藤子・F・不二雄先生による大長編の原作漫画が対象です。
藤子プロによる「南海〜」以降の作品についての話題もOKです。
パラレル西遊記や映画版限定の話題はアニメ映画板で
大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/11/07(土) 21:20:06.77ID:???
2015/11/07(土) 21:26:26.50ID:???
映画ドラえもん 総合スレ★12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357624043/
【大山のぶ代】ドラえもん映画 Part3【小原乃梨子】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1440109541/
映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
http://doraeiga.com/2016/
映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
http://doraeiga.com/2015/
映画ドラえもん 新・のび太の大魔境
http://doraeiga.com/2014/
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
http://doraeiga.com/2013/
映画ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜
http://doraeiga.com/2012/
映画ドラえもん公式
http://www.dora-movie.com/top.html
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
TVドラえもん公式
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
前スレ
大長編ドラえもんを熱く語れ!その31
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422022696/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357624043/
【大山のぶ代】ドラえもん映画 Part3【小原乃梨子】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1440109541/
映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
http://doraeiga.com/2016/
映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
http://doraeiga.com/2015/
映画ドラえもん 新・のび太の大魔境
http://doraeiga.com/2014/
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
http://doraeiga.com/2013/
映画ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜
http://doraeiga.com/2012/
映画ドラえもん公式
http://www.dora-movie.com/top.html
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
TVドラえもん公式
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
前スレ
大長編ドラえもんを熱く語れ!その31
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422022696/
2015/11/07(土) 23:29:47.28ID:???
せっかくなんで長編の話するか
新鉄人兵団で失望して以来、新宇宙開拓史以降まったく見てないんだが、リメイク作品の映画の出来はどうなの?
新鉄人兵団で失望して以来、新宇宙開拓史以降まったく見てないんだが、リメイク作品の映画の出来はどうなの?
2015/11/08(日) 00:17:54.70ID:???
自分で観て判断しなさい
人の評価なんかクソだ
人の評価なんかクソだ
2015/11/08(日) 05:24:44.03ID:???
いや、映画は時間がかかるしどうでもいいので出来が良かろうと悪かろうと観るつもりはないよ
ただどういうことになってんのかなと思って
ただどういうことになってんのかなと思って
8愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 08:04:44.05ID:FfVYP+yn 発売禁止になった、同人誌の最終回が見事すぎるので、あとはどうでもいい。
初代の日本テレビ版ドラえもんは黒歴史でいいの?
初代の日本テレビ版ドラえもんは黒歴史でいいの?
10愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 09:48:27.28ID:??? 初期から中期は普通の冒険活劇で面白かったんだが、後期に入ると
どうも環境問題がテーマになってしまって、教訓色が強くなってからは
イマイチになった気がするな
アニマルはそれでも面白かったんだが、雲の王国までくるとまたかという気分になった
どうも環境問題がテーマになってしまって、教訓色が強くなってからは
イマイチになった気がするな
アニマルはそれでも面白かったんだが、雲の王国までくるとまたかという気分になった
11愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 09:50:22.43ID:??? そんな教訓話が入ってても面白ければ気にならないけれどな
教訓話が入ってることと面白さは別の話だと思う
教訓話が入ってることと面白さは別の話だと思う
13愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 12:57:35.98ID:??? 一番、個人的に燃えたのは宇宙小戦争、複線の回収がうまいのは魔界だな
ちなみに泣いたのは鉄人兵団・・・やっぱり中期は印象に残っているのが多いな
ちなみに泣いたのは鉄人兵団・・・やっぱり中期は印象に残っているのが多いな
14愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 19:35:02.63ID:qosZzv0r 同人の最終回で納得してる奴らはアニメドラえもんファンではあっても
藤子F不二雄氏のファンでは無いな
「定年退食」を描いたF先生があんなん描くか。
藤子F不二雄氏のファンでは無いな
「定年退食」を描いたF先生があんなん描くか。
15愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 19:44:24.32ID:??? 宇宙小戦争といえば、戦車を宇宙から発進させる際に、この音は宇宙空間に
響く音ではなくて、ロケットの中で反響している音とか注釈つけるのが
いちいち細かいな〜と思ったw
当時の読者はそんな事気にして読んでたのかな?
響く音ではなくて、ロケットの中で反響している音とか注釈つけるのが
いちいち細かいな〜と思ったw
当時の読者はそんな事気にして読んでたのかな?
16愛蔵版名無しさん
2015/11/08(日) 20:23:17.87ID:??? コロコロ連載の時に、文句言われたんだろ
17愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 09:46:49.44ID:??? 実際、純度100%の牛乳風呂なんてベトベトして入れないよな
美容のためとはいえ、入ってしまうしずちゃんは凄いw
美容のためとはいえ、入ってしまうしずちゃんは凄いw
18愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 17:16:28.91ID:???19愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 19:41:05.33ID:??? 恐竜狩りのやつも突っ込まれたらしいし
http://gazo.shitao.info/r/i/20151109193901_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20151109193901_000.jpg
20愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 20:38:40.82ID:??? そういえば鉄人兵団もリルルが歴史を変えて、兵団消滅させたはずなのに
リルルが消えた後も、ドラ達の記憶に残っているのはおかしいっていう言もあったなw
まあパラレルとはいえ、存在そのものが消えた訳じゃないから、記憶に残ったって説もあるけど
リルルが消えた後も、ドラ達の記憶に残っているのはおかしいっていう言もあったなw
まあパラレルとはいえ、存在そのものが消えた訳じゃないから、記憶に残ったって説もあるけど
21愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 21:09:12.67ID:??? あれなんでドラたちが鉄人兵団と戦ってる最中にうまい具合に消えて行くのか分からんかった
リルルがアムとイムを改造した瞬間に、鉄人兵団と関わりのある人間は別のパラレルワールドに移行していったということ?
リルルがアムとイムを改造した瞬間に、鉄人兵団と関わりのある人間は別のパラレルワールドに移行していったということ?
23愛蔵版名無しさん
2015/11/09(月) 22:45:17.92ID:??? 駿だろ
24愛蔵版名無しさん
2015/11/10(火) 00:28:03.33ID:??? やっぱり?
対談してたのかー
対談してたのかー
25愛蔵版名無しさん
2015/11/10(火) 06:10:26.53ID:???26愛蔵版名無しさん
2015/11/10(火) 09:57:45.61ID:??? 複線物でいえば、竜の騎士も良かったな
あれって確か聖域の複線を最期まで気づかれないように、原作でのび太が
天井にぶつかって、日光ゴケが頭に付着する描写を、劇場版ではわざと削った
という話を聞いたことがある
あれって確か聖域の複線を最期まで気づかれないように、原作でのび太が
天井にぶつかって、日光ゴケが頭に付着する描写を、劇場版ではわざと削った
という話を聞いたことがある
27愛蔵版名無しさん
2015/11/10(火) 18:45:57.41ID:??? 伏線な
28愛蔵版名無しさん
2015/11/10(火) 22:50:48.94ID:??? 竜の騎士って日光ごけのシーン削られているせいで、地底なのに何で夜になるのか
とか劇場版見ただけではわからないんだよな
インスタントルーム(お湯付き)とか、ほんやくこんにゃく(おみそ味)とか
劇場版ならではの遊び心は良かったw
とか劇場版見ただけではわからないんだよな
インスタントルーム(お湯付き)とか、ほんやくこんにゃく(おみそ味)とか
劇場版ならではの遊び心は良かったw
29愛蔵版名無しさん
2015/11/18(水) 22:12:41.87ID:??? 太陽王のティオは、武術の稽古を受けているのに
ジャイアンとケンカした時は、かなり苦戦してたよな。
後に組手してた相手が八百長してた事が、発覚してたし
普段きちんと鍛錬してないと、いざって時は苦労するって事が解る。
まあティオが強すぎて、ジャイアンを一方的にボコボコにしたら、ジャイアンが気の毒だが。
ジャイアンとケンカした時は、かなり苦戦してたよな。
後に組手してた相手が八百長してた事が、発覚してたし
普段きちんと鍛錬してないと、いざって時は苦労するって事が解る。
まあティオが強すぎて、ジャイアンを一方的にボコボコにしたら、ジャイアンが気の毒だが。
30愛蔵版名無しさん
2015/11/19(木) 00:19:02.41ID:??? まあ体重差があるし
31愛蔵版名無しさん
2015/11/19(木) 06:57:25.93ID:??? ホントに強い奴は、体重差なんか関係無いと思うが。
32愛蔵版名無しさん
2015/11/19(木) 08:20:43.40ID:??? 喧嘩商売のコロポックル云々が貼られそうな流れ
33愛蔵版名無しさん
2015/11/19(木) 18:33:14.60ID:??? のび太が「おもかるとう」で体重増やしてジャイアンを吹っ飛ばした話あったね
34愛蔵版名無しさん
2015/11/21(土) 07:28:12.41ID:??? つまりピリカ星人でもがんばれば地球人に格闘で勝てると
35愛蔵版名無しさん
2015/11/21(土) 10:23:43.86ID:??? 一寸法師か
36愛蔵版名無しさん
2015/12/01(火) 07:09:31.48ID:9AJRekMl >>20
タイムトラベルネタは、ツッコミ出すとキリがない…(*_*;
タイムトラベルネタは、ツッコミ出すとキリがない…(*_*;
37愛蔵版名無しさん
2015/12/04(金) 07:51:35.52ID:??? 映画50作目はオールスター系の話にしてほしいよな。
歴代のボスが勢揃いとかさ。
歴代のボスが勢揃いとかさ。
38愛蔵版名無しさん
2015/12/04(金) 08:26:29.79ID:??? それはいらん
39愛蔵版名無しさん
2015/12/04(金) 09:26:25.01ID:???40愛蔵版名無しさん
2015/12/05(土) 18:24:02.93ID:??? 歴代ドラが勢揃い
41愛蔵版名無しさん
2015/12/06(日) 02:30:14.89ID:??? 藤子先生「あかん、大長編に出来杉登場させたらドラと組んで無双してまう」
藤子先生「よっしゃ!こいつだけハブいたろ」
恐るべきは藤子先生がその展開をちゃんと描けること
他の漫画だと「頭の良いキャラ」ってだいたいボロが出ちゃうから
逆に登場させやすい
藤子先生「よっしゃ!こいつだけハブいたろ」
恐るべきは藤子先生がその展開をちゃんと描けること
他の漫画だと「頭の良いキャラ」ってだいたいボロが出ちゃうから
逆に登場させやすい
43愛蔵版名無しさん
2015/12/06(日) 08:22:30.20ID:??? なにがなんだかわからなあい!
が本性ならな
が本性ならな
44愛蔵版名無しさん
2015/12/06(日) 08:28:17.68ID:??? 話を作りやすいのは、何らかの方法で敵方につかせることだね
ドラコルルを超える最強の智将に
ドラコルルを超える最強の智将に
45愛蔵版名無しさん
2015/12/06(日) 08:39:11.64ID:??? 宇宙小戦争のあの後、映画製作は続けたのだろうか
46愛蔵版名無しさん
2015/12/07(月) 13:20:27.13ID:NjSTswMu47愛蔵版名無しさん
2015/12/07(月) 23:07:37.04ID:??? 大魔境で「だからみんなで」のあたりのシーンはいつ見てもジーンと来てしまう
映画も漫画もとってもいい
曲もいいし
映画も漫画もとってもいい
曲もいいし
48愛蔵版名無しさん
2015/12/08(火) 00:11:30.25ID:??? ドラえもんの実行力
のび太のアイディア
スネ夫の雑学知識
ジャイアンの男気
を兼ね備えるのが出木杉
のび太のアイディア
スネ夫の雑学知識
ジャイアンの男気
を兼ね備えるのが出木杉
49愛蔵版名無しさん
2015/12/08(火) 13:06:36.27ID:??? なんか出来なさそう
50愛蔵版名無しさん
2015/12/08(火) 14:02:46.40ID:??? バーチャルゲームブックの話はまさに大長編に出来杉がいるとこうなるって感じだったなw
一人で最善ルートを突き進む、こりゃ映画30分で終わっちまうわ
一人で最善ルートを突き進む、こりゃ映画30分で終わっちまうわ
52愛蔵版名無しさん
2015/12/15(火) 00:24:37.42ID:???53愛蔵版名無しさん
2015/12/20(日) 23:13:27.74ID:??? 新日本誕生の予告見たけど面白そうじゃん。
・ギガゾンビの脇にいる合成獣。クローニングエッグで作った?
・バリエーション違いのツチダマ。原作のツチダマ軍団は確実にあるな
・ギガゾンビとドラえもんの対決シーン。旧作ではあっさりしすぎだったけどここも原作準拠になるだろうな。
・ドラゾンビが乗ってるのが岩じゃなくて雲。ひょっとしてキント雲か?
この辺気になった。
・ギガゾンビの脇にいる合成獣。クローニングエッグで作った?
・バリエーション違いのツチダマ。原作のツチダマ軍団は確実にあるな
・ギガゾンビとドラえもんの対決シーン。旧作ではあっさりしすぎだったけどここも原作準拠になるだろうな。
・ドラゾンビが乗ってるのが岩じゃなくて雲。ひょっとしてキント雲か?
この辺気になった。
54愛蔵版名無しさん
2015/12/24(木) 10:30:29.06ID:??? アイヤイオチタオアイヤイオチタオ
55愛蔵版名無しさん
2015/12/24(木) 18:06:00.85ID:??? 恋人がザンダクロス〜
56愛蔵版名無しさん
2015/12/25(金) 04:37:04.51ID:??? 大海戦と英雄記が出てしまったので、鬼岩城と小戦争のリメイクの可能性は潰えたな。
58愛蔵版名無しさん
2015/12/28(月) 14:27:38.41ID:??? あんまりすぐにはやってほしくないな
あれだけの名作は少しあとに取っておいてほしい
あれだけの名作は少しあとに取っておいてほしい
59愛蔵版名無しさん
2015/12/28(月) 19:33:51.25ID:??? 宇宙小戦争はスターウォーズ便乗で再来年あたりやりそうな気もする
60愛蔵版名無しさん
2015/12/28(月) 20:20:13.95ID:??? ルーカスフィルムはディズニーに買収されて、スターウォーズはディズニー配給なんだよな
「宇宙小戦争」の読みが「リトルスペースウォーズ」に変えさせられたりして
「宇宙小戦争」の読みが「リトルスペースウォーズ」に変えさせられたりして
61愛蔵版名無しさん
2016/01/02(土) 15:47:40.06ID:aj7PZVag 我は予言する。 日本誕生の次のリメイクは海底鬼岩城だ。その次のリメイクはドラビアンナイトだ
62愛蔵版名無しさん
2016/01/03(日) 08:04:58.08ID:??? 日本テレビ版ドラえもんの設定で映画を作ろう!
声は二代目ドラえもんの【野沢雅子】で。
声は二代目ドラえもんの【野沢雅子】で。
63愛蔵版名無しさん
2016/01/11(月) 20:49:03.70ID:??? 大魔境のバウワンコ族が犬から進化した……てのはまあ、いい
だがそもそもアフリカに犬科はあまり生息してないんだよなあ。いてもキツネとかジャッカルとかだし
ブルドックやプードルなんてアフリカには当然いない
思うにバウワンコ族は同じ太古のアフリカをルーツにもつ野良犬イチのグループから分かれた一族なのではないか
進化途中で外界と切り離された彼らはイチの本国と音信不通になり、以後独自の文化を形成したと考えられる
と、いうようなことを暇なときにてきとうに考えた
だがそもそもアフリカに犬科はあまり生息してないんだよなあ。いてもキツネとかジャッカルとかだし
ブルドックやプードルなんてアフリカには当然いない
思うにバウワンコ族は同じ太古のアフリカをルーツにもつ野良犬イチのグループから分かれた一族なのではないか
進化途中で外界と切り離された彼らはイチの本国と音信不通になり、以後独自の文化を形成したと考えられる
と、いうようなことを暇なときにてきとうに考えた
64愛蔵版名無しさん
2016/01/12(火) 13:17:27.89ID:??? ツチダマの内部ってメカ入ってそうじゃないよな〜と考えめぐらせてて
最終的に、ギガゾンビが生命のネジ使ったんだな との結論に達した。
最終的に、ギガゾンビが生命のネジ使ったんだな との結論に達した。
67愛蔵版名無しさん
2016/01/14(木) 20:35:36.81ID:??? 犬軍団は人間界に攻め込む兵器があまりに弱すぎる…
68愛蔵版名無しさん
2016/01/14(木) 21:35:57.37ID:??? でも巨神像は結構強そう、あれだけ現代科学より上回ってるし。
戦車や飛空挺は自力で作ったんだろうか。
戦車や飛空挺は自力で作ったんだろうか。
69愛蔵版名無しさん
2016/01/15(金) 00:39:55.50ID:??? 古代の兵器を研究したつってたじゃん
70愛蔵版名無しさん
2016/01/15(金) 20:59:22.25ID:??? 犬の国のまわりには「オーオオーエリダバウワンコ」とか崇めてるレベルの原住民しかいないから、人間世界を侮るのもしゃーない
71愛蔵版名無しさん
2016/01/16(土) 12:44:33.03ID:??? あの原住民はどうやって犬の国の事知ったんだ?
崖あるから通行不可能だろ
崖あるから通行不可能だろ
72愛蔵版名無しさん
2016/01/16(土) 13:01:26.17ID:??? >>71
ソルモルババウワンコセムセムダリ!(バウワンコに会うには3つの命がいる)
って言ってるから、4人のうち1人くらいは何とか生還したんだろう
あるいは狩猟民族はすごく眼がいいから、崖越しに犬の国を垣間見れたとか
ソルモルババウワンコセムセムダリ!(バウワンコに会うには3つの命がいる)
って言ってるから、4人のうち1人くらいは何とか生還したんだろう
あるいは狩猟民族はすごく眼がいいから、崖越しに犬の国を垣間見れたとか
74愛蔵版名無しさん
2016/01/17(日) 17:04:52.12ID:??? >>72
遣唐使でも、まともに行って帰ってきたのは4隻のうち1隻だったこともあるし
マゼランも世界一周で帰ってきたのは四隻のうち一隻だったし
シンドバットは何度も難破しているし
昔だと、あまり行ったことない外国に行って帰ってくるのに4人に1人。ってのは普通かめな
遣唐使でも、まともに行って帰ってきたのは4隻のうち1隻だったこともあるし
マゼランも世界一周で帰ってきたのは四隻のうち一隻だったし
シンドバットは何度も難破しているし
昔だと、あまり行ったことない外国に行って帰ってくるのに4人に1人。ってのは普通かめな
75愛蔵版名無しさん
2016/01/19(火) 13:34:43.50ID:??? 今回のSMAP騒動を見て思ったけど、約束先取り機で未来からSMAP5人を呼び寄せて
メリー、ジャニー、ジュリーをボコボコにさせて、未来に帰せば(もともとの5人は完全なアリバイを作っておく)、
すべてうまく解決したはず
メリー、ジャニー、ジュリーをボコボコにさせて、未来に帰せば(もともとの5人は完全なアリバイを作っておく)、
すべてうまく解決したはず
76愛蔵版名無しさん
2016/01/19(火) 19:12:44.22ID:??? SMAP「あと5人どこから来るんだろう?」「そんなの来るわけないじゃない」
嵐「ちーっす!」
TOKIO「あれ、お前らもか」
Sexy Zone・A.B.C-Z「5人組だらけ」
嵐「ちーっす!」
TOKIO「あれ、お前らもか」
Sexy Zone・A.B.C-Z「5人組だらけ」
77愛蔵版名無しさん
2016/01/19(火) 19:51:55.27ID:??? 頭おかしいのもほどほどにしとけよ
78愛蔵版名無しさん
2016/01/19(火) 23:13:12.99ID:??? ドラえもんだらけ大長編化してみよう
80愛蔵版名無しさん
2016/01/29(金) 19:32:13.96ID:??? 雪の精がしぶとい
81愛蔵版名無しさん
2016/01/31(日) 23:28:19.14ID:JQIdZBxu しょうじきどれも幼稚すぎてオッサンになってから見るとつらいものがある
83愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 00:48:18.07ID:??? 昔はなんとも思わなかったけど後にちょっと気になるようになったとかもあるな
海底鬼岩城でキャンプの周りに深海にすめるように改良された生き物を育ててたとこは
侵略的外来種て言葉を知ったあとだと、これ大丈夫なの?なんて思ったり
まあこれは繁殖能力は与えられてない生物なんだろうかとか脳内補完もできるが
海底鬼岩城でキャンプの周りに深海にすめるように改良された生き物を育ててたとこは
侵略的外来種て言葉を知ったあとだと、これ大丈夫なの?なんて思ったり
まあこれは繁殖能力は与えられてない生物なんだろうかとか脳内補完もできるが
84愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 00:50:06.38ID:??? ドラえもんは幼稚とか言うのは
むしろ中高生くらいの思考だと思う
むしろ中高生くらいの思考だと思う
85愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 19:42:21.78ID:??? 劇場版を語るのであれば、全作品に通底するコスモポリタニズムを
主人公・敵双方について踏み込んで解いていかないとわからないことだらけだ。
主人公・敵双方について踏み込んで解いていかないとわからないことだらけだ。
86愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 19:54:09.09ID:??? 何がわからないのか言ってごらん
87愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 21:16:23.77ID:??? オリジナル話は
アドベン茶をがぶ飲みして大冒険やる話でも面白そう
ジャイアンの命令で、全員10杯以上飲んで
「安全の為に1日3杯以上は飲まないで下さい」という説明書に後で気付いて騒然となるとか
アドベン茶をがぶ飲みして大冒険やる話でも面白そう
ジャイアンの命令で、全員10杯以上飲んで
「安全の為に1日3杯以上は飲まないで下さい」という説明書に後で気付いて騒然となるとか
88愛蔵版名無しさん
2016/02/01(月) 22:44:11.50ID:S8RHLHyl しかしどれも似たような話だな
89愛蔵版名無しさん
2016/02/02(火) 00:55:21.63ID:??? ワンピースの悪口はやめろ
90愛蔵版名無しさん
2016/02/03(水) 14:29:33.99ID:cdMmTUaM >>84
俺も中高生だがドラえもん好きだよ
俺も中高生だがドラえもん好きだよ
91愛蔵版名無しさん
2016/02/04(木) 22:04:35.76ID:??? amazonプライムビデオで配信されてる魔界大冒険はEDが風のマジカルだった!
92愛蔵版名無しさん
2016/02/05(金) 07:07:08.72ID:??? げ、まじ?
93愛蔵版名無しさん
2016/02/05(金) 08:40:23.16ID:??? ほら男爵もほらのびさんと似たような経験したのだろうか?
中編で出てきたよね
中編で出てきたよね
94愛蔵版名無しさん
2016/02/07(日) 23:10:58.54ID:??? 魔界大冒険は怖すぎだ。
メデューサだけじゃない。
使い魔のネコ、振り返る魔王、ウロローンの雷の星…。
地味に一番怖かったのは、海のあの美しい白目の人魚。美しいのに邪悪すぎ。
メデューサだけじゃない。
使い魔のネコ、振り返る魔王、ウロローンの雷の星…。
地味に一番怖かったのは、海のあの美しい白目の人魚。美しいのに邪悪すぎ。
95ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/02/11(木) 13:01:01.10ID:eyL7oO6p じょ
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
97愛蔵版名無しさん
2016/02/11(木) 14:41:47.04ID:??? リリルが人間贔屓になったのは
プラ軟膏が「修理」したからから?
プラ軟膏が「修理」したからから?
2016/02/11(木) 15:09:39.37ID:???
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 701 -> 701:Get subject.txt OK:Check subject.txt 9 -> 9:Overwrite OK)load averages: 1.17, 1.40, 1.46
age subject:9 dat:701 rebuild OK!
99愛蔵版名無しさん
2016/02/11(木) 18:15:08.65ID:??? 魔界大冒険は確かに恐ろしい…。
読んでからしばらくは一人で寝られなくて、母に抱きついて
オッパイに顔埋めながら寝てた…。
読んでからしばらくは一人で寝られなくて、母に抱きついて
オッパイに顔埋めながら寝てた…。
101愛蔵版名無しさん
2016/02/12(金) 19:11:25.34ID:hERj5T0X102愛蔵版名無しさん
2016/02/12(金) 23:08:36.37ID:??? ひげなんてはやしちゃってえらそうに。
103愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:05:08.32ID:??? >>8
最近見て知ったんで遅レスの上スレ違いになるが、正直F先生の考えとずれているように感じた
ドラえもん(というか藤子F漫画)の大原則は日常に非日常が介入したことにより起こる悲喜劇で
最後は何事もなかったのように元の日常に収束するのが決まり事であると、F先生自らおっしゃられている
だからいくら最終回とは言え、ドラえもんの故障が原因でのび太を歴史に残るような工学博士にしてしまい、
人生そのものをを大きく変えてしまうような原則無視をF先生だったら考えもしないと思ったよ
そもそも最初から記憶が消されることを承知で電池交換したら済む話で
それでドラえもんが復活するのなら、これから新しい関係を築いていけばいいだけの話
それを自分のわがままで何の見通しもないまま結果何十年も放置とか、こののび太には感情移入できなかった
原作だとミチビキエンジェルとか、45巻の話とかドラに異常が起きた場合には
自分のことは置いてもドラのことを一番に考えていたのがのび太でしょ?
大切な者のために自分がつらい選択をためらわずに選ぶのがのび太の本質であって
自分が何も失いたくないから直せるようになるまで待ってろってのは結局エゴイストだよ
最近見て知ったんで遅レスの上スレ違いになるが、正直F先生の考えとずれているように感じた
ドラえもん(というか藤子F漫画)の大原則は日常に非日常が介入したことにより起こる悲喜劇で
最後は何事もなかったのように元の日常に収束するのが決まり事であると、F先生自らおっしゃられている
だからいくら最終回とは言え、ドラえもんの故障が原因でのび太を歴史に残るような工学博士にしてしまい、
人生そのものをを大きく変えてしまうような原則無視をF先生だったら考えもしないと思ったよ
そもそも最初から記憶が消されることを承知で電池交換したら済む話で
それでドラえもんが復活するのなら、これから新しい関係を築いていけばいいだけの話
それを自分のわがままで何の見通しもないまま結果何十年も放置とか、こののび太には感情移入できなかった
原作だとミチビキエンジェルとか、45巻の話とかドラに異常が起きた場合には
自分のことは置いてもドラのことを一番に考えていたのがのび太でしょ?
大切な者のために自分がつらい選択をためらわずに選ぶのがのび太の本質であって
自分が何も失いたくないから直せるようになるまで待ってろってのは結局エゴイストだよ
104愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:15:38.53ID:??? あんなの論ずるにも値しないからコメントしなくてもいいよ
でも言ってることには同意
でも言ってることには同意
105愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:21:08.48ID:??? 原作の話で一番最終回にもってくるのにふさわしいのは
さようならドラでもんでも帰ってきたドラえもんでもなく
ドラえもんに休日をだと思う
さようならドラでもんでも帰ってきたドラえもんでもなく
ドラえもんに休日をだと思う
106愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:27:32.04ID:???107愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:36:22.31ID:??? まぁその辺は個々人の感覚だからいいんだけど
個人的にジャイアンと喧嘩して勝つよりも
ジャイアンとスネ夫がいざという時には友情に熱い奴ってのが判るオチが好きなんだ
ドラえもんだって後者の方が本当の意味で安心できるだろ
のび太に加勢するときのジャイアンとスネ夫の
ジャイアン「スネ夫やるか?」スネ夫「お、おう!」ってやり取りもいい
普段だったら「やるぞ」「うん」なんだろうけどあの場ではあの二人は対等なのがいい
個人的にジャイアンと喧嘩して勝つよりも
ジャイアンとスネ夫がいざという時には友情に熱い奴ってのが判るオチが好きなんだ
ドラえもんだって後者の方が本当の意味で安心できるだろ
のび太に加勢するときのジャイアンとスネ夫の
ジャイアン「スネ夫やるか?」スネ夫「お、おう!」ってやり取りもいい
普段だったら「やるぞ」「うん」なんだろうけどあの場ではあの二人は対等なのがいい
108愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:41:58.74ID:??? >>107
それはわかる
わかるけど、ドラえもんの最終回としては
「のび太は一人前の男になるという偉業を成し遂げた」
「これからのび太は頑張っていく」
それを見て、応援するドラえもん
という図が、ドラえもんの締めくくりとしては一番な気がするんだよな
もちろん、ドラえもんに休日をも大好きだけど
ジャイアンとスネ夫が、ただのび太を助けるっていうんじゃなくて
のび太が必死で頑張ったからこそ、それを見た2人が「のび太、力を貸すぜ!」なのがいいよなあ
それはわかる
わかるけど、ドラえもんの最終回としては
「のび太は一人前の男になるという偉業を成し遂げた」
「これからのび太は頑張っていく」
それを見て、応援するドラえもん
という図が、ドラえもんの締めくくりとしては一番な気がするんだよな
もちろん、ドラえもんに休日をも大好きだけど
ジャイアンとスネ夫が、ただのび太を助けるっていうんじゃなくて
のび太が必死で頑張ったからこそ、それを見た2人が「のび太、力を貸すぜ!」なのがいいよなあ
109愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:46:58.67ID:??? そう「助けてやるぞ」じゃなくて「手を貸すぜ」なのが重要だよな
110愛蔵版名無しさん
2016/02/13(土) 20:47:44.33ID:??? うーん。。。ガラパ星の脱力オチでいいよ
111愛蔵版名無しさん
2016/02/18(木) 10:59:39.46ID:UHV6Ihuo 子供のころから気になってるんだが、宇宙開拓史で
ギラーミンと対決するとき、のび太が
ギラーミンと対決するとき、のび太が
112111
2016/02/18(木) 11:13:58.79ID:UHV6Ihuo すまん失敗した
のび太が"ギラーミンがねらいをはずすなんて、ぜったいにありえない"ってつぶやくけど
ギラーミンの腕前を知らないのにおかしくね?
のび太が"ギラーミンがねらいをはずすなんて、ぜったいにありえない"ってつぶやくけど
ギラーミンの腕前を知らないのにおかしくね?
113愛蔵版名無しさん
2016/02/18(木) 11:46:10.80ID:??? たぶんはずすだろうから気楽にやろうっとって思えと言うのか?
この自信からして絶対にはずすようなやつではないな?心してかからねばってことだよ
この自信からして絶対にはずすようなやつではないな?心してかからねばってことだよ
115愛蔵版名無しさん
2016/02/18(木) 18:45:05.69ID:??? かっけーな
116愛蔵版名無しさん
2016/02/18(木) 19:34:08.57ID:??? あれ、実はギラーミンの射撃当たってものびた死なないよね?
光線や熱線とかだとさすがに死ぬかな、でもそんな描写あったかな。
光線や熱線とかだとさすがに死ぬかな、でもそんな描写あったかな。
119愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 12:51:05.58ID:??? 魔界大冒険で魔王がネコに地球侵略をやめるなら許すといわれたときに、
諦めるには地球は美しすぎる星なのだって言うけど、美しいから侵略するっていうのが
またすごく怖いんだよなー。
一方、諦めるなら許してあげますっていうネコのキリッとした顔は何か笑ってしまう。
諦めるには地球は美しすぎる星なのだって言うけど、美しいから侵略するっていうのが
またすごく怖いんだよなー。
一方、諦めるなら許してあげますっていうネコのキリッとした顔は何か笑ってしまう。
120愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 15:57:03.10ID:??? >>119
頭悪いから教えて欲しいんだけど、美しいのが好きだから侵略したいのか、はたまた美しいのが嫌いで侵略して魔界のような気持ち悪い星にしたいのかどっちなんだろ?
頭悪いから教えて欲しいんだけど、美しいのが好きだから侵略したいのか、はたまた美しいのが嫌いで侵略して魔界のような気持ち悪い星にしたいのかどっちなんだろ?
121愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 16:57:51.66ID:??? キモメンが美少女と結婚したいと思う的な。。。
122愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 19:40:03.63ID:??? 「諦める」という言葉から考えれば前者な気がするなあ
好きだから手に入れたい、と
好きだから手に入れたい、と
123愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 20:12:04.78ID:??? 手に入れてどうすんだろ
悪魔が人間の女をレイプしまくるのか
でも唐揚げとか塩茹で言うてたな
悪魔が人間の女をレイプしまくるのか
でも唐揚げとか塩茹で言うてたな
124愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 21:16:46.81ID:??? 自分の世界にないものには惹かれるんじゃないか
こちらの世界から見ても魔界は怖いけど非常に魅力的だ
こちらの世界から見ても魔界は怖いけど非常に魅力的だ
125愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 00:44:35.50ID:??? え?
126愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 15:24:40.25ID:??? 夢幻三剣士をなぜか見逃してるんだけど、夢幻三剣士ののび太の剣の腕前はどんなもんなの?
あれって別に射撃したりしないんだろ?
なぜか夢幻三剣士は導入部しか記憶にないんだよ。多分夢幻三剣士の1個前までしかまともに見てないんだわ
あれって別に射撃したりしないんだろ?
なぜか夢幻三剣士は導入部しか記憶にないんだよ。多分夢幻三剣士の1個前までしかまともに見てないんだわ
127愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 15:36:57.81ID:??? こんなとこで聞いてレス待つより、Amazonビデオとかでサクッと観たらいいんじゃないの
128愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 16:09:51.21ID:??? >>126
特殊な剣のおかげで強い、それなきゃ弱い
夢幻はジャイアンスネオが途中退場したり、その分静の扱い大きかったり
最後がバッドエンド?というかパラレル匂わせたり異色な作品だなー
正直あんまり面白くなかった
特殊な剣のおかげで強い、それなきゃ弱い
夢幻はジャイアンスネオが途中退場したり、その分静の扱い大きかったり
最後がバッドエンド?というかパラレル匂わせたり異色な作品だなー
正直あんまり面白くなかった
129愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 19:33:19.92ID:??? 当時は久しぶりの冒険物に感じて面白かった記憶がある
次の創生日記が子供には渋すぎた
次の創生日記が子供には渋すぎた
130愛蔵版名無しさん
2016/02/22(月) 19:44:02.78ID:??? 剣のおかげもあるけど、「夢の世界は現実世界でダメな人ほどすごくなれる」っていう特性も大きいんじゃないか
131ドラえもんが押入れで寝る理由
2016/02/23(火) 14:16:11.97ID:FyClXsBK ドラえもん(原作)66【ケロンパス】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/6-
6 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/02/11(木) 12:59:44.26 ID:eyL7oO6p
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
7 : 愛蔵版名無しさん2016/02/11(木) 14:21:13.14 ID:3sgjEHCQ
喪黒にそそのかされたのだろう。
15 : 愛蔵版名無しさん2016/02/18(木) 18:19:47.75 ID:Y3vi8xq4
>>6
そりゃネコ型だから狭くて暗いところが好きなんだろ
頭悪いなお前
16 : 愛蔵版名無しさん2016/02/19(金) 08:11:34.80 ID:???
デブとタヌキはドラえもんの二大禁句
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/6-
6 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/02/11(木) 12:59:44.26 ID:eyL7oO6p
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
7 : 愛蔵版名無しさん2016/02/11(木) 14:21:13.14 ID:3sgjEHCQ
喪黒にそそのかされたのだろう。
15 : 愛蔵版名無しさん2016/02/18(木) 18:19:47.75 ID:Y3vi8xq4
>>6
そりゃネコ型だから狭くて暗いところが好きなんだろ
頭悪いなお前
16 : 愛蔵版名無しさん2016/02/19(金) 08:11:34.80 ID:???
デブとタヌキはドラえもんの二大禁句
132ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/02/24(水) 10:31:51.45ID:zjoXLU/g こんなニュースの前に、まずは家の住所を教えてくれ。
東京都練馬区というのが定説だと思っていたが、アニメだと、東京都田無市(今の西東京市)とのび太が封筒に書いてた場面があったように思うが…
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
ねとらぼ 2月21日(日)9時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000014-it_nlab-sci
日本が誇る国民的マンガ「ドラえもん」によく登場する場所といえば、のび太の部屋だろう。そんなよく見る風景を3Dで完全再現。ついでに野比家すべてが堪能できるとは。
【動画で分かる野比家の全貌】
香港のクリエイター「267C Production」が、漫画をベースに3D化し作成したもので、ドラえもんとのび太がテレビを見ていた居間や、のび太の代わりにドラえもんが草むしりをしていた庭など、いまいち記憶があやしい野比家の全貌がそこにあった。
動画では外観からスタート。「あー、そういえば玄関からパンをくわえたのび太が、急いで学校へ向かっていたなぁ」と筆者の記憶もよみがえる。そして、ぐるりと家を見渡し終えると、玄関の扉が開く。
家に入るとすぐ左の扉が開き、そこには客間が広がる。「客間なんてあったんだ!」と新しい発見についうれしくなってしまう。これだけ親しみのある漫画の豆知識が増えるのは、何歳になっても楽しいものだ。
その他、間取りだけでなく傘置きや電話、食器棚など細かなディテールまでしっかりと再現されており、「ここで野比一家が暮らしているんだ」と漫画のなかの世界を疑似体験しているようで、終始楽しみながら見ることができる。
約2分30秒と短い時間だが、内容はリアルな野比家がギュッと詰まっている。動画を見ながら、自分の中のドラえもんを呼び起こしてみてはいかがだろうか。
(隈崎大樹/LOCOMO&COMO)
【関連記事】
アンパンマンがドラえもんになるグラフに「あのネズミ」が写り込んでいて身の危険を感じる
これはすごい! 紙コップに描かれた「ドラえもん」漫画に絶賛の声 「天才!」「職人すぎる!」
城田優がフェイスパックで変身 「彫りの深いドラえもん」になる
ドラえもんの耳がチーズケーキになっちゃった! 藤子・F・不二雄ミュージアムでスイーツフェア開催
最終更新:2月23日(火)15時27分
東京都練馬区というのが定説だと思っていたが、アニメだと、東京都田無市(今の西東京市)とのび太が封筒に書いてた場面があったように思うが…
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
ねとらぼ 2月21日(日)9時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000014-it_nlab-sci
日本が誇る国民的マンガ「ドラえもん」によく登場する場所といえば、のび太の部屋だろう。そんなよく見る風景を3Dで完全再現。ついでに野比家すべてが堪能できるとは。
【動画で分かる野比家の全貌】
香港のクリエイター「267C Production」が、漫画をベースに3D化し作成したもので、ドラえもんとのび太がテレビを見ていた居間や、のび太の代わりにドラえもんが草むしりをしていた庭など、いまいち記憶があやしい野比家の全貌がそこにあった。
動画では外観からスタート。「あー、そういえば玄関からパンをくわえたのび太が、急いで学校へ向かっていたなぁ」と筆者の記憶もよみがえる。そして、ぐるりと家を見渡し終えると、玄関の扉が開く。
家に入るとすぐ左の扉が開き、そこには客間が広がる。「客間なんてあったんだ!」と新しい発見についうれしくなってしまう。これだけ親しみのある漫画の豆知識が増えるのは、何歳になっても楽しいものだ。
その他、間取りだけでなく傘置きや電話、食器棚など細かなディテールまでしっかりと再現されており、「ここで野比一家が暮らしているんだ」と漫画のなかの世界を疑似体験しているようで、終始楽しみながら見ることができる。
約2分30秒と短い時間だが、内容はリアルな野比家がギュッと詰まっている。動画を見ながら、自分の中のドラえもんを呼び起こしてみてはいかがだろうか。
(隈崎大樹/LOCOMO&COMO)
【関連記事】
アンパンマンがドラえもんになるグラフに「あのネズミ」が写り込んでいて身の危険を感じる
これはすごい! 紙コップに描かれた「ドラえもん」漫画に絶賛の声 「天才!」「職人すぎる!」
城田優がフェイスパックで変身 「彫りの深いドラえもん」になる
ドラえもんの耳がチーズケーキになっちゃった! 藤子・F・不二雄ミュージアムでスイーツフェア開催
最終更新:2月23日(火)15時27分
134愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 00:06:06.94ID:??? 読者が気にするかとかツッコまれるかではなく
漫画の演出上擬音を描いたけど、間違ったことを描くのが嫌、間違った知識を子供に与えるのが嫌
って創作側のこだわりなんじゃね
漫画の演出上擬音を描いたけど、間違ったことを描くのが嫌、間違った知識を子供に与えるのが嫌
って創作側のこだわりなんじゃね
135愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 00:13:16.37ID:???136愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 00:34:12.30ID:??? 宇宙小戦争のときですでに小3て何歳だよ
俺が小3の時は奇跡の島だったが
俺が小3の時は奇跡の島だったが
137愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 00:43:35.13ID:??? 俺が小4の時、魔界大冒険だな
なんだ若いじゃん
なんだ若いじゃん
138愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 09:18:13.89ID:??? そうだね、おじさん。
139愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 09:29:46.91ID:??? てかガキも書き込んでるんだなこのスレ
140愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 11:23:16.26ID:??? 物心ついた頃に鉄人兵団辺りまでをやってないようなやつに、大長編語る資格はないよな
141愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 13:09:45.45ID:??? 老害は消えろや
142愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 13:29:02.01ID:??? ガキ害が消えろや
143愛蔵版名無しさん
2016/02/25(木) 13:58:11.18ID:??? まあ、どっちも語っていいけど、リアルタイムでF先生の傑作を毎年新作として観れた世代ってのは実に恵まれてたなあと思う
76年生まれなので、小学生のときが大長編の黄金期にあたる
76年生まれなので、小学生のときが大長編の黄金期にあたる
146愛蔵版名無しさん
2016/02/27(土) 19:54:21.07ID:??? 恐竜のドルマンスタインって、馴れた恐竜が欲しいならキビダンゴ使えばいいのにな。
147愛蔵版名無しさん
2016/02/27(土) 21:27:38.87ID:??? 天然と養殖の違いだろう。
149愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 09:34:30.33ID:??? エンディングでキョンキョンの歌が流れたとき嬉しくて泣いた
のがいい思い出だ。
のがいい思い出だ。
150愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 13:30:45.18ID:??? 今日届いたアマゾンの箱に、日本誕生の原作が印刷されてた
151愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 13:35:04.54ID:??? 原画のことかな
へー
へー
152愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 13:52:02.41ID:???153愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 14:00:12.44ID:??? ちょうど俺も今日Amazonから頼んだやつ届いたから、マジか!?と思ったけど、普通の箱だった…
154愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 21:32:03.59ID:??? 栞
155愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 00:07:17.43ID:??? パラレル西遊記見てふと思ったんだが、正常世界から、のび太が孫悟空探しに行った時にリンレイと出会うのっておかしくないか?
156愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 21:23:01.58ID:7NQfs9Et ____ 結局、キンマンコにも、さとみにも会えなかった・・安保も可決した・・カルト扱い・・履歴書、書きたくない
/__S価校\  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「青年教学1級」って資格欄に書けないニダ・・アイゴォォォ、詰んだぁぁぁぁぁぁぁ!
/ u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ ←仏罰&S価刺青
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
\ u |++++| / そういえば、キンマンコの愚息は諭吉大学ニダァァァァァーー、アイゴォォォォーーー!
ノ ⌒⌒ \
元法華講
_____
/−、 −、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/ | ・|・ | 、 \ /_____ ヽ ←諸天善神たち
/ / `-●−′ \ ヽ ...| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
|/ ── | ── ヽ | . | ・|・ |─ |___/
.|. ── | ── | | ..|` - c`─ ′ 6 l
| ── | ── | l ヽ (____ ,-′
ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
\ / / / |/\/ l ^ヽ
l━━(t)━━━━┥ | | ..| |
「ほらね、信心を辞めたとしても 「うん、S価奴隷で拿捕する狙いみたいだね?」
履歴書に『S価』って書く破目になっちゃう
ノビ太くんはいくらバカでも、朝鮮カルト学校に
行っちゃだめだよ」
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
/__S価校\  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「青年教学1級」って資格欄に書けないニダ・・アイゴォォォ、詰んだぁぁぁぁぁぁぁ!
/ u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ ←仏罰&S価刺青
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
\ u |++++| / そういえば、キンマンコの愚息は諭吉大学ニダァァァァァーー、アイゴォォォォーーー!
ノ ⌒⌒ \
元法華講
_____
/−、 −、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/ | ・|・ | 、 \ /_____ ヽ ←諸天善神たち
/ / `-●−′ \ ヽ ...| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
|/ ── | ── ヽ | . | ・|・ |─ |___/
.|. ── | ── | | ..|` - c`─ ′ 6 l
| ── | ── | l ヽ (____ ,-′
ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
\ / / / |/\/ l ^ヽ
l━━(t)━━━━┥ | | ..| |
「ほらね、信心を辞めたとしても 「うん、S価奴隷で拿捕する狙いみたいだね?」
履歴書に『S価』って書く破目になっちゃう
ノビ太くんはいくらバカでも、朝鮮カルト学校に
行っちゃだめだよ」
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
157愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 15:44:27.23ID:??? 主題歌部門 :宇宙小戦争(ああ僕はいつごろ大人になるんだろ)
シナリオ部門:魔界大冒険(お得意のタイムパラドックスの処理が絶妙)
泣ける部門1:海底鬼岩城(バギー)
泣ける部門2:鉄人兵団(リルル)
奇想天外部門:夢幻三剣士(本当に夢みたいな話)
トータルでは、やっぱ宇宙小戦争かな
静香とスネ夫の出撃前シーンが好き
シナリオ部門:魔界大冒険(お得意のタイムパラドックスの処理が絶妙)
泣ける部門1:海底鬼岩城(バギー)
泣ける部門2:鉄人兵団(リルル)
奇想天外部門:夢幻三剣士(本当に夢みたいな話)
トータルでは、やっぱ宇宙小戦争かな
静香とスネ夫の出撃前シーンが好き
158愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 19:33:55.04ID:??? 小宇宙戦争の
ジャイアン・・・
カーテンを
あそこら辺のくだり好きだ
ジャイアン・・・
カーテンを
あそこら辺のくだり好きだ
159愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 19:34:19.18ID:??? 宇宙小戦争か
160愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 01:02:01.91ID:??? 国会図書館で鉄人兵団の初出読んできたでー。想い入れが強い作品だから全てのバージョンで読みたくなった
161愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 01:10:04.33ID:??? 「でかした!きみの昇進を約束しよう!」
「しかしドラコルル、きみが一度でも約束を守ったことがあるか?」
(´・ω・`)
「しかしドラコルル、きみが一度でも約束を守ったことがあるか?」
(´・ω・`)
162愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 13:39:22.79ID:??? 正直、鉄人や日本誕生などの名作リメイクより、ワンニャン、ネジ巻き辺りの駄作(ファンすまん)リメイクの方がどう編集したか観てみたい感がある
163愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 14:33:26.76ID:??? 日本誕生は名作だとは思えんな
竜の騎士までだな
竜の騎士までだな
164愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 16:03:08.32ID:??? >>163
日本誕生はレベル的には駄作に近いけど、いまKindleで無料なので再読したら、ちょっとグッときた
病気療養を経ての、2年ぶりのドラえもん新作だぞ!というF先生の意気込みが随所に感じられる
序盤の愉快な展開を読むだけでなんか胸が締め付けられる
日本誕生はレベル的には駄作に近いけど、いまKindleで無料なので再読したら、ちょっとグッときた
病気療養を経ての、2年ぶりのドラえもん新作だぞ!というF先生の意気込みが随所に感じられる
序盤の愉快な展開を読むだけでなんか胸が締め付けられる
166愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 21:39:37.34ID:??? 竜の騎士って地味なせいかあんま評判良くないよな
俺は傑作だと思うんだが
俺は傑作だと思うんだが
167愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 21:41:24.01ID:??? よく出来てるけど単純にあんまり面白くない
168愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 21:47:07.38ID:??? 聖域の秘密には感動したけど、明確な敵がいないから盛り上がりには欠けるかな…。
バンホーたちと敵対したけどお互い本気じゃないし。
バンホーたちと敵対したけどお互い本気じゃないし。
169愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 22:08:42.66ID:??? 竜の騎士超面白いじゃん
まあ敵が明確じゃないのが分かりにくいというのはあるよな
日本誕生のリメイクはどんな出来なんだろ、恐竜と同じく最後に大人が助けてくれるという解決だよね
自分たちの力だけでククル一族を助けたい!!とかいうクソ改変じゃありませんように
まあ敵が明確じゃないのが分かりにくいというのはあるよな
日本誕生のリメイクはどんな出来なんだろ、恐竜と同じく最後に大人が助けてくれるという解決だよね
自分たちの力だけでククル一族を助けたい!!とかいうクソ改変じゃありませんように
170愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 22:18:23.83ID:??? 大人になったククルとタイムマシンで会いに行ってこれが日本誕生だ!って言って終わると予想
171愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 22:39:56.24ID:??? 日本誕生はギガゾンビが最初はシリーズ最強の敵みたいな雰囲気だったのに
ただの未来の道具使って原始人支配しようとしてるだけの自分には能力も魅力もない小悪党だったのがガッカリ
大人になってからガキ大将になろうとしたのび太の発想の延長みたいなもんで
こんな行動に走るのは多分23世紀の人間の中では負け組の中の負け組だったのは想像に難くない
ただの未来の道具使って原始人支配しようとしてるだけの自分には能力も魅力もない小悪党だったのがガッカリ
大人になってからガキ大将になろうとしたのび太の発想の延長みたいなもんで
こんな行動に走るのは多分23世紀の人間の中では負け組の中の負け組だったのは想像に難くない
172愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 22:59:12.56ID:??? よし、実は娘の為だったという事にしよう!
173愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 23:29:16.50ID:??? ゲームだっけそれ?
174愛蔵版名無しさん
2016/03/03(木) 23:33:30.48ID:??? 「原始時代の王さまに」ののび太と同じ発想なんだよなw ギガゾンビって
175愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 00:43:18.34ID:??? ドラビアンナイトはタイムマシンで昨日に行かずにわざわざ過去のアラビアに行くというのがあり得ない
ドラものび太も気づかないわけないのに
ドラものび太も気づかないわけないのに
177愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 06:50:50.37ID:??? ほぼ全ての大長編で言えることだなw
178愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 14:43:20.52ID:??? 竜の騎士は大長編の様式美に沿った名作
新しい舞台
ラストの有力者の演説で大団円など
日本誕生は大昔ってのは二番煎じだし、演説ページなし、さらに禁じ手タイムパトロールで、恐竜の劣化版みたいなラストになってしまった
序盤のワクワク感があっただけに、残念だ
あと、シカとワニとトカゲで何で空を飛べるんだw
新しい舞台
ラストの有力者の演説で大団円など
日本誕生は大昔ってのは二番煎じだし、演説ページなし、さらに禁じ手タイムパトロールで、恐竜の劣化版みたいなラストになってしまった
序盤のワクワク感があっただけに、残念だ
あと、シカとワニとトカゲで何で空を飛べるんだw
179愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 15:10:50.34ID:??? 竜の騎士が駄作扱いになる理由を聞きたい
自分は名作と思ってるから、煽りじゃなく興味がある
自分は名作と思ってるから、煽りじゃなく興味がある
180愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 15:25:42.83ID:??? そんなもん人それぞれだよ、満場一致でつまらないや面白いといわれるドラ映画ないでしょ。
非原作の末期映画は大抵アレだったが、それでも好きな人はいるだろうし。
非原作の末期映画は大抵アレだったが、それでも好きな人はいるだろうし。
181愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 16:14:21.87ID:???182愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 16:16:24.24ID:??? あと日本誕生は下調べも相当きっちりやってる感じだな
どこかで「次は日本誕生で行こう!」と構想して、病床で参考文献を読み耽ってたのかな、などと妄想する
どこかで「次は日本誕生で行こう!」と構想して、病床で参考文献を読み耽ってたのかな、などと妄想する
183愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 17:12:31.16ID:???184愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 18:01:03.36ID:??? >>183
こーゆー観客が多いからわさドラ以降「ピー助ェェェェ!!」「美夜子さァァァァん!!」と涙ながらに叫ぶシーンが必ず入るようになったんだろうな
竜の騎士のリメイクではバンホーが身を挺して彗星にやられそうなドラたちを助け、
「バンホーさァァァァん!!!」とのび太が泣き叫ぶシーンが追加されるに違いない
こーゆー観客が多いからわさドラ以降「ピー助ェェェェ!!」「美夜子さァァァァん!!」と涙ながらに叫ぶシーンが必ず入るようになったんだろうな
竜の騎士のリメイクではバンホーが身を挺して彗星にやられそうなドラたちを助け、
「バンホーさァァァァん!!!」とのび太が泣き叫ぶシーンが追加されるに違いない
185愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 18:12:01.19ID:??? 時限バカ弾のアジャラカモクレンみたいに、アイヤイオチタオも何か元ネタがあったりするのかな?
186愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 19:18:10.34ID:???187愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 19:37:34.71ID:??? 俺の中で大長編は鉄人兵団、竜の騎士ぐらいまでだな
それ以降は毎年義務化されて作者がネタに苦しんでる感じ
だから早く死んだんだよかわいそうに
ドル箱だから辞めれなかったんだよね
それ以降は毎年義務化されて作者がネタに苦しんでる感じ
だから早く死んだんだよかわいそうに
ドル箱だから辞めれなかったんだよね
189愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 19:44:27.63ID:??? 俺的に最高傑作は鉄人兵団
191愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 20:27:49.93ID:???193愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 20:46:15.64ID:??? >>192
ラストシーンではローがのび太たちと握手して「兄もきっと……地底人と地球人が手を取り合う日がくるのを望んでいると思うわ」
「きっと来るよそんな日が」「さようなら その日を楽しみに」
夕日にバンホーの笑顔が映し出されてーー
暗転、宇多田ヒカルの主題歌が流れる
ラストシーンではローがのび太たちと握手して「兄もきっと……地底人と地球人が手を取り合う日がくるのを望んでいると思うわ」
「きっと来るよそんな日が」「さようなら その日を楽しみに」
夕日にバンホーの笑顔が映し出されてーー
暗転、宇多田ヒカルの主題歌が流れる
199愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 21:23:15.99ID:??? 海底のエルだっけ?
勝手に金髪に変更してたな
勝手に金髪に変更してたな
200愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 21:45:52.32ID:t1NqlI9V >>199
そりゃひどい。
そりゃひどい。
201愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 21:48:56.22ID:??? 竜の騎士は子供の頃つまらなかったけど
大人になって読み直したら面白かった
明確な敵がないからつまらなかったのかな
SFとしてみれば凝ってるよね
大人になって読み直したら面白かった
明確な敵がないからつまらなかったのかな
SFとしてみれば凝ってるよね
202愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 21:54:20.44ID:??? >>178
有力者の演説で子供たちの勇気が認められるとか、タイムパトロールやシンドバッド=大人に最後は助けられる、とか
そういう終わり方に教育勅語で育てられた戦中派F先生の倫理が感じられる
そういうのって今の時代には古くさいものとして退けられそうなところだけど、ドラえもんの根底にあるところだから
原作を尊重するなら変えちゃいけないところだよな
まあ要するに何が言いたいのかというと、恐竜2006の改変は糞
有力者の演説で子供たちの勇気が認められるとか、タイムパトロールやシンドバッド=大人に最後は助けられる、とか
そういう終わり方に教育勅語で育てられた戦中派F先生の倫理が感じられる
そういうのって今の時代には古くさいものとして退けられそうなところだけど、ドラえもんの根底にあるところだから
原作を尊重するなら変えちゃいけないところだよな
まあ要するに何が言いたいのかというと、恐竜2006の改変は糞
204愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 22:10:32.32ID:??? 映画ドラえもんで何回見てもイマイチなのが創世日記。のび太達似の歴史や擬似地球の進化の謎を追っていくだけで面白くなかった……
205愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 22:34:02.54ID:yqKuQF2t 創世日記は前作の夢幻三剣士よりは好きだったかな。
後は南海以降よりは。
後は南海以降よりは。
206愛蔵版名無しさん
2016/03/04(金) 23:52:20.76ID:??? ニンニン忍法絵日記よりは面白い
スーパーゴルフワールドには負ける
スーパーゴルフワールドには負ける
207愛蔵版名無しさん
2016/03/05(土) 00:30:07.90ID:???208愛蔵版名無しさん
2016/03/05(土) 04:12:34.92ID:??? 今日やってたのは何時ごろのだかしらんけど、面白くなかったな。
そりゃ焼き直しにもなるわけだ・・・
そりゃ焼き直しにもなるわけだ・・・
209愛蔵版名無しさん
2016/03/05(土) 06:33:31.65ID:??? っていうか約束を絶対守らないとか
約束を絶対守るよりも自分が大変だと思う
約束を絶対守るよりも自分が大変だと思う
210愛蔵版名無しさん
2016/03/05(土) 10:15:21.01ID:??? 部下に対して約束破ってばかりじゃ誰もついてこないから
あれは多分パピとの約束の事だろう
それはそれで何度も約束→破るを繰り返してたって事は
逆に元はそれなりに親しい間柄だった?という疑問が出てくるが
あれは多分パピとの約束の事だろう
それはそれで何度も約束→破るを繰り返してたって事は
逆に元はそれなりに親しい間柄だった?という疑問が出てくるが
213愛蔵版名無しさん
2016/03/05(土) 15:30:56.24ID:??? ジャイアン「うまい!おいしい!うま!」がどうしようもなく好きなんだけどわかる人いない?
215愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 00:04:45.34ID:??? >>176
ドラたちはギガゾンビがいつ襲ってくるかわからなかったし襲われないと隠れ家もわからないからあれはおかしくないでしょ
ドラたちはギガゾンビがいつ襲ってくるかわからなかったし襲われないと隠れ家もわからないからあれはおかしくないでしょ
216愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 01:49:44.45ID:??? 新日本ククルは分かってない……
「不死身の精霊王!!ギガッ!!ゾンビィイ」って溜めて言えよ
「不死身の精霊王!!ギガッ!!ゾンビィイ」って溜めて言えよ
217愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 03:08:17.50ID:??? お前がわかってない
218愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 08:00:36.20ID:??? >>215
いや、襲われる前に行って来たところを一網打尽にすれば隠れ家を探す必要もないっしょ
隠れ家を知るためにわざと襲われたあとに行ったのならククル一族マジかわいそう
少なくとも合理的な行動ではない
いや、襲われる前に行って来たところを一網打尽にすれば隠れ家を探す必要もないっしょ
隠れ家を知るためにわざと襲われたあとに行ったのならククル一族マジかわいそう
少なくとも合理的な行動ではない
219愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 08:05:55.72ID:??? そういうのいらねーからw
220愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 08:10:14.84ID:??? 宇宙小戦争だって
スモールライト盗まれる前に戻れよとか
ビッグライト使えよになるだろw
スモールライト盗まれる前に戻れよとか
ビッグライト使えよになるだろw
221愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 09:12:21.66ID:??? >>218
タイムマシンかタイムテレビで一日ずつ、数時間ずつ検証しながら襲ってきたタイミングを探しても、
ギガゾンビは出てこないし隠れ家わからないまま現代に戻ってまた襲われるの繰り返しになるでしょ
やっぱあのそのまま追いかける流れが自然だと思う
タイムマシンかタイムテレビで一日ずつ、数時間ずつ検証しながら襲ってきたタイミングを探しても、
ギガゾンビは出てこないし隠れ家わからないまま現代に戻ってまた襲われるの繰り返しになるでしょ
やっぱあのそのまま追いかける流れが自然だと思う
222愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 09:14:44.79ID:???224愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 09:19:46.62ID:??? もうそこはお約束で流せよだけど
ドラえもんたちがそれをやろうとしても必ず先回りされるとかすれば
ギガゾンビがさらに未来から来てより高性能の道具を使っているって伏線になったかもな
ドラえもんたちがそれをやろうとしても必ず先回りされるとかすれば
ギガゾンビがさらに未来から来てより高性能の道具を使っているって伏線になったかもな
225愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 09:47:07.77ID:??? >>223
一応時間の流れはシンクロさせてたからそのタイミングで行ったら遅かった!ってだけでしょ
すぐ来るかは一度行ってみないとわからない状況だったし
よく思い出すと宇宙小戦争はビックライト使うタイミングってなかったな
小さい宇宙船に乗らないといけなかったしレジスタンスと連携して隠れて行動してたし最後は捕まって縛られてたし
一応時間の流れはシンクロさせてたからそのタイミングで行ったら遅かった!ってだけでしょ
すぐ来るかは一度行ってみないとわからない状況だったし
よく思い出すと宇宙小戦争はビックライト使うタイミングってなかったな
小さい宇宙船に乗らないといけなかったしレジスタンスと連携して隠れて行動してたし最後は捕まって縛られてたし
226愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 09:52:24.03ID:??? そんな警察みたいに抜け目なく完璧に計画せず友達のためにすぐ行動するところがのび太たちのよさだから
こいつら子供
こいつら子供
227愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 10:51:17.91ID:???229愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 10:56:11.32ID:??? 歴史を大きく変える行為は航時法で禁止されてるから……
こう考えると、ドラえもん達は一切ハンデないフルスペック状態なのに
相手側は一切の特別な兵器を持っていない状況でドラえもん達を全滅させて
掟破りの歴史改変以外ではどうにもならなかった鉄人兵団ってやべーよな
こう考えると、ドラえもん達は一切ハンデないフルスペック状態なのに
相手側は一切の特別な兵器を持っていない状況でドラえもん達を全滅させて
掟破りの歴史改変以外ではどうにもならなかった鉄人兵団ってやべーよな
231愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 12:18:18.38ID:??? >>228
ツチダマ倒して日本に移動したのにまた来ることが証明されたわけだから2日前に戻ってまた倒しても解決にならないだろ
ツチダマ倒して日本に移動したのにまた来ることが証明されたわけだから2日前に戻ってまた倒しても解決にならないだろ
232愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 12:27:14.58ID:??? >>231
その理屈はおかしい
「遅かった!」
「いや・・・、でも逆にチャンスだ!イタチごっこを終わらせるぞ!」←これならわかる
「遅かった!」
「たすけにいかなきゃ!やばい!」←これだからわからんというんだ
その理屈はおかしい
「遅かった!」
「いや・・・、でも逆にチャンスだ!イタチごっこを終わらせるぞ!」←これならわかる
「遅かった!」
「たすけにいかなきゃ!やばい!」←これだからわからんというんだ
233愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 12:49:31.34ID:??? そっちの方がわけわからんw
234愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 13:03:06.98ID:??? っていうか遅かった!の後でギガゾンビのホログラムがアジトに来いって言ってたよね?それで行くでしょ普通
235愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 13:51:36.36ID:??? >>230ならまだ分かるけど、ドラえもんだらけとかガラパ星はどーなるんだという事にもなる
今回の映画では納得いく説明になってるんかね
今回の映画では納得いく説明になってるんかね
236愛蔵版名無しさん
2016/03/06(日) 16:52:50.79ID:???238愛蔵版名無しさん
2016/03/07(月) 01:58:46.15ID:??? ドルマンスタインが24世紀で一番未来人なんだっけ?
その割にショボかったのは人類は23世紀で老年期にはいるのかな
その割にショボかったのは人類は23世紀で老年期にはいるのかな
241愛蔵版名無しさん
2016/03/07(月) 19:43:40.89ID:??? ドラちゃん、ギガゾンビへのリベンジおめ
242愛蔵版名無しさん
2016/03/09(水) 00:34:10.76ID:3JItt9c9 >>227
お前ドラえもん向いてない
お前ドラえもん向いてない
244愛蔵版名無しさん
2016/03/09(水) 12:59:05.90ID:??? アタイは 38年
246愛蔵版名無しさん
2016/03/09(水) 19:45:02.95ID:jH4NDpsy .::-=-
/:/ \ < 執筆活動が忙しいので脳梗塞の治療ができないニダァ〜・・・
|:::ミ 法華講破門|
゙、| ,/ \,,lll,,/_\|ミ <世界の偉人と対話が忙しいので選挙活動できないニダァ
/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|| <ウリは敢えて会員に任せていて、遠くで励ましているニダァ
<∂ ヽ二/ ヽ二/
ヽ_| ハ− - ハ ヽ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!アイゴォォォ!!
| ヽ ゝ_/\/\ノ |
ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
\_\ _しw/ノ:/ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
______
/:::::::::::::::::::::::::::::::: ←諸天善神
. /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
/::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::. なぁんだ、いつものパターンか・・・
/::::::::::::/ ―- (___) -‐ ヽ|
|::::::::: / --―‐ | ―- | 本当に健在なら、素直にマイナンバー申請して自分で立候補したらいいのに・・
|::::::::::{ \ -― | ‐- }|
::::::::::{ . __|__ ノ . エ●カンターレでも政見放送や応援演説してるのに・・
゚。:::::\ ∠二二二\_/二二ヽ
(ニニニニ| センテンス春 冂 | ありがとう、センテンススプリング
|::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=| /⌒ヽ
|:::::::::::: 、_丿 | |=| 、_丿 報恩感謝申し上げま・・・しぇーん
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
https://i.ytimg.com/vi/SwiQHa695LI/hqdefault.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/l/h/elhappy/sousai_gaisen.jpg
/:/ \ < 執筆活動が忙しいので脳梗塞の治療ができないニダァ〜・・・
|:::ミ 法華講破門|
゙、| ,/ \,,lll,,/_\|ミ <世界の偉人と対話が忙しいので選挙活動できないニダァ
/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|| <ウリは敢えて会員に任せていて、遠くで励ましているニダァ
<∂ ヽ二/ ヽ二/
ヽ_| ハ− - ハ ヽ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!アイゴォォォ!!
| ヽ ゝ_/\/\ノ |
ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
\_\ _しw/ノ:/ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
______
/:::::::::::::::::::::::::::::::: ←諸天善神
. /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
/::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::. なぁんだ、いつものパターンか・・・
/::::::::::::/ ―- (___) -‐ ヽ|
|::::::::: / --―‐ | ―- | 本当に健在なら、素直にマイナンバー申請して自分で立候補したらいいのに・・
|::::::::::{ \ -― | ‐- }|
::::::::::{ . __|__ ノ . エ●カンターレでも政見放送や応援演説してるのに・・
゚。:::::\ ∠二二二\_/二二ヽ
(ニニニニ| センテンス春 冂 | ありがとう、センテンススプリング
|::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=| /⌒ヽ
|:::::::::::: 、_丿 | |=| 、_丿 報恩感謝申し上げま・・・しぇーん
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
https://i.ytimg.com/vi/SwiQHa695LI/hqdefault.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/l/h/elhappy/sousai_gaisen.jpg
247 ◆S/YLxH/p.c
2016/03/09(水) 19:50:48.03ID:sG+gfBwA 最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
無は有を生んだ
これが全ての真理
248愛蔵版名無しさん
2016/03/09(水) 20:04:17.75ID:??? 無とはいうものの可能性としての有は含んでるからなあ
観測されてない=無、と言っていいものなのか否か
観測されてない=無、と言っていいものなのか否か
249愛蔵版名無しさん
2016/03/12(土) 01:21:05.29ID:??? 魔界大冒険の唯一の欠点は、翻訳こんにゃく食った美夜子なら魔界歴程の未翻訳部分も読めてたってことだ
250愛蔵版名無しさん
2016/03/12(土) 01:48:27.39ID:??? 美夜子は魔界歴程小さくした後にこんにゃく食って、そのまま見返す余裕がなかったんだろ
253愛蔵版名無しさん
2016/03/12(土) 06:49:35.50ID:??? しかし翻訳コンニャクってあんなもん絶対に無理だろうと思ってたけど、自動翻訳機は100年後には実現してるだろうな
256愛蔵版名無しさん
2016/03/12(土) 13:44:55.05ID:??? 魔界の人魚の体の線が妙に色っぽくてドキドキしてた(゚∀゚≡゚∀゚)
258愛蔵版名無しさん
2016/03/13(日) 15:44:23.46ID:OtO7AbRy >>190
なるほど、そーゆー事か
なるほど、そーゆー事か
260愛蔵版名無しさん
2016/03/16(水) 16:14:30.16ID:??? 魔界大冒険を見直したけど、タイムマシンでとりあえず帰っておけば一旦セーフを覆したメデューサやっぱり怖すぎるぞ……
宇宙漂流記の幻惑の星も怖すぎだ
宇宙漂流記の幻惑の星も怖すぎだ
261愛蔵版名無しさん
2016/03/16(水) 20:09:14.38ID:??? 違う人が手掛けた作品だけどパラレル西遊記も怖かったな
ドラえもんの道具で世界が終わる所だった…
ドラえもんの道具で世界が終わる所だった…
262愛蔵版名無しさん
2016/03/18(金) 19:29:35.80ID:???263愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 09:47:41.33ID:??? ぼく桃太郎のなんなのさも映画化されてたんだよな
忘れてた
忘れてた
264愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 09:52:11.98ID:??? 桃太郎のなんなのさの黒歴史感
パラレル西遊記は認められてるっぽいのに
パラレル西遊記は認められてるっぽいのに
265愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 10:14:24.30ID:??? 桃太郎は一度だけ夏に上映された時間も短めの番外編だよ。パラレル西遊記はれっきとした大長編シリーズ本編
266愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 10:15:15.97ID:??? ドラ映画のなんなのさ
267愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 12:37:23.98ID:??? 原作はバケルくんとのコラボだったと想うけど映画は21エモンと同時上映でバケルは出てないよね
268愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 15:57:12.86ID:??? お供がいつものレギュラーメンバーに改変されちゃったしね
269愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 16:26:09.55ID:??? これは夏映画だったんだよね
270愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 19:06:22.94ID:??? 日本誕生あたりのパンフの紹介では正式に大長編扱いだった
271愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 20:56:53.98ID:??? タイムマシンの性格が悪かったのってなんだっけ?西遊記?
272愛蔵版名無しさん
2016/03/19(土) 21:29:05.35ID:??? 日本誕生では?時空乱流があるから早く行き先キメテとかいうやつ
273愛蔵版名無しさん
2016/03/20(日) 01:28:52.75ID:??? 喋りだしたのって何気にアニメオリジナルの西遊記でそれが日本誕生で逆コミカライズされたんだよな
竜宮城のときは定員オーバーで数回に分けて送ってたけどみんあでのれるようになったのはいつからなんだろう
なんなのさで乗り捨てして新しいの買ったのかな?
竜宮城のときは定員オーバーで数回に分けて送ってたけどみんあでのれるようになったのはいつからなんだろう
なんなのさで乗り捨てして新しいの買ったのかな?
274愛蔵版名無しさん
2016/03/20(日) 01:47:31.28ID:??? 日本誕生で、5人乗りになったって言うてたやん
276愛蔵版名無しさん
2016/03/20(日) 09:36:20.35ID:??? なんなのさで修理に出したときパワーアップしたってドラが言ってた
277愛蔵版名無しさん
2016/03/20(日) 14:09:20.54ID:??? なんなのさって置き捨ててこなかったっけ?
278愛蔵版名無しさん
2016/03/21(月) 21:12:43.46ID:??? >>229
自力で解決できなかった話として、魔界はドラミが気づかず来ない、夢幻は竜の血を浴びていない、なら本当に詰んだな
この二つのラスボス強すぎ
それに比べ魔境のワンちゃん達は悲しい程ザコ…兵器が人間様の敵じゃない(王国に長く籠りすぎたか?)
自力で解決できなかった話として、魔界はドラミが気づかず来ない、夢幻は竜の血を浴びていない、なら本当に詰んだな
この二つのラスボス強すぎ
それに比べ魔境のワンちゃん達は悲しい程ザコ…兵器が人間様の敵じゃない(王国に長く籠りすぎたか?)
279愛蔵版名無しさん
2016/03/21(月) 23:16:14.88ID:??? 戦争がないと文明は進歩しないって教訓だろうね
280愛蔵版名無しさん
2016/03/22(火) 00:33:20.30ID:??? 実は魔境の犬達はワンニャンで宇宙に逃げれず地球に置いていかれた生き残り達が進化したのかと思った
281愛蔵版名無しさん
2016/03/22(火) 17:35:50.82ID:??? >>280
俺もそう思った
ワンニャンは大魔境以前に中編が出ていたからなー
「あの、ゴキブリしかいない大昔に移住させた犬達の子孫?」と思った
そういや、ゴキブリ様も移住させたなー、のび犬は
タイムパトロールはドラえもんとのび犬を早く逮捕しろ
恐竜ハンター以上に迷惑じゃねーか
俺もそう思った
ワンニャンは大魔境以前に中編が出ていたからなー
「あの、ゴキブリしかいない大昔に移住させた犬達の子孫?」と思った
そういや、ゴキブリ様も移住させたなー、のび犬は
タイムパトロールはドラえもんとのび犬を早く逮捕しろ
恐竜ハンター以上に迷惑じゃねーか
282愛蔵版名無しさん
2016/03/22(火) 22:31:28.55ID:??? まだ犬猫が居ないような太古に犬猫を送り込んだ結果については昔過ぎて影響無かったかもしれないし、合ったのかもしれないし…真相は分からんよな
283愛蔵版名無しさん
2016/03/22(火) 22:46:59.15ID:??? イチたち放したの数億年前だろ
期間長すぎて無理がないか?
期間長すぎて無理がないか?
284愛蔵版名無しさん
2016/03/22(火) 23:47:17.47ID:??? 「心配要らない。他で釣り合い取るから」
285愛蔵版名無しさん
2016/03/23(水) 00:25:54.74ID:???286愛蔵版名無しさん
2016/03/23(水) 08:49:09.65ID:??? 「うちの石炭紀」を大長編化したらほぼテラフォーマーズ
287愛蔵版名無しさん
2016/03/23(水) 08:50:25.71ID:??? 全然別の話だろ
288愛蔵版名無しさん
2016/03/23(水) 09:07:34.55ID:??? ツチノコを未来から現代へ連れてきてジャイアンが発見者になる話もあったしな
289愛蔵版名無しさん
2016/03/24(木) 01:02:17.49ID:??? >>280
ロボット王国の舞台になった星は鉄人の時の平和になったメカトピアだと思いたいな
ロボット王国では逆に新山千春が声やってた女王がロボットを虐待に近い事をやっていたが、それまで人間とロボットが平和に暮らしていたなら…
ロボット王国の舞台になった星は鉄人の時の平和になったメカトピアだと思いたいな
ロボット王国では逆に新山千春が声やってた女王がロボットを虐待に近い事をやっていたが、それまで人間とロボットが平和に暮らしていたなら…
290愛蔵版名無しさん
2016/03/24(木) 20:48:05.32ID:??? 海底鬼岩城って対象年齢高いよね?
あれ年齢一桁代の頃話が理解できなくてつまらなかった
@海底人がてきおうとうで海底に住んでる高度な文明人ではなく海の中(=呼吸できない)なのか海の中の洞窟なのか?(洞窟なら呼吸できそうだよな)おかしなところに住んでる原始人だと思ってた
Aポセイドンは海底人の暴走したロボット兵器であり敵の連邦(冷戦)と思ってなかった
当然地核弾?なんじゃそらと危機を理解してなかった
(弾道ミサイルとか幼児に理解できるネタじゃない)
Bバミューダー地底冷戦ー高度な海底人が理解できずつながらないから伏線未消化だと思った
C海賊船もつながらず、あれが漂流船と理解してなかった
D結果うざいバギーをヒーローに仕立てたことが徹底してムカついただけのイラつきアニメ
ってのがリア幼児の頃の評価だった。リア幼児でも魔界大冒険、鉄人兵団などは理解できたのに、鬼岩城は理解でなかった
確か9-10才にもう一度みても理解できなかった
今でこそ理解できるから評価はうなぎのぼりだけど、あれ普通に幼児はわからないよ。リメイクしないのはわかりにくいからだろうね
ドラえもん大長編屈指の大人には理解できても幼児には理解できない作品
あれが評価されるのが理解できず、イラつきアニメってのが長い評価だった。鬼岩城があんな大量破壊兵器コンピュータだとか
海底人はテキオートーで暮らしてるとかマジで知らなかった。
とくにそういった重要な部分が大根役者の一行セリフ説明されて繰り返されるから幼児には特に理解できない
あれ年齢一桁代の頃話が理解できなくてつまらなかった
@海底人がてきおうとうで海底に住んでる高度な文明人ではなく海の中(=呼吸できない)なのか海の中の洞窟なのか?(洞窟なら呼吸できそうだよな)おかしなところに住んでる原始人だと思ってた
Aポセイドンは海底人の暴走したロボット兵器であり敵の連邦(冷戦)と思ってなかった
当然地核弾?なんじゃそらと危機を理解してなかった
(弾道ミサイルとか幼児に理解できるネタじゃない)
Bバミューダー地底冷戦ー高度な海底人が理解できずつながらないから伏線未消化だと思った
C海賊船もつながらず、あれが漂流船と理解してなかった
D結果うざいバギーをヒーローに仕立てたことが徹底してムカついただけのイラつきアニメ
ってのがリア幼児の頃の評価だった。リア幼児でも魔界大冒険、鉄人兵団などは理解できたのに、鬼岩城は理解でなかった
確か9-10才にもう一度みても理解できなかった
今でこそ理解できるから評価はうなぎのぼりだけど、あれ普通に幼児はわからないよ。リメイクしないのはわかりにくいからだろうね
ドラえもん大長編屈指の大人には理解できても幼児には理解できない作品
あれが評価されるのが理解できず、イラつきアニメってのが長い評価だった。鬼岩城があんな大量破壊兵器コンピュータだとか
海底人はテキオートーで暮らしてるとかマジで知らなかった。
とくにそういった重要な部分が大根役者の一行セリフ説明されて繰り返されるから幼児には特に理解できない
291愛蔵版名無しさん
2016/03/24(木) 20:55:10.94ID:??? そこ行けば、天上人なんかは
雨で地球に洪水を起こす→交互破壊確証兵器である雲破壊兵器によって天上人は雑魚=未来人>>天上人
てのは理解しやすかった
「雲破壊兵器容易してなくとか欺瞞かよwwウザw、雲破壊砲を打ったハンターは英雄wwwナイスw」
とかリア消防で思ったでwwあれは理解できたのに
そういうの踏まえればドラえもん大長編は案外対象年齢が高い。大魔境もてっきり地底に住んでると思ってたので話が理解できなかった
魔界大冒険のループネタは理解できて斬新だと消防になる前に感銘したんだけどな。
あのループは理解できたんだ。鉄人兵団の鏡ネタも8割り理解できた
(なぜ鉄人兵団は鏡の中の世界を知ってて、湖から鏡に行ったのに、それに気づかないのか?と疑問に思わなかった。むしろドラえもん天才だと思った)
海底鬼岩城でスモールライト出せないとかそういうご都合主義、映画縛りってネタは理解できるのに、やはり鬼岩城はリアルで全く理解できなかった
雨で地球に洪水を起こす→交互破壊確証兵器である雲破壊兵器によって天上人は雑魚=未来人>>天上人
てのは理解しやすかった
「雲破壊兵器容易してなくとか欺瞞かよwwウザw、雲破壊砲を打ったハンターは英雄wwwナイスw」
とかリア消防で思ったでwwあれは理解できたのに
そういうの踏まえればドラえもん大長編は案外対象年齢が高い。大魔境もてっきり地底に住んでると思ってたので話が理解できなかった
魔界大冒険のループネタは理解できて斬新だと消防になる前に感銘したんだけどな。
あのループは理解できたんだ。鉄人兵団の鏡ネタも8割り理解できた
(なぜ鉄人兵団は鏡の中の世界を知ってて、湖から鏡に行ったのに、それに気づかないのか?と疑問に思わなかった。むしろドラえもん天才だと思った)
海底鬼岩城でスモールライト出せないとかそういうご都合主義、映画縛りってネタは理解できるのに、やはり鬼岩城はリアルで全く理解できなかった
292愛蔵版名無しさん
2016/03/24(木) 21:13:28.15ID:??? 海底人がテキオー灯使うのは陸上がる時だからな?
293愛蔵版名無しさん
2016/03/25(金) 00:32:50.50ID:??? そういう理解力の乏しい子供向けにニンニンふるさと大作戦とかが抱き合わせに上映されてたんだと思う
294愛蔵版名無しさん
2016/03/25(金) 01:03:14.49ID:??? 鬼岩城ってソビエト亡き今は今ならアメリカとイスラム国みたいな表現に変わるのかね
これからアメリカとキューバについては和解するのかね
まあ、小宇宙戦争もだが結構意味深で今ではそのまんまでリメイクできない話かと
これからアメリカとキューバについては和解するのかね
まあ、小宇宙戦争もだが結構意味深で今ではそのまんまでリメイクできない話かと
295愛蔵版名無しさん
2016/03/25(金) 01:24:02.10ID:??? バミューダ海域っってキューバの近くだよね
296愛蔵版名無しさん
2016/03/25(金) 12:46:12.50ID:??? ミクロスの頭脳ってザンダクロスのと一緒に買ってきたんだろうか
297愛蔵版名無しさん
2016/03/25(金) 13:16:58.47ID:??? ザンダクロスは見たことのある回路に改造しただけ
299愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 16:26:14.51ID:pz1sgwBj | __ | | |
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
301愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 22:00:58.68ID:??? ザンダクロスの脳に翻訳書コンニャク乗せて喋らせてたのが傑作だったな
302愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 22:39:34.91ID:??? かなりガラ悪かったなw
303愛蔵版名無しさん
2016/03/29(火) 16:11:45.46ID:???304愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 11:09:25.13ID:??? ドラえもんの奴、何バカ笑いしてんだ
305愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 14:17:20.43ID:??? ドラえもん「マジだぜ!」
最高に好き
最高に好き
306愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 15:42:35.05ID:??? あれってなんかのCMのパロディだっけ
風雲ドラえもん城は覚えてるけど
風雲ドラえもん城は覚えてるけど
307愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 15:43:56.17ID:??? ダンプ松本かなんかじゃね
309愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 17:40:50.47ID:??? たこ焼きラーメンって、ドラ丼とかドラカレーみたいな食いもん?
310愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 21:10:49.68ID:??? マジだぜ!がパロディだったとは…。
ドラえもんらしくない台詞だなとは感じたけど、
それだけ必死ってことかなと思ってたわ。
そもそもギャグシーンってのもあるし。
ドラえもんらしくない台詞だなとは感じたけど、
それだけ必死ってことかなと思ってたわ。
そもそもギャグシーンってのもあるし。
311愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 23:07:40.89ID:??? 当時は誰でも知ってる流行語大賞だったな
312愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 23:25:09.29ID:???316愛蔵版名無しさん
2016/04/09(土) 08:51:31.85ID:??? >>278〜
でもあれはあくまで「現時点での」戦力だからなあ。
外界と隔離されてた事で幸いにも「その発想はなかった」状態がずっと続いてただけで、
一度外界に出て外の世界の兵器を知ったら、犬人間達の知能が「猿人間」達より高い事もあって
すぐそれ以上の兵器を作り上げてしまう、というのをペコは危惧したんじゃなかろうか?
無論自分も昔は、「この兵器でどうやって人間達に対抗するの?」って思ってたけどね。
でもあれはあくまで「現時点での」戦力だからなあ。
外界と隔離されてた事で幸いにも「その発想はなかった」状態がずっと続いてただけで、
一度外界に出て外の世界の兵器を知ったら、犬人間達の知能が「猿人間」達より高い事もあって
すぐそれ以上の兵器を作り上げてしまう、というのをペコは危惧したんじゃなかろうか?
無論自分も昔は、「この兵器でどうやって人間達に対抗するの?」って思ってたけどね。
317愛蔵版名無しさん
2016/04/09(土) 09:15:04.82ID:??? 「マジだぜ。」はあまり記憶に残ってないな。
「たこ焼きが、ラーメンになったのよ。(ニッコリ)」
のインパクトが強すぎてw
「たこ焼きが、ラーメンになったのよ。(ニッコリ)」
のインパクトが強すぎてw
318愛蔵版名無しさん
2016/04/09(土) 14:48:33.58ID:??? 巨神像の硬度によってはゴジラ並の脅威かも知れないので侮れないと思う。
一体だけじゃ世界征服は無理だろうけど、解析して量産化に成功したら…。
一体だけじゃ世界征服は無理だろうけど、解析して量産化に成功したら…。
320愛蔵版名無しさん
2016/04/09(土) 19:22:38.11ID:??? 犬人間、海底人、地底人、天上人
みんな地上人よりも知能高い設定か20世紀レベルだと科学技術上だけど
結局22世紀は地上人の天下なんだよなぁ
みんな地上人よりも知能高い設定か20世紀レベルだと科学技術上だけど
結局22世紀は地上人の天下なんだよなぁ
321愛蔵版名無しさん
2016/04/09(土) 21:54:41.62ID:???323愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 14:50:45.52ID:??? 魔界でタケコプターが連続運転でいかれちまったというお決まりのシーンがあるけど
よく考えたらのび太以外はホーキングできるんじゃないの?
魔法使い必需品のほうきくらい美代子の剣のようにいつも携帯していれば悪魔からも逃げきれただろうに
よく考えたらのび太以外はホーキングできるんじゃないの?
魔法使い必需品のほうきくらい美代子の剣のようにいつも携帯していれば悪魔からも逃げきれただろうに
325愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 19:21:29.10ID:??? >>323
ホーキングが科学世界の自転車と似たようなものだとすると、自転車は小学生じゃ速度が出ないし数時間で疲れるのと同様に
小学生の念力じゃ大して助けにならないんじゃない?
美代子のような縮小の魔法も使えないかも知れないし。
ホーキングが科学世界の自転車と似たようなものだとすると、自転車は小学生じゃ速度が出ないし数時間で疲れるのと同様に
小学生の念力じゃ大して助けにならないんじゃない?
美代子のような縮小の魔法も使えないかも知れないし。
326愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 19:27:25.40ID:??? 恐竜に追いかけられても自転車で逃げないのと同じだな
328愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 23:06:19.09ID:??? 何度読んでも鉄人兵団は秀逸すぎる
リルルの心の揺れとラストがすごいいい
許すまじ新鉄人兵団
リルルの心の揺れとラストがすごいいい
許すまじ新鉄人兵団
329愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 23:09:51.23ID:??? 旧はやりすぎ あざとすぎ
て、新を観てないけど
て、新を観てないけど
330愛蔵版名無しさん
2016/04/14(木) 06:25:39.38ID:??? 新なんかもっと酷いわ
331愛蔵版名無しさん
2016/04/14(木) 12:19:20.70ID:??? >>327
魔法世界のドラえもんて、どういう存在なんだろ?ロボットって存在は迷信だから、『召喚獣』『生き人形』あたりか?
魔法世界のドラえもんて、どういう存在なんだろ?ロボットって存在は迷信だから、『召喚獣』『生き人形』あたりか?
333愛蔵版名無しさん
2016/04/14(木) 21:15:44.65ID:??? 新は「友達友達」を強調しすぎで何だかな
友達ってそう口に出して言う事なのか
しかし直後の震災で米軍のトモダチ作戦なんて言葉が出てきたし、悪い意味でタイムリーではあったな…
友達ってそう口に出して言う事なのか
しかし直後の震災で米軍のトモダチ作戦なんて言葉が出てきたし、悪い意味でタイムリーではあったな…
334愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 00:19:06.40ID:??? 元々友達は、ドラの大事なテーマである
335愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 01:28:56.03ID:??? 口に出すと途端に胡散臭く感じるよね。押し付けがましいというか
337愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 08:02:55.84ID:??? 心の友よ!自体、「友」という言葉をストレートに臆面もなく使うことを笑いにしてるようなフレーズだしな
338愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 10:54:46.34ID:??? やっぱり、みんな友達だったんだね
とかあるじゃん
とかあるじゃん
339愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 11:07:11.55ID:??? たまに使うからそういうシーンもグッとくるのさ
340愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 18:42:05.86ID:??? ジャイアン「おまえ、俺の手をはなさなかったもんな。」
これにかなりグッときた
これにかなりグッときた
343愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 20:09:01.78ID:??? 俺…歩いてもいいぜ、日本まで。
俺は歩く!!のび太といっしょにな!!
いいねえ
その前の、正気かよ!なんでこれ以上ぼくたちがトカゲのぎせいに…。で見せる、スネ夫のリアリストぶりもw
俺は歩く!!のび太といっしょにな!!
いいねえ
その前の、正気かよ!なんでこれ以上ぼくたちがトカゲのぎせいに…。で見せる、スネ夫のリアリストぶりもw
344愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 20:46:06.73ID:??? ピー助未来で飼われる方が幸せなんじゃ…と子供心に複雑だったな
そのためかリメイクでは鞭で恐竜ペット虐待する描写入れてたけど
そのためかリメイクでは鞭で恐竜ペット虐待する描写入れてたけど
345愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 20:47:35.17ID:??? 確かにスネ夫の現実的な考えとか逃避があってこそ冒険に進む勇気や友情が映えるよね
それとはまた少し違うけれど
ドラビアンナイトで砂漠を彷徨うシーンも気に入ってる
日射病になったのび太をおぶるジャイアンやスネ夫の「みんなつかれはてているんだなあ……。」って呟いてる辺りの描写が好き
それとはまた少し違うけれど
ドラビアンナイトで砂漠を彷徨うシーンも気に入ってる
日射病になったのび太をおぶるジャイアンやスネ夫の「みんなつかれはてているんだなあ……。」って呟いてる辺りの描写が好き
346愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 22:33:54.05ID:??? 海底鬼岩城で巨大イカにのび太が捕まったときは
普通はドラえもんにひみつ道具を出してなんとかするように言うとこだろうけど
テントもぶっ壊すような奴に躊躇なく丸腰で突っ込んじゃったりな
普通はドラえもんにひみつ道具を出してなんとかするように言うとこだろうけど
テントもぶっ壊すような奴に躊躇なく丸腰で突っ込んじゃったりな
347愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 22:47:39.91ID:??? 諸君、安心したまえ!
このテントはちょっとやそっとの力では絶対にやぶれない!
このテントはちょっとやそっとの力では絶対にやぶれない!
349愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 22:53:54.50ID:??? 恐竜でのシーンが評判良かったからか意図的にそういうシーン入れるようにしてるね
351愛蔵版名無しさん
2016/04/16(土) 09:04:04.07ID:??? 深海で大王イカを出したのはNHKより遥か前
353愛蔵版名無しさん
2016/04/16(土) 16:31:43.84ID:??? 人間好きのピー助からすればペガやドラコみたいに未来の動物園で暮らすのが一番幸せそう
ていうか最後に同種の仲間の群れに入れてもらえなかったら詰んでそう
ていうか最後に同種の仲間の群れに入れてもらえなかったら詰んでそう
354愛蔵版名無しさん
2016/04/16(土) 18:06:33.84ID:??? そんなのは人間のエゴ
355愛蔵版名無しさん
2016/04/16(土) 22:33:29.44ID:??? 近所の地層を掘ったらピー助の化石が出土。時を超えてのび太とピー助が無事再会してハッピーエンド
356愛蔵版名無しさん
2016/04/16(土) 22:42:05.45ID:??? ピー助と仲間たちはかわいらしかったのに、TPぼん第1話のフタバスズキリュウと来たら…
358愛蔵版名無しさん
2016/04/17(日) 00:28:45.03ID:??? 野生のエルザを下敷きにしてんだから最後は自然に返すわな
359愛蔵版名無しさん
2016/04/17(日) 12:55:01.09ID:???360愛蔵版名無しさん
2016/04/17(日) 12:58:22.72ID:??? あ、ブス子さん。いや、ムス子さん。
361愛蔵版名無しさん
2016/04/17(日) 15:19:44.58ID:i0ntHrOH | __ | | |
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」よりり
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」よりり
362愛蔵版名無しさん
2016/04/19(火) 19:44:03.81ID:6A0ienBx >>355
なくしたのび太の眼鏡をかけてたとさ
なくしたのび太の眼鏡をかけてたとさ
363愛蔵版名無しさん
2016/04/21(木) 15:22:54.28ID:FLSOvDNH 【ウヨク土下座】 防衛相 対 露首相 【サヨク逆転勝】
中谷防衛相 UFOの発見事例ない
以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
メドヴェージェフ
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
中谷防衛相 UFOの発見事例ない
以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
メドヴェージェフ
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
365愛蔵版名無しさん
2016/05/05(木) 05:26:49.16ID:??? それなんだっけ?
368愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 15:58:11.46ID:??? 海底人が宝の船を隠すのはいいんだけど、よりにもよってマリアナ海溝の底に移動したら水圧でバラバラになるはずなんだが
水圧で潰れないようになんらかの処理をしていつか地上人に返還するつもりだったのかしら
でも黄金をちょろまかしたのは
水圧で潰れないようになんらかの処理をしていつか地上人に返還するつもりだったのかしら
でも黄金をちょろまかしたのは
369愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 20:54:08.38ID:??? 元々水の中に永く浸かって内部の空気が全部抜け出してたら、水圧が変わってもそんなに影響ないのでは
370愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 21:15:10.18ID:??? 今ふと思ったけどあの船木造だよね?沈んでるのおかしくね。
373愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 00:25:35.07ID:??? 釘や留め金も木製なんですねわかります
374愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 09:35:41.04ID:??? 数百年前の木造がずっと海水漬けなら腐って崩壊するし、船長の骸骨や航海日誌もきれいに原型留めてるよね
375愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 11:13:18.42ID:??? >>374
海流の関係で海水温が低く、有機物が少ないような所では細菌がほとんどいないので腐らないって話をどこかで聞いたような
海流の関係で海水温が低く、有機物が少ないような所では細菌がほとんどいないので腐らないって話をどこかで聞いたような
376愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 12:15:14.33ID:???378愛蔵版名無しさん
2016/05/18(水) 02:01:44.36ID:??? アトランティスってバリヤーはって鬼核弾打ってちゃって滅んだんだろ
海底火山噴火してもまた同じことになりそうなんだけど
海底火山噴火してもまた同じことになりそうなんだけど
380愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 17:54:37.36ID:??? 銀河超特急って途中から代筆?
381愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 20:41:17.33ID:??? あれを代筆かどうか見分けられるあたりがFファン初級と中級の違い
382愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 03:27:59.45ID:??? 日本誕生って原作のラストだとタイムテレビでこれが日本の始まりだったと知るけれど
映画は架空ペットを乗せたタイムパトロール船に手を振って終了なんだよね
映画は架空ペットを乗せたタイムパトロール船に手を振って終了なんだよね
383愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 06:30:47.39ID:??? 原作もいかにも付け足しっぽいし<ラスト
384愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 17:47:39.29ID:6pvVUz5w 水谷優子さんが死去。パラレル西遊記のリンレイ役でしたね。
385愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 19:02:27.84ID:??? リンレイの危険が危なかったのか
386愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 20:43:06.14ID:??? 51で亡くなってるって事は28年前、23歳くらいでの担当か。若かったんだなー
387愛蔵版名無しさん
2016/05/21(土) 21:24:03.70ID:epgP3bMh リンレイもそうだけど、同時期にビリ犬のヨーコちゃんの声もしてたから、藤子ファンとしてもショック。
388愛蔵版名無しさん
2016/05/22(日) 10:30:25.68ID:??? ビリ犬のヨーコちゃん
みてたのに全然顔もおもいだせん…
みてたのに全然顔もおもいだせん…
389愛蔵版名無しさん
2016/05/29(日) 00:00:47.51ID:??? ねじ巻きって全部藤子が考えたストーリーなの?それとも途中まで?
390愛蔵版名無しさん
2016/05/29(日) 04:40:22.89ID:??? 旧大魔境のジャイアンがペコを追いかけていくシーンが好きだったな
リトルスターウォーズではしずかを庇ったスネ夫かっこ良かった
戦車が登場するシーンでスネ夫が操作して横一列に並んだ時はBGMも相まって当時ながらかっこよく感じた
少年期は名曲だよ
リトルスターウォーズではしずかを庇ったスネ夫かっこ良かった
戦車が登場するシーンでスネ夫が操作して横一列に並んだ時はBGMも相まって当時ながらかっこよく感じた
少年期は名曲だよ
391愛蔵版名無しさん
2016/05/29(日) 08:15:35.15ID:???392愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 15:11:32.49ID:??? F先生的には大長編はどの辺でもう止めたくなったんだろう
ドル箱だから止めさせてもらえなかったのはわかるが
ドル箱だから止めさせてもらえなかったのはわかるが
393愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 15:24:14.55ID:??? アニマルプラネットまでは好き
394愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 16:17:20.93ID:??? せめて20作までは〜と仰っていたそうだから辞めたいと思ったことはなかったんじゃないのかな。
御自身が大の映画マニアだから自分の作品が劇場映画として毎年公開されることを誇りにしていたと思う
御自身が大の映画マニアだから自分の作品が劇場映画として毎年公開されることを誇りにしていたと思う
395愛蔵版名無しさん
2016/06/02(木) 14:43:34.32ID:??? ttp://d.hatena.ne.jp/kajika_eps/20130401/p2
396愛蔵版名無しさん
2016/06/02(木) 19:27:00.02ID:??? 大長編は毎年強制じゃなくすれば
F先生はのびのびやれて寿命も延びてエスパー魔美もチンプイもちゃんと完結してSF短編も話増えてたんだろうなあ
F先生はのびのびやれて寿命も延びてエスパー魔美もチンプイもちゃんと完結してSF短編も話増えてたんだろうなあ
397愛蔵版名無しさん
2016/06/02(木) 19:40:35.94ID:???399愛蔵版名無しさん
2016/06/04(土) 10:30:38.67ID:???400愛蔵版名無しさん
2016/06/04(土) 23:07:13.25ID:??? 俺評価だとドラえもん映画って夢幻三剣士あたりからなんかダメになった印象なんだよね。
いやその前の不思議のラビリンスくらいから未消化感がすごくて、矛盾を多く残した。
不思議のラビリンスと夢幻三剣士はのび太がヒーロー化して、
のび太=ラノベのチート主人公
静=ヒロイン
ドラえもん=主人公のチートサポーた〜
ジャイアンスネオ=噛ませの約立たず、カス
という位置づけが定着してつまらなくなったんだと思う。
いやその前の不思議のラビリンスくらいから未消化感がすごくて、矛盾を多く残した。
不思議のラビリンスと夢幻三剣士はのび太がヒーロー化して、
のび太=ラノベのチート主人公
静=ヒロイン
ドラえもん=主人公のチートサポーた〜
ジャイアンスネオ=噛ませの約立たず、カス
という位置づけが定着してつまらなくなったんだと思う。
401愛蔵版名無しさん
2016/06/04(土) 23:09:08.07ID:??? ないわー
ラノベも好きだけど、その印象はないわー
ラノベも好きだけど、その印象はないわー
402愛蔵版名無しさん
2016/06/04(土) 23:09:24.01ID:??? 太陽王は原点回帰っぽさがあってキャラが立ってたんだけど、なんかな?って感じだった。
射撃とあやとりしかできないのび太が、紛争や危機自体に異常な適性を持っていて圧倒的な戦闘スキルがある
って設定がつまらなさの原因だった。
射撃とあやとりしかできないクズのほうがキャラ立ったし恐ろしかった。
射撃とあやとりしかできないのび太が、紛争や危機自体に異常な適性を持っていて圧倒的な戦闘スキルがある
って設定がつまらなさの原因だった。
射撃とあやとりしかできないクズのほうがキャラ立ったし恐ろしかった。
403愛蔵版名無しさん
2016/06/04(土) 23:27:48.68ID:??? ブリキのラビリンスは「さあ戦うのです(キリッ」がムカついたなぁ。
ミルコ・クロコップばりに「お前は何を言ってるんだ」と言いたくなった。
あと、あの前後の長編ドラはやたら故障しまくってた印象がある
ミルコ・クロコップばりに「お前は何を言ってるんだ」と言いたくなった。
あと、あの前後の長編ドラはやたら故障しまくってた印象がある
404愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 00:21:42.47ID:??? シンドバットのポンコツキャラ→雲の王国で故障
これで味を占めたんだろうけど、当時の大長編は前作で好評だったパターンと設定をとしゅうして焼きまし感が強い
これで味を占めたんだろうけど、当時の大長編は前作で好評だったパターンと設定をとしゅうして焼きまし感が強い
405愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 00:25:44.90ID:??? 銀河までは全部文句なしの神作だと
406愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 00:31:13.97ID:??? 竜の騎士までだな
407愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 00:42:32.14ID:??? ドラビアンナイトまではいける
408愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 00:43:51.89ID:??? 竜の騎士までは別格にすばらしい
409愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 08:36:36.22ID:??? 故障は作者自信の体調不良の現れでしょ
410愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 08:44:47.53ID:??? 竜の騎士までは一人の人間が毎年あのクオリティの長編シリーズ描いてたのは奇跡ってレベル
あの約10年間は手塚治虫を超えてたと思う
あの約10年間は手塚治虫を超えてたと思う
412愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 09:33:52.86ID:??? 人気は超えてたよ確実に
どっちが上とかは意味ないけどね
どっちが上とかは意味ないけどね
413愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 09:43:09.39ID:??? ピーク同士を比較するのでもない上に瞬間風速の人気を基準にされてもなぁ。
尾田がF先生超えてるとか言う奴がいてもアホとしか思えないだろ?
尾田がF先生超えてるとか言う奴がいてもアホとしか思えないだろ?
414愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 11:46:02.77ID:??? SF短編というジャンルだけなら、手塚氏を超えたと思うがね
415愛蔵版名無しさん
2016/06/05(日) 22:27:30.12ID:??? 自分で超えたって宣言したのは浦沢だけだよな
416愛蔵版名無しさん
2016/06/06(月) 10:26:17.14ID:bC9NdhRN 泣いた
ドラ泣きしたわ
虫好かんで母ちゃんが一目散に逃げ出したとか… リアルすぎる
ドラ泣きしたわ
虫好かんで母ちゃんが一目散に逃げ出したとか… リアルすぎる
417愛蔵版名無しさん
2016/06/06(月) 11:01:57.47ID:bC9NdhRN ジャイ子…
お前マンガ描いてるのか…
一人で… たった一人で…
お前マンガ描いてるのか…
一人で… たった一人で…
418愛蔵版名無しさん
2016/06/06(月) 11:11:46.09ID:bC9NdhRN で、本編はつまらなかった 話は問題外 泣きもしない
映像もディズニー、ピクサーを見慣れてるせいか終始ショボかった
CGでも日本人にしかできない演出があるのかなぁ、と期待してたが何にもなかった
映像もディズニー、ピクサーを見慣れてるせいか終始ショボかった
CGでも日本人にしかできない演出があるのかなぁ、と期待してたが何にもなかった
419愛蔵版名無しさん
2016/06/07(火) 13:19:49.13ID:??? 手塚先生も、「ドラえもんにだけはかなわない。
」って言ってたよな。
」って言ってたよな。
420愛蔵版名無しさん
2016/06/07(火) 13:35:52.02ID:??? ミスチルファン「B'zは超えたわ」
B'zファン「ローリングストーンズは超えたわ」
ローリングストーンズファン「ビートルズは超えたわ」
B'zファン「ローリングストーンズは超えたわ」
ローリングストーンズファン「ビートルズは超えたわ」
422愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 11:12:53.82ID:l6osrejp 大長編の設定を全部踏まえると、現代地球って知られざる勢力多すぎ
もしもドラえもんがいなかったら地球の歴史はこんな感じかな?
・ポセイドンが鬼角弾を乱射して、地上文明に大ダメージ&核戦争が起きそうになる。
・天上連邦が慌てて介入、ムーと協力してアトランティスの亡霊を仕留める。
・地底から恐竜人が現れ侵略戦争が始まる。(過去改変は彗星のため結局失敗した)
・鉄人兵団が飛来。圧倒的な物量の前に地球大ピンチに。
・汎地球同盟が結成され、辛うじて鉄人兵団を撃退。
・お互いのライフスタイルを認めあう風潮が高まって大団円。
・バウワンコ王国は知らないうちに滅亡している。
もしもドラえもんがいなかったら地球の歴史はこんな感じかな?
・ポセイドンが鬼角弾を乱射して、地上文明に大ダメージ&核戦争が起きそうになる。
・天上連邦が慌てて介入、ムーと協力してアトランティスの亡霊を仕留める。
・地底から恐竜人が現れ侵略戦争が始まる。(過去改変は彗星のため結局失敗した)
・鉄人兵団が飛来。圧倒的な物量の前に地球大ピンチに。
・汎地球同盟が結成され、辛うじて鉄人兵団を撃退。
・お互いのライフスタイルを認めあう風潮が高まって大団円。
・バウワンコ王国は知らないうちに滅亡している。
424愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 14:52:30.81ID:??? そりゃドラえもん一行もある程度は特別扱いしてもらえるわな
425愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 15:36:56.46ID:??? 地底はOちゃんみたいな地底人が出た話の後日談やってほしいな
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
426愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 15:38:45.39ID:??? 地底はOちゃんみたいな地底人が出た話の後日談やってほしいな
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
427愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 15:44:44.95ID:??? 地底はOちゃんみたいな地底人が出た話の後日談やってほしいな
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
古井戸に戻って終わりのままだと後味が悪い
428愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 16:05:02.17ID:f5T7OLEE >>427
俺はあんたが気味が悪い。
俺はあんたが気味が悪い。
429愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 19:38:07.59ID:???430愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 19:43:13.50ID:??? まぁ漫画家で日本史上最高が手塚なのは議論の余地なしだけど
作品単独ではドラえもんが日本最強じゃね
作品単独ではドラえもんが日本最強じゃね
431愛蔵版名無しさん
2016/06/09(木) 20:09:18.48ID:??? そもそももしドラえもんたちがいなかったら地底の恐竜人も存在しないんじゃね?
432愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 00:47:53.67ID:??? ライオン仮面の続き並にどっちが先かもうわかんねえな
433愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 02:44:01.88ID:???434愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 10:30:33.03ID:??? 上の三連投、電波具合悪くてエラー吐きまくって何回もやったんだが全部書き込まれてたみたいだね。スレ汚しすまん
435愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 10:57:46.80ID:??? >>433
ドラえもん世界の22世紀では>422な歴史は全くなかったんだから、
歴史が変わったら誰か(パラレルな別の未来の住人?)が改変したって理屈になるのでは
としたらドラえもん世界のタイムパトロールが介入することになるはず
ドラえもん世界の22世紀では>422な歴史は全くなかったんだから、
歴史が変わったら誰か(パラレルな別の未来の住人?)が改変したって理屈になるのでは
としたらドラえもん世界のタイムパトロールが介入することになるはず
436愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 13:50:04.86ID:??? >>433
そういわれればそうだね。でも過去が滅んだら自分達も消えるんだから、そこはさすがに動きそう。
どうやって察知するんだ、気づいた時には消えてるだろって気もするがw
ドラミちゃんの虫の知らせアラームのもっと高性能版があるのかな。
そういわれればそうだね。でも過去が滅んだら自分達も消えるんだから、そこはさすがに動きそう。
どうやって察知するんだ、気づいた時には消えてるだろって気もするがw
ドラミちゃんの虫の知らせアラームのもっと高性能版があるのかな。
437愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 20:39:25.13ID:??? >>435
実はドラえもんが野比家にやってくる歴史自体が正史なので
タイムパトロールはドラえもんに接触してこないという説があるけど
けっこう納得できるところはあるね。ドラえもんやセワシに自覚はなさそうだけど。
実はドラえもんが野比家にやってくる歴史自体が正史なので
タイムパトロールはドラえもんに接触してこないという説があるけど
けっこう納得できるところはあるね。ドラえもんやセワシに自覚はなさそうだけど。
438愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 21:02:38.12ID:??? 例の最終回同人漫画では
野比博士の発表に対して各国代表に不干渉命令がでてたな(指示元はタイムパトロールか?)
野比博士の発表に対して各国代表に不干渉命令がでてたな(指示元はタイムパトロールか?)
439愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 22:41:59.59ID:mTEGSpjf >>438
同人なんかF先生に失礼やけどな。
同人なんかF先生に失礼やけどな。
440愛蔵版名無しさん
2016/06/10(金) 23:27:50.04ID:??? F先生は割とそういう所に寛容そうだけどね。
俺個人はあそこまでお涙頂戴のパチモン最終回が持て囃されるのは気分悪いけど。
一方、台湾版ドラはアリだと思うけどね。
俺個人はあそこまでお涙頂戴のパチモン最終回が持て囃されるのは気分悪いけど。
一方、台湾版ドラはアリだと思うけどね。
441愛蔵版名無しさん
2016/06/11(土) 10:17:04.78ID:??? まあ新ドラやリメイク自体も同人みたいなものだし・・・
442愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 21:21:11.70ID:cex8Uc+c 小宇宙戦争を改めて見たけど、ドラコルル怖すぎ
チートな秘密道具を次々繰り出しても全然有利になってない
特にドラえもん達がオペレーションメテオでピリカに降下したときの
PCIA兵「北部山岳地帯に流星落下。…しかし地震計はこの流星を記録していません。」
ドラコルル「来たな!そんなことで誤魔化したつもりか!」
って一瞬で看破されてるあたりがプロとアマチュアの差を感じさせる。
チートな秘密道具を次々繰り出しても全然有利になってない
特にドラえもん達がオペレーションメテオでピリカに降下したときの
PCIA兵「北部山岳地帯に流星落下。…しかし地震計はこの流星を記録していません。」
ドラコルル「来たな!そんなことで誤魔化したつもりか!」
って一瞬で看破されてるあたりがプロとアマチュアの差を感じさせる。
443愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 21:24:01.87ID:??? わかる
ドラコルル長官がドラえもん達を追い詰めていくのが、根拠の無い直感とか凄い道具とかではなく
予め撃墜時用に準備していた発信機だったり、ドラえもんたちが姿を表すのを待つ地道な張り込みだったりするのも怖くていいわ
ドラコルル長官がドラえもん達を追い詰めていくのが、根拠の無い直感とか凄い道具とかではなく
予め撃墜時用に準備していた発信機だったり、ドラえもんたちが姿を表すのを待つ地道な張り込みだったりするのも怖くていいわ
444愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 21:50:51.12ID:??? 処刑シーン怖かったな
445愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 22:01:32.31ID:??? だまれ!調査に手抜きがあってはならん。→見事パピ発見
446愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 22:52:29.36ID:??? でかしたやつは、ちゃんと昇進したのだろうか
パピ曰く、一度も約束を守ったことがないらしいが
パピ曰く、一度も約束を守ったことがないらしいが
447愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 23:14:59.25ID:??? >>442
この時に使った戦車をドラえもん達は地中に隠したけど
それすらもきっちり鹵獲されてるんだよねえ・・・。
ドラえもんチームは堅実に追跡して拿捕、処刑台へ
スネ夫&しずかの別動隊は急所のアンテナを一撃して海中へボッシュート
スモールライトの効果がもう少し長ければ普通に全滅してたね
この時に使った戦車をドラえもん達は地中に隠したけど
それすらもきっちり鹵獲されてるんだよねえ・・・。
ドラえもんチームは堅実に追跡して拿捕、処刑台へ
スネ夫&しずかの別動隊は急所のアンテナを一撃して海中へボッシュート
スモールライトの効果がもう少し長ければ普通に全滅してたね
449愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 23:55:46.89ID:???450愛蔵版名無しさん
2016/06/13(月) 23:57:51.77ID:??? いちいち普通にって付けるやつ、うっとおしいな
451愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 00:52:28.85ID:??? 普通に同意
ほんと普通になんにでも「普通に」とかつけるやつ
常識的に普通にマジありえないっすよね普通に
ほんと普通になんにでも「普通に」とかつけるやつ
常識的に普通にマジありえないっすよね普通に
452愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 01:36:35.91ID:??? 普通に書けばいいのにね
453愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 03:01:19.65ID:??? こうやってムキになって反応するとこまでがホント、パターンだw
454愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 06:24:15.88ID:??? 横から擁護すると、>>449が「普通に」っていう言葉を使ったのはそんなおかしくないと思う
>>449で言えばかたづけラッカーやラジコン戦車は一般には兵器たりえないちゃちいもんだけど、
ドラえもんやスネ夫の知性により、言葉の本来の意味において強力な道具=兵器たり得ている、
というニュアンスが「普通に」には込められている
俺は「普通に」という言葉のこういう使い方には、それでしか伝えられない意味が込められるので便利だし、
将来は国語辞典に載ってもおかしくない用法だと思う
例えば「この曲、ふざけた曲かと思ってましたけど普通にいい曲ですね」とか
「ゲテモノ料理かと思ってましたけど普通に美味しいですね」みたいにね
>>449で言えばかたづけラッカーやラジコン戦車は一般には兵器たりえないちゃちいもんだけど、
ドラえもんやスネ夫の知性により、言葉の本来の意味において強力な道具=兵器たり得ている、
というニュアンスが「普通に」には込められている
俺は「普通に」という言葉のこういう使い方には、それでしか伝えられない意味が込められるので便利だし、
将来は国語辞典に載ってもおかしくない用法だと思う
例えば「この曲、ふざけた曲かと思ってましたけど普通にいい曲ですね」とか
「ゲテモノ料理かと思ってましたけど普通に美味しいですね」みたいにね
455愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 06:30:29.09ID:??? ちなみにこの曲で「普通に美味しい」という表現が批判されてるけど、これは確かに批判されるのもわかる
http://kashinavi.com/s/lyrics18674.html
寿司というのは本来美味しいものだから上述のニュアンスは必要なく、寿司を食べて「普通に美味しい」というのは変だ
こういう使われ方もするのは事実だから、「普通に」に目くじらを立てたくなる気持ちもわかるけど、
是々非々で考えられるべき言葉だと思うよ
http://kashinavi.com/s/lyrics18674.html
寿司というのは本来美味しいものだから上述のニュアンスは必要なく、寿司を食べて「普通に美味しい」というのは変だ
こういう使われ方もするのは事実だから、「普通に」に目くじらを立てたくなる気持ちもわかるけど、
是々非々で考えられるべき言葉だと思うよ
456愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 08:28:13.49ID:??? 並平凡なんて名前つけてかわいそうとは思わんのか
457愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:11:33.78ID:??? 普通においしいってのは、さして新しい感動はないけどいつも通りの美味しさって意味合いだろう
459愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:17:16.53ID:??? 思ったより大したことないって意味だったり、意外に美味いって意味で使うやつもいる
460愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:17:54.33ID:???461愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:21:03.46ID:???463愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:32:41.92ID:??? まずいと言われているものを食べて別にまずくなくて美味しかった場合の普通に美味しいは○
美味しいと言ってもらうのを期待されている場面で普通に美味しいは失礼で×
美味しいと言ってもらうのを期待されている場面で普通に美味しいは失礼で×
465愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 11:45:25.97ID:??? 普通に〜の定義はともかく
別に煽りでもない書き込みになぜここまで絡んだのかw
別に煽りでもない書き込みになぜここまで絡んだのかw
466愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 12:28:18.53ID:??? >>462
それもそうだな
ただ、複数の意味で解釈が分かれるから使うな、というのは暴論だとは思う
まあここまでの流れで「普通に」という表現がなぜ嫌われるのかはなんとなく見えてきた
なおこういう意見もある
http://keiichirohirano.hatenablog.com/entry/20061130/1164869939
全面的に同意はできないが、普通に云々のところは同意
それもそうだな
ただ、複数の意味で解釈が分かれるから使うな、というのは暴論だとは思う
まあここまでの流れで「普通に」という表現がなぜ嫌われるのかはなんとなく見えてきた
なおこういう意見もある
http://keiichirohirano.hatenablog.com/entry/20061130/1164869939
全面的に同意はできないが、普通に云々のところは同意
467愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 12:33:47.80ID:???468愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 12:42:19.44ID:??? そもそも普通という言葉が、良い、悪い、どっちでもないと、人によって捉え方が違う曖昧な言葉だから、何かを評価する時に使ってはダメだ
469愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 12:48:21.36ID:??? いろいろウェブを見ていたが、この記事はうまいまとめになっていると感じた
http://blog.kentarok.org/entry/20061202/1164995910
「普通に」という言葉を否定したい人の感覚もわかるけど、俺としては擁護したい用法だね
>>468
それはどうかな。
「普通においしい」と言っても、その言葉を発した人の評価は必ずしも不鮮明にはならないと思う
ある独自のスタンスを示す言葉なんだよ
http://blog.kentarok.org/entry/20061202/1164995910
「普通に」という言葉を否定したい人の感覚もわかるけど、俺としては擁護したい用法だね
>>468
それはどうかな。
「普通においしい」と言っても、その言葉を発した人の評価は必ずしも不鮮明にはならないと思う
ある独自のスタンスを示す言葉なんだよ
470愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 13:24:36.88ID:??? 「普通に」を付けたくなる時は前提条件で「普通より下かも知れない」という疑念がある
471愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 13:25:20.95ID:??? もしくはそれを晴らすためにあえてつけている
472愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 13:36:27.05ID:??? 池沼の施設で売ってるクッキーをボランティアのつもりで買って食ったら
「普通に」売られているクッキーとさほど変わらない味だったので
「普通に」美味いと言った場合褒めていると言うニュアンスでいいだろうか
「普通に」売られているクッキーとさほど変わらない味だったので
「普通に」美味いと言った場合褒めていると言うニュアンスでいいだろうか
473愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:05:44.54ID:??? >>472
実は普通以下だという先入観があった、という事を正直に話すことにもなるので
褒めてはいるけど失礼でもある・・・かな?
普通以下だ、という事前評価をするのは必ずしも自分である必要はなく
友人「うわコレまずいな。お前もちょっと食べてみろよ。」
自分「いや・・・普通においしいぞ?」
という用法もあり結構複雑だ。
実は普通以下だという先入観があった、という事を正直に話すことにもなるので
褒めてはいるけど失礼でもある・・・かな?
普通以下だ、という事前評価をするのは必ずしも自分である必要はなく
友人「うわコレまずいな。お前もちょっと食べてみろよ。」
自分「いや・・・普通においしいぞ?」
という用法もあり結構複雑だ。
474愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:10:23.74ID:??? 例えばドラコルルが武芸にも長けていたら
「普通に戦っても強い」みたいな使い方するよな
腕っ節は強くないだろうと侮っていたとも言えるし
単純にその強さを褒めている上に、普通に戦う以外の部分をまず評価しているとも言える
「普通に戦っても強い」みたいな使い方するよな
腕っ節は強くないだろうと侮っていたとも言えるし
単純にその強さを褒めている上に、普通に戦う以外の部分をまず評価しているとも言える
475愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:21:49.62ID:??? 雄山「なんだこのなますは、普通に美味しいぞ」
476愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:22:10.57ID:???477愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:26:05.66ID:??? >>475
ハハハ
確かに雄山はそんな言い方しねーよな
雄山は味覚には絶対の確信を持ってるからかもしれない
しかし雄山も孫を抱いて士郎に「どうです?可愛いでしょう」と言われたら
「う、うむ。。。普通に可愛いな」とか答えるかもしれん
ハハハ
確かに雄山はそんな言い方しねーよな
雄山は味覚には絶対の確信を持ってるからかもしれない
しかし雄山も孫を抱いて士郎に「どうです?可愛いでしょう」と言われたら
「う、うむ。。。普通に可愛いな」とか答えるかもしれん
478愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:37:01.95ID:???479愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:40:05.56ID:???480愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:42:15.03ID:??? そんなにいうなら
僕はおいしいと思います、これだな
僕はおいしいと思います、これだな
481愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 14:48:43.35ID:??? >>480
おお、それはうまく言い換えてる感じがするね
もっとも「誰々が作ったとかそういう前提や留保は抜きにして」みたいなニュアンスはやはりない
お世辞で言ってるのかもしれないからそういう立場表明がされてない
つまり言葉が纏う社会的な文脈への目配せが「普通に」にはあるんだよね
そういう言葉の裏の裏を読む現代人の貧しい心が背後にあるのではあるまいか!なんてね
そろそろ俺、書き込むのやめるわ。。。
おお、それはうまく言い換えてる感じがするね
もっとも「誰々が作ったとかそういう前提や留保は抜きにして」みたいなニュアンスはやはりない
お世辞で言ってるのかもしれないからそういう立場表明がされてない
つまり言葉が纏う社会的な文脈への目配せが「普通に」にはあるんだよね
そういう言葉の裏の裏を読む現代人の貧しい心が背後にあるのではあるまいか!なんてね
そろそろ俺、書き込むのやめるわ。。。
482愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 15:02:06.82ID:??? 欽ドンのヨシオとワルオは思い出せるがふつおが思い出せない
484愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 17:31:25.90ID:??? どうでもいい
これ一人が自演で荒らしてるだけだろ
これ一人が自演で荒らしてるだけだろ
485愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 19:06:00.97ID:??? 474までは二人はいると思うぞ、一度に多レスもあるが
475からは俺ともう一人長文だな
475からは俺ともう一人長文だな
486愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 19:41:38.75ID:??? まあ一番多くレスしてるのは454を皮切りに俺だけど正直反省している
とにかく「普通に」という表現は一概に否定されるべき表現ではないと思います
とにかく「普通に」という表現は一概に否定されるべき表現ではないと思います
487愛蔵版名無しさん
2016/06/14(火) 19:42:04.76ID:??? あと自演は一切してないのでそこんとこよろしく
488愛蔵版名無しさん
2016/06/23(木) 21:45:29.45ID:??? 変な話を始めるからスレが止まったじゃないか
489愛蔵版名無しさん
2016/06/23(木) 23:04:46.77ID:??? なにをーいそーいでーいきてーきたーのかー
490愛蔵版名無しさん
2016/06/23(木) 23:19:02.12ID:??? このスレ止まるなんてしょっちゅうだろと思ったら
10日近く止まっていたのか
10日近く止まっていたのか
493愛蔵版名無しさん
2016/06/24(金) 11:38:57.43ID:??? 確かに。便利な言葉なんだよね
494愛蔵版名無しさん
2016/06/24(金) 14:53:24.10ID:??? のび「なんとかしてよー
ドラ「『普通に』〜!
のび「なにそれ?
どら「普通にこの言葉を文頭に置くだけで
なんとなくいい感じになる便利な言葉だよ
のび「へぇ、そりゃ普通にいいやぁ
どら「でも使いすぎには気をつk
のび「じゃちょっと普通に散歩してくる
どら「ほんとにわかってるのかな?
ドラ「『普通に』〜!
のび「なにそれ?
どら「普通にこの言葉を文頭に置くだけで
なんとなくいい感じになる便利な言葉だよ
のび「へぇ、そりゃ普通にいいやぁ
どら「でも使いすぎには気をつk
のび「じゃちょっと普通に散歩してくる
どら「ほんとにわかってるのかな?
495愛蔵版名無しさん
2016/06/24(金) 17:04:00.13ID:??? もうええがな
497愛蔵版名無しさん
2016/06/26(日) 09:17:20.35ID:??? 先取り約束器ってその後全部に使えるよね まったく面白くなくなるけど
498愛蔵版名無しさん
2016/06/26(日) 14:08:58.28ID:??? 一同くらいはジャンボ・ガンとかぶっぱなして欲しかったな
竜の騎士はこけおどし天下団とかいきなししょぼくなってびっくりした
前年まで容赦なくぶっ殺してたのに
竜の騎士はこけおどし天下団とかいきなししょぼくなってびっくりした
前年まで容赦なくぶっ殺してたのに
499愛蔵版名無しさん
2016/06/26(日) 18:58:35.37ID:??? 落ち着け
誤変換で訳わからん
誤変換で訳わからん
500愛蔵版名無しさん
2016/06/26(日) 21:16:53.19ID:??? 敵方に恩人のバンホーさんもいるし、殺しにかかったらマズいだろ
501愛蔵版名無しさん
2016/06/26(日) 22:16:42.26ID:???502愛蔵版名無しさん
2016/06/27(月) 15:08:20.22ID:??? 先取り約束器を使うと最初は神が答えを全部教えた5人を使わせるのかな
503愛蔵版名無しさん
2016/06/27(月) 17:40:43.82ID:??? そこはドラによるフニャコフニャ夫の代筆原稿以上に出発点が不明
504愛蔵版名無しさん
2016/06/27(月) 20:57:13.04ID:??? 俺が思うに卵が先
505愛蔵版名無しさん
2016/06/27(月) 21:15:43.02ID:??? 本来の歴史では例の原住民が助けに来る予定だった。
506愛蔵版名無しさん
2016/06/28(火) 11:22:37.64ID:??? 十人の外国人ってフレーズはその後読んだ海野十三の小説で出てきて感慨にふけった思い出
508愛蔵版名無しさん
2016/06/29(水) 12:13:49.90ID:??? あいつらが石像のからくりを信じるわけない
509愛蔵版名無しさん
2016/07/01(金) 01:03:09.17ID:??? ダゴラベンベ、ボハボハ
アイヤイオチタオ!
アイヤイオチタオ!
510愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 20:28:14.33ID:??? のび太の恐竜って大長編の鑑みたいな話
511愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 21:56:12.65ID:???512愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 22:09:26.71ID:??? 俺は名作だと思う
513愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 22:27:16.85ID:??? 長編だけを読んでも中編と同じ位置で一旦終われるからな
それを言うと開拓史も途中終われる場所あるけど
それを言うと開拓史も途中終われる場所あるけど
514愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 22:45:30.90ID:??? >>511
正気かよお前
あんなてんこもりの名作を駄作と?
既出の道具がいっぱい出てきてる点でポイント高いしまさにドラえもんとしての総集編的にも位置づけることが出来るあの名作を駄作と?
非常識ナ!アマリニモ非常識ナ!!イーヤ信ジラレナイ!!
_人人人人人人人人_
> 誘拐ヲ実行スル!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
正気かよお前
あんなてんこもりの名作を駄作と?
既出の道具がいっぱい出てきてる点でポイント高いしまさにドラえもんとしての総集編的にも位置づけることが出来るあの名作を駄作と?
非常識ナ!アマリニモ非常識ナ!!イーヤ信ジラレナイ!!
_人人人人人人人人_
> 誘拐ヲ実行スル!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
515愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 22:46:56.21ID:??? そもそも中編を長編にしたから駄作って頭おかしいわ
読んでて無理あるとか冗長になってるとかならまだしもきちんと再構成して長編作品として成立させてるだろ
読んでて無理あるとか冗長になってるとかならまだしもきちんと再構成して長編作品として成立させてるだろ
517愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 23:00:52.18ID:??? タケコプター後付け、タイムマシン後付け
その他もろもろの後付け設定を前に完成? 完成?プププ
その他もろもろの後付け設定を前に完成? 完成?プププ
518愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 23:06:08.14ID:??? むしろ後から継ぎ足してあの完成度がすごい
519愛蔵版名無しさん
2016/07/07(木) 23:31:11.20ID:??? TP出たら駄作の法則(鉄人兵団含む)
520愛蔵版名無しさん
2016/07/08(金) 03:20:29.38ID:??? 勝手に言ってなさい
522愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 08:05:12.50ID:??? 映画なら普通に泣けるよ恐竜
523愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 09:18:48.29ID:??? 自分は原作だな。
ピースケとの最後の別れからようやく現代に戻り、全員笑顔で友達ともさよならして夕焼け空を眺めるのび太とドラ。
就寝時にピースケが遊んでたボールを抱いて遠い世界にいるピースケにおやすみを言いながら眠りにつくのび太。
心地よい余韻を残す最高のエンディングだった。
ピースケとの最後の別れからようやく現代に戻り、全員笑顔で友達ともさよならして夕焼け空を眺めるのび太とドラ。
就寝時にピースケが遊んでたボールを抱いて遠い世界にいるピースケにおやすみを言いながら眠りにつくのび太。
心地よい余韻を残す最高のエンディングだった。
524愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 10:44:43.54ID:??? 余韻を残すラストっていいよね
宇宙開拓史、ドラビアンとか
前向きなラストだと
大魔境、鉄人あたりか
オチがあると日常のドラ世界に戻った感がある
竜の騎士、ブリキとか
そして映画版の夢幻三剣士の謎のラスト…
宇宙開拓史、ドラビアンとか
前向きなラストだと
大魔境、鉄人あたりか
オチがあると日常のドラ世界に戻った感がある
竜の騎士、ブリキとか
そして映画版の夢幻三剣士の謎のラスト…
525愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 11:06:10.61ID:???526愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 11:11:10.38ID:??? っていうか古今東西に
もともとは短い話で終わらせるものを膨らませたり、続編書いたりで
長編にしてるものなんかいっぱいあるじゃん
それ全部駄作なのかよ
もともとは短い話で終わらせるものを膨らませたり、続編書いたりで
長編にしてるものなんかいっぱいあるじゃん
それ全部駄作なのかよ
527愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 11:57:33.04ID:??? >>524
ラストと言えば雲の王国以降は日常に帰るオチがわりと続きますな
雲の王国も単行本版だと天国の夢を取り戻す決意で締める余韻系エンドだけど
完全ビジュアル版イラストストーリーを読んでみたら映画と同じオチだった
オチもそうだけど短編が91年以降描かれなくなったから大長編に短編的な要素…
というか普段描けない分が入っていったのかなぁと
夢幻三剣士・創世日記の夢みる機・創世セットチュートリアルパートとか
銀河超特急のみんなで乗車する直前のジャイスネけんかとか読み直したらすごく短編
ラストと言えば雲の王国以降は日常に帰るオチがわりと続きますな
雲の王国も単行本版だと天国の夢を取り戻す決意で締める余韻系エンドだけど
完全ビジュアル版イラストストーリーを読んでみたら映画と同じオチだった
オチもそうだけど短編が91年以降描かれなくなったから大長編に短編的な要素…
というか普段描けない分が入っていったのかなぁと
夢幻三剣士・創世日記の夢みる機・創世セットチュートリアルパートとか
銀河超特急のみんなで乗車する直前のジャイスネけんかとか読み直したらすごく短編
528愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 12:37:55.64ID:??? ジャイスネってあんまりケンカしてない気が。出前で呼び出した時は例外的にしてたけど
基本的には道具とかで調子こいて一方的にやられるばかり。
だから、超特急でのケンカも大長編でよくある、環境の変化によるジャイアンのヘタレ化と
それに伴うスネ夫とのパワーバランスの変化の一環って感じに思ったな。
基本的には道具とかで調子こいて一方的にやられるばかり。
だから、超特急でのケンカも大長編でよくある、環境の変化によるジャイアンのヘタレ化と
それに伴うスネ夫とのパワーバランスの変化の一環って感じに思ったな。
529愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 13:06:47.00ID:??? 魔界大冒険でもしもボックス取り消してもパラレルワールドってのは映画だからちゃんと解決しないといけないからの設定だな
もしもボックスなんてキャンセルして戻すのが前提の道具だし
もしもボックスなんてキャンセルして戻すのが前提の道具だし
530愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 13:19:09.72ID:???531愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 13:21:17.80ID:??? 魔界大冒険のせいで
パラレルワールドに飛ぶ道具になってしまったな
パラレルワールドに飛ぶ道具になってしまったな
532愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 16:06:27.50ID:??? >>525
あれが良いってのはわからんなあ
期待度が高かっただけに2006はガッカリ感ハンパなかったよ
まああのあと1作でドラ映画クビになったから渡辺はもともと器じゃなかったのよ
併映作で個性を示すくらいにしておけばよかった
ちなみにあったか〜い目については俺は肯定派。子供にもウケてたし
しかし渡辺のその後をWikipediaで調べてみたけど落ちぶれてるなあ
もう少し大きい仕事与える人はいないのか
まあ才能はあまりなさそうなのでどうでもいいけど・・・
あれが良いってのはわからんなあ
期待度が高かっただけに2006はガッカリ感ハンパなかったよ
まああのあと1作でドラ映画クビになったから渡辺はもともと器じゃなかったのよ
併映作で個性を示すくらいにしておけばよかった
ちなみにあったか〜い目については俺は肯定派。子供にもウケてたし
しかし渡辺のその後をWikipediaで調べてみたけど落ちぶれてるなあ
もう少し大きい仕事与える人はいないのか
まあ才能はあまりなさそうなのでどうでもいいけど・・・
533愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 17:03:42.92ID:??? 初代恐竜は泣けたけどF先生は監督を首にしたんだっけ?まあ確かに原作と色々違うけど
宇宙開拓史の後半が原作と色々違うのは原稿と映画製作が同時平行だったから?
宇宙開拓史の後半が原作と色々違うのは原稿と映画製作が同時平行だったから?
534愛蔵版名無しさん
2016/07/09(土) 23:26:59.18ID:??? 旧アニメ開拓史は、のび犬vs頃し屋だったら完壁だった
新アニメは開拓史といい魔界といい
余計なキャラ出しすぎ
まだメデューサはいいとして開拓史はひどすぎだろ
新アニメは開拓史といい魔界といい
余計なキャラ出しすぎ
まだメデューサはいいとして開拓史はひどすぎだろ
535愛蔵版名無しさん
2016/07/10(日) 01:07:28.66ID:??? 2006はピー助の糞みたいなFテイスト皆無の顔と下手糞な棒読み演技で台無し
そこへ歩いて帰るというむちゃくちゃな荒唐無稽文化罪
ごみだよ
そこへ歩いて帰るというむちゃくちゃな荒唐無稽文化罪
ごみだよ
536愛蔵版名無しさん
2016/07/10(日) 01:25:43.06ID:??? もしかしたらやつらの基地はアメリカ本土じゃなく
ロシア、しかもかなり日本よりにあったのではなかろうか
ロシア、しかもかなり日本よりにあったのではなかろうか
537愛蔵版名無しさん
2016/07/10(日) 01:48:30.62ID:??? のび太たちを歩かせるよりバーンズ博士を自力で脱出させるべきだろ
あんな9割がた宇宙船出来上がった状態で救助来るとか本人もがっかりだろ
あんな9割がた宇宙船出来上がった状態で救助来るとか本人もがっかりだろ
2016/07/10(日) 13:13:13.42ID:???
創世、銀河、ねじ巻はもうネタ切れ感が否めなかった
魔美やチンプイやTPぼんを完結させてくれた方がよっぽど良かったと大人になった今ならわかる
魔美やチンプイやTPぼんを完結させてくれた方がよっぽど良かったと大人になった今ならわかる
2016/07/10(日) 15:52:53.82ID:???
露骨に伏線のあったチンプイ以外は別にあのままでいいと思うが。
力や肩書きをなくして日常に帰るエンドかパーマンのように本格的出発するエンドがお望みで?
力や肩書きをなくして日常に帰るエンドかパーマンのように本格的出発するエンドがお望みで?
2016/07/10(日) 16:12:29.83ID:???
>>539
お前の考えた最終回と同じとは限らないだろ
お前の考えた最終回と同じとは限らないだろ
2016/07/10(日) 16:47:07.69ID:???
たとえベタに同じだったとしてもちゃんと作者が作った最終回、意思表示は読みたいに決まっている
死んじゃってずっとモヤモヤするよりはいい
死んじゃってずっとモヤモヤするよりはいい
542愛蔵版名無しさん
2016/07/10(日) 23:03:00.86ID:??? 火の鳥現代編に比べたらF氏の作品最終回は
割とどうでもいいというか
割とどうでもいいというか
543愛蔵版名無しさん
2016/07/10(日) 23:09:07.45ID:??? 009って完結したんだっけ
545愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 01:10:14.99ID:??? ぼんは最終回は少年ワールドのでいいね
綺麗に終わってる
正直二部の新制服になってからはつまらんかった
綺麗に終わってる
正直二部の新制服になってからはつまらんかった
546愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 04:45:37.19ID:???547愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 10:39:40.97ID:??? 二部になってからつまらなくなったは全く理解できないなあ。こういう人らは単にリームが好きなだけで作品のテーマである歴史とか全く興味ないのかな?
548愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 11:03:25.06ID:??? チンプイは最後にルルロフどうなる予定だったのかなあ?
アニメではまずは友達からで終わったけど
アニメではまずは友達からで終わったけど
549愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 11:50:53.38ID:??? リームとユミ子の違いにキレてる人多くて笑うわ
恋愛ゲームじゃあるまいしこだわりすぎだろw
恋愛ゲームじゃあるまいしこだわりすぎだろw
550愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 12:02:18.21ID:???551愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 19:37:03.91ID:??? 長編一作目が、別冊サンデーに掲載された恐竜じゃなくて、
同じく別サン掲載のハロー宇宙人か
ラジコン大海戦だったら、
後の展開は違ったろうな
同じく別サン掲載のハロー宇宙人か
ラジコン大海戦だったら、
後の展開は違ったろうな
552愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 20:45:11.49ID:???553愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 22:30:55.84ID:??? 二部はいいんだよ
後半でぼんが新制服きて新マシンに乗った後の話し
潮コミック5巻以降っつーか未収録だった話とか
十字軍はよかったけど
後半でぼんが新制服きて新マシンに乗った後の話し
潮コミック5巻以降っつーか未収録だった話とか
十字軍はよかったけど
554愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 23:09:31.42ID:??? 中公文庫でも未収録あった?
あったなら全集版買うかな
あったなら全集版買うかな
555愛蔵版名無しさん
2016/07/11(月) 23:30:54.79ID:??? 未収録はこないだ一コマだけ流出してオークションで130万で落札されたよ
557愛蔵版名無しさん
2016/07/12(火) 13:57:10.34ID:??? 藤子大全集のぼんにも載ってないの?
中公文庫に載ってないだけだよね…?
中公文庫に載ってないだけだよね…?
558愛蔵版名無しさん
2016/07/12(火) 19:25:01.05ID:??? そういやゆみ子正隊員になっても二人でやってなかったか
リームとの別れは一体
リームとの別れは一体
559愛蔵版名無しさん
2016/07/12(火) 19:45:07.37ID:??? お前らスレタイをもう一度読もう
560愛蔵版名無しさん
2016/07/12(火) 19:56:03.62ID:??? すまんかった
561愛蔵版名無しさん
2016/07/12(火) 21:00:56.34ID:??? 誘導
藤子・F・不二雄総合スレ129 つ129るった [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1466804020/
藤子・F・不二雄総合スレ129 つ129るった [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1466804020/
564愛蔵版名無しさん
2016/07/14(木) 10:34:47.23ID:??? ユミ子が救出者の少年に変装したのが裸でばれるシーンね。ちなみにこの直後に首チョンパされます。
565愛蔵版名無しさん
2016/07/14(木) 13:55:14.86ID:??? いちいち展開を言わなくていいよ
566愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 14:10:53.12ID:??? しかしなぜ春休み映画で映画中でも春休みに設定変更されたりしてるのにいつも原作は夏休みで話作るんだろうか
567愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 14:26:18.37ID:??? コロコロの連載開始が夏だからだろ
568愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 14:34:06.63ID:??? むしろなんでドラえもんの映画は春にしたんだろう
569愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 14:44:39.85ID:??? 後で設定で困るのわかってるんだから最初から春休みで作ればいいのに
どうせ連載終了時には春休みなんだから
どうせ連載終了時には春休みなんだから
570愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 14:56:31.96ID:??? 子供の長期休暇=夏休みの発想しかなかったわだろう
571愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 15:08:54.79ID:??? まさか公開映画見てないわけないしすぐ次からわかるだろw
スタッフだってなにか言うだろうし
スタッフだってなにか言うだろうし
572愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 15:56:28.39ID:??? ちなみに映画の大魔境初代は春休みの冒険なのにみんな半袖というおかしなことになってる
あの頃はまだ温暖化じゃないはずだが
あの頃はまだ温暖化じゃないはずだが
573愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 16:01:26.09ID:??? 永遠に少年の心を持ったF先生は子供がワクワクする冒険と言えばやっぱ夏だろと思っていたはず
576愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 16:12:32.42ID:??? 思うにほんとはあの映画、最初は原作と同じ夏で作ってたんじゃないかな
途中で春で行くことにして後から背景に桜を足したのでは
途中で春で行くことにして後から背景に桜を足したのでは
577愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 16:20:48.70ID:??? あの時代のガキっていつも半そで半ズボンとかじゃなかった
と思ったけどジャイアンは長いズボンとトレーナーの印象が強いな
と思ったけどジャイアンは長いズボンとトレーナーの印象が強いな
579愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 16:47:36.74ID:??? パパも半袖の仕事シャツ着てるわ
これは完全に夏だね
これは完全に夏だね
580愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 20:34:17.41ID:??? 別に決まった季節設定なんかないだろ、舞台に合わせて設定しているだけで、全部春休みに合わせてたら学校のシーンとかが作れなくなる。
しかし滑稽なのは
>>566の適当な
言い草に以後誰もつっこまないどころか同調するとか、ここの連中本当に原作読んでるのか疑いたくなるわ
しかし滑稽なのは
>>566の適当な
言い草に以後誰もつっこまないどころか同調するとか、ここの連中本当に原作読んでるのか疑いたくなるわ
583愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 20:54:05.24ID:??? そもそも大長編原作で明確に夏休みなのってそんなにあったっけ
海底鬼岩城とドラビアンナイトしか思いつかんわ
海底鬼岩城とドラビアンナイトしか思いつかんわ
586愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 21:11:59.59ID:??? 恐竜は「今日は特別に暑い」ってセリフがあるから少なくとも夏
宇宙開拓史は半袖で夏っぽいけど、学校の描写があるから、少なくとも夏休みではない
大魔境は「今年の夏休みは大探検旅行をみんなでやろう」ってのがあるから夏休み
海底鬼岩城も夏休みの旅行の話
魔界大冒険は学校行ってる、だいたい長袖
宇宙小戦争も同様
鉄人兵団も学校行ってる描写ある、ただし半袖
軽くいくつか振り返ってみたが、夏休みだの春休みだの決まっちゃいないな
宇宙開拓史は半袖で夏っぽいけど、学校の描写があるから、少なくとも夏休みではない
大魔境は「今年の夏休みは大探検旅行をみんなでやろう」ってのがあるから夏休み
海底鬼岩城も夏休みの旅行の話
魔界大冒険は学校行ってる、だいたい長袖
宇宙小戦争も同様
鉄人兵団も学校行ってる描写ある、ただし半袖
軽くいくつか振り返ってみたが、夏休みだの春休みだの決まっちゃいないな
587愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 21:51:39.26ID:??? 恐竜:そこまで季節感感じない、まぁ6月くらいか
開拓史:これも長期休みではないから6月か9月くらいか
大魔境:まあまあ夏休み的な感じ
海底:どう転んでも夏休み
魔界:夏休み明け、9月か10月、木枯らし吹いてる
魔界が秋っぽいというのが他と違うイメージだなぁ
メデューサとか石にされたのびドラとか異質というのもあるが
あとヒロインの美夜子さんもなんか秋っぽい
満月博士の頭は十五夜だな、月にウサギもいるし
開拓史:これも長期休みではないから6月か9月くらいか
大魔境:まあまあ夏休み的な感じ
海底:どう転んでも夏休み
魔界:夏休み明け、9月か10月、木枯らし吹いてる
魔界が秋っぽいというのが他と違うイメージだなぁ
メデューサとか石にされたのびドラとか異質というのもあるが
あとヒロインの美夜子さんもなんか秋っぽい
満月博士の頭は十五夜だな、月にウサギもいるし
588愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 22:05:16.49ID:??? 魔境で無理矢理春休みにされてF先生ぶちギレて夏にしかしようのない海底作ってたんなら面白いな
590愛蔵版名無しさん
2016/07/17(日) 22:17:29.71ID:??? いやまぁ、山か海の二択といえば夏でしょう一般的に
海底に持って行きたいがために
山岡派と海原派の二択にしたのはすごいと思うが
海底に持って行きたいがために
山岡派と海原派の二択にしたのはすごいと思うが
591愛蔵版名無しさん
2016/07/18(月) 22:44:57.54ID:??? そういえば鉄人兵団だけ原作は最初半袖で途中から長袖に切り替わっていたな
592愛蔵版名無しさん
2016/07/19(火) 15:16:32.84ID:??? 海底鬼岩城って最初の方の連載タイトルただの海底城だったよね
593愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 15:55:34.66ID:??? 連載3回目?まではね
594愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 17:50:22.08ID:8fzgtJBI ドラえもん宇宙小戦争だが、PCIA設立とドラコルルの長官就任ってギルモア政権ではなくパピ政権下でないかと思うんだが、一軍司令官のギルモア将軍に予算計上したり逆らう奴を排除する諜報機関を作れたり何つー政情不安な星…
595愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 18:20:26.63ID:aWF2mctO >>594クーデターが起こってる政情安定な星があるかな?
596愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 19:10:29.12ID:8fzgtJBI >>595
しかもギルモア将軍がドラコルルを長官に抜擢したの明らかにパピ大統領の面前の可能性が…むしろクーデターを起こさんでも充分な権力が有る気がしないでもない。
しかもギルモア将軍がドラコルルを長官に抜擢したの明らかにパピ大統領の面前の可能性が…むしろクーデターを起こさんでも充分な権力が有る気がしないでもない。
597愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 20:11:26.82ID:??? あのあと飛び級制度廃止されてそうw
598愛蔵版名無しさん
2016/07/21(木) 21:54:50.62ID:??? その制度を活用出来たのなんてパピと長官くらいじゃないか
ギルモアとかPCIAの兵士とか自由同盟構成員なんて
大体それ相応の年齢っぽいし
ギルモアとかPCIAの兵士とか自由同盟構成員なんて
大体それ相応の年齢っぽいし
599愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 05:32:08.99ID:??? 旧版の鉄人のリルルも竜の騎士のローも映画だといまいち可愛くない
F先生のタッチってアニメだと難しいんだよね
F先生のタッチってアニメだと難しいんだよね
600愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 12:23:05.06ID:??? 宇宙小戦争は映画のできがいいね
エンディングの少年期が最高
エンディングの少年期が最高
601愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 12:23:33.61ID:??? >>594
軍事政権があったけど、国民や他の星からの民主化要請で選挙によりパピ政権誕生。
でも、軍の特権が奪われることに不満を募らせたギルモア将軍たちがクーデターを起こして軍事政権に逆戻りって流れでは。
タイなんてしょっちゅう軍事政権がクーデターを起こしてるけど、ピリカもそんなイメージ。
軍事政権があったけど、国民や他の星からの民主化要請で選挙によりパピ政権誕生。
でも、軍の特権が奪われることに不満を募らせたギルモア将軍たちがクーデターを起こして軍事政権に逆戻りって流れでは。
タイなんてしょっちゅう軍事政権がクーデターを起こしてるけど、ピリカもそんなイメージ。
602愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 13:34:33.06ID:??? 何でそう思うのか謎
ギルモアがクーデター起こして、PCIA作って、ドラコルルを長官に
じゃいかんの?
ギルモアがクーデター起こして、PCIA作って、ドラコルルを長官に
じゃいかんの?
603愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 15:28:03.32ID:??? パピが地球に辿り着いた時にドラえもん達にした説明によると、PCIAはギルモア将軍が作った情報機関、長官はドラコルル
ということはクーデターでパピがピリカを脱出させられた時点で、すでにPCIAは存在してたんじゃないか?
放浪してる宇宙船の中で通信聞いて情報得たのかも知れないけど、そんな急ごしらえの機関がうまく稼動するかね?
ということはクーデターでパピがピリカを脱出させられた時点で、すでにPCIAは存在してたんじゃないか?
放浪してる宇宙船の中で通信聞いて情報得たのかも知れないけど、そんな急ごしらえの機関がうまく稼動するかね?
604愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 16:01:38.05ID:??? PCIA兵は総数およそ80万
クーデター前後の短期間でこれだけの数が新規に集まる訳はない
兵士は元々ほとんどが政府軍で、それをPCIAが煽動したとかじゃないかな
クーデター前後の短期間でこれだけの数が新規に集まる訳はない
兵士は元々ほとんどが政府軍で、それをPCIAが煽動したとかじゃないかな
606愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 19:21:05.71ID:VKwFZ/Ul608愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 20:19:37.16ID:VKwFZ/Ul >>607
wikiによると
【PCIA(ピシア)ギルモア将軍が設立した情報機関でギルモア将軍に反対する者を根絶やしにするのが任務。マッコウクジラのような形の戦闘艦を所有している。約80万人の軍勢を有している。名称の由来は、ピリカの頭文字「P」+CIA。】とあるが果たしてどちらの意やろな。
あと自由同盟に脱走した兵が多い所為か 空軍はギルモア将軍に信用されて無さそうな。
wikiによると
【PCIA(ピシア)ギルモア将軍が設立した情報機関でギルモア将軍に反対する者を根絶やしにするのが任務。マッコウクジラのような形の戦闘艦を所有している。約80万人の軍勢を有している。名称の由来は、ピリカの頭文字「P」+CIA。】とあるが果たしてどちらの意やろな。
あと自由同盟に脱走した兵が多い所為か 空軍はギルモア将軍に信用されて無さそうな。
609愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 20:49:42.22ID:2JGRW9x0610愛蔵版名無しさん
2016/07/22(金) 22:57:12.80ID:???611愛蔵版名無しさん
2016/07/23(土) 07:17:39.13ID:uxEpkBzl >>610
ドラコルルにしたら将来は取って代わるか傀儡にし続ける気だったんでないかね
ドラコルルにしたら将来は取って代わるか傀儡にし続ける気だったんでないかね
612愛蔵版名無しさん
2016/07/23(土) 09:25:40.88ID:??? 長官にその気があろうと無かろうと
既に兵士の信望は長官に移ってると思う
既に兵士の信望は長官に移ってると思う
613愛蔵版名無しさん
2016/07/23(土) 15:24:03.29ID:??? いくら優秀でも9歳のガキが大統領とかそりゃ反乱も起きるわ!
614愛蔵版名無しさん
2016/07/23(土) 15:29:30.27ID:??? あの星の9歳や10歳が地球人でいう何歳かわからんしなぁ
ドラコルルだって同い年ぐらいなのかもしれんし
向こうではこちらの30歳ぐらいなのかもしれんよ(それでも十分若いけど)
ドラコルルだって同い年ぐらいなのかもしれんし
向こうではこちらの30歳ぐらいなのかもしれんよ(それでも十分若いけど)
615愛蔵版名無しさん
2016/07/23(土) 21:02:49.68ID:??? そもそもピリカの1年=地球の1年かも分からん
616愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 03:36:49.08ID:??? ドラコルルのゲスト声優はタモリで頼む
618愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 08:57:22.59ID:??? トカイトカイとかコーヤコーヤとかメカトピアとか魔界星とか
619愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 09:00:45.13ID:??? そういう意味ではないだろ
620愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 10:57:10.75ID:??? 宇宙小戦争でスモールライト取られてあたふたしてたのに鉄人兵団では小さくしたリルルをビックライトで戻してて吹いた
ピー助もそれで戻してたけどw
ピー助もそれで戻してたけどw
621愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 11:58:34.58ID:???623愛蔵版名無しさん
2016/07/24(日) 16:14:33.68ID:0XksvgCA >>622
犬もだが、大魔境?
犬もだが、大魔境?
624愛蔵版名無しさん
2016/07/25(月) 03:41:58.39ID:??? 太もだが、太山犬郎?
625愛蔵版名無しさん
2016/08/03(水) 10:28:34.14ID:??? のび太の恐竜の想像もつかない位、昔の時代に自分たちが来ていることの話
日本誕生の実在の人間が消失した例の説明の話
この2つは今でも考えると怖いものがある
日本誕生の実在の人間が消失した例の説明の話
この2つは今でも考えると怖いものがある
626愛蔵版名無しさん
2016/08/05(金) 16:39:53.52ID:??? 消失の話はTPぼんにもあるね
TPぼんには大長編の元ネタになってそうな話がいくつかあって興味深い
TPぼんには大長編の元ネタになってそうな話がいくつかあって興味深い
627愛蔵版名無しさん
2016/08/05(金) 21:07:29.10ID:??? ぼんのあの話って、時空乱流の説明にあった「洞窟に入ったまま帰ってこなかった小説家」が出て来るんだよな。
628愛蔵版名無しさん
2016/08/07(日) 22:16:26.16ID:??? アンブローズ・ビアス
629愛蔵版名無しさん
2016/08/07(日) 22:26:35.53ID:??? 【猫】名詞
むしゃくしゃした時に蹴飛ばせるように神が用意してくれた、決して壊れることのない自動人形
こういうの集めた、「悪魔の辞典」の著者として有名
むしゃくしゃした時に蹴飛ばせるように神が用意してくれた、決して壊れることのない自動人形
こういうの集めた、「悪魔の辞典」の著者として有名
631愛蔵版名無しさん
2016/08/28(日) 20:13:58.70ID:??? ドラビアンナイトでは
「処女でないと商品価値下がる」と奴隷商人が考えたとしたら
静ちゃんは処女なままだよね
「処女でないと商品価値下がる」と奴隷商人が考えたとしたら
静ちゃんは処女なままだよね
632愛蔵版名無しさん
2016/08/28(日) 22:33:08.30ID:??? 今時の作品だと、シンドバッドが助けたタイムトラベラーが何者なのかとか触れていきそう。
633愛蔵版名無しさん
2016/08/29(月) 20:15:01.42ID:??? 確かにそこは掘り下げそう
あと個人的にミクジンが夜中にやってくるシーンを冒頭に持ってきて欲しい
原作の絵本アラビアンナイトの世界から始まる意味づけや、これから始まる冒険を予感させるシーンに出来そう
あと個人的にミクジンが夜中にやってくるシーンを冒頭に持ってきて欲しい
原作の絵本アラビアンナイトの世界から始まる意味づけや、これから始まる冒険を予感させるシーンに出来そう
634愛蔵版名無しさん
2016/08/29(月) 20:19:07.03ID:??? ミクジン「こんにちは!ペラペラ」
のび太「お、お化け!!」
ミクジン「失敬な!!」
のび太「ひぇぇえぇええぇド、ド・ラ・え・もお〜〜ん」
チャララン♪チャラララン♪チャラララン♪アンアンアンとっても大好きドラえーもん
転調してシンドバッド絵本の世界へ
ありえる
のび太「お、お化け!!」
ミクジン「失敬な!!」
のび太「ひぇぇえぇええぇド、ド・ラ・え・もお〜〜ん」
チャララン♪チャラララン♪チャラララン♪アンアンアンとっても大好きドラえーもん
転調してシンドバッド絵本の世界へ
ありえる
635愛蔵版名無しさん
2016/09/01(木) 00:46:05.42ID:???636愛蔵版名無しさん
2016/09/01(木) 22:09:41.90ID:??? TPぼんと話つなげてくれたらうれしい
あれシンドバッドがぼん助けるシーンあるし
あれシンドバッドがぼん助けるシーンあるし
637愛蔵版名無しさん
2016/09/03(土) 17:56:27.69ID:??? タイムトラベラーのくだりはぼんとの作品リンクを試みようとした結果説
実際は上手く繋げられなかったので「もしかしてそうなんじゃないか」と読者に想像させるにとどめたのかも
実際は上手く繋げられなかったので「もしかしてそうなんじゃないか」と読者に想像させるにとどめたのかも
638愛蔵版名無しさん
2016/09/07(水) 22:07:50.60ID:??? 既に原作者が故人でビッグネームのシリーズものという点において
ドラえもんはむしろ007に近いものではないだろうか?
ドラえもんはむしろ007に近いものではないだろうか?
639愛蔵版名無しさん
2016/09/12(月) 22:10:31.25ID:??? でもお前らだって太陽王伝説とかいうタイトルだからきっとブルボン王朝の話なんだろうなって
期待に胸躍らせてたタイプじゃない?
期待に胸躍らせてたタイプじゃない?
640愛蔵版名無しさん
2016/09/13(火) 00:08:28.50ID:??? あの絵でそう思ったらアホだろ
641ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/09/16(金) 20:57:04.34ID:iItrqdfq なんで
出来杉じゃなくて出木杉って名前にしたの?
意味的には出来杉のほうが合ってるのに。
いや意味とか言い出したら出来過にしないとダメか。
出来杉じゃなくて出木杉って名前にしたの?
意味的には出来杉のほうが合ってるのに。
いや意味とか言い出したら出来過にしないとダメか。
643愛蔵版名無しさん
2016/09/17(土) 14:28:16.21ID:NZ5+HI4n ドラえもんはワンパターンな漫画なのか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1401113774/l50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1401113774/l50
644愛蔵版名無しさん
2016/09/19(月) 14:27:35.68ID:??? 魔界DVDで風のマジカルカットとかふざけすぎだろ
だったら最初から提供するなよ
だったら最初から提供するなよ
647愛蔵版名無しさん
2016/09/22(木) 15:50:40.49ID:??? F先生は名は体を表す的な名前を付けるよな
短編なんかだと特に
短編なんかだと特に
648愛蔵版名無しさん
2016/09/25(日) 13:24:02.93ID:??? 魔界大冒険で、猫が魔王に地球侵略を諦めるなら許してあげますってキリッとした顔で言うのが
何か笑ってしまう。
何か笑ってしまう。
649愛蔵版名無しさん
2016/09/25(日) 15:51:37.69ID:??? 宇宙小戦争でもドラネコが言うな
650ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/09/26(月) 00:49:32.23ID:NRhUMbRw なんで、
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
は、大長編シリーズに含まれていないの?
あと、『ひみつ道具博物館』は、
原発への皮肉ってのは深読みしすぎ?
『クレヨンしんちゃん』の『引っ越しサボテン』でも、
原発利権に例えて言ってる人がいたが、
それはさすがに深読みだと思ったが、
ドラえもん ひみつ道具博物館 なら、そこまで深読みでもない気がするが、
どうでしょうか。
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1458140805/149
149 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7f-Os9Z [05004030033685_ve])
2016/04/06(水) 19:37:25.45 ID:MBfs46cHK
クレヨンしんちゃん『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃』…原発大国日本と原発立地自治体の脱原発と原発事故がテーマ
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
は、大長編シリーズに含まれていないの?
あと、『ひみつ道具博物館』は、
原発への皮肉ってのは深読みしすぎ?
『クレヨンしんちゃん』の『引っ越しサボテン』でも、
原発利権に例えて言ってる人がいたが、
それはさすがに深読みだと思ったが、
ドラえもん ひみつ道具博物館 なら、そこまで深読みでもない気がするが、
どうでしょうか。
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1458140805/149
149 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7f-Os9Z [05004030033685_ve])
2016/04/06(水) 19:37:25.45 ID:MBfs46cHK
クレヨンしんちゃん『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃』…原発大国日本と原発立地自治体の脱原発と原発事故がテーマ
653愛蔵版名無しさん
2016/09/27(火) 19:52:18.84ID:??? キー坊は、
雲の王国のことね
雲の王国のことね
654愛蔵版名無しさん
2016/09/27(火) 20:33:19.68ID:??? 意味分からないんだが
655愛蔵版名無しさん
2016/09/28(水) 03:26:10.46ID:??? 原作&アニメ出身て何やねん
657愛蔵版名無しさん
2016/10/01(土) 12:35:49.71ID:??? 魔界大冒険のラストシーンが風のマジカル
658愛蔵版名無しさん
2016/10/01(土) 22:08:31.92ID:??? キー坊のでてくるアニメを昔レンタルビデオでみたら普通に劇中歌で風のマジカルかかってたっけ
こっちはいいんかよ!ってびっくりした
こっちはいいんかよ!ってびっくりした
659愛蔵版名無しさん
2016/10/01(土) 23:45:54.30ID:??? Fの書いた大長編→映画化なの?
それとも 映画→Fがそれの大長編を執筆なの?
それとも 映画→Fがそれの大長編を執筆なの?
662愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 12:43:47.73ID:??? >>659
のび恐竜はFが台本執筆→映画化、漫画化だったけど
間に合わなくて行き当たりばったりな自転車操業になったらしい
映画のクライマックス作る段階でオチガきまってなかったり
映画のラストをコミックスで書き足したり
のび恐竜はFが台本執筆→映画化、漫画化だったけど
間に合わなくて行き当たりばったりな自転車操業になったらしい
映画のクライマックス作る段階でオチガきまってなかったり
映画のラストをコミックスで書き足したり
663愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 15:50:07.99ID:??? 9月からコロコロで大長編の連載開始
翌年3月に完結、同時に映画が公開
翌年3月に完結、同時に映画が公開
664愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 15:57:48.83ID:??? コロコロで連載始まった時の、今年もキターーーー!て感じ、懐かしい
666愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 20:19:02.52ID:??? 連載が始まる頃にテレビで直近の映画が放送されてたんだよな
秋はドラえもんの季節だったわ
秋はドラえもんの季節だったわ
667愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 21:38:29.91ID:??? コロコロはだいたい毎年5月号あたりで付録に手帳があって
それにはカレンダーが載ってて映画ドラの放映日が書かれてたな。
今もそうなってるのかどうかは知らんが。
それにはカレンダーが載ってて映画ドラの放映日が書かれてたな。
今もそうなってるのかどうかは知らんが。
668愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 21:51:47.99ID:??? 自作コミックスを作ろう!と思い立ってコロコロから切り離した
宇宙小戦争だけは今も残ってる
展開が映画や単行本と若干異なってるのが面白い
宇宙小戦争だけは今も残ってる
展開が映画や単行本と若干異なってるのが面白い
669愛蔵版名無しさん
2016/10/02(日) 23:44:49.80ID:??? コロコロから引き剥がすの大変だよな
670愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 13:12:00.70ID:??? 魔界大冒険子どもには怖すぎるよ。何といっても魔王がほんとの魔王。
他の長編みたいに実は正体は○○とかではない。使い魔のネコですらあの凶悪さ。
他の長編みたいに実は正体は○○とかではない。使い魔のネコですらあの凶悪さ。
671愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 13:33:18.22ID:??? だが、それがいい
672愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 14:41:05.89ID:??? 魔界で一番怖いのはメデューサに現実世界まで追いかけられて石にされる所
673愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 14:47:39.08ID:??? 鬼岩城も負けてないと思う
暗い海の底が舞台でポセイドン、鉄騎隊という無機質な敵に鬼核弾
魔界とは違う意味で怖い
暗い海の底が舞台でポセイドン、鉄騎隊という無機質な敵に鬼核弾
魔界とは違う意味で怖い
674愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 15:25:06.65ID:??? 鬼岩城で怖いのは、なんのためらいもなく子どもを死刑にしようとする海底人の方
675愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 15:58:26.99ID:??? 静が世界を守るためとはいえ、絶望感たっぷりの顔であんたをぶっ壊してやる!とか言うのが一番怖い。
676愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 16:18:18.83ID:??? ティラノに食われそうになるわアトランティスロボに首切られそうになるわ
ヘビーすぎるよなぁ、しずちゃん。
鬼岩城より竜宮城の方がやばかったな。執行取消命令が数秒遅れてたら
銃殺されてたわけだし。
ヘビーすぎるよなぁ、しずちゃん。
鬼岩城より竜宮城の方がやばかったな。執行取消命令が数秒遅れてたら
銃殺されてたわけだし。
677愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 20:02:38.99ID:??? 人魚 ラ〜ララ〜♪
ドラ一行あっけなく それにしても…何と美しい歌声だろう…。
ドラ一行あっけなく それにしても…何と美しい歌声だろう…。
678愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 20:08:58.77ID:??? 魔界大冒険で石にされるのは、その前にドラたちが自分たちの石を見つけるところで既に十分怖い。
この後、絶対恐ろしいことが起こるって誰もが思ってしまう。
この後、絶対恐ろしいことが起こるって誰もが思ってしまう。
679愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 21:21:56.87ID:??? でもそのあと魔法世界を作るとき、もしもボックスが「ジリリリリリ」て鳴るコマは大好きだな
あのいよいよここから本格的に始まるんだっていう感じがたまらない
あのいよいよここから本格的に始まるんだっていう感じがたまらない
680愛蔵版名無しさん
2016/10/03(月) 21:29:21.79ID:??? 雲の王国でしずちゃんが会議場の巨大オーロラビジョンに映し出されて弁舌をふるってるコマがなんか好き
物語のクライマックスぽくて
物語のクライマックスぽくて
681ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 03:14:46.80ID:U9UkN2Am タイトル:
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160930-00000144-nataliec-ent.html
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手紙のモチーフも
コミックナタリー 9月30日(金)23時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000144-nataliec-ent
藤子・F・不二雄「ドラえもん」のグッズが、本日9月30日に全国の一部を除いた郵便局と「郵便局のネットショップ」にて数量限定で発売された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
ラインナップされたのは「まんまるおしりトート」「どこでもべんりポーチ」「わたぐもタオル」の3種。2月に登場した「ドラえもん」グッズと同テイストのデザインで、機能性がさらに充実して登場した。
ドラえもんのおしりがイメージされた「まんまるおしりトート」は、リバーシブルで使用可能。郵便配達員に扮したドラえもんのワッペンや、鈴マークのタグも付属している。
「どこでもべんりポーチ」は内側にドラえもんのイラストがあしらわれており、付属のストラップで「まんまるおしりトート」と繋げて使うことも。今治製の「わたぐもタオル」は消印や切手など手紙をモチーフにしたデザインに仕上がった。
(c)Fujiko-Pro
【関連記事】
• 藤子・F・不二雄の世界へトリップするファンブック、渋谷直角や星野源も
•Fミュージアムが5周年でイベント続々!“本原画”の展示や、写真撮影もOKに
• ドラえもん&マリオ、キャプ翼のツインシュートも!リオ閉会式をWebで公開
•ドラえもんのナビで東京メトロについて学ぼう!グッズが当たるWeb検定も
•「ドラえもん」コラボグッズ、のび太メガネやしずかちゃんのバスソルトなど
最終更新:9月30日(金)23時35分
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160930-00000144-nataliec-ent.html
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手紙のモチーフも
コミックナタリー 9月30日(金)23時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000144-nataliec-ent
藤子・F・不二雄「ドラえもん」のグッズが、本日9月30日に全国の一部を除いた郵便局と「郵便局のネットショップ」にて数量限定で発売された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
ラインナップされたのは「まんまるおしりトート」「どこでもべんりポーチ」「わたぐもタオル」の3種。2月に登場した「ドラえもん」グッズと同テイストのデザインで、機能性がさらに充実して登場した。
ドラえもんのおしりがイメージされた「まんまるおしりトート」は、リバーシブルで使用可能。郵便配達員に扮したドラえもんのワッペンや、鈴マークのタグも付属している。
「どこでもべんりポーチ」は内側にドラえもんのイラストがあしらわれており、付属のストラップで「まんまるおしりトート」と繋げて使うことも。今治製の「わたぐもタオル」は消印や切手など手紙をモチーフにしたデザインに仕上がった。
(c)Fujiko-Pro
【関連記事】
• 藤子・F・不二雄の世界へトリップするファンブック、渋谷直角や星野源も
•Fミュージアムが5周年でイベント続々!“本原画”の展示や、写真撮影もOKに
• ドラえもん&マリオ、キャプ翼のツインシュートも!リオ閉会式をWebで公開
•ドラえもんのナビで東京メトロについて学ぼう!グッズが当たるWeb検定も
•「ドラえもん」コラボグッズ、のび太メガネやしずかちゃんのバスソルトなど
最終更新:9月30日(金)23時35分
682ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 03:21:54.09ID:U9UkN2Am 『ドラゴンボール超』って今アニメでやってるじゃん? (Vジャンプで漫画もやってるけど)。
その、ツイッターまとめサイトのコメント欄で、
> 本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
とあるんだけど、
魔界大冒険のリメイク版は、ドラミちゃんが関わる場面が変更されてるの?
(俺は旧作しか見てないが、ドラミちゃん登場に特に違和感はなかった)
【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
390. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 12:30 ID:G3NSnZN90 >>返信コメ
当初魔神ブウも海王神ぶっ殺しまくってたのに
ビルスが一切干渉しなかったのは一種の謎
まして海王神とセットの存在ならザマス同様
最も破壊しなければならない対象だもんな
ブウが強すぎて破壊できないわけじゃないのは
赤子扱いで軽くひねったので実証済だし
返信:>>391 返信:>>399
391. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 14:53 ID:M5cFPbzC0 >>返信コメ
>>390
ブウが暴れてた時は寝てたんじゃない?
映画の神と神の時も39年寝てたわけだし。
399. アニメ好き名無しさん 2016年09月30日 02:19 ID:CDNkD.ci0 >>返信コメ
>>390
今回のスタッフは、そういうところに気づいてないからみんな疑問ばかり増えるんよな。
元々Zの時はビルスなんていなかったわけだから当然でてこないのは当たり前(ここまでみんなも承知)
しかし、今回のウイスの発言により過去の事件(おっしゃるとおり魔神ブウの時の問題)に明らかに不自然が生まれる。だからみんなの疑問が絶えないんだよ。
本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
その、ツイッターまとめサイトのコメント欄で、
> 本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
とあるんだけど、
魔界大冒険のリメイク版は、ドラミちゃんが関わる場面が変更されてるの?
(俺は旧作しか見てないが、ドラミちゃん登場に特に違和感はなかった)
【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
390. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 12:30 ID:G3NSnZN90 >>返信コメ
当初魔神ブウも海王神ぶっ殺しまくってたのに
ビルスが一切干渉しなかったのは一種の謎
まして海王神とセットの存在ならザマス同様
最も破壊しなければならない対象だもんな
ブウが強すぎて破壊できないわけじゃないのは
赤子扱いで軽くひねったので実証済だし
返信:>>391 返信:>>399
391. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 14:53 ID:M5cFPbzC0 >>返信コメ
>>390
ブウが暴れてた時は寝てたんじゃない?
映画の神と神の時も39年寝てたわけだし。
399. アニメ好き名無しさん 2016年09月30日 02:19 ID:CDNkD.ci0 >>返信コメ
>>390
今回のスタッフは、そういうところに気づいてないからみんな疑問ばかり増えるんよな。
元々Zの時はビルスなんていなかったわけだから当然でてこないのは当たり前(ここまでみんなも承知)
しかし、今回のウイスの発言により過去の事件(おっしゃるとおり魔神ブウの時の問題)に明らかに不自然が生まれる。だからみんなの疑問が絶えないんだよ。
本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
683ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 03:32:02.20ID:U9UkN2Am コロコロコミックで秋頃から「大長編で連載開始」(原作)。
これがそのまま、「大長編コミックス」(小学館)に。
また、版権的な問題がどうなっていたのかは知らないが、
中公コミックス「藤子不二雄ランド 映画原作 大長編ドラえもん」(中央公論社)
も出ていた。一部の書店でしか売ってなかったが、小学館のものにはないセル画付きだった。
さらに、巻末に「週刊FFランド」がありその中で映画に関連した解説や、
巻末にオマケ漫画(例:ウルトラB)があり、
小学館のものよりお得感はあった。
但し売っている書店が少なかった。
↓
翌春に映画公開
(つまり原作を元にアニメスタッフが映画化)
↓
フルカラーの映画再録本(フィルムコミックスっていうのか?)が
発売
という流れだから、
俺は、
>>659の
>Fの書いた大長編→映画化なの?
のほうかと思っていた
これがそのまま、「大長編コミックス」(小学館)に。
また、版権的な問題がどうなっていたのかは知らないが、
中公コミックス「藤子不二雄ランド 映画原作 大長編ドラえもん」(中央公論社)
も出ていた。一部の書店でしか売ってなかったが、小学館のものにはないセル画付きだった。
さらに、巻末に「週刊FFランド」がありその中で映画に関連した解説や、
巻末にオマケ漫画(例:ウルトラB)があり、
小学館のものよりお得感はあった。
但し売っている書店が少なかった。
↓
翌春に映画公開
(つまり原作を元にアニメスタッフが映画化)
↓
フルカラーの映画再録本(フィルムコミックスっていうのか?)が
発売
という流れだから、
俺は、
>>659の
>Fの書いた大長編→映画化なの?
のほうかと思っていた
684ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 03:36:32.47ID:U9UkN2Am >>660
後から変わったの?雲の王国の原作。
増刷版や、
確か初版自体が非文庫版のかなり後に出された文庫版(小学館コロコロ文庫)では
内容が変わってるの?
文庫版が後から出たという確証はないが、
手元にある
「ブリキの迷宮」の文庫版の奥付見たら、
初版1997年3月20日第1刷とあるから、
この映画が1993年3月6日に公開で、おそらく同年に原作が出版されていることから考えると、
文庫版は数年後に出たことになる。
後から変わったの?雲の王国の原作。
増刷版や、
確か初版自体が非文庫版のかなり後に出された文庫版(小学館コロコロ文庫)では
内容が変わってるの?
文庫版が後から出たという確証はないが、
手元にある
「ブリキの迷宮」の文庫版の奥付見たら、
初版1997年3月20日第1刷とあるから、
この映画が1993年3月6日に公開で、おそらく同年に原作が出版されていることから考えると、
文庫版は数年後に出たことになる。
686ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 03:47:26.08ID:U9UkN2Am >>651
>>パラレルはマンガ原作じゃなく桃太郎は単行本の中編原作から作ったから
なんでパラレル西遊記だけ原作がないねんw
アニメスタッフが勝手に作ったの?
今から「本」で読む方法としては、
パラレル西遊記はカラーフィルム本を買えばいいんだろうけど、
桃太郎は読む方法ある?
単行本化されている?
っていうか
>単行本の中編原作
ってなんやねん。
てんとうむしコミックスで言うと何巻っすか?
てんとう虫コミックスで後ろのほうに
アリが世界征服をたくらむ話があってあれが中編だったけど、
そういう中編の話があるってこと?
確か、てんとう虫コミックスの
どれかの話が、映画と結構似ていて、
「あ、映画は、これを元にしたんだな」
っていうのがあったけど。
それがどの映画かは忘れたけど。
いや、初作品ののびたの恐竜だったかな?
のび太が恐竜の卵云々言う話がてんとう虫コミックスにもあったような。
>>パラレルはマンガ原作じゃなく桃太郎は単行本の中編原作から作ったから
なんでパラレル西遊記だけ原作がないねんw
アニメスタッフが勝手に作ったの?
今から「本」で読む方法としては、
パラレル西遊記はカラーフィルム本を買えばいいんだろうけど、
桃太郎は読む方法ある?
単行本化されている?
っていうか
>単行本の中編原作
ってなんやねん。
てんとうむしコミックスで言うと何巻っすか?
てんとう虫コミックスで後ろのほうに
アリが世界征服をたくらむ話があってあれが中編だったけど、
そういう中編の話があるってこと?
確か、てんとう虫コミックスの
どれかの話が、映画と結構似ていて、
「あ、映画は、これを元にしたんだな」
っていうのがあったけど。
それがどの映画かは忘れたけど。
いや、初作品ののびたの恐竜だったかな?
のび太が恐竜の卵云々言う話がてんとう虫コミックスにもあったような。
687ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/09(日) 04:07:39.36ID:U9UkN2Am 映画
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9C%A8%E6%9D%89%E8%8B%B1%E6%89%8D ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=KmLv1qsuJF0
●
大長編ドラえもん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
『ドラドラ7』は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄V』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9C%A8%E6%9D%89%E8%8B%B1%E6%89%8D ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=KmLv1qsuJF0
●
大長編ドラえもん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
『ドラドラ7』は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄V』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
688訂正
2016/10/09(日) 04:09:03.37ID:U9UkN2Am 映画
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9C%A8%E6%9D%89%E8%8B%B1%E6%89%8D ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=KmLv1qsuJF0
●
大長編ドラえもん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
ドラドラ7は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄V』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9C%A8%E6%9D%89%E8%8B%B1%E6%89%8D ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=KmLv1qsuJF0
●
大長編ドラえもん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
ドラドラ7は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄V』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
689愛蔵版名無しさん
2016/10/09(日) 09:56:20.61ID:??? >>684
単行本ではなくコロコロ掲載時での事。作者体調不良でラスト回が絵物語だったが、密猟者達に
捕まっていたのびドラをジャイアン達が天上人の羽付き服で飛んできて助ける。
そしてみんなで雲ロボットと戦いガスタンク破壊。ドラ突撃は無し。
単行本ではなくコロコロ掲載時での事。作者体調不良でラスト回が絵物語だったが、密猟者達に
捕まっていたのびドラをジャイアン達が天上人の羽付き服で飛んできて助ける。
そしてみんなで雲ロボットと戦いガスタンク破壊。ドラ突撃は無し。
691愛蔵版名無しさん
2016/10/10(月) 19:38:55.08ID:69+Wz7kC >>659
ドラゴンボール超はそのどっちでもないから
漫画版とアニメ版で話が異なってくるんだな
ドラゴンボール超【漫画版】第13話 感想とあらすじ!シャンパ編の終了!ヒットの強さはアニメと大違い!
http://dragonball-neta.com/post-2490.html
更にヒットは殺し用の技を持っていると言う事はアニメ、漫画版ともに一緒です。
原案は鳥山明先生から文字のみで渡されるそうです。
それをアニメスタッフと漫画スタッフは別々で肉付けなどをして膨らませてると聞きました。
アニメや漫画版で違いが出る理由はこれですね。
脚本家によって原案の理解の仕方、膨らませ方は違います。
やはり相互補完という事でアニメ版と漫画版の両方を見ておくがいいですね!
そして超神龍に願いを伝える神の言葉もアニメと漫画版で違っています。
アニメでは通常の文章を逆から読んだものでした。
漫画版では意味不明な文字の羅列でしたね。
あとは小さな違いなどはありますが大筋は一緒です。
次回の「未来トランクス編」を楽しみに待ちます!
ドラゴンボール超はそのどっちでもないから
漫画版とアニメ版で話が異なってくるんだな
ドラゴンボール超【漫画版】第13話 感想とあらすじ!シャンパ編の終了!ヒットの強さはアニメと大違い!
http://dragonball-neta.com/post-2490.html
更にヒットは殺し用の技を持っていると言う事はアニメ、漫画版ともに一緒です。
原案は鳥山明先生から文字のみで渡されるそうです。
それをアニメスタッフと漫画スタッフは別々で肉付けなどをして膨らませてると聞きました。
アニメや漫画版で違いが出る理由はこれですね。
脚本家によって原案の理解の仕方、膨らませ方は違います。
やはり相互補完という事でアニメ版と漫画版の両方を見ておくがいいですね!
そして超神龍に願いを伝える神の言葉もアニメと漫画版で違っています。
アニメでは通常の文章を逆から読んだものでした。
漫画版では意味不明な文字の羅列でしたね。
あとは小さな違いなどはありますが大筋は一緒です。
次回の「未来トランクス編」を楽しみに待ちます!
692ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/13(木) 22:01:50.47ID:MM75dgvp 舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕 NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00000002-pseven-cn
東京都の舛添要一知事が政治資金の数々の不適切な流用問題で辞任したことは中国本土や香港でも大きく伝えられているが、その反応は日本とは大違いだ。
. 例えば、ネット上では、中国圏でもよく知られている漫画「クレヨンしんちゃん」の本を買ったことが不適切支出の一つになっていることが大きく取り上げられ、
「本当にクレヨンしんちゃんを買っただけの理由で謝罪したのか?」 「それだけならば、われわれが受け取る賄賂は多すぎる」とのコメントが書き込まれている。
. また、香港紙「リンゴ日報」(電子版)のように、クレヨンしんちゃんの動画と舛添氏の動画をジョイントさせて、しんちゃんが舛添氏に「こんなことで、オレを登場させないでくれ。恥さらしだ」などと叫ぶなど、今回の騒動をパロディ化しているのが目立つ。
. とはいえ、同紙は記事の中で、舛添氏が週末に公用車で別荘に移動していたことや、クレヨンしんちゃんの本ばかりでなく、家族旅行の宿泊代金や洋服代など440万円を流用していたほか、
海外視察ではスイートルームやファーストクラスを利用するなど、2億円もの公費を支出していたとの事実関係をしっかりと伝えている。
. そのうえで、同紙はホームページ上に読者のコメントとして、「このような話は『中国(本土)』ならば、『清官(清い役人)』で済んでしまうのだけれどね」との書き込みを掲載している。
. 中国の財経網(ネット)でも、リンゴ日報の読者同様、「中国ではこんなのはまったく問題にならない」との書き込みが見られたり、家族同伴の“公務旅行”だったことについて、
「愛人じゃあないなんて驚きだ」「(舛添氏は)良い政治家だ。中国では、夫人ではない女性を泊める政治家がほとんどだ」 などの驚愕するコメントが数多く寄せられている。
. 【関連記事】
類い稀な男性的魅力を持つ舛添要一氏 結婚3回で子供は5人
妻の病気、父の借金、成田屋の伝統──海老蔵が背負う重圧
妻・麻央に献身する海老蔵が酒に溺れた4月の夜
優香の結婚相手・青木崇高は過去の有名交際相手と全く違う
元夫・舛添氏罵った片山さつき氏 政治資金で自著1900冊購入
最終更新:6月19日(日)10時49分
東京都の舛添要一知事が政治資金の数々の不適切な流用問題で辞任したことは中国本土や香港でも大きく伝えられているが、その反応は日本とは大違いだ。
. 例えば、ネット上では、中国圏でもよく知られている漫画「クレヨンしんちゃん」の本を買ったことが不適切支出の一つになっていることが大きく取り上げられ、
「本当にクレヨンしんちゃんを買っただけの理由で謝罪したのか?」 「それだけならば、われわれが受け取る賄賂は多すぎる」とのコメントが書き込まれている。
. また、香港紙「リンゴ日報」(電子版)のように、クレヨンしんちゃんの動画と舛添氏の動画をジョイントさせて、しんちゃんが舛添氏に「こんなことで、オレを登場させないでくれ。恥さらしだ」などと叫ぶなど、今回の騒動をパロディ化しているのが目立つ。
. とはいえ、同紙は記事の中で、舛添氏が週末に公用車で別荘に移動していたことや、クレヨンしんちゃんの本ばかりでなく、家族旅行の宿泊代金や洋服代など440万円を流用していたほか、
海外視察ではスイートルームやファーストクラスを利用するなど、2億円もの公費を支出していたとの事実関係をしっかりと伝えている。
. そのうえで、同紙はホームページ上に読者のコメントとして、「このような話は『中国(本土)』ならば、『清官(清い役人)』で済んでしまうのだけれどね」との書き込みを掲載している。
. 中国の財経網(ネット)でも、リンゴ日報の読者同様、「中国ではこんなのはまったく問題にならない」との書き込みが見られたり、家族同伴の“公務旅行”だったことについて、
「愛人じゃあないなんて驚きだ」「(舛添氏は)良い政治家だ。中国では、夫人ではない女性を泊める政治家がほとんどだ」 などの驚愕するコメントが数多く寄せられている。
. 【関連記事】
類い稀な男性的魅力を持つ舛添要一氏 結婚3回で子供は5人
妻の病気、父の借金、成田屋の伝統──海老蔵が背負う重圧
妻・麻央に献身する海老蔵が酒に溺れた4月の夜
優香の結婚相手・青木崇高は過去の有名交際相手と全く違う
元夫・舛添氏罵った片山さつき氏 政治資金で自著1900冊購入
最終更新:6月19日(日)10時49分
693愛蔵版名無しさん
2016/10/13(木) 22:05:49.89ID:MM75dgvp 舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&pos=3
【感動】クレヨンしんちゃん 伝説の感動シーン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lw-K1y0CAec
「みんなで手を繋いでゴール」っていうのはこういうことだと思う
【幻の最終回】「22年後のクレヨンしんちゃん」→その内容がどう我慢しても泣かずにはいられない。。。 Kuruly[クルリー]
http://kuruly.net/archives/527
ドラえもん 幻の最終回
https://youtu.be/5VUUpQJRU_o
>2014/07/29 に公開
>誰かが制作した、ドラえもんの最終回です。
>漫画では見た事あるんですが、
>よくできててビックリです!
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
https://youtu.be/K7QNHtoZTk8
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&pos=3
【感動】クレヨンしんちゃん 伝説の感動シーン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lw-K1y0CAec
「みんなで手を繋いでゴール」っていうのはこういうことだと思う
【幻の最終回】「22年後のクレヨンしんちゃん」→その内容がどう我慢しても泣かずにはいられない。。。 Kuruly[クルリー]
http://kuruly.net/archives/527
ドラえもん 幻の最終回
https://youtu.be/5VUUpQJRU_o
>2014/07/29 に公開
>誰かが制作した、ドラえもんの最終回です。
>漫画では見た事あるんですが、
>よくできててビックリです!
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
https://youtu.be/K7QNHtoZTk8
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
694ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/17(月) 14:12:00.15ID:3Ehhqu9U 【公私混同疑惑】舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…[週刊朝日]©2ch.net
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00000002-pseven-cn
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&;;pos=3
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/1465202081/
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00000002-pseven-cn
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&;;pos=3
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/1465202081/
695ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/17(月) 14:15:59.81ID:3Ehhqu9U 舛添 元 都知事 とクレしん
【公私混同疑惑】舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…[週刊朝日]©2ch.net
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00000002-pseven-cn
↑全文は>>692
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&;;pos=3
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/1465202081/
【公私混同疑惑】舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…[週刊朝日]©2ch.net
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00000002-pseven-cn
↑全文は>>692
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000105-sph-soci&;;pos=3
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/1465202081/
696ゲスの乙女
2016/10/17(月) 14:18:04.18ID:3Ehhqu9U ゲスの極み乙女。「クレヨンしんちゃん」主題歌消滅
日刊スポーツ 2月6日(土)6時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000008-nksports-ent
ロックバンド「ゲスの極み乙女。」が、予定していた映画主題歌の提供が取りやめになったことが5日、分かった。
【写真】ゲス極告知に批判殺到、清原容疑者「隠れみの」?
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」(高橋渉監督、4月16日公開)の主題歌を担当することが内定していたが、ボーカル川谷絵音(えのん=27)をめぐる不倫疑惑騒動の影響で、これが消滅した。
事態を重く見た映画「クレヨンしんちゃん」の製作陣は協議を重ねた結果、子供や家族連れのファンが多い作品に不倫騒動はふさわしくないと判断。主題歌の依頼を取り下げた。
.
【関連記事】
矢口真里「世の中の女性はけっこう浮気している」
ベッキー消える…FMも14日終了、事実上活動休止
ベッキー「私も未熟…自分にカツ」ラジオで発言
ゲス極川谷ラジオ休止、FM東京「通常の放送困難」
ゲスの極み乙女 、 クレヨンしんちゃん 、 クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃 を調べる
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.4©2ch.net
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/animovie/1449137825/321
321 : 見ろ!名無しがゴミのようだ!2016/02/06(土) 08:51:08.03 ID:awymFAef
>>153-158
【芸能】ゲスの極み乙女。「クレヨンしんちゃん」主題歌消滅
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454708502/
マジで降ろされたみたいだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
日刊スポーツ 2月6日(土)6時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000008-nksports-ent
ロックバンド「ゲスの極み乙女。」が、予定していた映画主題歌の提供が取りやめになったことが5日、分かった。
【写真】ゲス極告知に批判殺到、清原容疑者「隠れみの」?
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」(高橋渉監督、4月16日公開)の主題歌を担当することが内定していたが、ボーカル川谷絵音(えのん=27)をめぐる不倫疑惑騒動の影響で、これが消滅した。
事態を重く見た映画「クレヨンしんちゃん」の製作陣は協議を重ねた結果、子供や家族連れのファンが多い作品に不倫騒動はふさわしくないと判断。主題歌の依頼を取り下げた。
.
【関連記事】
矢口真里「世の中の女性はけっこう浮気している」
ベッキー消える…FMも14日終了、事実上活動休止
ベッキー「私も未熟…自分にカツ」ラジオで発言
ゲス極川谷ラジオ休止、FM東京「通常の放送困難」
ゲスの極み乙女 、 クレヨンしんちゃん 、 クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃 を調べる
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.4©2ch.net
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/animovie/1449137825/321
321 : 見ろ!名無しがゴミのようだ!2016/02/06(土) 08:51:08.03 ID:awymFAef
>>153-158
【芸能】ゲスの極み乙女。「クレヨンしんちゃん」主題歌消滅
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454708502/
マジで降ろされたみたいだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
697ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/10/17(月) 14:19:51.07ID:v0WlMBgY 【野原家 】 のーはらふぁんくらぶ 【 いーあるふぁんくらぶ 】
ion1012さんのチャンネル
https://youtu.be/mOQaeantQgY
【野原ひろし】千本野原【千本桜】
なぜ登録者が地味に増え続けてるんだ?w
https://youtu.be/C9gYOxgpTks
【音MAD】野々村竜太郎議員×千本桜
山本洋介
https://youtu.be/TE-j8DwHJXU
【千本桜×ONE PIECE】 一繋宝【千本海贼】
Vocaloid IA
https://youtu.be/LFlEGQASMgM
ion1012さんのチャンネル
https://youtu.be/mOQaeantQgY
【野原ひろし】千本野原【千本桜】
なぜ登録者が地味に増え続けてるんだ?w
https://youtu.be/C9gYOxgpTks
【音MAD】野々村竜太郎議員×千本桜
山本洋介
https://youtu.be/TE-j8DwHJXU
【千本桜×ONE PIECE】 一繋宝【千本海贼】
Vocaloid IA
https://youtu.be/LFlEGQASMgM
698愛蔵版名無しさん
2016/10/26(水) 20:15:39.76ID:??? 「のび太と雲の王国 完全ビジュアル版イラストストーリー」、国会図書館で当時のコロコロ取り寄せて読んだけど中々興味深かった
>>689の言うような展開の違いも面白いけど、大洪水の未来がガチ終末っぽくて藤子先生の描かれた漫画や映画版と比較しても迫力ある絵になってる
宿題にのびスネジャイが辟易する映画版のラストも描かれていて、こっちはジャイアンだけだった(後年の創世日記だと大長編ではのびスネジャイ、映画ではのび太だけ辟易の反対みたいな感じ)
絵物語・映画・大長編と3パターンが作られ映画・大長編はほぼ同じ流れだけど絵物語だけ妙に違うのは絵物語が藤子F先生体調不良による混乱の中急ピッチで作られた脚本第1稿で、
その後第2稿(映画)、最終稿(大長編)となったのかな
鉄人兵団のラスト変更を電話で芝山監督に伝えたというエピソードがあるから、乗っ取られた王国〜ラストもそんな感じなんだろうか
>>689の言うような展開の違いも面白いけど、大洪水の未来がガチ終末っぽくて藤子先生の描かれた漫画や映画版と比較しても迫力ある絵になってる
宿題にのびスネジャイが辟易する映画版のラストも描かれていて、こっちはジャイアンだけだった(後年の創世日記だと大長編ではのびスネジャイ、映画ではのび太だけ辟易の反対みたいな感じ)
絵物語・映画・大長編と3パターンが作られ映画・大長編はほぼ同じ流れだけど絵物語だけ妙に違うのは絵物語が藤子F先生体調不良による混乱の中急ピッチで作られた脚本第1稿で、
その後第2稿(映画)、最終稿(大長編)となったのかな
鉄人兵団のラスト変更を電話で芝山監督に伝えたというエピソードがあるから、乗っ取られた王国〜ラストもそんな感じなんだろうか
699愛蔵版名無しさん
2016/10/26(水) 20:19:10.09ID:???700愛蔵版名無しさん
2016/10/26(水) 20:41:26.57ID:??? 石頭という最終兵器(笑)
701愛蔵版名無しさん
2016/10/29(土) 10:28:13.19ID:??? ミクロスって別に壊れてもないのにあれ以降出ないな
骨川家によって処分されたのか・・・・
骨川家によって処分されたのか・・・・
704愛蔵版名無しさん
2016/10/29(土) 14:28:30.23ID:??? ま、映画は日常編とはパラレルワールドだしな
705愛蔵版名無しさん
2016/10/29(土) 18:58:38.38ID:??? 山田のオロチの回に出てるんだよなぁ
707愛蔵版名無しさん
2016/11/03(木) 12:29:43.12ID:??? のび太と鉄人兵団2 逆襲のミクロス
708愛蔵版名無しさん
2016/11/03(木) 14:36:03.72ID:??? ミクロスってマクロスのパクリかなってしらべたら
マクロスって目茶クチャでかいんだな
身長1.6kmって
くそでかいマクロスに対してチビのスネ夫よりさらにチビなんでミクロスなのか
マクロスって目茶クチャでかいんだな
身長1.6kmって
くそでかいマクロスに対してチビのスネ夫よりさらにチビなんでミクロスなのか
711ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/11(金) 15:24:00.49ID:/AIf3uXJ ドラゴンボール改の若本がふざけすぎwZとの比較動画 ファロ https://youtu.be/T0hDuLj5V9o
↑どの部分が「ふざけている」のか分からなかった。そもそも、どこからどこまでがZで改なのか解らんw
ドラゴンボール zと改の比較 1102 Nero https://youtu.be/Vlz20hTSn9k
●
まるで若本ボイスのバーゲンセールだな... 猿鵈 悟助 https://youtu.be/hNiHMeSJfPI
●
ドラゴンボール&ワンピース共通声優 70104 DATEJUST https://youtu.be/2_d8ADDKQw4
●
トリビアの泉 厳選6 ドラゴンボールの孫悟空の声優、野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で『オッス!オラ悟空』と言ったことがある 他 jyosei naka https://youtu.be/pcxjA0j8kJY
【ドラゴンボール】 声優編? バラエティ TV https://youtu.be/jGSPdxFJ7m4
ドラゴンボール声優公開 やまだたろう https://youtu.be/lplaMZ96XJE
ドラゴンボール裏話声優素顔 ryugentoku52 https://youtu.be/z5j9s9zVly4
孫悟空、べジータ、フリーザ…声優陣が名せりふ生披露!映画「ドラゴンボールZ 復活の『F』」イベント1 #Dragon Ball Z #Japanese Anime maidigitv https://youtu.be/vKdLrnVYQs4
- 名セリフベス万人が選ぶアニメ&ドラマ&映画 ho tonycocoabby https://youtu.be/74p_f9Q0mhs
【ドラゴンボール】 野沢雅子 声優 孫悟空、悟飯、悟天を三役 悪い悟空も・・?w バラエティ TV https://youtu.be/MIPS7VWYpuo?t=123 ←原作読まない野沢
●
【ドラゴンボール超】第58話 感想 仙豆の新たな可能性 あにこ便 http://anicobin.ldblog.jp/archives/49516180.html
130 >71
野沢さんが原作は絶対見ない主義で悟空に訛りつけちゃったからな それで世間から悟空=訛りってイメージをつけてカッコいいキャラにしたのは凄いと思う
●
【ドラゴンボール超】第64話 感想 ブルマの頑張りも虚しくザマス合体! あにこ便 http://anicobin.ldblog.jp/archives/49888958.html
6.先日、スネ夫役の肝付兼太さんが80歳で亡くなった。そして先週、野沢雅子さんが80歳になった。野沢さんにはホントに長生きしてほしい
●
↑大山ノブヨ時代ではなく今のスネオ?『天使とアクト』では原作読まないって考えられ…いや、春坂なりがそれに近い事してた。『名探偵コナン』は組織キャラや世良や領域外妹など立ち位置不明キャラだから声優もイメージ出来ずやりにくそう
↑どの部分が「ふざけている」のか分からなかった。そもそも、どこからどこまでがZで改なのか解らんw
ドラゴンボール zと改の比較 1102 Nero https://youtu.be/Vlz20hTSn9k
●
まるで若本ボイスのバーゲンセールだな... 猿鵈 悟助 https://youtu.be/hNiHMeSJfPI
●
ドラゴンボール&ワンピース共通声優 70104 DATEJUST https://youtu.be/2_d8ADDKQw4
●
トリビアの泉 厳選6 ドラゴンボールの孫悟空の声優、野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で『オッス!オラ悟空』と言ったことがある 他 jyosei naka https://youtu.be/pcxjA0j8kJY
【ドラゴンボール】 声優編? バラエティ TV https://youtu.be/jGSPdxFJ7m4
ドラゴンボール声優公開 やまだたろう https://youtu.be/lplaMZ96XJE
ドラゴンボール裏話声優素顔 ryugentoku52 https://youtu.be/z5j9s9zVly4
孫悟空、べジータ、フリーザ…声優陣が名せりふ生披露!映画「ドラゴンボールZ 復活の『F』」イベント1 #Dragon Ball Z #Japanese Anime maidigitv https://youtu.be/vKdLrnVYQs4
- 名セリフベス万人が選ぶアニメ&ドラマ&映画 ho tonycocoabby https://youtu.be/74p_f9Q0mhs
【ドラゴンボール】 野沢雅子 声優 孫悟空、悟飯、悟天を三役 悪い悟空も・・?w バラエティ TV https://youtu.be/MIPS7VWYpuo?t=123 ←原作読まない野沢
●
【ドラゴンボール超】第58話 感想 仙豆の新たな可能性 あにこ便 http://anicobin.ldblog.jp/archives/49516180.html
130 >71
野沢さんが原作は絶対見ない主義で悟空に訛りつけちゃったからな それで世間から悟空=訛りってイメージをつけてカッコいいキャラにしたのは凄いと思う
●
【ドラゴンボール超】第64話 感想 ブルマの頑張りも虚しくザマス合体! あにこ便 http://anicobin.ldblog.jp/archives/49888958.html
6.先日、スネ夫役の肝付兼太さんが80歳で亡くなった。そして先週、野沢雅子さんが80歳になった。野沢さんにはホントに長生きしてほしい
●
↑大山ノブヨ時代ではなく今のスネオ?『天使とアクト』では原作読まないって考えられ…いや、春坂なりがそれに近い事してた。『名探偵コナン』は組織キャラや世良や領域外妹など立ち位置不明キャラだから声優もイメージ出来ずやりにくそう
712愛蔵版名無しさん
2016/11/11(金) 21:59:24.11ID:??? 建設巨神イエオン
713711続き
2016/11/12(土) 02:12:27.05ID:k4h3fze1 ・『名探偵コナン』2016年映画はラム声優名がエンドロールで空白。声優名を伏せたor機械音声?
・ドラゴンボール超【第2話】感想とネタバレ!界王様とベジータの声優に変化!トランクスとの約束!http://dragonball-neta.com/post-161.html←声優さんは同じですが、声にハリというか覇気が全くないです。まるでモノマネの人が
・【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
233界王神はZや改の時と声優が違うから早口に感じるのは
243.何か早口でしゃべってるというより、機械で早回しにしてるような感じに
246太田真一郎さんはナレーターとしての仕事の方が多いし、アナウンサーもやってるからなぁ
●
野沢雅子さんhttps://youtu.be/MtyOUcg9Yx8
訃報 肝付兼太さん 死去 野沢雅子さんも悲しみの涙 ドラえもん(スネ夫) おそ松くん(イヤミ) 等https://youtu.be/pf_BvNMSE6A
【肝付兼太】 スネ夫死す。。。https://youtu.be/8z94xFDV_Ec
今は亡き声優たちを偲ぶhttps://youtu.be/advNxVi5gyc
ドラえもん 先代メンバー最後の収録https://youtu.be/d57W3FpzJ04
肝付兼太さん追悼、旧声優陣が『ドラえもん』からの卒業https://youtu.be/RjbeaJzNlVA
【声優変更】ビーデル&サタン親子!初代と現在の声の違いを検証https://youtu.be/9oMYm7G4m28
【声優変更】ビーデルの声の違いを比べてみました【ドラゴンボール】https://youtu.be/GWB48EPdopU
ドラゴンボール超 ビーデルの声が皆口裕子に!ネット上の反応は?https://youtu.be/NS7-GfcD8fQ
亀仙人声優比較動画https://youtu.be/2y1T81pdqhI
ドラゴンボール ビーデルがババぁーになったhttps://youtu.be/c231ZMzRo8I
【高画質】細かすぎて伝わらないアニメものまね選手権予選からファイナルまで(溜池Now)https://youtu.be/7WjKWQsyVvg
【孫悟空モノマネ】声優 野沢雅子になりきっているガソリンスタンドの店員【アイデンティティ】https://youtu.be/7sy95JWc3-U
スネ夫、死亡!肝付兼太さん死去 ジャイアンの為に号泣!https://youtu.be/JLcgk58LhEU←アンパンマン関係も
ジャイアンとの最後の別れ!スネ夫が絶叫「ジャイアーン!!」肝付兼太から たてかべ和也への最高の弔辞に涙腺崩壊https://youtu.be/M7zvbdOj00I
ベジーターとヤムチャがブルマについて語るhttps://youtu.be/Dy0ZgoRtw1g
ドラゴンボールのベジータ役とブルマ役の声優が今までやってきた仕事や私生活について話すhttps://youtu.be/gdMXDQiWstU
・ドラゴンボール超【第2話】感想とネタバレ!界王様とベジータの声優に変化!トランクスとの約束!http://dragonball-neta.com/post-161.html←声優さんは同じですが、声にハリというか覇気が全くないです。まるでモノマネの人が
・【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
233界王神はZや改の時と声優が違うから早口に感じるのは
243.何か早口でしゃべってるというより、機械で早回しにしてるような感じに
246太田真一郎さんはナレーターとしての仕事の方が多いし、アナウンサーもやってるからなぁ
●
野沢雅子さんhttps://youtu.be/MtyOUcg9Yx8
訃報 肝付兼太さん 死去 野沢雅子さんも悲しみの涙 ドラえもん(スネ夫) おそ松くん(イヤミ) 等https://youtu.be/pf_BvNMSE6A
【肝付兼太】 スネ夫死す。。。https://youtu.be/8z94xFDV_Ec
今は亡き声優たちを偲ぶhttps://youtu.be/advNxVi5gyc
ドラえもん 先代メンバー最後の収録https://youtu.be/d57W3FpzJ04
肝付兼太さん追悼、旧声優陣が『ドラえもん』からの卒業https://youtu.be/RjbeaJzNlVA
【声優変更】ビーデル&サタン親子!初代と現在の声の違いを検証https://youtu.be/9oMYm7G4m28
【声優変更】ビーデルの声の違いを比べてみました【ドラゴンボール】https://youtu.be/GWB48EPdopU
ドラゴンボール超 ビーデルの声が皆口裕子に!ネット上の反応は?https://youtu.be/NS7-GfcD8fQ
亀仙人声優比較動画https://youtu.be/2y1T81pdqhI
ドラゴンボール ビーデルがババぁーになったhttps://youtu.be/c231ZMzRo8I
【高画質】細かすぎて伝わらないアニメものまね選手権予選からファイナルまで(溜池Now)https://youtu.be/7WjKWQsyVvg
【孫悟空モノマネ】声優 野沢雅子になりきっているガソリンスタンドの店員【アイデンティティ】https://youtu.be/7sy95JWc3-U
スネ夫、死亡!肝付兼太さん死去 ジャイアンの為に号泣!https://youtu.be/JLcgk58LhEU←アンパンマン関係も
ジャイアンとの最後の別れ!スネ夫が絶叫「ジャイアーン!!」肝付兼太から たてかべ和也への最高の弔辞に涙腺崩壊https://youtu.be/M7zvbdOj00I
ベジーターとヤムチャがブルマについて語るhttps://youtu.be/Dy0ZgoRtw1g
ドラゴンボールのベジータ役とブルマ役の声優が今までやってきた仕事や私生活について話すhttps://youtu.be/gdMXDQiWstU
714愛蔵版名無しさん
2016/11/12(土) 11:53:44.25ID:???715>>713続き
2016/11/17(木) 22:07:10.42ID:xqdctnau 孫悟空の発音は訛りがあるが、あれは原作にはないのに、声優の野島が「原作を見ない主義」で勝手に訛りをつけた、という事に最近気づいて、ガッカリした。
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラえもんやドラゴンボール(無印・Z)は、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1459244109/39
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラえもんやドラゴンボール(無印・Z)は、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1459244109/39
716訂正
2016/11/17(木) 22:21:18.70ID:xqdctnau 孫悟空の発音は訛りがあるが、あれは原作にはないのに、声優の野島が「原作を見ない主義」で勝手に訛りをつけた、という事に最近気づいて、ガッカリした。
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラゴンボール(無印・Z)やドラえもんは、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
(ドラゴンボールは、原作の存在しないGTと、放送時代が大きく違う上に原作が存在しない超は、原作もクソもないので考えない。なお『超』は、従来と違い、「漫画版=原作」ではないので注意。)。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1459244109/39
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラゴンボール(無印・Z)やドラえもんは、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
(ドラゴンボールは、原作の存在しないGTと、放送時代が大きく違う上に原作が存在しない超は、原作もクソもないので考えない。なお『超』は、従来と違い、「漫画版=原作」ではないので注意。)。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1459244109/39
717愛蔵版名無しさん
2016/11/17(木) 23:06:48.20ID:??? 名前欄弄るなバカ
718ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 14:53:19.75ID:ZDS0hNFY >>698
絵物語って文字通り絵しかないの?
絵物語って文字通り絵しかないの?
719ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 15:11:41.90ID:ZDS0hNFY 大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/
で定期的に出てくるのが、
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
が大長編シリーズに含まれていないことだが(↑のスレだけでも何回か話題がある)、
大長編ドラえもん - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
より後の映画ドラえもん(リメイク版、新作(例:ひみつ道具博物館)、スタンドバイミー)は、
どっかに一覧がまとまってたりしないの? また、書籍としては読めないの? (ひみつ道具博物館はフルカラー書籍で読んだ覚えがあるけど)。
あと、映画とは関係ないけれどドラえもんって、確か6巻最後で未来に帰って、7巻の最初で「ウソ8OO」で帰ってくるけど、
あれはすべて予定通りだったのが、
それとも、当時はあれで最終回にするつもりだったけど(ドラゴンボールがそうであるように)引き伸ばし要請を受けて引き伸ばしにしたのか、
それとも、『こち亀』のような偽最終回だったの(あ、これってつまり予定通りってことか)?
※こち亀の偽最終回については次のスレおよびそのリンク先を参照
↓
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第43χ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473516741/615
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/
で定期的に出てくるのが、
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
が大長編シリーズに含まれていないことだが(↑のスレだけでも何回か話題がある)、
大長編ドラえもん - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%95%B7%E7%B7%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
より後の映画ドラえもん(リメイク版、新作(例:ひみつ道具博物館)、スタンドバイミー)は、
どっかに一覧がまとまってたりしないの? また、書籍としては読めないの? (ひみつ道具博物館はフルカラー書籍で読んだ覚えがあるけど)。
あと、映画とは関係ないけれどドラえもんって、確か6巻最後で未来に帰って、7巻の最初で「ウソ8OO」で帰ってくるけど、
あれはすべて予定通りだったのが、
それとも、当時はあれで最終回にするつもりだったけど(ドラゴンボールがそうであるように)引き伸ばし要請を受けて引き伸ばしにしたのか、
それとも、『こち亀』のような偽最終回だったの(あ、これってつまり予定通りってことか)?
※こち亀の偽最終回については次のスレおよびそのリンク先を参照
↓
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第43χ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473516741/615
720ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 15:25:36.15ID:SpPzDWLz STAND BY ME ドラえもん
https://ja.wikipedia.o★rg/wiki/STAND_BY_ME_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
https://ja.wikipedia.o★rg/wiki/STAND_BY_ME_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
721ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 15:26:01.23ID:SpPzDWLz722ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 15:26:06.63ID:SpPzDWLz723ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 16:22:54.33ID:SpPzDWLz 『どこでもドア』と『タイムマシン』ってどういう設定なん?
映画『のび太の恐竜』でタイムマシンを運んでたっけ? どこでもドアも、古代の地図がインプットされていないとダメだから、あの時代では使えなかったんだっけ?
あとどの映画か忘れたが(宇宙開拓史だったか?)、どこでもドアで行ける範囲は決まっていてあまりに遠い惑星は無理とか?
映画ではないけど、てんとう虫コミックスで、どこでもドアが不調の時、
のび太が「ニューヨークに行こう」と言って銭湯?に出て、「確かに風呂に入ることをニューヨークと言うけどさあ」とかの場面があった気がする。何巻か分かる人いる?
で。
『ドラゴンボール超』のタイムマシンが、時間移動ではなく、単なる空間移動にも使われていたので、ドラえもん世界のタイムマシンはどうだったかなと思って。
ドラえもん世界のタイムマシンは、「単なる空間移動」はできないけれど、「時間移動した際に、どの場所に出口を作るか」は選べるんだっけ?
それとも、どこでもドアもタイムマシンも設定が途中で変わってる?
大魔境か、宇宙小戦争か、どっちだったか、あるいはどっちでもないか、途中の映画(≒原作の大長編)で、ドラえもんの鈴が猫集め鈴から小型カメラに変わったが、
これひとつ取ってもてんとう虫コミックで言うとどの巻からこの設定変更が反映されてるのか分からん。
[どこでもドラえもん伝説]「どこでもドア」は…○○○○○○○わけではないらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/l3A20zeivLg
↑これの解説で大体合ってるのかな?
「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急
乗りものニュース 10/24(月) 16:19配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-norimono-bus_all
映画『のび太の恐竜』でタイムマシンを運んでたっけ? どこでもドアも、古代の地図がインプットされていないとダメだから、あの時代では使えなかったんだっけ?
あとどの映画か忘れたが(宇宙開拓史だったか?)、どこでもドアで行ける範囲は決まっていてあまりに遠い惑星は無理とか?
映画ではないけど、てんとう虫コミックスで、どこでもドアが不調の時、
のび太が「ニューヨークに行こう」と言って銭湯?に出て、「確かに風呂に入ることをニューヨークと言うけどさあ」とかの場面があった気がする。何巻か分かる人いる?
で。
『ドラゴンボール超』のタイムマシンが、時間移動ではなく、単なる空間移動にも使われていたので、ドラえもん世界のタイムマシンはどうだったかなと思って。
ドラえもん世界のタイムマシンは、「単なる空間移動」はできないけれど、「時間移動した際に、どの場所に出口を作るか」は選べるんだっけ?
それとも、どこでもドアもタイムマシンも設定が途中で変わってる?
大魔境か、宇宙小戦争か、どっちだったか、あるいはどっちでもないか、途中の映画(≒原作の大長編)で、ドラえもんの鈴が猫集め鈴から小型カメラに変わったが、
これひとつ取ってもてんとう虫コミックで言うとどの巻からこの設定変更が反映されてるのか分からん。
[どこでもドラえもん伝説]「どこでもドア」は…○○○○○○○わけではないらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/l3A20zeivLg
↑これの解説で大体合ってるのかな?
「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急
乗りものニュース 10/24(月) 16:19配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-norimono-bus_all
724ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 16:29:25.20ID:SpPzDWLz 【泣ける話】 〜天国への扉〜 【ドラえもん最終回(都市伝説)】
心にグッとチャンネル
https://youtu.be/IdEiuMHvOM0
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
未知なる世界との遭遇
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
Mame Jyuurou
https://youtu.be/K7Q★NHtoZTk8
【涙、感動の結末】…ドラえもん都市伝説 「僕以外みんな死んでしまった」
感動名言。心揺さぶる感動メディア 名言・名シーンチャンネル
https://youtu.be/8jD0s4bQpbg
【涙腺崩壊】ジャイアンという友達 〜ドラえもんの感動する話〜
【感動】心を動かす動画【泣ける】
https://youtu.be/Y-ff4zrTf8M
【涙腺崩壊】君が帰ってから3年 〜ドラえもんの泣ける話〜
【感動】心を動かす動画【泣ける】
https://youtu.be/4jPLYFcBJyE
[どこでもドラえもん伝説]ドラえもんはひとりの時…○○○○○で遊んでいるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/Qfn6LYD_74g
[どこでもドラえもん伝説]のび太は…10年間○○したことがあるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/OqHbSCuEvVo
[どこでもドラえもん伝説]しずかちゃんは…意外と○○○○らしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/lLuat-qrIGQ
[どこでもドラえもん伝説]ドラえもんは手足が短いのに…○○○に乗れるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/qNs_UNcNQYY
↑ドラえもんが自転車に乗ってる場面ってあったっけ? ドラえもん解説的な本で「トイレに行く必要はない」と書いてあったが、てんとう虫コミックスで夜中にトイレに行く場面があったのは知ってるが。
心にグッとチャンネル
https://youtu.be/IdEiuMHvOM0
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
未知なる世界との遭遇
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
Mame Jyuurou
https://youtu.be/K7Q★NHtoZTk8
【涙、感動の結末】…ドラえもん都市伝説 「僕以外みんな死んでしまった」
感動名言。心揺さぶる感動メディア 名言・名シーンチャンネル
https://youtu.be/8jD0s4bQpbg
【涙腺崩壊】ジャイアンという友達 〜ドラえもんの感動する話〜
【感動】心を動かす動画【泣ける】
https://youtu.be/Y-ff4zrTf8M
【涙腺崩壊】君が帰ってから3年 〜ドラえもんの泣ける話〜
【感動】心を動かす動画【泣ける】
https://youtu.be/4jPLYFcBJyE
[どこでもドラえもん伝説]ドラえもんはひとりの時…○○○○○で遊んでいるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/Qfn6LYD_74g
[どこでもドラえもん伝説]のび太は…10年間○○したことがあるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/OqHbSCuEvVo
[どこでもドラえもん伝説]しずかちゃんは…意外と○○○○らしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/lLuat-qrIGQ
[どこでもドラえもん伝説]ドラえもんは手足が短いのに…○○○に乗れるらしい
DoraemonTheMovie
https://youtu.be/qNs_UNcNQYY
↑ドラえもんが自転車に乗ってる場面ってあったっけ? ドラえもん解説的な本で「トイレに行く必要はない」と書いてあったが、てんとう虫コミックスで夜中にトイレに行く場面があったのは知ってるが。
725ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 17:01:33.24ID:SpPzDWLz ドラえもんはいつ俺を助けに来てくれるのか
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367859945/81
を参考。
↓
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの? - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/csaloon/1290412851/=http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290412851/
≒
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの?『安心院ワロタwww』哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4163557.html
↓
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
アニメ娘 「エイレーン」 (BitTranslate)
https://youtu.be/IgqOOYZDSZk
ドラえもんのあの感動シーンとドラゴンボールを混ぜてみた
おすすめ動画
https://youtu.be/-r7Hgt9Jo-o
ドラえもんとドラゴンボールを混ぜてみた【完全版】
ps tororo
https://youtu.be/e2GKCbKEl3E
ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
ps tororo
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367859945/81
を参考。
↓
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの? - デスクトップ2ch
http://desktop2ch.tv/csaloon/1290412851/=http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290412851/
≒
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの?『安心院ワロタwww』哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4163557.html
↓
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
アニメ娘 「エイレーン」 (BitTranslate)
https://youtu.be/IgqOOYZDSZk
ドラえもんのあの感動シーンとドラゴンボールを混ぜてみた
おすすめ動画
https://youtu.be/-r7Hgt9Jo-o
ドラえもんとドラゴンボールを混ぜてみた【完全版】
ps tororo
https://youtu.be/e2GKCbKEl3E
ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
ps tororo
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
726ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/20(日) 17:36:26.43ID:SpPzDWLz 1
ドラえもん大事典に異変。動力が『原子力』ではなくなったとTwitterで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4325945.html
↑
ドラえもんは、311原発事故の影響を受けて「原子炉」の設定が削除された模様だが、今もその削除された設定って引き継がれてるの?
2
ドラえもんは、整理整頓ができない代名詞なわけ?
↓
【ドラゴンボール超】第50話 感想 ブラックこんにちはさようなら あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/48993502.html
@liq_pal02wm
またドラえもんしてる…
2016/07/03 09:19:44
336. アニメ好き名無しさん 2016年07月04日 04:23 ID:tV3Irl9DO 4 >>返信コメ
髪型ぐちゃぐちゃになったブルマ可愛いかったね。作画が良いと女性キャラはみんなちゃんと可愛いんだよ。
ブルマがドラえもん状態になってカプセル探してた時、カップ麺落ちてて「群青色の亀 しょうゆ味」って描いてたww
ブラックは戦いながらパワーアップしてくの早いのに、ベジータが早とちりで大丈夫だ!カカロットもオレもほんとうの戦闘力はあんなもんじゃない。って言って油断しちゃう感じですかね。超化するし。
破壊神も界王神も全王も巻き込む戦いって鳥山さんコメント出してたし、まだまだ先が楽しみ…。
1 返信:>>337
3
「魔界大冒険」って、リメイク版で、ドラミちゃん絡みが変わってるの?
↓
【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
399. アニメ好き名無しさん 2016年09月30日 02:19 ID:CDNkD.ci0 >>返信コメ
>>390
今回のスタッフは、そういうところに気づいてないからみんな疑問ばかり増えるんよな。
元々Zの時はビルスなんていなかったわけだから当然でてこないのは当たり前(ここまでみんなも承知)
しかし、今回のウイスの発言により過去の事件(おっしゃるとおり魔神ブウの時の問題)に明らかに不自然が生まれる。だからみんなの疑問が絶えないんだよ。
本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
ドラえもん大事典に異変。動力が『原子力』ではなくなったとTwitterで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4325945.html
↑
ドラえもんは、311原発事故の影響を受けて「原子炉」の設定が削除された模様だが、今もその削除された設定って引き継がれてるの?
2
ドラえもんは、整理整頓ができない代名詞なわけ?
↓
【ドラゴンボール超】第50話 感想 ブラックこんにちはさようなら あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/48993502.html
@liq_pal02wm
またドラえもんしてる…
2016/07/03 09:19:44
336. アニメ好き名無しさん 2016年07月04日 04:23 ID:tV3Irl9DO 4 >>返信コメ
髪型ぐちゃぐちゃになったブルマ可愛いかったね。作画が良いと女性キャラはみんなちゃんと可愛いんだよ。
ブルマがドラえもん状態になってカプセル探してた時、カップ麺落ちてて「群青色の亀 しょうゆ味」って描いてたww
ブラックは戦いながらパワーアップしてくの早いのに、ベジータが早とちりで大丈夫だ!カカロットもオレもほんとうの戦闘力はあんなもんじゃない。って言って油断しちゃう感じですかね。超化するし。
破壊神も界王神も全王も巻き込む戦いって鳥山さんコメント出してたし、まだまだ先が楽しみ…。
1 返信:>>337
3
「魔界大冒険」って、リメイク版で、ドラミちゃん絡みが変わってるの?
↓
【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/49628334.html
399. アニメ好き名無しさん 2016年09月30日 02:19 ID:CDNkD.ci0 >>返信コメ
>>390
今回のスタッフは、そういうところに気づいてないからみんな疑問ばかり増えるんよな。
元々Zの時はビルスなんていなかったわけだから当然でてこないのは当たり前(ここまでみんなも承知)
しかし、今回のウイスの発言により過去の事件(おっしゃるとおり魔神ブウの時の問題)に明らかに不自然が生まれる。だからみんなの疑問が絶えないんだよ。
本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
727愛蔵版名無しさん
2016/11/20(日) 19:14:52.27ID:??? プラモデルブームを象徴する人気作「3D甲子園プラコン大作」などで知られる漫画家・たかや健二(たかや・けんじ)さんが
10月2日に死去していたことが20日までに分かった。61歳。
今月15日に発売された「コロコロアニキ」(小学館)第7号で発表された。
プラモのジオラマバトル漫画「3D甲子園プラコン大作」や忍法野球漫画「かっとび!童児」など「コロコロコミック」で活躍し、
編集部は「たかや先生、忘れがたい楽しい作品と思い出をありがとうございました」と感謝した。
1977年、毎日中学生新聞に「ファウンダー」を連載開始して漫画家デビュー。
80年、「スペーサー・バン」で第2回藤子不二雄賞を受賞した。
藤子スタジオのチーフアシスタントも務め「ドラえもん のび太と鉄人兵団」に登場するロボット「ザンダクロス」をデザインしたことでも知られる。
[ 2016年11月20日 10:25 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/20/kiji/K20161120013752510.html
10月2日に死去していたことが20日までに分かった。61歳。
今月15日に発売された「コロコロアニキ」(小学館)第7号で発表された。
プラモのジオラマバトル漫画「3D甲子園プラコン大作」や忍法野球漫画「かっとび!童児」など「コロコロコミック」で活躍し、
編集部は「たかや先生、忘れがたい楽しい作品と思い出をありがとうございました」と感謝した。
1977年、毎日中学生新聞に「ファウンダー」を連載開始して漫画家デビュー。
80年、「スペーサー・バン」で第2回藤子不二雄賞を受賞した。
藤子スタジオのチーフアシスタントも務め「ドラえもん のび太と鉄人兵団」に登場するロボット「ザンダクロス」をデザインしたことでも知られる。
[ 2016年11月20日 10:25 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/20/kiji/K20161120013752510.html
729愛蔵版名無しさん
2016/11/20(日) 22:03:16.96ID:??? イマサーラ
730愛蔵版名無しさん
2016/11/21(月) 06:45:09.30ID:???731ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/11/21(月) 12:30:06.72ID:BWzyFLpT 【腹筋激痛】爆笑!ドラえもんのおもしろ笑える衝撃的な画像集がカオスすぎるwww!! 【面白画像A】
爆笑専門チャンネル
https://youtu.be/WkDIIf0agqY
【腹筋崩壊】大爆笑!!『ドラえもん』の大喜利24選〜PART1〜
TinTin Tin
https://youtu.be/jXOuAAXAC68
ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
ps tororo
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
【初実況】「のび太のバイオハザード」実況プレイ【Part1】
ごろんのゲーム実況チャンネル
https://youtu.be/rnav4axSs_0
MUGEN 強すぎるドラえもん(ドラえもん・カービィSDX仕様)
puyolucas
https://youtu.be/hTfhP-Sek0s
MUGEN ドラえもん でどこまでいけるか挑戦! doraemon is fight
ツムジ/tumujiチャンネル
https://youtu.be/pqtJFmYygEQ
のび太戦記超マイペースプレイpart21
イエローヴァルキリー
https://youtu.be/KmOk1SM9j-A
ドラえもん ギガゾンビの逆襲 全曲集 ‐ Doraemon / Giga Zombie no Gyakushu BGM Medley
HMmetamani
https://youtu.be/0Re2NhQI-90
ドラえもん ギガゾンビの逆襲(FC) ダイジェスト〜クリア動画
spm moto
https://youtu.be/gqvXHcTl2Ds
ドラえもん_ギガゾンビの逆襲_実況_第1話-@
ohwin100
https://youtu.be/x6JiPHKycXE?list=PL6B31255044204913
爆笑専門チャンネル
https://youtu.be/WkDIIf0agqY
【腹筋崩壊】大爆笑!!『ドラえもん』の大喜利24選〜PART1〜
TinTin Tin
https://youtu.be/jXOuAAXAC68
ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
ps tororo
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
【初実況】「のび太のバイオハザード」実況プレイ【Part1】
ごろんのゲーム実況チャンネル
https://youtu.be/rnav4axSs_0
MUGEN 強すぎるドラえもん(ドラえもん・カービィSDX仕様)
puyolucas
https://youtu.be/hTfhP-Sek0s
MUGEN ドラえもん でどこまでいけるか挑戦! doraemon is fight
ツムジ/tumujiチャンネル
https://youtu.be/pqtJFmYygEQ
のび太戦記超マイペースプレイpart21
イエローヴァルキリー
https://youtu.be/KmOk1SM9j-A
ドラえもん ギガゾンビの逆襲 全曲集 ‐ Doraemon / Giga Zombie no Gyakushu BGM Medley
HMmetamani
https://youtu.be/0Re2NhQI-90
ドラえもん ギガゾンビの逆襲(FC) ダイジェスト〜クリア動画
spm moto
https://youtu.be/gqvXHcTl2Ds
ドラえもん_ギガゾンビの逆襲_実況_第1話-@
ohwin100
https://youtu.be/x6JiPHKycXE?list=PL6B31255044204913
734愛蔵版名無しさん
2016/11/26(土) 16:03:43.08ID:??? 今来てるのは星一つの下級悪魔だから、戦えないこともないけど…
とかいいながら、圧倒的力の差があったよなw
とかいいながら、圧倒的力の差があったよなw
735愛蔵版名無しさん
2016/11/26(土) 16:46:13.52ID:??? 戦えないこともない(勝てるとは言ってない)
736愛蔵版名無しさん
2016/11/26(土) 17:49:27.73ID:??? 子供心に恐かった美夜子邸の石像や木が悪魔にあっさりやられて泣きそうになったw
恐い→こんな恐いのが味方になったから安心→あっさりやられたぁ(´゚ω゚`)オシマイダァ
恐い→こんな恐いのが味方になったから安心→あっさりやられたぁ(´゚ω゚`)オシマイダァ
737愛蔵版名無しさん
2016/11/26(土) 20:10:50.59ID:??? リトルスターウォーズと竜宮城に行く話と2回も銃殺されかかるのがトラウマ
738愛蔵版名無しさん
2016/11/26(土) 22:46:20.88ID:??? デマオン見るとこいつを思い出す
http://i.imgur.com/2vRwXFT.jpg
http://i.imgur.com/2vRwXFT.jpg
739愛蔵版名無しさん
2016/11/27(日) 07:24:16.66ID:??? 白すぎだろw
740ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/01(木) 04:38:30.70ID:RDJdVEBz デスノートのポテチのシーンって難易度高すぎない?【2chまとめ】
-漫画 マンガ-チャンネル
https://youtu.be/abdotMD_JVI
デスノートの知られざる秘密!死者を生き返らせる消しゴムが存在した?
アニメ
https://youtu.be/2dUT6bEASJI
溜池Now 第1回都市伝説サミット「アニメ編」前半
okok0326
https://youtu.be/OWOmfHrE4E0
溜池Now 第1回都市伝説サミット「アニメ編」後半
okok0326
https://youtu.be/Jn_IleAZYZM
↑3:27〜 こち亀はもう既に最終回が納品されているという噂がある。
「都市伝説」アニメアンパンマンは作者の戦争体験から生まれた作品?
http://都市伝説まとめ.biz/anpanman_td/
【閲覧注意】 「となりのトトロ」 怖い都市伝説は本当!? ジブリも驚愕の公式コメントを発表、、REPORT TRUE
REPORT TRUE
https://youtu.be/T9Z2j8HIaow
【恐怖】となりのトトロの都市伝説【狭山事件】
TVjouhouuuuu
https://youtu.be/O8BT1NN-N5c
-漫画 マンガ-チャンネル
https://youtu.be/abdotMD_JVI
デスノートの知られざる秘密!死者を生き返らせる消しゴムが存在した?
アニメ
https://youtu.be/2dUT6bEASJI
溜池Now 第1回都市伝説サミット「アニメ編」前半
okok0326
https://youtu.be/OWOmfHrE4E0
溜池Now 第1回都市伝説サミット「アニメ編」後半
okok0326
https://youtu.be/Jn_IleAZYZM
↑3:27〜 こち亀はもう既に最終回が納品されているという噂がある。
「都市伝説」アニメアンパンマンは作者の戦争体験から生まれた作品?
http://都市伝説まとめ.biz/anpanman_td/
【閲覧注意】 「となりのトトロ」 怖い都市伝説は本当!? ジブリも驚愕の公式コメントを発表、、REPORT TRUE
REPORT TRUE
https://youtu.be/T9Z2j8HIaow
【恐怖】となりのトトロの都市伝説【狭山事件】
TVjouhouuuuu
https://youtu.be/O8BT1NN-N5c
741ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/01(木) 05:18:50.11ID:RDJdVEBz ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
ドラえもんとドラゴンボールを混ぜてみた【完全版】
https://youtu.be/e2GKCbKEl3E
ブロリーがドラえもんだったら
https://youtu.be/uBVGZ7IRQl4
もしもブロリーがジャイアンだったら
https://youtu.be/7F-IYZynUsQ
ドラえもん 幻の最終回
https://youtu.be/5VUUpQJRU_o
>2014/07/29 に公開 >誰かが制作した、ドラえもんの最終回です。漫画では見た事あるんですが、よくできててビックリです!
ドラえもんの最終回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E
デマ最終回も多いので、どれが真実の最終巻か分からん。嘘808を飲む前に未来に帰ったのは、あれは当初からその予定だったのか、それとも当初はあそこで最終回の予定だったの?
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
https://youtu.be/K7QNH★toZTk8
【ボケて】エロいドラえもんシリーズ!boketeまとめ【笑ったら負け】
https://youtu.be/0jtMkNEQT3o
ドラえもんの笑える下ネタ画像をまとめ 吹いたら負けのHなシーン決定的瞬間!
https://youtu.be/sEvAa1_2Ryo
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
ドラえもんとドラゴンボールを混ぜてみた【完全版】
https://youtu.be/e2GKCbKEl3E
ブロリーがドラえもんだったら
https://youtu.be/uBVGZ7IRQl4
もしもブロリーがジャイアンだったら
https://youtu.be/7F-IYZynUsQ
ドラえもん 幻の最終回
https://youtu.be/5VUUpQJRU_o
>2014/07/29 に公開 >誰かが制作した、ドラえもんの最終回です。漫画では見た事あるんですが、よくできててビックリです!
ドラえもんの最終回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E
デマ最終回も多いので、どれが真実の最終巻か分からん。嘘808を飲む前に未来に帰ったのは、あれは当初からその予定だったのか、それとも当初はあそこで最終回の予定だったの?
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
https://youtu.be/QGqc2dA86JY
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
https://youtu.be/K7QNH★toZTk8
【ボケて】エロいドラえもんシリーズ!boketeまとめ【笑ったら負け】
https://youtu.be/0jtMkNEQT3o
ドラえもんの笑える下ネタ画像をまとめ 吹いたら負けのHなシーン決定的瞬間!
https://youtu.be/sEvAa1_2Ryo
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/
742愛蔵版名無しさん
2016/12/01(木) 07:23:31.80ID:RDJdVEBz 【閲覧注意:サザエさん】交通事故でタラちゃんが死んでから、姉さんがおかしくなった。par1【オカルト】
telling horror
https://youtu.be/zTe_8deS8Qk
1-1を30年間放置した結果www【スーパーマリオメーカー // super mario maker】ゲーム実況
Fate Games
https://youtu.be/gE51etFShkk
マリオがどくさいスイッチを手に入れたら・・・【マリオメーカー】
レトルト
https://youtu.be/0aCdZbEVcwQ
telling horror
https://youtu.be/zTe_8deS8Qk
1-1を30年間放置した結果www【スーパーマリオメーカー // super mario maker】ゲーム実況
Fate Games
https://youtu.be/gE51etFShkk
マリオがどくさいスイッチを手に入れたら・・・【マリオメーカー】
レトルト
https://youtu.be/0aCdZbEVcwQ
743愛蔵版名無しさん
2016/12/17(土) 02:17:33.71ID:??? Amazonプライムの見放題に宇宙英雄以外の大長編が復活した(^ω^)
744ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/18(日) 10:08:29.98ID:a8YByDUd ツタヤでドラえもん映画のDVDが並んでるの見たけど、
1 スタンドバイミードラえもんは「3Dではなく2Dになります」って注意書きがあったけどどういう意味? 普通に3Dだよね? あ、テレビ画面だと劇場版の3Dメガネ(?)はできないから、疑似3Dになり、事実上は2Dだからという意味?
2 なんで後発作品が「日本語字幕なし」と退化してるの? (実際にレンタルしたわけではなく、パッケージ上での確認なので、「パッケージには字幕表示可と書いてないが実際は字幕表示が可能」という例の可能性も否定できないが)。
そのDVD・ブルーレイに日本語字幕があるかどうかって、事前に分... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167888613
>また、こちらは実際に確認したわけではなくパッケージ上での確認なので実際は分かりませんが、
> 映画『ドラえもん』において、
> 数年前の映画作品DVDは「日本語字幕」とパッケージに書いてあるのに、
> 近年のドラえもん映画DVDにはパッケージに「日本語字幕」と書いてないので、
>もしかしたら近年のDVDは日本語字幕が出せないのかもしれません。
>つまり、「新しいものなら、日本語字幕がある」というワケではない、ということだと思います。
> 事前に、そのDVD又はブルーレイに、日本語字幕が出せるか、分かる方法はあるのでしょうか?
>また、同じ作品であっても
>「DVD版は日本語字幕が出せないが、ブルーレイ版は日本語字幕が出せる」
>みたいなこともあるのでしょうか?
1 スタンドバイミードラえもんは「3Dではなく2Dになります」って注意書きがあったけどどういう意味? 普通に3Dだよね? あ、テレビ画面だと劇場版の3Dメガネ(?)はできないから、疑似3Dになり、事実上は2Dだからという意味?
2 なんで後発作品が「日本語字幕なし」と退化してるの? (実際にレンタルしたわけではなく、パッケージ上での確認なので、「パッケージには字幕表示可と書いてないが実際は字幕表示が可能」という例の可能性も否定できないが)。
そのDVD・ブルーレイに日本語字幕があるかどうかって、事前に分... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167888613
>また、こちらは実際に確認したわけではなくパッケージ上での確認なので実際は分かりませんが、
> 映画『ドラえもん』において、
> 数年前の映画作品DVDは「日本語字幕」とパッケージに書いてあるのに、
> 近年のドラえもん映画DVDにはパッケージに「日本語字幕」と書いてないので、
>もしかしたら近年のDVDは日本語字幕が出せないのかもしれません。
>つまり、「新しいものなら、日本語字幕がある」というワケではない、ということだと思います。
> 事前に、そのDVD又はブルーレイに、日本語字幕が出せるか、分かる方法はあるのでしょうか?
>また、同じ作品であっても
>「DVD版は日本語字幕が出せないが、ブルーレイ版は日本語字幕が出せる」
>みたいなこともあるのでしょうか?
745ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/18(日) 12:27:13.69ID:a8YByDUd タイムトラベル物は以下71番にあるように3通りに分かれるようだが、「ドラえもん」においては、混在しているよな。71番の言う、1の「分岐」はないが、2と3が混在している。
また、「ドラえもん』においては、時間移動のタイムパラドックスについて説明を放棄して開き直っているというか、以下の2つが混在してる時点で作者は深く考えてなさそう。
●過去や未来に行った場合、その世界線の自分たちがいる場合 (以下62番が言うような状況だな。ドラえもんで、のび太の宿題をやるために大量のドラえもんが集まる話が原作にあったか。
また、未来のび太が過去のび太に家庭教師をした話とか、のび太が自分の出生を見に過去に行った話とかも)。
●過去(未来は俺の記憶だとなかったと思う)に行った場合に、自分達がその世界の住人になれる。
(「長期間留守にしてママに怒られる」「タイムマシンで〇〇日前に戻れば大丈夫」みたいな話がこちらに当たる。映画「雲の王国」ではこちら側の設定がフル活用されたような)。
ドラゴンボールのセル編の矛盾 ドラゴンボール速報+漫画まとめ 2016年06月27日 06:00
http://blog.livedoor.jp/dragonballmatome/archives/1058798556.html
61: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:48.193 ID:2uu3KL9h0
鳥山式タイムマシンは藤本式と違い過去を変えると変えた分だけ未来が分岐する仕組み
62: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:51.562 ID:pDtNJ7/DM
いろんな世界線のトランクスがたくさんやってきたら面白いのにな。ドラえもんみたいに
71: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:08:32.004 ID:FjoNhAvk0
タイムトラベルものは基本的に過去に干渉しようとしたとき
1.分岐する
2.過去が改変され改変前はなかったことになる
3.改変しようとするのも込みですでに決定事項で改変は不可能
の3パターンでドラゴンボールは1だから気にしても仕方ない
76: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:15:02.781 ID:lno8hbf40
分かりやすく言うとドラえもんのもしもボックスな
81: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:16:43.651 ID:/KO6sEHN0
要はクロノトリガーってことでしょ?
83: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:17:39.520 ID:jcXXSUFI0
>81 それ
また、「ドラえもん』においては、時間移動のタイムパラドックスについて説明を放棄して開き直っているというか、以下の2つが混在してる時点で作者は深く考えてなさそう。
●過去や未来に行った場合、その世界線の自分たちがいる場合 (以下62番が言うような状況だな。ドラえもんで、のび太の宿題をやるために大量のドラえもんが集まる話が原作にあったか。
また、未来のび太が過去のび太に家庭教師をした話とか、のび太が自分の出生を見に過去に行った話とかも)。
●過去(未来は俺の記憶だとなかったと思う)に行った場合に、自分達がその世界の住人になれる。
(「長期間留守にしてママに怒られる」「タイムマシンで〇〇日前に戻れば大丈夫」みたいな話がこちらに当たる。映画「雲の王国」ではこちら側の設定がフル活用されたような)。
ドラゴンボールのセル編の矛盾 ドラゴンボール速報+漫画まとめ 2016年06月27日 06:00
http://blog.livedoor.jp/dragonballmatome/archives/1058798556.html
61: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:48.193 ID:2uu3KL9h0
鳥山式タイムマシンは藤本式と違い過去を変えると変えた分だけ未来が分岐する仕組み
62: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:51.562 ID:pDtNJ7/DM
いろんな世界線のトランクスがたくさんやってきたら面白いのにな。ドラえもんみたいに
71: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:08:32.004 ID:FjoNhAvk0
タイムトラベルものは基本的に過去に干渉しようとしたとき
1.分岐する
2.過去が改変され改変前はなかったことになる
3.改変しようとするのも込みですでに決定事項で改変は不可能
の3パターンでドラゴンボールは1だから気にしても仕方ない
76: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:15:02.781 ID:lno8hbf40
分かりやすく言うとドラえもんのもしもボックスな
81: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:16:43.651 ID:/KO6sEHN0
要はクロノトリガーってことでしょ?
83: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:17:39.520 ID:jcXXSUFI0
>81 それ
746ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/18(日) 12:34:17.82ID:a8YByDUd 『GS美神 極楽大作戦!!』(ゴーストスイーパーみかみ ごくらくだいさくせん!!)
の中で、
ミカミが、
「ドラえもん・・・・・・のび太はジャイ子と結婚するのが嫌だから未来を変えてしずかちゃんと結婚することにしたけど、これって、しずかちゃんにはえらい迷惑よね」
「しずかちゃんがそのことを知ったら、きっと、のび太を殺そうとするわ」
横島
「しずかちゃんはそんなことしなーい」
みたいな話があるが、
そもそも、どうして、ジャイ子との結婚という未来は消滅したの?
のび太としずかちゃんが結婚するきっかけになった話は、
雪山で遭難したときかなんかで、しずかちゃんが「私がついていないと、のび太さんはダメなの」
みたいな感じだったと思うけど、
そもそもの話として、ジャイ子と結婚する世界線(時間線・未来線)はどうして消滅したの?
の中で、
ミカミが、
「ドラえもん・・・・・・のび太はジャイ子と結婚するのが嫌だから未来を変えてしずかちゃんと結婚することにしたけど、これって、しずかちゃんにはえらい迷惑よね」
「しずかちゃんがそのことを知ったら、きっと、のび太を殺そうとするわ」
横島
「しずかちゃんはそんなことしなーい」
みたいな話があるが、
そもそも、どうして、ジャイ子との結婚という未来は消滅したの?
のび太としずかちゃんが結婚するきっかけになった話は、
雪山で遭難したときかなんかで、しずかちゃんが「私がついていないと、のび太さんはダメなの」
みたいな感じだったと思うけど、
そもそもの話として、ジャイ子と結婚する世界線(時間線・未来線)はどうして消滅したの?
747愛蔵版名無しさん
2016/12/18(日) 20:34:45.33ID:??? タイムパラドックスなんてタイムトラベルものの一設定に過ぎないだろ
タイムトラベルが可能になっちゃってる時点で特定の個人に拘るのはナンセンス
そこにこだわる意味があるのは、その設定が必要な物語だけだよ
タイムトラベルが可能になっちゃってる時点で特定の個人に拘るのはナンセンス
そこにこだわる意味があるのは、その設定が必要な物語だけだよ
748ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長
2016/12/19(月) 12:39:10.40ID:h9W317Mk749愛蔵版名無しさん
2016/12/19(月) 12:52:51.76ID:??? しずかはドラの道具で楽しい思いしてのび太とも仲良くなっているのでもはやまんざらでもない
7511/2
2016/12/22(木) 12:16:39.77ID:YAIRXKfA タイムトラベル物は以下71番にあるように3通りに分かれるようだが、「ドラえもん」においては、混在しているよな。71番の言う、1の「分岐」はないが、2と3が混在している。
また、「ドラえもん』においては、時間移動のタイムパラドックスについて説明を放棄して開き直っているというか、以下の2つが混在してる時点で作者は深く考えてなさそう。
●過去や未来に行った場合、その世界線の自分たちがいる場合 (以下62番が言うような状況だな。ドラえもんで、のび太の宿題をやるために大量のドラえもんが集まる話が原作にあったか。
また、未来のび太が過去のび太に家庭教師をした話とか、のび太が自分の出生を見に過去に行った話とかも)。
●過去(未来は俺の記憶だとなかったと思う)に行った場合に、自分達がその世界の住人になれる。
(「長期間留守にしてママに怒られる」「タイムマシンで〇〇日前に戻れば大丈夫」みたいな話がこちらに当たる。映画「雲の王国」ではこちら側の設定がフル活用されたような)。
ドラゴンボールのセル編の矛盾 ドラゴンボール速報+漫画まとめ 2016年06月27日 06:00
http://blog.livedoor.jp/dragonballmatome/archives/1058798556.html
61: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:48.193 ID:2uu3KL9h0
鳥山式タイムマシンは藤本式と違い過去を変えると変えた分だけ未来が分岐する仕組み
62: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:51.562 ID:pDtNJ7/DM
いろんな世界線のトランクスがたくさんやってきたら面白いのにな。ドラえもんみたいに
71: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:08:32.004 ID:FjoNhAvk0
タイムトラベルものは基本的に過去に干渉しようとしたとき
1.分岐する
2.過去が改変され改変前はなかったことになる
3.改変しようとするのも込みですでに決定事項で改変は不可能
の3パターンでドラゴンボールは1だから気にしても仕方ない
76: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:15:02.781 ID:lno8hbf40
分かりやすく言うとドラえもんのもしもボックスな
81: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:16:43.651 ID:/KO6sEHN0
要はクロノトリガーってことでしょ?
83: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:17:39.520 ID:jcXXSUFI0
>81 それ
また、「ドラえもん』においては、時間移動のタイムパラドックスについて説明を放棄して開き直っているというか、以下の2つが混在してる時点で作者は深く考えてなさそう。
●過去や未来に行った場合、その世界線の自分たちがいる場合 (以下62番が言うような状況だな。ドラえもんで、のび太の宿題をやるために大量のドラえもんが集まる話が原作にあったか。
また、未来のび太が過去のび太に家庭教師をした話とか、のび太が自分の出生を見に過去に行った話とかも)。
●過去(未来は俺の記憶だとなかったと思う)に行った場合に、自分達がその世界の住人になれる。
(「長期間留守にしてママに怒られる」「タイムマシンで〇〇日前に戻れば大丈夫」みたいな話がこちらに当たる。映画「雲の王国」ではこちら側の設定がフル活用されたような)。
ドラゴンボールのセル編の矛盾 ドラゴンボール速報+漫画まとめ 2016年06月27日 06:00
http://blog.livedoor.jp/dragonballmatome/archives/1058798556.html
61: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:48.193 ID:2uu3KL9h0
鳥山式タイムマシンは藤本式と違い過去を変えると変えた分だけ未来が分岐する仕組み
62: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:02:51.562 ID:pDtNJ7/DM
いろんな世界線のトランクスがたくさんやってきたら面白いのにな。ドラえもんみたいに
71: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:08:32.004 ID:FjoNhAvk0
タイムトラベルものは基本的に過去に干渉しようとしたとき
1.分岐する
2.過去が改変され改変前はなかったことになる
3.改変しようとするのも込みですでに決定事項で改変は不可能
の3パターンでドラゴンボールは1だから気にしても仕方ない
76: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:15:02.781 ID:lno8hbf40
分かりやすく言うとドラえもんのもしもボックスな
81: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:16:43.651 ID:/KO6sEHN0
要はクロノトリガーってことでしょ?
83: 名無しさん 2015/10/14(水) 22:17:39.520 ID:jcXXSUFI0
>81 それ
7522/2
2016/12/22(木) 12:19:04.27ID:YAIRXKfA 要するに
ドラえもん世界において
タイムリープとタイムトラベルが混在しているということか。
タイムリープの方法について議論する8リープ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1462872702/954-955
954 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9757-05u8):2016/06/27(月) 00:01:48.10 ID:Oar9YeZ80
タイプりーぷしたとろで
りーぷ先の自分はどうなってるの?
あ、いや、
過去に戻った時に過去の自分がいるのがタイムトラベルであって、
過去の自分がいない(今の自分がそのまま過去の自分になる)のがタイムリープだっけ?
955 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (アウアウ Sadb-gJJb):2016/06/27(月) 01:46:42.01 ID:jcCrRgYIa
大体それであってるよ
自分の意識のみ過去に行くのがタイムリープ
リープ後の自分の体は植物状態やNPC化するなど諸説あるけど確かめようがないからなぁ
ドラえもん世界において
タイムリープとタイムトラベルが混在しているということか。
タイムリープの方法について議論する8リープ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1462872702/954-955
954 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9757-05u8):2016/06/27(月) 00:01:48.10 ID:Oar9YeZ80
タイプりーぷしたとろで
りーぷ先の自分はどうなってるの?
あ、いや、
過去に戻った時に過去の自分がいるのがタイムトラベルであって、
過去の自分がいない(今の自分がそのまま過去の自分になる)のがタイムリープだっけ?
955 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (アウアウ Sadb-gJJb):2016/06/27(月) 01:46:42.01 ID:jcCrRgYIa
大体それであってるよ
自分の意識のみ過去に行くのがタイムリープ
リープ後の自分の体は植物状態やNPC化するなど諸説あるけど確かめようがないからなぁ
753愛蔵版名無しさん
2017/01/06(金) 20:30:44.46ID:??? 雲の王国 参照多すぎワロタ
ヒロインが魔美に似てるね
ヒロインが魔美に似てるね
754愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 10:11:18.09ID:??? http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/2/3/23c65a78.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/a/0a18bedd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/e/2/e271a047.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/a/6/a6c73c48.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/2/0232811e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/7/3/73171a79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/6/5/6535a180.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/1/e/1e438936.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/d/3d4a7624.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/a/3a7da2de.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/a/0a18bedd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/e/2/e271a047.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/a/6/a6c73c48.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/2/0232811e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/7/3/73171a79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/6/5/6535a180.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/1/e/1e438936.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/d/3d4a7624.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/a/3a7da2de.jpg
756愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 17:09:06.36ID:??? すげえ
誰がつくったんだ
誰がつくったんだ
757愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 17:34:20.84ID:??? 元ネタが全部わかるのが悲しい
758愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 19:23:44.33ID:??? 中国の海賊版の日本語訳か
759愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 22:32:17.98ID:??? 海賊版かよすげえな中国
見直したぞ
見直したぞ
760愛蔵版名無しさん
2017/01/07(土) 23:14:45.81ID:??? コピーペーストしてるだけじゃん
763愛蔵版名無しさん
2017/01/08(日) 08:55:29.43ID:??? 小学館の図鑑マンガかと思ったよ
764愛蔵版名無しさん
2017/01/22(日) 18:32:50.12ID:??? 「STAND BY ME ドラえもん2」公開決定
前作の「STAND BY ME ドラえもん」では、のび太としずかちゃんとの恋愛模様、そしてドラえもんとの友情にスポットを当て、日本中をドラ泣きに包み込みましたが、本作では「おばあちゃんとの思い出と家族愛」にスポットを当てた作品になっています。
現在公開されている時点では、原作より「おばあちゃんの思い出」「あの日あの時あのダルマ」「パパもあまえんぼ」をモチーフに制作されているようです。
前作の「STAND BY ME ドラえもん」では、のび太としずかちゃんとの恋愛模様、そしてドラえもんとの友情にスポットを当て、日本中をドラ泣きに包み込みましたが、本作では「おばあちゃんとの思い出と家族愛」にスポットを当てた作品になっています。
現在公開されている時点では、原作より「おばあちゃんの思い出」「あの日あの時あのダルマ」「パパもあまえんぼ」をモチーフに制作されているようです。
765ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/26(木) 19:04:39.93ID:e6xYsH9p 『衝撃』夢の対決 ドラえもんVS悟空
https://youtu.be/b06dKDODlNw
『衝撃』夢の対決 ドラえもんVS悟空
https://youtu.be/xRnngnhOCnI
ドラえもんと悟空の喧嘩をとめる南ちゃん
https://youtu.be/6RHk_TbmFB8
ドラえもんと悟空がケンカするとこうなる!?
https://youtu.be/yonlhZsXAAE
ドラえもん VS 悟空
https://youtu.be/UfaDP3dwxzs
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
https://youtu.be/4fgBUOLVTGw
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
https://youtu.be/IgqOOYZDSZk
↑
ここのコメント欄で「過去に悟空に殺されたドラえもんが、どうしてタイムマシンで未来から来れるのか」という疑問点があるが、
ドラえもんにおいては、そのツッコミって正しいよね?
ドラゴンボール世界観→過去と現在と未来はそれぞれがパラレルワールドのため、過去を変えても未来は変わらない。
ドラえもん→過去を変えれば未来も変わる。
つまり、この動画において、
「悟空に殺されたドラえもんが、『僕が負けた未来なんて変えてやる』と言って、未来からやってくる」
という部分は、ドラゴンボール側のタイムマシンなら有り得ても、動画中のようにドラえもん側のタイムマシンでは、あり得ないよね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
https://youtu.be/b06dKDODlNw
『衝撃』夢の対決 ドラえもんVS悟空
https://youtu.be/xRnngnhOCnI
ドラえもんと悟空の喧嘩をとめる南ちゃん
https://youtu.be/6RHk_TbmFB8
ドラえもんと悟空がケンカするとこうなる!?
https://youtu.be/yonlhZsXAAE
ドラえもん VS 悟空
https://youtu.be/UfaDP3dwxzs
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
https://youtu.be/4fgBUOLVTGw
悟空 VS ドラえもん 【自作アニメ】
https://youtu.be/IgqOOYZDSZk
↑
ここのコメント欄で「過去に悟空に殺されたドラえもんが、どうしてタイムマシンで未来から来れるのか」という疑問点があるが、
ドラえもんにおいては、そのツッコミって正しいよね?
ドラゴンボール世界観→過去と現在と未来はそれぞれがパラレルワールドのため、過去を変えても未来は変わらない。
ドラえもん→過去を変えれば未来も変わる。
つまり、この動画において、
「悟空に殺されたドラえもんが、『僕が負けた未来なんて変えてやる』と言って、未来からやってくる」
という部分は、ドラゴンボール側のタイムマシンなら有り得ても、動画中のようにドラえもん側のタイムマシンでは、あり得ないよね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
766652
2017/01/26(木) 19:08:23.60ID:??? >>654
すまん。
映画は映画だけで完結させろ。
原作やアニメにちょっとしか出てきてないキャラ(=映画しか見てない人には分からないキャラ)を映画に出すな。
という意味。
例えば「オシシ仮面」が映画に出てきても
映画しか見てない人には「ハア?誰これ」だろうし。
すまん。
映画は映画だけで完結させろ。
原作やアニメにちょっとしか出てきてないキャラ(=映画しか見てない人には分からないキャラ)を映画に出すな。
という意味。
例えば「オシシ仮面」が映画に出てきても
映画しか見てない人には「ハア?誰これ」だろうし。
767ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/26(木) 19:24:41.82ID:e6xYsH9p 『ドラえもん』のタイムマシンの設定について書いたが、
『ドラえもん』は設定がハッキリしてないから、謎な部分あるんだよな。
●ドラえもんは原子炉で消化できるからトイレに行く必要ない。ということはドラえもん百科的な本にある。また、確か原作中でも、のび太がドラえもんの体内に入ってドラえもんを修理?する話でも、「そこに落ちたら僕のエネルギーにされちゃうぞ」と言ってる場面がある。
→しかし原作では、ドラえもんが夜中に「トイレに行く」と言ってる場面あり。アスペルガー的に無理矢理解釈するなら、「文字通りトイレに行っただけで、用は足してない」と解釈すれば一応、整合性は取れるが。
→東日本大震災で設定が変わってしまう
→ドラえもん大事典に異変。動力が『原子力』ではなくなったとTwitterで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY http://www.yukawanet.com/archives/4325945.html
●映画「魔界大冒険」において、「もしもボックス」ではパラレルワールド(並行世界)の誕生が判明したが、
これじゃ、「もしも」じゃなくて、「別世界創造電話」ではないのか?
●どの映画からか忘れたが、ドラえもんの首輪の鈴が、「猫集め鈴が故障して、小型カメラに変えたんだ」とドラえもんが言っている。つまり鈴が変更された。
しかし、原作においては何巻からこの設定が反映されたと解釈すべきなのか。
ドラえもんは、複数雑誌同時連載だった事もあり、単行本に「通算話話」が振られていないから、時系列がますます分からない。
『ドラえもん プラス』とかも出てきてもう時系列が意味不明。
●上のレスの「ドラえもん対悟空」は、タイムマシンにおいての設定もそうだが、
どこでもドアで「宇宙空間に脱出」なんてのも、できたっけか?
映画『のび太の恐竜』において、
・タイムマシンは時間移動はできるが空間移動(場所移動)はできない。
・どこでもドアには古代地図はインプットされていないので古代では使えない。
と出てきたと思うが、「宇宙空間」に関してはどこでもドアにインプットされているんだっけ?
映画『宇宙開拓使』で、どこでもドアで移動できなかったことを考えると、宇宙空間はどこでもドアの対象外な気がするが、
それとも、「何光年以内の宇宙ならOK」という設定だっけ?
『ドラえもん』は設定がハッキリしてないから、謎な部分あるんだよな。
●ドラえもんは原子炉で消化できるからトイレに行く必要ない。ということはドラえもん百科的な本にある。また、確か原作中でも、のび太がドラえもんの体内に入ってドラえもんを修理?する話でも、「そこに落ちたら僕のエネルギーにされちゃうぞ」と言ってる場面がある。
→しかし原作では、ドラえもんが夜中に「トイレに行く」と言ってる場面あり。アスペルガー的に無理矢理解釈するなら、「文字通りトイレに行っただけで、用は足してない」と解釈すれば一応、整合性は取れるが。
→東日本大震災で設定が変わってしまう
→ドラえもん大事典に異変。動力が『原子力』ではなくなったとTwitterで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY http://www.yukawanet.com/archives/4325945.html
●映画「魔界大冒険」において、「もしもボックス」ではパラレルワールド(並行世界)の誕生が判明したが、
これじゃ、「もしも」じゃなくて、「別世界創造電話」ではないのか?
●どの映画からか忘れたが、ドラえもんの首輪の鈴が、「猫集め鈴が故障して、小型カメラに変えたんだ」とドラえもんが言っている。つまり鈴が変更された。
しかし、原作においては何巻からこの設定が反映されたと解釈すべきなのか。
ドラえもんは、複数雑誌同時連載だった事もあり、単行本に「通算話話」が振られていないから、時系列がますます分からない。
『ドラえもん プラス』とかも出てきてもう時系列が意味不明。
●上のレスの「ドラえもん対悟空」は、タイムマシンにおいての設定もそうだが、
どこでもドアで「宇宙空間に脱出」なんてのも、できたっけか?
映画『のび太の恐竜』において、
・タイムマシンは時間移動はできるが空間移動(場所移動)はできない。
・どこでもドアには古代地図はインプットされていないので古代では使えない。
と出てきたと思うが、「宇宙空間」に関してはどこでもドアにインプットされているんだっけ?
映画『宇宙開拓使』で、どこでもドアで移動できなかったことを考えると、宇宙空間はどこでもドアの対象外な気がするが、
それとも、「何光年以内の宇宙ならOK」という設定だっけ?
768ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/26(木) 19:31:06.56ID:e6xYsH9p 驚いたドラえもんの横顔があぐらをかきながら高速で移動してるおっさんに見える奴
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i;
::::::: i;" ___,,,,,,, `i"
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";|
::::::: |; `-、.,;''" |
:::::::: i; `'-----j
↓
三三三 _/ ,. -l
三三 , '´ .! { ・ゝ
/ ノ ゝ、_j
/ 〈 ヽ__
三 / _ 巛 メ 、
i /´ `ヽ 〉
三 ト- ―{ `ー '"
|:::::::::::::::| __
三 |:::::::::::::::|´::::::::::::::::〉
|:::::::::::::::ヽ:::/::::/
':;::::::::::::::::::`ー:::::::::':,
三三 \::::::::::::::::::::::::::::::::〉
三三三 `ー───― '
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i;
::::::: i;" ___,,,,,,, `i"
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";|
::::::: |; `-、.,;''" |
:::::::: i; `'-----j
↓
三三三 _/ ,. -l
三三 , '´ .! { ・ゝ
/ ノ ゝ、_j
/ 〈 ヽ__
三 / _ 巛 メ 、
i /´ `ヽ 〉
三 ト- ―{ `ー '"
|:::::::::::::::| __
三 |:::::::::::::::|´::::::::::::::::〉
|:::::::::::::::ヽ:::/::::/
':;::::::::::::::::::`ー:::::::::':,
三三 \::::::::::::::::::::::::::::::::〉
三三三 `ー───― '
769ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/26(木) 19:48:17.45ID:e6xYsH9p ●ドラえもん(というか野比家)の住所も、東京都練馬区とされているが、それって原作の設定?
アニメだと、のび太が郵便で差出人欄に「東京都田無市」と書いている場面があるし、あるいは踏切で西武新宿線(田無市を走る)らしきものが映っている場面もあるし。
(もっとも練馬区にも西武鉄道の池袋線はいるし、今でこそ練馬区部分は高架化しているが昔は練馬区内にも踏み切りがあったかもしれないから、アニメ中の絵だけでそれが西武池袋線か西武新宿線かの判断はできないが)。
意外に広い!? あのアニメキャラが住む家の間取り図を公開! - NAVER まとめ
https://mat★ome.naver.jp/odai/2141906568631685401
>のび太は「東京都練馬区月見台すすきが原」に住んでいます
>l出典
>検証・「のび太の町」を再現 ―モデルとなった町はどこにあるのか― - 遠足新報
一度は住んでみたい!アニメ・マンガに登場する家の間取り図いろいろ。 - NAVER まとめ
https://mato★me.naver.jp/odai/2124946480863283667
間取り探偵-名作マンガ・アニメの間取りを推理-イエマガ
http://iemaga.jp/detective/bn.html
こうなってたんだ!アニメに登場する家の間取り図5選 – クイ〜ズ
http://quiizu.com/archives/7951
●タイムマシンでは、ドラえもん界においては
A 過去に行けば過去の自分、未来に行けば未来の自分がいる(のび太の家庭教師の話、のび太の宿題をやるためにドラえもんだらけになる話、のび太が自分が両親の本当の子か疑い自分の出生を見に行く話、など)。
B 過去に行っても過去の自分(ら)は存在せず、文字通り、時間を移動して過去に戻った事になる。(映画『雲の王国』で、「こんな長期間、家を開けていたなんてママに怒られる→タイムマシンで大丈夫」的な話があったことより)。
の2通りが並存しているが、原則はAなの?
むしろBは、映画「雲の王国」で出てきた1回きりのみの設定? いや他にもB解釈の話があったような。
アニメだと、のび太が郵便で差出人欄に「東京都田無市」と書いている場面があるし、あるいは踏切で西武新宿線(田無市を走る)らしきものが映っている場面もあるし。
(もっとも練馬区にも西武鉄道の池袋線はいるし、今でこそ練馬区部分は高架化しているが昔は練馬区内にも踏み切りがあったかもしれないから、アニメ中の絵だけでそれが西武池袋線か西武新宿線かの判断はできないが)。
意外に広い!? あのアニメキャラが住む家の間取り図を公開! - NAVER まとめ
https://mat★ome.naver.jp/odai/2141906568631685401
>のび太は「東京都練馬区月見台すすきが原」に住んでいます
>l出典
>検証・「のび太の町」を再現 ―モデルとなった町はどこにあるのか― - 遠足新報
一度は住んでみたい!アニメ・マンガに登場する家の間取り図いろいろ。 - NAVER まとめ
https://mato★me.naver.jp/odai/2124946480863283667
間取り探偵-名作マンガ・アニメの間取りを推理-イエマガ
http://iemaga.jp/detective/bn.html
こうなってたんだ!アニメに登場する家の間取り図5選 – クイ〜ズ
http://quiizu.com/archives/7951
●タイムマシンでは、ドラえもん界においては
A 過去に行けば過去の自分、未来に行けば未来の自分がいる(のび太の家庭教師の話、のび太の宿題をやるためにドラえもんだらけになる話、のび太が自分が両親の本当の子か疑い自分の出生を見に行く話、など)。
B 過去に行っても過去の自分(ら)は存在せず、文字通り、時間を移動して過去に戻った事になる。(映画『雲の王国』で、「こんな長期間、家を開けていたなんてママに怒られる→タイムマシンで大丈夫」的な話があったことより)。
の2通りが並存しているが、原則はAなの?
むしろBは、映画「雲の王国」で出てきた1回きりのみの設定? いや他にもB解釈の話があったような。
770ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/26(木) 21:52:03.01ID:e6xYsH9p ●
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1298713963/694-
となりのトトロ
●
今週の日曜日に
テレビで「スタンドバイミードラえもん」がやってたな。
以前書いたように、dvd版だと「2Dです」とか書いてあるけど、
テレビ版も2Dだったのかな?
(もちろん、DVD版もテレビ放映も、3D映像ではあるだろうが、映画館で見た時のような3Dメガネは使えず、疑似3Dだから、dvdでは「2Dです」と表現してるのだろう。
もっとも映画館で見たこtないから、映画館だと3Dメガネがあったのかどうか知らないが)。
●
大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/754-
754 : 愛蔵版名無しさん2017/01/07(土) 10:11:18.09 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/2/3/23c65a78.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/a/0a18bedd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/e/2/e271a047.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/a/6/a6c73c48.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/2/0232811e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/7/3/73171a79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/6/5/6535a180.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/1/e/1e438936.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/d/3d4a7624.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/a/3a7da2de.jpg
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1298713963/694-
となりのトトロ
●
今週の日曜日に
テレビで「スタンドバイミードラえもん」がやってたな。
以前書いたように、dvd版だと「2Dです」とか書いてあるけど、
テレビ版も2Dだったのかな?
(もちろん、DVD版もテレビ放映も、3D映像ではあるだろうが、映画館で見た時のような3Dメガネは使えず、疑似3Dだから、dvdでは「2Dです」と表現してるのだろう。
もっとも映画館で見たこtないから、映画館だと3Dメガネがあったのかどうか知らないが)。
●
大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/754-
754 : 愛蔵版名無しさん2017/01/07(土) 10:11:18.09 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/2/3/23c65a78.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/a/0a18bedd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/e/2/e271a047.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/a/6/a6c73c48.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/0/2/0232811e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/7/3/73171a79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/6/5/6535a180.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/1/e/1e438936.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/d/3d4a7624.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/micro_note/imgs/3/a/3a7da2de.jpg
772愛蔵版名無しさん
2017/01/27(金) 00:15:15.49ID:??? 雲の王国に原作出のドンジャラ村のホイとかキー坊出てたよな
773ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/28(土) 15:47:26.87ID:McYrRRdZ774愛蔵版名無しさん
2017/01/28(土) 17:03:41.70ID:??? てす
775ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/31(火) 01:08:00.88ID:WwXdsHiR 中学生が友達と探検ごっこ中に変死体発見「首をつっている人がいた」 埼玉
産経新聞 1/29(日) 18:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000525-san-soci
28日午後7時40分ごろ、埼玉県三郷市早稲田の空き家で、首つり状態の遺体があるのを同市の男子中学生(14)が発見し、交番に届け出た。
県警吉川署によると、生徒は友達と「探検ごっこ」をしていた最中で、「窓が開いていて、カーテンを払いのけたら、首をつっている人がいた」と話したという。
同署によると、遺体は50〜80歳くらいの男性で死後数日とみられる。身長約170センチでやせ形、白髪まじりの頭髪で、白い作業着に黒いウインドブレーカーと運動靴を履いていた。同署は自殺の可能性が高いとみて身元の確認を進めている。
.
【関連記事】
「あの家で食べてはいけない」…狙われた保険外交員 ヨーグルトがもたらす“恐怖の混濁”
目隠し、異物挿入、放尿撮影…“倒錯プレー”の果てに交際相手らを殺傷した中国人留学生の懺悔
31歳・元社長令嬢はなぜ餓死したか…冷蔵庫にはマヨネーズの空容器だけ
女装で待ち伏せ、浴室でバラバラ 年下OLに入れ込んだ名門校卒の社労士男50歳の末路
腐った遺体、大量のハエ、ゴミ屋敷…「特殊清掃」の現場を見た
最終更新:1/30(月) 9:15
hor*****
| 2017/01/29 18:29
記事の内容とは反対に中学生で探検ごっことか言える子がまだ日本にいるんだという事がほほえましい
57218 6681 >> 返信コメント 305件
.usj*****
| 2017/01/29 18:30
もうやめるかもね。
トラウマにならなければ良いけど…
37362 5950 >> 返信コメント 107件
.kur*****
| 2017/01/29 18:26
リアル探検ごっこだったね
30348 4509 >> 返信コメント 53件
産経新聞 1/29(日) 18:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000525-san-soci
28日午後7時40分ごろ、埼玉県三郷市早稲田の空き家で、首つり状態の遺体があるのを同市の男子中学生(14)が発見し、交番に届け出た。
県警吉川署によると、生徒は友達と「探検ごっこ」をしていた最中で、「窓が開いていて、カーテンを払いのけたら、首をつっている人がいた」と話したという。
同署によると、遺体は50〜80歳くらいの男性で死後数日とみられる。身長約170センチでやせ形、白髪まじりの頭髪で、白い作業着に黒いウインドブレーカーと運動靴を履いていた。同署は自殺の可能性が高いとみて身元の確認を進めている。
.
【関連記事】
「あの家で食べてはいけない」…狙われた保険外交員 ヨーグルトがもたらす“恐怖の混濁”
目隠し、異物挿入、放尿撮影…“倒錯プレー”の果てに交際相手らを殺傷した中国人留学生の懺悔
31歳・元社長令嬢はなぜ餓死したか…冷蔵庫にはマヨネーズの空容器だけ
女装で待ち伏せ、浴室でバラバラ 年下OLに入れ込んだ名門校卒の社労士男50歳の末路
腐った遺体、大量のハエ、ゴミ屋敷…「特殊清掃」の現場を見た
最終更新:1/30(月) 9:15
hor*****
| 2017/01/29 18:29
記事の内容とは反対に中学生で探検ごっことか言える子がまだ日本にいるんだという事がほほえましい
57218 6681 >> 返信コメント 305件
.usj*****
| 2017/01/29 18:30
もうやめるかもね。
トラウマにならなければ良いけど…
37362 5950 >> 返信コメント 107件
.kur*****
| 2017/01/29 18:26
リアル探検ごっこだったね
30348 4509 >> 返信コメント 53件
776ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/01/31(火) 02:53:16.47ID:WwXdsHiR 以前、『GS美神』の引き合いに、
「ジャイ子と結婚する未来がしずかちゃんに変わった具体的な過程は」みたいな質問をした。
で、その後、以下のレスを読んで思ったが…。
どの時点で「しずかちゃんとの結婚」の時間線に変更したの?
セワシ君のママって、性格的に、大人のしずかちゃんだよね?
ということは、セワシ君がタイムマシンでのび太のところに行こうと決意した時点で、既に時間線の変更が行われた、ってこと?
いや、セワシがしずかちゃんヘベースの子供だったら、ジャイ子と結婚未来じゃ、そもそもセワシは存在すらしてないはずでは?
「東京から大阪に行くのに、新幹線でも飛行機でも、大阪には行けるでしょ」という説明も、「大まかな未来は変わらない」という意味なら分かるが、
「セワシが消えない」という意味になるのが分からない。結婚相手が変わったらセワシの存在は消えるはずだし。
あとドラえもんって初期はデブだったり、タケコプターは尻につけることにされていたのに、
途中から、(設定上はそのままでも見た目は)普通になったり、タケコプターが頭につけることに変更になったのはなぜ。
(以下のレス)
ドラえもん(原作)66【ケロンパス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/614
614 : 愛蔵版名無しさん2017/01/28(土) 07:04:09.48 ID:???
一コマだけでたのび太の孫が剛田家の女性と結婚するのかね
セワシママにも剛田家要素ないし
そういえばのび太は1964年生まれでノビスケも1990年生まれくらい
セワシは2115年生まれでセワシパパもそんな老けてなかったから多分2085年生まれくらいだからノビスケとノビスケ息子はかなり高齢で子供作ったんだろうな
「ジャイ子と結婚する未来がしずかちゃんに変わった具体的な過程は」みたいな質問をした。
で、その後、以下のレスを読んで思ったが…。
どの時点で「しずかちゃんとの結婚」の時間線に変更したの?
セワシ君のママって、性格的に、大人のしずかちゃんだよね?
ということは、セワシ君がタイムマシンでのび太のところに行こうと決意した時点で、既に時間線の変更が行われた、ってこと?
いや、セワシがしずかちゃんヘベースの子供だったら、ジャイ子と結婚未来じゃ、そもそもセワシは存在すらしてないはずでは?
「東京から大阪に行くのに、新幹線でも飛行機でも、大阪には行けるでしょ」という説明も、「大まかな未来は変わらない」という意味なら分かるが、
「セワシが消えない」という意味になるのが分からない。結婚相手が変わったらセワシの存在は消えるはずだし。
あとドラえもんって初期はデブだったり、タケコプターは尻につけることにされていたのに、
途中から、(設定上はそのままでも見た目は)普通になったり、タケコプターが頭につけることに変更になったのはなぜ。
(以下のレス)
ドラえもん(原作)66【ケロンパス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/614
614 : 愛蔵版名無しさん2017/01/28(土) 07:04:09.48 ID:???
一コマだけでたのび太の孫が剛田家の女性と結婚するのかね
セワシママにも剛田家要素ないし
そういえばのび太は1964年生まれでノビスケも1990年生まれくらい
セワシは2115年生まれでセワシパパもそんな老けてなかったから多分2085年生まれくらいだからノビスケとノビスケ息子はかなり高齢で子供作ったんだろうな
777愛蔵版名無しさん
2017/01/31(火) 19:31:27.80ID:??? 未来人を今の感覚で老けてる老けてないを判断すなよw
昔の20代とか30代だって今見ると老けて見えるじゃん
昔の20代とか30代だって今見ると老けて見えるじゃん
778ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/08(水) 16:26:26.53ID:pkDM1l6t 漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと36 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/73-76
73 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 14:06:37.09 ID:lQUhmSYH
ドラえもんみたいに押し入れに寝る。
狭い家だと、案外、実際にやっていたりして?
これまたドラえもんから思ったが、
空き地で野球をやって、近所の家のガラスを割る。
田舎ならあり得るんだろうか?
都会、というか近隣に家がある場合、公園で野球(というか球技)は禁止なことが多いような。
どうでもいいけど、ドラえもんは、野球で毎回窓割られて怒る「カミナリさん」がいるから、
>>48にあるような例かもね。
まあ、毎回毎回窓ガラス割られたらカミナリさんじゃなくて怒るだろうけど。
74 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 15:37:04.60 ID:???
>>73
神成さんって、いつか割れたガラスかボールに当たって死ぬんじゃないだろうかというレベルで割られてるな…
76 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 17:19:54.66 ID:???
>>73
>押し入れに寝る
ウチの弟が実際にやってたわw
「部屋を広く使いたいから」って。
●
ドラえもん(原作)66【ケロンパス】 [無断転載禁止]c2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/6-
6 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/02/11(木) 12:59:44.26 ID:eyL7oO6p
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
7 : 愛蔵版名無しさん2016/02/11(木) 14:21:13.14 ID:3sgjEHCQ
喪黒にそそのかされたのだろう。
15 : 愛蔵版名無しさん2016/02/18(木) 18:19:47.75 ID:Y3vi8xq4
>>6
そりゃネコ型だから狭くて暗いところが好きなんだろ
頭悪いなお前
16 : 愛蔵版名無しさん2016/02/19(金) 08:11:34.80 ID:???
デブとタヌキはドラえもんの二大禁句
73 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 14:06:37.09 ID:lQUhmSYH
ドラえもんみたいに押し入れに寝る。
狭い家だと、案外、実際にやっていたりして?
これまたドラえもんから思ったが、
空き地で野球をやって、近所の家のガラスを割る。
田舎ならあり得るんだろうか?
都会、というか近隣に家がある場合、公園で野球(というか球技)は禁止なことが多いような。
どうでもいいけど、ドラえもんは、野球で毎回窓割られて怒る「カミナリさん」がいるから、
>>48にあるような例かもね。
まあ、毎回毎回窓ガラス割られたらカミナリさんじゃなくて怒るだろうけど。
74 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 15:37:04.60 ID:???
>>73
神成さんって、いつか割れたガラスかボールに当たって死ぬんじゃないだろうかというレベルで割られてるな…
76 : マロン名無しさん2017/02/07(火) 17:19:54.66 ID:???
>>73
>押し入れに寝る
ウチの弟が実際にやってたわw
「部屋を広く使いたいから」って。
●
ドラえもん(原作)66【ケロンパス】 [無断転載禁止]c2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/6-
6 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/02/11(木) 12:59:44.26 ID:eyL7oO6p
なんでドラえもんって押入れで寝てるの?
部屋の広さ的に、のび太と布団並べられるはずだけど。
7 : 愛蔵版名無しさん2016/02/11(木) 14:21:13.14 ID:3sgjEHCQ
喪黒にそそのかされたのだろう。
15 : 愛蔵版名無しさん2016/02/18(木) 18:19:47.75 ID:Y3vi8xq4
>>6
そりゃネコ型だから狭くて暗いところが好きなんだろ
頭悪いなお前
16 : 愛蔵版名無しさん2016/02/19(金) 08:11:34.80 ID:???
デブとタヌキはドラえもんの二大禁句
779ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/08(水) 16:50:41.37ID:pkDM1l6t 2月3日(金)のアニメの、「ドクターのび太」とかいうやつで、
『お医者さんカバン』が、「軽い病気でも治せる」となってた気がするけど、
お医者さんカバンって「どんな病気も治せる」んじゃないの?
〜〜〜〜
http://douseiai.dousetsu.com/150823_023016_lb.jpg
パーマン パーマン永遠なれ!! (My First Big)
↑この本のコラム的なところに、パーマンキャラの「スミレちゃん」が『ドラえもん』に出演してる回があるとあったけど。普通にドラえもんやのび太と会話してたコマも映ってたかな?
で。
ということは、『ドラえもん』側でその話だけを読んでも、『パーマン』作品を知らない人にとっては、「なんじゃこりゃ?」っていう話になってるの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
『お医者さんカバン』が、「軽い病気でも治せる」となってた気がするけど、
お医者さんカバンって「どんな病気も治せる」んじゃないの?
〜〜〜〜
http://douseiai.dousetsu.com/150823_023016_lb.jpg
パーマン パーマン永遠なれ!! (My First Big)
↑この本のコラム的なところに、パーマンキャラの「スミレちゃん」が『ドラえもん』に出演してる回があるとあったけど。普通にドラえもんやのび太と会話してたコマも映ってたかな?
で。
ということは、『ドラえもん』側でその話だけを読んでも、『パーマン』作品を知らない人にとっては、「なんじゃこりゃ?」っていう話になってるの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
780ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/08(水) 17:31:37.14ID:pkDM1l6t 服の流行を作る話で、
のび太「スカートをもっと短く」
ドラえもん「君って意外にエッチなんだね」
みたいな、やり取りがあった話があると思うけど、
ミニスカなんて2017年現在、そこら中で見れるから
(俺が同性愛者で女に興味がないことを差し引いても)道具を使ってまで見る必要性を感じない。
しかし『ドラえもん』連載当時は、
ロングスカートが流行というか、不良の象徴で、
ミニスカートなんて存在しないも同然だったんだっけ?
『ドラえもん』と全然、分野(ジャンル)は違うし、さらに言えば出版社も作者も違うが、
『ろくでなしブルース』に、
「スカートが長いことが不良」とされる具体的描写があったので、
2017年現在の「スカートが短い事が不良」「スカート短い子がそこら中にいる」の時代背景で(『ドラえもん』を)読むと、
齟齬が生じるのかなと思った。
◆
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
のび太「スカートをもっと短く」
ドラえもん「君って意外にエッチなんだね」
みたいな、やり取りがあった話があると思うけど、
ミニスカなんて2017年現在、そこら中で見れるから
(俺が同性愛者で女に興味がないことを差し引いても)道具を使ってまで見る必要性を感じない。
しかし『ドラえもん』連載当時は、
ロングスカートが流行というか、不良の象徴で、
ミニスカートなんて存在しないも同然だったんだっけ?
『ドラえもん』と全然、分野(ジャンル)は違うし、さらに言えば出版社も作者も違うが、
『ろくでなしブルース』に、
「スカートが長いことが不良」とされる具体的描写があったので、
2017年現在の「スカートが短い事が不良」「スカート短い子がそこら中にいる」の時代背景で(『ドラえもん』を)読むと、
齟齬が生じるのかなと思った。
◆
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
781愛蔵版名無しさん
2017/02/09(木) 01:54:48.02ID:???2017/02/09(木) 17:48:18.29ID:???
ドラえもんはいつ俺を助けに来てくれるのか
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367859945/228-229
(228は割愛引用。229は文意変わらぬ範囲で編集あり)
228
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
229
【岡山倉敷広島】ユニバーサルホテル 3【米子松江】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1382529713/
の初代スレ
↓
【岡山】ユニバーサル【松江】ホテル【米子】
https://www.logs●oku.com/r/2ch.net/hotel/1158948484/340-343=http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158948484/340-343=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158948484/340-343
340 : i220-221-37-224.s05.a027.ap.plala.or.jp[] 投稿日:2008/06/16(月) 19:35:40 ID:N0KjkrFy0
松江ユニバーサルホテル、ホテル看板に、本館は3898円、別館は3634円とあった。言うほど安くない。
341 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:26:28 ID:aEM6vESN0
>340 破格だと思う 普通ビジネスホテルは8000円くらいだから
342 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/21(土) 13:26:59 ID:D97fpax2O
>341 あのぅ、松江や米子の相場、知ってて書いているんですか? ここ山陰は、東京や大阪じゃないんですよ。
343 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投日:2008/06/23(月) 15:39:22 ID:24CXaCxr0
2食付で3898円って地方では普通でしょ。そんなに特別安いわけでもなく。 めずらしくないよね。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367859945/228-229
(228は割愛引用。229は文意変わらぬ範囲で編集あり)
228
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
229
【岡山倉敷広島】ユニバーサルホテル 3【米子松江】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1382529713/
の初代スレ
↓
【岡山】ユニバーサル【松江】ホテル【米子】
https://www.logs●oku.com/r/2ch.net/hotel/1158948484/340-343=http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158948484/340-343=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158948484/340-343
340 : i220-221-37-224.s05.a027.ap.plala.or.jp[] 投稿日:2008/06/16(月) 19:35:40 ID:N0KjkrFy0
松江ユニバーサルホテル、ホテル看板に、本館は3898円、別館は3634円とあった。言うほど安くない。
341 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:26:28 ID:aEM6vESN0
>340 破格だと思う 普通ビジネスホテルは8000円くらいだから
342 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/21(土) 13:26:59 ID:D97fpax2O
>341 あのぅ、松江や米子の相場、知ってて書いているんですか? ここ山陰は、東京や大阪じゃないんですよ。
343 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投日:2008/06/23(月) 15:39:22 ID:24CXaCxr0
2食付で3898円って地方では普通でしょ。そんなに特別安いわけでもなく。 めずらしくないよね。
783愛蔵版名無しさん
2017/02/12(日) 23:40:11.10ID:??? シーズンによるんだろうけど
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
784愛蔵版名無しさん
2017/02/13(月) 23:09:09.77ID:??? 交通の便の悪いところは
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
785ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 18:21:51.14ID:2UbFvoTL 2月19日(日)の
19時からやtっていた1時間番組「アメトーク」で、「ドラえもん芸人」特集だった。
その番組は、出典となるドラえもんが、のぶ代ドラ〜わさびドラ〜映画〜原作と様々な上に出典が示されていなかったので
どれがどれかワケが分からなかったのだが、とりあえあず、気になった点。
1
タケコプターの初期の名前は「ヘリトンボ」ということで、原作のその場面を紹介していた。
けど原作って今でも1巻から「タケコプター」だよな。「タケコプター」に統一?
2
「記念すべき第1話」みたいな流れで「ガリバートンネル」が出てくるアニメだったが、原作1話とアニメ1話って違うの?
それとも、TBS版第1話かアニメ版第1話かってこと?
なお、1に書いた場面では「ヘリトンボ」という名称は出なかったもののアニメ場面があったがドラえもんが普通に痩せていたし。俺の記憶だと、ドラえもんの初期アニメは、初期原作に準拠して太っていた気がする。
3
「映画あるある」で、「どこでもドアはよく壊される」「のこぎりで切られるということは木製?」」とかやっていたが、「あるある」ってほど頻繁にあるか?
映画でどこでもドアが壊された事ってそんなたくさんないような?
4
「どこでもドアが出来たせいでSLが廃線」みたいなアニメの場面あった。アニメつーか、多分、映画「銀超特急」かな?
また、番組の中で「どこでもドアが出来たから鉄道が廃止」みたいに言っていた気もするが、じゃあ、未来世界を車が走ってるのはなぜ。
「ぼくの家はブルートレイン」に関しては、逆に鉄道がないからこそ鉄道の体現した道具で需要があると解釈できるけど(つーか現実世界でも寝台特急で『サンライズ』しか残ってないし、いわゆる『ブルートレイン』は全廃したか)。
5
マニアの間で最強と言われている道具で「ソノウソホント」があります、
とか司会者?が言ってたが、そんな説あるの? 初耳
6
今週公開の映画で、南極は、CGではない、と言っていたが、
これは「ガチで南極で取材した」という意味なのか、「CGではないが合成ではありますよ」という意味なのか。
19時からやtっていた1時間番組「アメトーク」で、「ドラえもん芸人」特集だった。
その番組は、出典となるドラえもんが、のぶ代ドラ〜わさびドラ〜映画〜原作と様々な上に出典が示されていなかったので
どれがどれかワケが分からなかったのだが、とりあえあず、気になった点。
1
タケコプターの初期の名前は「ヘリトンボ」ということで、原作のその場面を紹介していた。
けど原作って今でも1巻から「タケコプター」だよな。「タケコプター」に統一?
2
「記念すべき第1話」みたいな流れで「ガリバートンネル」が出てくるアニメだったが、原作1話とアニメ1話って違うの?
それとも、TBS版第1話かアニメ版第1話かってこと?
なお、1に書いた場面では「ヘリトンボ」という名称は出なかったもののアニメ場面があったがドラえもんが普通に痩せていたし。俺の記憶だと、ドラえもんの初期アニメは、初期原作に準拠して太っていた気がする。
3
「映画あるある」で、「どこでもドアはよく壊される」「のこぎりで切られるということは木製?」」とかやっていたが、「あるある」ってほど頻繁にあるか?
映画でどこでもドアが壊された事ってそんなたくさんないような?
4
「どこでもドアが出来たせいでSLが廃線」みたいなアニメの場面あった。アニメつーか、多分、映画「銀超特急」かな?
また、番組の中で「どこでもドアが出来たから鉄道が廃止」みたいに言っていた気もするが、じゃあ、未来世界を車が走ってるのはなぜ。
「ぼくの家はブルートレイン」に関しては、逆に鉄道がないからこそ鉄道の体現した道具で需要があると解釈できるけど(つーか現実世界でも寝台特急で『サンライズ』しか残ってないし、いわゆる『ブルートレイン』は全廃したか)。
5
マニアの間で最強と言われている道具で「ソノウソホント」があります、
とか司会者?が言ってたが、そんな説あるの? 初耳
6
今週公開の映画で、南極は、CGではない、と言っていたが、
これは「ガチで南極で取材した」という意味なのか、「CGではないが合成ではありますよ」という意味なのか。
786ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 18:50:10.06ID:2UbFvoTL 6
「2112年ドラえもん誕生」のアニメが流れで、
「泣き続けてメッキが剥がれて青くなった」「青いのはダサいとガールフレンドに振られた」だった(メッキが剥がれたから泣いて青くなったのか、耳がないことを笑われてそのショックで泣き続けたか、肝心な部分を覚えてないが)。
というストーリーだった。
2112年ドラえもん誕生の設定だとそういう設定なんか?
俺は「ネズミに耳をかじられたことそのものへのショック」で青くなったと思っていたが。
7
ドラえもんがひとりだけ不良品なのが、その「2112年ドラえもん誕生」の描写からすると、ベルトコンベア中に雷を食らったショックと読み取れたが、
なら、その時点で、いわゆる「障害者学級」みたいなところに行かせず、他のドラえもんと混じって訓練させたんだ? そりゃ、他のドラえもんを基準とする授業には、ついていけないのは当然だろう。
(極論しちゃえば、「教育」「授業」が必要ないほど最初から洗練されたレベルでロボット(ドラえもん)を作ればいいだけだとは思うが)。
8
ドラえもんの兄弟(この場合はドラミちゃん)の概念ってどうやって決まるの?
9
番組中で、芸人が
「ドラえもんが、『ロボットのくせに風邪をひくなんて僕は精巧に出来過ぎてるなあ』と言って風邪をひいてる場面や、トイレに行く場面がある。
これは、『人間のお世話ロボットだから、人間の立場にたって、人間の気持ちを理解できるようにするため」
のような趣旨のことを言っていてが、これ嘘だよな? この芸人の勝手な解釈だよな?
そもそも「ドラえもんがトイレに行く場面」というのは、有名な「設定矛盾シリーズ」のひとつだ。設定上は、原子炉で消化するからトイレは不要なはず。
なお参考までに、番組中ではアニメの当該場面であったが、原作にも、そのトイレの場面がある。但し尿の場面が詳細に描かれるアニメに対して、原作では「トイレに行く」としか言ってないので、文字通り「トイレに行った」だけであり用は足してない可能性は、否定できない)。
「2112年ドラえもん誕生」のアニメが流れで、
「泣き続けてメッキが剥がれて青くなった」「青いのはダサいとガールフレンドに振られた」だった(メッキが剥がれたから泣いて青くなったのか、耳がないことを笑われてそのショックで泣き続けたか、肝心な部分を覚えてないが)。
というストーリーだった。
2112年ドラえもん誕生の設定だとそういう設定なんか?
俺は「ネズミに耳をかじられたことそのものへのショック」で青くなったと思っていたが。
7
ドラえもんがひとりだけ不良品なのが、その「2112年ドラえもん誕生」の描写からすると、ベルトコンベア中に雷を食らったショックと読み取れたが、
なら、その時点で、いわゆる「障害者学級」みたいなところに行かせず、他のドラえもんと混じって訓練させたんだ? そりゃ、他のドラえもんを基準とする授業には、ついていけないのは当然だろう。
(極論しちゃえば、「教育」「授業」が必要ないほど最初から洗練されたレベルでロボット(ドラえもん)を作ればいいだけだとは思うが)。
8
ドラえもんの兄弟(この場合はドラミちゃん)の概念ってどうやって決まるの?
9
番組中で、芸人が
「ドラえもんが、『ロボットのくせに風邪をひくなんて僕は精巧に出来過ぎてるなあ』と言って風邪をひいてる場面や、トイレに行く場面がある。
これは、『人間のお世話ロボットだから、人間の立場にたって、人間の気持ちを理解できるようにするため」
のような趣旨のことを言っていてが、これ嘘だよな? この芸人の勝手な解釈だよな?
そもそも「ドラえもんがトイレに行く場面」というのは、有名な「設定矛盾シリーズ」のひとつだ。設定上は、原子炉で消化するからトイレは不要なはず。
なお参考までに、番組中ではアニメの当該場面であったが、原作にも、そのトイレの場面がある。但し尿の場面が詳細に描かれるアニメに対して、原作では「トイレに行く」としか言ってないので、文字通り「トイレに行った」だけであり用は足してない可能性は、否定できない)。
787ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 19:01:18.53ID:2UbFvoTL 10
「きれいなジャイアン」は有名なネタだが、「きれいなドラえもん」ならぬ、「『うそつき鏡』に映されたドラえもん」。
その人形が、実売されている」のは驚いた。
というか、「うそつき鏡」自体知らなかった。
「もし、ドラえもんの格ゲーがあったら・・・」
でヤフー検索や動画検索するとたくさん出てくる動画があるので、そちら経由で「きれいなジャイアン」を知った人もいるだろうし、
「きれいなジャイアン」は有名だと思う。ちなみに俺は「オシシ仮面」をその動画で知った。
11
ミーちゃんってドラえもんの彼女じゃないの?
原作では知らないが、アニメだと、この特番見た限りだと、
初代彼女→耳がないのはイヤと振られる
ロボットみーちゃん→人形だったが改造した。が、男だった。
ミーちゃん←これが俺の中でもドラえもんの彼女
近所の野良猫1
近所の野良猫2
近所の野良猫3 ←特番見る限りだとアニメでの現在進行形の彼女? なにがあってそんなにコロコロ彼女を変えているんだ?
12
「ドラえもんの道具でほしい者」で、大人と子供を別々にアンケートし、大人のほうには「どくさいスイッチ」や「人生やり直し機」が入ってるのはとてもよく分かるのだが、
大人・子供共通で「どこでもドア」が一等賞には驚いた。
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
http://www.media-soft.biz/book/b252874.html
どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。
「きれいなジャイアン」は有名なネタだが、「きれいなドラえもん」ならぬ、「『うそつき鏡』に映されたドラえもん」。
その人形が、実売されている」のは驚いた。
というか、「うそつき鏡」自体知らなかった。
「もし、ドラえもんの格ゲーがあったら・・・」
でヤフー検索や動画検索するとたくさん出てくる動画があるので、そちら経由で「きれいなジャイアン」を知った人もいるだろうし、
「きれいなジャイアン」は有名だと思う。ちなみに俺は「オシシ仮面」をその動画で知った。
11
ミーちゃんってドラえもんの彼女じゃないの?
原作では知らないが、アニメだと、この特番見た限りだと、
初代彼女→耳がないのはイヤと振られる
ロボットみーちゃん→人形だったが改造した。が、男だった。
ミーちゃん←これが俺の中でもドラえもんの彼女
近所の野良猫1
近所の野良猫2
近所の野良猫3 ←特番見る限りだとアニメでの現在進行形の彼女? なにがあってそんなにコロコロ彼女を変えているんだ?
12
「ドラえもんの道具でほしい者」で、大人と子供を別々にアンケートし、大人のほうには「どくさいスイッチ」や「人生やり直し機」が入ってるのはとてもよく分かるのだが、
大人・子供共通で「どこでもドア」が一等賞には驚いた。
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
http://www.media-soft.biz/book/b252874.html
どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。
788訂正
2017/02/22(水) 19:10:18.47ID:2UbFvoTL 13と14は微修正
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話(アニメではどこでもドア初登場時から)の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
http://www.media-soft.biz/book/b252874.html
番組中では、どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。いや、だからどうしたと言われても困るが。
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話(アニメではどこでもドア初登場時から)の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
http://www.media-soft.biz/book/b252874.html
番組中では、どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。いや、だからどうしたと言われても困るが。
789ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 19:17:26.56ID:2UbFvoTL 15
御存知「地球破壊爆弾」がやっぱりこの特番でも出てきた。
ただ、表記が一貫して「地球破壊爆弾」になっていたが、
これ、
「地球はかい爆弾」
で、「はかい」は平仮名じゃなたっけ?
※特番中の字幕は一貫して「地球破壊爆弾」だが、挿入されたアニメの場面でドラえもんが「地球破壊爆弾」と言ってる時の、アニメ字幕がどうなっているか、肝心な部分は失念。
ただ、その場面は映ってなかったように思える。カットされたのか、もともとアニメで道具名を言うセリフがないのか、は分からないが)。
あと、「地球破壊爆弾」て原作は知らないがアニメでは2回出てるんだね、特番で気づいた。
特番で、芸人が「ミーちゃんと別の猫が仲良くしてる時に、ドラえもんが地球破壊爆弾を出しかけている」とあり、そして実際その場面のアニメが映っていたので。
御存知「地球破壊爆弾」がやっぱりこの特番でも出てきた。
ただ、表記が一貫して「地球破壊爆弾」になっていたが、
これ、
「地球はかい爆弾」
で、「はかい」は平仮名じゃなたっけ?
※特番中の字幕は一貫して「地球破壊爆弾」だが、挿入されたアニメの場面でドラえもんが「地球破壊爆弾」と言ってる時の、アニメ字幕がどうなっているか、肝心な部分は失念。
ただ、その場面は映ってなかったように思える。カットされたのか、もともとアニメで道具名を言うセリフがないのか、は分からないが)。
あと、「地球破壊爆弾」て原作は知らないがアニメでは2回出てるんだね、特番で気づいた。
特番で、芸人が「ミーちゃんと別の猫が仲良くしてる時に、ドラえもんが地球破壊爆弾を出しかけている」とあり、そして実際その場面のアニメが映っていたので。
790ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 19:21:03.43ID:2UbFvoTL 16
(地球破壊爆弾考察)
地球破壊爆弾とは (チキュウハカイバクダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.ni●covideo.jp/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%88%86%E5%BC%BE
地球破壊爆弾とは、ドラえもんの秘密道具の一つである。
「地球はかいばくだん」「地球はかい爆弾」と名称がいくつかあるが、タグで最も多く使用されている「地球破壊爆弾」で記述する。
ちなみに連載当時は「原子爆弾」という名前だったが大人の事情により現在の「地球破壊爆弾」に変えられた(が、現実の核兵器に比べれば破壊力が桁違いなインパクトを与えるから、こちらのほうがより凶悪なネーミングであろう)。
地球破壊爆弾とはあくまでも「商品名」にすぎず、実際に地球(惑星)を破壊できるほどの威力は無いのではないかとする説もある。 (それでもネズミどころか高層ビルや市街地1つくらいは消し飛ばせる威力を持っている可能性もあるが。)
『ドラえもん』の地球破壊爆弾で、地球は破壊できるのか? 空想科学読本WEB
http://web.kusokagaku.co.jp/articles/168
こう考えていくと、ドラえもんのひみつ道具は地球を簡単に破壊できるものだらけ。そのなかにあって、地球破壊爆弾だけは容易に地球を破壊できない! 立場のないひみつ道具ですなあ。【了】
地球破壊爆弾 (ちきゅうはかいばくだん)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%88%86%E5%BC%BE
連載当初は「原子爆弾」という名前だったが、あまりにも不謹慎だったため、単行本収録時に現在の名前に改められた。原子核と電子の構造を表す絵が描かれているのはその名残だ。
無論、現実の原子爆弾が大量虐殺に使われたことを考えれば不謹慎だから修正というのは納得はできるが、ネーミングの物騒さでいえば「地球破壊爆弾」の方が上回ってはいるだろう。
※基本的にドラえもんのひみつ道具は、「未来デパート」から購入している商品で、つまり未来の世界では大量生産されている。
原作では同時に戦車を吹っ飛ばす威力の「ジャンボガン」、ビルも溶解する「熱線銃」も登場している。
お小遣い程度で地球を破壊できる兵器が買えるデパートって一体……
(地球破壊爆弾考察)
地球破壊爆弾とは (チキュウハカイバクダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.ni●covideo.jp/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%88%86%E5%BC%BE
地球破壊爆弾とは、ドラえもんの秘密道具の一つである。
「地球はかいばくだん」「地球はかい爆弾」と名称がいくつかあるが、タグで最も多く使用されている「地球破壊爆弾」で記述する。
ちなみに連載当時は「原子爆弾」という名前だったが大人の事情により現在の「地球破壊爆弾」に変えられた(が、現実の核兵器に比べれば破壊力が桁違いなインパクトを与えるから、こちらのほうがより凶悪なネーミングであろう)。
地球破壊爆弾とはあくまでも「商品名」にすぎず、実際に地球(惑星)を破壊できるほどの威力は無いのではないかとする説もある。 (それでもネズミどころか高層ビルや市街地1つくらいは消し飛ばせる威力を持っている可能性もあるが。)
『ドラえもん』の地球破壊爆弾で、地球は破壊できるのか? 空想科学読本WEB
http://web.kusokagaku.co.jp/articles/168
こう考えていくと、ドラえもんのひみつ道具は地球を簡単に破壊できるものだらけ。そのなかにあって、地球破壊爆弾だけは容易に地球を破壊できない! 立場のないひみつ道具ですなあ。【了】
地球破壊爆弾 (ちきゅうはかいばくだん)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%88%86%E5%BC%BE
連載当初は「原子爆弾」という名前だったが、あまりにも不謹慎だったため、単行本収録時に現在の名前に改められた。原子核と電子の構造を表す絵が描かれているのはその名残だ。
無論、現実の原子爆弾が大量虐殺に使われたことを考えれば不謹慎だから修正というのは納得はできるが、ネーミングの物騒さでいえば「地球破壊爆弾」の方が上回ってはいるだろう。
※基本的にドラえもんのひみつ道具は、「未来デパート」から購入している商品で、つまり未来の世界では大量生産されている。
原作では同時に戦車を吹っ飛ばす威力の「ジャンボガン」、ビルも溶解する「熱線銃」も登場している。
お小遣い程度で地球を破壊できる兵器が買えるデパートって一体……
791ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/22(水) 20:32:51.93ID:2UbFvoTL いつも過去に戻りたいと思っている人 part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487237470/59
59 :
優しい名無しさん
2017/02/19(日) 19:06:48.97 ID:WAKww4qt
今アメトークにドラえもんの道具のランキングをやってるんだけどそれに人生やり直し機と言うやつが紹介されてた。
超欲しいんだけど
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487237470/59
59 :
優しい名無しさん
2017/02/19(日) 19:06:48.97 ID:WAKww4qt
今アメトークにドラえもんの道具のランキングをやってるんだけどそれに人生やり直し機と言うやつが紹介されてた。
超欲しいんだけど
792愛蔵版名無しさん
2017/02/22(水) 20:48:29.93ID:??? タケコプターが最初ヘリトンボだったのは覚えてる 途中からコミックスも表記変えたのだろうか
793愛蔵版名無しさん
2017/02/22(水) 22:31:51.06ID:??? 初期はのび太郎の話での修正が不十分で名前がカバ田とかのままだったりするからな。
版を重ねて色々直ってる部分もあれば勝手に表現規制したり時代の流れに合わせて
名前を換えたり(首相や野球選手など)したものもある。
実家にあった初期の版の単行本では、のび太が家出する時の「誰の世話にもならない」って台詞で
「そのヘリトンボ僕のだぞ」ってドラが突っ込む所があったな
版を重ねて色々直ってる部分もあれば勝手に表現規制したり時代の流れに合わせて
名前を換えたり(首相や野球選手など)したものもある。
実家にあった初期の版の単行本では、のび太が家出する時の「誰の世話にもならない」って台詞で
「そのヘリトンボ僕のだぞ」ってドラが突っ込む所があったな
794ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/23(木) 20:01:38.56ID:EQEqxIAW で、そのアメトークで、
ドラえもんは129,3で単位で身長体重その他が並んでいるとあって、
それなのに正座している場面(アニメ)や自転車漕ぐ場面(原作。手でペダルを漕いではいる)があって
笑いのネタになっていた。
馬力も129、3ということだから、
馬が129頭ぶん。
アトム(100万馬力、後に1000万馬力)には大きく及ばずとも、
普通の人間を凌駕しているのに、なぜジャイアンにはタイマンで負けることが多いの?
のび太と一緒に階段から落ちただけでも、
のび太は瀕死で、階段というか床は床が抜けてそうだが、
これは「常に浮いている設定」で回避してるってことかな?
(浮いている設定が原作時代からあったのかアニメから作られたのかは知らないが)
あと、アメトークでは特に出てこなかったネタだが、
みんな、ドラえもんって「猫」に見える?
俺はツタヤのポイントカードをドラえもん柄にしたくらいの猫好き・・・
とはいえ、ドラえもんがそもそも猫にはみえない。
かといって、作中からかわれてるいような「狸」にも見えない。
みなは、ネコ・タヌキ、どちらに見える?
それとも、ネコでもタヌキでもなく、ドラえもんはドラえもんにしか見えない?
ドラえもんは129,3で単位で身長体重その他が並んでいるとあって、
それなのに正座している場面(アニメ)や自転車漕ぐ場面(原作。手でペダルを漕いではいる)があって
笑いのネタになっていた。
馬力も129、3ということだから、
馬が129頭ぶん。
アトム(100万馬力、後に1000万馬力)には大きく及ばずとも、
普通の人間を凌駕しているのに、なぜジャイアンにはタイマンで負けることが多いの?
のび太と一緒に階段から落ちただけでも、
のび太は瀕死で、階段というか床は床が抜けてそうだが、
これは「常に浮いている設定」で回避してるってことかな?
(浮いている設定が原作時代からあったのかアニメから作られたのかは知らないが)
あと、アメトークでは特に出てこなかったネタだが、
みんな、ドラえもんって「猫」に見える?
俺はツタヤのポイントカードをドラえもん柄にしたくらいの猫好き・・・
とはいえ、ドラえもんがそもそも猫にはみえない。
かといって、作中からかわれてるいような「狸」にも見えない。
みなは、ネコ・タヌキ、どちらに見える?
それとも、ネコでもタヌキでもなく、ドラえもんはドラえもんにしか見えない?
795ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/02/23(木) 20:03:16.10ID:EQEqxIAW796愛蔵版名無しさん
2017/02/23(木) 22:17:12.21ID:??? 129.3と設定かはドラえもん大百科とかで紹介されてて原作じゃ何も言ってないしな 作者もそんなこと考えながらじゃ動かせないし
797愛蔵版名無しさん
2017/02/23(木) 22:49:09.23ID:??? 身長は当時の小学四年生の平均身長から
798愛蔵版名無しさん
2017/02/23(木) 22:55:13.71ID:??? それだとのび太やジャイアンやしずかが、みんなドラよりはるかにデカイから、よく考えたらおかしいんだよな
799愛蔵版名無しさん
2017/02/24(金) 07:29:00.50ID:??? ドラえもんがのび太の上に乗ったり、ドラえもんを背負ったりしているのだが、129.3kgだよな?これは……
800愛蔵版名無しさん
2017/02/24(金) 07:46:13.75ID:??? 本来の重量が129kgだが未来の技術で軽くしていると解釈可能
801愛蔵版名無しさん
2017/02/24(金) 14:11:54.65ID:??? 3mm浮いてるって後付け設定のおかげでなんとかもってるな
802愛蔵版名無しさん
2017/02/24(金) 14:15:49.18ID:??? そもそも129.3kgが後付け設定だけどな…
803愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 12:15:41.25ID:??? 設定厨に対する1293(皮肉さ)
804愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 12:20:24.84ID:??? ノラジウムってプルトニウムのこと?
805愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 13:11:40.97ID:??? ドラの129馬力は、戦闘用じゃないからな
むしろ人間に危害を与えないことが何より優先される
129kgの体重を幼児並みの対人衝撃に抑えるための重力制御に
エネルギーの大部分を費やしていると考えられる
むしろ人間に危害を与えないことが何より優先される
129kgの体重を幼児並みの対人衝撃に抑えるための重力制御に
エネルギーの大部分を費やしていると考えられる
806愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 17:32:14.51ID:??? 宇宙小戦争は
ビックライトがあるだろって
言いたくなるので正直そこまで好きになれん
まあ3大くその
大陽と鳥人間とロボットなんちゃらよりは面白いが
鉄人兵団 パラレル西遊記 夢幻三剣士
あたりが面白い
ビックライトがあるだろって
言いたくなるので正直そこまで好きになれん
まあ3大くその
大陽と鳥人間とロボットなんちゃらよりは面白いが
鉄人兵団 パラレル西遊記 夢幻三剣士
あたりが面白い
807愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 21:35:07.48ID:??? 鉄人>地球破壊爆弾があるだろ
夢幻>夢破壊砲があるだろ
パラレル西遊記はなんだろう?
夢幻>夢破壊砲があるだろ
パラレル西遊記はなんだろう?
808愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 21:58:16.67ID:???809愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 22:52:01.34ID:??? 人間製造器で危険なミュータント作った時に使った逆時計を使えばよかったんや
810愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 23:29:47.09ID:??? いつも全ての道具があると思ってるのは典型的ニワカ
811愛蔵版名無しさん
2017/02/25(土) 23:41:06.82ID:???812愛蔵版名無しさん
2017/02/26(日) 00:13:46.37ID:???813愛蔵版名無しさん
2017/02/26(日) 14:19:43.38ID:??? ペーパークラフトの深海潜水艇で200円だからな
814ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/03/01(水) 17:38:50.76ID:ngL0AfUG イチロー ドラえもんと「ニューエラ」のコラボTシャツ この流れだと、もう一度…
スポニチアネックス 2/26(日) 22:57配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000143-spnannex-base
イチローは26日(日本時間同日深夜)、大リーグ全球団のキャップを製造する「ニューエラ」とドラえもんがコラボしたTシャツを着て球場入りした。
今年はキャンプ初日以降は無地が2回、キュン、「I Baseball」とハートが2回。他にも「人の金で焼き肉が食べたい」、「肉の日」と肉が2回登場するなど、小刻みなシリーズが特徴だ。この流れだと、もう一度アニメキャラクターが登場するかも…。
.
【関連記事】
織田信成 千秋が指摘“泣きキャラ”の原点はドラえもん!?
なぜ?宇多田ヒカル サザエさんとドラえもんをごっちゃに「恥ずかしかったとです」
舞台「ドラえもん」9年ぶり再演 しずかちゃんに乃木坂・樋口日奈
「君の名は。」中国で日本映画興収1位 ドラえもん抜いた!
イチロー 、 アニメキャラクター 、 ニューエラ を調べる
最終更新:2/26(日) 22:59
タイトル:
イチロー ドラえもんと「ニューエラ」のコラボTシャツ この流れ Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170226-00000143-spnannex-base.html?ytopNewsLink1
スポニチアネックス 2/26(日) 22:57配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000143-spnannex-base
イチローは26日(日本時間同日深夜)、大リーグ全球団のキャップを製造する「ニューエラ」とドラえもんがコラボしたTシャツを着て球場入りした。
今年はキャンプ初日以降は無地が2回、キュン、「I Baseball」とハートが2回。他にも「人の金で焼き肉が食べたい」、「肉の日」と肉が2回登場するなど、小刻みなシリーズが特徴だ。この流れだと、もう一度アニメキャラクターが登場するかも…。
.
【関連記事】
織田信成 千秋が指摘“泣きキャラ”の原点はドラえもん!?
なぜ?宇多田ヒカル サザエさんとドラえもんをごっちゃに「恥ずかしかったとです」
舞台「ドラえもん」9年ぶり再演 しずかちゃんに乃木坂・樋口日奈
「君の名は。」中国で日本映画興収1位 ドラえもん抜いた!
イチロー 、 アニメキャラクター 、 ニューエラ を調べる
最終更新:2/26(日) 22:59
タイトル:
イチロー ドラえもんと「ニューエラ」のコラボTシャツ この流れ Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170226-00000143-spnannex-base.html?ytopNewsLink1
815愛蔵版名無しさん
2017/03/02(木) 01:45:01.68ID:??? ちぇ、車やテレビは今でも夢じゃねーか・・・
816愛蔵版名無しさん
2017/03/02(木) 20:46:55.62ID:??? >>811
すぐ電池のなくなる試供品とか
型落ち安売り品とか
在庫処分とか
中古品とか
そういうのが、ほとんどなのだろうかな
そういや
未来自転車の話で「未来デパートのツケが数百万円もたまっている」とか言ってたな
適性品買うと、それくらい使うのかも
あの話では、欠陥自転車を秘密にする条件でツケをチャラにしてもらっていたけど
すぐ電池のなくなる試供品とか
型落ち安売り品とか
在庫処分とか
中古品とか
そういうのが、ほとんどなのだろうかな
そういや
未来自転車の話で「未来デパートのツケが数百万円もたまっている」とか言ってたな
適性品買うと、それくらい使うのかも
あの話では、欠陥自転車を秘密にする条件でツケをチャラにしてもらっていたけど
818愛蔵版名無しさん
2017/03/03(金) 15:10:16.40ID:???820愛蔵版名無しさん
2017/03/03(金) 19:04:14.77ID:??? 雲の王国はスネ夫が数万出しただけで王国作る機械揃えてたな
821愛蔵版名無しさん
2017/03/05(日) 09:59:30.33ID:??? 鬼岩城で、
しずか「あんたをぶっこわしてやる!」
あんたって…。ぶっこわしてやる!って…。
しずかのあの絶望的な顔…。死にたくないのね。
しずか「あんたをぶっこわしてやる!」
あんたって…。ぶっこわしてやる!って…。
しずかのあの絶望的な顔…。死にたくないのね。
822愛蔵版名無しさん
2017/03/05(日) 11:50:18.52ID:??? あんたは普段から言ってる
823愛蔵版名無しさん
2017/03/05(日) 11:59:44.54ID:??? みんながやられたんだぞ
こうでなきゃこまる
こうでなきゃこまる
824愛蔵版名無しさん
2017/03/05(日) 13:03:45.68ID:??? 凶暴なノビスケの親だしな
825愛蔵版名無しさん
2017/03/05(日) 14:37:20.34ID:ZFmqxJJx 大長編の大冒険は殆どドラえもんの大チョンボから物語が始まっているだけ。
のび太は話のきっかけを作っているだけで、一度冒険になったら主人公なんだよな
ドラえもんが出した道具をしっかりしまっていれば西遊記の冒険だけはなかった。
のび太は話のきっかけを作っているだけで、一度冒険になったら主人公なんだよな
ドラえもんが出した道具をしっかりしまっていれば西遊記の冒険だけはなかった。
826愛蔵版名無しさん
2017/03/06(月) 20:39:29.74ID:??? 未来デパートなんて未来のデパートなんだから、四次元ポケットにダイレクトで道具を送り込むくらいの
サービスはやってて然るべきだろう
ドラえもんは、いざという時のためにキャッシュだけ都合しておけば良いんであって
平時においても、イジメを受けた程度の理由で強力な道具が登場してくるのに
命に関わる事態で空気砲だのひらりマントだのしか使えなくなるのは極端過ぎる
サービスはやってて然るべきだろう
ドラえもんは、いざという時のためにキャッシュだけ都合しておけば良いんであって
平時においても、イジメを受けた程度の理由で強力な道具が登場してくるのに
命に関わる事態で空気砲だのひらりマントだのしか使えなくなるのは極端過ぎる
827愛蔵版名無しさん
2017/03/06(月) 20:52:27.07ID:??? >>826
ドラえもんがピンチになるような特殊な場所で
未来デパートからの道具転送が簡単に瞬時にできる
とも思えん
恐竜時代とかギガゾンビの所とかでは、そういうのできそうにはなさそう
鉄人兵団では、ありったけ買い込んだ可能性ある
ドラえもんがピンチになるような特殊な場所で
未来デパートからの道具転送が簡単に瞬時にできる
とも思えん
恐竜時代とかギガゾンビの所とかでは、そういうのできそうにはなさそう
鉄人兵団では、ありったけ買い込んだ可能性ある
828愛蔵版名無しさん
2017/03/07(火) 14:37:20.69ID:??? >>826
子守ロボットだから、子守対象が勝手に余計な道具を購入しないよう
四次元ポケットダイレクトショッピングが法律で規制されてるのかも。
今でさえ親が寝てる時に指使ってスマホの指紋認証突破して課金しかねない情勢だし
ましてやのび太がどんな悪知恵働かせるか。
子守ロボットだから、子守対象が勝手に余計な道具を購入しないよう
四次元ポケットダイレクトショッピングが法律で規制されてるのかも。
今でさえ親が寝てる時に指使ってスマホの指紋認証突破して課金しかねない情勢だし
ましてやのび太がどんな悪知恵働かせるか。
829愛蔵版名無しさん
2017/03/07(火) 17:44:19.19ID:??? ガラパ星から来た男でのび太がドラのカードで勝手に買い物してる
830ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/03/07(火) 20:11:24.68ID:CirSIVtE 俺が上で書いた、2/19(日)に見た番組、その元ネタが以下の本に詰まっているってこと?
ところで、その番組では、「こんな道具をわざわざ未来デパートから買ったの?」みたいな話で、ビックリ箱で脅かすみたいな道具とか役に立ちそうにない道具が紹介されてたが、
個人的には、紹介にはなかったが「12チャンネル掛けテレビ」だっけ? あれは、役に立つ立たないというか、使い方が分からない。作中でのび太があれで全チャンネル見ていたが、音声の聞き分けはどうやったんだろう。
↓
アメトーーク!「ドラえもん芸人」元ネタエピソードが1冊に! 全出演者、名言・名ツッコミも一挙収録 ダ・ヴィンチニュース
http://ddnavi.com/news/357285/a/
『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』(藤子・F・不二雄、テレビ朝日/小学館)
(C)藤子プロ・小学館
「アメトーーク!」で大人気の“ドラえもん芸人”シリーズで放映された爆笑・感動トークのネタ元になった漫画『ドラえもん』の短編を集めた鉄板傑作アンソロジー『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』が2017年2月28日(火)に発売された。
2017年2月19日(日)の放映分で10周年を迎えた人気バラエティー番組「アメトーーク!」。同番組の中で、出演する芸人らがそれぞれ企画を持ち込む「〇〇芸人」の中でも大好評を博したのが“ドラえもん芸人”シリーズだ。
img02
(C)藤子プロ・小学館
出演者が登場キャラクターの衣装に身を包み、それぞれ思い入れのある『ドラえもん』のエピソードを笑いを交えて語り尽くす同企画では、これまでに「ドラえもん芸人」を皮切りに
「のび太ほっとけない芸人」や「ジャイアン心の友芸人」「しずかちゃん大好き芸人」などが放送されてきた。同書はその爆笑・感動トークのネタ元となったエピソード25話を集めた初のアンソロジー集となる。
同書はB5判サイズと従来の単行本よりワイドな仕様で、最新回を含め過去10年の放送内容の充実まとめ記事、全登壇者の「ひな壇写真」、全出演者リスト、名発言、名ツッコミなども多数収録と充実の掲載内容となっている。
『ドラえもん』ファン、ドラえもん芸人ファンならば必携だ。カバーのドラえもんと同じように笑い転げながら読み進めよう。
※掲載内容は変更になる場合があります。
ところで、その番組では、「こんな道具をわざわざ未来デパートから買ったの?」みたいな話で、ビックリ箱で脅かすみたいな道具とか役に立ちそうにない道具が紹介されてたが、
個人的には、紹介にはなかったが「12チャンネル掛けテレビ」だっけ? あれは、役に立つ立たないというか、使い方が分からない。作中でのび太があれで全チャンネル見ていたが、音声の聞き分けはどうやったんだろう。
↓
アメトーーク!「ドラえもん芸人」元ネタエピソードが1冊に! 全出演者、名言・名ツッコミも一挙収録 ダ・ヴィンチニュース
http://ddnavi.com/news/357285/a/
『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』(藤子・F・不二雄、テレビ朝日/小学館)
(C)藤子プロ・小学館
「アメトーーク!」で大人気の“ドラえもん芸人”シリーズで放映された爆笑・感動トークのネタ元になった漫画『ドラえもん』の短編を集めた鉄板傑作アンソロジー『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』が2017年2月28日(火)に発売された。
2017年2月19日(日)の放映分で10周年を迎えた人気バラエティー番組「アメトーーク!」。同番組の中で、出演する芸人らがそれぞれ企画を持ち込む「〇〇芸人」の中でも大好評を博したのが“ドラえもん芸人”シリーズだ。
img02
(C)藤子プロ・小学館
出演者が登場キャラクターの衣装に身を包み、それぞれ思い入れのある『ドラえもん』のエピソードを笑いを交えて語り尽くす同企画では、これまでに「ドラえもん芸人」を皮切りに
「のび太ほっとけない芸人」や「ジャイアン心の友芸人」「しずかちゃん大好き芸人」などが放送されてきた。同書はその爆笑・感動トークのネタ元となったエピソード25話を集めた初のアンソロジー集となる。
同書はB5判サイズと従来の単行本よりワイドな仕様で、最新回を含め過去10年の放送内容の充実まとめ記事、全登壇者の「ひな壇写真」、全出演者リスト、名発言、名ツッコミなども多数収録と充実の掲載内容となっている。
『ドラえもん』ファン、ドラえもん芸人ファンならば必携だ。カバーのドラえもんと同じように笑い転げながら読み進めよう。
※掲載内容は変更になる場合があります。
831愛蔵版名無しさん
2017/03/08(水) 00:05:35.61ID:??? 旧大魔境の映画なんだが
アフリカ探検に出発するとき背景に高層ビル群があったんだけど
アフリカにあんな街があるイメージなかったので子供心に驚いたもんだ
後に読んだ原作マンガにはその描写がなくてがっかりした思い出
アフリカ探検に出発するとき背景に高層ビル群があったんだけど
アフリカにあんな街があるイメージなかったので子供心に驚いたもんだ
後に読んだ原作マンガにはその描写がなくてがっかりした思い出
832ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/03/08(水) 13:41:45.57ID:aMkQ0r6c ドラえもんって、不良品ロボットでしょ?
これは、129,3みたいな後付け(というか原作以外の、ドラゴンボールでいうところの「大全集」みたいな本に載ってる情報)ではなく、
原作で「中古」「不良品」と明らかになってるよね。
でも、アニメだか映画だか(フィルムコミックスもあると思うけど)の、『2112年ドラえもん誕生』だっけ?
あれだと、ドラえもん(っていうか全員ドラえもんって呼ぶのか? 呼び分けはどうやるんだ?
視聴者的には「ドラえもん」と言えばあのドラえもんを指すからいいが、作中キャラの、例えばあの学校の先生(がいるよね?)は、「ドラえもん」を呼んだらあのロボット全体を指し個別には個体番号かなんかで呼んでるのだろうか。
ドラミちゃんが妹ってのもよく分からない。
一括生産のロボットキャラに妹って、「個体番号」が姉妹関係にあるとかそういうこと?
で、話を戻すと、あのドラえもんは、製造初期で「不良品」と既に分かっていたのに、
なんで普通学級で訓練を受けてたの?
人間でいう、障害者学級みたいなところで教育を受けるべきだったのでは?
あと「不良品」はいいとして、「中古」という設定はどうしてだろうか。
ドラえもんが「青く」なったのは、
俺は、ドラゴンボールでいう「大全集」的な本だと、たしか「ネズミに耳をかじられったショックで」とあったが、
上述の「2112年ドラえもん誕生」だと、
「ネズミにかじられた→ガールフレンドに笑われた→そのショックで一晩中泣いて塗装(メッキ)が剥がれて青く」
だったよな。
で、「3ミリ浮いている」という設定って、アニメに合わせて作られたの?
それとも原作の頃から?
アニメは初期はTBSでやっていたそうだが、どうして途中からテレビ朝日になったの?
これは、129,3みたいな後付け(というか原作以外の、ドラゴンボールでいうところの「大全集」みたいな本に載ってる情報)ではなく、
原作で「中古」「不良品」と明らかになってるよね。
でも、アニメだか映画だか(フィルムコミックスもあると思うけど)の、『2112年ドラえもん誕生』だっけ?
あれだと、ドラえもん(っていうか全員ドラえもんって呼ぶのか? 呼び分けはどうやるんだ?
視聴者的には「ドラえもん」と言えばあのドラえもんを指すからいいが、作中キャラの、例えばあの学校の先生(がいるよね?)は、「ドラえもん」を呼んだらあのロボット全体を指し個別には個体番号かなんかで呼んでるのだろうか。
ドラミちゃんが妹ってのもよく分からない。
一括生産のロボットキャラに妹って、「個体番号」が姉妹関係にあるとかそういうこと?
で、話を戻すと、あのドラえもんは、製造初期で「不良品」と既に分かっていたのに、
なんで普通学級で訓練を受けてたの?
人間でいう、障害者学級みたいなところで教育を受けるべきだったのでは?
あと「不良品」はいいとして、「中古」という設定はどうしてだろうか。
ドラえもんが「青く」なったのは、
俺は、ドラゴンボールでいう「大全集」的な本だと、たしか「ネズミに耳をかじられったショックで」とあったが、
上述の「2112年ドラえもん誕生」だと、
「ネズミにかじられた→ガールフレンドに笑われた→そのショックで一晩中泣いて塗装(メッキ)が剥がれて青く」
だったよな。
で、「3ミリ浮いている」という設定って、アニメに合わせて作られたの?
それとも原作の頃から?
アニメは初期はTBSでやっていたそうだが、どうして途中からテレビ朝日になったの?
833愛蔵版名無しさん
2017/03/08(水) 14:18:45.02ID:??? うるさい 知るか
834ユニバーサルホテルの件補足
2017/03/08(水) 18:16:57.30ID:2KsWTBSO 大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/780-
783 : 愛蔵版名無しさん2017/02/12(日) 23:40:11.10 ID:???
シーズンによるんだろうけど
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
784 : 愛蔵版名無しさん2017/02/13(月) 23:09:09.77 ID:???
交通の便の悪いところは
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446898806/780-
783 : 愛蔵版名無しさん2017/02/12(日) 23:40:11.10 ID:???
シーズンによるんだろうけど
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
784 : 愛蔵版名無しさん2017/02/13(月) 23:09:09.77 ID:???
交通の便の悪いところは
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
835愛蔵版名無しさん
2017/03/11(土) 23:25:11.23ID:??? わざわざここでする話か、こういう意味の分からないバカ野郎は何考えて生きてんだろうな
836愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 12:21:59.10ID:??? 南極カチコチがちょっと面白そう
パオパオも出るみたいだし
南極の氷のなかか下に別人類とかF先生っぽい
パオパオも出るみたいだし
南極の氷のなかか下に別人類とかF先生っぽい
837愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 14:48:22.24ID:??? こんなクソタイトルは付けんだろうがな
838愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 14:59:09.24ID:??? 氷下冒険記とかか?見てないけど
839愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 16:46:10.84ID:UWJEXuzn 大長編にて、いつもの5人で敵に
捕まる回数が多いのは誰かな
トリビアの種になりそう
ドラビアンナイトでしずかちゃんが
辛い目にあった元凶の人
1位野比玉子 2位シンドバッド
3位野比のび太 4位骨川スネ夫
5位剛田武 かな、やっぱり
捕まる回数が多いのは誰かな
トリビアの種になりそう
ドラビアンナイトでしずかちゃんが
辛い目にあった元凶の人
1位野比玉子 2位シンドバッド
3位野比のび太 4位骨川スネ夫
5位剛田武 かな、やっぱり
840愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 20:02:48.90ID:??? 大長編を語りたいがために
そもそも
ダメダメなのび太が元凶で
ドラえもんが歴史改ざんにやってきたという基本設定が忘れられがち
そもそも
ダメダメなのび太が元凶で
ドラえもんが歴史改ざんにやってきたという基本設定が忘れられがち
842愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 23:12:09.52ID:??? 魔界大冒険でドラえもんはどうやって悪魔から逃げきったんだろうな
においを追跡する道具はあっても、においを消す道具はなかったような気がするんだが
においを追跡する道具はあっても、においを消す道具はなかったような気がするんだが
843愛蔵版名無しさん
2017/03/12(日) 23:25:03.19ID:??? ロボットは臭わないんじゃね?
蚊は刺すみたいだけど
蚊は刺すみたいだけど
845愛蔵版名無しさん
2017/03/13(月) 19:26:45.22ID:5JJP6y8S 大長編ドラエもんの伝家の宝刀
その1ジャイアンがいつもよりいい人
その2食事シーンにこだわる
その3タケコプターが故障しやすい
(連続運転のせいが目立つ、
のび太がよく)
その4玉子がたまにファインプレーを
きめる
その5のび太がみんなとはぐれるのは
逆転フラグ
その6終盤は早足
その7ドラビアンナイトからは
ドラエもんの道具封印が主流になる
そして、道具解禁なってから
道具無双が目立つ
その1ジャイアンがいつもよりいい人
その2食事シーンにこだわる
その3タケコプターが故障しやすい
(連続運転のせいが目立つ、
のび太がよく)
その4玉子がたまにファインプレーを
きめる
その5のび太がみんなとはぐれるのは
逆転フラグ
その6終盤は早足
その7ドラビアンナイトからは
ドラエもんの道具封印が主流になる
そして、道具解禁なってから
道具無双が目立つ
846愛蔵版名無しさん
2017/03/13(月) 22:07:16.23ID:??? ドラエもんて
847愛蔵版名無しさん
2017/03/14(火) 08:38:28.98ID:??? おならはするから必要なら臭いを出せるのかもな
848愛蔵版名無しさん
2017/03/17(金) 16:21:15.09ID:??? マントルとプレートの間は最大100キロあるから、その中間に地底大陸があっても不思議じゃないとドラえもんは言うが
よくよく考えるとたかが100キロなんだよな。フルマラソン二周ちょいくらいの距離
しかも十数キロ下はすぐマントルだから常時地面が温かくて年中蒸し暑そう。爬虫類しか住めないわけだ
よくよく考えるとたかが100キロなんだよな。フルマラソン二周ちょいくらいの距離
しかも十数キロ下はすぐマントルだから常時地面が温かくて年中蒸し暑そう。爬虫類しか住めないわけだ
849愛蔵版名無しさん
2017/03/17(金) 21:52:44.65ID:??? いや100kmて、地上からだと成層圏突破してるからな
851愛蔵版名無しさん
2017/03/30(木) 10:36:13.92ID:??? ジャイアン「のび太の野郎、今度という今度こそブッ殺してやるぜ」
若(和田アキ子)「ほう、そんなにあの子を殺したいかい。だったらアタシが相手してやるよ!」
若、力任せにジャイアンを殴る蹴る叩き付けるの徹底的な素手暴力を叩き込み
最終的に全身ボロボロになるまでブチのめして惨殺(BGM「一太刀浴びせて一供養」)
路地を歩くスネ夫に念仏の鉄(山崎務)が指をバキボキ鳴らしながら裏道に引きずり込み両手両足の骨を砕き喉を破壊した上で
「巳代松!行ったぞ!生かして帰すな!」と通りに放り投げ、巳代松(中村嘉葎雄)の竹鉄砲の連射でハチの巣に。
若(和田アキ子)「ほう、そんなにあの子を殺したいかい。だったらアタシが相手してやるよ!」
若、力任せにジャイアンを殴る蹴る叩き付けるの徹底的な素手暴力を叩き込み
最終的に全身ボロボロになるまでブチのめして惨殺(BGM「一太刀浴びせて一供養」)
路地を歩くスネ夫に念仏の鉄(山崎務)が指をバキボキ鳴らしながら裏道に引きずり込み両手両足の骨を砕き喉を破壊した上で
「巳代松!行ったぞ!生かして帰すな!」と通りに放り投げ、巳代松(中村嘉葎雄)の竹鉄砲の連射でハチの巣に。
852愛蔵版名無しさん
2017/03/30(木) 10:41:09.54ID:??? しずかの前におりく(山田五十鈴)が立ちはだかる。
おりく「あんたのやったことは全部見ていたよ。虫も殺さぬ優等生ヅラの陰で
金持ちのスネ夫に股を開いたり出木杉に色目を使ったり、その年で結構な女郎気取りじゃないか。
あんたは牝狐ほど立派な生き物じゃない。糞みたいな男にたかって生きるウジ虫さ」
素性を見抜かれ逆上し刃を向けるしずかを軽くいなして三味線の撥で顔面を切り裂く。
「ウジ虫の皮じゃ三味線の皮にもなりゃあしないよ。今度生まれ変わる時はせいぜいましな虫ケラにでもなるんだね」
おりく「あんたのやったことは全部見ていたよ。虫も殺さぬ優等生ヅラの陰で
金持ちのスネ夫に股を開いたり出木杉に色目を使ったり、その年で結構な女郎気取りじゃないか。
あんたは牝狐ほど立派な生き物じゃない。糞みたいな男にたかって生きるウジ虫さ」
素性を見抜かれ逆上し刃を向けるしずかを軽くいなして三味線の撥で顔面を切り裂く。
「ウジ虫の皮じゃ三味線の皮にもなりゃあしないよ。今度生まれ変わる時はせいぜいましな虫ケラにでもなるんだね」
853愛蔵版名無しさん
2017/03/30(木) 10:51:43.68ID:??? 野比家の襖越しに、パパとの情事の最中のママに声を掛ける中村主水(藤田まこと)
「実はですな、おたくの倅ののび太くん、なかなかの大手柄を挙げましてな。
宇宙規模の悪徳企業ガルタイト社の悪事を暴いたりピリカ星の軍事独裁政権を打倒したりと
それはもう八面六臂の大活躍で、奉行所としても金一封を添えて表彰してあげようという事になりまして」
襖の隙間から小判をチラつかせる主水に、包丁を構えて襖の隙間から斬りつけようとするママを
襖越しに脇差で突き刺し「アンタみたいな姑息な手口は飽きる程経験してるんだ。まだまだ終わらねえぜ!」
襖ごと突き刺したママごとパパに突き進みそのまま串刺しにして壁に固定してから大刀でまとめて連続で袈裟掛けに叩き斬り
「おめえさんたちみてえな人間のクズが親になったこと自体が間違いだったんだ。
その金一封は閻魔さまへの袖の下だ!」
BGM「仕事人から一言」を背に夜の闇に消える主水。
「映画ドラえもん・のび太、南極でカチンカチン体操をする」−おわり−
「実はですな、おたくの倅ののび太くん、なかなかの大手柄を挙げましてな。
宇宙規模の悪徳企業ガルタイト社の悪事を暴いたりピリカ星の軍事独裁政権を打倒したりと
それはもう八面六臂の大活躍で、奉行所としても金一封を添えて表彰してあげようという事になりまして」
襖の隙間から小判をチラつかせる主水に、包丁を構えて襖の隙間から斬りつけようとするママを
襖越しに脇差で突き刺し「アンタみたいな姑息な手口は飽きる程経験してるんだ。まだまだ終わらねえぜ!」
襖ごと突き刺したママごとパパに突き進みそのまま串刺しにして壁に固定してから大刀でまとめて連続で袈裟掛けに叩き斬り
「おめえさんたちみてえな人間のクズが親になったこと自体が間違いだったんだ。
その金一封は閻魔さまへの袖の下だ!」
BGM「仕事人から一言」を背に夜の闇に消える主水。
「映画ドラえもん・のび太、南極でカチンカチン体操をする」−おわり−
854愛蔵版名無しさん
2017/04/01(土) 13:27:55.69ID:??? 魔界で耳バンしていたはずなのに人魚の歌を聞いたあと普通に会話しているのび太たち
855愛蔵版名無しさん
2017/04/01(土) 17:37:49.51ID:???856愛蔵版名無しさん
2017/04/02(日) 16:20:54.30ID:??? 「もうどうでもいいわ。こんな素晴らしい歌を聴けるなら」
を聞いて、ジャイアンが「オレの方が」ってなったように見えるので、
やっぱ聞こえてたと取れるよなw
を聞いて、ジャイアンが「オレの方が」ってなったように見えるので、
やっぱ聞こえてたと取れるよなw
857愛蔵版名無しさん
2017/04/02(日) 16:28:06.93ID:??? 別に聞かなくても、フラフラ吸い寄せられてんだから、察しはつくだろ
どっちかつーと、人魚の歌に魅入られそうな自分に、腹が立ったように見える
どっちかつーと、人魚の歌に魅入られそうな自分に、腹が立ったように見える
858愛蔵版名無しさん
2017/04/02(日) 20:28:22.31ID:??? スネ夫の「それもいいんじゃないの」というセリフは明らかに相槌だろう
聞こえてない会話してないと解釈するより、人魚の歌が聞こえた時点で耳バンがみんないかれたと解釈するべきかもしれん
聞こえてない会話してないと解釈するより、人魚の歌が聞こえた時点で耳バンがみんないかれたと解釈するべきかもしれん
859愛蔵版名無しさん
2017/04/02(日) 20:58:18.98ID:??? それはみんなが同じ感想をてんでに話してるのでそう聞こえるだけ、と取れる
860愛蔵版名無しさん
2017/04/03(月) 02:12:56.80ID:??? スネ夫そんなセリフ言ってないだろ
なんの話だ
なんの話だ
861愛蔵版名無しさん
2017/04/03(月) 09:20:39.02ID:??? >>860
F先生結構改修するからコロコロ本誌と天コミと大全集で少しずつ違うのかもしれないけど、
天コミのやつは
美夜子「もうどうでもいいわ。」
のび太「あんなすばらしい歌をききながら死ぬのなら。」
スネ夫「それもいいんじゃないの。」
耳を抑えて抵抗するジャイアン
だった。
F先生結構改修するからコロコロ本誌と天コミと大全集で少しずつ違うのかもしれないけど、
天コミのやつは
美夜子「もうどうでもいいわ。」
のび太「あんなすばらしい歌をききながら死ぬのなら。」
スネ夫「それもいいんじゃないの。」
耳を抑えて抵抗するジャイアン
だった。
862愛蔵版名無しさん
2017/04/03(月) 14:39:09.56ID:??? ミミバンつけてても貫通して聞こえるってドラえもんが言った時点で壊れてたんじゃね?
863愛蔵版名無しさん
2017/04/03(月) 14:48:29.41ID:??? 異口同音を持ち回りで喋らせてるんだろ。漫画とかアニメの技法だよ
864愛蔵版名無しさん
2017/04/04(火) 10:44:31.63ID:??? 人魚の歌だけが耳バンを貫通するのではなく、
耳バンを無効にする能力だとすれば辻褄は合わせられる
まあ所詮細かいミスだ
耳バンを無効にする能力だとすれば辻褄は合わせられる
まあ所詮細かいミスだ
865愛蔵版名無しさん
2017/04/04(火) 11:14:30.93ID:??? いやミスではない
受け取る側の問題だ
受け取る側の問題だ
867愛蔵版名無しさん
2017/04/04(火) 17:53:01.54ID:??? 魔界大冒険って唐突に魔王でてくるよね。だから余計こわい。
あの振り向きざまの顔、どれだけ子どもに絶望を与えるんだよ。
あの振り向きざまの顔、どれだけ子どもに絶望を与えるんだよ。
868愛蔵版名無しさん
2017/04/04(火) 19:19:50.49ID:??? 魔王はそんなに恐くなかったな、ばい菌みたいで。
メドゥーサは子供心にマジで恐かった、
今見たらどこが恐かったのか謎だがw
メドゥーサは子供心にマジで恐かった、
今見たらどこが恐かったのか謎だがw
869愛蔵版名無しさん
2017/04/05(水) 00:45:10.32ID:??? メジューサな
870愛蔵版名無しさん
2017/04/05(水) 05:21:10.65ID:??? タイムトンネルまで追ってくるのはかなり怖い
871愛蔵版名無しさん
2017/04/06(木) 23:53:10.00ID:??? アニマル惑星で、侵略に来たニムゲの連中は撤退すると見せかけて
火炎放射やったりしたが、緑豊かな素晴らしい星が、欲しくて侵略にきたのに
平然と森を焼き払ったりするところを見ると
あいつらアニマル惑星と、クリーンな科学技術を手に入れても、1〜2世代で、資源を食い潰したり
欲望の赴くままに自然を破壊したりと、環境汚染で自滅した故郷と、同じ末路を辿りそう。
火炎放射やったりしたが、緑豊かな素晴らしい星が、欲しくて侵略にきたのに
平然と森を焼き払ったりするところを見ると
あいつらアニマル惑星と、クリーンな科学技術を手に入れても、1〜2世代で、資源を食い潰したり
欲望の赴くままに自然を破壊したりと、環境汚染で自滅した故郷と、同じ末路を辿りそう。
873愛蔵版名無しさん
2017/04/07(金) 06:59:29.63ID:??? 禁酒、禁煙を誓ってもすぐ破っちゃうようなもん
874愛蔵版名無しさん
2017/04/08(土) 09:12:00.42ID:??? ゲームボーイ版のアニマル惑星だと、ドラえもん達がニムゲを倒した後に
環境汚染で滅んだ、ニムゲの星を元通りにしようって話になり
ニムゲは反省してアニマル星の動物たちと、和解したという終わり方だったな。
環境汚染で滅んだ、ニムゲの星を元通りにしようって話になり
ニムゲは反省してアニマル星の動物たちと、和解したという終わり方だったな。
875愛蔵版名無しさん
2017/04/16(日) 17:49:25.58ID:??? 物質的な損害よりも精神的に二ムゲから悪い影響を受けないか、そっちが不安なんだけどな
朱に交われば赤くなるって奴だよ。欲をおぼえて堕落するのは早い
朱に交われば赤くなるって奴だよ。欲をおぼえて堕落するのは早い
876愛蔵版名無しさん
2017/04/18(火) 03:09:10.01ID:1PRqBs/V 永遠神剣シリーズの奇勝
永遠神剣シリーズの全勝
永遠神剣シリーズの完勝
永遠神剣シリーズの必勝
永遠神剣シリーズの連勝
永遠神剣シリーズの優勝
永遠神剣シリーズの圧勝
永遠神剣シリーズの楽勝
永遠神剣シリーズの完全勝利
永遠神剣シリーズの大勝利
永遠神剣シリーズの勝利
永遠神剣シリーズの勝ち
永遠神剣シリーズの全勝
永遠神剣シリーズの完勝
永遠神剣シリーズの必勝
永遠神剣シリーズの連勝
永遠神剣シリーズの優勝
永遠神剣シリーズの圧勝
永遠神剣シリーズの楽勝
永遠神剣シリーズの完全勝利
永遠神剣シリーズの大勝利
永遠神剣シリーズの勝利
永遠神剣シリーズの勝ち
877愛蔵版名無しさん
2017/04/18(火) 23:25:48.87ID:??? 裏山にゴルフ場建設の時に、のびママの他に集まった連中が、環境問題についてあれこれ言ってたけど
そもそも現在の豊かで便利な日常が過ごせるのは、人類がそういう生活を送りたいことを優先して、自然を壊してきたからだろう?
自分たちだって、結局それを受け入れた日々を過ごしているくせに、どの面下げて
急に地球の環境とか批判し始めるんだろうな?
そもそも現在の豊かで便利な日常が過ごせるのは、人類がそういう生活を送りたいことを優先して、自然を壊してきたからだろう?
自分たちだって、結局それを受け入れた日々を過ごしているくせに、どの面下げて
急に地球の環境とか批判し始めるんだろうな?
878愛蔵版名無しさん
2017/04/19(水) 05:59:56.12ID:??? 0か100でしか考えないバカか
879愛蔵版名無しさん
2017/04/19(水) 14:45:11.61ID:Ylrrva3d 鉄人兵団を久しぶりに読んだよ。
鉄人兵団が来る前の空き地のキャンプシーンが好きだわ。
食事シーンだからかな。
鉄人兵団が来る前の空き地のキャンプシーンが好きだわ。
食事シーンだからかな。
880愛蔵版名無しさん
2017/04/19(水) 18:17:19.78ID:??? >>877
地球の支配者は人間なんだから、人間に都合のいいバランスって奴が必要なんだよ
公害まき散らしすぎてもダメ、自然を残しすぎてもダメ、野生動物の住みかは適度に残さないとダメ、でも人里に下りてきたら容赦なく撃ち殺す
ママだって自然は大事だけど危険な野生動物がウヨウヨいるジャングルの中で生活なんかしたくないだろ?そういうことさ
地球の支配者は人間なんだから、人間に都合のいいバランスって奴が必要なんだよ
公害まき散らしすぎてもダメ、自然を残しすぎてもダメ、野生動物の住みかは適度に残さないとダメ、でも人里に下りてきたら容赦なく撃ち殺す
ママだって自然は大事だけど危険な野生動物がウヨウヨいるジャングルの中で生活なんかしたくないだろ?そういうことさ
882愛蔵版名無しさん
2017/04/27(木) 08:35:51.36ID:??? のび太「こればっかりはウルトラマンにもたのめない。」
宇宙ターザンや、実際に同一世界の住人であるパーマンじゃなく、ウルトラマンってのがいいね。
宇宙ターザンや、実際に同一世界の住人であるパーマンじゃなく、ウルトラマンってのがいいね。
883ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/04/27(木) 22:44:26.20ID:JIcgkO6Z 精神科病棟について語ろう 4病棟
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1337252536/782
や
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1333283357/411
にあるコピペ。他のスレにもあるかも?
411 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金) 12:56:07.37 ID:QK+YgZ8h
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000003-jct-soci&pos=1
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-7.html)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1375181504/10,21←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年08月13日
21236
.コミケに学ぶ体臭対策 前日にシュッ、ハイテク下着、ローマの知恵
http://withnews.jp/article/f0150813001qq000000000000000G0010201qq000012377A
のほぼ全文
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116≒http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1337252536/782
や
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1333283357/411
にあるコピペ。他のスレにもあるかも?
411 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金) 12:56:07.37 ID:QK+YgZ8h
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000003-jct-soci&pos=1
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-7.html)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1375181504/10,21←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年08月13日
21236
.コミケに学ぶ体臭対策 前日にシュッ、ハイテク下着、ローマの知恵
http://withnews.jp/article/f0150813001qq000000000000000G0010201qq000012377A
のほぼ全文
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116≒http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116
884愛蔵版名無しさん
2017/04/28(金) 01:55:51.05ID:??? ↑
ドラスレに必ず出てくるが、こいつって荒らしなのか?
ドラスレに必ず出てくるが、こいつって荒らしなのか?
885愛蔵版名無しさん
2017/04/30(日) 00:06:39.58ID:??? そうです。なのでさわらないでください。
886愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 09:42:19.58ID:??? 魔界星に到着してからジャスネしずかは完全に魔法を使わなくなったな
ホーキングで空に逃げればタケコプターなくても悪魔から逃げられただろうに
ホーキングで空に逃げればタケコプターなくても悪魔から逃げられただろうに
887愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 15:07:40.94ID:??? ホーキングがタケコプターより速く飛べるのかな。
魔法の絨毯=車とすると箒=自転車ぐらいの印象、適当だけど。
魔法の絨毯=車とすると箒=自転車ぐらいの印象、適当だけど。
888愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 15:43:07.93ID:??? タケコプターは最高時速80km
まあ競輪選手みたいのがやれば出るかも
まあ競輪選手みたいのがやれば出るかも
889愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 15:45:05.46ID:??? つーか速さじゃなくて、空に逃げればにおいを辿られんだろってことでしょう
890愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 19:37:46.21ID:??? 常にほうき持ち歩いてるわけないじゃん?
おまえら常に自転車持ち歩いてるの?
おまえら常に自転車持ち歩いてるの?
891愛蔵版名無しさん
2017/05/09(火) 20:45:09.73ID:??? ま、そういうことだね
892愛蔵版名無しさん
2017/05/10(水) 15:07:34.60ID:??? 追っ手も空飛べるでしょ、恐竜みたいな奴小さい翼生えてるし。
893愛蔵版名無しさん
2017/05/10(水) 18:02:21.86ID:??? だから空だとにおいは無理だって
894愛蔵版名無しさん
2017/05/10(水) 19:44:46.26ID:??? 空だから臭い追えないってことはないんじゃね?
風が強いとか雨が降ってるとか除いて。
風が強いとか雨が降ってるとか除いて。
895愛蔵版名無しさん
2017/05/11(木) 00:02:12.08ID:??? おいおい…
896愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 09:04:15.33ID:??? >>890
美夜子は常に剣を持ち歩いてるんだろう。魔法で小さくして持ち運びくらいできるでしょ
でなければドラのポケットにいれとくとか。だいたい満月博士の屋敷跡までみんなホウキで来たに決まってるんだから持っていないというのはありえない
美夜子は常に剣を持ち歩いてるんだろう。魔法で小さくして持ち運びくらいできるでしょ
でなければドラのポケットにいれとくとか。だいたい満月博士の屋敷跡までみんなホウキで来たに決まってるんだから持っていないというのはありえない
897愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 12:19:58.43ID:??? タケコプターあるのにホーキいらんやろ
898愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 13:37:46.41ID:??? そりゃそうだ
899愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 16:24:22.17ID:??? 慣れ親しんだホーキがあるのに迷信の産物であるタケコプターは抵抗あるだろ
900愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 17:21:39.03ID:??? タケコプターは魔法だと思ってるじゃん
901愛蔵版名無しさん
2017/05/12(金) 19:18:27.56ID:???902愛蔵版名無しさん
2017/05/17(水) 20:34:02.08ID:cfA9AIez なぜ、大長編ドラエもんでは
タケコプターが壊れやすいのか
タケコプターが壊れやすいのか
903愛蔵版名無しさん
2017/05/17(水) 20:38:04.32ID:???905愛蔵版名無しさん
2017/05/18(木) 17:17:36.08ID:??? 大長編2大ガバガバ敵
・アラビアンナイトで部下がしずかちゃんに指噛まれて逃げ出すのをただ突っ立って見てただけのカシム
・銀河超特急で巨人の像から降りてのび太に取り憑こうとした宇宙人の親玉
・アラビアンナイトで部下がしずかちゃんに指噛まれて逃げ出すのをただ突っ立って見てただけのカシム
・銀河超特急で巨人の像から降りてのび太に取り憑こうとした宇宙人の親玉
906愛蔵版名無しさん
2017/05/19(金) 09:26:04.59ID:1un9L2nM ブリキに出てきたコンパクトカーみたいのが現実化してるこのごろ
907愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 16:21:24.01ID:??? 自分の心臓を宇宙空間にほっぽりだして、その位置を人間にメモされるデマオンさん
909愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 16:54:05.68ID:??? どこが同じなんだろう…
910愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 16:56:10.43ID:???911愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 17:27:42.91ID:u4lYHlOD なぜ、ドラエもんは大長編にて
ジャンボガン 熱線銃 さらに
時間を止める道具を使わないで
ショボい道具で戦うのか
ジャンボガン 熱線銃 さらに
時間を止める道具を使わないで
ショボい道具で戦うのか
912愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 17:35:13.47ID:??? あの手の特殊道具はデパートから一定期間レンタルしてるだけで、
タケコプターみたいな基本道具だけは常に持ってるんだよ説が一番しっくりくる
タケコプターみたいな基本道具だけは常に持ってるんだよ説が一番しっくりくる
914愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 17:50:36.61ID:ho2vgKH8 >>908
あくびしたらカナブンが入ったしずかのパパ並の最期だな、復讐の神
あくびしたらカナブンが入ったしずかのパパ並の最期だな、復讐の神
915愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 19:17:42.39ID:??? http://i.imgur.com/fKKRC2A.jpg
おぼえておけイチャモンつけにわかくん達
おぼえておけイチャモンつけにわかくん達
916愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 21:53:39.32ID:??? 地球はかいばくだんを一般にレンタルする未来デパートって一体……
917愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 21:59:26.07ID:??? 国連軍まで出動する事態になった人間製造機をうっかりで出荷するような奴らだぞ
918愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 22:07:31.38ID:??? 兵器まがいの品がデパートで手に入る時代の軍ってどんななんだろうな
919愛蔵版名無しさん
2017/05/22(月) 23:23:09.25ID:??? 金がないから未知とのそうぐう機とかデビルカードとか、危険性のあるいかがわしい道具でも
手あたり次第にサンプル品モニターを引き受けてるって感じか
ドラはのび太に道具を使わせたデータを業者に売って小遣い稼ぎとかしてそうだな
手あたり次第にサンプル品モニターを引き受けてるって感じか
ドラはのび太に道具を使わせたデータを業者に売って小遣い稼ぎとかしてそうだな
920愛蔵版名無しさん
2017/05/23(火) 04:51:18.54ID:??? >>911
短編で一回出たようなのは原作見てない読者も多くて馴染めないし、実際多すぎる秘密道具からピンポイントで選ぶのは難しい
短編で一回出たようなのは原作見てない読者も多くて馴染めないし、実際多すぎる秘密道具からピンポイントで選ぶのは難しい
921愛蔵版名無しさん
2017/05/23(火) 17:17:00.60ID:XdR3jQhR のび太の両親 ドラミ 出木杉 の4人で
大長編ドラエもんの活躍度の順位は
どうかな
次に、海底鬼岩城に登場する
議会の面々も雲の王国の天上人と
似た者同士と感じる
大長編ドラエもんの活躍度の順位は
どうかな
次に、海底鬼岩城に登場する
議会の面々も雲の王国の天上人と
似た者同士と感じる
922愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 16:56:26.55ID:??? ドラミ、旧映画本編に出たのは西遊記までなんだな
923愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 20:29:13.46ID:67Rh6DyQ >>922
ラストであんな風に助けに来るとかの都合良さが不評だったのかね?
ラストであんな風に助けに来るとかの都合良さが不評だったのかね?
924愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 20:51:06.50ID:??? F先生が登場させたのは魔界大冒険1作だけだし、チートキャラ出すと面白くなくなると思ったのでは
925愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 20:57:57.04ID:??? 長所もあれば短所もある定番の5人に比べて、ドラミと出木杉は万能すぎるんだよ
みんなで悩み、みんなで解決していくのがいいのにさっさと正解を言っちゃうようなキャラは逆に使いづらい
考えてみ。魔界星の難所で危機に陥る前にドラミや出木杉が危機を予測して「こうしとけば?」なんて言って
その通りにしたらなんの危険もなくあっさりと次々通過できました……とかしたら興ざめだろ?
みんなで悩み、みんなで解決していくのがいいのにさっさと正解を言っちゃうようなキャラは逆に使いづらい
考えてみ。魔界星の難所で危機に陥る前にドラミや出木杉が危機を予測して「こうしとけば?」なんて言って
その通りにしたらなんの危険もなくあっさりと次々通過できました……とかしたら興ざめだろ?
926愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 21:06:18.28ID:??? かといって映画になるとカッコ悪いキャラにしても不評だったろう
ドラミちゃんはまだ性能の高さから未来の悪党に拐われるくらいの役はできたかもしれないけど、歴代人間型ヒロインから浮くしな
ドラミちゃんはまだ性能の高さから未来の悪党に拐われるくらいの役はできたかもしれないけど、歴代人間型ヒロインから浮くしな
928愛蔵版名無しさん
2017/05/24(水) 22:51:16.67ID:??? 美夜子さん人気だけどな
主に猫形態だけど
主に猫形態だけど
929愛蔵版名無しさん
2017/05/25(木) 04:43:44.75ID:??? 雌猫とあらばすかさず口説くゲスドラが
よく美代子とじゅうたんの密室で何日間もいて理性を保てたな
よく美代子とじゅうたんの密室で何日間もいて理性を保てたな
930愛蔵版名無しさん
2017/05/25(木) 11:09:55.77ID:??? 美夜子「あれが魔王の城よ!みんな魔王の心臓に銀の矢を打ち込みにいくわよ!」
ドラミ「はい翻訳コンニャク」
出木杉「歴程を最後まで解読したら魔王の心臓は宇宙にあるらしいよ。ここまで無駄足だったね」
美夜子「え」
出木杉「一応満月博士だけ救出して、後は引き返そうか」
ドラミ「はい取り寄せバッグとタイムふろしき」
美夜子「もうやだこの二人」
ドラミ「はい翻訳コンニャク」
出木杉「歴程を最後まで解読したら魔王の心臓は宇宙にあるらしいよ。ここまで無駄足だったね」
美夜子「え」
出木杉「一応満月博士だけ救出して、後は引き返そうか」
ドラミ「はい取り寄せバッグとタイムふろしき」
美夜子「もうやだこの二人」
931愛蔵版名無しさん
2017/05/25(木) 14:42:14.83ID:a0lzIguJ スレチかも知れんが映画の「新・魔界大冒険」は歴程を2つにしたのがまあ上手い改変だったな。賛否あったにせよ。
932愛蔵版名無しさん
2017/05/25(木) 15:25:43.11ID:???935愛蔵版名無しさん
2017/05/26(金) 20:05:04.68ID:??? いやドラは人間の女子も恋愛対象のはず
のび太と一緒にしずちゃんのフロ覗いたりしてるし
何か名前忘れたけどアイドルのファンだったりもしたし
美夜子さんの事は状況が状況でそれどころじゃなかったか
人間・猫どちらもドラの好みのタイプとは違ったんだろう
のび太と一緒にしずちゃんのフロ覗いたりしてるし
何か名前忘れたけどアイドルのファンだったりもしたし
美夜子さんの事は状況が状況でそれどころじゃなかったか
人間・猫どちらもドラの好みのタイプとは違ったんだろう
936愛蔵版名無しさん
2017/05/28(日) 08:54:37.35ID:??? 職場の女性らが大魔境の進化した犬はワンニャンの子孫のであって恐竜人に助けてもらい地下に逃げ延びた犬達の子孫なのかと空想語りして楽しんでたな
937愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 05:28:24.63ID:??? 大魔境のリメイクを彼女と観たわけだ
まぁ、色々細かいとこで ん? があったがそこは我慢して観てたんだが
最後の最後で完全に我慢の限界だったわ・・・・・
な・ん・で・銀・の・ダ・ー・ツ・を・の・び・太・が・投・げ・て・ん・の (-_-#)
まぁ、色々細かいとこで ん? があったがそこは我慢して観てたんだが
最後の最後で完全に我慢の限界だったわ・・・・・
な・ん・で・銀・の・ダ・ー・ツ・を・の・び・太・が・投・げ・て・ん・の (-_-#)
938愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 05:31:36.25ID:??? 怒り心頭で大魔境と魔界間違えたわ
だから、なんで銀のダーツをのび太が投げてんの (-_-#)
だから、なんで銀のダーツをのび太が投げてんの (-_-#)
939愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 10:59:37.96ID:??? のび太が主役だからだろ
940愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 22:51:41.99ID:??? 旧作の映画パンフには
「たのむぜ!ジャイアン!!」
みたいな事書いてあってカッコイイと思ったもんだがなあ
「たのむぜ!ジャイアン!!」
みたいな事書いてあってカッコイイと思ったもんだがなあ
941愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 23:01:15.02ID:??? たのむぜ名投手な
942愛蔵版名無しさん
2017/06/01(木) 23:42:57.99ID:??? のび太がジャイアン差し置いてジャイアンズの投手やるって展開の布石だろ
943愛蔵版名無しさん
2017/06/02(金) 07:54:46.24ID:??? 1イニング77失点
944愛蔵版名無しさん
2017/06/02(金) 21:09:08.28ID:??? あんまり言っちゃいかんが雲の王国の壊れたドラえもんが予言過ぎる…
945愛蔵版名無しさん
2017/06/05(月) 19:36:57.09ID:zJJ6/Z/Y 大長編ドラエもんの敵の勢力の規模を
語りましょう、どこが最強かな
語りましょう、どこが最強かな
946愛蔵版名無しさん
2017/06/05(月) 23:13:14.99ID:??? 「火を吐く車」と「空飛ぶ船」を有する勢力に決まってる
947愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 09:06:59.83ID:??? 頭はいいからな
軍事に能力全振りしたらすぐ他の勢力抜いてしまいそう
次元転換とタイムトラベルを実現させている竜族も本気出したら怖い
軍事に能力全振りしたらすぐ他の勢力抜いてしまいそう
次元転換とタイムトラベルを実現させている竜族も本気出したら怖い
948愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 09:20:00.84ID:???949愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 11:29:23.06ID:???950愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 12:26:03.19ID:??? 竜人、その割に武器は原始的だったね。ドラえもんたち相手だから手加減しただけで実戦だと槍からビーム撃てたりするかもしれんが。
作者が禁じ手使うしかなかった鉄人兵団、銀河超特急の寄生エイリアン(TPでも下手すリャ負けそう)の双璧じゃないかなー。
作者が禁じ手使うしかなかった鉄人兵団、銀河超特急の寄生エイリアン(TPでも下手すリャ負けそう)の双璧じゃないかなー。
952愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 18:51:37.14ID:??? 恐竜人が使ってる大砲、煙が生じてしまうから火薬ではなく何か
別の方式なのかな。描写の仕方が砲から稲妻が出てるような感じだったし。
別の方式なのかな。描写の仕方が砲から稲妻が出てるような感じだったし。
953愛蔵版名無しさん
2017/06/09(金) 09:01:20.99ID:??? それこそSFなどで有名なレールガンとか?
現実世界で実用化まであと一歩なら、地磁気の利用技術が発展した恐竜人なら
もっと効率的なのを開発済みだろうし。
現実世界で実用化まであと一歩なら、地磁気の利用技術が発展した恐竜人なら
もっと効率的なのを開発済みだろうし。
954愛蔵版名無しさん
2017/06/16(金) 19:16:34.18ID:??? 来年は南海じゃないんだね
宝島
宝島
955愛蔵版名無しさん
2017/06/16(金) 21:53:25.38ID:??? タイトルセンスが漫画黎明期に一周してるな
956愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 09:10:02.77ID:XRlby32d のびたって美代子さんにだけはガチ恋してたふしがあるよね
他の女キャラにたいする勘定とはちょっと違う感じ
他の女キャラにたいする勘定とはちょっと違う感じ
957愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 12:17:00.27ID:QbpknW8c 大長編ドラエもんの女性ゲストキャラの
総選挙をやってほしい
総選挙をやってほしい
958愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 13:10:26.43ID:??? 美代子さんはロップルと同じポジションにしたから特別な仲に見えたんでしょ
959愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 13:49:01.95ID:??? 恋の描写はないね
960愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 15:47:04.94ID:??? 美夜子さんよりはクレムとかリルルの方がそれっぽいと思う
↓さり気ないこういう台詞とか
「でも今でも思い出すんだ ロップル君のこと、チャミーのこと、…そしてクレムのこと」
「ははあ…リルルのこと、忘れられないんだろ」「う…まあね」
↓さり気ないこういう台詞とか
「でも今でも思い出すんだ ロップル君のこと、チャミーのこと、…そしてクレムのこと」
「ははあ…リルルのこと、忘れられないんだろ」「う…まあね」
961愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 19:10:31.96ID:??? ドラとチャミーは恋愛要素あったが
ドラえもんがどうもドライもんだったな
ドラえもんがどうもドライもんだったな
962愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 00:34:35.03ID:bpmCFh/S 美代子さんって何歳なんだ?
14歳ぐらいにも感じるけどオヤジの仕事手伝ったり車()じゅうたんの運転できるあたり18以上あるいは22以上か?
14歳ぐらいにも感じるけどオヤジの仕事手伝ったり車()じゅうたんの運転できるあたり18以上あるいは22以上か?
963愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 05:59:25.76ID:??? アニメ版竜の騎士で妹のローを紹介された時のくだりって原作と同じなの?
のび太がかわいいって言ってるの聞いてしずかちゃんがプンッ!って拗ねて見せる描写あるの?
のび太がかわいいって言ってるの聞いてしずかちゃんがプンッ!って拗ねて見せる描写あるの?
964愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 06:40:28.44ID:??? あれはマンガにはない
965愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 12:35:35.81ID:??? いらんことすんなアニメ
966愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 21:10:09.80ID:??? 映画版は実際見直すと挿入歌補正強いからなぁ
967愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 21:16:34.93ID:???968愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 15:08:09.84ID:??? 一昨日、「魔界大冒険(旧作)」をDVDで借りて何十年かぶりに見たんだけど
こんなにスケール感の小さい映画だったっけ?と肩透かしをくった
やはり思い出補正というのはあるな
子供の頃初めて魔界大冒険を見たときなんて怖い映画なんだろうと思ったもんだけど
こんなにスケール感の小さい映画だったっけ?と肩透かしをくった
やはり思い出補正というのはあるな
子供の頃初めて魔界大冒険を見たときなんて怖い映画なんだろうと思ったもんだけど
969愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 15:23:07.55ID:??? 今観ても全然色褪せてないけどなー
ま、人それぞれだしいいけど
ま、人それぞれだしいいけど
970愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 17:47:46.77ID:??? 雲の王国は思い出逆補正で今観たら逆に凄いぞ
971愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 22:17:03.11ID:??? 確かコミックもアニメみたいに挿入歌のシーンがあるんだよね?
見開きで歌詞が載ってた気がするけど、全部の話しでそういうシーンはあるの?
見開きで歌詞が載ってた気がするけど、全部の話しでそういうシーンはあるの?
972愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 22:28:55.25ID:??? 大人になってから旧版アニメ見るとしずかちゃんにやたら萌えてしまってる自分が居たわ
子供の頃はむしろ邪魔な萎えキャラくらいに思ってたけど
しずかちゃん良い子だなあ…って、子供の頃とはちょっと違った目線で目が潤んだりして面白い
それに子供の頃はこういう所で感動したなって、追体験出来るのがたまらない
同じくらいには感動出来ないけど、まだ自分にそういう感情が残ってたんだと
子供の頃はむしろ邪魔な萎えキャラくらいに思ってたけど
しずかちゃん良い子だなあ…って、子供の頃とはちょっと違った目線で目が潤んだりして面白い
それに子供の頃はこういう所で感動したなって、追体験出来るのがたまらない
同じくらいには感動出来ないけど、まだ自分にそういう感情が残ってたんだと
973愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 22:34:41.99ID:???974愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 22:54:46.74ID:??? 劇場版アニメはプロローグでジャイアン達に難癖つけられたのび太の「ドラえもーん!!」叫びに合わせてタイトルロゴが出てくるのが好きだった
975ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2017/06/24(土) 13:42:47.55ID:WBu5IdjN ★★★ マイスリー ★★★ vol. 63 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494990108/659
659 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/06/23(金) 23:35:35.81 ID:ATOBBrpS
「小人」って言葉の由来は
ドラえもんかと思ったが、
ドラえもん自体の小人がさらに元ネタあるんだっけか。
なんかの寓話だっけ?
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494990108/659
659 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/06/23(金) 23:35:35.81 ID:ATOBBrpS
「小人」って言葉の由来は
ドラえもんかと思ったが、
ドラえもん自体の小人がさらに元ネタあるんだっけか。
なんかの寓話だっけ?
976愛蔵版名無しさん
2017/06/24(土) 16:54:10.71ID:??? 魔界大冒険の次はスネ夫が活躍する宇宙小戦争を見てみたいんだけど
近所のレンタルDVD店みんな潰れちゃったんだよねw
近所のレンタルDVD店みんな潰れちゃったんだよねw
977愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 02:59:56.10ID:??? ドラえもんはDVD出てるけど怪物君はないのが辛い ハットリくんや猿も見たい
978愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 08:51:39.50ID:??? ドラえもん以外の藤子作品って賞味期限切れてるよな
ドラえもんが凄すぎるんだろうけど
ドラえもんが凄すぎるんだろうけど
982愛蔵版名無しさん
2017/06/28(水) 19:46:00.21ID:njCT1vup 大人になってからっていうと
日本誕生での火山噴火シーン
あんな至近距離だと間違いなく飲み込まれて死ぬ
SF専門でも地理学は素人だったか
日本誕生での火山噴火シーン
あんな至近距離だと間違いなく飲み込まれて死ぬ
SF専門でも地理学は素人だったか
983愛蔵版名無しさん
2017/06/30(金) 07:13:03.20ID:??? 地理学ではないが
984愛蔵版名無しさん
2017/07/01(土) 11:06:46.67ID:??? のび太ってギラーミンとの決闘に敗れていたらあの時死んでいたんだよな…
あんな命のやりとりを経験したら、もう何も怖くないだろう
あんな命のやりとりを経験したら、もう何も怖くないだろう
985愛蔵版名無しさん
2017/07/01(土) 11:50:32.09ID:??? ドラえもんだったら、拳銃で撃たれて絶命するまでの間になんとかしてくれるだろうって思ってるんじゃね?
987愛蔵版名無しさん
2017/07/06(木) 18:47:24.56ID:??? 南極とかっていう具体的な場所じゃないんだよ!
もっとデカいんだよ!氷のなんたらとか、とにかく
分かりやすくて、でっかいんだよ!
もっとデカいんだよ!氷のなんたらとか、とにかく
分かりやすくて、でっかいんだよ!
988愛蔵版名無しさん
2017/07/06(木) 20:28:38.99ID:??? 南極はわりとでっかいぞ
989愛蔵版名無しさん
2017/07/07(金) 16:10:02.27ID:??? 南極点だったらピンポイントなんだけどねえ。
南極って言っちゃうと、大陸の周りの海まで含む感じ?
南極って言っちゃうと、大陸の周りの海まで含む感じ?
990愛蔵版名無しさん
2017/07/07(金) 18:30:02.69ID:??? 987が言いたいのはそういうことじゃないだろ
ムードだよムード
ムードだよムード
991愛蔵版名無しさん
2017/07/07(金) 19:54:04.92ID:??? 南極って言うと現実感が少し出ちゃうのかも
子供が空想するような場所は大体やっちゃったろうし
そう考えると大長編の舞台を考えるのだけでも大変だな
子供が空想するような場所は大体やっちゃったろうし
そう考えると大長編の舞台を考えるのだけでも大変だな
992愛蔵版名無しさん
2017/07/07(金) 23:44:39.91ID:??? 宇宙とか別時空異世界抜きで考えたら
アフリカ奥地とか太平洋大西洋深海とか雲の上とかになっちゃうだろ
もうねーよw
アフリカ奥地とか太平洋大西洋深海とか雲の上とかになっちゃうだろ
もうねーよw
993愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 13:01:20.68ID:/Du7LVQ3 のび太の幽霊城・のび太とお菓子の国・のび太と時間城
考えてみたけど全然ダメだった…w
大長編でシンプルに未来ってあったっけ?
ドラが居ると未来はやりにくいかな?
考えてみたけど全然ダメだった…w
大長編でシンプルに未来ってあったっけ?
ドラが居ると未来はやりにくいかな?
994愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 13:16:37.16ID:??? のび太のバイオハザード
実際これぐらいやると子供は釣れるけど今は固い大人が全力で止める
実際これぐらいやると子供は釣れるけど今は固い大人が全力で止める
997愛蔵版名無しさん
2017/07/09(日) 09:21:09.09ID:??? 魔界からだって普通に戻って来れる機会はあったがのび太は戻らないほうを選んだぞ?
998愛蔵版名無しさん
2017/07/09(日) 10:30:11.31ID:???999愛蔵版名無しさん
2017/07/10(月) 13:20:00.07ID:??? AbemaTVで7月15日から大長編映画を毎日2本づつ放送するようですね
ピースケやチャーミー、ペロにバギーちゃん、美夜子さんとリルル、他大勢にもまた会えそうです
次スレが立ちますように
ピースケやチャーミー、ペロにバギーちゃん、美夜子さんとリルル、他大勢にもまた会えそうです
次スレが立ちますように
1000愛蔵版名無しさん
2017/07/10(月) 16:22:52.38ID:??? 大長編ドラえもんを熱く語れ!その33
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499671251/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499671251/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 610日 19時間 2分 46秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 610日 19時間 2分 46秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。