まだまだ、とことん語ろう石森+石ノ森章太郎
前スレ
石ノ森章太郎 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1455019749/
過去スレ
石ノ森章太郎 8
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1388820044/
石ノ森章太郎 7
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318248492/
石ノ森章太郎 6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305457913/
石ノ森章太郎 5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251704526/
石ノ森章太郎 4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207039576/
【エピゴーネン】石ノ森章太郎3【奴隷人生】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169988228/
【白黒全集】石ノ森章太郎 2【外見は豪華】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131024574/
【サイボーグ009】SHOTARO WORLD【ゴレンジャー】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068143035/
探検
石ノ森章太郎 10【漫画の王様】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 06:27:26.26ID:???
567愛蔵版名無しさん
2019/01/23(水) 15:07:20.79ID:3hx1BZfr568愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 00:39:59.05ID:???569愛蔵版名無しさん
2019/01/25(金) 08:59:12.28ID:??? 複製ほしいか
570愛蔵版名無しさん
2019/01/25(金) 17:28:55.37ID:??? 石森章太郎誕生日おめでとう
571愛蔵版名無しさん
2019/01/26(土) 14:57:31.69ID:??? うん。ありがとう
572愛蔵版名無しさん
2019/01/27(日) 09:14:05.32ID:g/Z8JSfH 先生が改名したの幽霊がかかわってるってホント?
573愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 00:48:26.12ID:??? うらめしや〜〜〜
めしといえば、色んなインスタントラーメンを
全部ごっちゃ煮にしたらおいしいよ
粉末スープも全部混ぜるのがコツ
めしといえば、色んなインスタントラーメンを
全部ごっちゃ煮にしたらおいしいよ
粉末スープも全部混ぜるのがコツ
576愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 16:28:39.31ID:t/QmH4R0 なんか仮面ライダーのOPの爆発で立て続けに
数人なくなって霊能者に見てもらったら
その女優さんが祟っているって言われたとか
数人なくなって霊能者に見てもらったら
その女優さんが祟っているって言われたとか
577愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 22:18:11.64ID:wp18f82S >>576
ホンマか? そんなに亡くなったの?
ホンマか? そんなに亡くなったの?
578愛蔵版名無しさん
2019/01/29(火) 09:03:56.73ID:??? 話が盛るダー
きっと疲れてるのよ
きっと疲れてるのよ
579愛蔵版名無しさん
2019/01/31(木) 01:39:02.57ID:??? た〜〜〜〜たりじゃああ〜〜〜〜〜〜〜〜
魔女先生の たあ〜〜〜たりじゃあああ〜〜〜〜〜〜〜〜
魔女先生の たあ〜〜〜たりじゃあああ〜〜〜〜〜〜〜〜
580愛蔵版名無しさん
2019/01/31(木) 01:50:07.93ID:+eXKBzGk >>579
八つ墓村か?
八つ墓村か?
581愛蔵版名無しさん
2019/01/31(木) 02:08:12.78ID:??? 今マガジンで影丸譲也が八つ墓村を劇画化してるね
そして石森先生の超巨編!どうどう100ページ大侵略の予告が!
そして石森先生の超巨編!どうどう100ページ大侵略の予告が!
584愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 01:08:07.69ID:uPlcV9va585愛蔵版名無しさん
2019/02/03(日) 23:25:35.81ID:??? 影丸譲也
586愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 00:41:20.31ID:t1CDnige >>585
はい 今も御健在の様ですな。
はい 今も御健在の様ですな。
587野山菜穂子
2019/02/04(月) 00:43:21.66ID:??? 構ってちゃん乙
588愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 01:30:37.74ID:???589愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 20:50:41.65ID:0BPfx44z 幻魔大戦、分割配送で同時注文したが。
送料・代引手数料無料とある。
復刊ドットコムからの注文受付メールは、2つ。
一冊目と二冊目のメールが律儀に来たのだ。
で、どちらにも「送料:0円」となっており、「代引料:300円」となっている。
おーい、代引き無料なんじゃないのかーい…
復刊ドットコムさん、変更手続きも、問い合わせもメンドクサイんですけど。
どうせここもチェックしてるだろ。
どうなってるか明らかにしやがれください。
送料・代引手数料無料とある。
復刊ドットコムからの注文受付メールは、2つ。
一冊目と二冊目のメールが律儀に来たのだ。
で、どちらにも「送料:0円」となっており、「代引料:300円」となっている。
おーい、代引き無料なんじゃないのかーい…
復刊ドットコムさん、変更手続きも、問い合わせもメンドクサイんですけど。
どうせここもチェックしてるだろ。
どうなってるか明らかにしやがれください。
590愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 22:31:39.89ID:??? 代引きは無料ちゃいますでw
配達員にはクレカ払いもできるがね
配達員にはクレカ払いもできるがね
591愛蔵版名無しさん
2019/02/05(火) 00:10:01.56ID:??? ※発送ごと5,400円以上送料無料/10,800円以上送料・代引き手数料無料です。
592愛蔵版名無しさん
2019/02/05(火) 01:41:45.78ID:2oxrxTw+ >>588
懐かしいなあ あれとワイルドキャッツの頃の絵柄が好きや。
懐かしいなあ あれとワイルドキャッツの頃の絵柄が好きや。
593愛蔵版名無しさん
2019/02/05(火) 04:43:04.91ID:??? その辺を初めて目にしたのは数年前だけど自分も一番いい絵を描いてると思った
594愛蔵版名無しさん
2019/02/05(火) 19:20:11.88ID:??? ほんまかいや
595愛蔵版名無しさん
2019/02/06(水) 13:27:56.89ID:PdMawJsY シュガー佐藤はどの辺から書いてたの?
596愛蔵版名無しさん
2019/02/07(木) 10:57:17.33ID:??? 南国旅情編辺りやな?
597愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 07:59:16.65ID:??? HOTELの南国旅情編って何巻辺りからだっけ?
598愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 21:49:08.33ID:??? >>590>>591
そうかー。
「まとめて配送」を指定された場合のみ無料となりますのかー。
うぜー復刊ドットコム。
「カートに入れるボタン」の上に、なんの説明もなく「送料・代引手数料無料」と明記してるのは、別にいいわけね。
下の方に無料に該当しないわけを、ちっちゃくちっちゃく書いてるわけね。
まじうぜー。もう買わねー。
もっと魅力的な企画本出したら買ってやっかんな。
ぜったいぜったい買ってやっかんな。
復刊ドットコム様、ミライザーバン、よろしく。
そうかー。
「まとめて配送」を指定された場合のみ無料となりますのかー。
うぜー復刊ドットコム。
「カートに入れるボタン」の上に、なんの説明もなく「送料・代引手数料無料」と明記してるのは、別にいいわけね。
下の方に無料に該当しないわけを、ちっちゃくちっちゃく書いてるわけね。
まじうぜー。もう買わねー。
もっと魅力的な企画本出したら買ってやっかんな。
ぜったいぜったい買ってやっかんな。
復刊ドットコム様、ミライザーバン、よろしく。
599愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 21:58:53.53ID:??? つか復刊ドットコムで幻魔1位になってる。
すげえ。
すげえ。
600愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 22:19:39.58ID:??? 原稿叢書、BJから鬼太郎に差し替えだってな
デビルマン出せって話だわ
デビルマン出せって話だわ
601愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 22:20:06.49ID:??? スレチスマン
602愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 23:33:16.29ID:??? 昭和34年のテレビ小僧の人を貶す悪口の一例として「岸首相」とある。
それから全く進歩しとらんのだな〜
仮面ライダーシトランダーだな〜
それから全く進歩しとらんのだな〜
仮面ライダーシトランダーだな〜
603愛蔵版名無しさん
2019/02/12(火) 11:46:15.09ID:p9awkQ6S --―<
( \
/\_____)
(2ナ(__・H_・) / ̄ ̄ ̄ ̄
| 、__) <久しぶりだね。石ノ森氏。
ヽ、 `ーノ \____
( \
/\_____)
(2ナ(__・H_・) / ̄ ̄ ̄ ̄
| 、__) <久しぶりだね。石ノ森氏。
ヽ、 `ーノ \____
604愛蔵版名無しさん
2019/02/15(金) 01:28:41.19ID:QTqMaMOP605愛蔵版名無しさん
2019/02/16(土) 11:22:52.51ID:??? 小さい頃
星の子チョビンのブルンガと黄金バットのナゾーが同一人物だと思ってた
年代も違うのに何故そう思ってたかが謎
星の子チョビンのブルンガと黄金バットのナゾーが同一人物だと思ってた
年代も違うのに何故そう思ってたかが謎
606愛蔵版名無しさん
2019/02/19(火) 17:01:16.07ID:MgbOz/dh 別作品でラスボスが一緒って新しいんじゃない?
607愛蔵版名無しさん
2019/02/19(火) 20:41:07.66ID:??? 009のサンデーコミック1巻って
重版はいくつまでいっとるん?
重版はいくつまでいっとるん?
608愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 05:49:38.05ID:??? 本日はスーパームーン!
609愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 11:39:23.98ID:??? ようつべで
太陽伝』のテーマのソノシートを見つけて
びっくっり
太陽伝』のテーマのソノシートを見つけて
びっくっり
610愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 22:12:52.43ID:??? っが一つ多い
611愛蔵版名無しさん
2019/02/26(火) 10:01:49.14ID:??? つーつーつつーとペンダント怪人来たぞと
612愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 21:41:31.31ID:???613愛蔵版名無しさん
2019/03/02(土) 06:03:22.08ID:??? こうやって、デジタル大全の穴が、少しづつ埋まっていくわけなんやね
614愛蔵版名無しさん
2019/03/08(金) 05:07:06.97ID:??? 来週の水曜日にBS11でやるドリフターズの「正義だ!味方だ!全員集合!! 」には
石森デザインのオリジナル戦隊(パロディだが)が出るな
石森デザインのオリジナル戦隊(パロディだが)が出るな
615愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 13:21:25.16ID:??? ゴレンジャーならぬゴリレンジャーだっけ?
616愛蔵版名無しさん
2019/03/11(月) 09:38:13.90ID:??? 昨日やった戦隊ものでゴレンジャーハリケーンやってたわ
617愛蔵版名無しさん
2019/03/15(金) 01:39:09.69ID:??? さっきテレ朝のお願いランキングでブンボーグ009っていうのやってた
髪の毛がペン先型になったジョーがバカバカしかったけど銀髪に黒いコスチュームでなかなかかっこよかったw
79年版のオープニングパロも
https://mantan-web.jp/article/20190313dog00m200073000c.html
髪の毛がペン先型になったジョーがバカバカしかったけど銀髪に黒いコスチュームでなかなかかっこよかったw
79年版のオープニングパロも
https://mantan-web.jp/article/20190313dog00m200073000c.html
618愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 22:59:18.28ID:??? 復刊の幻魔、セリフ改変あんだな
秋田のコミックはそのまま?
秋田のコミックはそのまま?
619愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 14:46:21.76ID:??? 当時を再現していないなら、オリジナルではないはず。
だが、それでも石森は天才だと改めて思った。
だが、それでも石森は天才だと改めて思った。
620愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 08:48:45.02ID:??? 全集は昭和の秋田とセリフ一緒
たぶんデジタル大全も
たぶんデジタル大全も
621愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 02:09:24.59ID:??? >>618
結構変わっている。流石に今時、あれは出版できない。
噂ではKindleの石ノ森全集版は初出と同じになっているらしい。
個人的にはわずかなニュアンスの違いだけで別に良いと思う。
ただ2009年の秋田文庫版のルーナとサンボが口論する際の「どぶねずみ」の表現の修正は
台詞のやり取りをおかしくしていたと思った。
そこは流石に問題ないと判断したらしく秋田書店サンデーコミック版と同じになっていた。
結構変わっている。流石に今時、あれは出版できない。
噂ではKindleの石ノ森全集版は初出と同じになっているらしい。
個人的にはわずかなニュアンスの違いだけで別に良いと思う。
ただ2009年の秋田文庫版のルーナとサンボが口論する際の「どぶねずみ」の表現の修正は
台詞のやり取りをおかしくしていたと思った。
そこは流石に問題ないと判断したらしく秋田書店サンデーコミック版と同じになっていた。
622愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 02:12:14.57ID:??? 幻魔大戦 Rebirth最新エピソードがなんか熱いのだが
https://www.sunday-webry.com/series/748
最後の方の見開きに出てくるシャドームーン蝉以外の宇宙船の元ネタって何?
わかる方は是非とも教えてくださいませませ。
https://www.sunday-webry.com/series/748
最後の方の見開きに出てくるシャドームーン蝉以外の宇宙船の元ネタって何?
わかる方は是非とも教えてくださいませませ。
623愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 08:19:40.33ID:??? メインの購買層がサンデーコミックスより上の世代だろうから
セリフ改変の違和感は相当なものがあるんだよな
かつて慣れ親しんだ懐メロの歌詞が変更されてるようなもんで
それがCDならまだしも高価なアナログLP仕様で復刻してる感じだから
セールスポイントがイマイチわからないわけだ
セリフ改変の違和感は相当なものがあるんだよな
かつて慣れ親しんだ懐メロの歌詞が変更されてるようなもんで
それがCDならまだしも高価なアナログLP仕様で復刻してる感じだから
セールスポイントがイマイチわからないわけだ
624愛蔵版名無しさん
2019/03/30(土) 15:04:30.97ID:??? >>623
パッと見てみた限り、次の改訂が入っているな。
き きちがい! たすけてくれっ きちがいにうたれた−っ → ば ばけもの! たすけてくれっ ばけものにうたれた−っ
黒白のしまになりますか?それともまだらに → どんな子だと思います・・・・・・?
「くう・おもう・みる・でる・まく・きえる」というひらがなが「食う・思う・見る・出る・幕・消える」という漢字になっている。
例 ぶっくって→ぶっ食って
めくらへびにおじず→こわいものしらず
精薄児ボーイ→ボーイ
きちがいだ!→くるってる!
これくらいの改訂は別に問題がないのじゃないか。
売りは単行本化の際に丸っとカットされた扉絵が連載時の体裁に合わせて収録されていることだろ。
確かに読みやすい。
あと、平井和正による魔法大戦の原稿。
読んだ限り、幻魔大戦というタイトルに改題する前の話のようで、
幻魔は全然出てこない。ベガを追い詰める敵も幻魔大王ではなく大魔王。
早瀬マサトの主張によると、この原稿を元に石森章太郎が幻魔大戦連載第1回を書いたとのこと。
但し、ドク=タイガーは平井和正のアイディアによるものだと思われる発言が
永井豪司会の石森章太郎x平井和正座談会で見つかるから、
あの原案原稿だけで石森章太郎が書いたという発言には矛盾がある。
オリジナル完全版 第2巻に平井和正の書いた設定書や石森章太郎のラフスケッチが特典で付くらしいので
それを読めば、「平井和正は幻魔大戦連載第1回シナリオ小説を1987年に捏造したのではないか?」という
石森章太郎ファンにとってはどうでも良いミステリーの答えが見えるかもしれない(平井和正ファンにとっては重要らしい)
上記の座談会は「真幻魔大戦2 超能力戦略」の巻末に収録
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L27PKYU/
パッと見てみた限り、次の改訂が入っているな。
き きちがい! たすけてくれっ きちがいにうたれた−っ → ば ばけもの! たすけてくれっ ばけものにうたれた−っ
黒白のしまになりますか?それともまだらに → どんな子だと思います・・・・・・?
「くう・おもう・みる・でる・まく・きえる」というひらがなが「食う・思う・見る・出る・幕・消える」という漢字になっている。
例 ぶっくって→ぶっ食って
めくらへびにおじず→こわいものしらず
精薄児ボーイ→ボーイ
きちがいだ!→くるってる!
これくらいの改訂は別に問題がないのじゃないか。
売りは単行本化の際に丸っとカットされた扉絵が連載時の体裁に合わせて収録されていることだろ。
確かに読みやすい。
あと、平井和正による魔法大戦の原稿。
読んだ限り、幻魔大戦というタイトルに改題する前の話のようで、
幻魔は全然出てこない。ベガを追い詰める敵も幻魔大王ではなく大魔王。
早瀬マサトの主張によると、この原稿を元に石森章太郎が幻魔大戦連載第1回を書いたとのこと。
但し、ドク=タイガーは平井和正のアイディアによるものだと思われる発言が
永井豪司会の石森章太郎x平井和正座談会で見つかるから、
あの原案原稿だけで石森章太郎が書いたという発言には矛盾がある。
オリジナル完全版 第2巻に平井和正の書いた設定書や石森章太郎のラフスケッチが特典で付くらしいので
それを読めば、「平井和正は幻魔大戦連載第1回シナリオ小説を1987年に捏造したのではないか?」という
石森章太郎ファンにとってはどうでも良いミステリーの答えが見えるかもしれない(平井和正ファンにとっては重要らしい)
上記の座談会は「真幻魔大戦2 超能力戦略」の巻末に収録
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L27PKYU/
625愛蔵版名無しさん
2019/03/31(日) 00:42:24.96ID:??? 「メイキングオブ幻魔大戦」という形の分厚いルポルタージュの
資料という形で初期の原稿なりが収録されていたらな。
「オリジナル改訂版」よりはよっぽど読者にアピールするだろう。
資料という形で初期の原稿なりが収録されていたらな。
「オリジナル改訂版」よりはよっぽど読者にアピールするだろう。
626愛蔵版名無しさん
2019/03/31(日) 08:36:33.26ID:??? >>625
>「メイキングオブ幻魔大戦」という形の分厚いルポルタージュ
かなりマニアックな奴じゃないと欲しがらないと思う。
と言うか、もはやそれ内部資料だろ
もし収録するとして本の単価を上げないと割に合わないだろうし。
発売から2週間経って在庫15部。
2019年4月20日〜6月30日に世田谷文学館で開催される石ノ森章太郎展で、
普段ネットに触れていないお金持ちの高年層で宣伝すれば15部くらいの在庫すぐ掃けるだろ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/19399
買う買わないは人の自由だからな。欲しいと思う者だけが買えば良い。
>「メイキングオブ幻魔大戦」という形の分厚いルポルタージュ
かなりマニアックな奴じゃないと欲しがらないと思う。
と言うか、もはやそれ内部資料だろ
もし収録するとして本の単価を上げないと割に合わないだろうし。
発売から2週間経って在庫15部。
2019年4月20日〜6月30日に世田谷文学館で開催される石ノ森章太郎展で、
普段ネットに触れていないお金持ちの高年層で宣伝すれば15部くらいの在庫すぐ掃けるだろ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/19399
買う買わないは人の自由だからな。欲しいと思う者だけが買えば良い。
627愛蔵版名無しさん
2019/03/31(日) 19:03:35.96ID:??? そんな15部の宣伝必死にせんでも
もっと広く一般にアピールしていかないと
もっと広く一般にアピールしていかないと
628愛蔵版名無しさん
2019/04/01(月) 00:46:51.67ID:??? 幻魔大戦 Rebirthの最新エピソードに出てくる宇宙船の元ネタ教えてちょ
https://www.sunday-webry.com/series/748
https://www.sunday-webry.com/series/748
629愛蔵版名無しさん
2019/04/01(月) 04:03:39.87ID:??? 宇宙からのメッセージの帆船タイプのしか分からんわ
630愛蔵版名無しさん
2019/04/01(月) 21:44:18.50ID:??? 鯨のは009の海底ピラミッド編だっけ
632愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 02:12:42.75ID:???633愛蔵版名無しさん
2019/04/05(金) 23:13:07.72ID:??? 銀地の装丁やつは、ひおあきらが描いたんじゃないの違うの教えてエロい人
634とあるエロくない人
2019/04/06(土) 01:09:45.84ID:???635愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 13:16:31.22ID:b256fsCi 島崎譲って、石ノ森章太郎に憧れてマンガ家になったとか言うてるけど、最近この人の作品見てて、むしろ本宮ひろ志や車田正美調なのに気づいた。
最近は、松本零士に接近してるけども・・・・
最近は、松本零士に接近してるけども・・・・
636愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 21:35:32.44ID:iy8dsNso637愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 22:58:21.06ID:??? >>636
83年はちょっと違うよ。
角川映画の幻魔大戦が公開された年だよ。
小一の時の学研のチックンタックンの絵を覚えているけど、
石森章太郎らしい線の綺麗な絵だった。
時空間漂流民編は1985年だよ。ちょうど石ノ森に改名した頃。
病気だということもあったのだろうね。
確かに仮面ライダーBlackの頃の絵は荒れていたと自分も感じた。
83年はちょっと違うよ。
角川映画の幻魔大戦が公開された年だよ。
小一の時の学研のチックンタックンの絵を覚えているけど、
石森章太郎らしい線の綺麗な絵だった。
時空間漂流民編は1985年だよ。ちょうど石ノ森に改名した頃。
病気だということもあったのだろうね。
確かに仮面ライダーBlackの頃の絵は荒れていたと自分も感じた。
638愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 23:02:39.44ID:??? 復刊ドットコムの幻魔大戦 オリジナル完全版の在庫
昨日一桁になり、在庫僅少と表示されていたが、
今日の昼頃に19個になっていた。
発売後3週間経って返品10個というのも考えにくいから
10部増刷したのだと思う。
もう儲けは出ているだろうから、もう応援するのやめようかな。
Amazon見ると中古品も売っているし。
昨日一桁になり、在庫僅少と表示されていたが、
今日の昼頃に19個になっていた。
発売後3週間経って返品10個というのも考えにくいから
10部増刷したのだと思う。
もう儲けは出ているだろうから、もう応援するのやめようかな。
Amazon見ると中古品も売っているし。
639愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 23:47:05.02ID:??? いや、復刊は昔からそういう商法なんだよ
在庫潤沢にあるくせに在庫数表示して購買欲を煽る
だから無理して買うことないよ
在庫潤沢にあるくせに在庫数表示して購買欲を煽る
だから無理して買うことないよ
640愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 23:59:14.84ID:??? なるほど、復刊ドットコムって結構ハッタリかますんだな。
まあ、もう損益分岐点は超えていて儲けのモードに入ってはいるんだろうな。
ただ、幻魔大戦 オリジナル完全版は石森章太郎と平井和正の両方に触れたことがある人は、
買って損のない品物だと思う。
GWの石ノ森萬画館とかふるさと記念館や世田谷文学館のイベント展で宣伝すれば
もうちょっと売れる気はするから、その時期に2巻も込みで儲け出そうとしているのだろうな。
まあ、もう損益分岐点は超えていて儲けのモードに入ってはいるんだろうな。
ただ、幻魔大戦 オリジナル完全版は石森章太郎と平井和正の両方に触れたことがある人は、
買って損のない品物だと思う。
GWの石ノ森萬画館とかふるさと記念館や世田谷文学館のイベント展で宣伝すれば
もうちょっと売れる気はするから、その時期に2巻も込みで儲け出そうとしているのだろうな。
641愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 00:14:35.73ID:??? あいつら自分らが何もしてない他所からの復刊でも
自分らの手柄みたいに知らせてくるのがウザい
自分らの手柄みたいに知らせてくるのがウザい
642愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 20:13:19.80ID:OzQHhWtb 石森章太郎の漫画の歴史に対する貢献とは、
絵柄の洗練への追求(途中でそれはより有能なアシになった)、
それと漫画の描き方についての(ある世代までにはとても)
有名な指南書を書いたこと、この二つぐらいかな。
絵柄の洗練への追求(途中でそれはより有能なアシになった)、
それと漫画の描き方についての(ある世代までにはとても)
有名な指南書を書いたこと、この二つぐらいかな。
643愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 20:32:27.39ID:??? 幻魔大戦は、サイボーグ009のちょっと二番煎じっぽい
9人では多すぎて描き分けが難しいため、人数を絞っているけど
それで、途中で投げ出してしまった
9人では多すぎて描き分けが難しいため、人数を絞っているけど
それで、途中で投げ出してしまった
644愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 00:33:48.31ID:??? >>643
二番煎じというか、少年マガジンでサイボーグ009地下帝国ヨミ編が終わってから
同じ少年マガジンで約1ヶ月後に始まった作品だからな。
まあ、いちいち書くまでもないが、ヨミ編のラストでジョーとジェットの死を示唆して結末を迎える訳だが、
その後に女性ファンとかからなぜジョーを殺したのかという趣旨の手紙が山のようにくる訳だね。
去年の7月29日に当時アシスタントしてた大瀬克幸さん言ってたよ。手紙の山見て、石森章太郎先生が「してやったり」という顔をしてたって。
なんか、その後に秋田書店の「冒険王」で「実は死んでいなかった!」という続きが描かれる訳だが、
大瀬さんの方でストーリー考えて書いて良いと(石森先生から)言われて書いた部分があるらしい。
二番煎じというか、少年マガジンでサイボーグ009地下帝国ヨミ編が終わってから
同じ少年マガジンで約1ヶ月後に始まった作品だからな。
まあ、いちいち書くまでもないが、ヨミ編のラストでジョーとジェットの死を示唆して結末を迎える訳だが、
その後に女性ファンとかからなぜジョーを殺したのかという趣旨の手紙が山のようにくる訳だね。
去年の7月29日に当時アシスタントしてた大瀬克幸さん言ってたよ。手紙の山見て、石森章太郎先生が「してやったり」という顔をしてたって。
なんか、その後に秋田書店の「冒険王」で「実は死んでいなかった!」という続きが描かれる訳だが、
大瀬さんの方でストーリー考えて書いて良いと(石森先生から)言われて書いた部分があるらしい。
645愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 05:05:53.53ID:??? 考えたら幻魔大戦(サンデーコミックス)しか石森作品持ってなかったわ、オレ
入口も映画で、リュウに連載してた時も途中からだったので、?な感じだった記憶。
特撮&アニメでいろんなもの見てたけど買うまで至らんかった。
入口も映画で、リュウに連載してた時も途中からだったので、?な感じだった記憶。
特撮&アニメでいろんなもの見てたけど買うまで至らんかった。
646愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 13:12:28.11ID:OJLdY++k 絵のピークは、ビッグコミックスに連載していた「サブと市捕物帖」。
その後は下り坂だったと思うね。本数がうんと増えて濫作と実質代筆が
多くなったりしたせいだろうか。金回りが良くなってハングリー精神が
消えたんだろうか。手塚のようにいったんまた破産していればあるいは
と思ったりもするが、現実にはそのようなことはなく。
その後は下り坂だったと思うね。本数がうんと増えて濫作と実質代筆が
多くなったりしたせいだろうか。金回りが良くなってハングリー精神が
消えたんだろうか。手塚のようにいったんまた破産していればあるいは
と思ったりもするが、現実にはそのようなことはなく。
647愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 14:18:03.34ID:??? 石森は手塚治虫みたいに理性がある時点から飛んじゃわないからな
手塚治虫ってあんなにインテリで、自分の内面の分析が出来るのに
なんで抑えきれなくなるんだろうなあ
理性を超える衝動が内在してるってことだわな
手塚治虫ってあんなにインテリで、自分の内面の分析が出来るのに
なんで抑えきれなくなるんだろうなあ
理性を超える衝動が内在してるってことだわな
648愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 16:09:38.71ID:??? 「幻魔大戦」は劇場版アニメにもなったけど、思ったほどの大ヒットにはならなかったらしい
実は、声優さんの多くが「機動戦士ガンダム」とかぶっている
実は、声優さんの多くが「機動戦士ガンダム」とかぶっている
649愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 17:08:43.35ID:??? あの年のベスト10に入ってる作品だけどw
650愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 00:13:15.60ID:??? >>648
製作費としてりんたろうに2億5千万円預けて、10億6000万円の配給収入があったのだから、
問題ないのじゃないの?
音楽制作費やプロモーション費とか、その他の費用を含めて
十分儲けはあったのだと思うが。
りんたろうと丸山正雄としては成功したと思っているよ。
ただ、平井和正と小説ファンから評価されていなかったことは心外だと思っているらしい。
製作費としてりんたろうに2億5千万円預けて、10億6000万円の配給収入があったのだから、
問題ないのじゃないの?
音楽制作費やプロモーション費とか、その他の費用を含めて
十分儲けはあったのだと思うが。
りんたろうと丸山正雄としては成功したと思っているよ。
ただ、平井和正と小説ファンから評価されていなかったことは心外だと思っているらしい。
652愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 00:48:37.00ID:aFNO2/WI653愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 04:18:53.58ID:??? 幻魔大戦が話題になったのは大友克洋効果によるものが大半じゃないの
654愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 04:49:50.45ID:???655愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 14:23:19.54ID:wGL0eZaq 幻魔大戦の漫画の単行本を読んで幻滅した覚えがある。あのガッカリ感は忘れない。
656愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 14:59:29.49ID:??? 手塚治虫は「マンガはよく金を稼いでくれる古女房、アニメは金のかかる若い愛人」だと言ってた
日本初の毎週放送するTVアニメ「鉄腕アトム」を始めたものの、虫プロは倒産
会社の経営者としてはダメダメだったらしい
あるとき、アニメ制作現場に行ったら、スタッフたちがカップラーメンをすすって、机の下で毛布をかぶって
寝ているようなひどい環境だったため、
「これはいけない。よし、ぼくが交渉してスタッフたちの待遇改善をしなきゃ。社長はどこだ。」と言ったら
「あなたが社長じゃないですか!」と言い返されたとか
石ノ森章太郎は、「アニメとか特撮ドラマっていうのは、自分の可愛い子供をレイプされることもあってね。
原作料っていうのは、慰謝料みたいなもの。」と割り切っていたらしい
主演俳優さんに自分で芸名をつけてあげたり、変身ポーズも直々に指導するとかしてたらしい
「秘密戦隊ゴレンジャー」のときには、宮内洋を指名、「自分が主役じゃなくて二番手ならお断りします。」と
いったんは断られたが、「アカが宮本武蔵だとすれば、アオは佐々木小次郎のイメージで演じてほしい。」と
うまいことヨイショして口説き落とし、アオレンジャーの役をやってもらったとか
日本初の毎週放送するTVアニメ「鉄腕アトム」を始めたものの、虫プロは倒産
会社の経営者としてはダメダメだったらしい
あるとき、アニメ制作現場に行ったら、スタッフたちがカップラーメンをすすって、机の下で毛布をかぶって
寝ているようなひどい環境だったため、
「これはいけない。よし、ぼくが交渉してスタッフたちの待遇改善をしなきゃ。社長はどこだ。」と言ったら
「あなたが社長じゃないですか!」と言い返されたとか
石ノ森章太郎は、「アニメとか特撮ドラマっていうのは、自分の可愛い子供をレイプされることもあってね。
原作料っていうのは、慰謝料みたいなもの。」と割り切っていたらしい
主演俳優さんに自分で芸名をつけてあげたり、変身ポーズも直々に指導するとかしてたらしい
「秘密戦隊ゴレンジャー」のときには、宮内洋を指名、「自分が主役じゃなくて二番手ならお断りします。」と
いったんは断られたが、「アカが宮本武蔵だとすれば、アオは佐々木小次郎のイメージで演じてほしい。」と
うまいことヨイショして口説き落とし、アオレンジャーの役をやってもらったとか
657愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 15:25:58.88ID:??? 幻魔は共作だったけど石森はどの程度噛んでたのかね
658愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 19:05:15.66ID:aP4GrsSH その後の幻魔大戦は文字だらけで
漫画として破綻してたと思うんだ
漫画として破綻してたと思うんだ
659愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 19:40:11.22ID:??? 幻魔は平井作品というイメージ
660愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 21:27:45.29ID:DMvwFlkh661愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 22:07:45.45ID:??? 波状
662愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 22:56:58.43ID:??? 絵物語+ウルフガイ
663愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 22:58:29.09ID:??? ベガ=ごっついエイトマン
664愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 23:45:46.48ID:??? 破綻(はたん)ね。
復刊ドットコムの幻魔大戦 オリジナル完全版の第2巻に
平井和正の設定書が特典で収録されるらしい。
たぶんだが、石森章太郎の設定書もあると予想される。
それを読めば、どれくらい石森章太郎が絡んでいるか分かる気がする。
復刊ドットコムの幻魔大戦 オリジナル完全版の第2巻に
平井和正の設定書が特典で収録されるらしい。
たぶんだが、石森章太郎の設定書もあると予想される。
それを読めば、どれくらい石森章太郎が絡んでいるか分かる気がする。
665愛蔵版名無しさん
2019/04/13(土) 00:03:59.66ID:X30/wqq5666愛蔵版名無しさん
2019/04/13(土) 00:28:20.41ID:??? はじょう(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 近親相姦じゃなきゃ興奮できない体になっちまった
- 妹いい匂いだけど
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]