X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾六

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:33.63ID:F/G5wM/x0
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1523913468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/28(月) 13:38:00.34ID:yzzmF5MVK
>>42
人によって見方の変わる漫画だからな
自分の嫌いは他人の好きとかもあるあるだ
2018/05/28(月) 14:55:22.14ID:duwak7vVd
>>53
これこれ
人外オーラ持って連中が半端なくかっこいいんだよ
二期になると絵柄がリアル寄りになってそこらのコスプレしたイケメンなにいちゃんになるっていうか
2018/05/28(月) 15:44:56.77ID:1vxcM+1ld
大槻が悪い
2018/05/28(月) 19:56:47.00ID:5YIzENZb0
ボルトにはナルトスに使えそうなシーンが無いのが残念
2018/05/28(月) 20:07:41.05ID:TUcwVXFa0
>>54
そんなのはNARUTOに限らずどの漫画もそうだろw
2018/05/28(月) 22:09:26.10ID:YRhw6gwZ0
ボルトの一巻55Pでヒナタが「もしかして・・・・、サスケくん?」っていうのに違和感あったが
漫画内では初対面か
2018/05/28(月) 22:15:35.87ID:z5DzAwL8d
おっさんのサスケは初対面だからわからなかったのでは
一応会話はないけど会った事くらいはあるし
漫画BORUTOはBORUTOスレで
2018/05/29(火) 12:19:41.87ID:qcXz9La10
初期大蛇丸の何が何でも自分のしたいことやる! 自分は生きる! みたいなアグレッシブさとか
迷える少年少女を保護する(違)勧誘力とかあるんだから気弱な少女とかの方が気楽だろうに
部下にするのどれもこれも気が強い系の少女みたいなとことか
音隠れの奴らもカブトもみんな自分のための捨て駒みたいな視点とか
独自感ある悪役ぶりいいよな
異論は認める

それがまあ屈折してるけど丸くなっちゃって親みたいになってる大蛇丸もまあ味わいあるけどさ
異論は認める
2018/05/29(火) 12:26:12.44ID:qcXz9La10
最初から三代目ぶっさしに行けばいいのに能力的にはできそうなのに
自分の手にくないさして「眠かったあくびが出た」言い訳
初代二代目穢土転生して三代目襲撃させる「自分の師を傷つける気持ちを知れ」

つまるところ三代目と同じく大蛇丸も師を直接傷つけるのをなんとなく避けた故に
あんなんバトルになってしもうたのではないのか
そして世間的には三代目を殺したと見られるけど、あれ実質精神的には大蛇丸は完敗
このあたりの屈折ぶりがなかなか良い悪役だったと思ってるよ
2018/05/29(火) 13:47:51.79ID:AJrRTw5c0
多由也たそ〜。
多由也たそはうずまき一族だったのかな?
2018/05/29(火) 13:51:34.88ID:zAKiqgiJ0
うずまきだったらチャクラ量半端ないはずだから影首縛りとかも余裕で振り払えたはず
ただの赤毛じゃないかな
2018/05/29(火) 18:54:18.44ID:LaLlgJi+0
紅先生の眼もな
この手の話題尽きない
2018/05/29(火) 20:47:56.32ID:fyhcLtZO0
紅はあの目のせいで美人度下げてると思う
2018/05/30(水) 08:09:17.95ID:E4fglnOSa
あ?
2018/05/30(水) 09:54:16.11ID:oAgeYJ/w0
黒髪だし他里の忍にうちはと勘違いされる事もあったかもな
2018/05/30(水) 14:35:25.37ID:0hhPcftd0
紅先生のお体に触りますよ…
2018/05/30(水) 15:46:57.36ID:++SYpwKxa
ちょっと大学でNARUTOについてプレゼンするんだけど、
http://livedoor.blogimg.jp/yellow_keyllow/imgs/6/b/6b6e7903.jpg
このインタビューの出典が何かわかるやつおらんか?
2018/05/30(水) 16:02:58.59ID:XXXQr43h0
>>70
http://imgur.com/MuSZTK4.jpg
2018/05/30(水) 17:21:01.56ID:++SYpwKxa
〉〉71
トンクス!!!
73愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:45:23.80ID:a7QsQJMS0
>>36
最終回間近のカウントダウン特設HPでストーリー概要を話数ごとにページスクロールしていくんだけど
2部になった途端一気にスカスカになっていて苦笑した覚えがある
2018/05/31(木) 13:46:43.09ID:LBctteyk0
多由也ちゃんのちっぱいとスパッツ太ももナデナデ
2018/05/31(木) 19:31:35.27ID:WpKuJljRa
初期の覗きシーンの女体の身体描き方エロくて好きだな
プレゼンでその辺について語ってほしい
2018/05/31(木) 22:31:31.18ID:PlQyAF4B0
今でも疑問なんだがサスケさんの木の葉潰す&皆殺し発言はなんで当時叩かれたんだろうか?
慕ってた兄貴使って最愛の両親殺した上に一族差別してたとかサスケからしたら憎む理由多すぎだし仕方ないのでは?
2018/05/31(木) 22:43:07.25ID:0n3lGI3G0
>>76
そもそもがうちは一族の自業自得だから
「イタチの犠牲も知らずにへらへら笑ってやがる」というサスケの
言葉通り、そういうごたごたに関与したのはあくまで上層部だけなのに
まったく関係ない人間まで含めて皆殺しにしようとしてるから
そしてその慕ってた兄貴自身は自分を犠牲にして木ノ葉の平和のために
最愛の両親や一族を皆殺しにしてまで尽くしたのに、それを台無しにしようと
しているから
2018/05/31(木) 23:16:37.10ID:TbxpLdA/0
悪役・怪しい仮面の男の口車にのって誘導されてるのが丸わかりだったからもあるよ、
こうなりそうだからイタチは天照で焼き殺そうとしたんだろうけど。

でもあそこ、アニメだと仮面の男役の声優さんが熱演すぎて、
暗いところで延々あのイケボで語られたら追い込まれたら
ある種洗脳されても仕方ないなって思ってしまった。そんな変な説得力あったのな。
まさかの出演声優二人だけの回になってたし
2018/05/31(木) 23:21:31.45ID:PlQyAF4B0
>>77
なるほどー
だから叩かれてたんか…疑問が解消されてすっきりしました
たしかに里の全員抹殺は行き過ぎやな

イタチやシスイとかサスケの父母は善良な人なんだろうが他のうちはメンバーはちょっとアレだし
なんとなくだが分かる気がする

この作品はサスケに限らず木の葉恨む人たくさんいそう(笑)
てか憎しみ抱く忍多すぎ問題あるよね
2018/05/31(木) 23:21:51.94ID:k2T8QuWT0
内田直哉さんか
2018/05/31(木) 23:38:47.10ID:ABRGugVy0
うちは一族に譲歩し続けたにも関わらず冷遇だとか言われてクーデター起こされそうになればな・・・
2018/05/31(木) 23:44:56.26ID:1q3cSZRk0
>>76
サスケが元味方だったからだと思うよ
たとえば長門みたいな境遇の敵キャラが一般人含めて木ノ葉潰そうとしても特に叩かれはしなかったと思う
国家全体を敵と見なして憎しみが向かうのは戦争とか見てても普通だし
2018/06/01(金) 00:24:26.14ID:tvCb886F0
内田・面マダラはくじら・大蛇丸に並ぶはまり役だったなあ
はまりすぎて本物マダラには違和感があるほど
2018/06/01(金) 00:42:17.33ID:oxzZEG3b0
里が泣き寝入りのためにネジの父親に死んで貰う選択したのほんと屑過ぎる
85愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:17:59.67ID:bPDoYKUv0
・全員写輪眼という精神疾患持ち
・火種を自分から作っておいて相応の処罰を受ければ差別と宣う
まるで朝鮮人みたいだあ
2018/06/01(金) 10:22:21.20ID:7Iiunlcp0
そんだけして維持したい里って何なんだよは触れたけど
なら里を国を現在の世界を否定しよう、って方向にいかないのは
そこは少年漫画だなって思った。

親しい友を殺すと万華鏡開眼も、あれ逆に「親しい友はマジ大事にしよう、傷つけたり殺しちゃだめだ」
ってことだよなつまり
2018/06/01(金) 12:37:42.21ID:Kcr6ELe40
今のナルトが内でサスケが外というのは割と理想的な関係なのかな
現在の木の葉の他里に対する優位はこの2人の存在も大きい気がする
2018/06/01(金) 17:12:58.35ID:0cG8aibx0
サスケは抜け忍だけど木の葉戦力として認識されてるんだろうか?
2018/06/01(金) 17:40:03.72ID:Wmu9DLqq0
柱間時代の初代五影会談の頃から思ってたけどさ
木ノ葉はその気になれば四里まとめて相手して五大国すべて支配出来るだけの
圧倒的な武力と戦力を保持していたわけじゃないか
何しろ尾獣を他里に分け与えるほどに過半数有してたわけだから

現在もそうなんだが木ノ葉と他里のパワーバランスにつり合いが取れてなさすぎる
そのアンバランスを解消しようと柱間は敢えて尾獣を分け与えるという政策に踏み切っただけだが
今現在世界で最も強い二人が揃って木ノ葉の陣営という事実は他里に取って脅威だよ
いくらナルトとサスケにその気がなくてもそれほどの力が木ノ葉は他里の不安要素でしかない

我愛羅は木ノ葉を全面的に信頼してるだろうが霧岩雲の三里は木ノ葉を警戒してないはずがないと思う
2018/06/01(金) 19:17:18.52ID:gAN8n8UP0
そもそもこいつがいなければ無限チャクラ無限回復のエドテンマダラもいなかった!
そうすると当面敵は弱い白ゼツとオビトだけだったから、黒ゼツの介入を阻止できれば
マダラ復活はなく、連合軍側の被害はだいぶ抑えられたかも!?
そんな薬師カブトさんも木ノ葉の所属です
2018/06/01(金) 19:22:56.61ID:nhR6YYol0
そこで霧隠れのチャクラ砲ですよ
他の里も兵器作ってると思うんだよな
2018/06/01(金) 20:49:25.49ID:AkhqnpHO0
チャクラ砲は雲隠れですよ
霧隠れは水影は五代目六代目と穏和路線だけど他の奴らはそうでもないのいるし
岩は、あーここも何かは研究して作ってそうだね

>>90
なんでマダラは戦争布告したかったんだろうね
左眼が戦争を欲している、だから第四次の戦争は黒ゼツとマダラの計画っしょ
トビは戦争は地獄だトラウマだって言ってる奴だったし
尾獣コンプリートのために戦争ふっかけるよりか上手いこと何度も誘拐計画続けた方が
トビと白ゼツは向いてるのに
2018/06/01(金) 22:59:10.33ID:yj4aSG7i0
うちはせんべい拡大路線でもとっとけばよかったんや・・・
2018/06/01(金) 23:19:06.70ID:eP4Bmea70
うちはがせんべい稼業に打ち込んでも木の葉にて最強の一族が残ってるからパワーバランス悪いままじゃないの
木の葉は尾獣もだけど強い血筋もたくさん集まってるんだよな
95愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:19:21.23ID:N5rX5rY20
てか、うちはがメンヘラってのもデタラメだしな
唱えてるのは二代目とその影響を強く受けた部下のダンゾウだけ
やばいといえるのはマダラ、オビト、サスケの三人だけだし
イタチのやり方は批判されても仕方ないが板挟みで精神的に追い詰められてたから酌量の余地はあるし
本来、その器の有望さは三代目の折り紙つき
他のやつらだって無関係の九尾暴走の責任を証拠なしに押し付けられたら
そりゃキレてクーデター画策するのも無理ない話
大蛇丸はこのあたり鋭くて二代目に対して苦言を呈してたしな
2018/06/01(金) 23:22:07.23ID:lrs88NmPK
>>92
マダラはカグヤ復活の物語に利用された立場で
忍が大集合する戦争はチャクラ集め大好きカグヤたんと黒ゼツに都合が良く、
だからマダラは戦争を起こすようにうまく転がされた

オビトは捨て鉢状態だったから
戦争?おk把握、でも言いなりになってたまるかボケって感じ
97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:23:13.69ID:bPDoYKUv0
>>95
まともなうちはの方が少ないんだよなあ…
2018/06/01(金) 23:23:14.23ID:VNbpoIgX0
二代目を正面から批判するのに二代目を一番尊敬してるのか
二代目アンチなのか信者なんかどっちなんだ大蛇丸
2018/06/01(金) 23:34:40.62ID:lrs88NmPK
>>97
まともじゃなくなってる状態のうちはがフォーカスされただけやで
マダラもオビトも最期は正気に戻ってる
2018/06/02(土) 00:21:15.67ID:9SnMjnKr0
>>98
大蛇丸のそういうとこは評価する
モラル欠如のクソヘビヤローだとは思うが
盲信と尊敬は違う、のかもしれない
2018/06/02(土) 00:58:41.65ID:8xH6dbRm0
エドテンは基本的に最盛期の状態で召喚されるのに、
なんで長門は死にかけミイラのままだったんだろう
2018/06/02(土) 03:09:11.26ID:fnVPa/MQ0
>>101
それはマダラだけ
後のは死ぬ直前の姿
103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:23:25.38ID:vtozKNf80
大蛇丸とイタチは本当にいいキャラだよな!NARUTO最高!!!
2018/06/02(土) 17:09:57.34ID:WAJpYBtm0
>>98>>100
大蛇丸のモラル欠如な人体実験は二代目の系譜でも有るんだよな

弟子には愛情を掛け卑劣な術の対象には非情だった二代目と
弟子も実験対象で実験対象にも愛情(らしきもの)を掛けた大蛇丸
2018/06/02(土) 22:16:27.12ID:2tva0PLa0
長門ってイタチに封印されて停止しててさ
穢土転生解除されても、金角銀角の封印術云々は解除されてないじゃん
じゃあ長門の魂もイタチの封印術の中のまんまなのか? って心配はちょっとあるな
永久に封印されたまんまもかわいそうすぎるんで、
あの世で解除したんですかね
2018/06/02(土) 22:26:24.36ID:0wMEppsx0
輪廻眼の容れ物として選ばれたせいで生前はもちろん死後も手駒なのが哀れ
輪廻眼を移植されなくても両親を殺した木の葉の忍び、岩隠れの抜け忍、半蔵辺りに殺されそうだし長門は幸せになる絵が浮かばんな
2018/06/02(土) 22:33:43.10ID:2tva0PLa0
弥彦さんは小南と一緒に逃げて幸せになってくれって願ったけど
そんなことできる世界なんてなかったよ
どころか親友の死体を改造して神を名乗って世界に復讐はじめたよ

リンちゃん並に、ずっと見てたとしたら弥彦たまらんかっただろうな
108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:35:28.42ID:cKZI1JPK0
>>104
あれだけマッドな実験繰り返して新術の開発のため不死になりたいとかなんとか高尚なこと言いながら
根幹にある、本人も認識してるかどうかすら怪しい動機が
いつか死んだ両親の生まれ変わりに会いたいって話めっちゃ好き
夢幻月読でぜひ見たかった。あえて描かなかったのかもしれないが
2018/06/02(土) 22:35:53.05ID:jd0scqaI0
>>104
大蛇丸の中でカブトってどんな位置にいるんだろうな
香燐の回復能力を移植しただけ(これはカブト自身が自分でやった可能性もある)、
ドスザクキンと違って捨て駒でも守鶴の餌でもなく穢土転生の器でもなし、ミスミやヨロイと違って
放置されるでなし、音の五人衆と違って改造も呪印もなし、水月みたいに拉致監禁でもなし、香燐・
重吾みたいに特殊能力があるでなし弟子なんだか助手なんだか主治医なんだか右腕なんだか
医療忍術と土遁くらいしか使ってないときにも「カカシ並みの強さ」らしいけど、強さ以外はなんか
ふつうの医療忍者の兄ちゃんだよね 音隠れっぽくないというか

初期〜中期あたりではカブトはどういうキャラにする気だったんだろう
孤児院とかマザーとか明らかに後付けっぽいけど
2018/06/02(土) 22:47:29.77ID:mGYsWW960
忠誠心なんて二の次そうに見えた大蛇丸がカブトの忠誠心は素直に評価したこともあった
ないよりはあるにはこしたことがないかもしれんけど
2018/06/02(土) 23:16:35.08ID:2tva0PLa0
戦場で拾われた?・医療部隊長の養子設定は初期からあったから
拾われたこと自体他里が送ったスパイだったとか
里の闇に属する何かなんかえぐいエピソードがありそう
みたいなイメージは既に想定してたんじゃないか、初期カブト

養親が女性なのはあれ素直にびっくりした
んで多分髪質、マザーに似てきてる
2018/06/03(日) 15:29:17.76ID:8QzKQxCI0
>>99
公式に写輪眼開眼したうちは一族は頭おかしくなるってあるんだから、写輪眼開眼してないうちはだけがまともな人なんだろ
イタチもおかしいよ
2018/06/03(日) 15:37:01.20ID:4tObvFBZ0
フガクってどうなんだろう
2018/06/03(日) 15:39:57.20ID:GTu8mITOa
お、復活きた
2018/06/03(日) 16:06:35.98ID:XubhXM8r0
大蛇丸に心酔してるか、忠誠心なんてないと極端な集まりの中で
香燐は感謝や忠誠心もあるが心酔するほどでもない中間
2018/06/04(月) 05:00:42.88ID:qCyuy4IGK
>>112
おかしくなってもみんな元に戻ってる
あとサラダも開眼したがおかしいと言うほどではないな
2018/06/04(月) 08:27:37.19ID:tySJ38i80
ナルトは自分にない居場所を与えてくれたらその人が最後まで特別に想う多いな
忠実だけど自分を満たしたいだけでボス個人のことは別に慕ってないとか
尽くしてた奴がいなくなったら別の強者のために忠義を尽くすコウモリ野郎とか
いたらお話しややこしくなって収集つかなくなったのかな
118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:24:37.72ID:jTK2qTup0
>>108
分かるわ 大蛇丸は最後いい人みたいになって残念だったけど初登場から天地橋にかけてまさにボスクラスの格を保ってた。死んだ両親の話も見てみたかったわ
2018/06/04(月) 12:12:06.51ID:9K0zwNQq0
イタチは万華鏡開眼しても発狂しなかった稀有な存在だな
オビトもリン殺されるまでは良いやつだった
2018/06/04(月) 12:45:38.32ID:f63gX+jM0
イタチはサスケいたからね
つーてもイタチも十分狂ってたけど
サラダはサクラ捕まってるのに助けに行くの止めようとした所とかすごいうちはだったわ
2018/06/04(月) 14:51:46.10ID:NFkmifb/0
全員が憎しみに飲まれたわけじゃないと扉間も言ってるからね
なんでダンゾウは扉間から信頼されてる同僚であるカガミの(おそらく)孫であるシスイを信用しなかったんだろ
カガミも扉間死後なんかやらかしてるのかな
2018/06/04(月) 16:13:19.13ID:DjHbaHy00
カガミ、享年25歳だからな、なんかしらあったんじゃないのか
まあ仮にカガミが最期までいいやつだったとしても、それを理由に
シスイを信用するっていうのはダンゾウ的にありえなさそう
千手の血筋である綱手をあれだけ信用してないわけだし

それにうちは一族が最後まで同盟に抵抗したことや、マダラの
所業やなんや、そして今回のクーデター計画となれば、もう
うちは一族は里のためにならんと切って捨てる覚悟で、シスイを
信用どうこうの話でもなかったのかもしれない
まあシスイの計画自体がちょっとアレでもあるし
2018/06/04(月) 17:07:20.12ID:FHUqhx0+0
>>117
オビトの心変わり程度でも賛否両論あったから
やっぱそういうキャラってコントロールしにくいんじゃないのかなあ
2018/06/04(月) 17:55:14.03ID:NFkmifb/0
>>122
いや、むしろ激甘でダンゾウ自身否定的だった初代の孫で三代目の弟子っていう理由で綱手を忌むべき存在と捉えてた感あったから
その逆はどうなの?とね
暗部でもイタチ同等かそれ以上に評価されてたみたいだしな

まぁ単にうちはを排除&目玉乞食ってオレつえー!したかっただけかもしれんが・・・
2018/06/04(月) 18:44:25.92ID:5p4yZ6Eg0
うちは排除しまくって目玉移植しまくったダンゾウを大蛇丸は嘲笑ってたんだろうな
それはそれとして良い実験体になってくれてありがたかっただろうけど
2018/06/04(月) 18:48:46.42ID:JK9MUoc80
初代の孫であることが嫌う理由ってのは綱手本人の分析でダンゾウがどう思ってたのかは不明なんだよな
ろくに任務に付かないで博打三昧で里に戻ったらあっさり火影に就任したのが嫌う理由だったのかもしれんし
2018/06/04(月) 19:03:19.33ID:NFkmifb/0
>>126
初代にも言及してるで
「三代目に染み付いたあなたのおじいさまの教えのように」
って
2018/06/04(月) 19:43:32.73ID:uiGAk2e70
やっぱ卑劣様が最高だな
2018/06/04(月) 19:55:52.51ID:DjHbaHy00
初代さま、ちゃらんぽらんしてるぬるいやつのくせに、兄だからって扉間さまに
偉そうにしてて腹立つわ〜汚いことは扉間さま任せでおきれいな顔しやがってよ〜
扉間さまも扉間さまだよな汚れ役に甘んじちゃってよ〜
とか思ってたんかね若き日のダンゾウ これはヒルゼンとうまくいくはずがない
2018/06/04(月) 20:30:26.32ID:qCyuy4IGK
ヒルゼンのことは己のプライドとトラウマを刺激する存在なんであって
ヒルゼン自身を嫌ってるんではないんだろうけどな
嫌いだったら今わの際にヒルゼンに語りかけてないだろし
2018/06/04(月) 21:18:13.76ID:DjHbaHy00
扉間は柱間みたいになりたいと思ったことはないんだろうけど、
ダンゾウはヒルゼンみたいになりたいと思ったことがあるんだろうな
みんなちがってみんないいんだぞ、ダンゾウ
2018/06/04(月) 21:42:23.50ID:imwzA2Ox0
ダンゾウ様、キツいこと続けたまま70行ったじいさんだから
今更ゆるくなれとか考え替えろとか無理ゲーだしな
むっちゃかわいい孫が生まれてじじばかになったみたいな大イベントがないと
ああいうタイプはキャラ替えられないよ
2018/06/05(火) 08:33:31.72ID:1Kg9+YEN0
サイには結構甘いからカブトとノノウを使い捨ててた頃に比べれば少しは丸くなったのかもしれん
2018/06/05(火) 12:13:28.89ID:l8VIx0UR0
ボルト ダンゾウ復活マダ?
2018/06/05(火) 13:48:43.24ID:sx9h7oqg0
卑劣様は理想的な上司だな
2018/06/05(火) 14:54:23.65ID:OIXSrINj0
サスケや猿からイタチやダンゾウのこと聞いた時の反応見る限り
ある意味忍びらしいのか味方にも思ったより情に流されん卑劣様
2018/06/05(火) 19:52:07.74ID:ShjdYSF00
初代と卑劣様の享年はいくつだったんだ
綱手が物心つくぐらいまで初代が生きてたってのがややこしい
2018/06/05(火) 20:10:49.31ID:nmpOVww10
物心どころか「綱以上の怪力ぞ」って言ってるから
綱手が桜花衝を習得していてかつ比べるに足るほどの熟練度になってるくらいの歳までは生きてたってことになる
マダラ木の葉襲撃の責任を取って退任でもしたんじゃないかね
データブックとかにそこら辺の事情が書かれてるかもなぁ
2018/06/05(火) 20:53:53.51ID:AF9AkqLW0
マダラが木の葉襲撃して死んで(世間的に)からクラマの人柱力にするためにミト呼んで結婚したんやで
2018/06/05(火) 21:24:06.04ID:eBZeUGTR0
マダラはナルト見てミトの一族か言うてませんでしたか
2018/06/05(火) 21:30:45.09ID:AF9AkqLW0
マダラは実際には死んでないし黒ゼツから情報得てましたよ
2018/06/05(火) 22:18:27.82ID:eBZeUGTR0
なるほど直接会ったわけじゃないのか
とっさに名前出したから親しかったと勘違いしてた
サンクス
2018/06/05(火) 22:35:55.15ID:ShjdYSF00
オビトの回想で年齢が何歳もバラバラな上忍〜中忍達が
同じくらいに描かれてしまってたのも見ないふりをしないといけない
2018/06/06(水) 00:12:14.15ID:cNP93yNI0
だから出産のときに封印が弱まるの知ってたのは黒ゼツだし
九尾事件の首謀者はある意味では黒ゼツなのかもしれない
カカシが墓の前で愚痴らなくてもその前にオビトは電柱の上から里を見下ろしているから
あの愚痴で怒りに火がついたかもしれないが、襲うのは既定路線
2018/06/06(水) 04:38:25.90ID:IOCv/sUJ0
>>144
なんか戦犯扱いされることあるけどあれ別にカカシのこぼしは関係ないんだよな
クシナは妊娠してても外歩いてたから出産してることは普通に知られてる
クシナの子供がミナトとの子ってのは隠されてたっぽいけどカカシはクシナが出産するとは言ってないしそもそも人柱力のことは極秘だから普通はクシナと九尾を繋げられない
里の上層部が隠そうとしてたのは出産日と場所であってカカシもそれは知らないし
だからオビトはカカシのこぼしの前から色々ゼツから聞いて知ってたんだろうな
まあ普通に現火影の子が生まれる情報も漏らすのは危険だけど

柱間に比べて扉間はかなり若々しい
カカシたちと同期に見えるレベル
2018/06/06(水) 04:38:57.06ID:IOCv/sUJ0
言葉も若かった扉間
2018/06/06(水) 15:52:31.89ID:2FDE1k6d0
元々の一人称はオレだったが歳重ねたからか復活した時にはワシだった
2018/06/06(水) 17:45:46.53ID:qgqAaCgT0
なんだかんだで長生き兄弟だったみたいだなぁ、千手兄弟
149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:26:55.65ID:ReVQEU7l0
スサノオって本来の条件は能力が2つ揃ったら発現するのであって単に2つあっても発現はしないんだよな
これイタチの勘違い扱いする人いるけど正直こんな甚大な勘違いしないでしょ
2018/06/07(木) 00:15:15.88ID:stSiwRBb0
>>133
ダンゾウって側近達にも優しかったよね
フーが任務失敗してもしゃーない、の一言で済ませてたし
知り過ぎた人間や裏切る可能性が高い人間には容赦ないんだろうけど
2018/06/07(木) 04:03:39.56ID:VDRnFL0P0
オビトがカカシに貫かれるつもりだった戦いって神威空間だから戦闘で神威使えなかったけど
それ抜きにしても本来ならオビトのが上だったのかな
2018/06/07(木) 05:58:43.56ID:516BB2nF0
オビトは特殊能力が秀でてるけど体術忍術あたりの基本ステータスはカカシのが高いんじゃないか

写輪眼なしのカカシ>写輪眼なしのオビト
写輪眼なしのカカシ=写輪眼ありのオビト
写輪眼ありのカカシ=写輪眼+柱間細胞のオビト
万華鏡カカシ=万華鏡オビト
写輪眼ありのカカシ<万華鏡オビト
写輪眼なしのカカシ<<万華鏡オビト
写輪眼ありのカカシ<<<輪廻眼オビト
写輪眼ありのカカシ<<<<<六道オビト
2018/06/07(木) 09:43:33.12ID:hvPsP7DI0
>>151
口では屈折したこと言ってばかりだけど
オビトってカカシにいろいろ期待してる・期待した部分は大きいからああなった面もあるわけで
おそらくオビトの中の認識というか期待値ではカカシ>オビト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。