前
アイシールド21のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1494007996/
アイシールド21 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/19(木) 10:53:50.23
345愛蔵版名無しさん
2018/07/27(金) 21:09:54.56ID:DaYHfWH6 100年に一人の天才という設定のはずが一年に5人の天才?くらいになってた阿含さんw
スポ根マンガで一番いい悪役だ
スポ根マンガで一番いい悪役だ
346愛蔵版名無しさん
2018/07/27(金) 23:47:22.02ID:???348愛蔵版名無しさん
2018/07/28(土) 01:27:26.42ID:Gh8h2ZTd349愛蔵版名無しさん
2018/07/28(土) 17:28:54.36ID:KQI3fG/f >阿含ですら先輩には一応目上相手の話し方してたのにな
そうだっけ?御堂筋みたいにザク扱いしてたイメージだわ
山伏先輩は内心阿含大嫌いかと思いきや石さんみたいに器デカくて好感持てた
そうだっけ?御堂筋みたいにザク扱いしてたイメージだわ
山伏先輩は内心阿含大嫌いかと思いきや石さんみたいに器デカくて好感持てた
350愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 04:07:06.52ID:??? >>340
漫画的な都合抜きにしてみたら、赤羽は一年時より二年時のほうがMVPに相応しいと思うw
コータローはキック専門だからキック以外の能力は凡なんだろうし、他もネームドプレイヤーなしの盤戸
そんな盤戸を、あの泥門相手に負けたとはいえ一点差まで粘れるチームに仕上げた選手って
実質アイシールド個人には最後まで負けてはいないわけだし
まあ審査員が選手の「チームメイトの育成・統率能力」をどんだけ考慮するのかという疑問もあるけど
漫画的な都合抜きにしてみたら、赤羽は一年時より二年時のほうがMVPに相応しいと思うw
コータローはキック専門だからキック以外の能力は凡なんだろうし、他もネームドプレイヤーなしの盤戸
そんな盤戸を、あの泥門相手に負けたとはいえ一点差まで粘れるチームに仕上げた選手って
実質アイシールド個人には最後まで負けてはいないわけだし
まあ審査員が選手の「チームメイトの育成・統率能力」をどんだけ考慮するのかという疑問もあるけど
352愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 12:09:55.92ID:1zKHU9I9353愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 12:50:05.10ID:??? >>352
王城が神龍寺に歯が立たない、って描写は説得力あったんだよ
神龍寺は選手も監督もつわもの揃いだった
白秋も王城、神龍寺に負けずと劣らない決勝の相手にふさわしい格って意味では説得力あった
じゃあ帝黒は黒子で言えば洛山くらいの描写があってもいいじゃんか
こんなのに大和も鷹もいないのに神龍寺負けたの?
いくら阿含の気分悪くてもこれなら阿含抜きでも神龍寺楽勝だろとしか思えなかった
王城が神龍寺に歯が立たない、って描写は説得力あったんだよ
神龍寺は選手も監督もつわもの揃いだった
白秋も王城、神龍寺に負けずと劣らない決勝の相手にふさわしい格って意味では説得力あった
じゃあ帝黒は黒子で言えば洛山くらいの描写があってもいいじゃんか
こんなのに大和も鷹もいないのに神龍寺負けたの?
いくら阿含の気分悪くてもこれなら阿含抜きでも神龍寺楽勝だろとしか思えなかった
354愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 15:40:24.74ID:iuqSopE1355愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 15:47:28.38ID:??? 全国からエリートが集められてて6軍まであってレギュラー争いしてるほど
しかもクリスマスボウルでずっと負けてないほど圧倒的
設定だけでかいけどそれに見合った中身は全然描けてなかったな
やっぱ戦術に沿ったチームカラーやキャラづけができててナンボな漫画だったから
先に進んで総合力っぽい見せ方になってくるとだんだん微妙になってくるし
全てのレベルが高いというような個性とは対極の強さ表現は説得力出せないんだろうな
しかもクリスマスボウルでずっと負けてないほど圧倒的
設定だけでかいけどそれに見合った中身は全然描けてなかったな
やっぱ戦術に沿ったチームカラーやキャラづけができててナンボな漫画だったから
先に進んで総合力っぽい見せ方になってくるとだんだん微妙になってくるし
全てのレベルが高いというような個性とは対極の強さ表現は説得力出せないんだろうな
356愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 15:49:13.01ID:??? 王城は黄金世代が抜けた後という設定だったけど
たぶんこの漫画でその黄金世代を描いてたら
帝黒以上につまらない&強さの説得力がない感じになりそう
たぶんこの漫画でその黄金世代を描いてたら
帝黒以上につまらない&強さの説得力がない感じになりそう
357愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 16:51:15.07ID:1zKHU9I9358愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 22:40:23.65ID:FozPJOFy >>355
泥門って二軍ないどころかほとんど両面出てたよな?これって体力的に相当不利だと思うけど
さらにヒル魔と栗田と武蔵以外はアメフト歴1年もないよな
それでこんな鬼強設定の帝国に勝っちゃっていいのかよ
ロマンがあるというより長年堅実に頑張った人たちをこき下ろしてるみたいだ
泥門って二軍ないどころかほとんど両面出てたよな?これって体力的に相当不利だと思うけど
さらにヒル魔と栗田と武蔵以外はアメフト歴1年もないよな
それでこんな鬼強設定の帝国に勝っちゃっていいのかよ
ロマンがあるというより長年堅実に頑張った人たちをこき下ろしてるみたいだ
359愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 23:14:50.63ID:??? >>358
基本的に才能>努力な漫画だしな
泥門の2回戦の相手なんて練習の虫みたいなヤツだったけどサックリ負けてるしな
網野は1年ごとに大会嵐をする高校とか超ふざけた設定だったからな
1年で甲子園春夏連覇をしたのか?とか他スポーツをディスりまくってるしさ
その辺をツッコみ始めると物凄く酷い漫画だと思うよ
基本的に才能>努力な漫画だしな
泥門の2回戦の相手なんて練習の虫みたいなヤツだったけどサックリ負けてるしな
網野は1年ごとに大会嵐をする高校とか超ふざけた設定だったからな
1年で甲子園春夏連覇をしたのか?とか他スポーツをディスりまくってるしさ
その辺をツッコみ始めると物凄く酷い漫画だと思うよ
360愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 23:50:41.62ID:??? 何が凄いって網乃の東京予選での推定ランクがBなんだよな
あくまで推定だけど熊袋が事前に歓迎される様に取材してるシーン、劇中での活躍から見当違いではないと思われる
西部だけが最高ランクのS
王城は弱体化が周知され復活の兆しを見せてない状態でA
あの鬼兵の柱谷もA
他にも良いとこなしで敗退した癖にAのチームが幾つかあった
本場ではフィジカルエリートが集まる人気ナンバーワン競技らしいが本編世界の日本もそういうことなのか?
あくまで推定だけど熊袋が事前に歓迎される様に取材してるシーン、劇中での活躍から見当違いではないと思われる
西部だけが最高ランクのS
王城は弱体化が周知され復活の兆しを見せてない状態でA
あの鬼兵の柱谷もA
他にも良いとこなしで敗退した癖にAのチームが幾つかあった
本場ではフィジカルエリートが集まる人気ナンバーワン競技らしいが本編世界の日本もそういうことなのか?
361愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 23:53:06.71ID:??? >長年堅実に頑張った人たちをこき下ろしてるみたいだ
経験や積み重ねへのリスペクトも無いわけじゃないとは思うけど
実際鬼兵がどんどん残念な人扱いになっていったりしてるしな
経験や積み重ねへのリスペクトも無いわけじゃないとは思うけど
実際鬼兵がどんどん残念な人扱いになっていったりしてるしな
362愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 00:02:00.05ID:aRrq64iL363愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 00:17:20.81ID:??? それは熊袋さん(つーか月刊アメフト編集部?)の取材能力が低いということでは?
364愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 04:10:08.53ID:8KbGCIt2 網野がおかしいのは他のスポーツは1年で制覇してるのにアメフトだけ上手くいかなかったこと。
泥門の体力はまあデスマーチやったってことで…
体力いいだすと阿含のほうがおかしい気がするし。天才でも体力ってそう簡単に手に入るものじゃないと思うんだけど…
帝黒戦は3Q終了時に0-35 4Q終了時に45-44ってwwww
帝黒は大和のランばっかやってればいいのにわざわざインターセプトの可能性があるプレイばっかやってくれるからなあ。
泥門の体力はまあデスマーチやったってことで…
体力いいだすと阿含のほうがおかしい気がするし。天才でも体力ってそう簡単に手に入るものじゃないと思うんだけど…
帝黒戦は3Q終了時に0-35 4Q終了時に45-44ってwwww
帝黒は大和のランばっかやってればいいのにわざわざインターセプトの可能性があるプレイばっかやってくれるからなあ。
365愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 12:24:57.47ID:??? もう今流行の実写化するか
366愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 13:02:27.27ID:??? まーたヒル魔がロンブー淳かよ(;_;
367愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 21:54:16.12ID:???368愛蔵版名無しさん
2018/07/30(月) 23:51:31.92ID:??? 網乃がBは泥門が強すぎただけで妥当なんじゃない?
逆転ワンパターンはよくいわれるけど毎回ギリ勝ちもワンパターンで後から戦った順に強い感があってイヤだな
点差で差をつけりゃさらなる想像、妄想もできたけどいつもキック1つで逆転できる点差だった気がする
逆転ワンパターンはよくいわれるけど毎回ギリ勝ちもワンパターンで後から戦った順に強い感があってイヤだな
点差で差をつけりゃさらなる想像、妄想もできたけどいつもキック1つで逆転できる点差だった気がする
369愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 04:52:32.04ID:???370愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 06:18:51.04ID:??? ある程度のツッコミどころは許容出来るけど
帝黒の弱そうな描写だけは許容できんかった
あれで一休や雲水完封できるんだ、へー
日向沢田若島津がいる明和FCが島田小に負けてた、てイメージだよ
帝黒の弱そうな描写だけは許容できんかった
あれで一休や雲水完封できるんだ、へー
日向沢田若島津がいる明和FCが島田小に負けてた、てイメージだよ
371愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 07:27:36.80ID:??? 網乃だけの話じゃないけどアメフト以外を舐め腐った描写多いのはつっこみどころというよりやめようやとは思ったな
372愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 14:17:41.37ID:??? 鷹って野球では打撃や投球でも超高校級なんだっけ
373愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 14:39:55.94ID:BlCEBSKe >>370
鷹、大和は2年か3年にするか去年は神龍寺が勝ってたことにすべきだったな
鷹、大和は2年か3年にするか去年は神龍寺が勝ってたことにすべきだったな
374愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 16:06:04.67ID:HU3e5LYm >>373
鷹や大和が2年だと一休や阿含が去年負けてるのになにイキってんねんってなるからな。
それにクリスマスボウルで本物のアイシールド21が大活躍したら正体不明のインチキヒーロー物語にならんだろ。
赤羽とか本当のアイシールド21(笑)になるし。
筧も去年のクリスマスボウル見てないの?とか矛盾だらけになるよ。
鷹や大和が2年だと一休や阿含が去年負けてるのになにイキってんねんってなるからな。
それにクリスマスボウルで本物のアイシールド21が大活躍したら正体不明のインチキヒーロー物語にならんだろ。
赤羽とか本当のアイシールド21(笑)になるし。
筧も去年のクリスマスボウル見てないの?とか矛盾だらけになるよ。
377愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 18:31:30.00ID:??? 帝黒がツートップ以外目立たなくて
強さに説得力がないのは同意だが
大和と鷹のおかげにしたら本当に薄っぺらいチームになる
東より強い西の王者だしスター選手抜きでも強いということにしておいてほしい
強さに説得力がないのは同意だが
大和と鷹のおかげにしたら本当に薄っぺらいチームになる
東より強い西の王者だしスター選手抜きでも強いということにしておいてほしい
379愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 21:38:28.31ID:HU3e5LYm >>377
地区大会は花梨や平良やアキレスがけっこう頑張ったんじゃない?
というより部員が256人もいれば関西の高校に強い奴なんかいるわけないし、
どうせ帝黒には勝てねえよってなることは容易に想像できる。
モブでも無双できるんだろう。
帝黒が高校アメフト界の戦力均衡を全く考えないからライバル不在になり向上心が落ち、関東に負けたんだよ。
地区大会は花梨や平良やアキレスがけっこう頑張ったんじゃない?
というより部員が256人もいれば関西の高校に強い奴なんかいるわけないし、
どうせ帝黒には勝てねえよってなることは容易に想像できる。
モブでも無双できるんだろう。
帝黒が高校アメフト界の戦力均衡を全く考えないからライバル不在になり向上心が落ち、関東に負けたんだよ。
381愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 21:56:57.18ID:??? スイム、リップ、ロンリーセンター、キラーホーネットって実際にプレイされたことある技なんだな
382愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 22:39:46.29ID:q+xDCExS >>364
1Qで45点w 泥門メチャすげぇと言えるかもしれないけど・・・
あれ、今まで1Qでそこまで取れたことあったっけ?
ないはずですが、まさか
1Q内に泥門に最多数取られるなんてこと、全国からエリートだけ集め6軍まであるクリスマスボウル無敗の帝黒アレキサンダースに限ってあるはずがない
どう転んでもただの洒落ですよね?
1Qで45点w 泥門メチャすげぇと言えるかもしれないけど・・・
あれ、今まで1Qでそこまで取れたことあったっけ?
ないはずですが、まさか
1Q内に泥門に最多数取られるなんてこと、全国からエリートだけ集め6軍まであるクリスマスボウル無敗の帝黒アレキサンダースに限ってあるはずがない
どう転んでもただの洒落ですよね?
383愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 00:01:12.78ID:??? >>364
アメフトよく知らんからわからんけど
現実の試合として見たときのそういう不自然さを検証したやつを見てみたいな
能力とかに関してはファンタジー比率高いと作者が言ってるから
滞空時間が異様に長かろうが破壊力が無茶だろうがかまわんけど
点数とかルール面でのツッコミはちゃんと見てみたい
アメフトよく知らんからわからんけど
現実の試合として見たときのそういう不自然さを検証したやつを見てみたいな
能力とかに関してはファンタジー比率高いと作者が言ってるから
滞空時間が異様に長かろうが破壊力が無茶だろうがかまわんけど
点数とかルール面でのツッコミはちゃんと見てみたい
384愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 00:51:41.96ID:4wsEZ59j >>374
つーか阿含たちクソモブ帝黒に負けてるのにイキってるしなぁ
大和の件に矛盾なく大和は1年のままにするなら
鷹も1年のまま→去年は神龍寺が勝利に変える
大和を1年、鷹を2年か3年にする→もう1人天賦の超人選手追加で昨年も帝黒が勝利
のどちらかにしてほしい
ただ大和に関してはどう転ぼうが関西で活躍する大和になんで筧は気づかなかったんだっていうつっこみは避けられないし仕方ない
つーか阿含たちクソモブ帝黒に負けてるのにイキってるしなぁ
大和の件に矛盾なく大和は1年のままにするなら
鷹も1年のまま→去年は神龍寺が勝利に変える
大和を1年、鷹を2年か3年にする→もう1人天賦の超人選手追加で昨年も帝黒が勝利
のどちらかにしてほしい
ただ大和に関してはどう転ぼうが関西で活躍する大和になんで筧は気づかなかったんだっていうつっこみは避けられないし仕方ない
385愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 03:10:48.94ID:Q9r60WVx >>382
洒落じゃないんだよ…
最初のモン太のTD、これはまあいい。前半から狙ってたプレイで仕込みもじっくりやってた。
次の帝黒の攻撃で時間使いたいから大和のランだ、全員で止めるぞ→裏かいてロングパス→栗田だけこっそり下がってインターセプト狙う
→キャッチどころか触れることすらできなかったが、何故か栗田の上にボールが落ちてくる→大和に突っ込んだセナが光速で戻ってキャッチ、全員抜いてタッチダウン
これとかもうバカかと。止められてもいいんだから大和のランでいけよとか、超鈍足・巨体の栗田が下がってることに誰も気づかないのかとか、
セナがワープしたとか。
次の帝黒の攻撃、TDはとったけどなぜか鷹へのロングパスが中心。結果時間をあまり使わず攻撃権を泥門にくれる。
続く
洒落じゃないんだよ…
最初のモン太のTD、これはまあいい。前半から狙ってたプレイで仕込みもじっくりやってた。
次の帝黒の攻撃で時間使いたいから大和のランだ、全員で止めるぞ→裏かいてロングパス→栗田だけこっそり下がってインターセプト狙う
→キャッチどころか触れることすらできなかったが、何故か栗田の上にボールが落ちてくる→大和に突っ込んだセナが光速で戻ってキャッチ、全員抜いてタッチダウン
これとかもうバカかと。止められてもいいんだから大和のランでいけよとか、超鈍足・巨体の栗田が下がってることに誰も気づかないのかとか、
セナがワープしたとか。
次の帝黒の攻撃、TDはとったけどなぜか鷹へのロングパスが中心。結果時間をあまり使わず攻撃権を泥門にくれる。
続く
386愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 03:38:13.51ID:Q9r60WVx 385の続き
泥門の攻撃。セナが覚醒して大和を抜いてそのままTD。ご都合展開のような気もするがセナなら抜けそうな気もするからこれもまあいい。
帝黒のSはなにしてんだ?というのはいつものことだし。
次の泥門のキックオフ、大和にぶち抜かれるよりはタッチバックのほうがマシだから武蔵がぶっとばす
→都合よく雪で急ストップしイレギュラーバウンド→わちゃわちゃしたあと帝黒の自殺点で2点+泥門の攻撃権
帝黒の攻撃のはずが泥門に2点入って攻撃権というズル。天馬とかなにあっさりセナのタックルでボールこぼしとんねん。
泥門の攻撃。ノーハドルで進める、スナップカウントはまもりが出す→泥門は全員まもりを見る瞬間があるのに誰も気づかないんかい。256人もいるのに。
花梨はいまだにヒル魔のペテンを見抜けない。
大和のタックルをくらいながらパスを投げるヒル魔。お前はホーマーか。
雪光のTD。信頼しか説明なし。帝黒のCBorSはなにしとんねん。お前雪光のこと運動音痴って舐めてたやんけ。
続く
泥門の攻撃。セナが覚醒して大和を抜いてそのままTD。ご都合展開のような気もするがセナなら抜けそうな気もするからこれもまあいい。
帝黒のSはなにしてんだ?というのはいつものことだし。
次の泥門のキックオフ、大和にぶち抜かれるよりはタッチバックのほうがマシだから武蔵がぶっとばす
→都合よく雪で急ストップしイレギュラーバウンド→わちゃわちゃしたあと帝黒の自殺点で2点+泥門の攻撃権
帝黒の攻撃のはずが泥門に2点入って攻撃権というズル。天馬とかなにあっさりセナのタックルでボールこぼしとんねん。
泥門の攻撃。ノーハドルで進める、スナップカウントはまもりが出す→泥門は全員まもりを見る瞬間があるのに誰も気づかないんかい。256人もいるのに。
花梨はいまだにヒル魔のペテンを見抜けない。
大和のタックルをくらいながらパスを投げるヒル魔。お前はホーマーか。
雪光のTD。信頼しか説明なし。帝黒のCBorSはなにしとんねん。お前雪光のこと運動音痴って舐めてたやんけ。
続く
387愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 03:57:23.20ID:Q9r60WVx 386の続き
帝黒の攻撃。ようやく大和のランで時間を潰しだす。時間を使いFGで3点とる。TDできないの?とも思うが大和のランばっかで時間潰しにきたからまあいいや。
ここで残り50秒、10点差。わちゃわちゃして残り8秒になる。
いままでも時間の進みが異様なほど遅かったがこっからさらに異次元なほど遅くなる。
走ったりパス交換したりしてるのにたった3秒でセナvs大和に。バックステップはさんでるのにわずか2秒で大和を抜いてTD。
オンサイドキックをしかけ、わずか2秒でモン太がキャッチ。しかも経験とかいうわけのわからん理由で。
アメフトの経験値も野球の経験値も互角か鷹のほうが上なのに。
60ヤードマグナム。これはかっこよかったからいい。
結果10分でTD5回、TFPは全部栗田のラッシュで5回とも2点、自殺点で2点、FGで3点。45点。
帝黒の攻撃。ようやく大和のランで時間を潰しだす。時間を使いFGで3点とる。TDできないの?とも思うが大和のランばっかで時間潰しにきたからまあいいや。
ここで残り50秒、10点差。わちゃわちゃして残り8秒になる。
いままでも時間の進みが異様なほど遅かったがこっからさらに異次元なほど遅くなる。
走ったりパス交換したりしてるのにたった3秒でセナvs大和に。バックステップはさんでるのにわずか2秒で大和を抜いてTD。
オンサイドキックをしかけ、わずか2秒でモン太がキャッチ。しかも経験とかいうわけのわからん理由で。
アメフトの経験値も野球の経験値も互角か鷹のほうが上なのに。
60ヤードマグナム。これはかっこよかったからいい。
結果10分でTD5回、TFPは全部栗田のラッシュで5回とも2点、自殺点で2点、FGで3点。45点。
388愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 04:30:33.31ID:??? もう荒らしだな
389愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 06:43:34.58ID:??? >>384
神龍寺でいきってるのは阿含だけで監督雲水一休その他は打倒帝黒に燃えてればまだ良かった
阿含は故障かなんかでクリスマスボウルは出られなかったことにして阿含さえいりゃ帝黒に勝てたかもしれないとかでもいい
神龍寺でいきってるのは阿含だけで監督雲水一休その他は打倒帝黒に燃えてればまだ良かった
阿含は故障かなんかでクリスマスボウルは出られなかったことにして阿含さえいりゃ帝黒に勝てたかもしれないとかでもいい
390愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 08:05:43.35ID:??? 阿含が途中退場せずフィールドに残ってればどうなっていたか…と言う風に聞こえるけど
退場の理由は帝黒の強さに戦意喪失して手を抜いたチームメイトをシバいたからで
つまり神龍寺は阿含が退場する前のフルメンバーで帝黒に圧倒されてた可能性が高いんだよな
幾ら何でも阿含一休に敵う選手は当時の帝黒にいなかったろうから結局、全体の戦力差では帝黒の圧勝だったと考えれば有り得なくもないけど
・団体競技は一部の強者だけでは勝てない
・帝黒はモブに至るまで全国から集まった強者
どっちも劇中で触れられてはいるけど十分描かれてるとも言い難い要素が根拠となるからな~
キン肉マンの幼少期みたいな決定的な矛盾でもなく分かっちゃいるけど引っ掛かる
退場の理由は帝黒の強さに戦意喪失して手を抜いたチームメイトをシバいたからで
つまり神龍寺は阿含が退場する前のフルメンバーで帝黒に圧倒されてた可能性が高いんだよな
幾ら何でも阿含一休に敵う選手は当時の帝黒にいなかったろうから結局、全体の戦力差では帝黒の圧勝だったと考えれば有り得なくもないけど
・団体競技は一部の強者だけでは勝てない
・帝黒はモブに至るまで全国から集まった強者
どっちも劇中で触れられてはいるけど十分描かれてるとも言い難い要素が根拠となるからな~
キン肉マンの幼少期みたいな決定的な矛盾でもなく分かっちゃいるけど引っ掛かる
391愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 22:54:48.36ID:???392愛蔵版名無しさん
2018/08/02(木) 00:25:46.82ID:Dn/B/5tR394愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 04:10:35.95ID:x2H6yiPS >>391
大和は無名校のほうが絶対よかったよな。
無名校なら大和が無双してかつ負ける展開できるし、
筧が見つけられなかったのも納得だし、女がいてもそんな違和感ない、
盤戸から引き抜いた連中を大和が蹴散らしたとか色々な疑問や矛盾をかなり解消できる。
鷹に関しては正直いなくてもいいと思う。あいつどう考えても最強レシーバー、
それどころか作中最強選手まであるだろ。鷹のエアウォークどうやって止めるの?
無理してモン太のライバル作らんでも…
大和は無名校のほうが絶対よかったよな。
無名校なら大和が無双してかつ負ける展開できるし、
筧が見つけられなかったのも納得だし、女がいてもそんな違和感ない、
盤戸から引き抜いた連中を大和が蹴散らしたとか色々な疑問や矛盾をかなり解消できる。
鷹に関しては正直いなくてもいいと思う。あいつどう考えても最強レシーバー、
それどころか作中最強選手まであるだろ。鷹のエアウォークどうやって止めるの?
無理してモン太のライバル作らんでも…
395愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 08:24:15.28ID:??? 大和に蹴散らされてたらそれはそれで帝黒こんな弱えのに神龍寺が勝てなかったの?ってなるな
大和1年、鷹を3年にするべきだった
ヘラクレスをせめて番場クラス、アキレスを…アキレスってポジどこ?花梨は存在自体消してちゃんと男にする
大和抜きの前年の帝黒も強かったんだろうなと思わせるチームにしなきゃアレじゃ大和、鷹いない前年は神龍寺どころか盤戸や西部にも勝てん
大和1年、鷹を3年にするべきだった
ヘラクレスをせめて番場クラス、アキレスを…アキレスってポジどこ?花梨は存在自体消してちゃんと男にする
大和抜きの前年の帝黒も強かったんだろうなと思わせるチームにしなきゃアレじゃ大和、鷹いない前年は神龍寺どころか盤戸や西部にも勝てん
396愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 17:29:36.97ID:??? >>395
そもそも神龍時関西相手に負け続けてたのになにを威張ってるのってのはどうにもならんから、アゴン雲水の力で前年ついに日本一だった事にするべきだった。
そもそも神龍時関西相手に負け続けてたのになにを威張ってるのってのはどうにもならんから、アゴン雲水の力で前年ついに日本一だった事にするべきだった。
397愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 20:30:35.04ID:??? 阿含は強いけど阿含は一人しかいないからチームは負けた
阿含は自分が最強だと思ってる
こんなんでいいじゃん
阿含は自分が最強だと思ってる
こんなんでいいじゃん
398愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 22:26:12.92ID:??? 現実の高校アメフトは、アイシールド世界の様に第1回大会からずっと帝黒が勝っているわけではないんだな
全48回(~2017年)のクリスマスボウルにおいて、
関西大会優勝校のクリスマスボウル優勝校は30校(同校優勝含む)
関東大会優勝校のクリスマスボウル優勝校は20校(同校優勝含む)
歴史的には関西優勢ではあるが、関東が全く勝てていないというのは明らかに違うようだ
更に、帝黒の部員数は200人超えとあるが、
実際の近畿のアメフト強豪校(関西学院高等部、関大一、大阪産業大学付属など)の部員数は40人後半から70人ほどのようだ
帝黒は試合前の設定を盛り過ぎて失敗した学校なのかもしれないな
全48回(~2017年)のクリスマスボウルにおいて、
関西大会優勝校のクリスマスボウル優勝校は30校(同校優勝含む)
関東大会優勝校のクリスマスボウル優勝校は20校(同校優勝含む)
歴史的には関西優勢ではあるが、関東が全く勝てていないというのは明らかに違うようだ
更に、帝黒の部員数は200人超えとあるが、
実際の近畿のアメフト強豪校(関西学院高等部、関大一、大阪産業大学付属など)の部員数は40人後半から70人ほどのようだ
帝黒は試合前の設定を盛り過ぎて失敗した学校なのかもしれないな
399愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 22:31:36.88ID:??? 漫画としては名門チーム設定が無難だとは思ったけど
ちょっとベタ過ぎたかな
ちょっとベタ過ぎたかな
400愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 00:36:26.70ID:gdbIBTG0 >>396
いやまぁ関東では勝ち続けてるんだからそこは威張ってもいいでしょ
神龍寺の威張りくさった態度がおかしいというより帝黒の弱っちい描写のがキツいわ
今年の関東のレベル高すぎただけに(神龍寺クラス以上が王城、デイモン、白秋)大和、鷹抜きの雑魚ぶりがひどい
大和、鷹いなきゃ太陽スフィンクスレベルだよあんなもん
いやまぁ関東では勝ち続けてるんだからそこは威張ってもいいでしょ
神龍寺の威張りくさった態度がおかしいというより帝黒の弱っちい描写のがキツいわ
今年の関東のレベル高すぎただけに(神龍寺クラス以上が王城、デイモン、白秋)大和、鷹抜きの雑魚ぶりがひどい
大和、鷹いなきゃ太陽スフィンクスレベルだよあんなもん
401愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 00:43:53.57ID:xPaO3w22 部員数多い中での頂点っていうのはよくある設定だけど256人はいくらなんでもやりすぎだ。
帝黒の生徒数や男女の比率は分からんが、花梨がいる以上男子校ではないのが確定。
さらに天馬は男子校の神龍寺から逃げてきたんだから女子も1/3、下手すれば1/2くらいいると思う。
共学の高校で1学年あたり85人前後がアメフト部って…男の2人に1人くらいアメフト部なんじゃない?
帝黒の生徒数や男女の比率は分からんが、花梨がいる以上男子校ではないのが確定。
さらに天馬は男子校の神龍寺から逃げてきたんだから女子も1/3、下手すれば1/2くらいいると思う。
共学の高校で1学年あたり85人前後がアメフト部って…男の2人に1人くらいアメフト部なんじゃない?
402愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 01:37:37.05ID:??? まぁなにが一番終わってるってスカウト失敗しまくりって事実だな
赤羽だけならまだしも阿含、一休、進、大田原、キッド、番場とか全部失敗とか…
赤羽だけならまだしも阿含、一休、進、大田原、キッド、番場とか全部失敗とか…
403愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 03:54:24.17ID:??? 帝「黒」だけに日大以上のブラックなんだろう
系列以外の中学、高校から総スカンを喰らって、誰も入りたがらない
系列以外の中学、高校から総スカンを喰らって、誰も入りたがらない
404愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 04:06:08.35ID:xPaO3w22 >>402
大田原やキッドってスカウトしたの?単行本のオマケのスカウト評価は阿含5、一休5、進5、番場4
でキッドと大田原の評価は出てなかったけど。
赤羽はスカウトするまでもなく来る予定だったからスカウト失敗ってわけでもない気が。
大田原やキッドってスカウトしたの?単行本のオマケのスカウト評価は阿含5、一休5、進5、番場4
でキッドと大田原の評価は出てなかったけど。
赤羽はスカウトするまでもなく来る予定だったからスカウト失敗ってわけでもない気が。
405愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 04:46:36.49ID:??? ヒル魔さまのいうとおりでむかつく漫画№1だった
407愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 10:25:15.32ID:??? >>406
PL学園野球部は、どの時代でも1学年15人程、3学年で45人程の部員数だった
アメフトでは、日大アメフト部でも部員120人ほど、関西学院大アメフト部でも同じくらいだ
帝黒の部員数(256人)の多さは一体何だったのだろう
花形かつ要のQBを、160cmもなく運動経験も大してない女が務めちゃうし
PL学園野球部は、どの時代でも1学年15人程、3学年で45人程の部員数だった
アメフトでは、日大アメフト部でも部員120人ほど、関西学院大アメフト部でも同じくらいだ
帝黒の部員数(256人)の多さは一体何だったのだろう
花形かつ要のQBを、160cmもなく運動経験も大してない女が務めちゃうし
408愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 14:34:06.80ID:???409愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 14:37:50.90ID:gdbIBTG0410愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 14:54:36.04ID:??? ヘラとアキレスは帝黒1軍だから
40ヤード5秒切るみたいだし
スペックはかなり高いから(震え
40ヤード5秒切るみたいだし
スペックはかなり高いから(震え
411愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 15:02:28.72ID:gdbIBTG0 >>410
それがダメなんだよな帝黒は
ハンパな力しかないヤツの集まり
ぶっちゃけこの漫画じゃ4.2に近いレベルしか価値ないし
ヘラとアキレスとかなんもすごいとこなかったな
なんで世界編で選んだんだ
試験でアレにやられた大和しょべぇとしか思えない
それがダメなんだよな帝黒は
ハンパな力しかないヤツの集まり
ぶっちゃけこの漫画じゃ4.2に近いレベルしか価値ないし
ヘラとアキレスとかなんもすごいとこなかったな
なんで世界編で選んだんだ
試験でアレにやられた大和しょべぇとしか思えない
412愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 17:04:48.84ID:xPaO3w22 >>409
番場が5だと峨王何点だよwwwってなるから4にしたんだと信じたい。
>>411
全員5秒切ってる!スピード勝負なら相当有利!→毎回セナに負けるだからなあ…
俊足のラインもそれはそれで強いんだろうけど2~3人は鈍足でもいいからパワー型のほうがいいよな。
関東のラインだけじゃ数が足りないし平良とアキレスの代表入りはいいだろ。
連携ならずっとラインでタッグ組んでんだから大和たちより上だろうし。
問題は方法は自由、大和&鷹に勝てば合格ってトライアウトだろ。
キッカーやQBだったら専門分野で戦えばこいつらに勝てるだろ。
まあクリスマスボウルでのヒル魔や武蔵見てビビってキッカーやQBはこなかったのかもしれんが。
番場が5だと峨王何点だよwwwってなるから4にしたんだと信じたい。
>>411
全員5秒切ってる!スピード勝負なら相当有利!→毎回セナに負けるだからなあ…
俊足のラインもそれはそれで強いんだろうけど2~3人は鈍足でもいいからパワー型のほうがいいよな。
関東のラインだけじゃ数が足りないし平良とアキレスの代表入りはいいだろ。
連携ならずっとラインでタッグ組んでんだから大和たちより上だろうし。
問題は方法は自由、大和&鷹に勝てば合格ってトライアウトだろ。
キッカーやQBだったら専門分野で戦えばこいつらに勝てるだろ。
まあクリスマスボウルでのヒル魔や武蔵見てビビってキッカーやQBはこなかったのかもしれんが。
413愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 19:07:41.59ID:gdbIBTG0 >>412
勝てるだろっていうが勝ってないんだが
関西は帝黒以外雑魚だよ
ぶっちゃけ今までどおり両面でいいのにキャラ出すためだけにわざわざいらんことしたよな
栗田、ガオちゃん、大田原、番場、山伏で十分
後は賑やかしとしては水町、猪狩、牛島、十文字とかのキャラで良かった
特にヘラとかアレ好きなヤツ存在すんの
勝てるだろっていうが勝ってないんだが
関西は帝黒以外雑魚だよ
ぶっちゃけ今までどおり両面でいいのにキャラ出すためだけにわざわざいらんことしたよな
栗田、ガオちゃん、大田原、番場、山伏で十分
後は賑やかしとしては水町、猪狩、牛島、十文字とかのキャラで良かった
特にヘラとかアレ好きなヤツ存在すんの
414愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 19:09:02.69ID:gdbIBTG0 一軍~六軍とあるのにタッグを組めるのもわけわからん
お前らはどちらかが二軍に落ちればついていってたのか?笑
お前らはどちらかが二軍に落ちればついていってたのか?笑
415愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 03:44:47.54ID:9RSp++7C 両面が有りだと大和 鷹 阿含 栗田 峨王 番場 大田原 セナ (赤羽)
あたりが両面になっちゃうしなぁ…片面が前提なのはしゃーない気がする。
片面だとラインが9人いるから、栗田 峨王 番場 大田原 山伏
は確定であと水町 平良 アキレスも入るだろう。あと1枠は十文字がいいと思うけど中坊だったな。
あたりが両面になっちゃうしなぁ…片面が前提なのはしゃーない気がする。
片面だとラインが9人いるから、栗田 峨王 番場 大田原 山伏
は確定であと水町 平良 アキレスも入るだろう。あと1枠は十文字がいいと思うけど中坊だったな。
416愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 06:49:35.19ID:???417愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 10:42:12.91ID:??? >>402
進世代の前までは帝黒もある程度まっとうな上層部(もしくはブラックだったけどバレてなくて)だから
強力な選手片っ端からスカウト出来たけど
進世代辺りで上層部がブラックになって(もしくはバレて)
進世代の強力選手からは総スカン食らって花梨とか使わざるをえなくなる始末に
進世代の前までは帝黒もある程度まっとうな上層部(もしくはブラックだったけどバレてなくて)だから
強力な選手片っ端からスカウト出来たけど
進世代辺りで上層部がブラックになって(もしくはバレて)
進世代の強力選手からは総スカン食らって花梨とか使わざるをえなくなる始末に
418愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 11:12:57.44ID:hKkbSbGU >>417
それなに?上層部が真っ当だったとかそんな設定があったの?
それなに?上層部が真っ当だったとかそんな設定があったの?
419愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 12:42:01.09ID:??? 最強の高校のQBが女なのは別にいいんだけど嫌々やってるっていうのがなんかな…
女だけど小さい頃からアメフト大好きで周りからは無理だと言われ続けたけど努力重ねて帝黒QBの座を勝ち取ったとかの方が熱くて良かった
セナと同じく無理矢理始めさせられたけど続けてきたって事を言いたかったんだろうけどセナは今強い意志を持ってやってるのに方や嫌々で仕方なくって決勝戦なのに萎えるわ
何でそんな設定にしたんだ
女だけど小さい頃からアメフト大好きで周りからは無理だと言われ続けたけど努力重ねて帝黒QBの座を勝ち取ったとかの方が熱くて良かった
セナと同じく無理矢理始めさせられたけど続けてきたって事を言いたかったんだろうけどセナは今強い意志を持ってやってるのに方や嫌々で仕方なくって決勝戦なのに萎えるわ
何でそんな設定にしたんだ
420愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 15:48:53.46ID:??? 大した努力していない花梨でも
40ヤード5秒切るというのがね…
40ヤード5秒切るというのがね…
421愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 16:14:43.55ID:9RSp++7C >>419
そうだよな。ずっと努力してたっていうなら4.9秒でもギリ納得できた。
でも実際はアメフト歴どころかスポーツ歴すら8ヶ月程度…
てか最強高校の1年生女QBとかアイシールド21以上にマスコミほっとかないぞ。
そうだよな。ずっと努力してたっていうなら4.9秒でもギリ納得できた。
でも実際はアメフト歴どころかスポーツ歴すら8ヶ月程度…
てか最強高校の1年生女QBとかアイシールド21以上にマスコミほっとかないぞ。
422愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 17:04:29.64ID:??? 生まれつき脚の速い奴と言うのはいるが
女子で40ヤード5秒切るというのは男子より
はるかに難易度が高いわな
女子で40ヤード5秒切るというのは男子より
はるかに難易度が高いわな
423愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 21:13:40.86ID:??? 花梨は強引に入部させられて短期とは言え真面目に練習して来たって話だから本編登場時点ではアメフトへの気持ちも変わってたんじゃないかと思うんだけど本編でそこキッチリ描いてくれればな~
帝黒の他選手ってショボい以前にまず充分に描いて貰えてないって感じ
平良にしても一軍&主将になるまでに色々あったらしいのがオマケのプロフィールだけで済まされちゃうし
この漫画のQBって能力の程度や性質は違えど大概ドラマの中心寄りなのにな
ヒル魔、キッド、高見、金剛兄弟、マルコ、小判鮫とか
>>421
桜庭の事務所の社長がクリスマスボウルでグッズ売ってたが
東京大会の時点で他にもアメフト界からスター発掘しようと思い立ってたのに、あの程度の事しかしてない辺りバイタリティ以外は大した商売人でもない気がする
帝黒の他選手ってショボい以前にまず充分に描いて貰えてないって感じ
平良にしても一軍&主将になるまでに色々あったらしいのがオマケのプロフィールだけで済まされちゃうし
この漫画のQBって能力の程度や性質は違えど大概ドラマの中心寄りなのにな
ヒル魔、キッド、高見、金剛兄弟、マルコ、小判鮫とか
>>421
桜庭の事務所の社長がクリスマスボウルでグッズ売ってたが
東京大会の時点で他にもアメフト界からスター発掘しようと思い立ってたのに、あの程度の事しかしてない辺りバイタリティ以外は大した商売人でもない気がする
424愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 22:17:13.97ID:4QQRqYBD >>422
本当に40ヤード走を4.9秒で走れる女子高校生ならば、すぐに陸上部に入った方がいい
本格的に練習を積めば、100mで11秒台中盤(今年の日本選手権女子100m優勝タイムが11.64)を出せるよ
身長150cm台、運動歴なし、やる気なし、大して筋肉なしのただの女が
何故40ヤード走を4.9秒で走れるなんて意味不明な設定をしてしまったのか
このキャラクターを好む読者は、果たしていたのだろうか
そもそも帝黒の人物自体、どうでもいい奴が多すぎる印象だが…
本当に40ヤード走を4.9秒で走れる女子高校生ならば、すぐに陸上部に入った方がいい
本格的に練習を積めば、100mで11秒台中盤(今年の日本選手権女子100m優勝タイムが11.64)を出せるよ
身長150cm台、運動歴なし、やる気なし、大して筋肉なしのただの女が
何故40ヤード走を4.9秒で走れるなんて意味不明な設定をしてしまったのか
このキャラクターを好む読者は、果たしていたのだろうか
そもそも帝黒の人物自体、どうでもいい奴が多すぎる印象だが…
425愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 22:39:54.16ID:9RSp++7C いやいややってる女をQBに起用するとか大和や鷹の株も下がった気がする。
強く断れないのをいいことに君なら大丈夫だ!!いいQBになるぞって…
少しは華奢な女がアメフトやることに対する危険を考えろよ。
もし白秋がクリスマスボウルにきたら花梨マジで峨王に殺されかねないぞ。
それに代表メンバーに入ってないのもおかしい。花梨は断れないんだから大和たちがやれって言ったらやる気がする。
パスの精密さでは大和や鷹に勝てるんだからトライアウトだって突破可能。
まあ正確なコントロールなんて代表のQBは標準装備だから花梨の活躍の芽は全くないけど。
女が代表は現実味がなさすぎるって言うなら最強高校でQBやってるのも同じくらいありえない。
完全に持て余してた。
強く断れないのをいいことに君なら大丈夫だ!!いいQBになるぞって…
少しは華奢な女がアメフトやることに対する危険を考えろよ。
もし白秋がクリスマスボウルにきたら花梨マジで峨王に殺されかねないぞ。
それに代表メンバーに入ってないのもおかしい。花梨は断れないんだから大和たちがやれって言ったらやる気がする。
パスの精密さでは大和や鷹に勝てるんだからトライアウトだって突破可能。
まあ正確なコントロールなんて代表のQBは標準装備だから花梨の活躍の芽は全くないけど。
女が代表は現実味がなさすぎるって言うなら最強高校でQBやってるのも同じくらいありえない。
完全に持て余してた。
426愛蔵版名無しさん
2018/08/06(月) 23:01:35.23ID:9RSp++7C 花梨とかどう設定しても無理だった気がする。
女がホーマーみたいなパワー型にするのは無理だし、高見みたいな長身も無理。
コントロールはほぼ全員持ってる、早撃ちはキッド、知略はヒル魔と他にQBの特徴出すのはスピードしかないけど、
進並の努力する天才でようやく4.9秒になれるくらいだし、仮に4.9でも進や大和や阿含のタックルをかわすのは不可能。
どんな設定でも詰みな気がする。
そもそも花梨が練習で潰されてないのもおかしい。花梨より速い奴は帝黒にはゴロゴロいるわけで、
ラインもパワー型がいないんだから絶対に何回かサック食らうはずだ。避ける練習してたら大和のサック躱せるのか?
女がホーマーみたいなパワー型にするのは無理だし、高見みたいな長身も無理。
コントロールはほぼ全員持ってる、早撃ちはキッド、知略はヒル魔と他にQBの特徴出すのはスピードしかないけど、
進並の努力する天才でようやく4.9秒になれるくらいだし、仮に4.9でも進や大和や阿含のタックルをかわすのは不可能。
どんな設定でも詰みな気がする。
そもそも花梨が練習で潰されてないのもおかしい。花梨より速い奴は帝黒にはゴロゴロいるわけで、
ラインもパワー型がいないんだから絶対に何回かサック食らうはずだ。避ける練習してたら大和のサック躱せるのか?
427愛蔵版名無しさん
2018/08/07(火) 01:06:09.69ID:??? つーか花梨みたいなのは関東大会の二回戦くらいで出すべきだ
クリスマスボウルで出すんじゃない
クリスマスボウルで出すんじゃない
428愛蔵版名無しさん
2018/08/07(火) 07:25:26.22ID:??? ああいう女キャラはテコ入れでやってたそうだけど人気が落ちてたのか
429愛蔵版名無しさん
2018/08/07(火) 19:31:17.14ID:m1XHLpW5 白秋も人気があったとは言い難いから人気は落ちてたろうな
帝黒は神龍寺と設定かぶってる時点でキツいな
アイシールドで常勝軍団、最強のチームといえば神龍寺のイメージだろう
山王ポジ
帝黒は神龍寺と設定かぶってる時点でキツいな
アイシールドで常勝軍団、最強のチームといえば神龍寺のイメージだろう
山王ポジ
430愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 00:06:48.40ID:??? 帝黒の二百人超の持て余し方を見ると
中堅ランクかも怪しい癖に相手に合わせて選手選んだりしてた賊学にちょっと感心
あんな巨体ライン、泥門戦で使う機会なかったのか疑問だが
中堅ランクかも怪しい癖に相手に合わせて選手選んだりしてた賊学にちょっと感心
あんな巨体ライン、泥門戦で使う機会なかったのか疑問だが
431愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 01:31:06.29ID:DVSwduae 世界戦とかミリタリアとドイツを1週で終わらせちゃうし完全に人気低迷で打ち切りだったんだろう。
花梨もテコ入れの可能性高いな。
しかしそうするとクリスマスボウルで終わらせとけよって疑問が。
まさかクリスマスボウル直後に一気に人気低迷して打ち切りが決まったわけじゃあるまいし。
個人的にアメリカ戦は帝黒戦より面白かったけど。
それにアメリカ戦はメッセージ性はかなりあったからまとめとして描く必要はあったのかな。
打ち切りなかったらミリタリアやドイツはきっちり描いたのかとか阿含の小物化どうにかなったのかとかちょっと気になる。
花梨もテコ入れの可能性高いな。
しかしそうするとクリスマスボウルで終わらせとけよって疑問が。
まさかクリスマスボウル直後に一気に人気低迷して打ち切りが決まったわけじゃあるまいし。
個人的にアメリカ戦は帝黒戦より面白かったけど。
それにアメリカ戦はメッセージ性はかなりあったからまとめとして描く必要はあったのかな。
打ち切りなかったらミリタリアやドイツはきっちり描いたのかとか阿含の小物化どうにかなったのかとかちょっと気になる。
432愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 07:13:02.34ID:uoMBAADd >>431
小物化って阿含はアメリカ戦主役級じゃねーか
小物化って阿含はアメリカ戦主役級じゃねーか
433愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 11:35:16.82ID:??? 現在から顧みるに田村淳演じる蛭魔妖一役はエキセントリックにして、偽悪感がバッチリとハマってたと思う・・・
当時を振り返った形で出演者一同と淳さんはビデオ出演と新作アニメーションもご用意して2時間SPで放送されないかなあ
当時を振り返った形で出演者一同と淳さんはビデオ出演と新作アニメーションもご用意して2時間SPで放送されないかなあ
434愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 11:36:19.46ID:??? 現在から顧みるに田村淳演じる蛭魔妖一役はエキセントリックにして、偽悪感がバッチリとハマってたと思う・・・
当時を振り返った形で出演者一同と淳さんはビデオ出演と新作アニメーションもご用意して2時間SPで放送されないかなあ
当時を振り返った形で出演者一同と淳さんはビデオ出演と新作アニメーションもご用意して2時間SPで放送されないかなあ
435愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 12:35:10.41ID:??? 食わず嫌いだけどあのヒル魔の声が芸人ってだけでアニメは見る気しない
再アニメ化するなら声優変えて欲しい
再アニメ化するなら声優変えて欲しい
436愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 13:12:43.62ID:OfOqmtPQ アニメはヒルマが淳ってのである意味救われてる
真の悪は声なんかじゃないからな
アイシールドはワンピース並にクソアニメ
ナルト、ブリーチとの差よ
真の悪は声なんかじゃないからな
アイシールドはワンピース並にクソアニメ
ナルト、ブリーチとの差よ
437愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 18:20:41.65ID:DVSwduae438愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 18:32:50.52ID:uoMBAADd439愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 20:40:39.74ID:???440愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 20:51:36.01ID:??? >>439
ワンピースもクソでだいたい同じだがとりあえず置いとく
アイシールドは作画がまず終わってるがそれ以上に問題なのは誰1人として原作より良キャラになったヤツが存在しない
エピソード、過去などもオリジナルが多いが何一つ良いといえるものが存在しない
原作と比べて、なんてレベルではなくかっこ良いなぁというキャラが存在しない
ワンピースもクソでだいたい同じだがとりあえず置いとく
アイシールドは作画がまず終わってるがそれ以上に問題なのは誰1人として原作より良キャラになったヤツが存在しない
エピソード、過去などもオリジナルが多いが何一つ良いといえるものが存在しない
原作と比べて、なんてレベルではなくかっこ良いなぁというキャラが存在しない
441愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 21:34:49.53ID:DVSwduae >>438
まあ確かに阿含が悪いってより作者が悪いな…突っ込み所ありまくる行動だし。
アメリカ戦はトップクラスに活躍したのも事実だし。
ただクリフォードにセナがブリッツ→阿含も勝手にブリッツするはず→進で潰す
とヒル魔にいいように使われた印象もある…
まあ確かに阿含が悪いってより作者が悪いな…突っ込み所ありまくる行動だし。
アメリカ戦はトップクラスに活躍したのも事実だし。
ただクリフォードにセナがブリッツ→阿含も勝手にブリッツするはず→進で潰す
とヒル魔にいいように使われた印象もある…
442愛蔵版名無しさん
2018/08/08(水) 21:48:32.98ID:??? 少なくともアニメスタッフは原作者よりもアメフトのルール等に詳しかったと思うので、そこは
良かった点だと思う
具体的には武蔵の復帰が播戸戦前のゲーム外で行われたところ
良かった点だと思う
具体的には武蔵の復帰が播戸戦前のゲーム外で行われたところ
443愛蔵版名無しさん
2018/08/09(木) 10:00:32.61ID:kqQwZNcE444愛蔵版名無しさん
2018/08/09(木) 15:08:13.03ID:??? クリスマスボウルで瀧がボールを追わずセイフティを拾いに行った
シーン、あれヒル魔の指示じゃなく瀧の独断にすべきだよなー。
または即座にヒル魔の意図を理解したカットを入れるとかさ。
せっかく「アメフトに関しては頭の回転が早い」って設定なのに
ここを瀧の見せ場にしなくてどうする、と思った。
シーン、あれヒル魔の指示じゃなく瀧の独断にすべきだよなー。
または即座にヒル魔の意図を理解したカットを入れるとかさ。
せっかく「アメフトに関しては頭の回転が早い」って設定なのに
ここを瀧の見せ場にしなくてどうする、と思った。
445愛蔵版名無しさん
2018/08/09(木) 16:52:51.93ID:??? アニメのバンド戦は神だったんだよなあ
謎パワーで赤羽が抜かれる以外は
謎パワーで赤羽が抜かれる以外は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★3 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- 【悲報】万博の行列、海外掲示板で嘲笑されまくる「ジャップは並ぶのが生きがい」「ジャップは並ぶために金を払ってる」 [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★3
- 森林環境税とかいう住民税払ってる国民から強制的に1000円徴収してる実質的な増税ってあんま話題なってないよな [943688309]
- 結局日本経済復活の為には、法人減税と所得減税、移民受け入れの三本柱が大事だけど何故かバカほど反対するよな、石破くんさあ [918057362]
- 【さす東】東京モメン、「北区」が東京の北区じゃなくてブチギレ!「北区といえば東京のこと。東京以外のローカルネタのスレは立てるな」 [253542839]
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]