X



ワイルド7 朝食【24】を

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/01(土) 11:35:38.92ID:???
希代のアクション漫画家・望月三起也先生に思いを馳せ、
傑作漫画『ワイルド7』について、熱く語らい合おう!

前スレ
ワイルド7 飛葉の【23】はいんちき茶坊主
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507128411/

ワイルド7 コルトウッズマンは【22】口径©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482597077/
ワイルド7 追【21】悼・望月三起也©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1460392809/
ワイルド7 回る銀輪【20】と一本©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1449704590/
ワイルド7 バ【19】騎士事件 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1434691042/
ワイルド7【18】(一八)とばっちりな死に方 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1418423049/
ワイルド7 B-【17】は社長のおもちゃ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1396708417/l50
ワイルド7 M【16】は水に浮く
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351806511/l50
2018/09/01(土) 11:38:14.96ID:???
ワイルド7【15】階からはエスカレータで上へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1325472561/
ワイルド7 ハイジャック犯を見張る【14】の目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313134498/
ワイルド7 次にのぼるのは【13】階段
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303469740/
ワイルド7【12】時過ぎたら占いは無効
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293454791/
ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1268500444/
ワイルド7 魔像の【10】字路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250957081/
ワイルド7 コン【9】リート・ゲリラ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227622390/

3 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 23:48:24.61 ID:???
3 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 01:33:02.08 ID:???
2018/09/01(土) 11:39:38.54ID:???
ワイルド7 肉鉄【8】人衆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209050660/
ワイルド7 野生の【7】人
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190783602/
ワイルド7 飛葉大【6】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164549378/
ワイルド7 シカゴの【5】本指
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144761147/
望月三起也 ワイルド7 Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124219045/
望月三起也 ワイルド7 Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100614558/
望月三起也 ワイルド7 Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071854807/
野生の☆★☆ワイルド7☆★☆七人
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057265192/
2018/09/01(土) 11:41:06.37ID:???
関連スレ
続・新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1022/10222/1022250726.html
新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002108328.html
現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995246323.html
望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985953576.html
テル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1306327913/
ファンが作るオフィシャルサイト
http://wild7.jp/
2018/09/01(土) 11:41:46.21ID:???
あとは・・・ たのんだぜ・・・ 飛葉・・・
2018/09/01(土) 18:37:24.74ID:???
続はバブル真っ最中だったのにアニメ化が頓挫されたという事実
2018/09/01(土) 22:42:55.85ID:???
実写映画もあれっきりだな
2018/09/01(土) 23:12:04.48ID:???
深キョンユキの復讐は続編を匂わせていたけどなあ
2018/09/01(土) 23:19:51.77ID:???
>>1に乙を言うぜ
2018/09/01(土) 23:54:13.05ID:???
最初から実写ドラマにせずアニメにしとけば良かったのに。
アニメなら半年で終了にはならなかったと思うが
2018/09/02(日) 10:25:25.46ID:???
>>6
頓挫というより検討を重ねた結果、方針転換して「野生の七人」と「バイク騎士事件」になったのでは?
2018/09/02(日) 10:48:05.78ID:???
>>8
続編の予定はあったらしいよ。
興行成績が振るわなくてボツになったとか。
2018/09/02(日) 11:55:55.04ID:???
>>10
70年代の技術じゃメカ描写が心配
2018/09/02(日) 12:42:58.00ID:???
どうせナックあたりがやってただろうしな
2018/09/02(日) 14:19:02.89ID:???
望月先生に続いて、マンガ家三大ミッキーのひとりさくら先生が鬼籍に入ってしまった。
2018/09/02(日) 16:23:51.62ID:???
GUNの友だち、ガンダッチ。
2018/09/02(日) 18:40:49.52ID:???
飛葉が石狩のポジションだったら
2018/09/02(日) 19:20:09.14ID:???
何気に日向の手助けばっかりの石狩。
2018/09/02(日) 21:18:09.13ID:???
クックック、これでいい。
2018/09/02(日) 21:46:32.93ID:???
マリが盲目というところが作者の女に対する絶望感を感じさせる
2018/09/02(日) 23:39:42.04ID:???
ハードボイルドも望月先生の持ち味だけど
男を弄び破滅させる女、というのは殆ど描いてないね
2018/09/03(月) 00:28:00.08ID:???
ワニおばさんはちょっと違うか
2018/09/03(月) 01:18:35.68ID:???
プッシーキャットが近いか?
2018/09/03(月) 02:14:59.26ID:???
>>21
お人好しのブタだよ、アンタは!
2018/09/03(月) 07:37:02.44ID:???
一番上はブー。ブーブーブーの怒りんぼ。
2018/09/03(月) 12:30:35.41ID:???
木奈さんだっけ? ヘボさんが危なかったな
2018/09/03(月) 18:47:56.76ID:???
メロドラマは趣味じゃねえ。
2018/09/03(月) 21:28:58.87ID:???
全然ジャンルは違うけど
寺沢武一のコブラのセリフ回しはワイルドの飛葉ちゃんから影響を受けてそうだな
2018/09/03(月) 21:51:03.71ID:???
あそこまでキザではない
2018/09/04(火) 23:42:30.91ID:???
おいおい、誰がセリフをマネしたって?
ほおぅ坊や、面白いバイクに乗ってるねぇ。
タイヤが付いてるたぁ珍しいぜ。
2018/09/05(水) 08:03:13.04ID:???
女王のパパ「オヤジ、こっちにもサイコガンひとつ、生姜で」
2018/09/05(水) 08:14:48.44ID:???
昔の漫画は大体あんなだ
あしたのジョーなんて時代劇みたいだしな
「このすっとこどっこい! おとといきやがれ!」みたいな
2018/09/05(水) 08:18:07.37ID:???
そ言えば思い出したけど
テレビ版ワイルドのオヤブンのセリフ
十手見せながら
「オメーら 隊長を蔑ろにしようってんじゃねーだろーな?」

ビデオで見てて爆笑した
2018/09/05(水) 12:57:08.60ID:???
あの俳優が目立ちたいからって自分で十手用意して撮影に持ち込んでたらしいな。
漫画にも逆導入されたらもっと面白かった
2018/09/05(水) 13:05:59.45ID:???
二足のわらじか……
2018/09/05(水) 15:59:06.09ID:???
カワサキか・・・
2018/09/05(水) 18:58:33.06ID:???
TVじゃスズキ……
2018/09/06(木) 05:31:26.02ID:???
地獄の神話の時、「そろそろ新しいバイクを選べ」という話になってたけど、
あまり速そうに見えない3輪車はどうかと思った。ノーパンクタイヤかな?
2018/09/06(木) 08:35:57.84ID:???
ノーパンといえばユキだな
2018/09/06(木) 20:38:28.85ID:???
それ取れるの!?
2018/09/06(木) 23:51:54.79ID:???
火付け強盗って飛葉ちゃんの臆病カゼを治すために出てきたんだな
2018/09/07(金) 01:09:38.93ID:???
望月先生は人殺しが大好きだからなぁ
2018/09/07(金) 07:53:08.34ID:???
それを見るのが大好きだろ?
2018/09/08(土) 11:38:37.50ID:???
やめろ、見たくない!
2018/09/08(土) 13:46:23.93ID:???
望月先生は本質的にサディストだよな
2018/09/08(土) 13:47:33.14ID:???
ハードボイルドなのだ
2018/09/08(土) 15:08:26.42ID:???
ハードボイルドのマッドドッグは人が死に過ぎでやんす。
2018/09/08(土) 15:11:17.29ID:???
でも昔の漫画はストレートに悪だった
今の漫画は陰湿で気持ち悪い
ようわからんが歯を一本づつ書くような漫画に多い傾向
2018/09/08(土) 19:14:54.68ID:???
望月先生の作品って二次的著作物に恵まれていないんだよな
あくまでも原作で勝負するタイプだったか
2018/09/08(土) 19:46:50.74ID:???
ダーティハリー2は有るのにな
2018/09/08(土) 19:52:47.03ID:???
リボルバーにサプレッサーで有名なダーティハリー2か
2018/09/08(土) 21:30:51.19ID:???
>>49
望月先生はマンガ家としてのプライドが高そうだから「原作よりアニメや映画のほうが面白い」と言われたら怒りそうだ。
2018/09/09(日) 07:58:30.82ID:???
ルパン三世の作者はアニメ映画版の監督をしたとき原作の味を出そうとしたら周囲から「皆の知ってるイメージと違う」とか「ルパンはそんなことしない」とか咎められて「俺が原作者だ、監督なんて二度とやるもんか」とキレたそうだw
2018/09/09(日) 11:11:28.76ID:???
モンキーパンチはそんなもんだけど
ミッキーはそんなグチグチ言うかな
対象年齢さげろって言われれば超能力漫画でも描く人だぞ
2018/09/09(日) 17:03:31.90ID:???
こちらも説明いたしましょう


ダックスホンダと申しまして
2018/09/10(月) 00:00:58.94ID:???
>>54
超能力漫画の面白さをオマエサンの頭では理解できないだけだ
2018/09/10(月) 12:34:40.51ID:???
マシンハヤブサが観たい DVDレンタルしてないかな
2018/09/10(月) 12:38:26.12ID:???
>>56
ウナギマンがシラズマンに変身する恰好良さか?
2018/09/10(月) 17:53:40.94ID:???
>>58
逆じゃないのか
元ネタはサナギマンがイナズマンに、の順だから
ダジャレとしてはウナギマンがシラズマンに、の方が語調がいいけど
2018/09/10(月) 18:17:14.41ID:???
ケツネウロン
2018/09/10(月) 19:48:20.76ID:???
水族館の館長は本人がモデルだよな
2018/09/10(月) 22:19:45.82ID:???
そこらへんに凶悪犯がゴロゴロいてる世界
2018/09/11(火) 00:17:23.48ID:???
館長の言うことは聞かないが
飛葉ちゃんの言うことは聞くパイロット
2018/09/11(火) 06:58:14.17ID:???
ユキ「ハロー、ジスイズ トーキョーローズ」
2018/09/11(火) 22:25:10.82ID:???
私の彼はパイロットインクのフタを開けようとしているの。
2018/09/11(火) 23:27:34.41ID:???
この砂糖つぼ開かないんだけど!?
2018/09/11(火) 23:44:40.97ID:???
ドカン
2018/09/12(水) 09:02:58.90ID:???
そのカメラを持ち上げるな
2018/09/12(水) 19:51:02.09ID:???
こんな時には爆発物専門の両国さんが居たらよかったのに
2018/09/12(水) 20:04:22.75ID:???
ご存じないようだが、両国ってアレだぞ
2018/09/12(水) 20:42:16.24ID:???
そいつも信じねえ 覚悟しな!
2018/09/13(木) 03:13:35.14ID:???
「そんなばかな!殺しは悪党のみというのがワイルド7のたてまえじゃないですか!」
そうか、たてまえ、だったのか
2018/09/13(木) 09:29:23.88ID:???
まあ みなし公務員だろうからな
2018/09/13(木) 12:15:00.26ID:???
給料もらってないしな
2018/09/13(木) 15:23:04.68ID:???
制服は上下で2万
2018/09/13(木) 15:56:45.61ID:???
そんな安物に見えるかよ
2018/09/14(金) 00:06:42.13ID:???
バーゲンで買ったんだな
2018/09/14(金) 00:18:18.49ID:???
両国は何で社長より偉いの? A:両国が社長の弱みを握っている B:社長が両国に大恩がある
2018/09/14(金) 01:39:53.16ID:???
C: 実は大株主である
2018/09/14(金) 07:56:06.62ID:???
明るみにされては困るっぽい事。
2018/09/14(金) 11:39:35.11ID:???
なんか火薬系の大発明してて、そのおかげで会社が助かってるとか
両国は火薬のエキスパートらしいがそんな言動あったかな
2018/09/14(金) 14:41:55.46ID:???
両国の勤務先(と言っていいのかは疑問だが)で、社長よりも偉そうにしている場面があったな
社長の弱みを握ってると社長自ら社外の人間に打ち明けているくらいだから、社長はかなり追い詰められていたんじゃないか

その一方で爆薬を使って銀行強盗もやっていた
2018/09/14(金) 15:10:27.16ID:???
バイク騎士事件後編の草波の言では
会社の会長を強迫してその地位にすわり・・・とある
2018/09/14(金) 22:19:13.09ID:???
言及あったんだね 読んでみよ
2018/09/16(日) 08:47:13.56ID:???
ワイルドのメンバーになってからも犯罪を続けていたのか…
2018/09/16(日) 21:41:20.66ID:???
飛葉「とりあえず、全部もらっとこうか」
2018/09/17(月) 22:07:12.04ID:???
「誘拐のおきて」じゃ海外で犯罪おかして、八百を除く全員が逮捕されて、帰国してからもオヤブンが逮捕されて暗いところへ行った。
2018/09/18(火) 18:32:32.04ID:???
あとでチラッをやるつもりだった
2018/09/20(木) 21:11:36.15ID:???
あんたも好きねぇ。
2018/09/20(木) 21:27:30.21ID:???
ワイルド7のCMネタ ゴッドファーザーの船内での「あ、トンデレラ〜 あ、シンデレラ〜」
研ナオコの殺虫剤のCMだっけ
2018/09/20(木) 23:13:10.80ID:???
ヘボピーが桜田淳子など歌うので
いきなり70年代まで引き戻される
2018/09/21(金) 00:35:27.24ID:???
「サビオない?」 ってのはなんか元ネタがあんのかな?
2018/09/21(金) 02:13:39.14ID:???
普通にマメ作ったから絆創膏が欲しかったんだろ
2018/09/21(金) 02:56:13.46ID:???
当時のCMで、子供が「ママー、サビオない?」って言ってたかなあ?
記憶はあてにならないが
2018/09/21(金) 10:55:43.67ID:???
ネタというより当時絆創膏といえばサビオかバンドエイドでしょ。

「まるでくたくたジャガーだぜ」は不謹慎過ぎて笑った。
明治製菓から抗議がきてもおかしくないw
2018/09/21(金) 11:09:25.75ID:???
>>94うん、なんかそんなのあったような
2018/09/21(金) 13:28:18.96ID:???
>>91
クッククックー♪ クッククックー♪ ククク・・・ か
2018/09/21(金) 16:12:34.78ID:???
はい!
もぉ〜しもぉしカーメよーカーメさんよぉ〜
2018/09/21(金) 19:12:43.24ID:???
あれがなきゃ今頃ジャガーは忘れていたかも。
2018/09/21(金) 20:13:12.57ID:???
怒濤の100ゲット!
2018/09/22(土) 00:57:19.15ID:???
>>95
「くたくたジャガー」が何だったのか思い出せなくなって久しいが
明治製菓なのか
ハガキ送ると当たるぬいぐるみかなんか?
2018/09/22(土) 09:35:38.86ID:???
すまねぇ 客人・・
2018/09/23(日) 00:37:11.12ID:???
>>101
チョコレートのCMの終わりに「くたくたジャガープレゼント!」と言ってた。
欲しいとは思わなかったけど…
2018/09/23(日) 08:37:30.69ID:???
テレビ好きなんだな五本指
2018/09/23(日) 09:34:07.13ID:???
チーム名はフィンガーファイブの影響らしい
2018/09/25(火) 18:54:41.75ID:???
ファッキンな中指野郎は誰だ。
2018/09/27(木) 07:07:33.84ID:???
上手い射撃をするのは誰だ。
2018/09/28(金) 07:02:38.15ID:???
「おれ、ゴリラ」は出て来なかったなぁ。
2018/09/28(金) 12:58:52.45ID:???
「社長の代理」って出てなかった?
2018/09/28(金) 18:46:19.71ID:???
ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ。
2018/09/28(金) 18:56:20.76ID:???
社長の代理って両国のセリフですか?
2018/09/28(金) 20:06:40.72ID:???
いや、テレビ版のモヒカンのセリフだろう
2018/09/28(金) 21:11:57.04ID:???
ゴリラのセリフだったらどうしようかと
どうもしないけど。
2018/09/28(金) 21:47:54.36ID:???
>>110トキの学名はニッポニア・ニッポンだってね
2018/09/28(金) 22:08:37.65ID:???
「・・・・と日記には書いておこう」は出てたっけ?
2018/09/29(土) 14:13:12.24ID:???
ペリカン目トキ科トキ属
トキは翼をひらくと140cmにもなる大きな鳥だよ。
全身は白。翼の下の朱色がかった濃いピンク色が特徴だよ。
2018/09/29(土) 14:17:29.33ID:???
>>115
運命の七星だな「・・・と、次長には伝えておこう」
2018/09/29(土) 15:03:33.67ID:???
「なるほど。話はわかった」
話のわかるトシさん
2018/09/29(土) 22:57:19.21ID:???
>>118
相手の話にウンザリしたとき口実に使うセリフだな。
2018/10/01(月) 01:09:42.94ID:???
朝食は取らずに早めに出勤しようかな。
さっきまでひどい風だった。
今もかなり強いけど。
2018/10/01(月) 12:55:58.49ID:???
>>120
熱いうちに召し上がれ
2018/10/01(月) 18:37:57.13ID:???
台風にはコロッケなんだよなぁ。
2018/10/01(月) 18:41:47.87ID:???
コロッケは熱に弱い
2018/10/01(月) 19:03:01.60ID:???
コロッケマンか 0度を超えると爆発する
2018/10/01(月) 19:12:43.95ID:???
超欠陥兵器
2018/10/01(月) 19:20:09.71ID:???
ピンチになると冷凍コロッケ。
2018/10/01(月) 20:22:16.78ID:???
レンジのあたため時間が頂点に達すると、
  
2018/10/01(月) 20:26:56.77ID:???
コロッケマンはヤキソバマンに変身するのだ
2018/10/03(水) 19:03:15.35ID:???
ジョージ牧の性欲がピークに達した結果
2018/10/03(水) 19:26:43.88ID:???
スレッジ・ハマーになるのだ!
「動くなよ、弾が外れるから」
2018/10/04(木) 12:13:43.69ID:???
信じたヘボピーのデレデレ度がMAXに達した結果

  
2018/10/04(木) 22:00:16.98ID:???
よくわからんが、女学生に冷たくしたヘボピーも、大人の体の木奈に抱きつかれたら途端にデレデレしたピーデレだな。
結果は八百が怒って部屋を出て行ってしまった。
2018/10/04(木) 22:09:55.01ID:???
俺はあくまで信じるぜ
2018/10/05(金) 01:14:52.27ID:???
そのヘボピーもエメロンちゃんを一目見たとたん
「ほんと!すばらしい。あんな美少女、絵本でも見たことないよ」
「ああ、いとしのエメロンちゃん」
2018/10/05(金) 01:16:26.86ID:???
これもエメロンシャンプーのCMネタだな
2018/10/05(金) 07:05:46.30ID:???
別作品だけど四つ葉のマックに出て来た巨漢キャラの名前がルル三条だったな
これも風邪薬のCMネタだね
2018/10/05(金) 21:25:39.93ID:???
CMネタといえば
決まってるね、ヒバちゃん!
2018/10/05(金) 23:06:27.94ID:???
それなんのCMネタ?
2018/10/05(金) 23:11:48.46ID:???
千葉真一が出演していたトヨタ車
カリーナ?
2018/10/05(金) 23:15:32.93ID:???
へえ〜 千葉と飛葉のひっかけとか気が利いてるな
2018/10/06(土) 09:50:55.19ID:???
>>139
トヨタだったんだ。
サニー千葉と名乗ってたせいか日産と思い込んでたw
2018/10/07(日) 14:40:58.01ID:???
ワイルドの次の連載タイトルが「優しい鷲JJ」なんだけど
このJJは千葉真一の海外ニックネーム JJ Sonny Chiba から取っている
ちなみに JJ は Justice Japan の意味


というのは、俺が今作った都市伝説
2018/10/07(日) 15:32:10.76ID:???
由来作中になかったっけ
2018/10/07(日) 22:33:25.31ID:???
ジョナサンジョースター
2018/10/07(日) 23:08:38.73ID:???
JAは農協か?
2018/10/07(日) 23:57:25.63ID:???
Jiro Asuka
2018/10/08(月) 06:02:36.45ID:???
>>146
作品を読んで以来50年以上だが
今日初めてその事実に気がついた!!
2018/10/08(月) 16:54:32.97ID:???
小学校で習うローマ字だと Ziro Asuka になるからな
2018/10/08(月) 17:12:53.66ID:???
>>147
作中の組織図にはJAが何人かいるのに
なぜ次郎以外出てこないのか不思議だったけど
実はこういうことなのだった
2018/10/08(月) 17:32:53.47ID:???
J機関のエースメンバーがJA
ということは飛鳥次郎はコードネームで
他にもイニシャルがJAになるメンバーがいるのか
2018/10/08(月) 18:22:20.89ID:???
ジョージ ヒロはかなりランクが下だな
2018/10/09(火) 18:06:33.78ID:???
>>95
あのヤクザ、好きなキャラだったので
笑えなかった...
2018/10/09(火) 21:26:40.25ID:???
「お素人さんに迷惑かけるんじゃねえ」って俺今でも口癖
2018/10/09(火) 22:03:20.79ID:???
俺は魔像の最終回でも笑ったぜ。
10年も連載続けて最後の最後までダジャレで終わるのかよってw

その後の優しい鷲でも一番盛り上がったところで「ラーメンではない」ってCMネタw

これだから望月マンガはやめられないとまらない。
2018/10/09(火) 22:14:30.75ID:???
「3,000円払ってやれ」 か
2018/10/14(日) 17:27:14.79ID:???
あれだけの大企業だ。たとえアンタに3,000円払っても痛くもないでしょうよ。
2018/10/14(日) 17:31:03.17ID:???
だが一万円は違う
一万円は一生かかっても使い切れない額だ
2018/10/14(日) 18:02:26.10ID:???
盗まれたのは一万円のはず、九千円しかないとは!?
2018/10/14(日) 19:55:11.38ID:???
ミサイルを爆発させると脅せばもっと出すわ。
2018/10/14(日) 21:06:59.88ID:???
たりない分は、それもプレゼントしてやれ…とさ
2018/10/15(月) 20:19:24.82ID:???
オレの体に みあっているだろ?
2018/10/16(火) 18:14:22.44ID:???
公道をゴーカートで走り回ってる連中、たまには五本指や肉鉄パトカーみたいにマシンガンを積んで欲しいもんだ。
2018/10/16(火) 21:30:58.54ID:???
真後ろを走ってくるドゥカティの先端に対戦車ライフルが付いていたら怖いだろうな
2018/10/17(水) 22:58:34.49ID:???
全然何も根拠は無いけどライフルに弾を込める時
「シャコン」って擬音を使ったのは
望月先生が初めではないだろうか
いや、どうでもいいんだがw
2018/10/18(木) 15:08:52.78ID:???
ドテ ポキ ぐしゃ

グワラゴアガキーン
2018/10/18(木) 15:39:35.25ID:???
>>162
重いから操れなくなるでよ
2018/10/18(木) 16:28:34.58ID:???
復刊からワイルド7イラスト集第2弾がでるのか

>>164
弾を装填する場面自体が珍しいころだしな
2018/10/18(木) 16:41:33.04ID:???
オートマチック拳銃のスライドが下がる描写とかも当時としては珍しかったしね
他の作品は一応絵は劇画でもガバメントっぽい銃なんか全く動かずバンバン撃ってたし
薬莢ごと弾が飛んでくのなんてのも普通だった
2018/10/18(木) 17:52:14.48ID:???
半世紀前のマンガは殆どが日活アクション映画の影響を受けてたからな。
探偵でも少年でも銃を撃つがスライドもしなけりゃ薬莢も飛ばない。
弾が切れればカチカチと音が鳴るw
リアルさを求めて実銃を手に入れたマンガ家は逮捕されて打ち切られたしな。
2018/10/18(木) 18:29:44.97ID:???
桑田次郎は拳銃を持っていたのはリアルさを求めたわけではないよな
2018/10/18(木) 19:32:57.14ID:???
M16(AR15)は水に浮くってAR7と勘違いした話しもあったがそれも含めてよく研究してたなと思う
2018/10/18(木) 19:52:08.51ID:???
>>170
渡辺二郎は拳銃を持っていたのはリアルさを求めたわけではないよな
2018/10/18(木) 20:04:31.80ID:???
>>171
NATOの制式銃か 
2018/10/18(木) 23:11:31.84ID:???
>>169
弾が切れたら音しないの
2018/10/18(木) 23:41:03.01ID:???
旧ルパン三世のアニメ(昭和46年)で、五右衛門が斬った弾丸が薬莢付いたままだったことがあったもんな
2018/10/18(木) 23:49:13.23ID:???
ハヤオ何やってんの
2018/10/19(金) 00:29:50.98ID:???
>>174
正確には銃によるが、大雑把にいうと
オートマチックは最後の弾を発射すると、スライドが下がった状態で止まる。
この状態ではトリガーも下がったままになっている。
遊びの分だけ引くことは出来る。
部品が動いて金属どうしが当たる音がする。

スライドが下がった位置で止める部品があり、それをロック解除してスライドを戻すと
トリガーも前に戻って、弾が入っていれば撃てるし、空なら空うちのガチン(カチン)という音がする。
2018/10/19(金) 00:31:48.13ID:???
>>177自衛隊の方か何かですか
2018/10/19(金) 06:54:51.93ID:???
>>175
あれは謎なんだよな
作画監督の大塚康生は大のミリタリーマニア
しかもアニメ業界入る前は厚生省で麻薬取締の仕事(Gメン)してたので実銃も扱っていた経歴あるのに
視聴者に弾とわかるようにわざとかいたのかな?
2018/10/19(金) 13:47:45.93ID:???
モデルガン見ながらの作業で作画スタッフがうっかり描いたんだろうと言われてるな
2018/10/20(土) 11:06:52.71ID:???
薬莢の中に薬莢がひとつ
2018/10/21(日) 10:15:59.66ID:???
弾倉の中には弾丸がひとつ。
2018/10/21(日) 10:35:22.46ID:???
ポケットの中には...はっ!ココナッツ爆弾!
2018/10/21(日) 12:59:13.71ID:???
叩いてみるたびビスケットが割れる
2018/10/21(日) 15:20:37.61ID:???
ポケットは大爆発を起こし地上から消えよう
(予定より1時間延期して)5時きっかりにな
2018/10/22(月) 06:31:12.50ID:???
格闘ゲームに懐から小型爆弾をたくさん投げる奴いたなぁ。
2018/10/22(月) 11:58:40.18ID:???
>>186
それは格闘なのか!!?
そういえば拳銃撃つ奴もいたな
2018/10/22(月) 13:26:42.02ID:???
卑怯な野郎だぜ

キ、キチガイだ
2018/10/22(月) 22:06:46.96ID:???
気の狂った米兵を捕らえました。
2018/10/23(火) 01:29:35.37ID:???
バカが、誰が捕らえろと言った!
2018/10/23(火) 01:37:23.64ID:???
そういえば刑事ドラマからホント発砲シーン無くなったな
2018/10/23(火) 09:17:50.45ID:???
2サスは崖や神社の階段が凶器になってしまったよね
2018/10/23(火) 10:27:54.31ID:???
凶器がガラス製や大理石の灰皿というのも無くなったな。
2018/10/23(火) 12:30:35.22ID:???
いかにもの強面の悪役俳優も減っちゃったね。
2018/10/23(火) 15:51:22.45ID:???
>>194
望月三起也の漫画の
悪党みたいな奴がなw
2018/10/23(火) 20:36:09.99ID:???
ゲリラというよりゴリラだね。役者ならクビだな。
2018/10/23(火) 21:29:22.66ID:???
うちの社長が大岩雷太に似てます
2018/10/23(火) 21:53:52.50ID:???
一瞬、大岩大太かと思うたばい!
2018/10/24(水) 02:23:50.02ID:???
竜雷太が初主役で演じた役名が大岩雷太
芸名もそれに由来している
2018/10/24(水) 07:46:13.42ID:???
怒濤の200ゲット!
2018/10/24(水) 08:08:00.72ID:???
竜雷太のディープキス
2018/10/24(水) 12:32:24.41ID:???
これが青春だ
2018/10/24(水) 21:29:03.75ID:???
>>195
マツコ・デラックスは?
2018/10/25(木) 08:23:38.92ID:???
ピーターとかミッツマングローブとか
2018/10/25(木) 12:01:23.60ID:???
それは変化球系で直球の強面ではないだろ
2018/10/25(木) 21:29:37.54ID:???
マツコがメイクを落とせば悪徳大臣っぽくなると思うんだが…
2018/10/26(金) 07:51:03.48ID:???
「北海の!?」

この場合、飛葉はキムタクか?マツコと同級生だったらしいし。
2018/10/26(金) 10:06:43.34ID:???
ヤマザキのランチパックに下町ロケットとのコラボ商品が出た。
具材はもちろんコロッケ。朝食にどうぞ。
2018/10/26(金) 11:50:38.76ID:???
コンビニでスナック菓子「コロッケまん」を見たときは思わず手を伸ばした。
手にとってよく見たら「コロッケのまんま」だった。
2018/10/26(金) 12:05:44.24ID:???
本場の豚まんってのは床に落としても跳ね返ってくるらしいね
2018/10/26(金) 23:37:47.90ID:???
本場のオマンマンが旅をした。雪となって、〇人目が死んだ。

本名が白雪姫子のジェロニモにも雪の資格があるような。
2018/10/27(土) 08:59:00.91ID:???
実写版の映画は面白かったぞ。
2018/10/27(土) 12:32:36.18ID:???
>>212
割り切って観れば悪く無い出来だよね。
もう一作くらい続編を作って欲しかった。
214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:04.26ID:kx3MIG8y
次は海外で制作して欲しい
2018/10/27(土) 22:24:06.28ID:???
興行成績振るわなかったのかな
2018/10/28(日) 00:08:55.46ID:???
深キョンがヌードとまでは言わないが、せめて下着姿くらい見せてたら違ったんだろうな…
2018/10/28(日) 00:57:56.22ID:???
5億数千万では次作につながらないだろう
2018/10/28(日) 09:49:54.12ID:???
実写は深キョンが良かった
飛葉はあれじゃ暗すぎる
ニヤニヤ悪党を退治してくれる感じが良い
2018/10/28(日) 11:45:14.93ID:???
>>218
確かに瑛太はインパクトが薄かったけど、飛葉ちゃんに似合う役者が見当たらない
2018/10/28(日) 12:21:28.80ID:???
>>218
過去に恋人を守れず落ち込んでいる設定だったからな。
「守れなかった」「守れるもんか」「守れるさ」「守りてえんだよ!」と変わってきたから続編は明るくなって笑って退治できたと思うw
2018/10/28(日) 12:29:33.74ID:???
実写版では両国と八百が出てない点だけ問題。
何で両国はパイロなんだ?
2018/10/28(日) 12:46:58.54ID:???
やるんなら映画の「電人ザボーガー」みたいなバイクアクションやらなきゃな
2018/10/28(日) 13:49:06.47ID:???
>>219
飛場が小栗旬ならどうだったんだろ。
2018/10/28(日) 15:53:17.90ID:???
>>222
裏でコソコソ処刑しているところは現代の様に人権主義が強い時代にはリアリティがあったけどな。
2018/10/28(日) 17:05:47.75ID:???
>>223
年恰好から見ればいいと思う でも優等生すぎるんだよね・・ 
飛葉ちゃんには裏街道を突っ走ってきたイメージが欲しい 
年齢を無視すれば寺島進とかがいいかもしれない
2018/10/28(日) 19:25:46.17ID:???
>>225
寺島はオヤブン
2018/10/28(日) 21:30:27.63ID:???
新田真剣佑
2018/10/28(日) 21:57:21.55ID:???
でも原作の飛場にも裏街道走って来た感ないんだよな
むしろ母親の愛情に飢え、兄への強いコンプレックスとかどんよりした飢餓感が強い
今から人殺すって時にプラモ作るか夜食のうどん食うかなんて語りだしたりとひたすら暗さ感じるんだよな
見た目は望月漫画のどんぐり眼な可愛いい青年なんだが

故に実写の配役ってイメージでき難い
2018/10/28(日) 23:25:47.43ID:???
顔だけでいえばコジルリかなw
2018/10/28(日) 23:40:45.70ID:???
>>229
ドングリ眼、への字口であればそれでよいというものではないのだ!
2018/10/29(月) 06:21:09.39ID:???
>>230
どんぐり眼にへの字口
確かに飛場ちゃんのイメージだが最初に某忍者が浮かんでしまうなw
2018/10/29(月) 22:31:48.78ID:???
忍者武芸帳?
2018/10/29(月) 23:48:57.54ID:???
忍者ハットリ君ですね
2018/10/30(火) 06:58:45.86ID:???
トンガリあたまにドングリめだま
両手をふりふりスッパッパ
2018/10/30(火) 19:12:38.73ID:???
ドングリーズ
2018/10/30(火) 20:40:38.79ID:???
清原ってワイルド7に参加できそうだな
2018/10/30(火) 21:21:21.46ID:???
テストするまでもなく不合格
2018/10/30(火) 21:50:51.58ID:???
薬歴はあかんか・・・
2018/10/30(火) 22:01:12.17ID:???
ワルじゃないから
2018/10/30(火) 23:47:41.12ID:???
あたしゃ火付け強盗
2018/10/31(水) 00:38:19.20ID:???
火薬のプロの両国にその可能性は・・・?
2018/10/31(水) 03:10:32.86ID:???
きさまが火薬を使って金庫やぶりを働いてとらわれたとき
助けたのは、だれだ!?
2018/10/31(水) 08:08:45.01ID:???
隊長に嘘の報告をしたことにお咎めは無いのかな?
それこそアキレスの踵クラスの背任行為だと思うんだが…
なんか草波は両国に甘いんだよなw
2018/10/31(水) 13:57:29.99ID:???
イモヨウカンとか
2018/10/31(水) 21:53:48.26ID:???
ヨモギモチの美味しい食べ方とか
2018/10/31(水) 22:03:02.13ID:???
>>204ピーターといえば飛葉の兄ちゃんを思い出す
2018/11/01(木) 02:24:57.05ID:???
飛葉の兄ちゃんといえば岡田有希子を思い出す。
2018/11/01(木) 12:21:11.16ID:???
なんで?
2018/11/01(木) 12:21:45.96ID:???
ああ、峰岸か
2018/11/01(木) 13:29:13.28ID:???
>>239デカってワルなんかな?
2018/11/01(木) 13:30:43.24ID:???
勤務態度がワル
2018/11/01(木) 18:28:37.74ID:???
>>250
どう見ても大悪党
2018/11/01(木) 21:29:47.40ID:???
伝説の冤罪捏造のスペシャリスト紅林麻雄刑事みたいな人やったんやろか・・・
2018/11/02(金) 07:19:05.01ID:???
刑事なのにアルバイトやったとか、それも国際ラリーでコックやポーターだったとか、たまによそのチームのマッハ号を派手なやり方で助けて、ICPOに感謝された過去があったとかその程度と見た。
2018/11/02(金) 19:43:03.95ID:???
従兄弟が秘熊。
2018/11/02(金) 21:53:30.89ID:???
実は公費横領でもやったんじゃないか? 当時で数千万単位とかで
2018/11/02(金) 22:12:22.84ID:???
押収した違法薬物や銃刀横流ししたりとかな
2018/11/03(土) 00:33:30.51ID:???
奥さんのために
2018/11/03(土) 00:40:21.85ID:???
あのズーズー弁も油断させるための演技っぽいな。すぐやめてたし
2018/11/03(土) 08:08:26.78ID:???
みそっかす扱いされたこともあったが、あの歳でワイルドの一員として働いてたのは凄いな。
飛葉でさえ30歳そこそこでゼェゼェ言ってたのに。
2018/11/03(土) 13:13:30.00ID:???
軍隊上りは鍛え方が違うんだろうな
2018/11/03(土) 13:49:40.89ID:???
見かけは冴えないが不死身の男だったよな。
死んでもおかしくない状況に何度も合いながらケロッと元気に復活してくる。
最期も蜂の巣にされるまではターミネーターばりにターゲットを狙い続けた。
2018/11/03(土) 14:02:35.28ID:???
せめて鉛玉をたっぷり食わせて・・
2018/11/03(土) 14:09:22.89ID:???
たぶんあれ死んでないよ
2018/11/03(土) 20:16:30.49ID:???
ふふ…飛葉、お前もそのうち知ることになるよ。
デカをスカウトした意味を…
2018/11/04(日) 07:13:40.97ID:???
草波さんが意味深な台詞を語る時の不気味でサイケな背景が70年代してて好き

しかし、その伏線は毎回ほぼ回収されないけど
2018/11/04(日) 08:22:07.58ID:???
アレがデカい
2018/11/04(日) 10:34:46.51ID:???
日本で一番偉いあいつである限り私は操り人形に過ぎない…
2018/11/04(日) 12:04:20.95ID:???
>>268
成沢検事のことか、さらに裏に秘熊がいたのか?
いや、作者のことだったに違いない。
だがさすがの望月先生も飛葉については「勝手に動く」と参っていたw
2018/11/04(日) 12:42:14.24ID:???
デカをワイルドに押し込んだのって成沢の差し金じゃね?
ひとりくらい真面目な隊員がいないと他所からの突き上げが厳しいとかなんとか言ってたりして
2018/11/04(日) 12:58:32.19ID:???
経験不問
前科必須
要自動二輪免許
2018/11/04(日) 13:03:23.37ID:???
バイクの運転下手だったしな 停めきれずほかのワイルドのバイクに思い切りぶつけてた
2018/11/04(日) 23:28:21.62ID:???
何人もの大臣がワイルドと敵対したりしなかったりで登場したが
それぞれ秘熊とは敵対関係だったのかどうか考えると興味深い
2018/11/05(月) 07:38:10.63ID:???
フォーホッホッホ、私は軍師マーク2。
2018/11/05(月) 18:55:17.07ID:???
シカゴ5番目の指、人差し指の福造! ドーン!
2018/11/06(火) 07:37:22.63ID:???
秘密のデカちゃん
2018/11/06(火) 20:39:59.77ID:???
>>271
あの頃なら普通免許取れば自動二輪はオマケだったもんなぁ
実技も無く大型バイク勝手にのれたってある意味凄い時代だね
2018/11/06(火) 21:11:24.72ID:???
>>277
大自二免許がオマケの時代にナナハンなんて無かった 小金持ちが
せいぜいホンダドリーム250で大金持ちがW1やインディアンの時代だった
2018/11/06(火) 22:41:05.03ID:???
Wikipedia より
運転免許証の変遷
1960年(昭和35年)以降、現在の大型自動二輪免許に相当する運転免許証は「自動二輪免許」で、
250ccを超えるオートバイの区分であった。また、軽免許の上位免許として、360cc以下の軽三輪車と軽四輪車を運転できた。

1965年(昭和40年)9月1日に軽免許(二輪車は250cc以下、三輪車と四輪車は360cc以下)が廃止されて、
二輪免許の区分が50cc超に変更されたことに伴い、この時点で小型特殊免許と原動機付自転車免許以外の
運転免許証(軽免許を含む)を保有していた者に、付帯免許として与えられ、スラングで「ポツダム免許」と呼ばれた。
これにより、現在71歳以上(1947年生以前)の人の中には、オートバイの乗車経験が無くても大型自動二輪免許を取得している場合がある。

オヤブンはスカウト時点で25才だから、ギリギリでポツダム免許の可能性があるのか
2018/11/07(水) 00:02:09.85ID:???
オヤブンは予科練にいたんだから1947年には青年だったんだろう。
2018/11/07(水) 00:28:44.55ID:???
あいつらの言うことは信じるな!(特に草波)
2018/11/07(水) 10:43:13.64ID:???
あいつらがミカンが赤いと言っても俺は信じる
2018/11/07(水) 12:22:34.53ID:???
で、水は汲んできたか?
2018/11/07(水) 14:16:09.10ID:???
情けねぇぜ飛葉
2018/11/07(水) 19:42:28.51ID:???
飛葉さん、さんが抜けてるぜ。
2018/11/08(木) 06:51:39.98ID:???
さんをつけろよ、デコスケ野郎。
2018/11/08(木) 11:26:42.84ID:???
成田山
2018/11/08(木) 16:19:56.94ID:???
若い頃のテルは岡田准一で、変身後のテルは仲代達矢。
2018/11/08(木) 20:59:09.70ID:???
初登場のデカは由利徹で、そのあとのデカは・・・(思い浮かばない)
2018/11/09(金) 09:28:32.48ID:???
初期のイコは浜崎あゆみか山本リンダ。
その後は有村架純か岡田可愛。
2018/11/09(金) 12:03:50.65ID:???
人情スター稲垣吾郎
2018/11/09(金) 12:18:29.66ID:???
オヤブンは田宮二郎にやってもらいたかった
2018/11/09(金) 17:01:58.45ID:???
谷ユリ 北海の、中尾彬か小松方正。
2018/11/09(金) 17:09:50.96ID:???
整形した偽神父:特殊メーキャップを施したポール牧。
2018/11/09(金) 17:19:00.52ID:???
緑の墓あたりのデカ、稲川淳二。
2018/11/09(金) 17:36:08.97ID:???
緑の墓を駆け抜けていく 真っ赤なポルシェ
2018/11/09(金) 17:37:29.40ID:???
デカは志村喬のイメージ
2018/11/09(金) 18:15:35.86ID:???
命短し
2018/11/09(金) 21:46:13.62ID:???
成沢はやっぱり田崎潤だろうな
2018/11/09(金) 22:01:00.99ID:???
田崎さん壇さん田崎さん
2018/11/09(金) 22:05:55.28ID:???
闇グモは冨野監督なんかどうだい
2018/11/11(日) 05:10:25.79ID:???
普通にタモリじゃダメなん?
2018/11/11(日) 09:56:49.49ID:???
ワイルド7対JA
2018/11/11(日) 10:35:21.92ID:???
農協ナメてんじゃねえど!
2018/11/11(日) 13:21:39.69ID:???
農協は悪辣だからな 農地売らせて家建てる農業の敵だぞ
2018/11/11(日) 14:41:28.69ID:???
これはもうワイルドを囮にして草波が百姓をやり獅子心中の虫となるしかあるまい…
2018/11/11(日) 17:00:31.28ID:???
>>303
共闘するんですよね
2018/11/11(日) 17:32:29.44ID:???
東映まんがまつり
2018/11/11(日) 17:47:14.83ID:???
共闘といえば、コンゲリで右翼に襲撃されて、「助けてくれ〜」と飛葉に屋上で助けを求めた人の役→キッチェ(今は違う芸名だっけか)
2018/11/11(日) 18:07:23.66ID:???
キッチュ→(現)松尾貴史 のことか?
311309
垢版 |
2018/11/11(日) 18:37:00.67ID:???
そうだった。ついゲッツェと混じってしまった。
2018/11/11(日) 21:16:20.44ID:???
>>309
コングリのエピソードは当時の大学の横暴に抗議した左翼学生が保守派の体育会系学生にしばかれる所を飛葉が情け容赦無く斬り捨て、自分の任務を遂行する辺りがワイルドらしかったな
イデオロギーは無視のドライな感じで

同時期に描かれた、どおくまんの嗚呼花の応援団にも活動家学生のロックアウト対策に大学側の支援で対抗させられた応援団員のエピソードがあったなぁ
2018/11/11(日) 21:20:28.13ID:???
時代やねえ
2018/11/11(日) 21:35:39.96ID:???
日大の学長とかそのクチらしいね
2018/11/12(月) 06:37:14.02ID:???
だがちょっと待って欲しい。
バイク騎士にかなわなかった飛葉がなぜあそこまて強くなっていたのか。
316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:54:13.97ID:lunoez4m
>>315
やれやれ、素人さんは困りますな。
いくら腕に自信があろうと相手はプロの格闘家ですぞ。
1対1ならまだしも全員を倒すには無理がある。
それならば実力を隠して相手を油断させつつ反撃の機会を待つ。
これが真の男というものですぞ。
2018/11/12(月) 13:01:18.41ID:???
最後に物を言うのは銃だし
2018/11/12(月) 15:41:29.37ID:???
武器を手にした途端ガラリとにケモノに変わる。
格闘家じゃない。まさに殺しの技術者。
2018/11/12(月) 16:34:15.10ID:???
そうかな?
本間ユキやカイザーなど、相手によっては情に流されて処刑を躊躇ってる。
急所を狙って撃てない時期もあったし、処刑マシンとしては優しすぎる。
2018/11/12(月) 16:35:23.43ID:???
優しい鷲というわけだな
2018/11/12(月) 20:19:07.47ID:???
私はやさしい。
2018/11/12(月) 20:44:50.15ID:???
男は優しすぎるくらいでいいんだよ
2018/11/12(月) 21:37:12.08ID:???
その男…優しすぎる
2018/11/12(月) 21:42:51.64ID:???
ホントにやさしい男は床に落としても跳ね返ってくるらしいな
2018/11/13(火) 05:41:14.53ID:???
セッケンに書かれた文字「優」
2018/11/13(火) 09:07:00.39ID:???
今年を象徴する一文字に「優」が選ばれました。
2018/11/13(火) 15:23:11.83ID:???
取ったどー
2018/11/14(水) 00:28:25.97ID:???
取るんじゃねえ 退治するってんだよ!
2018/11/14(水) 10:18:37.42ID:???
私も東日本銀行に口座を持ちますた。
2018/11/15(木) 07:51:56.75ID:???
米中の仲が良くなった以上、日米安保はまったく意味の無いものとなった。
その上、中国はアメリカに「日本は悪の帝国になった」と告げているんだ。
2018/11/15(木) 12:05:02.26ID:???
ボクはスルガ銀行!
2018/11/15(木) 12:45:53.85ID:???
いよいよコンクリートゲリラの出番ですか
2018/11/15(木) 18:18:26.75ID:???
アサー!
2018/11/16(金) 08:11:41.80ID:???
ムジ鳥 ムジ鳥。
2018/11/16(金) 20:35:25.29ID:???
奥さん元気?
2018/11/16(金) 21:22:22.94ID:???
鼻血ブー!
2018/11/18(日) 12:07:40.65ID:???
派手な死刑だぜ。
2018/11/18(日) 15:41:56.10ID:???
蚊がとまってたから、叩いてやったんだ。
2018/11/19(月) 06:42:59.17ID:???
まだ殴るつもりか?
2018/11/19(月) 09:32:22.47ID:???
いっそひと思いに殺してくれよぉ〜っ!
2018/11/19(月) 10:59:57.58ID:???
木奈さんか?
2018/11/19(月) 18:40:10.07ID:???
>>341
いや、八百でしょ。
2018/11/21(水) 07:12:19.84ID:???
嘘だろ
2018/11/21(水) 07:46:10.51ID:???
ヨロズ
2018/11/21(水) 07:52:05.16ID:???
まあよろずぃ。
2018/11/21(水) 12:47:55.78ID:???
笑ウせぇるすまんやゴルゴ13の50周年記念ボトルのスコッチが出た。
特にゴルゴは弾丸が撃ち込まれる瞬間を再現したグラスまで少数販売。
ワイルドだと草波が一杯一万円払ったグラスか、タイヤですりつぶした酒ビンかヘルメットで割られた酒ビンが販売される感じか。
もちろんツマミはイモヨウカン。
2018/11/22(木) 07:51:36.71ID:???
転職したら王子様だった件
348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:16:20.19ID:yVbfdyLJ
>>347
そういえば飛葉ちゃんはそういう設定になりかかってたな
設定が錯綜してて把握できてない
2018/11/22(木) 22:36:08.77ID:???
ひょこたん設定は消えてよかったw
刑事時代のエピソードは読んでみたかった。
まさにドーベルマン刑事!
ただし流行りの、他の作家が真似て画くのはいらない。
350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:45.98ID:rPkyQmct
今となっては
真似して描く作家がいたら有り難いな…
2018/11/23(金) 11:28:35.68ID:???
望月三起也の作家性を絵柄のトレースだけで
再現したことにされてはたまらない
2018/11/23(金) 18:48:47.35ID:???
トニーたけざきとかつのがいみたいなイタコ系だろ?
出てきてくれれば確かにありがたい
2018/11/24(土) 08:47:51.66ID:???
出てきたら出てきたで叩きまくるんだろ?
2018/11/24(土) 09:31:56.19ID:???
そこは出来次第だな
バイク・拳銃・頭の三拍子揃ってるかい?
2018/11/24(土) 10:35:02.09ID:???
>>354
バイクや銃を望月先生より正確に画く自信があるぜ、資料とパソコンさえ有ればな。
融通もきかないし三拍子揃ってる。
2018/11/24(土) 12:10:38.39ID:???
ポルシェが国鉄につっこむ場面どうしよう
2018/11/24(土) 22:15:35.48ID:???
東本昌平ならバイクや銃器はもちろんボリューム満点なイイケツが描けるからお願いしたいがやらんだろうなぁ
358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:50.95ID:mob8PoeA
東本のポエムな作風はワイルドにはあわん。
トリビュートはよかったけど、あれは読み切りだからこそで、長く続けると地が出てくるだろう。
2018/11/25(日) 01:02:28.00ID:???
今もやってたならゴ−ン元会長とかネタにされてたろうな
2018/11/25(日) 12:01:42.41ID:???
悲惨自動車のスカル・ボーン会長
2018/11/25(日) 12:50:23.00ID:???
そうそんな感じwww
2018/11/25(日) 13:09:21.63ID:???
目に浮かぶな
2018/11/25(日) 18:26:34.37ID:???
TV版だと偽ワイルドが会長を殺すだろう。
ゴンゴン ゴンゴン ゴンゴン ゴンゴン ゴーンゴーン
2018/11/25(日) 21:44:18.56ID:???
バカな、逮捕しただと?
警視総監を呼べ! 
すぐに釈放させろ!
わしが外務大臣しとる間にフランスと揉めるわけにはいかんのだ…
365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:26:29.32ID:o4bQpG93
ワイルド7 イラストレーションズ 2nd.
買った方、感想教えてね。
2018/11/27(火) 18:50:19.14ID:???
そういやビニ本状態だったなァ
2018/11/28(水) 17:19:30.98ID:???
そして半分以上、青い。
 
2018/11/29(木) 07:15:50.25ID:???
イラストレーションズ 2ndでの(プラモデルの)箱絵は、
飛葉と両国はデカイがセブンレーラーの扱いは小さい。
でもアオシマのオマケのメンバーリストが別紙でオマケになってた。

いつもの
鎖分銅のかわりに、飛葉がロケット弾を発射してるカットもアオシマの箱絵だったのね。
2018/11/29(木) 19:24:27.33ID:???
セブンレーラー1号の、大砲からミサイルを発射、というのもなかなかだが
2号の、モンケンによる破壊力、ってなんだ?と思ってググったら
クレーンからぶら下げた鉄球のことか

また一つ知識を手に入れた
2018/11/29(木) 21:26:08.85ID:???
超神ズシーンのモンケーンの元ネタか
2018/11/29(木) 23:02:11.65ID:???
浅間山荘で活躍して以来モンケン流行ったもんなw
2018/11/30(金) 05:18:45.72ID:???
鉄バットで打ち返してたのが60年代だから時代の先を行っていた。
2018/11/30(金) 18:44:20.12ID:???
鎖分銅の電磁石以外に、室伏ハンマーのヒートロッドとか。
2018/12/01(土) 15:48:39.73ID:???
鎖分銅はマッハ号におけるジャッキのように必要なものなのに、やがて使われなくなる。
2018/12/02(日) 18:03:24.52ID:???
肉鉄の次長は真面目に就活だけやってれば、見逃してもらえたんじゃないのかな?
2018/12/02(日) 22:31:46.59ID:???
しかしすごいネーミングだな 肉鉄って
2018/12/03(月) 07:29:16.68ID:???
肉球ぷにぷに
2018/12/03(月) 10:23:57.62ID:???
肉鉄って東急のイメージだよね
2018/12/03(月) 10:55:20.90ID:???
走ってるところはS武I袋線っぽく見えるが
2018/12/03(月) 10:59:50.58ID:???
西鉄のモジリだと思ってたが
2018/12/03(月) 18:54:35.07ID:???
連載中は田舎住まいで、私鉄と言うとターミナルは繁華街だがちょっと郊外に出ると
駅前でも商店街なんか存在しないようなところに住んでいた。
肉鉄が沿線を支配して王国化しているという設定もピンとこなかった。
上京し駅を中心に開発された私鉄の沿線に住むようになって、鉄道会社の系列企業に金を落とし続ける生活というのを感じることができた。
鉄道系の警備会社が警察の代わりをするようになったら、肉鉄のような王国もあったのかなと思えた。
まあ、実際の鉄道会社ってそんなに金がウハウハであるわけではなさそうだけど。
2018/12/03(月) 19:15:40.09ID:???
買っちゃった CB1100
とりあえずk0ぽく仕上げる
2018/12/04(火) 00:20:35.96ID:???
>>382
仕上がったらとりあえず歩道橋を駆け上がってみよう
2018/12/04(火) 21:21:06.75ID:???
プロのモトクロッサーが足の骨2本とも折った難所だけどな
2018/12/04(火) 21:25:59.73ID:???
ぜひ水上走行にチャレンジを
2018/12/04(火) 22:34:11.19ID:???
テクニックで切りぬけろ!
ビッコになっても心配すんな。
バイクに跨がりゃ関係ないぜ!
2018/12/04(火) 22:36:45.12ID:???
バイクって足腰が大事だと思うの
2018/12/05(水) 02:28:28.60ID:???
http://www.hyperdouraku.com/event/shotshowjp1812/index.html

これは楽しみ
2018/12/05(水) 03:00:43.72ID:???
大分下の方か
エアガンなの?
2018/12/05(水) 10:01:47.60ID:???
>>388
水鉄砲じゃブローバックしないでしょうが
2018/12/05(水) 14:19:08.21ID:???
あえて白また黄のビニールテープを巻いてみたい。
2018/12/05(水) 14:27:31.47ID:???
これ水鉄砲なのか
下に敷いてあるチラシに「お風呂で遊べる歴代ヒール達の的が付くぞ!」
ついに秘熊にこの手でぶっかけてやれる日が来るのか
2018/12/05(水) 17:38:20.54ID:???
木奈さんの的もあるのかな?へへへ…
2018/12/05(水) 21:27:39.87ID:???
朝食に塩
2018/12/06(木) 08:23:19.48ID:???
教職にしよう。(次長)
朝食にしよう(緑の墓)
2018/12/07(金) 09:27:55.97ID:???
さすがに朝食はコロッケではなかったか。
2018/12/07(金) 11:13:36.01ID:???
今度こそガラスの城の実写プロローグが掲載かと期待したんだが…
2018/12/07(金) 11:52:21.59ID:???
谷ユリの少女マンガ風扉絵は、ネットでしか見たことない。
2018/12/08(土) 12:50:47.32ID:???
肉鉄の面接は、圧迫面接の拷問。
ただし拷問を見せつけられる側になったら内定。
 
2018/12/08(土) 14:26:36.44ID:???
怒濤の400ゲット!
2018/12/08(土) 16:11:37.48ID:???
芋ようかん食うとか
2018/12/08(土) 21:44:31.33ID:???
チャンチキおけさ聞かされるとか
2018/12/10(月) 15:01:35.36ID:???
アキレスの踵がどんな罰なのか考えさせられるとか
2018/12/11(火) 11:28:30.40ID:???
やめてくれ!
想像しただけで生きているのが嫌になる。
2018/12/11(火) 12:59:37.66ID:???
まずカミソリを用意します
2018/12/11(火) 13:10:29.66ID:???
あんな恐ろしい罰は受けたことがない
2018/12/11(火) 20:25:17.47ID:???
ささくれ立った笹を用意します、そしてパンツを脱がせます
2018/12/11(火) 23:38:39.06ID:???
飛葉が英語話せるのは分かったけど、ヘボピーも身振り手振りだけじゃなく
普通にアメリカ行って会話してるんだな 
2018/12/12(水) 00:07:22.78ID:???
辻さんはヒッピーですもん
2018/12/12(水) 01:03:55.55ID:???
米軍基地襲撃した過去は完全に揉み消してもらってるんだな 普通入国できんよね
2018/12/12(水) 02:02:00.15ID:???
>>410
バレてませんから
2018/12/12(水) 02:10:27.94ID:???
仲間に罪をなすり付けたんだな・・・
2018/12/12(水) 02:25:48.48ID:???
現在の仲間であるワイルドのメンバーを大事にし隊長にも忠実
その一方、昔の仲間であるゲリラを利用するに躊躇わない
ヒッピーという誰にも縛られない生き方を目指しながら
武家のように義のしがらみからは逃れようとしない
格闘に自信があるやつは頭が弱いと分析しながら、素手の勝負にこだわる
メンバーのなかで最も強く最も弱く最も優しく最も冷淡
それがヘボピー
2018/12/12(水) 02:50:17.63ID:???
小便味の肉だって美味そうに食える男! ヘボピー!
2018/12/12(水) 07:13:23.64ID:???
ナイフの拷問にも根を上げ無い漢
それがヘボピー
2018/12/12(水) 21:43:53.18ID:???
でも、悪女に簡単に騙される漢、それがヘボピー
2018/12/12(水) 22:44:44.42ID:???
戦場の悪魔に化けたときは外国語(英語?)で話してたんだろうな、やっぱ
2018/12/12(水) 23:14:16.09ID:???
あいつ日本語しゃべってたぞ
2018/12/12(水) 23:18:44.12ID:???
そんなんしたらバレますやん
2018/12/13(木) 02:15:06.96ID:???
戦場の悪魔は16カ国語を自在に操ります
2018/12/13(木) 09:26:30.10ID:???
333アクマ
2018/12/13(木) 19:58:53.57ID:???
あれは飛葉の自分をも欺く一世一代の名芝居だったな 
全力で戦場の悪魔がヘボピーと気づいてないふりをしていた
2018/12/14(金) 20:34:20.71ID:???
肉鉄の?病院を抜け出してドラムを叩いていたのか。
2018/12/14(金) 21:59:53.39ID:???
鼻のとこなつけてるギミックでもともと少し変な声だったとか
2018/12/14(金) 22:19:06.75ID:???
ヘボとしては死んだフリ
普段は戦場の悪魔、時々ドラマー
ヘボさんスキル高すぎる
2018/12/14(金) 22:44:54.40ID:???
仮死状態で他国に入国させるっていろいろとすごいよな
2018/12/15(土) 01:31:15.31ID:???
わしに恥をかかす気か…?とか
顔出したとき既にヘボピーだった説
2018/12/15(土) 01:34:17.20ID:???
実はヘボピーは八百以上の催眠術師だった説
2018/12/15(土) 10:50:49.78ID:???
>>422
そうかそういうことだったのか
戦場の悪魔も森の魔法使い(だっけ)も
いくらなんでも飛葉ちゃん気づくだろとツッコミたかったが

まあオチがスカッとするんで問題ないけどさ
2018/12/15(土) 16:53:29.29ID:???
ワイルド勝利の大部分も実は八百の催眠術のおかげだったりする
八百亡き後直ぐに全滅したし
2018/12/15(土) 18:00:20.46ID:???
ヘボピーは演技したというより八百の催眠術で成りきっていたのかもしれぬ
かかりやすいみたいだから(バイク騎士編)
2018/12/15(土) 21:03:28.17ID:???
カモン ベイビー 肉鉄病院♪
2018/12/15(土) 21:48:18.65ID:???
生きて還れないっていう大和川病院が事件になった時、まんまワイルドの世界だなって思ったわ
2018/12/16(日) 12:51:42.70ID:???
夫婦でコイン
2018/12/17(月) 11:59:40.47ID:???
そうだ、肉鉄遊園地に行こう。
2018/12/17(月) 14:12:23.96ID:???
変身ヒーローの好きな園長がいそうだな
2018/12/17(月) 14:27:57.28ID:???
その後、突然消えたルビエンと森魔に誰も疑問持たなかったのかな
ヒグマの配下でユキを捕まえた連中も
「あれ?コイツ ルビーエンジェルじゃね?」とか思わんかったのか
2018/12/17(月) 20:14:58.15ID:???
>>437
自慢じゃねえが、街中で欅坂46のメンバーとすれ違っても俺は気付かねえ。
ただ肌アキコなら気付くかもな。
2018/12/17(月) 23:46:17.70ID:???
森の魔法使いって元ネタ何かな?
2018/12/18(火) 00:41:43.60ID:???
スージークアトロだな
2018/12/18(火) 00:45:13.33ID:???
ググってきた。へえ〜こんな人いたんだね 時期的にもぴったりか
2018/12/18(火) 22:20:34.23ID:???
ああ…言われてみれば
2018/12/18(火) 23:06:13.04ID:???
森のの魔法使いやりながら仕事人みたいに悪人退治すりゃよかったんじゃないか
2018/12/19(水) 00:54:04.86ID:???
超高層の対決でもスージークアトロのライブの話が出てきたな
どっちかたってーとサミーデイビスジュニアの方が好みらしいが
2018/12/21(金) 18:47:20.60ID:???
昔、団しんやがサミーjrの真似をしてスイングしながら「サントリー!」と言うところを「イモヨウカン!」と言ってたなァ。
2018/12/23(日) 17:39:02.76ID:???
そうか、ロケットマンだと著作権的に危ないと感じたのか。
それとも単に食べ物が好きだった?
2018/12/23(日) 17:57:45.35ID:???
>>446
水木しげる先生なら許してくれたと思う。
2018/12/23(日) 22:16:46.40ID:???
アメリカのエアピストルの弾丸はフライパンに穴を空けられるとか。
火薬まみれの両国がエアガン使うのも納得。
使ってたのは初期だけみたいだけど。
2018/12/23(日) 23:43:23.27ID:???
オモチャのエアソフトガンでも同じところを何発も撃てばアルミのフライパンに穴を空けられるらしい
免許が必要な空気銃は、連発できるようにはなっていないが、単発威力ではアメリカのエアピストルと同じくらいの威力がある
2018/12/23(日) 23:59:55.79ID:???
両国がエアガン使う描写なんてあったのか 読み返さんとわからんわ
2018/12/24(月) 00:07:54.73ID:???
バイク騎士
飛葉 「エアピストル。領国だな」
2018/12/24(月) 00:08:18.21ID:???
領国→両国
2018/12/24(月) 00:46:05.09ID:???
改造したエアガンは、車のドア貫通するよ
2018/12/24(月) 00:54:29.90ID:???
捕まるなよw
2018/12/24(月) 01:14:06.48ID:???
3年前ぐらいにバスか何かに撃ち込んで捕まってたな
2018/12/24(月) 07:56:56.94ID:???
ビートルならロケット弾を撃ち込んでも穴が開かない
457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:59:07.07ID:2Salkbsq
>>449
誘爆避けるためにか〜
2018/12/24(月) 14:11:45.70ID:???
両国のエアピストルネタに便乗するが当時の漫画にはそもそも
「ガンの種類」という概念が存在しなかったという事を主張しておきたい
車の車種を区別して描き分けないと同様に銃もそれらしくあれば良かった
唯一の例外を挙げればルパン3世が「ワルサーP38」
2018/12/24(月) 14:13:11.86ID:???
ワイルドのマシンも一話ではなんかボヤ〜っとした絵だった
2018/12/24(月) 14:14:55.76ID:???
(^_^;)ミスった
ルパン3世が銃を特定していたのはエポックメイキングレベルだった
ただし我がミッキー先生はそれを「秘密探偵JA」の頃からこだわっていて
それこそ拳銃を分解するシーンなど少年の心をザワめかせてくれたものだ
2018/12/24(月) 14:17:19.68ID:???
メンバー一人一人が持つ銃の種類が違う!
これだけの事がどれだけ当時の少年の心を揺さぶった事か
リアルタイム世代として若い世代に伝えておきたい
2018/12/24(月) 14:32:19.85ID:???
桑田次郎が8マンの資料として実銃を所持してなんちゃらとかまあ
いろいろ有った事は有ったが、いずれにせよ「銃の種類」を描き分ける
なんていう手間をやり出したのはミッキー先生からだって思ってる
2018/12/24(月) 14:45:53.50ID:???
>>461
あのおかげで、かなり
銃の見分け方に詳しくなった。
2018/12/24(月) 14:47:10.08ID:???
ユキが散弾銃の銃身を切り詰めてて、「テロ用ということだから…」
とか言うモノローグがわからなかった
2018/12/24(月) 14:47:27.10ID:???
>>462
力道山 や石原裕次郎なんかも拳銃不法所持で捕まってる そう言う時代だったんだろ
2018/12/24(月) 14:47:43.41ID:???
飛葉     コルトウッズマン←日活もので人気だった
八百     ナンブ     ←渋すぎる
世界     モーゼル    ←弾丸の込め方が最高
チャーシュー ルガー     ←正直これくらいしか知らなかった
オヤブン   パイソン    ←ダーティハリーより前だよな
ヘボピー   特になし    ←(´・ω・`)時々ウッズマンかモーゼル
両国     エアピストル  ←火薬と関係あるのかはこのスレで初めて思った

全部記憶で書いてる。間違ってたら訂正してね♪
2018/12/24(月) 14:59:23.25ID:???
揚げ足取りっぽくて悪いのだが
「銃(ガン)の種類」というと拳銃、小銃、サブマシンガンのような区別を意味するのではないだろうか
銘柄とかモデルと言う方が伝わりやすいと思う

平井和正原作、桑田次郎作画(エイトマンコンビ)のデスハンター
これで主人公が使っている銃が、拳銃としては格段に威力のあるオートマチックという設定で
小説版(死霊狩り)では「オートマグ」と書かれている
AM社のオートマグは当時発表されたばかりの最新モデルなのだが、果たして平井和正は
それを知っていたのかどうか?大藪晴彦ほど銃にこだわる作家ではなかったように思う。

で、デスハンターで桑田次郎がおそらくオリジナルデザインで描いたオートマグは
AM社のオートマグとは似ていないが、後のグリズリー(M1911に似たマグナム拳銃)に
なんとなく似ている。
2018/12/24(月) 15:25:24.57ID:???
確かめてみたいが、あの漫画読みたくねえ
2018/12/24(月) 16:18:23.90ID:???
>>467
興味ないから
2018/12/24(月) 17:42:36.43ID:???
当時ワイルド7は週間連載であのクオリティなのにスクリーントーンを使わないことで有名だったが、桑田先生もトーン嫌いが徹底してたな。
それにしてもデスハンターが少年マガジンより年齢層を下げた雑誌「ぼくらマガジン」に連載されてたのは凄い。
2018/12/24(月) 18:05:54.45ID:???
シャドウじきじきにスカウトされるワイルド7の面々
望月版ソンビーハンターが読みたい
2018/12/24(月) 18:15:25.68ID:???
退治しまくって完全駆逐
デスの真意もわからないまま完
2018/12/24(月) 20:51:50.21ID:???
宇宙生物の真意なんか知ったこっちゃねえ。
俺っちは命令どおりに処刑してりゃいいのさ。
2018/12/24(月) 22:57:53.41ID:???
君ら詳しいな 何の話かさっぱりやわ
2018/12/25(火) 10:17:16.37ID:???
>>474
デスハンターを知らへんのかいな?
そらえらいこっちゃ。
わてホンマによう言わんわ。
476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:28:48.36ID:N8qeguPa
>>470
あれは桑田次郎のクールな絵がエゲツなさを際立ててる気もするけどな
477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:30:43.63ID:N8qeguPa
ぼくらマガジンといえばゴルゴなバロム1も捨てがたい
この雑誌ガキの頃なぜか親父が買ってきてくれたんだよな
478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:39:51.99ID:i6xSi4Ec
https://pbs.twimg.com/media/DvO-QtUUUAAOD41.jpg
望月先生のコメントもある
2018/12/25(火) 21:57:17.03ID:???
週刊少年ジャンプの創刊号…!
何という恐るべきメンツ
2018/12/25(火) 22:34:55.89ID:???
>>476
それもあるけど、マジでエグかったぞ。
ヒロインが拷問されたあげく顔の皮膚を剥がされて、その顔を4色カラーでアップで描くんだぜ。
いたいけな少年だった俺はそのページを二度と開かなかった。
2018/12/25(火) 22:41:44.05ID:???
>>480
>>468だが、俺が読みたくないのは正にそれ
ホラー流行りだったんだろうけど、本気の桑田次郎は楳図より怖かった
482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:34:52.44ID:2vPqODKz
主人公が入団テストwで片目片腕失う時点でねえ
平井和正も少年誌でそんな原作書くんだもんな
2018/12/26(水) 00:18:53.77ID:???
あの漫画も
銃口に煙草つっこんで「そのまま撃つと暴発するよ」ってやってたけど、
確かあれウソなんだよね
2018/12/26(水) 01:39:14.54ID:???
>>483
バビル2世はハッタリとして使ってた。
ああ言われると撃つのが不安にはなる。
2018/12/26(水) 06:58:31.65ID:???
ダムダム弾という名称をオレが知ったのはデスハンターからだったかな。
突貫かめの相棒みたいで可愛らしい名前に感じたが。ダムダムはけっこうバレットな名前だったのかも。
2018/12/26(水) 12:29:59.85ID:???
>>478
ダン・バリーのコメントが
編集者がテキトーにでっち上げた感ありありで笑える
2018/12/26(水) 14:06:36.62ID:???
ダムダムはインドの地名
そのあたりのイギリス軍が植民地のインド人鎮圧に使っていた
製造していた場所だったかな

ところで、「バレットな」ってどういう意味?
488485
垢版 |
2018/12/26(水) 21:07:41.94ID:???
>487
バレット=銃弾。バレットな→銃弾的意味合いの(適当)

シラズ不漁が続くアンニュイ気分のIWC脱退の年に、天高く ケツネ肥ゆるビビットな季節の中、爆弾運ぶ飛行機が描く雲の なんと饒舌なことよ。

今思ったけど、水族館の館長役は城達也がいいな。ラジオも好きそうだし。
489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:14.28ID:QVlDke1d
>>488
ネタだと思うけど会社の創設者の名前だけどね
2018/12/26(水) 22:03:06.16ID:???
ダムダム弾は戦前の少年冒険小説に登場していて驚いた記憶がある
ダムダム団だとJAの悪役組織でありそう
2018/12/26(水) 22:37:54.75ID:???
>>481
>>本気の桑田次郎は楳図より怖かった

少年マガジンに連載されていた「ミュータント伝」なんか
脳と内臓だけにされた女が水槽の中で泳いでるんだぜ・・・・・orz
2018/12/27(木) 02:33:37.55ID:???
桑田次郎がやってたフランケンシュタインの怪物だとかのモンスター映画のコミカライズのシリーズで、有翼人(コチョボチョ?オチョボチョ?)の元ネタ映画がよくわからない。
多分ダイナメーションみたいなSFXだと思うんだけど、それっぽい白黒写真を1枚だけ見ただけなんだよなぁ。しかもキャプション無しだから実は正体不明。観たいんだけどなあ。
2018/12/27(木) 02:41:21.75ID:???
アルゴ探検隊のハーピイかな?
494492
垢版 |
2018/12/27(木) 03:44:19.63ID:???
ありがとうございます。でもアルゴ探検隊じゃないです。翼は両腕についてるタイプです。
ある博士から女の助手をつけてもらった探検家が、有翼人コチョボチョを探しに助手と2人で秘境を探検する話です。

コミカライズといえば、ゼロ戦をベルリンまで空輸する小説を望月先生がコミカライズしてたが、もしかしてコミカライズしたのは その一作だけだろうか。
映画とかのコミカライズは無かった気がするし。
2018/12/27(木) 07:42:51.34ID:???
映画は知らんが芥川龍之介の小説漫画化はあったな
河童だっけ
2018/12/27(木) 10:06:27.26ID:???
ドラマなら、Xファイルのコミカライズがあったな。
ロゼサンクも映画のコミカライズと言える。
2018/12/27(木) 14:50:54.78ID:???
マシンハヤブサってアニメのコミカライズなのかと思ってたけど原作漫画だったんだな
2018/12/27(木) 14:57:35.39ID:???
先に漫画があってアニメ化というケースの原作じゃなくて
アニメと同時に漫画連載するというケース
デビルマンなんかと同じ
499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:10:43.22ID:Gqhwky1v
>>498
石森章太郎(あえてそう呼ぶ)の仮面ライダーとかのシリーズもそうだな キカイダーとか石森版だと救いようもない話で終わるし(後年番外編があるけど)
2018/12/27(木) 15:25:46.68ID:???
>>498
つまりコミカライズということだな
2018/12/27(木) 20:18:43.37ID:???
怒濤の501ゲット

>>500
500ゲットおめでとうございます
2018/12/27(木) 20:22:58.30ID:???
コミカライズとはちょっと違うかもしれないが
丹下左膳描いてなかったっけ望月先生
2018/12/27(木) 21:27:42.94ID:???
>>500
「漫画化」と訳せるが、そう言うとズレが感じられてくる
原作とも言えないこういうケースを
我々はメディアミックスと呼んできた
2018/12/27(木) 21:57:27.16ID:???
ハッパと言えば両国だが、かっぱと聞いたら水木しげるか小島功の絵が目に浮かんでしまう。
2018/12/27(木) 22:02:34.91ID:???
ヒゲとボイン
2018/12/27(木) 23:13:47.65ID:???
>>499
あれはキカイダーOOの企画がポシャっての打ち切りとはいえ、プロローグとエンディングがキレイに決まったのに後日談は余計だった。
あれじゃジローは兄弟達を殺したことを悔やんで自殺するんじゃないか?
優しい鷲も蛇足だと思ったんだが、新シリーズに繋がったのでよし。
2018/12/27(木) 23:14:17.85ID:???
ハッパといえば俺は岩鬼を連想しちゃうな
2018/12/27(木) 23:35:28.20ID:???
>>507
俺はアパッチ野球軍
2018/12/27(木) 23:37:17.28ID:???
お互い歳がバレますな〜
2018/12/28(金) 00:25:21.86ID:???
いやまったくですな、ま、ま、一杯…
2018/12/28(金) 01:44:32.98ID:???
ですハンター?語ってたそこの先輩方もどーぞ!
2018/12/28(金) 04:05:20.29ID:???
みじかびの きゃぷりてぃとれば すぎちょびれ
すぎかきすらの はっぱふみふみ
2018/12/28(金) 08:41:03.05ID:???
飲酒の場面はあったかな
2018/12/28(金) 09:30:08.32ID:???
今まで「キャプりて取れば 墨ちょびれ すぐ書きすらの」かと思ってた。
ぐぐったら違った。
落ち葉を踏みながら句を考える土方歳三が目に浮かびます。
2018/12/28(金) 13:34:33.48ID:???
>>513
誘拐の掟で死刑前 最後の晩餐
2018/12/28(金) 14:39:38.09ID:???
なんとか市の警察がオヤブンにビール差し出して飲ませてたw
2018/12/28(金) 15:07:32.00ID:???
銛の魔法使いが演奏中に飲んでるのは何だろう
ビール瓶のような形をしているが
2018/12/28(金) 15:52:13.43ID:???
スージークアトロのアルバムで、スージーの後ろでビール飲んでるジャケ絵があるからビールでしょう。
ただイモヨウカンの件があるからルートビアでもおかしくない。
    
2018/12/28(金) 19:19:02.80ID:???
エンダボ
2018/12/28(金) 19:32:48.45ID:???
八百、演奏中(フリだろうけど)にワイルドの制服着てなかった?
2018/12/28(金) 21:29:11.48ID:???
もし飛葉がコンサート会場にいたら、我を忘れて八百にTELしてたかもしれない。
2018/12/29(土) 08:53:01.70ID:???
ヒバ大陸
2018/12/29(土) 09:17:43.17ID:???
情熱大陸
2018/12/29(土) 10:56:06.49ID:???
忘年会かwおっさん達ww
2018/12/29(土) 14:14:39.16ID:???
酒のアテはうどんよ
526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:13:30.57ID:tKOwHTnX
肉片入りうどん
2018/12/29(土) 19:16:23.10ID:???
>>526
「肉片!?」
2018/12/30(日) 10:16:20.06ID:???
ゆ、指が…
2018/12/30(日) 10:28:03.22ID:???
なんか知らないけ 美味しそうな 肉片
530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:06:44.54ID:kGbDFxYx
>>460
みんな忘れてるだろうけど
懐かしアニメのスカイヤーズ5の轟さんはワルサーP38を持っていました

また川崎のぼるつながりなら
荒野の少年イサムでも
西部劇の定番ですがコルトピースメーカーと
ウィンチェスターレバーアクションライフルが
きちんと描かれていました
2018/12/30(日) 19:30:56.03ID:???
イサムの銃がインチキだったらたまったもんじゃねえな
2018/12/30(日) 23:33:46.28ID:???
ビッグ錠の思い出漫画で、川崎のぼるとモデルガン集めてたとか描いてたな
2018/12/31(月) 01:15:08.58ID:???
とか言って本物なんだろうなあ…
2018/12/31(月) 01:28:27.71ID:???
そらもう的はアシスタントよ
2018/12/31(月) 08:53:27.80ID:???
当時のモデルガンは規制が多くて、望月先生はハワイに本物を撃ちに行ったと言ってた。
536460
垢版 |
2018/12/31(月) 13:05:16.19ID:???
>>530
そうだ、川崎のぼるがいたね。
好きだったなあ
2018/12/31(月) 17:52:13.82ID:???
ファミレスもない時代の何かわからん高級レストラン。
カレーとスパゲティとトンカツみたいなの同時に頼んだり。
でもウマそー。
2018/12/31(月) 19:04:42.26ID:???
アタック拳のポンコツカーは名前だけなら、ど根性ガエルのブロラン号の先輩だ。
2018/12/31(月) 19:59:33.49ID:???
高倉健主演の荒野の渡世人は、イサムの先輩にあたる作品と言えるような言えないような作品だが、BGM的には宇宙戦艦ヤマト(あの女性コーラス)の先輩と言えるような言えないような作品である。
2018/12/31(月) 21:02:14.38ID:???
ワイルドは年越しにそばは喰わねえ うどんよ
2019/01/01(火) 00:13:19.21ID:???
諸君、あけおめ!
>>540
折衷庵の狸奴にあやまれ
2019/01/01(火) 11:05:09.67ID:???
あけおめ! ワイルドは新年に餅は喰わねえ うどんよ
2019/01/01(火) 13:21:10.69ID:???
>>530
「スカイヤーズ5」なんて
忘れてるんじゃなくて知らないんじゃないでしょうか
2019/01/01(火) 13:40:30.31ID:???
荒野の少年イサムは明らかに「レッドサン」の影響下にあるよね
2019/01/01(火) 15:24:22.48ID:???
トランプを手裏剣にするのはスカイヤーズ5が初のような気がする。
2019/01/01(火) 17:22:27.04ID:???
スカイヤーズ5は還暦過ぎくらいじゃないと知らないかもねw
2019/01/01(火) 18:20:57.61ID:???
スカイヤーズはカラーも有ったし再放送が多かったからもう少し下の世代でも知ってるんじゃないかな
2019/01/01(火) 19:47:21.39ID:???
OPの「♪○○飛び出せ!」の○○が何言ってるのかわからないという人が多かった
2019/01/01(火) 21:29:08.56ID:???
僕らはエースみんなのエース
2019/01/01(火) 21:41:13.38ID:???
サムソンがヘボピー ポルカが両国の立ち位置かな
2019/01/01(火) 22:06:37.89ID:???
>>548
俺は「コマンド飛び出せ」と聞き取れたけどな。
で、コマンドってのがロケットで上に飛んでいくイスのことだとわかった。
2019/01/01(火) 22:08:36.40ID:???
へえ〜 指令のことではなかったのか
2019/01/02(水) 07:33:27.74ID:???
>>545
初期のJAに出ていたスペード・ワンの方が早そうな気もする
554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:59:14.96ID:CyUQZAVg
もし秘密探偵JAが当時アニメ化してたら
スカイヤーズ5みたいになっていたんじゃないかと思います
暴力的場面の描写は普通に再現できたかな
でもあの魅力的な構図で見せる絵を動画で再現するのは
当時の技術じゃ無理そう
2019/01/02(水) 09:54:50.96ID:???
カードを武器に使うの敵側にもいたな
あれJAだっけ
2019/01/02(水) 11:04:15.84ID:???
>>555
ファイズさんおめ
2019/01/02(水) 11:05:42.89ID:???
スカイヤーズ5
見たことあるはずだし、チョッキのポマードなおっさんな主人公は知ってるがなぜか内容を全く覚えていない
2019/01/02(水) 11:34:41.96ID:???
少年忍者部隊 月光のイギリス忍者やドイツ忍者がトランプ手裏剣使っても違和感なさそう。
2019/01/02(水) 15:10:27.91ID:???
JAはマニアックで子供には分かり辛かった。
サンダーバードもそうだけど、ただ漠然とカッコイイと思ってたのが大人になって見直して本当の面白さが解るというね。
雷鳴撃ちは未だに理解してないけどw
2019/01/02(水) 15:28:25.82ID:???
本編読んでて雷鳴撃ちがわからないってありうるかな…?
561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:46:09.42ID:mnyLnyPt
さては第14巻を読んでないな
2019/01/02(水) 19:00:46.24ID:???
JA・・・ 日本中に支店を張り巡らせているとは
2019/01/02(水) 19:11:26.54ID:???
秘密農協JA
2019/01/02(水) 22:14:00.52ID:???
>>561
あれほど衝撃的な本は読んだことがねえ
565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:20:14.44ID:dHjorg0D
それは言い過ぎです
2019/01/03(木) 16:26:06.35ID:???
裏切った体で潜入捜査する話だが、
次郎さんがJA14巻で引っかかった罠に
26巻の飛葉ちゃんは引っかからない
2019/01/04(金) 23:59:55.85ID:???
飛葉は世間をよく知っているからな。
エリート諜報員の次郎とは違う。
2019/01/05(土) 00:10:50.53ID:???
飛葉がちょくちょく少年院脱走してたのはJAでの仕事を片付けるためだったんだよ
2019/01/05(土) 00:14:34.14ID:???
次郎さんも元は香港の用心棒だけどな
JAってほのぼの漫画だから敵も味方も人が好くて騙されやすい
2019/01/05(土) 00:40:37.21ID:???
>>568
収穫で忙しいのを手伝っていたとか?
2019/01/05(土) 01:11:51.67ID:???
射撃の基本は農業だからな
2019/01/05(土) 01:37:07.01ID:???
スティーブンハンターのボブ・リーも普段は牧童兼農夫だな
2019/01/05(土) 08:23:25.68ID:???
確かにガンマンと言えばカウボーイ、つまり牧童。
牧童と言えば酪農業。
そうか、それでJAとつけたのか!
2019/01/05(土) 09:09:56.43ID:???
カウボーイが農民であることって忘れがちだよね
まあ、日本の侍も平時は農家だけど
2019/01/05(土) 11:11:23.13ID:???
なるほど、秘密探偵JAのタイトルの由来も飛葉が少年院を脱走した理由もよくわかった。
って、てめえら釣りだよな?

だがよ、釣られねえ不精もんもいるってこと忘れちゃいけねえ。
2019/01/05(土) 18:21:31.52ID:???
>>572
懐かしい名前だ
2019/01/05(土) 18:54:29.62ID:???
>>576
最近はFBIの特命捜査官みたいなことをやってるようだよ
578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:59:55.71ID:SWYOZefQ
CIAでは雑誌を丸めて武器にするらしいな
2019/01/06(日) 10:04:57.52ID:???
それもJAネタだなあ
580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:22:39.66ID:QgbTD8wF
仕入れたネタを即マンガに取り入れるのはけっこうあったよね
少しの捻りはあったけど・・
ワイルド7連載時には
こちらも情報元を知ってるものがあって
例えば映画のアクションシーンや銃雑誌からの情報なんか
それでけっこうあざとく感じたけど
あれからもう40年くらい経ったから
今読めば、ただただ懐かしいと思うだけなんだろうな
581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:20:40.38ID:DOKtoQYr
>>752
真樹はあんだけ酒食らってることを考えれば、新ワイルドのクロスの最期(生きてたけど)とかはナヴァロンの要塞だし、ほかにも映画や小説からというのはたくさんあったな(直ぐには思い出せないけど)
2019/01/06(日) 22:26:28.23ID:???
「荒野の七人」にインスパイアされてるのは間違いない。
2019/01/06(日) 22:44:40.70ID:???
「七人の侍」の立場は
2019/01/06(日) 23:49:34.98ID:???
何かありそうなあの7人
何かありそうなホモホモセブン
585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:30:13.42ID:0HSqU/m+
警官が悪党を殺す設定はダーティハリーより早かったんだっけ
2019/01/07(月) 08:16:11.21ID:???
はるかな檻(おり)が故郷だ
ダーク セブン ヒーロー セブン
  
2019/01/07(月) 10:32:14.13ID:???
>>585
ワイルドは悪人をまとめ上げてチームにするという要素も大きいね
だから『特攻大作戦』あたりも入ってる気がする
悪人と言っても、ワイルドのメンバーみんな別に悪くなくね?とも思うけど

ダーティハリー2は優秀な警官たちだけど
巻き添えを出す荒い奴らだったな
本当に悪人だけ殺してる連中だと、ハリーが皆殺しにする理由が弱いもんな
588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:23:08.75ID:zQyU3KOW
何のインタビューだったか、インタビュアーがダーティハリー2の話題を出したら望月先生がゲラゲラ笑ったってのを呼んだ記憶がある。

まあ映画好き、冒険小説好きの望月先生のことだから、無意識的なものまで含めればかなりの数の作品の影響を受けてそうではある。
2019/01/08(火) 00:27:18.18ID:???
ガラスの城は「ボディーガード」かな
2019/01/08(火) 00:55:47.42ID:???
地獄の神話はダイハードか? 白ランニングがそれっぽい
2019/01/08(火) 01:00:01.00ID:???
望月先生時空超えとるやんけ
2019/01/08(火) 01:59:46.59ID:???
JAのグラサンはターミネーターからだな
2019/01/08(火) 03:17:03.39ID:???
首にロープは占星術殺人事件(島田荘司)だな
2019/01/08(火) 04:26:51.33ID:???
スカイヤーズ主題歌歌詞の正解はドカンと飛び出せスカイヤーズ
2019/01/08(火) 04:32:24.25ID:???
誘拐の掟はMr.BOO
2019/01/08(火) 07:45:54.97ID:???
いやホント、次郎のグラサンは半世紀以上前のデザインとは思えん。
飛葉のゴーグルは昭和っぽいのに。
2019/01/08(火) 09:42:35.79ID:???
ワイルド本いつ発売?
2019/01/08(火) 13:01:04.20ID:???
アグネスのゲリラコンサートで使ったステージになるトレーラー、今あるよな。
あれをヒントにしたのかは知らんけど。
2019/01/08(火) 13:58:49.21ID:???
>>594
歌 ウルフルズ
2019/01/08(火) 14:42:14.18ID:???
スージークアトロのワイルドワンとスカイヤーズ5、どちらがアニマル1ですか?
学校への往復時間は3時間とします。
601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:06.20ID:lYgBT/kY
>>587
先生はリー・マービンのファンってインタビューで読んだわ
2019/01/08(火) 15:06:44.38ID:???
先週、幕張のブックオフ行ったらスカイヤーズ5のボックスが売ってた
2019/01/08(火) 16:15:30.62ID:???
ちょっとエスカイヤーに行きたい気分。
604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:06.70ID:iPa4Xqhg
>>601
マックイーンも好きだったはず
2019/01/08(火) 17:01:59.91ID:???
このあいだ配信サイトで梅宮辰夫の不良番長シリーズと言うコメディ映画を初めて見たが意外にワイルドたちのデザインやグループ感に影響を与えている気が。
ワイルドの連載開始が69年、不良番長の一作目公開が68年。
まあ、ワイルドは単に見た目も含めて前科者白バイ警官隊と言えばそうなんですけど。
2019/01/08(火) 21:11:14.04ID:???
>>504
ハッパと言えば、アパッチ野球軍だろ
2019/01/08(火) 21:14:59.66ID:???
>>543
今でも主題歌唄えるぞ
2019/01/08(火) 21:18:34.31ID:???
>>546
50代のヤングだが、知ってるぞ
2019/01/08(火) 21:20:47.73ID:???
>>551
俺には(当時は)、「ごまんと飛び出せ」と聞こえていた
2019/01/08(火) 23:55:56.92ID:???
俺には、おま…いや、何でもない…
2019/01/09(水) 02:34:23.70ID:???
ワイルド7はカミナリ族のような古きよき不良をモチーフにデザインされてるね。
だから飛葉は慎太郎刈りなんだな。
2019/01/09(水) 03:11:52.74ID:???
>>598
http://imgur.com/uE3jflL.jpg
https://youtu.be/bcKYHfhtTCg
ストーンズが75年にトレーラーステージでNYゲリラライブをやった。
613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:53.19ID:FCiE0dqz
>>605
不良番長シリーズの予告編をようつべで見ました
なるほど当時の雰囲気は味わえそうですね
ただ本編を見る気にはならないけど

ワイルド7などの先生の著作は当時の和製アクションよりも
手の届けなかいハリウッドやヨーロッパ製アクションを
目指したのかひと味違うような
2019/01/10(木) 21:41:16.58ID:???
バタ臭いよね
2019/01/11(金) 00:17:03.95ID:???
いや硝煙臭いと思う
616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:18:18.81ID:o5yCjOBu
俺はこの匂いが好きなのさ
2019/01/11(金) 00:48:22.86ID:???
痴漢!
2019/01/11(金) 02:52:35.81ID:???
「もしもし、警察ぅ?来て下さるぅ」
そして、コンクリートゲリラが政府に要求を出し国会がもめにもめ要求が通るまでユキの話を聞く飛葉
2019/01/11(金) 07:55:16.84ID:???
バタ臭さは当時の劇画ブームの影響もある気がする。
少年漫画用にデチューンした感じ。
2019/01/11(金) 08:39:59.25ID:???
>>619
つか、タツノコプロの影響でしょ
2019/01/11(金) 12:49:29.98ID:???
風呂屋は値下げしろ!
2019/01/11(金) 13:49:37.26ID:???
お前らはゆうばっかりだ!
2019/01/11(金) 23:05:38.78ID:???
>>620
吉田竜夫と望月三起也の間柄は知ってる?
2019/01/11(金) 23:39:13.11ID:???
>>623
一子相伝の北斗神拳継承者
2019/01/11(金) 23:44:24.63ID:???
>>623
よくは知らないが、影響を受けない間柄なの?
2019/01/12(土) 00:12:58.44ID:???
ジャンボ先生もカエルプロを辞めた後も望月先生を師匠と崇めていた割には画風が似てないな。
「望月先生を偲ぶ会」で話したのが最後になってしまったが、師匠のあとを追うように亡くなられてしまうとは…
2019/01/12(土) 00:17:57.94ID:???
>>625
タツノコプロの創立メンバーだよ
自分が関わってるのに影響もクソもあるか
2019/01/12(土) 01:26:28.67ID:???
>>627
なるほど、影響は受けてないんだね、シッケイしました。
2019/01/12(土) 01:33:17.26ID:???
吉田竜夫と望月三起也が同格だったとは知らなかった。
2019/01/12(土) 01:44:10.98ID:???
手塚治虫と同格やぞ
2019/01/12(土) 01:45:59.88ID:???
竜の子プロも創始者全員亡くなってるんだっけな 会社も身売りされたし・・・
2019/01/12(土) 02:04:05.94ID:???
手塚治虫 吉田竜夫 望月三起也
マンガ三大神
2019/01/12(土) 02:17:31.87ID:???
吉田さんはアニメーターといったほうがいいだろ
2019/01/12(土) 05:43:00.54ID:???
吉田さんの下に居た時、いくら描いても描いても絵が上手くならなかった
もっと上手い人が周囲にいて、いつもコンプレックスを感じてたって
インタビューで言ってたな
確かに大器晩成というか、30過ぎて描いたワイルド7の中盤あたりで
いきなり絵が化けた感じがする
JAとかだと、こだわりは分かるんだけど画力が追いついてない…って感じだし
2019/01/12(土) 08:39:51.54ID:???
望月三起也先生の絵が化けたとしたらバイク騎士の後半では既に化けてる気がする。
つかスゴい才能のアシスタントが来たのかもw
2019/01/12(土) 08:43:01.18ID:???
>>635
田辺節雄じゃないの?
2019/01/12(土) 10:11:21.82ID:???
>>636
ググってみましたが確かに望月先生が人物に集中できるようになった原因かも。
乗り物、機械類や銃器がリアルで上手い。
2019/01/12(土) 10:40:18.22ID:???
田辺節雄は71年には辞めてるよ
2019/01/12(土) 12:37:57.83ID:???
ペン入れは田辺さんがやった「死神を処刑」がもっと後だから独立してからなのかな、それともカエルプロには所属してた?
2019/01/12(土) 15:38:28.33ID:???
望月先生と田辺先生・ジャンボ先生は漫画家とアシでは無く師匠と弟子の関係だと常々言ってたので、カエルプロを辞めた後も協力しあっていた。
2019/01/12(土) 21:18:56.96ID:???
いまだにわからないのがコンクリートゲリラの
ヘボさんのメモ
もみ消そうとした店員さんが思い直して電話したコマに変なもんが書いてあった
2019/01/13(日) 00:38:02.35ID:???
えっ 「いまだにわからないもの」ってそれだけか?
2019/01/13(日) 00:59:45.95ID:???
唯一の、とは言っていないな
2019/01/13(日) 02:37:04.02ID:???
そうだろうそうだろう ちょっとびっくりしちゃった
2019/01/13(日) 09:20:53.03ID:???
ワニおばさんの逆襲はどうなった
2019/01/13(日) 11:12:59.29ID:???
ドライブインみたいな高級レストランでの内容不明の豪華料理シーン好きです。
http://imgur.com/ZGrZFKH.jpg
2019/01/13(日) 14:11:46.68ID:???
あんだけゲーゲー言う声聞こえてるって便所がすぐ向かいにあるのかな
2019/01/13(日) 14:26:15.48ID:???
縁側で吐いてんじゃね
2019/01/13(日) 15:28:46.64ID:???
思えば飛葉ちゃんはよく高級レストランで食べてるなw
月校仮面師の時も面白かった
2019/01/13(日) 15:42:02.70ID:???
>>646
大臣も動じてないのが素敵
2019/01/13(日) 23:34:48.85ID:???
>>637
田辺さんの戦国自衛隊読んで、本当に望月センセの影響感じました
2019/01/14(月) 03:15:52.42ID:???
大臣は戦争行ってるんだろうな
2019/01/14(月) 16:22:14.87ID:???
>>652
当時は前線で敵兵を殺しまくり恐れられたものだのう。
それもひとえに国民の皆さんの平和のためですぞ。
ことほど左様にわたしは…
2019/01/15(火) 21:02:36.43ID:???
ビフテキまだあ?
2019/01/15(火) 22:47:33.85ID:???
コースでいくかね? それともアラカルトで・・
2019/01/15(火) 23:27:40.80ID:???
ワイルド洋食と言えば草波が食べていた謎のチャップビーフ。
ググってもそれらしいものはない。
そもそもチャップとは豚バラ骨付きのことらしくチャップビーフと言う言葉自体が矛盾を内包w
思うに子牛の骨付き肉を使ったスペアリブのような料理なのかなと。
と言うのは1970年代の初期には乳牛に雄が生まれると子牛のうちにコストをかけずに食肉化するのが酪農政策としてさかんに行われていたと知り合いの酪農家のかたから聞いたから。
そう言えば子供の頃レストランで子牛のナンとかとか見た記憶がある。
今は見ないけど。


http://imgur.com/J3qESCY.jpg
2019/01/15(火) 23:44:56.26ID:???
チャップビーフで画像検索すると
ビーフチャップという料理が大量にヒットする
見た目はしょうが焼きみたいで、とても手づかみで食えそうにない
2019/01/15(火) 23:57:00.83ID:???
リアルイヤミみたいなインチキ洋行帰りが先生に適当なこと吹き込んだんじゃね
2019/01/16(水) 10:15:33.61ID:???
ポークチョップは骨付きの豚肉を焼いたもの
それの牛肉版ならビーフチョップになるのか
部位によってはスペアリブというべきか

骨付きの牛肉を揚げるか、油多めで焼くかしたものかな?と思っている
660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:13.46ID:4k4hrJDO
ワイルドにでてくる食べ物って下品で美味そうなんだよなぁ〜
熱砂の帝王のタコス喰いたい
2019/01/16(水) 22:23:42.49ID:???
ボーイが銀のドームが載った皿持ってくると
生首が出てくる気がしてならない
2019/01/16(水) 23:03:37.48ID:???
俺は喫茶店で砂糖つぼが怖くて開けられない
2019/01/16(水) 23:07:34.38ID:???
俺は映画館でスクリーンをぶち破って戦車が飛び出してくるかと思うと前方の席に座れない
664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:47:51.18ID:G9uAPUUm
「ベトナムの嵐」上映中か
2019/01/17(木) 10:49:42.16ID:???
M3グラント戦車か
2019/01/17(木) 14:01:54.55ID:???
飛葉ってコカ・コーラ好きだな
2019/01/17(木) 15:21:22.28ID:???
>>666
少年誌で未成年が酒呑んじゃマズイってのもあるだろが、望月先生自身が下戸でコーク好き。
2019/01/17(木) 15:38:36.81ID:???
ヘリから落とせば武器にもなるからな、コーラ
2019/01/17(木) 21:26:21.83ID:???
結構なアイデアだが、かんじんのヘリを俺は操縦できねえ。
2019/01/18(金) 00:03:41.22ID:???
八百のバイクってちょっと工夫したら空飛べるよな
2019/01/18(金) 00:08:47.03ID:???
空も飛べるはず〜
2019/01/18(金) 02:52:25.31ID:???
http://imgur.com/y5M27I8.jpg
空飛ぶ八百
2019/01/18(金) 03:06:45.79ID:???
いやもっと マットジャイロみたいなイメージ
2019/01/18(金) 03:17:44.39ID:???
ホバーパイルダーか
2019/01/18(金) 06:37:29.85ID:???
>>663
ああいう漫画ならではの表現を現代の漫画でもやってほしいもんだけどなあ
むしろ近年のハリウッド映画がCGを駆使してワイルドばりの荒唐無稽さを
実写でやるようになったという
2019/01/18(金) 15:43:41.14ID:???
コーラ瓶でヘリ落としてたな
2019/01/18(金) 15:53:40.87ID:???
>>675
製作費も興収もハリウッドとは違いすぎるからなw
DC系のヒーロー特撮なんて金かけて無いと多分見てられない。
2019/01/18(金) 20:34:26.45ID:???
よく比較されるダーティハリーはワイルドを読んだ後に観たので、結構まともに見えたな
ハリーのキャラクターもアクションも別に過激に見えなくて案外普通じゃんって
ダイハードの1作目とかでも、その10年も前に連載してたワイルドに比べれば
無茶さ加減では全然おとなしかったが。4ぐらいからようやくワイルドでやりそうな
荒唐無稽なアイデアのアクションを生身の人間でやり始めた感じ

これで地獄の神話での神話社長を無人のジャンボごと葬り去るアイデアを
超えるものが出てきたら、ついに追い抜かれたかなって思う
2019/01/19(土) 18:48:14.19ID:???
映画から飛び出たグラントは大砲がデカく描かれてて印象的だった。
タミヤのグラントはマンガに比べて大砲が小さく見えてガッカリ。

ガルパンだと単純にM3と呼ばれてるM3戦車は、リーとかグラントとか名前が南北戦争っぽかったりする。
リー将軍の銅像は撤去されたりしてるらしいが。
  
2019/01/19(土) 18:54:09.36ID:???
昔、映画シシリアンのラストは地獄の神話と同じなんだぜー、と騙されたことがある。
681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:30:05.78ID:YKjJobnb
オヤブンのハスラーは500cc(250cc×2基連結)
2019/01/19(土) 22:57:30.60ID:???
バイクのハスラーっていわゆるオフロード用でしょ?
ずいぶんと無茶な改造するなぁw
Rでもデンポーがダックスを魔改造してたが・・・
2019/01/20(日) 09:41:54.26ID:???
バイク・ハスラーとかいう漫画家が昔いた気がする
2019/01/20(日) 09:52:22.88ID:???
エロ劇画っぽいPN
2019/01/20(日) 10:46:03.03ID:???
後輪を叩くと小型ミサイルが出る謎の機構 w
2019/01/20(日) 13:41:08.50ID:???
時限地雷タイヤは、それが必要なシチュエーションになること自体が奇跡的だよなw
2019/01/20(日) 17:08:36.02ID:???
バイクのカスタムというのが、どういう業界なのかよく知らないのだが
自転車のパーツはコンポーネント単位というのが多く、それと似たような環境と仮定して
バイクのホイール(というコンポーネント)メーカーが考えたのだろう
業者「ハブの軸を中空にして小型のロケット弾を発射できるようにしたら
並走する車をぶっ飛ばせまっせ。どうっすか、草波さん」
草波「使えるな、まずは訓練中のメンバーに使わせる予定のバスラーに組み込んでもらおう」
…(作業中)
業者「さて、発射スイッチをどうしよう?スプロケット(後輪ギア)を横から押して発射することにするか、
他に着けようが無いし。どうやって使うかは、まあ俺っちの考えることじゃないしな」
…(納品)
業者「うちはホイール専業なんで、ホイール単体で使えるようにしたっす。
これなら原理的にどのバイクにでも組み込めまっせ」
草波「これ一台だけでいいです」
2019/01/20(日) 23:37:09.16ID:???
なげーよ つまんないし
2019/01/21(月) 02:14:29.73ID:???
武器の目的を勘違いしてるしな
690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:50:01.00ID:IAoHCUfv
トラクターでバイク作ったやつ、カッコよかった
2019/01/21(月) 13:38:14.96ID:???
ジャン
692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:26:27.82ID:J4RYzZZe
ITが急速に進化した2000年代に入っても70年代のアナログな絵風と設定を継続してたのはある意味凄い
2019/01/21(月) 16:45:12.12ID:???
吉報を待ってな
http://imgur.com/Uocg2Zd.jpg
694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:41.65ID:ZYxpIRwD
ところでワイルドメンバーの
死刑囚に相当するのって誰なんだ
2019/01/21(月) 18:29:33.28ID:???
草波
2019/01/21(月) 18:36:37.89ID:???
草波かもしれない。
そして隊員たちの罪状についてはお互いにバラさないようクギをさしている。
2019/01/21(月) 18:40:49.80ID:???
江戸大学
2019/01/21(月) 18:48:40.29ID:???
なんで八百が催眠術で投手やっていた程度で死刑囚やねんって
突っ込みは当時からあったな
2019/01/21(月) 20:23:02.01ID:???
怒濤の699ゲット!

>>700
700ゲットおめでとうございます
2019/01/21(月) 21:35:56.33ID:???
>>699
ありがとうよ
701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:00:41.92ID:Ujbyoz2h
>>700
ファンなら800を目指そうじゃないか
702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:03:05.42ID:Ujbyoz2h
>>693
実車だとスズキバンバンが似てるかな
2019/01/21(月) 22:31:38.77ID:???
>>701
うるせえ、俺は遊びでやってんじゃねえ!
2019/01/21(月) 22:44:11.08ID:???
灯りはあるぜ!
2019/01/21(月) 23:01:07.63ID:???
痛いだろうなぁ 骨がきしむだろうなぁ
2019/01/22(火) 00:34:15.03ID:???
これで安心して気絶できるぜ
707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:21:14.26ID:mWk88BfY
ブーン
708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:30.10ID:zJPotFye
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50
709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:58:05.98ID:J5+P89Nd
フロに覗きはつきものだぜ
2019/01/22(火) 23:37:02.50ID:???
大学で覗き教えてるデバガメさんか・・・
711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:18:48.55ID:OWFyBSC4
ワイルドは一通り全部読んだけど
無印ワイルド7が一番好き
2019/01/23(水) 23:07:12.55ID:???
河出のムック売れてんだな
2019/01/23(水) 23:47:48.68ID:???
>>712
土山しげる先生もいるんだ
2019/01/24(木) 00:29:35.77ID:???
ヘボピーと両国は死刑相当でしょ
2019/01/24(木) 00:39:51.93ID:???
人を殺してるかどうかだよな 強殺なら死刑だけどただの強盗とかじゃ死刑にならん
716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:15.27ID:o834jaYn
飛葉の罪状も謎
2019/01/24(木) 12:21:06.37ID:???
オヤブンはコロシをしていた可能性が高いと思うが、確実に殺人の描写があったのはユキだけか。
2019/01/24(木) 21:29:54.67ID:???
世界はヤバいな
サーカスの兄弟曲芸師という表の顔で世界を転々とし殺しを重ねていたに違いない
2019/01/24(木) 21:47:43.43ID:???
世界兄は優しい鷲ラストの秘熊特攻で戦死か?
2019/01/24(木) 23:53:57.67ID:???
オヤブン 世界初の脱糞するヒーロー
2019/01/25(金) 02:39:13.70ID:???
そういえばクロスって最後はどうなったの?
「続・新ワイルド」にも出てくるの?
2019/01/25(金) 06:58:11.75ID:???
>>712
買った。買う価値あり!
デビュー作読めるとは、ありがたやありがたや。
2019/01/25(金) 09:38:43.65ID:???
おれなんか保存用に2冊も買っちゃったもんね
724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:27:08.81ID:NL74liWZ
ロンブー淳が近年やってる仕事って、ワイルド7のテーマソングそのもの
お前がやれぬ事ならば
俺がこの手でやってやる
そうさ この世の どぶさらい
(以下略)
725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:39:51.05ID:zHKvpc/A
テレビ版は望月先生が
マニアックさが足りないと
嘆いておられたようだが
2019/01/25(金) 21:55:04.57ID:???
本編は覚えてないのにOPもEDも歌い始めるとノリノリになる
2019/01/25(金) 22:10:39.13ID:???
マシンハヤブサ
2019/01/25(金) 22:48:32.90ID:???
曽我部さん飛葉の声も合いそう
2019/01/26(土) 08:29:54.15ID:???
>>725
バイクも銃器もストーリーも全て適当。
でも独特の迫力あり。
2019/01/26(土) 09:11:48.88ID:???
絶望的な資金難だったと聞いたぞ
2019/01/26(土) 09:36:24.67ID:???
OVAは望月先生も褒めてたよ
あれが魔像の十字路まで…いやせめて地獄の神話、
いやいや緑の墓まででいいから続いてたらなあ…って思う

そういえばあれ、望月先生が声優にチャレンジしてたな
子供にサッカー教えるおじさん役
2019/01/26(土) 10:17:54.13ID:???
あの頃は1話からやるのが常識みたいな固定観念があった気がする
美味しい所や食いつきやすいところから映像化するスターウォーズ方式なら続いたかもね
2019/01/26(土) 11:06:22.88ID:???
でもバイク騎士はともかく、野性の七人はやっぱアニメ化して良かったよ
「こうやるから退治ってんだよ」の部分とか、瑛太のゴミ映画と
その駄目コミカライズはもちろん、原作よりも良かったぐらい
2019/01/26(土) 11:19:02.85ID:???
ちょうど古本屋で全巻まとめ買いしてどハマりしてたタイミングでOVA化されてうれしかった思い出
せめて地獄の神話見たかったわ
2019/01/26(土) 11:25:13.41ID:???
アニメならロケのための要らん金がかからんくていいよね
いちいち車燃やしてられない
2019/01/26(土) 12:20:54.85ID:???
>>730
あれだけ金掛けてないOPやEDも珍しい
2019/01/26(土) 14:34:53.24ID:???
>>721
それともワイルド7相手にテッポーふりまわしてみるか?
2019/01/26(土) 20:48:35.93ID:???
秘密探偵JAの最高傑作を教えてください
バラ売りしていたもので・・・

全巻纏め買い以外の回答でお願いします
739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:08.36ID:MFj0VXqQ
やっぱ幻のハーケンクロイツじゃね?
2019/01/26(土) 21:11:47.88ID:???
赤い天使がすき
てかこのスレでいいの?
2019/01/26(土) 21:47:55.97ID:???
>>740
俺はかまわねえ
2019/01/26(土) 23:48:44.69ID:???
無名時代の飛葉が出てた漫画だな
2019/01/27(日) 16:26:20.73ID:???
>>738
俺はミサイル事件が好き♪
2019/01/28(月) 06:20:08.07ID:???
あまり語られないけど望月先生のギャグ(コメディ)漫画は
どの作品が好き?
俺は、ビタミンIは初ギャグ漫画なのでまだ抑え気味、
OH!デカパイは後半あまりに署長に入れ込みすぎて暴走し過ぎ、
なのでバカ度と過激さのバランスの良い、うるとらSHEが好き
ごくろう3も同じぐらい大好きだけど

未読の「へい、お町!!」が単行本化される事をまだ諦めたくない…
745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:54:41.94ID:VsA2hGC8
>>738
私も「幻のハーケンクロイツ」推しですね
でもオンブとの関係を理解するのは
やっぱり第1巻から読んで行くのがベストじゃないかな
もちろんそれぞれ独立した話だからどこから読んでもおkだけど

因みに私のファーストJAは「黒い手の商人」です
「シーアルプス号」も「雷鳴撃ち」もいきなりでした
2019/01/28(月) 09:26:03.98ID:???
>>720
徳川家康「呼んだ?」
747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:30:37.49ID:t/QmH4R0
学園シャンプーはどのジャンルに入るんだ
2019/01/28(月) 17:06:18.00ID:???
能力バトル
2019/01/28(月) 17:21:45.34ID:???
終盤は異世界に行ってたよな?
2019/01/28(月) 22:15:33.92ID:???
>>745
14巻は大スケールのメカのギミックがイカすね
インテリの上司と殺し屋上がりの部下が仲悪いのすき
2019/01/29(火) 10:31:14.17ID:???
JAって読んだことない。
なんかスゴく読みたくなってきた。
2019/01/29(火) 10:50:45.17ID:???
コルトウッズマンの所と最終回に種明かしか斬新だ
2019/01/29(火) 17:02:46.13ID:???
河出のムック読んだけど、収録されてたデビュー作とデビュー前の習作が面白かった
最初からガンアクションを描きたくてしょうがなかったんだな
でも正直言って絵は同年代の(当時の)トキワ荘グループなんかと比べてもかなり下手
というかJAの終わりの方でもデビューからもう10年近く経ってるのに
正直あまり画力は上がってないw
ワイルドで急に開眼したのってどういうわけだろ。アメコミの影響?
2019/01/30(水) 04:27:44.74ID:???
世界は個性に欠けるから早くに殺したそうだけど、反面こういう時世界がいれば...と後々後悔してたり
思い入れがあるのかないのかよく分かんないなぁ
2019/01/30(水) 13:22:36.69ID:???
世界は八百と、チャーシューは両国と被るから殺したって聞いた事あるな
でも被ってるといっても外見がほんのちょっとだけだけ、って気がするが
チャーシューに至ってはどういう性格かよく分からんまま逝っちゃったし
2019/01/30(水) 13:49:32.98ID:???
ぶっちゃけ人数合わせだよな
最初に7ありきのキャラメイクだから
757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:05:26.16ID:qNOe306A
初回に出たトラというメンバー八百に激似だよな。
2019/01/30(水) 14:24:38.05ID:???
最盛期は草波を除いても8人いたよな
オリジナルメンバー5人、テル、デカ、ユキ

テルとデカがいなくなってからはオリジナル5人、ユキ、草波の7人で
ワイルド7って解釈してたが
2019/01/30(水) 14:47:03.61ID:???
見始めた時はイコとユキの区別がつかなかった
2019/01/30(水) 14:56:06.68ID:???
両国は最前線ではビー玉、ケネディ騎士団では一ノ木としてレギュラーだったが
最前線でバッキー、ケネディ騎士団では平として登場していた彼はワイルドでは八百役だったのか?
2019/01/30(水) 14:58:27.05ID:???
>>759
マリも区別がつかなかったよ
2019/01/30(水) 15:05:15.14ID:???
エメロンちゃんもね
763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:14:11.84ID:7ipkaiBF
女王は区別できるぞ
2019/01/30(水) 19:16:09.96ID:???
クロスさんは後半金髪の八百になってたな
2019/01/30(水) 20:03:20.92ID:???
たまにある草波隊長が直接戦う話は燃える
2019/01/30(水) 21:46:31.80ID:???
ワイルド7のドラマのせいでマンガをよく知らない頃両国がチャーシューだと思っていた。
2019/01/31(木) 02:54:57.87ID:???
同じくw
768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:31:01.63ID:O4/6UNNy
あんま本作では触れられてないが
チャーシューは毒のスぺシャリストらしいな
2019/01/31(木) 09:16:02.50ID:???
>>768
麻薬調合じゃなかったっけ?
770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:40:38.07ID:O4/6UNNy
>>769
見た事ないけど当時のキングに
メンバーの過去とか特集されてたらしいね
2019/01/31(木) 12:16:17.52ID:???
>>768
融通が利かないだけじゃなかったのか
2019/01/31(木) 12:27:30.29ID:???
薬中なんで頭突きしても痛みを感じなかったわけか
2019/01/31(木) 13:27:18.37ID:???
テレビ放映が始まったのが緑の墓のころで後追い的に読むとコンクリートゲリラで衝撃の展開、って感じだったな当時。
当時は同時進行的にタミヤのミリタリープラモブームも重なってて兵器的な展開にもワクワク。
あ、キューベルワーゲン、あ、ハノマーク兵員輸送車、みたいなw
774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:04.89ID:4Or5ou79
>>753
絵はJAの11、12巻の脱走列車の頃から変わってきたと思うよ
10巻のミサイル事件とは違う感じ
2019/02/03(日) 00:26:46.89ID:???
脱走列車が一番好きだな
JAを入手できて読んだのがワイルド終了後で、やっぱりちょっと古いなーって思ったけど
行きずりの味方から次々犠牲者が出る脱走列車に至ってワイルドテイストを感じた
2019/02/03(日) 11:31:46.42ID:???
>>775
サーカス団がインドの奥地を
逃げ回る話だったっけ?
2019/02/03(日) 18:22:32.11ID:???
>>776
そうです
サーカス団の面々など色んなキャラがピンチの度に男気を発しながら一人また一人と犠牲になっていく展開は実にワイルド味
2019/02/03(日) 18:27:48.17ID:???
>>777
たしか、そのなかにピエロに化けた犯人と
それを追う刑事がいて、結局二人一緒に
槍に刺さって死ぬのに男泣きした...
779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:10.06ID:ABIwxTyI
「飛鳥次郎、飛葉大陸に続く第三の英雄マックとは?」
四つ葉のマック連載時のアオリだったけど
あんまパッとしなかったね
2019/02/03(日) 20:44:18.56ID:???
戦場カメラマンの漫画なかったっけ
2019/02/03(日) 20:47:12.35ID:???
夜明けのマッキー
2019/02/03(日) 20:58:53.01ID:???
>>779
テコ入れに髪型や風貌を変えたりしたけど舞台が狭かったせいでワイルドやJAほどの広がりが無かったね。
俺は結構好きだったからワイルドのメンバーになったときは嬉しかったけどね。
もっと使ってほしかったw
2019/02/03(日) 21:06:46.89ID:???
>>781
ありがとマッキーか
「夜明け」しか出てこなかった
784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:36:22.06ID:kHZv8ghz
最初のころのJAの単行本が連載順に刊行されていないのは何でだろう。
2019/02/03(日) 23:26:36.55ID:???
>>782
あのころの少年KINGは隔週刊だったなあ
いわゆるオタ向け漫画誌のはしりみたいな感じだった
スーパーサブもリング99も打ち切りになったし
786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:07:10.41ID:IF+dRX1D
>>あれマックなのかw
ロープで艦長室行ったのと
タイヤ交換してるトコくらいしか覚えてないわw
787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:08:17.28ID:IF+dRX1D
>>782ね メンゴ
2019/02/04(月) 01:34:44.03ID:???
まあ見た目も性格もマックっぽいが、
登場時に期待させた割には名前どころかアダナさえ謎のままのザコキャラだったw
2019/02/04(月) 11:58:27.35ID:???
それでも豪華客船のあとの黒幕襲撃には参加してるんだよな>マックぽい奴
そのあと黒須が復帰して予備役になったぽい
音楽関係に詳しい男はメンバーに残ったのに
紅の近衛騎士でじゃんけんに負けたのが最後の出番ってファンブックには書いてあったけど
100ページ時代の武装暴走族の話で、バイクをスクラップにするあたりで小さく描かれてたような
2019/02/04(月) 13:54:00.03ID:???
吉田竜夫のアシになる前は桑田次郎の影響を受けていたんだな。
2019/02/04(月) 18:39:01.38ID:???
望月三起也と桑田二郎の共通点

スクリーントーンが嫌いで
ダジャレと銃が大好き
2019/02/04(月) 21:52:25.15ID:???
桑田次郎を知らないままに
まぼろしパンティを読まされた世代
2019/02/04(月) 22:18:07.05ID:???
今その手のパロディやるならヘイトマン
読者は誰も元ネタに気付かない
2019/02/05(火) 00:18:08.67ID:???
ワイルド7がたば
2019/02/05(火) 06:22:04.86ID:???
河出ムック、奥さんと娘さんによるプライベートな話が面白かったな
家ではパンツ一丁でうろついてたとかw
親友の妹と結婚したっていうのも、なんか昭和の映画や
テレビドラマみたいで良かった
あと中年期以降はヒゲにグラサンと漫画のイメージそのものの外見になってたけど、
ワイルドを連載し始めた頃は爽やかなお兄さんって感じだね
2019/02/05(火) 09:56:17.87ID:???
>>794が最期に残したメッセージは何だ?
ワイルド7はそのままワイルド7だな。
がたば?いや、が、束か?タバコかも…
ひょっとして「ワイルド7がタバコのマイルドセブンのパロディだと知らない世代も多いだろう」と半分眠りながら書きかけて途中で送信ボタンを押してしまい、そのまま眠りこけたに違いねえ。
797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:57:28.85ID:EOB8GJvh
>>793
ワイルドも当時の時事ネタ相当入ってるぽいけど
もはや元ネタはわからんな
2019/02/05(火) 11:59:48.64ID:???
>>796
そんな芝居で俺たちを騙したつもりか
お前、本人だろ
2019/02/05(火) 12:25:31.00ID:???
>>798
な、なぜわかった?
2019/02/05(火) 12:39:47.13ID:???
フッフッフッ、寝落ちは寝落ちを知る
2019/02/05(火) 13:08:51.78ID:???
まるでクタクタジャガーだぜ
2019/02/05(火) 13:26:39.70ID:???
すまねぇ・・ 客人
803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:22.54ID:/DFWUZ8P
映画「ローグ・ワン」のクライマックスの味方が次々と消えていく感じは、ワイルドの最終話っぽかった
2019/02/05(火) 22:26:26.76ID:???
どや?骨がきしむやろ?(唐突な大阪弁)
2019/02/06(水) 11:04:11.72ID:???
>>801
>>802
あのヤクザは好きなキャラクターだっただけに、
あんな死に方はしてほしくなかった・・・
2019/02/06(水) 11:39:54.59ID:???
>>805
どんな死に方をしてほしかったのかね
2019/02/06(水) 12:24:15.23ID:???
花に埋もれて死ぬとか、幸せそうでいいんじゃない?
808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:54.40ID:PdMawJsY
トイレで行為中に射殺よりはいいんじゃね
2019/02/06(水) 14:10:18.03ID:???
鉛玉を腹いっぱい喰わせて
2019/02/06(水) 16:31:06.75ID:???
>>808
一八……
2019/02/06(水) 22:48:30.96ID:???
スーパードクターKのKAZUYAは木村一八から名前を拝借した。
これ豆な。
2019/02/06(水) 23:24:20.13ID:???
もう今の子は知る由もない名前だな
2019/02/07(木) 01:23:14.91ID:???
ダイロクに一歩及ばないのでダイゴと名付けられた。
これ豆な。
2019/02/07(木) 02:09:47.82ID:???
>>806
少なくとも、「クタクタジャガー」みたいになる、とか
コンクリートゲリラの時のタクシー運転手みたいな
「つぶされる」系統の死に方はイヤだな。
2019/02/07(木) 02:19:55.67ID:???
チャーシューの死に様が一番悲惨じゃね?
816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 04:52:48.87ID:gI77IXhn
アレは即死だろうけど
世界は拷問されてるからなぁ
2019/02/07(木) 10:05:33.26ID:???
即死はイヤだな。
死ぬことを実感したい。
818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:32:39.48ID:Z7F7yh/n
例のムック
148ページ上段4行目
67発じゃなくて87発な
蘊蓄屋の名が泣くぜ町山さん
819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:26:52.62ID:6TmO7Ql/
飛葉って警察から離れて何故か大久保でケバブ屋をやってたな
元巨人の投手の様にうどん屋じゃなかったか
2019/02/07(木) 19:21:38.53ID:???
話によって飛葉の仕事違うし……
2019/02/07(木) 21:48:58.24ID:???
>>819
あれは映画のコミカライズだからな
2019/02/08(金) 05:13:16.11ID:???
新ワイルド後も草波さん直下でワイルドという組織は存在してたんだから(むしろ秘熊政権が
倒れた後で堂々と活動できるようになったのでは?)、飛葉を警察署の下働きとかの閑職に
追い遣っておく必要はなかったと思うんだけどな。
Aリアン殲滅も成功させた勇士たちに何の社会的保障もせず放り出し、また必要なときに呼ぶわーじゃ
さすがにアカンだろ。一八なんか結構活躍したのに歯医者にも行けず死んじゃってんですよ!(怒
2019/02/08(金) 09:21:17.20ID:???
もう痛まねえから歯医者に行かなくてもすむな。
2019/02/08(金) 11:55:33.45ID:???
>>814
車に挟まれて腹をつぶされた「ゆうれい将軍」は?
2019/02/08(金) 13:52:33.62ID:???
ゆうれい将軍って機械(AI)だった記憶・・
2019/02/08(金) 14:02:40.34ID:???
>>825
それは肉鉄の軍師
827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:56:09.82ID:kOnA0U7K
>>822
もともと犯罪者を有効利用するのが基本だからな
逆らえば元の監獄に戻すとか言われてたじゃん
2019/02/08(金) 18:19:15.71ID:???
>>827
それは命令に逆らわないための脅しで、ワイルドメンバーになった時点で刑は免除されてる。
2019/02/08(金) 22:02:30.89ID:???
http://www.snowfes.com/place/construct/7.html
これ、コロッケマンが隠されてるやつだよな
2019/02/08(金) 22:55:07.62ID:???
自衛隊がいなけりゃ雪まつりは出来ねぇんだ
2019/02/09(土) 00:21:33.67ID:???
>>830
やっぱり自衛隊は必要だよな。
何と言っても世界一の軍隊だもんね。
雪像を造らせたら。
2019/02/09(土) 01:15:52.05ID:???
雪まつりのために存在してるんじゃねえ
2019/02/09(土) 07:01:09.18ID:???
>>827
新ワイルド以降は続新の鬼棒以外に犯罪者は(少なくとも受刑確定した)居ないようだし、
初代でもデカやテルはその脅しで入隊させられたわけじゃなさそうやね。
世界も何でワイルドの教育係を勤めさせられてたのかよく分からんが、兄があの様なポストに
就いていられるところをみると犯罪歴は無さそう。
2019/02/09(土) 10:33:14.99ID:???
世界は以前、サーカス団員やってなかったか?
もしかすると、そこを追い出されたところを拾われたとか
2019/02/09(土) 10:47:49.18ID:???
諜報員でもやってたのかな 
2019/02/09(土) 13:21:11.04ID:???
>>832
コロッケマンのために
2019/02/09(土) 13:30:39.53ID:???
>>835
よく聞く話だよね
2019/02/09(土) 17:42:05.46ID:???
>>829
これ あかんやつや。
839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:41:09.06ID:2zXStM6r
つうか死刑囚を中心に組織された設定で
他のメンバーにそんなクラスいなそうだから
やっぱ凶悪犯だったんじゃない?世界
2019/02/09(土) 19:54:32.75ID:???
サーカス団とは仮の姿、その実、ゴッサムを影で支配する秘密組織「梟の法廷」の暗殺者タロンの育成機関
初代ロビンことディックグレイソンもタロン候補者であった、と言うのは最近のバットマンの設定なんだけど
そういう怪しいサーカスだったのかもしれない
だいたいサーカスってそういう如何わしいところだし
とかいうと世界が激怒するんだろうな
2019/02/09(土) 22:16:16.04ID:???
OVAではメンバーの罪状をいろいろ設定してたな
2019/02/09(土) 22:28:42.05ID:???
JAの脱走列車で死闘を繰り広げ死地を脱したメンバーの中に世界がいたと妄想してみる
2019/02/10(日) 00:29:01.05ID:???
>>841
飛葉の前科13犯は変だよな。
少年院は前科つかないはず。
844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:48.95ID:sNPG+0n0
犯歴と前科は違うからね
犯歴は犯罪行為の履歴
前科は判決が確定したものの履歴

ついでに言えば検察庁と警察庁も別々の組織で
成沢検事と草波隊長の関係もなんじゃこりゃなんだけど

バイクや銃器の描写だけでなく
司法行政についてもええ加減なのは百も承知

面白いマンガなんだもん
目をつぶっておくんなせえ
2019/02/10(日) 16:08:20.00ID:???
防衛大臣がポケットマネーで自動小銃や手榴弾を装備した警備員をやとってSS自衛隊と名付けることができるくらいですから
846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:04.75ID:Tq+cuu79
あの組織だと扇でもザコ扱いなんでしょ?
2019/02/10(日) 17:44:01.96ID:???
>>843
んなこと言い出したら なんで警視正なんだよ
2019/02/10(日) 20:07:00.63ID:???
>>847
物語のif性は最小限にするものであって、設定によらない部分は実社会を反映する

飛葉の前科が、云々はワイルド設立前の話なのでif外
警視正なのはワイルド設立によるのでif内
2019/02/10(日) 20:16:52.79ID:???
>>847
バッジをよく見な、警視長だ。
この上は警視監と警視総監しかいないのさ。
2019/02/10(日) 20:24:52.14ID:???
お茶とようかんでも出しますか署長?
2019/02/10(日) 21:39:06.78ID:???
刑事パイは署長的にワイルドの外伝的作品と考えていいんだろうか
スターシステムというにはキャラが一致し過ぎる
2019/02/10(日) 23:13:11.51ID:???
厚く切った羊羹まだあ?
2019/02/11(月) 00:26:59.10ID:???
>>848
めんどくせーよ話下手
2019/02/11(月) 01:27:36.79ID:???
>>844
その辺りはまあフィクションとして受け止められるが、新ワイルドの全ての公務員に有効だとかいう
鳥居型のバッジは何かその… 設定もデザインもダサすぎて…

>>851
別作品だが「Jドール」は、八百タイプの主人公が自分を罠にかけて妻と子を奪い去った
草波さんそっくりの政府官僚を最終回で派手にブチ殺す痛快なお話になっとります
2019/02/11(月) 01:28:37.38ID:???
>>815
俺もそのうちワイルドにどんな殺されかたをするかと楽しみにしていたんだが…
本当に残念だ。
2019/02/11(月) 10:17:55.68ID:???
>>855
悪党なのか?
2019/02/11(月) 12:01:55.51ID:???
そうさ…
俺は冷てえ悪党よ
2019/02/11(月) 13:29:34.93ID:???
>>856
望月先生が生前企画した災害チャリティーオークションの一環で、作中で殺されるってのがあって
Rでは惜しくも逃したんだけど先生自身が気に入ったようで「面白いからこれからも続けていく」と言ってたんでそのうち必ず殺されようと思ってたんだよw
2019/02/11(月) 17:32:29.15ID:???
そうか、千金のロード1話目の表紙で飛葉に撃たれた時は死んでなかったのか。
2019/02/11(月) 22:28:24.39ID:???
>>859
確かに似ちゃいるが、あれは親父だ。
先生とは古い知人だったからな。
2019/02/12(火) 08:35:55.15ID:???
一夜にしてブスが美女に生まれ変わる世の中たぜ。
2019/02/13(水) 12:23:44.68ID:???
クロスの顔が八百に変わることもあるってことだ。
2019/02/13(水) 15:05:56.92ID:???
クロスの正体 それは





優しいワシのオカマ
2019/02/13(水) 16:26:34.40ID:???
シャンプーの第七騎兵とマックの第七騎兵は似ているっぽい。
2019/02/14(木) 08:44:47.38ID:???
ネロンガやパゴスやバラゴンは体つきが似ている。
つまり生物の進化は環境への対応が一因であり、同じ環境下では似た形の生物が隆盛を誇ったりする。
クロスの顔の変化は性格の変化(と外科形成手術)が原因ではないだろうか。
2019/02/14(木) 12:24:17.15ID:???
>>865
怪獣といっしょにすんな
それでも友達かよっ!
2019/02/14(木) 20:26:00.53ID:???
ヤフオクでロゼサンク高騰してるな
アマゾンだと4000円弱なのに
2019/02/14(木) 22:11:17.63ID:???
ROSÉVはリアルな演技のために役者に本物の銃を撃つ訓練をさせている情報まであったのに、
せめてどんな配役だったか知りたいもんだ。
2019/02/14(木) 22:19:15.78ID:???
アームズマガジンだっけ?コンバットマガジンの方?ガンじゃなかったと思うが
小峰ガールズじゃないの
2019/02/15(金) 04:43:33.56ID:???
連載化楽しみにしてたのに
871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:49:04.53ID:j2uVGJXC
拳銃とかって実際に流通している商品を
漫画にしてもクレームとかつかないの?
2019/02/15(金) 12:08:29.32ID:???
肖像権?はないでしょああいうものに 「カリオストロの城」を見たイタリアの偉いさんが宮崎監督に
「なぜあなたはフィアット社に宣伝費を請求しないんだ、フィアットは喜んであなたにお金を払うだろう」
って言ったらしいね
2019/02/15(金) 17:39:43.89ID:???
クレームが公になったケースは聞いたことがないが、将来もクレームが発生しないかどうかはわからない
レースゲームは、実際の自動車を出すときはメーカーから許諾を得ているでしょ(少なくとも最近は)
マンガはどうなんでしょう。頭文字Dのような形式まで特定できる形で登場しているものでは、特に許可はとっていないのではないでしょうか
ただしメーカーに不利益になるような表現をしない範囲でということでしょう

アメリカの映画で銃が使用するとき、主人公側はアメリカ製(S&Wやコルトなど)、悪者側は外国(アメリカ以外)製という忖度はあったらしいです
アメリカ軍の制式拳銃がコルト45からベレッタに変わったころから主人公側も外国製(グロックやシグ)を使うことが増えてきましたが
2019/02/17(日) 09:57:30.06ID:???
俺は飛葉のようでありたいと思って飛葉のつもりになって行動してるつもりなんだが、
ハタからみると一八に見えてるんだろうな…
2019/02/17(日) 11:48:40.55ID:???
バラ線バイクはきんたまチクチクするよね
876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:03:30.97ID:XH9gdgtx
ユキの小陰唇も心配
2019/02/19(火) 13:43:06.55ID:???
バイクって立って乗れないのか?
2019/02/19(火) 14:25:02.83ID:???
初代ワイルド最終巻冒頭、敵の襲撃によって衣服が捲れるユキの胸元から見えているのは
乳首なのか単なる彩色ムラなのか
879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:34.61ID:YVBAMBo5
>>877
もちろんできるよ
ステップに足をのせれば立てるよ
でも二人乗りだとバランスとるの大変そう
2019/02/19(火) 22:57:43.79ID:???
「へん〜しん、ブリスリィ〜っ!」
2019/02/19(火) 23:07:56.56ID:???
>>877
オヤブンや八百はしょっちゅう立って乗ってたろ
2019/02/20(水) 18:44:20.10ID:???
立たせたうえに乗らせてあげるなんて、さすが大人の女は違うものだ。
883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:11.58ID:3UYnZbtR
もっと・・・うひ、うひ
2019/02/21(木) 21:37:43.97ID:???
どういえば五本指ってもう一人いるんだよな
2019/02/21(木) 22:08:14.84ID:???
>>884
何か御用ですか
886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:00:48.30ID:gkeUHwNN
司淳に望月スピリットを感じる
2019/02/24(日) 20:32:27.09ID:???
漫画『ワイルド7』が連載開始50周年の今読んでもかっこいい理由

https://diamond.jp/articles/-/194971
2019/02/25(月) 16:57:12.51ID:???
守りてえんだよッ!
2019/02/26(火) 18:38:58.75ID:???
オレ、部屋の片付けが終わったら、ウッズマンの飛葉モデルを買うんだ。
890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:21:50.36ID:IBqw7TOa
キノの旅と間違われたりしない?
2019/02/27(水) 00:30:30.90ID:???
>>889
ボクは戦士の銃ハーロック仕様を買ってもらうから夏になったら一緒にプールで遊ぼうぜ
892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:37:46.06ID:0OMluTs8
GANは遊びじゃねぇ抜いたときは確実に相手を倒す!
2019/03/01(金) 12:22:46.34ID:???
>>892
釣りだよな?
だがよ、釣られねえ不精もんもいるってこと忘れちゃいけねえ。
894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:59.29ID:0OMluTs8
正確には”拳銃は遊びじゃねぇ抜いたら必ず相手を倒す!”
だったぜア・二・キ
2019/03/01(金) 21:51:04.33ID:???
機動戦士GANDUM
2019/03/02(土) 03:49:26.72ID:???
うーん、ガンダム
2019/03/02(土) 06:56:13.08ID:???
いや待て、>>892がイタリア人だとしたら…
898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:28:33.97ID:aOSQ7POi
ドイツの大使なら知ってるが。
なかなかアツい奴だった
2019/03/02(土) 10:47:02.58ID:???
ディアハンター
900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:53:45.62ID:Z+8wpdWu
ディアドクター
2019/03/03(日) 10:10:32.95ID:???
>>887
・・読んだが内容的にはガッカリな文章だな
1969年当時中3じゃ俺より年上じゃないか、それがこの程度かよ
ていうかこの人、たいして望月ファンじゃないな
2019/03/03(日) 10:46:44.15ID:???
情報羅列しただけだよね
何かを売り込みたいというわけでもないようで、
どういう企画の文章なのか
2019/03/03(日) 11:00:30.21ID:???
>>901
おまえ、書いてみろ!
2019/03/03(日) 11:46:26.06ID:???
>>901
アンタもそう言われないよう気を付けな
905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:17:40.18ID:f9lkWANV
>>904
わしゃ人に言いたい事はいっぱいあるけど
言われることはこれっぽっちもねぇの!
2019/03/03(日) 20:32:45.08ID:???
ケネディ騎士団で「ポニィ」の出撃シークエンスが納得できなかった
風圧でパイロット吹き飛ぶのでは?
2019/03/03(日) 22:17:23.37ID:???
>>906
1960年代の話だからな。
あの時代は根性さえあれば何とでもなったw
2019/03/04(月) 00:59:42.23ID:???
70年代ロボットアニメも無茶な登場シーン多かったぞ
909訂正
垢版 |
2019/03/04(月) 01:00:07.94ID:???
登場× 搭乗〇
2019/03/04(月) 01:07:53.66ID:???
剣鉄也は戦闘のプロだから耐えられるんだぞ
2019/03/04(月) 01:28:03.65ID:???
前に話題出てたスカイヤーズ5とか下手したら死ぬよな
2019/03/04(月) 01:50:43.37ID:???
>>911
死ねば補充するだけのことだ
2019/03/04(月) 01:58:46.00ID:???
草波さんかw
2019/03/04(月) 23:23:51.08ID:???
ああいう発進搭乗ディティールに拘るのってやっぱサンダーバードの影響だろうね
2019/03/05(火) 20:50:38.27ID:???
女王と女ワイルド、あんなアッサリ殺さなければ
また違った展開が広がっただろうに
特に女王はいいキャラだっただけに惜しい
916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:41:05.38ID:StAcYyqn
あれは噛ませでしょ
ところで初めアグネスや女ワイルドが
追っかけてた犯人って何だったんだ?
2019/03/05(火) 22:34:00.02ID:???
>>916
飛葉を撃ったやつ?
918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:36:29.14ID:StAcYyqn
>>917
アグネスが殴り殺されてた運転手を女ワイルドの犯行と断定
女ワイルドが追っかけてたトレンチコートの男がアグネスのサクラ
よくわからんまま別展開になったヤツ
2019/03/06(水) 18:53:09.36ID:???
アグネス・スコッチ、殉職。
920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:20:06.46ID:E0anW9GR
アグネスはチャンからのお名前拝借か
それともラムの方か?
2019/03/08(金) 07:36:53.14ID:???
酒つながりならラムやろな
2019/03/08(金) 08:03:14.59ID:???
おしおきだっちゃ!
2019/03/08(金) 09:42:51.65ID:???
雪って冷たいのね…
2019/03/08(金) 21:01:14.62ID:???
ラム 西インド諸島 サトウキビを原料とする蒸留酒
ジン ヨーロッパ 大麦、ライ麦、ジャガイモなどを原料とした蒸留酒
チャン チベット周辺 シコクビエ、米、ムギ、トウモロコシなどを原料として各家庭で作られるどぶろく
三人とも酒つながりだな
2019/03/08(金) 23:47:15.23ID:???
ほう
926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:49:55.22ID:ZNgojTCV
……ユキ…。
2019/03/09(土) 10:43:32.53ID:???
チャンなんつー酒あったんか
2019/03/09(土) 22:27:17.32ID:???
♬チャンチキお〜けえさぁ〜とくらあ
2019/03/10(日) 02:05:25.59ID:???
40年以上前にアイドルの裏側を生々しく描いてたんだなw
930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:02:00.16ID:AGm040AA
それは森の魔法使いのことですか?
2019/03/10(日) 09:01:50.89ID:???
アイドルといえばアグネスと林寛子に決まってるべさ
2019/03/10(日) 15:13:48.57ID:???
一瞬吾妻スレかと思った
2019/03/10(日) 15:43:52.45ID:???
もう3年になるのか
2019/03/10(日) 15:51:32.21ID:???
>>929
この物語はフィクションであり実在のアイドル、芸能プロダクションとは無関係です
2019/03/10(日) 16:48:00.94ID:???
アイドルは正しく活動しましょう
2019/03/10(日) 22:16:42.36ID:???
(C)MCプロ
2019/03/10(日) 22:36:39.48ID:???
アグネス・ジンは今風に言えば地下アイドルなのか
2019/03/11(月) 07:30:35.94ID:???
インディーズくらいやろ
2019/03/11(月) 23:52:56.36ID:???
バイク騎士リーダー、OVAだと中身が屈強な女レスラーで楽しいw
アジトに忍び込んだ飛葉をネックハンギングツリーで殺そうとするんだけど、
着てるのがハイレグTバックの派手なリングコスw
決戦は走る電車の上での取っ組み合い。
下に落とされたリーダーは鎧を脱いでランジェリー姿で戦闘継続、
飛葉を組み敷き首を絞めて殺害寸前、巴投げで放り出され上手く着地したものの、
そこへ走りこんできた別の電車にはねられてグモった。
川にボチャボチャと破片が落ちる描写あり(((( ;゚Д゚)))
2019/03/13(水) 12:52:00.25ID:???
次スレは【25】か・・セブンレーラー2号あたりかな
2019/03/13(水) 13:58:02.50ID:???
【25】くの神話、まあ59でも行けるけど
首【26】ープ
灰【27】るまで
2019/03/13(水) 14:00:23.37ID:???
>>941
【25】くの神話はややキツいだろw
2019/03/13(水) 21:53:48.58ID:???
まだ【25】才だってこと
2019/03/13(水) 22:29:58.75ID:???
手錠をつけたら食事【25】(Go)!
2019/03/15(金) 02:40:16.06ID:???
く、草波さん…w
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=4029851
2019/03/15(金) 12:03:31.69ID:???
昭和感あふれてるな
947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:28:56.57ID:MmPRchYg
そういえばワイルドの年齢差ってどんくらいなのかね
飛葉とユキは最年少ぽいけど
2019/03/15(金) 22:23:43.53ID:???
>>947
やめときな…
それを考えたあげく頭がこんがらがって倒れたやつを俺は知ってる。
2019/03/15(金) 23:30:22.33ID:???
「超絶プラモ道2 アオシマプラモの世界」という本には、プラモの箱絵がいくつか載っている。
ミサイル発射機能のイメージ画まで望月先生の絵なのは面白いw
2019/03/15(金) 23:56:17.24ID:???
アオシマといえばいま1/12の完成品バイクのラインナップにCB750Fourがあるけどあれのバリエーションで飛葉のバイク出してくんねーかな
あれ改造するつもりで買ったけど時間が無い・・・
2019/03/16(土) 09:51:26.97ID:???
両国のサイドカー、八百のヤモリバイク、ヘボのトライクも欲しい。
コアなファンが結構居るからある程度は売れると思うんだけどねぇ。
2019/03/16(土) 11:47:43.58ID:???
>>951
以前ワイルド7のフィギュアがいくつか出てた頃、一応バイク商品化の企画もあったんだけど
肝心のフィギュアの方がコケたんで実現しなかったという話。
あのフィギュアあまり出来が良くなかったし、コレクター気質でも7人揃えると結構な金額になる→
更に各人バイクが付くと数十万円単位の投資に… →中途半端になるならいっそ最初から
手を出さないほうがいいってなっちゃうんだよね。

仮面ライダーシリーズもそこがネックでバイクの商品化は限られたものだけになってしまうのねん。
2019/03/16(土) 13:06:21.27ID:???
>>952
あのフィギュアは酷すぎた。
現在の技術で作りバイクも付ければ数万円でも売れるさ。
2019/03/16(土) 22:21:57.62ID:???
スカイネットのアクションフィギュアのこと?
2019/03/17(日) 00:48:38.93ID:???
あのフィギュア、まあ望月先生の絵を忠実に立体化するのは困難だからしょうがないけど
OVAのデザインに準拠してるのがまずダメだったね

そういや模型誌の新製品レビューでワイルド7人+ユキの固定ポーズ中型フィギュアセット
(価格&発売日未定)が紹介されてたのを覚えてるが、なかなか良さげな出来だったのに
その後実際に発売されたという情報を聞かない… やっぱポシャったのかな
2019/03/17(日) 01:37:22.18ID:???
アシ出身らしいのだが、ひどい絵だよなあwwwww
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4214/02_story/general/23.html
2019/03/17(日) 04:17:28.83ID:???
紀伊國屋書店西武渋谷店で始まった『ワイルド7』2019展に行ってきた
原画の他に望月先生が製作したフィギュアやジオラマなんかも展示されてて
入場無料で撮影もOK
先生の命日の4月3日までやってます
2019/03/17(日) 08:10:41.61ID:???
>>956
た…太陽の牙ダグラムも作画がクソな回はこんなんだったし!
って、あれ望月先生関係ないか
959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:36:18.11ID:ec/P/VSQ
>>956
画力はともかく望月テイストを彷彿させるな
ていうかこれナニ?
2019/03/17(日) 09:54:15.61ID:???
『ザ★アニメージ』の非公認ファン・サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4214/index.html
だとか。
ヤフージオシティーズは今月末で終了だがみたところこのサイトは2000年が最終更新なんで移動するとは思えんしもし気に入ったなら要保存か
2019/03/17(日) 11:18:43.21ID:???
ガンガルのプラモ屋か
なら下手な方が味だな
962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:26.69ID:92xT1n4t
なんだコレ面白いw
なんかミッキーってのいるけど
これは師匠へのリスペクトかw
963956
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:05.69ID:???
ガンプラブーム華やかなりし頃、プラモメーカー有井が作ったオリジナル(笑)作品
「ザ・アニメージ 超銀河伝説バイソン」シリーズに付属の漫画です。
300円キットに付属の物は白黒なので、より一層望月タッチもどきが濃厚です。
964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:25:56.28ID:GD1t/c8s
>>957
行くわ
秋本治先生も来てたのね
965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:40:32.23ID:a5Pgc66Q
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50
2019/03/18(月) 12:25:02.66ID:???
>>957
望月先生作のフィギュア展示って大丈夫なんか?…
むかーし宇宙船か何かでチラッと一部が紹介されただけでもエロエロの極みで
完全18禁だったような
2019/03/18(月) 13:37:16.78ID:???
>>966
ミロのヴィーナスやダヒデ像を見て「猥褻だ!」と騒ぐヒトですか?
2019/03/18(月) 22:33:35.22ID:???
飛葉のバイクプラモはのちにタイガーセブンのスパーク号やダイヤモンドアイのサンダー号になりました。
初版時に付属していたフィギュアはダイヤモンドアイに金型改修されたので、再版版には付属しませんでした。
2019/03/18(月) 22:45:02.14ID:???
鉄人ワイルドセブン
2019/03/19(火) 00:09:45.05ID:???
ワイルドセブン「ファイトグローブ!」
ttp://wild7.jp/wp-content/uploads/2011/06/efbc91efbc89e6898be8a28be3839de383bce382ba.jpg
2019/03/19(火) 08:43:43.56ID:???
これほしい
2019/03/19(火) 11:08:33.47ID:???
こんなごっつい手袋してたらウッズマンや八百の南部式なんて撃ちにくかったろうに
2019/03/19(火) 11:57:17.49ID:???
仮面ライダーなんてあんなごっつい手袋して風見史郎の改造手術してたぞ
2019/03/19(火) 12:22:16.02ID:???
>>973
だからV3はあんなバカ面で緑のジャージマンになっちゃったんだ
2019/03/19(火) 12:36:00.25ID:???
V3は手袋がずれてくるんでしょっちゅう引っ張って直してたら、
それが決めポーズになったらしいな。飛葉もよくこの引っ張りしてるよな
976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:51:42.95ID:b7oXuavm
新ワイルドでは鉄板焼きの上で手に張り付いてたな
ビニール製なのか
2019/03/20(水) 19:26:37.14ID:???
黄金の新幹線
1万円超えるのか
2019/03/20(水) 20:17:02.61ID:???
黄金の新幹線w
ttp://www.shinkalion.com/goods/1618/
2019/03/24(日) 06:26:39.81ID:???
飛葉コスプレ一式
いくらかかる?
バイクは抜きで
2019/03/24(日) 13:28:36.92ID:???
本革製で安物じゃなくて、上下2万で買える時代のもの。
今でもコスプレならジェットの樹脂製だが。
キミね、バッジだけでもいかがわしいよ。
2019/03/24(日) 15:06:17.16ID:???
バッジも黄色に塗っておけ!!
2019/03/25(月) 20:16:57.81ID:???
ちょうど家に白いジェットヘルメットがあるのでカッティングシートでワイルドマークを貼るくらいは
やってみたいが、横の市松模様に黒いフチ取りをつけるべきかどうかで悩む。

そういや新ワイルド以降のコスプレというかレプリカ物は.357ウッズマン意外見たこと無いな。
2019/03/27(水) 06:54:58.55ID:???
ジャンパーの通信機を見たときは、あの並んだ丸印はバットマンベルトみたいなものかと思ったものだった。
 
2019/03/27(水) 15:15:23.33ID:???
志乃ですらスマホを持っている今の時代
2019/03/27(水) 17:43:09.52ID:???
>>983
バットマンの万能ベルトか
ウルトラマンなどの特撮で主役の部隊が着用する制服も
かっこよく見えたな
2019/03/27(水) 18:34:10.96ID:???
>>985
でもウルトラマンの科特隊オレンジ制服は派手すぎて出演者達に評判悪かったってね。
粗悪な生地に縫製も雑で動きにくかったとか。
セブンのウルトラ警備隊制服はキリヤマ隊長が「人前で着ても恥ずかしくないものにしろ」と
直接製作にかけあってあの色とデザインになったと本で読んだ。

ワイルド制服はやっぱ初代が一番カッコ良かったな。新以降はジャージみたいで…
987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:08:01.91ID:0raoTW7K
あの制服に名前が記載されてるのはいただけないよな
2019/03/27(水) 23:00:58.24ID:???
アンヌ隊員の胸が大きくて制服がパツンパツンだったらしい
2019/03/27(水) 23:16:59.42ID:???
>>988
キャスティングされてた女優が突然降板した代役に臨時起用されたからサイズが合わなかったんだよね
そんなパツンパツンのエロい格好してたせいで、別番組に出た際楽屋で安岡力也に姦られちゃったんだ…
2019/03/27(水) 23:42:44.39ID:???
いやそれは姦られたんじゃなくアンヌのほうからry
2019/03/27(水) 23:46:56.78ID:???
アンヌ隊員に逆レイープされる力也w
2019/03/27(水) 23:59:44.25ID:???
ヘボピーってゴーロン星人に似てるなってふっと思った
2019/03/28(木) 00:13:36.31ID:???
ちょっと聞いていい?
お前らの中で昭和特撮のウルトラセブンスレに出入りしてない奴は何人いる?
2019/03/28(木) 00:16:05.83ID:???
ワイルドセブンとウルトラセブンがごっちゃにならない奴なんているわけないだろ
2019/03/28(木) 07:02:03.55ID:???
俺は物心ついた頃から漫画を読み狂ったが
特撮ものにはひとかけらの興味も無かった
2019/03/28(木) 10:44:07.69ID:???
ダーティハリー2観たら怒りそう

実際は、ハリーは汚職警官でない真っ当な人物で
私刑集団は手口が荒い素人くさい奴らだから
ワイルドとはだいぶ違うんだがね
2019/03/28(木) 17:16:51.05ID:???
その辺は昔コミックGONだったかのインタビューで色々語ってたような記憶が>ダーティハリー2
2019/03/28(木) 17:44:39.24ID:???
ワイルド7 まだ【25】才だってこと
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1553761912/

次スレ立ってるがテンプレ補完たのむ
2019/03/28(木) 17:48:13.81ID:???
>>998
一応補完した
2019/03/28(木) 17:55:03.73ID:???
>>998
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 6時間 19分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況