暗黒期って言っても今から振り返ると結構面白かったと思うんだ。
参考サイト
思い出の週刊少年ジャンプ
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
J-LINKS
ttp://www10.big.or.jp/~hamm/jp_index.html
前スレ
【90年代】週刊少年ジャンプ 【黄金期〜暗黒期】2
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1406547282/
【90年代】週刊少年ジャンプ 【黄金期〜暗黒期】3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
2017/02/19(日) 19:30:45.59ID:9AaKr47z449愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 15:56:10.76ID:??? こういうダサい絵を描いてる人って生理的に受け付けなかったんだけど、やっぱりろくでもない趣味をしているんだな
富樫とかいう人もなんかやってるんじゃないの?
漫画太郎も萌え少女描いてたし、なんでモテない男って美少女にのめり込むんだろう
富樫とかいう人もなんかやってるんじゃないの?
漫画太郎も萌え少女描いてたし、なんでモテない男って美少女にのめり込むんだろう
450愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 16:05:17.39ID:??? 画太郎の絵じゃ萌えないだろw
451愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 16:11:01.18ID:??? 歴史に残る大作家様や画家達は
さぞかしご立派な趣味してるんでしょうね
さぞかしご立派な趣味してるんでしょうね
453愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 23:27:58.20ID:??? 和月らの表紙のジャンプ
プレミアがくな
プレミアがくな
454愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 01:21:37.60ID:??? これ見たら和月のヤバさがわかるぞ
502 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:26:59.14 ID:fSiMVjID0
和月が購入したサイト
https://i.imgur.com/xBSMj6j.jpg
https://m.yahoo.co.jp
267 ?? 280: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 916e-dUYE) [sage] 2017/11/22(水) 00:44:53.31 ID:Aj8CAdFS0
和月はdigitentsっていうサイトでも買ってたって聞いた
ここもやばい
av.digi-tents.com
和月(わつき)伸宏
http://mangakasan.com/wp-content/uploads/2017/08/%E5%92%8C%E6%9C%88%E4%BC%B8%E5%AE%8F%E9%A1%94.jpg
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/lifestyle/20170526/photo/bkn-20170526080051245-0526_00982_001_03p.jpg
> 「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」
あっ、・・・(納得)
502 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:26:59.14 ID:fSiMVjID0
和月が購入したサイト
https://i.imgur.com/xBSMj6j.jpg
https://m.yahoo.co.jp
267 ?? 280: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 916e-dUYE) [sage] 2017/11/22(水) 00:44:53.31 ID:Aj8CAdFS0
和月はdigitentsっていうサイトでも買ってたって聞いた
ここもやばい
av.digi-tents.com
和月(わつき)伸宏
http://mangakasan.com/wp-content/uploads/2017/08/%E5%92%8C%E6%9C%88%E4%BC%B8%E5%AE%8F%E9%A1%94.jpg
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/lifestyle/20170526/photo/bkn-20170526080051245-0526_00982_001_03p.jpg
> 「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」
あっ、・・・(納得)
455愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 10:14:28.51ID:wniKu5xp 半年くらいみそぎ期間おいて、本人に誌上で謝らせて再開?
まだ始まったばかりで出版社的にダメージは少ないと連載打ち切り?
まだ始まったばかりで出版社的にダメージは少ないと連載打ち切り?
456愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 10:29:46.47ID:G4jtTJW6 ワンピースとナナコのコラボカードいい。ドラゴンボールとかも出してくれないかな。http://maeda-gourmet.jp/2016/09/09/nanaco/
457愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 13:49:19.69ID:??? 休載中にどんどん描き進めて
半年ぐらい経ったらコミック発売でいいよ
雑誌に載せなきゃ大して問題じゃないだろ
半年ぐらい経ったらコミック発売でいいよ
雑誌に載せなきゃ大して問題じゃないだろ
459愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 18:12:06.94ID:51MqF45U 世紀末リーダー伝たけしの時は打ち切られて、しばらくして他誌で完結編が掲載されたんだな
460愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 22:44:24.23ID:??? しまぶーが復帰できたのは、買春だったからだろう
金が介在するとはいえ、お互いが合意の上でのセックスだったから許されたんだ
レイプだったらさすがにジャンプも許さないだろうよ
そういう意味では、和月もいつか許されそうではある
ロリコンは変態だし児童ポルノ所持は犯罪ではあるが、
本当に児童を抱いた訳ではないのなら…
(余罪で児童との援交発覚したら人生終了だが)
金が介在するとはいえ、お互いが合意の上でのセックスだったから許されたんだ
レイプだったらさすがにジャンプも許さないだろうよ
そういう意味では、和月もいつか許されそうではある
ロリコンは変態だし児童ポルノ所持は犯罪ではあるが、
本当に児童を抱いた訳ではないのなら…
(余罪で児童との援交発覚したら人生終了だが)
461愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 23:06:49.25ID:???462愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 23:13:31.79ID:??? 山本は復帰したけど
463愛蔵版名無しさん
2017/11/23(木) 02:59:32.01ID:??? 山本は相手が年齢偽ってたからのう
普段からもうすぐ平成生まれ解禁とか言ってたから知ってたら手を出すわけないと思ったな
普段からもうすぐ平成生まれ解禁とか言ってたから知ってたら手を出すわけないと思ったな
464愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 12:25:18.80ID:??? 奥さん年上なのに…
465愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 12:39:42.28ID:??? 薫と巴で喧嘩してた同人女は今頃どうしてんだろw
巴派が「作者の嫁は年上だから!年上趣味!」と言ってたw
巴派が「作者の嫁は年上だから!年上趣味!」と言ってたw
466愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 17:59:46.38ID:??? >>442
それ創刊期の話だろ
80年代以降は普通に独立した雑誌だ
そういう役割はフレッシュジャンプが受け持って
そのFJも独立傾向になって
また代わりに季刊ジャンプが発行されて
そのシステムをずっと受け継いで今の増刊に至る
それ創刊期の話だろ
80年代以降は普通に独立した雑誌だ
そういう役割はフレッシュジャンプが受け持って
そのFJも独立傾向になって
また代わりに季刊ジャンプが発行されて
そのシステムをずっと受け継いで今の増刊に至る
467愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 18:23:15.48ID:??? 月刊ジャンプって独立しているように見えて、全然独立してなかっただろ
ジャンプで失敗したりデビューできなかった連中が続々流れてきたんだから
ヤングジャンプみたいな全く違う作品は載せてない
ジャンプで失敗したりデビューできなかった連中が続々流れてきたんだから
ヤングジャンプみたいな全く違う作品は載せてない
468愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 18:47:27.00ID:N5YdVrjH スレ違いになるが路線変更前の90年代中盤頃の月刊ジャンプは怪傑蒸気探偵団やギリギリぷりんみたいな当時のジャンプ本誌とは差別化した漫画は結構あった
路線変更した90年代後半にはそれらの漫画はお払い箱になり、明かに場違いな原哲夫が連載していた
原哲夫はジャンプ本誌の王道漫画家だからこそ月刊ジャンプでは完全な異端
原、北条、宮下は追放されたが桂だけは90年代に入ってから打ち切りばかりだったのにジャンプ本誌から追放されなかった
路線変更した90年代後半にはそれらの漫画はお払い箱になり、明かに場違いな原哲夫が連載していた
原哲夫はジャンプ本誌の王道漫画家だからこそ月刊ジャンプでは完全な異端
原、北条、宮下は追放されたが桂だけは90年代に入ってから打ち切りばかりだったのにジャンプ本誌から追放されなかった
469愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 19:25:38.21ID:???470愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 19:30:12.86ID:??? えんどコイチの死神くんも月刊に流れてきてて
色々お察しだった
色々お察しだった
471愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 19:33:33.54ID:??? 桂はVジャンプでも連載してたから、本誌にずっと居続けたわけではなかった
かえすがえすも萩原の本誌復帰は余計だった、桂は当然の復帰だがこいつは許せない
かえすがえすも萩原の本誌復帰は余計だった、桂は当然の復帰だがこいつは許せない
473愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 04:49:26.06ID:??? えんどコイチの絵って当時はポップでオシャレ()と思ってたが
今読むとなんというか目が滑る
今読むとなんというか目が滑る
474愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 10:57:10.37ID:5KBT2gCz >>473
とんちんかんは長期連載・アニメ化で成功の部類だけど、ダジャレ・下ネタ・
ジャンプ作品のパロディが多すぎて質が低いと思ったし、本当はギャグを描き
つづけるのがつらいんじゃないかと感じてたよ。
とんちんかんは長期連載・アニメ化で成功の部類だけど、ダジャレ・下ネタ・
ジャンプ作品のパロディが多すぎて質が低いと思ったし、本当はギャグを描き
つづけるのがつらいんじゃないかと感じてたよ。
475愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 12:31:07.84ID:??? あの絵柄で人情物が得意というミスマッチが作家寿命に影響した
476愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 17:48:36.17ID:??? てすと
478愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 22:33:32.27ID:uZzg3uXi 小林よしのりが和月について語っていた
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=10940&comment_flag=1&block_id=1998#_1998
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=10940&comment_flag=1&block_id=1998#_1998
479愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 04:29:48.62ID:???480愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 12:55:57.86ID:ITQL5Z0l >>477
ロボコップとかビリヤードとか、そのまんまの正に駄洒落だったしな。
ロボコップとかビリヤードとか、そのまんまの正に駄洒落だったしな。
481愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 14:57:06.78ID:??? 悟空に幽助に花道…「ジャンプ展」“発行部数653万部の衝撃”のビジュアル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000044-nataliec-ent
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1711/1127/jumpten/extra/news_xlarge_jumpten2.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000044-nataliec-ent
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1711/1127/jumpten/extra/news_xlarge_jumpten2.jpg
482愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 21:17:52.93ID:L0CGLrm3 たけしがポスターの中に無いな
483愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 22:21:35.89ID:??? チョイスが微妙だなと思ったら90縛りなのか
484愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 22:27:38.24ID:??? このスレでそれ言うか
486愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 03:28:58.44ID:??? テンテン君がいるのに山田太郎がいないだと…
487愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 11:20:01.49ID:hvaURuWe 剣心を消してその部分にダイを入れればいい
488愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 11:56:06.28ID:??? ダイ2人になるやん
489愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 13:04:43.95ID:UHwixcks490愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 14:40:21.03ID:??? 描けるからって親しみあるか?
抜作は教師なのに池沼っぽいし大嫌いだったわ
同作者の死神くんは名作なのに、とんちんかんの糞つまらなさが不快だった
抜作は教師なのに池沼っぽいし大嫌いだったわ
同作者の死神くんは名作なのに、とんちんかんの糞つまらなさが不快だった
491愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 20:51:05.44ID:??? 抜け作なんかアノアノトンガラシのキャラじゃねえか
492愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 22:21:22.71ID:??? やっぱし
悟空 花道 幽助 の3人が並ぶと絵になるな
やっぱ集英社的にもこの3つが3本柱だと思ってるのか
悟空 花道 幽助 の3人が並ぶと絵になるな
やっぱ集英社的にもこの3つが3本柱だと思ってるのか
493愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 22:35:14.14ID:??? 知障なのはこせきこうじや尾田の漫画キャラだろ
495愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 00:41:05.28ID:??? シャドウレディはVジャンプからの移籍だから
497愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 23:55:53.20ID:??? 鳥山が租税回避で和月はロリコンか
なんかジャンプ展の前にタイミング悪いな
今の和月は冬のライオン ほんの少しだけ眠らせてくれ
なんかジャンプ展の前にタイミング悪いな
今の和月は冬のライオン ほんの少しだけ眠らせてくれ
498愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 00:40:42.78ID:??? ジャンプは完全に狙われているぞ
気をつけな
気をつけな
499愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 12:01:02.19ID:??? 北海道編を描いていたのがまずかったのでは?
今政府がロシアと領土問題解決に動いてる最中だし
今政府がロシアと領土問題解決に動いてる最中だし
500愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 15:00:09.91ID:??? 何十年も平行線の交渉は動いてるとは言わんぞww
501愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 18:29:09.42ID:??? 鳥山って脱税してたの? 節税ならいいが脱税だったら正直くたばれと思う
502愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 22:55:07.64ID:8Qp0vHkz >>499
そもそも北海道編の敵がロシアかどうか不明だ。
そもそも北海道編の敵がロシアかどうか不明だ。
503愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 00:23:11.67ID:??? 鳥山は、節税出来ると騙されてた被害者じゃないのか
504愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 02:35:50.48ID:??? 北海道編といえば男坂のつづきって終わったの?
505愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 06:14:17.53ID:??? 男坂はまだ上り始めたばかり
北海道、横浜、山口、土佐まで進んで次は九州
北海道、横浜、山口、土佐まで進んで次は九州
507愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 09:56:53.21ID:p7u6tv3u マシリトの黄金期ジャンプ漫画家の追放により90年代後半から00年代前半はバンチ組以外にも他の出版社の雑誌に移籍した元ジャンプ漫画家が多数出た時期だった
508愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 11:11:42.62ID:??? マシリトは当時リストラをやるしかなかった
でもその代わりに連載されたのが角川系やガンガンでも見かけるような漫画ばっか描く連中だったからな
正直、雑誌の幅がなくなった
老害切っても代わりがオタクじゃなあ
でもその代わりに連載されたのが角川系やガンガンでも見かけるような漫画ばっか描く連中だったからな
正直、雑誌の幅がなくなった
老害切っても代わりがオタクじゃなあ
509愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 00:30:04.70ID:P1C0z5hT 後出しジャンケンになるけどこち亀の劣化ぶりを考えたらリストラすべきは秋本だったんだよな
510愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 00:32:12.25ID:??? マシリトは過大評価されてると思う
留美子を蹴ったりワンピを月刊に飛ばそうとしたり見る目ないだろ
留美子を蹴ったりワンピを月刊に飛ばそうとしたり見る目ないだろ
511愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 03:02:19.27ID:??? マシリトは優秀だがどちらかというとメディアミックスの流れに沿って成功した人間だから
漫画を見る目云々とはあまり関係ないわけよ
そして同じく漫画を見る目の有無を気にしない上の連中やメディアミックス相手にとってはありがたい存在でもあった
漫画を見る目云々とはあまり関係ないわけよ
そして同じく漫画を見る目の有無を気にしない上の連中やメディアミックス相手にとってはありがたい存在でもあった
512愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 03:19:36.79ID:??? こち亀はアニメ化されたからこそ打ち切りを免れたとも言える
そしてそれはメディアミックスの悪い部分が出た例とも
例えば、70年代の侍ジャイアンツは実は打ち切りでもおかしくないほど人気低調だったが
梶原一騎と巨人の圧力で無理やりアニメ化にこぎつけて打ち切りを免れた
しかし当時の編集部の一部はそれに反発してアストロ球団を連載強行して対抗馬にしたてあげて人気を争った
で争った挙句、例の名言が出てきたんだよ
「大御所というだけで人気もない漫画が載っているのはおかしい。アンケートの結果を1週で出すようにして、サバイバルにせよ」
そしてそれはメディアミックスの悪い部分が出た例とも
例えば、70年代の侍ジャイアンツは実は打ち切りでもおかしくないほど人気低調だったが
梶原一騎と巨人の圧力で無理やりアニメ化にこぎつけて打ち切りを免れた
しかし当時の編集部の一部はそれに反発してアストロ球団を連載強行して対抗馬にしたてあげて人気を争った
で争った挙句、例の名言が出てきたんだよ
「大御所というだけで人気もない漫画が載っているのはおかしい。アンケートの結果を1週で出すようにして、サバイバルにせよ」
513愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 03:21:34.56ID:??? アニメが始まった頃に100巻行ったんだっけ
とりあえず100巻達成まで終わらせたくなかっただろうな
とりあえず100巻達成まで終わらせたくなかっただろうな
515愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 10:57:42.18ID:??? こち亀のTVアニメはもっと早く作って欲しかったな
ラサール石井はまだ許せるが
麗子の声の婆くささがダメだった
ラサール石井はまだ許せるが
麗子の声の婆くささがダメだった
516愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 12:33:27.77ID:??? こち亀はアニメで打ち切り免れたわけじゃないだろ
基本1話完結で長期連載して○巻達成ってやれるのがこち亀しか残ってなかったからつまんなくても載せてただけ
ワンピが100巻いったらお役目御免ってこった
基本1話完結で長期連載して○巻達成ってやれるのがこち亀しか残ってなかったからつまんなくても載せてただけ
ワンピが100巻いったらお役目御免ってこった
517愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 14:07:55.88ID:O5mss3q8 90年代後半の路線変更はジャンプ本誌は失敗し
鳥嶋が手を付けて路線変更したと噂されてる月刊ジャンプの方は大失敗に終わった
鳥嶋が手を付けて路線変更したと噂されてる月刊ジャンプの方は大失敗に終わった
519愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 15:03:10.94ID:??? このころはマガジンが一番面白かったな
520愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 15:34:10.77ID:??? >>515
ラサール石井の声は、声色は両津のイメージに合っていたとは思うが、しゃべり方がな…
妙に舌足らずで、勢いがない。
キレて怒鳴り散らす場面でも、アニメだと変にのんびりした優しい口調で迫力がなくなってた。
怒りかた自体が抑え目になってるとも言えるが。
まあ両津に限らず、原作では激しいしゃべり方をするキャラがアニメでは妙に優しいしゃべり方になってるって例は他にもときどきあるけどな。
ワンピのミスメリークリスマスとか。
ああいうのって、残酷描写を抑えたりするのと同じで、家族そろって安心して見られるように当たり障りをなくしたり、
子供への悪影響を考えて刺激性をなくしたりする改変の一環なんだろうか。
ラサール石井の声は、声色は両津のイメージに合っていたとは思うが、しゃべり方がな…
妙に舌足らずで、勢いがない。
キレて怒鳴り散らす場面でも、アニメだと変にのんびりした優しい口調で迫力がなくなってた。
怒りかた自体が抑え目になってるとも言えるが。
まあ両津に限らず、原作では激しいしゃべり方をするキャラがアニメでは妙に優しいしゃべり方になってるって例は他にもときどきあるけどな。
ワンピのミスメリークリスマスとか。
ああいうのって、残酷描写を抑えたりするのと同じで、家族そろって安心して見られるように当たり障りをなくしたり、
子供への悪影響を考えて刺激性をなくしたりする改変の一環なんだろうか。
521愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 16:26:38.22ID:??? 高橋留美子は持ち込みでジャンプとマガジンには相手にされなかったんだよね
とはいえ当時応対した担当者は悔やんでるんじゃないかな
コミックス2億冊達成した漫画家を逃して
とはいえ当時応対した担当者は悔やんでるんじゃないかな
コミックス2億冊達成した漫画家を逃して
522愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 17:25:20.54ID:??? 留美子は新人の頃は絵がうまかったわけじゃないから
あのうら若きメガネっ娘の才能を見抜くのは難しかったんじゃないかな?
鳥嶋もマガジンも絵の上手さをかなり重視するし
初期の荒木飛呂彦すら絵が下手だという理由で選から落とされそうになってた
あのうら若きメガネっ娘の才能を見抜くのは難しかったんじゃないかな?
鳥嶋もマガジンも絵の上手さをかなり重視するし
初期の荒木飛呂彦すら絵が下手だという理由で選から落とされそうになってた
523愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 19:13:24.55ID:??? うら若きメガネっ娘とかシラフで言ってるのか
サンデー厨気持ち悪すぎ
サンデー厨気持ち悪すぎ
524愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 23:33:42.35ID:o6p3AowW525愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 00:54:18.19ID:??? 高橋留美子は絶頂期に
超ハイレグビキニでグラビア飾っているからなあ
超ハイレグビキニでグラビア飾っているからなあ
526愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:00:57.87ID:??? 北斗がやってる時に内海両津と神谷中川という
527愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:09:41.55ID:??? 鳥嶋がものにした漫画家は
鳥山と桂のみ
猿渡には、殺してやりたいと思われるほど漫画家をバカにしていた
平松は、以外に人情深く能力もあると評価されている
西村派追放のあとに左遷されたVジャンから呼び戻された鳥嶋がジャンプを立て直したのか
そのあとの高橋が立て直したのか
評価は分かれるが、今ジャンプ一番の編集者は誰かという認識では
鳥嶋になっている
鳥山と桂のみ
猿渡には、殺してやりたいと思われるほど漫画家をバカにしていた
平松は、以外に人情深く能力もあると評価されている
西村派追放のあとに左遷されたVジャンから呼び戻された鳥嶋がジャンプを立て直したのか
そのあとの高橋が立て直したのか
評価は分かれるが、今ジャンプ一番の編集者は誰かという認識では
鳥嶋になっている
528愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:15:02.72ID:??? こち亀と、きまオレは、テレビアニメ化する以前に、
ジャンプアニメ大行進というイベントで単発アニメ化されてるからな
ちなみに声優陣はテレビアニメ版とは違う
正式にテレビアニメ化する前の、おためしプロモーションだったんだろう
ジャンプアニメ大行進というイベントで単発アニメ化されてるからな
ちなみに声優陣はテレビアニメ版とは違う
正式にテレビアニメ化する前の、おためしプロモーションだったんだろう
529愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:28:25.22ID:???530愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 02:35:30.23ID:??? 高橋留美子なんて初期はまったく少年漫画受けしない厚化粧のケバ嬢みたいな劇画調しか書けなかったから
それをジャンプやマガジンに載せろってのは無理な話だよな
それをジャンプやマガジンに載せろってのは無理な話だよな
531愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 03:18:18.69ID:??? そうやって絵柄でハネるから大魚を逃すんだよ
532愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 03:41:47.52ID:??? 留美子は劇画村塾の塾生だったんだから、劇画調の絵柄なのは当然だけどな
534愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 07:35:11.48ID:??? ジャンプ放送局も鳥嶋の仕事だったのか
あれは最高の投稿ページだったわ、なんだかんだ偉大な編集者なんだな
あれは最高の投稿ページだったわ、なんだかんだ偉大な編集者なんだな
535愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 08:39:50.83ID:??? きまぐれオレンジロードはともかく
こち亀や遊戯王やハンターハンターは最初のアニメの声優が良かったな
こち亀や遊戯王やハンターって
合わない実写系の人を声優に使ったりして聞いてられなかった
最初の遊戯王は原作を完全無視の酷い代物で声優しか長所が無いが
こち亀や遊戯王やハンターハンターは最初のアニメの声優が良かったな
こち亀や遊戯王やハンターって
合わない実写系の人を声優に使ったりして聞いてられなかった
最初の遊戯王は原作を完全無視の酷い代物で声優しか長所が無いが
536愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 09:26:13.57ID:OZFp0frX 猿渡は担当編集が堀江の方が上手くいっていたと思う
538愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 12:55:24.85ID:??? 北斗の拳が始まるまでの80年代前半ジャンプなら相当な大魚でしょ。ジャンプのもとで
大成出来たかは知らんが。
大成出来たかは知らんが。
539愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 13:26:41.56ID:??? 80年代前半はすでにスランプあったし
ジャンプが脅威に感じていたのはあくまであだち充であって高橋は眼中にない
愛読者賞の結果で明らか
ジャンプが脅威に感じていたのはあくまであだち充であって高橋は眼中にない
愛読者賞の結果で明らか
540愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 13:47:48.71ID:??? マシリトはたまたま担当しただけの漫画家に自分の趣味押し売りして漫画にしろって圧力かけるようなタイプだから
嫌いな奴はとことん嫌いで漫画家生命も大きく縮められた奴も多かったんじゃないかな
嫌いな奴はとことん嫌いで漫画家生命も大きく縮められた奴も多かったんじゃないかな
541愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 14:59:50.17ID:??? 漫画は才能で描くものだjから
才能のないやつはさっさと潰すのが世のため人のため当人のため
というのが鳥嶋の信条
才能のないやつはさっさと潰すのが世のため人のため当人のため
というのが鳥嶋の信条
542愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 17:22:26.06ID:??? 猿渡は潰れなかったな
543愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 17:53:27.61ID:??? 潰れなかったということは才能があったということで結構なことだ
544愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 19:57:01.29ID:+bJyD6vA 和月は黄金期ジャンプ読者には叩かれ易い漫画家だったが今回の件で更に叩かれる要素が増えてしまった
545愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 20:30:39.19ID:??? マシリトはワンピを月刊に飛ばそうとしたしなぁ
546愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 20:31:47.48ID:??? 和月と藤崎は当時は女性少年漫画家と皮肉られてたらしいがw
今では普通だよな
今では普通だよな
547愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 20:54:50.20ID:??? 今の女性作家の方が
藤崎よりはるかに男性らしい話を作れて
和月よりはるかに上手いからな
藤崎よりはるかに男性らしい話を作れて
和月よりはるかに上手いからな
548愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 21:04:25.65ID:??? 封神演義は担当編集が描けと言った
藤崎は読んだこともなかった
担当が優秀
藤崎は読んだこともなかった
担当が優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 【八潮下水管】下水のバイパス管工事完了するも、元の管へ汚水流入が止まらない!との事。ポンプでの排水へ [219241683]
- 辛坊治郎、万博のサーバーがゴミ過ぎて激怒wwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter! [175344491]
- 橋下徹「万博の目標人数に到達しなくても全然いい。あんなの単なる収支の話、2800万人なんてどうでもいい」 [256556981]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]