X



風魔の小次郎 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:55.60ID:???
車田正美の原作漫画『風魔の小次郎』のスレです。

1982年〜1983年 週刊少年ジャンプで連載。単行本全10巻。現在は文庫本全6巻が発売中。
1989年〜1992年 OAV化。ビデオ全13巻。現在はDVD全5巻が発売中。
2007年 ドラマ化。DVD全4巻(2008年1月25日から発売開始)

【前スレ】
風魔の小次郎 7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493151328/

●テレビドラマ「風魔の小次郎」 公式サイト
ttp://www.fuuma-kojirou.com/

過去スレ・関連スレ>>2
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:30:30.38ID:???
紫苑に瞬殺されたし夢魔にもやられた。
絶命はしなかったから肉体の強さは確かに風魔最強の一人。
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:41:39.17ID:???
八将軍を倒した人数

小次郎2
竜馬2
霧風2

項羽1
小龍1








劉鵬0
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:08:18.88ID:hoR3UuPS
バカヤロウ!!劉鵬はな!!石灯籠をパンチで砕くんだぞ!!

項羽(小龍)と竜魔と霧風ばかりでは面白くない!いろいろ風魔一族出たほうがいい!
車田先生が36年ぶりに考案した新規風魔戦士も見たい
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:50:14.00ID:???
>>708

小次郎2 (風林火山)
竜馬2(瞬殺、楽勝)
霧風2(余裕、辛勝)

項羽1(実質1勝1分)
小龍1(不意打ち)








劉鵬0(ドンマイ)
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:32:54.55ID:???
>>712
小龍は不意打ちじゃなくて普通に白虎と対戦してたら負けてたかもな
白虎は白羽陣受けてるし紫炎に刺さってる影羽にも気付いてるだろう
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:43:02.86ID:d+GZUGcb
フッ、麗羅と兜○の出番はあるのかな?
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:21:47.22ID:???
立ち読みしたけど、なんか消化不良な感じ
白羽陣で華麗に敵を倒す項羽が見たかったよ
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:43:01.57ID:0Ioh0CmT
せっかく死ぬ前なんだから風魔の他メンバーも出て欲しい
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:02:23.64ID:???
>>715
変に捻らずに必殺技で無双する話で良かったのにな、付録のステッカーともリンクするし
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:14:17.36ID:9sQ3fSW+
>>716

おじいちゃん、今は「コピー機」って便利なモンがあるんよ!
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:24:52.43ID:???
指が悪くなって線がよれよれになったことからするとアナログ環境じゃないの
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:35:02.19ID:???
自分が長い間に培った感覚が無くなるのを嫌って指の手術拒んでるようなお人だから
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:20:27.99ID:???
読んだ
なかなか面白いけど風小次感が薄いなぁ
やっぱ白黒のメリハリと無駄な驚きシーンが無いと

あと風翁はまんま総帥じゃないだろうなまさか
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:26:54.63ID:vDEAgmw7
>>718
ということは、つまり負けてないということやんけ!
なんで皆劉鵬をここまでバカにするんや!?
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:54:43.27ID:???
>>725
劉鵬「俺、こんなのばっかり」

戦闘シーンすら描かないって、車田は劉鵬に負の思い入れがあるのかいな。
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:30:22.66ID:tuSZ8ark
俺の十蔵は出るのだろうな
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:45:17.99ID:???
巨漢かませ

アルデバランは説明不要のかませ牛で実力も黄金最低ランク

ブラックモスもユルゲンに一撃でやられたが、子犬にエサをやったり蛾の銃創があったりとキャラは立ってる

ブルータスはネロにやられたが、恩人の麟童に礼を言ったり助っ人になったりとワルなのに筋は通す男

アミーゴはかませとは違うが鋼太郎兄ちゃんとの友情がいい味出してる

神威と南郷はデカくて強くて今の所かませ要素無し

オックスは水鏡にやられ、せっかく復活しても過去の痛みで全身骨折

黒獅子は聖剣相手なのでムリゲー
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:59:14.39ID:NAHOhlHH
巨漢キャラをどこまでコケにすれば気が済むのだ!?車田は!!!
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:38:56.73ID:???
巨漢かませでも十二分に活躍して散ったカシオスがいるじゃないか
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:25.48ID:???
アルデバランはマシなほうだろう
最後あっさりやられすぎだけど
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:06:48.63ID:???
石松は巨漢との絡みが多いな
ジェイル、餓鬼、テンタクル
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:07.77ID:???
つい電子で1〜3巻までポチってしまった
やっぱ序盤の敵味方問わずガンガン死んでく悲壮感はいいな
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:01.62ID:???
螺旋描いて飛ばすより弧を描いて飛ばす方が難しそうじゃね?
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:46:49.19ID:???
>>683
下の三コマの効果ってトーン削ったりしてやってるのかな
ここまで味のある効果ってなかなかないと思う
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:23.20ID:???
┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│
   │之│
   │ば│
   │か│
 ┌┴─┴┐
 │| 三三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:29:21.09ID:Pzg91G5l
>>739
手書きの処理じゃね
リンカケ時代からよくあったし
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:08:21.93ID:???
ジャンプで連載してた作品がチャンピオンで連載始めてサンデーの宣伝してるという華悪崇な状態!
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:03:29.92ID:???
四大週間少年漫画誌の出版社のうち三社が取り合う風小次すげぇ
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:37:46.11ID:???
小学館クリエイティブってお値段お高めの復刻本と月刊ヒーローズのコミック出してる所だよね
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:53:43.34ID:???
小学館と集英社は一ツ橋グループだからわからなくもないんだが
秋田が入ってるのがわからねえ
御大はお抱え扱いなのか?
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:04.65ID:???
車田の自伝漫画では少年チャンピオンでリンかけを連載してたことになってるんだろ?
流石にその改変は酷いわ
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:47:04.46ID:???
集英社と仲がいいのか悪いのか微妙な関係の御大
さらば集英社と書いてB'TXを始めた時の衝撃は忘れられん
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:25:12.39ID:???
出版社によって作品の雰囲気がかなり違うような
御大の迫力はジャンプ編集者でないと引き出せないのかね
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:38:45.00ID:???
スパジャンでリン2描いてたから全然普通の関係
現場にクンタ鈴木いたしな、確か偉くなってたw
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:48:01.28ID:???
藍の時代は車田の経験を基にした漫画であって車田自身を描いたなんて一言も言ってないしな
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:37:32.53ID:???
ジャンプ50周年の時にアニメ化作品の主題歌メドレーCDが出たんだが「風の戦士」が収録されてるのにジャケットにキャラ居なかったから風魔関係は版権ややこしいのかと思った
https://i.imgur.com/mAG3FJZ.jpg
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:03:35.24ID:???
>>754
以前ドラマ版の監督が原作版タイトルロゴが使えなかったからオリジナルロゴ作ったと言ってたな
その後出たパチンコでは原作版タイトルロゴ使われてたが
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:30.12ID:???
ロゴの版権は漫画と別なのかな
新作は新ロゴだけど旧作をかなり意識してるね
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:35:17.17ID:???
ジャンプの次号の予告で
劉鵬と黒獅子の激突が予告されていたのを忘れんよ俺は・・・
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:38:31.25ID:qQc2rDUl
>>757
「竜魔死す!」の予告が忘れられん。
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:20:48.76ID:???
ジャンプのウソ予告懐かしいなw スレチだが 竜児が苦し紛れに総帥に出した謎の新ブロー。次回予告は「ブーメランX!」だったw
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:25:17.65ID:l8QM65Fd
京都への旅行で木刀を購入したのは俺だけではあるまい!
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:48:48.84ID:???
俺はホームセンターで2mの角材を削って
黄金剣を作ろうと画策したが寸前で自重したw

カマボコ板に穴を空けてカイザーナックルは作ったw
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:22.52ID:???
>>759
他作品だけど、ドラゴンボールの予告はなぜかネガティブなのが多かったな。
「悟空が死んで この漫画も終わり!?」とか。
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:48.56ID:???
あと2ページ目くらいに載る作者の名前ね
「ロリコンブームをぶっ飛ばせ!
  車田正美 と神輪会」
とかw
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:47:52.81ID:???
星矢もそうだけど雑誌掲載時と比べると
スクリーントーンとかもコミック時に結構後から貼ってたりするんだよな
やっぱ時間無いんだろな
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:14:14.35ID:2ZKWWxer
掲載当時の色付きザラ紙で復元してほしい。
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:34:12.07ID:???
小学館クリエィティブならデビルマンファーストを買ったが、雑誌サイズで紙質は良くてお値段3000円程だったな
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:57:47.71ID:???
デビルマンファーストは煽りや予告が一切なくて寂しかった
究極最終版では全部再現してほしい
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:08.51ID:???
講談社から出たバイオレンスジャックの連載再現版は煽りや予告は勿論、当時の広告まで再現とかいう基地外じみた仕様だった
小学館じゃそこまでの拘りは期待出来ないし小次郎の連載時を再現なんてされたらグダグダ過ぎて究極最終版とは言えなくなる
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:32:59.27ID:Nfixl/pX
麗羅「何だ、あれは?」
この台詞は連載時バージョンで是非。
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:01:49.35ID:???
究極最終版、まさかと思うが
今の絵で加筆修正するのは絶対やめてほしい
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:45:38.91ID:???
>>775
夜叉編より前の話のはずなのに、なんで小次郎が既に包帯巻きの姿なんだ。
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:16:23.21ID:p/o91wg1
>>775
コロコロコミック向けに描いたような絵柄。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:48:29.21ID:???
最終版の表紙はそのジャンプの表紙の中でベスト3を選んで流用して欲しい
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:06:30.68ID:???
カオスが残りのコスモ聖剣探すために忍軍団しらみつぶしに襲ってたの見事に意味ないな
一人は一匹狼で一人は自覚ないし一人は秘境で冬眠してるしで
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:03:00.16ID:???
本編にしろ今回の序章にしろ項羽と小龍って何でニコイチで動かないのかね?双子なんて忍者定番の戦闘方法なのに
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:31:19.26ID:???
多対一の忍びのセオリーにおいて
風魔はよってたかって系の戦闘をしないなw
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:41:20.87ID:9vtLx1Ir
「外伝!飛騨一族!」
爆売れだろうな
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:08:04.67ID:???
初期の小次郎は未完の大器って感じで
風魔のトップどころではないはずなんだけどね?

いきなり四忍とか持ち上げるのも無理があるとオモ
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:26:20.45ID:???
それは読者向けであって
本編では作中では変わらず見習いて扱いじゃん
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:42:29.25ID:tvHxOENy
>>775
人物線が若干細いだけでそれほど悪くはないね
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:31.91ID:???
カラーだけビートエックスみたいな目だが
何か意味があるのだろうか
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:30:22.11ID:???
いまの御大にゆでのような画力と
強力な担当者のサポートがあれば
麗羅や琳彪の活躍も見られそうなんだがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況