X



ミスター味っ子 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/18(金) 21:37:02.80ID:???
いつからか立たなくなった味っ子スレ、復活
100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:32:01.84ID:NVaYzExK
九州編のケーキの奴もかなりのクズに見える
101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:13:05.05ID:awmlJoS4
>>99
すみませんm(_ _)m訂正します。
青木屋じゃなくて菊池屋でした。
間違えちったー、カッコわりぃΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
2017/09/14(木) 10:42:14.58ID:???
河合は卵割るシーンさえなければなぁ
別に割らなくても話進められたろ
2017/09/14(木) 11:04:08.56ID:???
>>99
青木五郎は茶漬け弁当
押し寿司弁当は評論家の作
2017/09/14(木) 13:00:51.12ID:???
おいかわは悪者扱いされているけど、全然汚いてを使ってないし、むしろ、高級茶のこぼれたのを安く仕入れていいお茶をつけるとか、客にいいものを提供したいとい気持ちにあふれてるよな。
2017/09/14(木) 13:15:26.01ID:???
フライドチキンのコンビニもそうだ
何も悪いことをしてないのに一方的に攻撃された
2017/09/14(木) 13:26:04.39ID:???
焼肉屋の人も追い出されたな
2017/09/14(木) 13:29:27.79ID:???
味皇グループ以外は悪だろ
2017/09/14(木) 14:01:12.10ID:???
おかだやの場合商売仲間が邪な心があったと自認
109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:03:51.00ID:awmlJoS4
>>99
あんたもそれだけ沢山草生やして、人を得意気にけなして寿司弁当とお茶漬け弁当勘違いして間違えてかっこ悪いw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
2017/09/14(木) 18:14:55.57ID:???
>>105
前にも言われてたけどフライドチキン一つで潰れるコンビニなんてどのみち先はねえよ
つか店内で商品の仕込みをするコンビニなんて日本中探してもたぶんないだろうな
2017/09/14(木) 18:36:57.91ID:???
陽一の店を立ち退かせようとした社長は意外なほど素直だったな
一馬の料理を楽しみにしていたが経験不足ゆえにそれほど多くの
種類作れないから一馬といえど苦労しただろう
2017/09/14(木) 19:18:23.64ID:???
つか水分抜けるほど塩漬けにした鳥ってフライドチキンとして食べられるのか?
物凄い塩辛くなると思うんだけど
113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:12:19.82ID:qGoNp4BF
クックック、塩か
2017/09/14(木) 20:32:37.76ID:???
カレーの話といえば日の出食堂もなんかややこしい物件みたいだな
地主が立ち退けと言ってて店は売らないって、借地に店を建てたってことか?
いや売らないと言われても、あのボロい上物じゃ二束三文にしかならんだろ……定期借地ならどのみち出ていく運命だし
2017/09/14(木) 21:06:27.23ID:???
>>113
舌なげー
2017/09/14(木) 22:56:12.43ID:???
>>110
ポプラとか、デイリーヤマザキ
117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 02:44:08.71ID:szO4Dqs1
味仙人が勝負で作った杏仁豆腐ケーキ、陳建民か陳健一の料理本に載ってた。
白キクラゲと揚げプリンはなかったけど。
当時から疑問に思ってたけど、プリンて揚げたら溶けるのにあんな香ばしく揚がるプリンてどんなプリンだよ。
2017/09/15(金) 05:41:34.46ID:???
>>117
溶けるのはゼラチン使ったプリンもどき
卵と牛乳で作るプリンなら溶けないよ
卵豆腐揚げるような感じ
2017/09/15(金) 06:20:18.98ID:???
駅弁対決の矛盾
一日数個しか売れなくなった弁当屋…勝負の分かれ目は弁当屋の評判など知らない観光客が買うこと…ん?
評判など知らない観光客が普段から来てるならそこそこ売れてるはずだし、あの電車以外の観光客が買い占めしてくれるとは限らないし次の日からまた評判など知らない観光客ばかりとは限らない…
2017/09/15(金) 07:00:01.62ID:???
少年マガジンではなくコミックボンボンのほうがあってたが
それだったらここまで人気でなかったろうな
月刊マガジンには同じ値段でステーキがあったし
マガジンSPECIALは年齢層が違い打ち切られた可能性が高い
2017/09/15(金) 08:55:58.01ID:???
弁当120個も二人で買えるわけねーだろ。20分のあいだに新幹線と菊池屋を何往復する気だ
122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:41:41.87ID:Ng1HgrHf
ミスター味っ子の漫画に登場した料理のレシピ本を出版して欲しい。
123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:12.61ID:szO4Dqs1
>>118
成程、ありがとう。

>>122
文庫本だと全部じゃないけど、陽一の作った料理のレシピが載ってるよ。
でも陽一のレシピとは違うのが殆どだけどね(笑)
後、「本がないならブログをお読み」って漫画や本の料理再現ブログ書いてるあんこさんて人がいるけど、ミスター味っ子に出てくる料理を幾つか再現しててなかなか面白い。
2017/09/15(金) 15:55:47.56ID:???
麺に見立てられる程空気混入があるアイスは柔らかくて必然性はある

炎天下で燃えたアイスはコントラストがあるというより気持ち悪いだけじゃ?
2017/09/15(金) 17:31:41.59ID:???
陽一の寿司の中でまったく評価されなかったエビとイカと左下の……サーモン?なにかの光り物?が気になる
126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 04:22:33.29ID:vBg1C24X
>>125
127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:02:40.61ID:kE3hE1di
>>121
20分で弁当完食して、120個を2人で買うなんて慌ただしいよな。
しかも菊池屋の弁当はデカいから、運ぶのも大変。
2017/09/16(土) 08:26:44.83ID:???
おいかわは一応バイトを増員したっけ?
2017/09/16(土) 08:30:00.82ID:???
突っ込むのも野暮なんだろうけど、
120個もの弁当なら予約ぐらいしとけよな
w
呑気に試食とかしてんじゃねぇよ
2017/09/16(土) 08:59:37.45ID:???
>>128
3000個売りさばく気でその体制を整えてきたと直前に言ってたはず
131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:26:42.30ID:8ou+kE2L
この勝負に負ければ父さんの思い出弁当が消えてしまうんだ!と陽一は言ってたけど
それって主力商品である思い出弁当をホカ弁と入れ替えるんじゃなくて、ホカ弁も売るが思い出弁当も売るってことか?
まあ2で思い出弁当は再評価されたみたいだけど、売れない商品を置くために次の商品を開発するってなんか…
2017/09/16(土) 13:59:57.26ID:???
しょっぱい鮭が売りの弁当はなくしてもいいと思う
2017/09/16(土) 14:04:13.69ID:???
将太の寿司にも弁当ネタあったな一人で数百人分作る話
2017/09/16(土) 22:45:47.46ID:???
>>130
3000個売ったら日商いくらなんだろう…
2017/09/16(土) 23:59:57.64ID:???
将太の寿司弁当勝負はさすがに大会の主旨を逸脱しすぎてると思った。
「魚介類を使ってさえあれば寿司でなくてもかまわない」は寿司職人日本一を決める
決勝戦の課題じゃないだろ、どう考えても。
2017/09/17(日) 05:28:54.60ID:???
その前の寿司も新人のコンクールの趣旨を超えた課題の多いこと
2017/09/17(日) 06:05:49.89ID:???
台風で避難所に集まった大人達が
カレーを食べてる隣の市の映像を見て騒ぎだしたのは心底情けなかったな
2017/09/17(日) 08:48:32.82ID:???
あれレトルトカレーとごはんのパックの組み合わせだろ
2017/09/17(日) 09:06:32.40ID:???
震災時には似たようなことがあちこちで起きていた気もするなあ。
避難所によって待遇格差があったのは間違いないだろうし。
2017/09/17(日) 09:17:13.24ID:???
それで議員が怒鳴り散らすのは違うけどな
むしろお前の責任だろとw
2017/09/17(日) 10:25:08.24ID:???
潰すのはわけない発言も問題
2017/09/17(日) 10:49:09.40ID:???

2017/09/17(日) 11:05:31.80ID:???
>>141
今だったら録音して即警察だな
このハゲー!の人みたくあっという間に失脚するで
2017/09/17(日) 11:14:31.47ID:???

2017/09/17(日) 16:50:32.19ID:???
>>143
SNSで即拡散されて取材陣殺到
2017/09/17(日) 19:01:40.03ID:???
数時間の待機くらいパック飯とコンビーフでいいだろと
2017/09/17(日) 19:46:07.82ID:???
まあ食料よりも重要なのは医療品なんだけどね
腹は減っても何日かは死にはしないが病人怪我人がもしいたら医療品が足りないのは致命傷だぞ
2017/09/17(日) 19:51:34.64ID:???
あきらかに震災被害体験してない人間の意見だね
2017/09/17(日) 20:18:11.24ID:???
スパゲッティ茹でられるならいくらでも温かいもん出せるだろ
食材や缶詰はあるんだし
2017/09/17(日) 20:18:26.52ID:???
うまいんだ♪おいしいんだ♪
僕らのロボットなんだ♪
いつでも彼はやって来る♪
三つのこころと呼ぶのなーら♪
工夫と、愛と、情熱と♪
味ンガー、味ンガー、アジンガーァア、ゼット!!♪
2017/09/17(日) 20:26:43.55ID:???
>>150
どの歌にもかかってなくない?
2017/09/17(日) 20:38:13.53ID:???
ミスター味っ子は、ロボットアニメになります。
2017/09/17(日) 20:44:08.62ID:???
海苔の買い占めがもうね、電車に乗って買いに行けよと
2017/09/17(日) 21:00:06.47ID:???
海苔がなくても平気。>>126の陽一のショタイ盛りでいくから。
2017/09/17(日) 21:03:39.95ID:???
日の出町は実は陸の孤島どころか孤島そのものである説。
東京都下なのに海苔やマグロの買い占めが可能とか避難が必要なほどの水害が起きるとか
他に説明のつきようがないし。
2017/09/17(日) 21:09:58.36ID:???

2017/09/17(日) 22:10:12.15ID:???
寿司虎の経営母体がヤクザなんだろ(適当
2017/09/18(月) 04:49:51.92ID:???

2017/09/18(月) 08:04:19.80ID:???
変なのが居着いたな
また荒らされて落ちるやつか
2017/09/18(月) 08:53:16.80ID:???
>>148
非常食がないってわけじゃないからな。量はちゃんとある。ただ味には期待できないだけで
さらにキャベツもダイコンも鶏卵もあれだけとれれば援助がくるまではもつだろ
2017/09/18(月) 09:00:45.21ID:???
画像貼ってるキミ、それ誰にもウケてないからやめなさい
2017/09/18(月) 09:10:42.53ID:???

2017/09/18(月) 09:27:41.23ID:???
>>155
おにぎりの回でもそう思った
2017/09/18(月) 11:04:34.63ID:???

165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:41:00.19ID:LHqb5Phy
あげ
2017/09/22(金) 18:00:12.86ID:???

2017/09/22(金) 22:15:07.88ID:???
料理が絡むとすぐケンカ犬になる中学時代の陽ちゃんもいいけど
飄々と達観の域に達した中年の陽ちゃんも大好き。

「定食屋と専門のラーメン店は違う。うちのラーメンが気に入らなきゃよそに行ってくれればいい」

「料理のアイデアなんてもんはあれこれ考えるより天啓を待つというか」

さらには料理勝負の日取りも課題料理すら忘れる、試作をめんどくさがると
中学生時代の陽ちゃんがこれが未来の自分だと知ったら発狂するであろうぐらいの肩の力の抜け方。
作る料理も工夫と驚きが前面に出たものから、見た目は平凡だが見えないところに熟練した技術で工夫を
施すという達人の料理になってるところもいい。
2017/09/23(土) 03:15:37.88ID:???
そんな話を聞くと味っ子IIも読んでみたくなるなあ
2017/09/23(土) 03:47:41.47ID:???

2017/09/23(土) 04:20:56.54ID:???
絵がかなりクソだけどな
2017/09/24(日) 01:26:43.25ID:???
Uは初代とは切り口が違って面白かったのに
味皇トーナメントを始めたあたりから面白くなくなっていった
2017/09/24(日) 06:41:09.37ID:???
下仲って今でも料理の帝王フランス料理の天才を自認して米本のレクチャーを断るんじゃ昔は小西以上に問題を起こしていたんじゃ?
外伝も読みたい気がする
2017/09/24(日) 07:29:50.84ID:???
料理に夢中で学校をパクれる陽一君は体罰を受ける事に!
2017/09/24(日) 14:29:08.10ID:???
Uで唯一良かった点はアンヌが可愛かった所だな
あと「料理魔術」とか必殺技っぽくてカッコよかった
それで組むのが陽太なんだからトーナメントじゃ
Tの過去キャラとバトらせて(一馬とか虎峰とか)
いくらでも面白い話ができそうなのに全部見当違いの方向にいって
結局打ち切りなんだよな
もう若い頃みたいな発想が出来なくなって料理マンガ自体描くのが
イヤなのかもしれない
175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:32:18.39ID:aHfDDSiS
ドラマ化希望!
176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:46:19.33ID:R4Z+gYqS
じぇね寿司
2017/09/25(月) 00:26:16.39ID:???
磯島と松也が出てきたのはUの少ないいいところだと思う
あの頃の寺沢の作風にマッチしたいいキャラだった
陽太の同級生は陽太含めあんまりパッとしなかったんだよな…
2017/09/25(月) 01:46:43.42ID:???

2017/09/25(月) 02:22:13.57ID:???
タッキーだっけ
アイツが一番嫌い
2017/09/25(月) 08:01:35.43ID:???
陽太の同級生はタッキー残して全滅したからなあ。
グルメ評論家の息子(もはや名前も忘れた)なんかは
「最強コンビ やりい!」などとつるんでいたのにいつのまにかタッキーにその座を奪われた
2017/09/25(月) 08:51:22.08ID:???
ハジメだっけ
陽太も陽一の息子だったから出番があったけど
なかったらただのモブレベル
2017/09/25(月) 11:23:48.00ID:???
味っ子Uは一言で言うなら「迷走」の一言に尽きるんだよなぁ。
「陽一はいま恐ろしい敵と戦っている」という設定がソッコーで無かったことになり
「高校生編」も後の敵キャラらしき奴ら勢ぞろいさせてソッコー無かったことに。
肝心要のトーナメントも途中で投げ出してわけのわからんラスト。
そもそも「味皇が生きている」という設定が完全にいらなかった。
Tのラストはあれで完全に完成されてるんだから昔からのファンも敵に回したよ。
陽太・アンヌの新米コンビが最終的に陽一とか最強クラスの相手と
戦うのを楽しみにしてたのに本当残念。
原作つきで作画は別の人にやらせた方がよかったんじゃないの?
2017/09/25(月) 11:49:31.85ID:???
味皇トーナメントは順当にいけば陽太・アンヌの相手は中年陽一ですら引き分けが精一杯で
いまだ勝ちを得てない久島と大念寺だったので、彼らを打ち破り、さらに決勝で陽一に勝って
完全な親父超えをさせる目論見でいたのは間違いないとは思うのだけどねえ。
打ち切りが決まって尺が足りなくなったか、まともに戦わせては陽太はどう転んでも勝てないと
悟ってあんな方法で勝たせることにしたのか。
2017/09/25(月) 13:11:48.39ID:???
ドラゴンボールみたいに初代超えは無理だったってことだよな
ところで明後日は幕末だけどここで話してもいいの?
2017/09/25(月) 17:45:48.13ID:???
将太の寿司2も初代将太が序盤でちょろっと出て以降、最後まで再登場せずそのまま突き抜けたし。将太の寿司とは一体…
2017/09/25(月) 19:45:20.92ID:???
Uが酷過ぎて初代将太まで同じにみられるのは
風評被害以外の何ものでもないよ作者一緒だけど
でもマリーは可愛かったな
2017/09/25(月) 19:53:22.13ID:???
何気に将太は40巻以上も続いた大作なんだよな
作者はあれで力尽きたのかもしれん
2017/09/25(月) 19:58:25.00ID:???
>>185
終盤までは数コマくらいちょくちょく出てたような
2017/09/25(月) 21:03:26.93ID:???
>>186
2の最初に前作主人公の初代将太がでてきて「一貫でいいから自分が納得できる将太の寿司と呼べるものを握ってみたい」みたいなこと言ってたんよ
まあその「将太の寿司」とやらは最後まで華麗にスルーされたけどね
2017/09/25(月) 22:10:31.69ID:???
田園調布の下が越えたセレブ10人に、
スーパー一貫100円の寿司と、銀座の一貫3000円の寿司を
ネタを同じ大きさで出してどちらが美味しいかとアンケートをとったら、
9人が一貫100円の寿司と回答。
安くて美味しいスーパー半額シールつき寿司の大勝利!!
2017/09/25(月) 22:11:57.82ID:???
一杯3000円のカレーと一袋89円のレトルトカレーの味勝負でも、
レトルトカレー大勝利でした。
2017/09/25(月) 22:12:58.33ID:???
ワインも安物大勝利。高級レストランって詐欺だよね。
2017/09/25(月) 22:19:33.45ID:???
こっちのスレはsageると自演ができますね。
書き込みの割りに参加者は2人〜3人しかいない。
2017/09/25(月) 23:48:56.46ID:???
幕末ってなによ
2017/09/26(火) 00:19:09.47ID:???
江戸幕府末期のことな
2017/09/26(火) 20:56:50.98ID:???
味っ子幕末編に決まってるだろ
2017/09/26(火) 21:50:12.71ID:???
それが明日何かに載るの?
2017/09/26(火) 22:05:01.71ID:???
イブニング
2017/09/26(火) 22:18:05.92ID:???
>>197
真田太平記で連載中だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況