみたいだし
775愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:31:56.72ID:??? 土門は一つ上だしな
776愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:41:25.87ID:??? 巨漢でも武蔵は結構いい線いってた感じだが、結局ダメか
777愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:49:14.09ID:??? 犬飼三兄弟と犬神の中で一番の雑魚って感じがするな
星王とか仁とか雲竜とかよりかはなんぼかマシ
いやそうでもないか
星王とか仁とか雲竜とかよりかはなんぼかマシ
いやそうでもないか
778愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:08:11.27ID:??? 犬神はまた全てのキャラの中で別枠と言うか。
邪道を極めたと言うのかな
邪道を極めたと言うのかな
779愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:16:49.75ID:??? 久々に読み返したけど柔道編での岩鬼の
「看板は柔道部の命」「わい柔道部が好きや、そやさかい命かけて守るんや」って台詞に感動した
そしてその後もう柔道部員じゃないから関係無いって
目の前で看板ボロボロにされてんのに何とも思わない山田に何だこいつって思ってしまった
必死で柔道部守ってきた木下達の気持ち考えたら部員以前に友人として少しくらい思うところあるだろうと…
「看板は柔道部の命」「わい柔道部が好きや、そやさかい命かけて守るんや」って台詞に感動した
そしてその後もう柔道部員じゃないから関係無いって
目の前で看板ボロボロにされてんのに何とも思わない山田に何だこいつって思ってしまった
必死で柔道部守ってきた木下達の気持ち考えたら部員以前に友人として少しくらい思うところあるだろうと…
780愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:21:44.88ID:??? 南海権左のどこをそんなに気に入ったんだろ
781愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:01:06.51ID:???782愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:36:52.38ID:tfbjTkRy 3回目までの対戦で全く里中から打てなかったのはな。
武蔵、賀間、フォアマン、国定、谷津などからもホームラン打たれているのに。
武蔵、賀間、フォアマン、国定、谷津などからもホームラン打たれているのに。
784愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:49:15.97ID:tfbjTkRy すまんこすまんこ
785愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:19:02.16ID:??? 2年秋をよく覚えてないのだが影丸フォアマンのクリーンより中山畜産の方が強いの?
786愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:45:31.23ID:C5QbvLzR787愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 07:02:06.81ID:??? 雲竜は手の怪我もそうだしやたらつまらない自滅でハンデ背負って戦ってるんよなぁ
788愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 07:49:11.97ID:xhK0/mcD 雲竜が必死で減量した直後にクソデブ仁又四郎が登場するのはギャグでやってるとしか思えない
789愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 10:06:12.30ID:???790愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:26:10.32ID:??? いつの頃からか背負い投法は必殺ではなくデフォ投法になっている。
そしてプロ編では野茂にすり寄ってトルネードになってしまった。
アホもうろくのプライドの無さたるや…
そしてプロ編では野茂にすり寄ってトルネードになってしまった。
アホもうろくのプライドの無さたるや…
792愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 11:42:50.65ID:???793愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 17:33:57.13ID:/8KuMD5t 風野又三郎とはなんだったのか
794愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 17:37:01.35ID:xhK0/mcD 雲竜捕手転向で不知火雲竜のバッテリーとか出来たのに
トカヘンから正捕手奪えず行方不明に
トカヘンから正捕手奪えず行方不明に
795愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:49:11.16ID:???796愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:55:01.61ID:8t0IiVA7 大甲子園予選が終わって日本地図が出た時に岩手県代表に花巻高校となっていた時、それは違うだろう。弁慶高校じゃないのかと思った。水島まんがの集大成なのだから当然だと。皆さんはどう思いましたか?
798愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:17:12.10ID:AUpgtswm 当然、武蔵坊が完全復活すると思っていた
800愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 02:34:34.68ID:OEsm7OPi 剣道に転向した影丸は痛々しかったわ
801愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 05:06:18.39ID:??? 柔道野球剣道の影丸
競技を2つやるキャラまではけっこういるけど3つやるのはなかなかいないよな
競技を2つやるキャラまではけっこういるけど3つやるのはなかなかいないよな
802愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 06:01:34.76ID:3CXqWZ+e >>800
先斗みたいな雑魚に負けて。鹿馬の金たまは蹴りあげてやったけどな。柔道だったらバックドロップ投げで病院送りにしていただろうな
先斗みたいな雑魚に負けて。鹿馬の金たまは蹴りあげてやったけどな。柔道だったらバックドロップ投げで病院送りにしていただろうな
803愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 08:00:18.69ID:??? スパスタ編で出てきたキャラも山田みたいにはなれないと各界入りしたけどドリトナで球界復帰してたな
804愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 10:12:35.47ID:???805愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 10:46:06.44ID:??? 現実のプロ野球選手でも野球以外に得意なもん2つ3つくらいはあるんじゃないか
806愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 11:48:09.72ID:??? あるだろうね
プロレベルにやれるかどうかは知らんが
プロレベルにやれるかどうかは知らんが
807愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 12:04:17.93ID:??? アメリカの学生はオフの間に別なスポーツをやるそうだけど日本はそこまでがっつりやらないと思う
だからこそ根尾やリアル殿馬として注目された子なんかは記事になるんだと思う
だからこそ根尾やリアル殿馬として注目された子なんかは記事になるんだと思う
808愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 14:08:14.04ID:??? 野球以外に得意なものがあるので知られるプロ野球選手はいるにはいるが
全員かは知らん
全員かは知らん
809愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 14:18:46.65ID:??? 山本昌とかはラジコンが得意だしな
810愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 15:09:46.19ID:??? 野球選手大概ゴルフは上手いな
811愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:08:14.89ID:??? 野球よりも相撲で活躍した中学時代の山崎武司
812愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 17:58:44.99ID:??? 意外に野球だけしかないという真の意味での野球バカは里中だけか
何か特技がありそうだが
何か特技がありそうだが
813愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 18:01:06.71ID:??? 井川の将棋の腕はプロ級
てか実際プロの棋士相手に平で勝ってた気がする
ドカベンでもプロ編にそんなキャラいたけど井川はそいつの上を行くかもしれん
てか実際プロの棋士相手に平で勝ってた気がする
ドカベンでもプロ編にそんなキャラいたけど井川はそいつの上を行くかもしれん
815愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 18:28:35.84ID:??? 井川慶伝説すき
817愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:30:42.39ID:??? 三太郎も野球だけではないか
818愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:54:52.47ID:qeTiDPmw819愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:55:21.16ID:qeTiDPmw821愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 21:57:41.91ID:??? 普通野球を辞めたんなら柔道に戻りそうなもんだが、突然剣道部に入っちゃうとこがムチャクチャなんだな
822愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:08:42.49ID:??? 剣道始めて数週間で全国大会出場って、あまりに剣道を舐めてる。
823愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:26:23.58ID:??? 紫を見るに野球自体舐めてるよ
824愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:51:27.90ID:??? 弁慶高校だってメンバー各地に修行に出てるのに
どれだけ野球やってたか相当怪しいぞ?
どれだけ野球やってたか相当怪しいぞ?
825愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:27:38.05ID:??? キャプテンからして小次郎にセンスのなさを貶されてたしな
826愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 06:36:39.73ID:??? 徳川監督が室戸学習塾の監督になった経緯もおかしい
(ドカベン)山田世代が2年秋の関東大会で東郷学園監督
(ドカベン)仁の下尾に負けたが来年春のセンバツ候補になる
(大甲子園)打倒山田の有望選手を探して全国に旅を始める
(大甲子園)高知県に着き犬飼兄弟を尋ねたら知三郎と運命的な出会いをする
(ドカベン)翌年の2月東郷学園がセンバツからもれる
(大甲子園)知三郎が室戸学習塾に入学と同時に野球部監督に就任する
まだ東郷学園の監督在任中でありながら全国を旅し、2月にまた戻り東郷学園の帽子をかぶりセンバツもれを聞く
こんな監督いやだわー
(ドカベン)山田世代が2年秋の関東大会で東郷学園監督
(ドカベン)仁の下尾に負けたが来年春のセンバツ候補になる
(大甲子園)打倒山田の有望選手を探して全国に旅を始める
(大甲子園)高知県に着き犬飼兄弟を尋ねたら知三郎と運命的な出会いをする
(ドカベン)翌年の2月東郷学園がセンバツからもれる
(大甲子園)知三郎が室戸学習塾に入学と同時に野球部監督に就任する
まだ東郷学園の監督在任中でありながら全国を旅し、2月にまた戻り東郷学園の帽子をかぶりセンバツもれを聞く
こんな監督いやだわー
827愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 06:57:08.21ID:??? 全てを忘れながら描いてると言う説が説得力を帯びるのはこういうことが頻繁にあるからだ。
828愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 06:59:15.08ID:??? いいじゃないか無茶苦茶で
それが御大の魅力で面白さだろ
それが御大の魅力で面白さだろ
829愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:07:31.79ID:??? 若い頃は無茶苦茶でも面白かったから許容できた
今は滅茶苦茶な上につまらないから話にならない。
かえすがえすも大甲子園で終わっておけば良かった
今は滅茶苦茶な上につまらないから話にならない。
かえすがえすも大甲子園で終わっておけば良かった
830愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:15:46.79ID:??? 恐らく水島の中で徳川は明訓の監督だったことしか記憶しかなく
秋田製紙だのクリーンだの東郷だのを描いた記憶は消え失せていたと思う
ボケ老人は最近のことは何にも覚えていないのに昔のことは鮮明に覚えてる傾向があるし、そう考えると納得できる
秋田製紙だのクリーンだの東郷だのを描いた記憶は消え失せていたと思う
ボケ老人は最近のことは何にも覚えていないのに昔のことは鮮明に覚えてる傾向があるし、そう考えると納得できる
832愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 09:37:52.89ID:??? 話がつまらなくなったけど低姿勢な某作家と違い
人格にも問題あるって救いようがないって奴か
人格にも問題あるって救いようがないって奴か
833愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 10:03:58.17ID:??? 少なくとも秋田製紙の件は何一つ覚えてないんだろうなあ。
あすこでもう高校野球の監督はやらない、と言う流れになったはずなんだけども
あすこでもう高校野球の監督はやらない、と言う流れになったはずなんだけども
835愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 10:41:21.71ID:??? 壁村からの最終回猛攻の意味が分からん
もともと打力のあるチームだが、舐めて最終回だけ本気 ってのなら、
明訓戦でオール左打者にする必要がないし
もともと打力のあるチームだが、舐めて最終回だけ本気 ってのなら、
明訓戦でオール左打者にする必要がないし
836愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 10:59:28.03ID:??? 連載当時の弁慶高戦
読者はどの辺からもしかしたら明訓負けるかも? って感じたのだろう
2回戦であたった時点でやばいと感じたんだろうか
それとも1番山田、4番岩鬼の変則オーダーの罠にはまってからだろうか?
読者はどの辺からもしかしたら明訓負けるかも? って感じたのだろう
2回戦であたった時点でやばいと感じたんだろうか
それとも1番山田、4番岩鬼の変則オーダーの罠にはまってからだろうか?
837愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:22:34.50ID:??? 当時、ワイが少年野球部員だったときは周りは誰も負けると感じてなかった
あの日いつものように野球部の練習に行ったら、監督が
「おいお前ら!明訓負けたぞ!」
ってその日に発売した週刊少年チャンピオンを手に驚いてた
ワイらも踊りきながら「またいつもの監督の冗談だろ?」と半信半疑になりながら
渡されたチャンピオンを部員で輪になって読んだらマジだったので2度驚いた記憶がある
当時の野球少年たちにとって「負けない明訓」「必ず勝つ山田たち」ってのは憧れだったんだ
翌日のスポーツ新聞にも「明訓負ける」の記事が載り、それも監督から読ませてもらった思い出
あの日いつものように野球部の練習に行ったら、監督が
「おいお前ら!明訓負けたぞ!」
ってその日に発売した週刊少年チャンピオンを手に驚いてた
ワイらも踊りきながら「またいつもの監督の冗談だろ?」と半信半疑になりながら
渡されたチャンピオンを部員で輪になって読んだらマジだったので2度驚いた記憶がある
当時の野球少年たちにとって「負けない明訓」「必ず勝つ山田たち」ってのは憧れだったんだ
翌日のスポーツ新聞にも「明訓負ける」の記事が載り、それも監督から読ませてもらった思い出
838愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:36:55.15ID:??? >>836
当時、連載で読んでたらどんなによかったか。
武蔵坊は不気味な存在だけど、岩鬼(相手の作戦にドはまり)や殿馬(武蔵坊に警戒される)が
何とかするんだろう、何しろ明訓は連載開始以来負けたことがないんだから…つー感じだろうか。
少なくとも、義経のアクロバット走塁でサヨナラ負けとか予想してなかっただろうな。
当時、連載で読んでたらどんなによかったか。
武蔵坊は不気味な存在だけど、岩鬼(相手の作戦にドはまり)や殿馬(武蔵坊に警戒される)が
何とかするんだろう、何しろ明訓は連載開始以来負けたことがないんだから…つー感じだろうか。
少なくとも、義経のアクロバット走塁でサヨナラ負けとか予想してなかっただろうな。
839愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:27:36.13ID:??? 当時のドカベン読者って下はどれくらいだったのかな
小学校2、3年でも読んでる子らはいたんだろうか
小学校2、3年でも読んでる子らはいたんだろうか
842愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:19:54.72ID:85fOaGjY 徳川さん最後は詐欺師に落ちぶれてたからな
金次第でホイホイどこにでも行く
金次第でホイホイどこにでも行く
843愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:26:37.29ID:??? 里中とサチ子の結婚式で最高の礼服として着てきたのが明訓のユニフォームだったの
ネットの書き込み見ると簡単に予想出来る展開だったみたいだ
ネットの書き込み見ると簡単に予想出来る展開だったみたいだ
844愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:36:03.83ID:1P6nyr8x 弁慶高校に明訓が負けた時、俺は中3だったが男子は明訓負けたって騒ぎになった。チャンピオン回し読みした。当時はジャンプ派とチャンピオン派がいて俺はチャンピオン派だった。
弁慶高校よりも神奈川地区予選決勝の横浜戦の方が負けるかもしれないと思った。吾朗がキャチングしていれば。あの時の土門はNo.1だった
弁慶高校よりも神奈川地区予選決勝の横浜戦の方が負けるかもしれないと思った。吾朗がキャチングしていれば。あの時の土門はNo.1だった
845愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:40:48.56ID:vV8fVHp7 プロ野球編以降を描かなかったらここまでボコボコに言われなかった気がする
846愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:57:24.61ID:??? ドカベンに限らず続編はボコボコ言われやすい(例外もおるけど)
847愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:59:06.40ID:??? ボコボコ言われようが水島自身は好きなもん堂々と描けてお金もたんまり稼いだし全然気にしてないと思うよ
848愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:08:33.72ID:85fOaGjY あぶさんもダイエー優勝で終われば良かった
849愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:18:16.61ID:??? たらればの話は本当に不毛だな
850愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:30:38.10ID:???851愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:51:49.31ID:??? 1年秋の県大会は明訓→1年秋の関東大会はクリーン→2年春の選抜は信濃川
コロコロ変わりすぎ
コロコロ変わりすぎ
852愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:23:06.53ID:??? そもそも秋田製紙就任が嘘だったかも知れないしね
853愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:52:01.07ID:??? 室戸で特に顕著だけど、カッコつけてるわりに監督として大して役に立ってないな。
明訓・東海戦で渚の分析してるのが一番有能と思った。
明訓・東海戦で渚の分析してるのが一番有能と思った。
854愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:00:46.52ID:??? 徳川の室戸の功績はなんだろ?
選手のモチベーションアップあたりか?
クリーンや東郷と違い選手のレベル低めだからそれに合わせないといかんし。
選手のモチベーションアップあたりか?
クリーンや東郷と違い選手のレベル低めだからそれに合わせないといかんし。
855愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 20:05:03.97ID:??? ドカベンの実写版で水島先生自身が徳川監督役をやったことで
あのキャラに愛着以上の感情があったと想像する。
思い出したように何度も何度も再登場するのも、そのせいかと。
あのキャラに愛着以上の感情があったと想像する。
思い出したように何度も何度も再登場するのも、そのせいかと。
856愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 20:46:44.45ID:??? 大平監督よりも明訓の監督として山田達から思い入れが強い扱いのプロ編以降
857愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:27:31.90ID:??? 徳川はごぼう抜きノックで殿馬の才能を見抜き
土井垣は認めない岩鬼をベンチ入りさせ
山田が捕手じゃないと実力が出せない里中を山田と組ませて
超高校級の捕手土井垣をコンバートした
明訓時代はクソ有能だった
土井垣は認めない岩鬼をベンチ入りさせ
山田が捕手じゃないと実力が出せない里中を山田と組ませて
超高校級の捕手土井垣をコンバートした
明訓時代はクソ有能だった
858愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:48:28.28ID:??? >>856
まあ山田世代にしてみりゃ
半人前だった自分たちを指導して成長させてくれた、と感じられるのはやっぱり徳川監督だからじゃね?
土井垣は元チームメイトで「恩師」というよりあくまで「先輩」って感じだろうし
大平監督にいたっては期間こそ一番長いが、野球に関してはもはや成長した山田たちの方が上だったからな。
まあ山田世代にしてみりゃ
半人前だった自分たちを指導して成長させてくれた、と感じられるのはやっぱり徳川監督だからじゃね?
土井垣は元チームメイトで「恩師」というよりあくまで「先輩」って感じだろうし
大平監督にいたっては期間こそ一番長いが、野球に関してはもはや成長した山田たちの方が上だったからな。
859愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:53:05.03ID:??? まあね甲子園で優勝1回ベスト4も1回、負けた相手はほとんどが明訓でその明訓を育てたのも要するに徳川本人なんで有能と言っても良かろうね
860愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:08:07.26ID:??? そういえば徳川も監督として甲子園に3回出てるんだな。
信濃川辞めて東郷に就任するまでの半年は解説者で糊口をしのいでいたのか。
信濃川辞めて東郷に就任するまでの半年は解説者で糊口をしのいでいたのか。
861愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:22:22.99ID:??? すごい実績だよな
京都の監督やればよかったんじゃないか
京都の監督やればよかったんじゃないか
862愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:49:01.86ID:??? クリーンも全員1年生で関東ベスト4、
2年夏に甲子園出場も
徳川の遺産と言えなくもない。
2年夏に甲子園出場も
徳川の遺産と言えなくもない。
863愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:51:48.33ID:??? 土井垣は日ハムでもキャッチャーやってたのに
キャッチャーとして出場した時に「高校時代キャッチャーだったからな」って言われてたスーパースターズ編
キャッチャーとして出場した時に「高校時代キャッチャーだったからな」って言われてたスーパースターズ編
864愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:53:43.21ID:??? 酔いどれノックだったっけ?
新入部員がまず受ける洗礼みたいなもんで、これについていけない者は明訓高校野球部ではついていけないから
その適性を見極めるやつ
これで山田、里中、岩鬼以外全員逃げたというぐらい過酷なものらしいが、
これにあの北がついていけたのか当時から不思議だった
北には悪いけどw
新入部員がまず受ける洗礼みたいなもんで、これについていけない者は明訓高校野球部ではついていけないから
その適性を見極めるやつ
これで山田、里中、岩鬼以外全員逃げたというぐらい過酷なものらしいが、
これにあの北がついていけたのか当時から不思議だった
北には悪いけどw
865愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:59:22.50ID:??? 五人衆以外で唯一決勝打を打ったことがあるのが北
866愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 23:49:18.14ID:??? ほとんど忘れられてるかも知れないが北は一番最初サードだった。
内野手できるんだから下手じゃないんだろう
内野手できるんだから下手じゃないんだろう
867愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 23:57:24.39ID:??? 北はクリーン戦でも
石毛に代打山田→同点HR の後は
石毛に代わってショート守ってる地味なバイプレイヤー。
石毛に代打山田→同点HR の後は
石毛に代わってショート守ってる地味なバイプレイヤー。
868愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:02:14.64ID:??? すべての漫画のうちワースト1はダントツであぶさんだろうけど
ワースト2はなんだろう
ワースト2はなんだろう
869愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 02:04:48.51ID:??? お前はなんでここにいるんだ?
870愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 03:51:32.46ID:??? 蛸田も上下とは違って地味に活躍している
時間差フライ捕りとか
上下は石毛同様、完全に空気
時間差フライ捕りとか
上下は石毛同様、完全に空気
871愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 06:10:56.99ID:EipnBQj4 雑魚の上下の影武者をやらされた三球士の一角さん
872愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 06:49:43.09ID:??? それを誰も疑問に思わないってあたりで戦う前から巨人の選手は全員頭が空っぽということがばれてしまって
案の定ひどい展開になった
案の定ひどい展開になった
873愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 07:57:04.56ID:??? あれはなんか意味があったのか
せめて巨人学園じゃなくりんごみたいな新チームでやらんか
せめて巨人学園じゃなくりんごみたいな新チームでやらんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=146円 [お断り★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★3 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる ★2 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪 [ネギうどん★]
- 自民党保守系議員連盟・日本の尊厳と国益を護る会「日本の歴史に合わせて、夫婦同性を守るべき」じゃ、苗字廃止な [377482965]
- 【悲報・画像あり】池袋のラーメン店さん、値上げのかわりに煮玉子を廃止してしまう…晋さん、円安のおかげでラーメンが質素になったよ [679326974]
- ID:86t727770ちょっと来て
- 【石破悲報】146ドル [734532833]
- トランプってマジで何が目的なの?多くの庶民が苦しむって素人でもわかることだよな?安倍とやってること一緒じゃん [434776867]
- 【悲報】Switch2、米国で否定的な反応が優勢 [663382246]