現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
前スレ
【無印の】キン肉マン221【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1536629188/
【無印の】キン肉マン222【旧作専用】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/09/27(木) 11:21:56.48ID:???
814愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 08:26:18.97ID:???815愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 09:01:56.54ID:??? そう言えばスグルはじっと見られただけなのにアタルをホモ扱いしてたな
オカマラスのせいでホモに敏感になったのか
オカマラスのせいでホモに敏感になったのか
816愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 09:57:11.21ID:??? ディープオブマッスルでタイルマンに食われたはずのダンシャクたちが、別の話でソルジャーマンの仲間探しの話で水泳の練習してて笑う
817愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:01:09.11ID:??? ミート君の額に王妃を意味する「ママ」って描かれてたコマなかった?
記憶違いだったらスマン
記憶違いだったらスマン
819愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:03:43.73ID:??? フェニックスの回想シーンなのに何故かスグルが描かれてたシーンもあったよな
820愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:14:42.84ID:??? 技をかけられてるジェロニモをジェロニモが見てるシーンもあったよね?
822愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:35:43.23ID:???823愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:45:27.25ID:??? スニーカーとワニを掛け合わそうとしたそのセンスは凄いと思う。
824愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 10:56:28.27ID:EpN+Revm スニゲーターはセンスあるな
826愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:05:18.29ID:??? ザ・○○とか○○マンとか語尾をオヤジギャグみたくいじっただけとは
別次元のネーミングセンスだわ、他になんかあるか?
別次元のネーミングセンスだわ、他になんかあるか?
827愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:08:38.81ID:??? そういうシンプル系が圧倒的多数だから
スニゲーターが際立つ
スニゲーターが際立つ
828愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:08:58.85ID:??? ミキサー大帝?
829愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:36:47.22ID:??? ミスターVTRとかミスターカーメンとかもたまにいるよね
830愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:39:34.11ID:??? 悪魔にサンシャインと名付ける発想は普通無い
かと思いきや悪魔超人のボスは悪魔将軍だったりド直球
かと思いきや悪魔超人のボスは悪魔将軍だったりド直球
831愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:42:54.63ID:??? サンシャインは「日の光」じゃなく同名の高層建築由来っぽいからな
将軍は海外ドラマ「SHOGUN」の影響らしい
将軍は海外ドラマ「SHOGUN」の影響らしい
832愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 11:42:57.48ID:??? 半魚人みたいなやつの名前がアトランティスっていうのもある意味凄い
833愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:03:32.88ID:??? 当時あのビルが出来たばっかりで話題になってたから出したんじゃないかな
834愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:09:35.04ID:??? 1番イカれてるのは毒手拳蛾蛇虫かもしれん
常識的にヤバいとわかりそうなものだが…
常識的にヤバいとわかりそうなものだが…
835愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:11:20.59ID:???836愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:17:55.48ID:??? 男塾は毒使いは卑怯だけど
毒手使いの影慶先輩はセーフというよくわからん価値観だった
毒手使いの影慶先輩はセーフというよくわからん価値観だった
837愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:39:25.54ID:??? 確かLCの方の聖闘士星矢の魚座が味方の毒使いで人気出たんじゃなかったか
838愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:39:32.16ID:??? 闘将ラーメンマンの話だったのか
スニゲータはあの腰のコルセットみたいなデザインで海ガメやカメレオンになってもスニゲータっぽさが残ってていいよ
でも正体って恐竜の足だったんだよね
あそこまでいくと靴紐のデザイン無かったよね?
スニゲータはあの腰のコルセットみたいなデザインで海ガメやカメレオンになってもスニゲータっぽさが残ってていいよ
でも正体って恐竜の足だったんだよね
あそこまでいくと靴紐のデザイン無かったよね?
839愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:41:52.02ID:??? トリコのココも毒キャラ
食品を扱う漫画だからバトル以外でも活躍する使い勝手のいいキャラだった
食品を扱う漫画だからバトル以外でも活躍する使い勝手のいいキャラだった
840愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 12:42:13.41ID:??? その将軍様も中身は金ちゃんだしな
844愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:00:33.70ID:??? >サンシャインは「日の光」じゃなく同名の高層建築由来っぽいからな
あれだけ露骨な元ネタなのに別の可能性とまよったり「っぽい」と自信なかったりするのが逆におどろき
あれだけ露骨な元ネタなのに別の可能性とまよったり「っぽい」と自信なかったりするのが逆におどろき
846愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:06:08.40ID:???847愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:23:18.02ID:??? そういや昔、サンシャインのどこに太陽要素あるんだよwwwさすがゆでwwww的な事を言ってる奴がいたから、池袋に行ったことがないお前は福岡県民か?って煽ったらガチで博多出身だったことがある
福山雅治と王貞治を馬鹿にするとキレる奴だったなあ
福山雅治と王貞治を馬鹿にするとキレる奴だったなあ
848愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:29:01.53ID:??? 当時はサンシャイン60が出来たばっかなので全く説明不要だったのだが、今となっては何だかわかんなくても無理はないんじゃないかね
849愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:35:00.29ID:??? サンシャイン60をネタにしてたのに初期はヒビだらけだったような…
ゴールドライタン
いやなんでもない
ゴールドライタン
いやなんでもない
852愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:45:34.08ID:??? というか、78年に完成した建物なのに出来たばっかって・・・そら連載開始は79年で出来たばかりだけど
悪魔超人出てきたあたりってもう80年か81年あたりだし
悪魔超人出てきたあたりってもう80年か81年あたりだし
854愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 15:59:47.60ID:??? 40年近い前の話とは言え、2年の誤差でできたばかりって感覚 なんか年寄りと話してるみたい
856愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 16:16:56.23ID:??? それはどうも荒らしっぽいからほっときゃいいよ
858愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 17:45:18.00ID:???859愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 18:34:14.91ID:??? 荒らしはほっとくか
861愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 19:20:42.20ID:??? >>857
もし公式のデータが有ったら教えてほしいんだけど、スニゲーターの変身って順番決まってるの?
つまり重ね着してる姿を脱ぎ捨てて(脱皮?)変身してるのか、単純に変身してるのか気になる
もし変身ならワニ→カメレオン→ワニみたいな変身パターンもあるだろうし
もし公式のデータが有ったら教えてほしいんだけど、スニゲーターの変身って順番決まってるの?
つまり重ね着してる姿を脱ぎ捨てて(脱皮?)変身してるのか、単純に変身してるのか気になる
もし変身ならワニ→カメレオン→ワニみたいな変身パターンもあるだろうし
862愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 19:28:15.00ID:??? >>790
夏目房ノ介なんかもゆで絵の下手さを挙げてたけど
実は旧作のころのゆではかなり絵心はあるからな
シンプルかつ線の仕上げなんかは雑で下手だと見下されやすいけど
プロレス知識のない子供にもわりと複雑な技を少ないコマ数で理解させる構図力・モーション分解などのセンスは相当高かったし
大ゴマの決めゴマも一枚絵としての完成度は高いから
そこだけ切り出してTシャツやグッズに流用してもサマになる
(逆に画力のあがった2世以降は決めゴマは見事だけどそこまで絵になるかというといまいち)
それに子供が気軽に真似して描けるというのは
本来低年齢層がターゲットだった漫画としてはものすごい強み
そういう強みのせいで応募してもらいやすかったってのもあるだろうけど
それ以上に、応募キャラがかなりの高頻度で重要な役として使われる実績を
ずっと積み重ねてきてる信頼もあるだろうな
今もそのシステムを維持してるのはすごいけど
本編の長編化などでキャラを使う機会がかなり少なくなってしまったのと
常連ばっかりの内輪っぽく見えてしまう実績がかなり続いてることで
今は衰えてるっぽいが
夏目房ノ介なんかもゆで絵の下手さを挙げてたけど
実は旧作のころのゆではかなり絵心はあるからな
シンプルかつ線の仕上げなんかは雑で下手だと見下されやすいけど
プロレス知識のない子供にもわりと複雑な技を少ないコマ数で理解させる構図力・モーション分解などのセンスは相当高かったし
大ゴマの決めゴマも一枚絵としての完成度は高いから
そこだけ切り出してTシャツやグッズに流用してもサマになる
(逆に画力のあがった2世以降は決めゴマは見事だけどそこまで絵になるかというといまいち)
それに子供が気軽に真似して描けるというのは
本来低年齢層がターゲットだった漫画としてはものすごい強み
そういう強みのせいで応募してもらいやすかったってのもあるだろうけど
それ以上に、応募キャラがかなりの高頻度で重要な役として使われる実績を
ずっと積み重ねてきてる信頼もあるだろうな
今もそのシステムを維持してるのはすごいけど
本編の長編化などでキャラを使う機会がかなり少なくなってしまったのと
常連ばっかりの内輪っぽく見えてしまう実績がかなり続いてることで
今は衰えてるっぽいが
863愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 19:30:56.88ID:??? >>821
逃げないようフェニックスチームに縛られて観戦してるところだな
>>823-827
ワニではないけどな
応募当時のハガキだとスニーカースネーク
もともとは蛇とスニーカーの合成(まあそれはそれで凄いがスニークとスネークは近い)
スニの肩部分の謎のパーツはもともと蛇モチーフだったからコブラっぽいデザインだったせい
しかし知らないままだと発案時のアイデアに関係ないネーミングや掛け合わせに
勝手に際立つとか別次元とかありがたがってしまうんだな…
>>836
毒は使い方が難しいからな
それでも男塾なんかだと解毒剤を賭けたパターンとかいろんなバリエーションで見せてたのはよくやってたし
>>839のトリコも使い方を色々工夫してた
ゆで作品でも闘将とかだと戦いばかりが見せ場じゃないからまだ成り立つけど
キン肉マンスタイルだとかなり苦労するだろうな
ガンマン戦でコモドドラゴンの毒なんて設定出しただけで漫画的には無意味だったし
>858
844の肩を持つつもりはないが
実際はどうでもいいことどころか間違いで得意げにしてるアホや
間違っても半歩控えることもできないで感情むき出しな手合いが多い場だからなあ…
858ができてればそりゃ理想だろうけどな
逃げないようフェニックスチームに縛られて観戦してるところだな
>>823-827
ワニではないけどな
応募当時のハガキだとスニーカースネーク
もともとは蛇とスニーカーの合成(まあそれはそれで凄いがスニークとスネークは近い)
スニの肩部分の謎のパーツはもともと蛇モチーフだったからコブラっぽいデザインだったせい
しかし知らないままだと発案時のアイデアに関係ないネーミングや掛け合わせに
勝手に際立つとか別次元とかありがたがってしまうんだな…
>>836
毒は使い方が難しいからな
それでも男塾なんかだと解毒剤を賭けたパターンとかいろんなバリエーションで見せてたのはよくやってたし
>>839のトリコも使い方を色々工夫してた
ゆで作品でも闘将とかだと戦いばかりが見せ場じゃないからまだ成り立つけど
キン肉マンスタイルだとかなり苦労するだろうな
ガンマン戦でコモドドラゴンの毒なんて設定出しただけで漫画的には無意味だったし
>858
844の肩を持つつもりはないが
実際はどうでもいいことどころか間違いで得意げにしてるアホや
間違っても半歩控えることもできないで感情むき出しな手合いが多い場だからなあ…
858ができてればそりゃ理想だろうけどな
865愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 21:03:53.10ID:???866愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 22:01:42.24ID:??? 銀魂でも天人考えてもらうコーナーあって初期はずっと募集アピールしてたのにいつの間にかコーナーそのものの存在が消え去ったな
キン肉マンは大成功したのにほかの漫画では上手く行かないのは何でだろう
キン肉マンは大成功したのにほかの漫画では上手く行かないのは何でだろう
867愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 22:10:57.99ID:??? マンガのノリだろうな
「ほら!読者のみんなにも笑われてるぞ!」「えっ」みたいなメタなノリがなんのかんのでなくならなかったキン肉マンという作品ならではだろう
今のシリーズでもしスグルちゃんが「ケン広島のヤロ〜!」とか言い出したとしても笑って許せる空気が肉にはある
「ほら!読者のみんなにも笑われてるぞ!」「えっ」みたいなメタなノリがなんのかんのでなくならなかったキン肉マンという作品ならではだろう
今のシリーズでもしスグルちゃんが「ケン広島のヤロ〜!」とか言い出したとしても笑って許せる空気が肉にはある
868愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 23:00:44.08ID:??? 今連載中の空気じゃそのノリはきつくないか?
アオリならまだしも
アオリならまだしも
869愛蔵版名無しさん
2018/10/14(日) 23:17:32.77ID:??? トリコだって一応成功してたじゃん
871愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:04:31.30ID:??? そういえばメガネキャラって居ないんだな
872愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:05:23.06ID:??? ミートくん
873愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:14:22.67ID:??? 知性の神がいるじゃないか
知性=メガネと言う小学生の発想
知性=メガネと言う小学生の発想
874愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:18:52.32ID:??? 神でも視力矯正はメガネなんだな
875愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:20:52.15ID:??? ミートの事完全に忘れてたw
でも超人レスラーには居ないよな
ミートも一応戦ったけどあれはオマケだし
でも超人レスラーには居ないよな
ミートも一応戦ったけどあれはオマケだし
876愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:23:06.97ID:??? サングラスならザ・シャネルマンとか
878愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:35:34.95ID:??? タザハマさん、アデランスの中野さんもメガネ
超人だとミートしか浮かばないな
超人だとミートしか浮かばないな
879愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 00:58:11.35ID:??? お
わ
|
わ
|
880愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 01:07:43.13ID:??? 何でウォーズってロボ超人って言うと怒るの?
事実じゃん
事実じゃん
881愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 01:14:26.31ID:??? 回想シーンの度にその場で思いついたような適当なキャラや設定が付け足されていって、
これほど世界観を構築しない漫画家も珍しいんじゃないのか?
40年近く続いているのに未だに超人が何なのかわからないし説明する気すらないという適当さw
ある意味天才だなゆでは
これほど世界観を構築しない漫画家も珍しいんじゃないのか?
40年近く続いているのに未だに超人が何なのかわからないし説明する気すらないという適当さw
ある意味天才だなゆでは
882愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 02:06:30.17ID:??? 人より先に生まれた人を守るための人智を超えた存在
884愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 02:55:15.22ID:???885愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 02:57:56.91ID:??? >>884
モンスターだけじゃなく食材もあるけどな
ゆでの超人募集より発想も出やすく本編でも使いやすいお題にしてある
(というよりそういうことがやりやすい食ベースのクエストものにしてある)という工夫はあるわな
モンスターだけじゃなく食材もあるけどな
ゆでの超人募集より発想も出やすく本編でも使いやすいお題にしてある
(というよりそういうことがやりやすい食ベースのクエストものにしてある)という工夫はあるわな
887愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 07:59:28.18ID:??? 善人だった筈のあやつや銀がオメガを虐殺したって後付けはいらんかったな
888愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 09:10:44.01ID:9gGiuQw1 >>883
なめとんのか、おりゃ〜!
なめとんのか、おりゃ〜!
889愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:16:07.02ID:??? テリーってアメリカンて事でかっこつけてるけどテキサスとかクッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソ田舎の代表じゃん
日本なら三重で百姓してたカッペが海外デビューしてラストサムライとかイキってる感じ?
日本なら三重で百姓してたカッペが海外デビューしてラストサムライとかイキってる感じ?
890愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:22:07.51ID:??? カウボーイだから北海道開拓民が近いかな
891愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:30:19.16ID:??? アメリカのシティ派はペンタゴンとかスペシャルとか摩天楼か
892愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:30:29.68ID:??? アメリカのシティ派はペンタゴンとかスペシャルとか摩天楼か
893愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:43:22.11ID:??? >>887
何を寝ぼけたことを
始祖が大規模な粛清を行っていたのは前章で述べられていて
後付なのはその無数の下等超人の中にΩの民がいたってところだけだ
むしろキルスコアが一番高かったのが銀だぞ。あいつが一番危ないんだよ
何を寝ぼけたことを
始祖が大規模な粛清を行っていたのは前章で述べられていて
後付なのはその無数の下等超人の中にΩの民がいたってところだけだ
むしろキルスコアが一番高かったのが銀だぞ。あいつが一番危ないんだよ
894愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:46:50.56ID:??? もしイスラム諸国の超人が出て来たらテリーとかとの関係はどうなるの?
895愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:48:41.93ID:??? リアルな伝説、神話、逸話の神や英雄も実はろくでも無い奴ばっかりだしな
完全な善人として祀られてるのも、語られてない(残ってない)だけであるだろうし
完全な善人として祀られてるのも、語られてない(残ってない)だけであるだろうし
896愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:51:49.52ID:??? ウォーズが出て来た時ペンタゴンとの米ソ激突とか言ってたけどウォーズとテリーって仲悪いの?
アニメだとテリーはやたらペンタゴン応援してたし
アニメだとテリーはやたらペンタゴン応援してたし
897愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 10:56:48.51ID:??? あの頃は米ソ冷戦と言って、アメリカとソ連は一発触発の関係だったのさ
898愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 11:21:21.55ID:??? 冷戦 キューバ危機 アポロ13号 ベルリンの壁
ここらへんググれよ
てか歴史授業でやらんのか
ここらへんググれよ
てか歴史授業でやらんのか
899愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 11:34:57.78ID:??? 肉とテリーは他のアイドル超人みんなと仲よさそうだけどそれ以外はなんか水面下で派閥ありそう
900愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:01:45.88ID:+E1zfWWk 派閥か
大概はスグル派だが、スグルが居なかったら瓦解しそうな感じもする
大概はスグル派だが、スグルが居なかったら瓦解しそうな感じもする
901愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:02:35.78ID:??? てか何でアイドル超人なの?
902愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:26:35.37ID:??? アイドルみたいに人気があるから?
903愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:33:27.55ID:??? アナウンサーが、ノリで言ったのが定着した
904愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:34:23.27ID:??? 所謂アイドルではなく
象徴 代表って意味ならアイドル超人でもおかしくはない
要するに正義の代表。
まぁ当時はまだ正義超人とか、残虐悪魔って設定が明確じゃなかったから
2世のアイドルはワル不細工奇形の集まりだから洒落だろうけど
象徴 代表って意味ならアイドル超人でもおかしくはない
要するに正義の代表。
まぁ当時はまだ正義超人とか、残虐悪魔って設定が明確じゃなかったから
2世のアイドルはワル不細工奇形の集まりだから洒落だろうけど
905愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:48:01.61ID:??? まあ、超人プロレスは人気商売の側面も確実にあるから
人気のある超人はそれだけ実力を広い世間に評価されてるってことでもある
ゆえにアイドル超人は正義の中でも特に選りすぐりの精鋭、ってとこだろう
まあ、ビッグファイト時代のウォーズマンとか喧嘩男みたいに
無名の恐るべき怪物が存在してもいるけど
人気のある超人はそれだけ実力を広い世間に評価されてるってことでもある
ゆえにアイドル超人は正義の中でも特に選りすぐりの精鋭、ってとこだろう
まあ、ビッグファイト時代のウォーズマンとか喧嘩男みたいに
無名の恐るべき怪物が存在してもいるけど
906愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 12:50:51.09ID:??? 2世のは悪魔超人軍に攻められて窮地に陥ったキン肉マンを救った仲間たちの呼称に
あやかってのゲン担ぎだな。シチュエーションが似てるってだけで
別にアイドルに相応しい人気者ってわけではない
ケビンやイリューヒンは国を代表する英雄だしバレてないうちのマルスは人気もあったが
ハンゾウはど真ん中の凶悪犯、バリアフリーマンもニルスはさておき
ジージョの方はただの痴漢ジジイだからな
あやかってのゲン担ぎだな。シチュエーションが似てるってだけで
別にアイドルに相応しい人気者ってわけではない
ケビンやイリューヒンは国を代表する英雄だしバレてないうちのマルスは人気もあったが
ハンゾウはど真ん中の凶悪犯、バリアフリーマンもニルスはさておき
ジージョの方はただの痴漢ジジイだからな
907愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 13:01:04.40ID:??? リアルプロレスもアイドルレスラーって言うの?
908愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 13:19:30.03ID:??? ショーンマイケルズの異名にアイドルってのがある
909愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 13:30:38.46ID:??? そいつはやっぱりイケメンで人気者なの?
ロビンやテリーみたいな
ロビンやテリーみたいな
910愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 14:27:49.87ID:??? >>889
「日本にとってのあこがれの都会アメリカ」っぽい感じでかっこつけてたのは子供の貯金箱けとばしてた頃だろう
オリンピックの頃からは出身が都会か田舎か関係なく戦いを通してファンがついてる感じで
そこまでイキってない
「日本にとってのあこがれの都会アメリカ」っぽい感じでかっこつけてたのは子供の貯金箱けとばしてた頃だろう
オリンピックの頃からは出身が都会か田舎か関係なく戦いを通してファンがついてる感じで
そこまでイキってない
912愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 14:32:24.51ID:???913愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 14:38:44.13ID:??? てか超人って一々所属国が設定されてるが、あんま意味無いよな。
特に残虐や悪魔や完璧
正義だってスグルみたいに不人気とか
ロビンみたいな負け犬は凄い責められるし
国々独特の応援みたいのも無いし
何かね
特に残虐や悪魔や完璧
正義だってスグルみたいに不人気とか
ロビンみたいな負け犬は凄い責められるし
国々独特の応援みたいのも無いし
何かね
914愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 14:39:22.47ID:??? U世になると結構ナショナリズムがきつい描写もあったな、オリンピックだと
「イギリス超人は紳士なのにケビンときたら…」みたいなエスニックジョーク風の
表現も増えた。臭いだけで話の面白みには全然貢献してないが
「イギリス超人は紳士なのにケビンときたら…」みたいなエスニックジョーク風の
表現も増えた。臭いだけで話の面白みには全然貢献してないが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
- 【芸能】「オナラじゃないのよ」 今なら完全アウト…石橋貴明、国民的女優との“セクハラ”コントに透けるフジ体質 [れいおφ★]
- 日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」 [首都圏の虎★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き”★2 [香味焙煎★]
- 【速報】広末涼子、アルコール検査シロ、薬物検査シロ、自宅に不審なものナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 俺たちの厚生年金から月7千円ぶんどって国民年金だけの人に分かち合う法案が通りそう😩 [289765331]
- ドル/円 142円 [252835186]
- 【超絶悲報】日本政府、非関税障壁や為替の協議に応じる意向。わー国、令和のポツダム宣言を受諾し無条件降伏へ😭 [519511584]
- 【悲報】米国債 [115996789]
- 日経平均さん、マイナス1800スタート 昨日34000超えてたのに… [498389267]