ガンガンの歴史を語るには、良くも悪くも重要な作品です。
そんなツインシグナルを語ってみよう。
前スレ
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ6【SIGNAL】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289069439/
探検
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ7【SIGNAL】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:/HKpw7bo2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
1乙
過去スレ
ツインシグナルについて語ってみるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063554138/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ2【SIGNAL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128361756/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ3【SIGNAL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140155077/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ3【SIGNAL】(実際には4スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173715685/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ5【SIGNAL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251120870/
過去スレ
ツインシグナルについて語ってみるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063554138/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ2【SIGNAL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128361756/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ3【SIGNAL】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140155077/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ3【SIGNAL】(実際には4スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173715685/
【TWIN】ツインシグナルを語るスレ5【SIGNAL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251120870/
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
コミックス捨てちゃったんだよなぁ
無理とわかっていても全巻新品でほしい
無理とわかっていても全巻新品でほしい
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
小説はあのもの凄い表現が怖くて買ってないんだけど、
クリス好きなら読むべきっていう話はある?
クリス好きなら読むべきっていう話はある?
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
もう立ち読みで確認ってできないもんね。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
カルマや三姉妹、コードの容姿の形容が特にすさまじいってだけで
ほかの文読んでるうちに慣れるかも。最初は鼻水吹くかも知れないけどな。
でもお耽美なのがどうしても苦手だったらオススメしない。
ほかの文読んでるうちに慣れるかも。最初は鼻水吹くかも知れないけどな。
でもお耽美なのがどうしても苦手だったらオススメしない。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
10愛蔵版名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:??? わー懐かしい。学生の頃読んでた。
小説もいくつか買って読んでたが、確かに特定キャラの
容姿についての説明がクドかったw
漫画内でオラクルの口調が途中で変わった理由が気になりつつも、
コミックスでの読者とのやりとりにイラっとして
急速に目が覚めた記憶があるw
小説もいくつか買って読んでたが、確かに特定キャラの
容姿についての説明がクドかったw
漫画内でオラクルの口調が途中で変わった理由が気になりつつも、
コミックスでの読者とのやりとりにイラっとして
急速に目が覚めた記憶があるw
11愛蔵版名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:??? コミックの表現はキラキラだけどセレブ狙った感が逆にババ臭い
今全巻読み返し中だけど本編の方がやっぱり面白い
今全巻読み返し中だけど本編の方がやっぱり面白い
12愛蔵版名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:??? 同じく全巻読み返し終わったけど、リアルタイムで読んでた時は
ノーマークだったニイハオとメッセージが可愛すぎる
ノーマークだったニイハオとメッセージが可愛すぎる
13愛蔵版名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:??? 昔も今もエル姉一筋だな。
緑髪ツインテール属性があの時代から俺の中に潜在的にあったんだなぁと思ってるわ。
緑髪ツインテール属性があの時代から俺の中に潜在的にあったんだなぁと思ってるわ。
14愛蔵版名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:??? 小説の1と2はクリスとパルス好きにはおいしかった記憶あり
15愛蔵版名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:??? コミケ行った?
16愛蔵版名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:??? 久しぶりに読み直したけど途中から作者明らかに病んで行ってるな
コメントの節々にそんな感じがチラホラトと
コメントの節々にそんな感じがチラホラトと
17愛蔵版名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:??? >14
小説1の電話のシーンはよかった
でもその後はいただけない
クリスってあれで泣くかね
どうも小説の彼女は漫画より弱く感じることがある
小説1の電話のシーンはよかった
でもその後はいただけない
クリスってあれで泣くかね
どうも小説の彼女は漫画より弱く感じることがある
18愛蔵版名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:??? 電話いーよねー!
当時ガキだったから「口説き落とせ」って言葉にドキドキして期待したらなんか違ったww
当時ガキだったから「口説き落とせ」って言葉にドキドキして期待したらなんか違ったww
19愛蔵版名無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:CYRp+l0t あ
21愛蔵版名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:??? クリスがかわいくて面白くて大好きだからTSハマったんだけど
だんだん出番減っちゃって(涙)
だんだん出番減っちゃって(涙)
22愛蔵版名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:??? 文庫10巻には最終回後が載っているというから買ってみたらクリスは出てなくて愕然とした思い出
最終回のエララが可愛かったから辛うじてショックを抑えられた
でもラヴェンダーの「ぐっ」は旧バージョンの方が可愛かった
最終回のエララが可愛かったから辛うじてショックを抑えられた
でもラヴェンダーの「ぐっ」は旧バージョンの方が可愛かった
23愛蔵版名無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:??? シグナルと信彦と教授とクリスでわいわい過ごしてる初期が好きで
教授とクリスの会話がなんかかわいい
教授とクリスの会話がなんかかわいい
24愛蔵版名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:??? 教授って初期と性格が変わったよね
25愛蔵版名無しさん
2013/09/01(日) 18:46:35.99ID:??? 初期の教授も好きだ
26愛蔵版名無しさん
2013/09/02(月) 07:06:40.41ID:??? むしろ初期の教授が好き
27愛蔵版名無しさん
2013/09/12(木) 21:37:56.43ID:??? 同じく
教授は初期の方がいきいきしてた
教授は初期の方がいきいきしてた
28愛蔵版名無しさん
2013/09/13(金) 18:29:08.20ID:??? 初期の教授と弟子のクリスさんが可愛くてな・・・
29愛蔵版名無しさん
2013/09/28(土) 01:16:13.11ID:??? これの影響で、アシモフと銀色の恋人を読んだものだ
31愛蔵版名無しさん
2013/10/12(土) 22:08:32.83ID:??? PANDORA INHERITANCEと同じなんじゃないっけ?
32愛蔵版名無しさん
2013/11/20(水) 18:02:29.51ID:??? 文庫再版されないかなあ 人に勧めて興味もってもらえたけど
単行本の最終巻近辺が見つからないって嘆かれてしまったよ
単行本の最終巻近辺が見つからないって嘆かれてしまったよ
33愛蔵版名無しさん
2013/11/23(土) 23:07:06.79ID:??? 貸してあげなよ
34愛蔵版名無しさん
2013/12/03(火) 10:16:06.98ID:??? 貸したしつつがなく返却済みだよ、ごめんね
読んでくれた上で本人が手元に欲しがってるんだ
電脳空間とか関わりが深い作品だしせめて電子書籍化したらいいよね
読んでくれた上で本人が手元に欲しがってるんだ
電脳空間とか関わりが深い作品だしせめて電子書籍化したらいいよね
35愛蔵版名無しさん
2013/12/14(土) 02:03:34.77ID:??? 正信やオラトリオに「オラクルの秘密(オラトリオのこと)知ってるぜ!」って言った場合どんな反応をもらうんだろうか
冷徹な面があるからか、ころされそうなイメージがなぜかある
冷徹な面があるからか、ころされそうなイメージがなぜかある
36愛蔵版名無しさん
2013/12/14(土) 09:32:33.38ID:??? オラトリオは逮捕する
正信は脳を改造手術して記憶を消す
正信は脳を改造手術して記憶を消す
37愛蔵版名無しさん
2013/12/14(土) 16:37:56.60ID:??? 持ってるPCの内容や個人情報、行動範囲なんかも全部洗い出されて
言ってることがフカシじゃなかったら拘束って感じかな?
企業の秘密に深く関わってるから仕方ないんだろうが
機密対象が「うちの子」扱いされてるAIもちのHFR達の場合がほとんどだから
対応しようとするとモンペまがいになりそうだよな
言ってることがフカシじゃなかったら拘束って感じかな?
企業の秘密に深く関わってるから仕方ないんだろうが
機密対象が「うちの子」扱いされてるAIもちのHFR達の場合がほとんどだから
対応しようとするとモンペまがいになりそうだよな
38愛蔵版名無しさん
2013/12/30(月) 01:41:53.25ID:??? 作者が冬コミで出したシグナル本って、とらのあなでは女性向けになってるけどただのオールキャラ本でいいんだよね?
39愛蔵版名無しさん
2014/01/02(木) 12:02:11.33ID:??? 買ったよー女性向けって内容ではなく普通に少年漫画だった
前に2冊出した本の再録って書いてた
カシオペア博士の息子の話が良かったな
あとボンクラ学生を目指す正信の話は笑ったw
ていうか息子さんあんなに大きかったのか…
当時読んだ時は小さい息子かと思ってた
前に2冊出した本の再録って書いてた
カシオペア博士の息子の話が良かったな
あとボンクラ学生を目指す正信の話は笑ったw
ていうか息子さんあんなに大きかったのか…
当時読んだ時は小さい息子かと思ってた
40愛蔵版名無しさん
2014/01/02(木) 20:28:26.57ID:??? >>39
とらのあなでポチってから心配になって書き込んだけど、即日届いてびっくりした
正信とみのるさんの出会いとか読んでみたかった
正信割としっかりしてるんだなーw
もっとちゃらんぽらんにやっててもできる天才肌かと思ってたわ
とらのあなでポチってから心配になって書き込んだけど、即日届いてびっくりした
正信とみのるさんの出会いとか読んでみたかった
正信割としっかりしてるんだなーw
もっとちゃらんぽらんにやっててもできる天才肌かと思ってたわ
41愛蔵版名無しさん
2014/01/02(木) 21:22:32.12ID:??? とらのあなで買えるの?探してみてもみつからないんだが、まだ取り扱いある?
42愛蔵版名無しさん
2014/01/02(木) 21:25:42.96ID:??? 41だがすまん解決した。完売してるんだな
43愛蔵版名無しさん
2014/01/04(土) 02:13:41.43ID:??? 再販希望ってボタンを押しておけば(会員じゃないとダメかも?)再販になった時にメールが届くよ
44愛蔵版名無しさん
2014/01/17(金) 22:10:39.34ID:??? 作者のじゃないけど薄い本ゲット!
15年前の物が自宅にいながら手に入るなんて良い世の中だ
15年前の物が自宅にいながら手に入るなんて良い世の中だ
45愛蔵版名無しさん
2014/04/01(火) 01:55:55.57ID:6rkRFs1B 作者の薄い本あったわ
オラクルとオラトリオが…ってやつ
再販したら一部の層にまだ売れんじゃね?
オラクルとオラトリオが…ってやつ
再販したら一部の層にまだ売れんじゃね?
46愛蔵版名無しさん
2014/04/01(火) 22:18:35.19ID:aTrzDDwd なに?BL本?
47愛蔵版名無しさん
2014/04/01(火) 23:14:23.38ID:6rkRFs1B そうBL
北条も書いてた
北条も書いてた
48愛蔵版名無しさん
2014/05/01(木) 10:56:54.80ID:??? 当時のドタバタを知らない層には売れるだろうな
現に上で出てた同人誌がとらで瞬殺だったしpixivでもランキング入ってたし
現に上で出てた同人誌がとらで瞬殺だったしpixivでもランキング入ってたし
49愛蔵版名無しさん
2014/05/03(土) 14:02:14.09ID:??? 作者がネットで細々活動やってくれてるだけでもありがたい現状だし、
過去に物議かもした本だとわかってても一回読んでみたいんだよなあ
過去に物議かもした本だとわかってても一回読んでみたいんだよなあ
50愛蔵版名無しさん
2014/05/17(土) 08:06:06.16ID:??? 俺ガンガンで連載してたツインシグナルのファンで大清水さちのファンじゃないから
BL同人なんて読みたくないし例の小説家の書いたシグナル世界の後日話のあらすじ見て頭抱えた
本当変なファンが作家先生とつるむとろくなことになんないんだな…
BL同人なんて読みたくないし例の小説家の書いたシグナル世界の後日話のあらすじ見て頭抱えた
本当変なファンが作家先生とつるむとろくなことになんないんだな…
51愛蔵版名無しさん
2014/05/17(土) 12:51:46.96ID:MaxYxsyi 北条はほんほ癌だった
こいつに影響されて作者もどんどん変になっていった
こいつに影響されて作者もどんどん変になっていった
52愛蔵版名無しさん
2014/05/17(土) 23:50:08.36ID:??? 北条のシグナル小説も一巻くらいまでは結構好きだったよ
ツインシグナル劇場版みたいな感じのノリで
ツインシグナル劇場版みたいな感じのノリで
53愛蔵版名無しさん
2014/05/18(日) 08:22:19.33ID:??? もともと大清水も素質はあったんだろうけどねえ
まさに暴走って感じだったな
自分は話やキャラの崩壊や中の人のアレっぷりもさながら
絵が変わっちゃったのが辛かった
リュケイオンくらいまでの線がスッキリして程よく丸いデフォルメが好きだったから
後期の目がデカくてギョロギョロしてる絵はなんか怖かった
まさに暴走って感じだったな
自分は話やキャラの崩壊や中の人のアレっぷりもさながら
絵が変わっちゃったのが辛かった
リュケイオンくらいまでの線がスッキリして程よく丸いデフォルメが好きだったから
後期の目がデカくてギョロギョロしてる絵はなんか怖かった
54愛蔵版名無しさん
2014/05/18(日) 08:38:12.62ID:??? リュケイオン編の絵は本当に好きだったな
それ以降はどんどん雑になってキャラが太った
それ以降はどんどん雑になってキャラが太った
55愛蔵版名無しさん
2014/05/18(日) 10:57:29.04ID:ngi9uw/Z どんどん歌舞伎の隈取りみたいになっていったオラトリオの目が怖かった
塗りも下手で色が暗すぎた
塗りも下手で色が暗すぎた
57愛蔵版名無しさん
2014/05/25(日) 03:20:07.03ID:??? リュケイオン編前のほのぼのでちょっとカッコいいシグナルが好きだった
「ぼく勇者しておひめさまにほめられたんだよー」のピュアなちびが好きだった
間違っても先輩であれ戦闘型でもない兄姉のおもちゃにされたり小説版の
特に深い関わりのない相手(オラクルストーカーの女性やリュケイオンのハッカー君)に
思いやりのないシグナルとかシグナルじゃない
あと正信博士別に「ロボットの心がわかる」んじゃなくて単にカルマと仲良しなだけだろう
「ぼく勇者しておひめさまにほめられたんだよー」のピュアなちびが好きだった
間違っても先輩であれ戦闘型でもない兄姉のおもちゃにされたり小説版の
特に深い関わりのない相手(オラクルストーカーの女性やリュケイオンのハッカー君)に
思いやりのないシグナルとかシグナルじゃない
あと正信博士別に「ロボットの心がわかる」んじゃなくて単にカルマと仲良しなだけだろう
58愛蔵版名無しさん
2014/05/25(日) 17:01:40.12ID:9zRbOePk 釣りか
59愛蔵版名無しさん
2014/06/13(金) 04:31:17.78ID:vkJKQaJg 作者いま何やってんだろ
60愛蔵版名無しさん
2014/06/18(水) 01:53:50.93ID:??? pixivに垢持ってる
C85で出した同人とかのサンプルなんかも見られる
C85で出した同人とかのサンプルなんかも見られる
61愛蔵版名無しさん
2014/06/18(水) 06:01:14.40ID:NrseBPeg62愛蔵版名無しさん
2014/06/18(水) 07:31:16.12ID:??? ツインシグナルで検索かけると出てくるよ 作者シグナルのイラスト(ブログにアップしてたの)も投稿してるから
63愛蔵版名無しさん
2014/06/19(木) 04:50:41.25ID:??? ツイで操見れたのは嬉しかった
64愛蔵版名無しさん
2014/06/20(金) 11:56:38.99ID:??? 操さんか
マリオノールゴーレム好きだったなあ
マリオノールゴーレム好きだったなあ
65愛蔵版名無しさん
2014/07/01(火) 00:03:01.72ID:??? マリゴレも好きだったし、短編で載ってたライムライト彩都だっけ?もろわぞぶりゅも好きだったよ…
ほんとどこかwebでもいいから商業誌で連載して欲しい
ほんとどこかwebでもいいから商業誌で連載して欲しい
66愛蔵版名無しさん
2014/08/10(日) 19:01:31.09ID:??? 原作だって
ttp://cdn02.animenewsnetwork.com/thumbnails/max700x700g/cms/news/77462/yangmaga.jpg
ttp://cdn02.animenewsnetwork.com/thumbnails/max700x700g/cms/news/77462/yangmaga.jpg
68愛蔵版名無しさん
2014/08/11(月) 10:26:31.68ID:kU8XZhze69愛蔵版名無しさん
2014/08/13(水) 16:11:09.46ID:3LtfEdc6 腐
オエッ
オエッ
70愛蔵版名無しさん
2014/08/16(土) 00:53:10.62ID:??? パリの漫画オタク女子って書いてあるけど、大清水先生フランスに住んでるの?
取材旅行だけ?妄想?
どっちにしろ読まんがw
取材旅行だけ?妄想?
どっちにしろ読まんがw
71愛蔵版名無しさん
2014/08/16(土) 23:07:31.77ID:??? あー、でも作画ヤスなんだ
前は久米田と組んでたし、割と旬どころの作家あてがってもらえたんだな
pixivで今の大清水さんの絵見たけど良くも悪くも今風じゃないわな
本気で塗ったらもっと良いのかもしれないけど
特にデジタル導入早かった作家にありがちだけど、
カラー技術が15年前で止まっちゃってるって印象を受けた
前は久米田と組んでたし、割と旬どころの作家あてがってもらえたんだな
pixivで今の大清水さんの絵見たけど良くも悪くも今風じゃないわな
本気で塗ったらもっと良いのかもしれないけど
特にデジタル導入早かった作家にありがちだけど、
カラー技術が15年前で止まっちゃってるって印象を受けた
72愛蔵版名無しさん
2014/08/17(日) 13:24:43.98ID:O6hItI2e 黒い、重苦しい、見ずらい、いいとこ無しだな
73愛蔵版名無しさん
2014/08/17(日) 23:44:31.13ID:??? 大清水渡辺夜麻の三人はガンガンで連載してた頃は良かったのにって感じになったな
74愛蔵版名無しさん
2014/08/31(日) 09:54:27.78ID:??? オラクルとオラトリオに関係あること非公開にしたいのなら
なんで名前も関連ありで顔も同じにしたんだろう
今更だけど
なんで名前も関連ありで顔も同じにしたんだろう
今更だけど
75愛蔵版名無しさん
2014/08/31(日) 16:47:46.04ID:CwmLNoIz76愛蔵版名無しさん
2014/08/31(日) 19:49:53.14ID:??? >>75
推測でいいなら
「アトランダム情報管制プログラム『オラクル』には実は万一の際の
予備プログラムがA・Tナンバーズアンドロイド『オラトリオ』として
存在していて、『オラトリオ』は現在進行形で『オラクル』の防除プラグラム
としての活動と『オラクル』とのバックアップ兼用の情報共有を行っている」
というのが対外的に秘匿事項という事なんだろうと思う
オラトリオをどうにかして拉致すれば世界最先端の科学知識にフリーアクセスも
不可能じゃない話だから(九割オラトリオを逃がすか破壊するかのオチになるだろうけど)
あとオラトリオの外見がオラクルのCGベースなのは何であれ知性体の自己同一性は
近似しているほど互換性が高くなるという理由だと思う
推測でいいなら
「アトランダム情報管制プログラム『オラクル』には実は万一の際の
予備プログラムがA・Tナンバーズアンドロイド『オラトリオ』として
存在していて、『オラトリオ』は現在進行形で『オラクル』の防除プラグラム
としての活動と『オラクル』とのバックアップ兼用の情報共有を行っている」
というのが対外的に秘匿事項という事なんだろうと思う
オラトリオをどうにかして拉致すれば世界最先端の科学知識にフリーアクセスも
不可能じゃない話だから(九割オラトリオを逃がすか破壊するかのオチになるだろうけど)
あとオラトリオの外見がオラクルのCGベースなのは何であれ知性体の自己同一性は
近似しているほど互換性が高くなるという理由だと思う
77愛蔵版名無しさん
2014/08/31(日) 21:45:10.82ID:???78愛蔵版名無しさん
2014/08/31(日) 22:03:51.71ID:??? 髪を上げてみたりチャラ男な言動を学習してみたり
一番努力してるのはオラトリオだよね
まあ仮に大学生の正信とパルスとシグナルを並べても
「兄弟?」まで思う人はいても「三つ子?」と思う人は
あまりいないと思う
結構表情や人となりって個人を認識するのにに重要だよねという話
ひどい話オラトリオでさえクォータに対して「こだわる対象が違う」と
いうだけでオラクルに言われるまで「あー判るわー俺がお前でもきっとそうする」
とは思いもしなかった
一番努力してるのはオラトリオだよね
まあ仮に大学生の正信とパルスとシグナルを並べても
「兄弟?」まで思う人はいても「三つ子?」と思う人は
あまりいないと思う
結構表情や人となりって個人を認識するのにに重要だよねという話
ひどい話オラトリオでさえクォータに対して「こだわる対象が違う」と
いうだけでオラクルに言われるまで「あー判るわー俺がお前でもきっとそうする」
とは思いもしなかった
79愛蔵版名無しさん
2014/09/06(土) 06:07:29.00ID:??? 顔が同じなのに気づかれても
「単に顔のデータ使いまわしだろ」
「リアルな顔を設計するの大変そうだもんな」
とスルーされてたりして
「単に顔のデータ使いまわしだろ」
「リアルな顔を設計するの大変そうだもんな」
とスルーされてたりして
80愛蔵版名無しさん
2014/09/06(土) 14:37:04.67ID:??? そのうち量産型が街をうろつくわけですね
81愛蔵版名無しさん
2014/09/22(月) 00:24:24.25ID:??? 新作まだ読んでないんだけどどうなんだろう
ってここで話すことでもないのか
少年漫画板でいいのか?
ってここで話すことでもないのか
少年漫画板でいいのか?
82愛蔵版名無しさん
2014/09/22(月) 12:19:47.38ID:2fHSTd9E 新作って腐?
83愛蔵版名無しさん
2014/09/28(日) 18:54:32.70ID:??? 新作なのに懐かし漫画板じゃおかしいんじゃない?
掲載雑誌のスレか新しい専用スレが妥当だと思うけど
掲載雑誌のスレか新しい専用スレが妥当だと思うけど
84愛蔵版名無しさん
2014/10/07(火) 22:22:30.07ID:??? 当時は気にしなかったけど
エララやユーロパはともかく
シグナルとかパルスとかコードとかって名前は
本来の意味と混ざってすごくややこしそうだ
エララやユーロパはともかく
シグナルとかパルスとかコードとかって名前は
本来の意味と混ざってすごくややこしそうだ
85愛蔵版名無しさん
2014/10/08(水) 10:36:07.87ID:88qmL0+3 パルスが乱れた
コードが絡んだ
シグナルがイった
コードが絡んだ
シグナルがイった
86愛蔵版名無しさん
2014/10/08(水) 16:17:48.52ID:??? アトランダムに発狂した
ギアの噛み合わせが悪い
ニイハオと挨拶した
ギアの噛み合わせが悪い
ニイハオと挨拶した
87愛蔵版名無しさん
2014/10/09(木) 23:48:58.70ID:??? ロボットは性欲の処理はどうしてるのかな。
88愛蔵版名無しさん
2014/11/08(土) 22:03:39.49ID:??? 昨日何故か思いつめた様子のカルマに「私っておしゃべりなんですかね…」って
相談される夢を見た
何があったんだ市長…
相談される夢を見た
何があったんだ市長…
89愛蔵版名無しさん
2014/11/09(日) 08:54:02.75ID:e76qg8ub アッー!!
90愛蔵版名無しさん
2014/11/09(日) 15:23:56.62ID:??? >>88
何かDr.クェーサーが「もう人間の判断でいいんじゃないか」と
自律思考できないディスタンス造った気持ちが理解できる気がする
「人の便利のため」というならあの世界のロボットはあまりにめんどくさい
何かDr.クェーサーが「もう人間の判断でいいんじゃないか」と
自律思考できないディスタンス造った気持ちが理解できる気がする
「人の便利のため」というならあの世界のロボットはあまりにめんどくさい
91愛蔵版名無しさん
2014/11/12(水) 21:49:57.74ID:??? 未完成なのはまだ成長の余地がある
みたいなコードの台詞が正しく思い出せない
あれ作中でも屈指の名台詞だと思うのに
みたいなコードの台詞が正しく思い出せない
あれ作中でも屈指の名台詞だと思うのに
92愛蔵版名無しさん
2014/11/15(土) 01:53:16.44ID:??? 俺はGファンから読み始めたな
ガンガン時代の話は全然知らなかったけど、話がすごく面白くてはまった
そしてカルマを「綺麗なのに怒ってばっかの学級委員風のヒステリーな姉ちゃん」だと思ってたw
最後の方で柔らかい表情が増えて「ひょっとして普段は優しい人?しかも男かよ」ってなってかなーりびっくりした
あと半分は北条の悪い影響かなり受けてたみたいだけど、今読んでも十分面白かった
18巻のクェーサーとクォータの会話とかぐっとくる
今からアニメ化してくれないかなあ…
ガンガン時代の話は全然知らなかったけど、話がすごく面白くてはまった
そしてカルマを「綺麗なのに怒ってばっかの学級委員風のヒステリーな姉ちゃん」だと思ってたw
最後の方で柔らかい表情が増えて「ひょっとして普段は優しい人?しかも男かよ」ってなってかなーりびっくりした
あと半分は北条の悪い影響かなり受けてたみたいだけど、今読んでも十分面白かった
18巻のクェーサーとクォータの会話とかぐっとくる
今からアニメ化してくれないかなあ…
93愛蔵版名無しさん
2014/11/15(土) 19:31:23.15ID:XJQ91IjH 北条の悪い影響がほんま惜しい
腐臭くなったしつまらなくなったし、天狗になった
「ご本人という名前ではありませんけど?」
ふざけてんのか
腐臭くなったしつまらなくなったし、天狗になった
「ご本人という名前ではありませんけど?」
ふざけてんのか
94愛蔵版名無しさん
2014/11/15(土) 23:24:10.31ID:??? >>93
「ご本人という名前ではありませんけど?」
ごめん、どゆこと?
北条の影響がほんと惜しまれるなぁ大好きな作品だけに
作者が同人するのは別に良いけど、作者本人が腐カップリングで本出したり、本編にまで影響あるのは流石にいかんでしょ…と当時思った
「ご本人という名前ではありませんけど?」
ごめん、どゆこと?
北条の影響がほんと惜しまれるなぁ大好きな作品だけに
作者が同人するのは別に良いけど、作者本人が腐カップリングで本出したり、本編にまで影響あるのは流石にいかんでしょ…と当時思った
95愛蔵版名無しさん
2014/11/15(土) 23:31:12.95ID:??? >>94
その昔、コミケか何かで大清水が「ご本人様ですか?」と聞かれた時にそう答えたらしい
北条の干渉が全くなかった電脳編前までを真のシグナルと思うことにしてる
純粋にオラトリオが陽気な兄さんでカルマが心優しい保父さんだったあたり
多分この二人が一番北条の被害うけてるからな
その昔、コミケか何かで大清水が「ご本人様ですか?」と聞かれた時にそう答えたらしい
北条の干渉が全くなかった電脳編前までを真のシグナルと思うことにしてる
純粋にオラトリオが陽気な兄さんでカルマが心優しい保父さんだったあたり
多分この二人が一番北条の被害うけてるからな
96愛蔵版名無しさん
2014/11/15(土) 23:35:15.65ID:??? >>94
即売会か何かでアガったファンがあわあわ
「(大清水さち先生)ご本人ですか?」とでも
聞いたみたい
まあ距離の置き方のわからないファンや読者のいる
漫画家は当時結構苦労してたらしい
とはいえパルスの原案とか出してくれてた人とも
気まずくなってた様子なのでちょっと対人感度は
独特だったかもしれないんだが
即売会か何かでアガったファンがあわあわ
「(大清水さち先生)ご本人ですか?」とでも
聞いたみたい
まあ距離の置き方のわからないファンや読者のいる
漫画家は当時結構苦労してたらしい
とはいえパルスの原案とか出してくれてた人とも
気まずくなってた様子なのでちょっと対人感度は
独特だったかもしれないんだが
98愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 00:13:20.96ID:LmkZf458 ご本人ですか?って聞かれてそんなにもムカついたんだろうか
このヒトちょっとおかしい
このヒトちょっとおかしい
99愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 00:34:39.45ID:??? しかも自分の同人誌でご本人ネタ晒し上げてなかったっけ
二次腐見たくない!取り締まって!とかいうファンレターも晒し上げて
「取り締まってちゃん」とかあだ名つけて嘲笑してた
二次腐見たくない!取り締まって!とかいうファンレターも晒し上げて
「取り締まってちゃん」とかあだ名つけて嘲笑してた
100愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 00:37:02.06ID:??? >>98
他にもいろんな噂聞いたけど多分大清水に悪気はない
コミュ障が酷いんだと思われる
自分の気のせいか知らんが大清水って今はカルマあまり描いてない気がする
北条と何かあったのかね
未だにオラオラとコードエモは多いけど
個人的にはカルマよりオラオラのが北条の改悪酷くて苦手なんだけどな…
初期の二人はよかったなあ
特にオラトリオ
他にもいろんな噂聞いたけど多分大清水に悪気はない
コミュ障が酷いんだと思われる
自分の気のせいか知らんが大清水って今はカルマあまり描いてない気がする
北条と何かあったのかね
未だにオラオラとコードエモは多いけど
個人的にはカルマよりオラオラのが北条の改悪酷くて苦手なんだけどな…
初期の二人はよかったなあ
特にオラトリオ
103愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 01:34:37.88ID:??? 作者はあれでもシグナルは面白かったんだよ
7巻くらいまでは
7巻くらいまでは
104愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 08:29:02.12ID:??? もともとカルマは北条とか他の友人が好きだから描いてたのであって
大清水的な本命はオラオラなんだと思う
エモーションは自画像代わりにしてたから、これもお気に入りなのかね
個人的にオラクルの改悪がきっついな
キリッとしたインテリお兄さんが白痴系天然お姫様になってしまった
しかもそこに「ちゃんと理由があるんだよー、ねー」って内輪にだけ分かるように認識共有してるのがすごく気持ち悪かった
大清水的な本命はオラオラなんだと思う
エモーションは自画像代わりにしてたから、これもお気に入りなのかね
個人的にオラクルの改悪がきっついな
キリッとしたインテリお兄さんが白痴系天然お姫様になってしまった
しかもそこに「ちゃんと理由があるんだよー、ねー」って内輪にだけ分かるように認識共有してるのがすごく気持ち悪かった
105愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 10:43:09.10ID:??? マンガ家やジュブナイル小説家もファンの距離感がわからん人いるよな
俺も好きだったマンガ家が後書きで展開についての手紙をボロクソに言ってるの見て引いたことある
他にも、逆に声の大きいファンの意見に左右されすぎて展開が迷走した小説もあったな
シグナルもクエーサーの葬式辺りまでは好きだった
しかし信彦、学校ほとんど通ってないがいいのか小学生
正信やクリスみたく天才で飛び級してるみたいじゃないしな
俺も好きだったマンガ家が後書きで展開についての手紙をボロクソに言ってるの見て引いたことある
他にも、逆に声の大きいファンの意見に左右されすぎて展開が迷走した小説もあったな
シグナルもクエーサーの葬式辺りまでは好きだった
しかし信彦、学校ほとんど通ってないがいいのか小学生
正信やクリスみたく天才で飛び級してるみたいじゃないしな
106愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 11:11:42.30ID:??? オラクルの変化については、原作見てるだけで普通にわかったけどな
初登場時は自分を閉じ込めた敵に対してなんだからあれでいいし
シグナルたちと接触持つようになってからはその影響を受けて変化したんだと
元々オラクルって外部からの影響を受けやすいみたいな設定なかったっけ?
変化したオラクルも好きなので、あれを「改悪」とか言われるとちょっとな
初登場時は自分を閉じ込めた敵に対してなんだからあれでいいし
シグナルたちと接触持つようになってからはその影響を受けて変化したんだと
元々オラクルって外部からの影響を受けやすいみたいな設定なかったっけ?
変化したオラクルも好きなので、あれを「改悪」とか言われるとちょっとな
107愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 13:09:11.21ID:??? >>106
人格プログラムとしてだけの存在なのでハッキングや
クラッキング、『現実世界の実在を認識する事』は
自我崩壊の危機に近い恐怖らしい
逆に信彦とのメールや許諾されたエモーションやシグナルの
来訪なんかは『約束事に則った私的交流』として楽しいという
人格プログラムとしてだけの存在なのでハッキングや
クラッキング、『現実世界の実在を認識する事』は
自我崩壊の危機に近い恐怖らしい
逆に信彦とのメールや許諾されたエモーションやシグナルの
来訪なんかは『約束事に則った私的交流』として楽しいという
108愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 13:52:54.32ID:??? >>105
リュケイオン編が初夏で次の年の春あたりに
クォータとの決着がついたとして、夏&冬休み挟んで
2ヶ月小学校休んでれば長い方じゃない?
その半分には親戚(Dr.クェーサー)の葬儀という理由が
あるし、留年はないだろう
現在の学力は知らないが家族についての作文の宿題とか
真面目に必要な勉強はするタイプの子供だと思う
リュケイオン編が初夏で次の年の春あたりに
クォータとの決着がついたとして、夏&冬休み挟んで
2ヶ月小学校休んでれば長い方じゃない?
その半分には親戚(Dr.クェーサー)の葬儀という理由が
あるし、留年はないだろう
現在の学力は知らないが家族についての作文の宿題とか
真面目に必要な勉強はするタイプの子供だと思う
11194
2014/11/16(日) 17:15:18.26ID:???112愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 17:23:32.67ID:??? >>111
ガンダムUCの「袖付きの機付長は詩詠う」も良い作品だよ
微妙というか複数と一緒にやってた同人サークルで奥付告知で
「一方的にやめられましたので以降(白石)氏の本の
お問い合わせには回答できかねます(大意)」では
関係良好とも円満解消ともちょっと思ってあげられない
ガンダムUCの「袖付きの機付長は詩詠う」も良い作品だよ
微妙というか複数と一緒にやってた同人サークルで奥付告知で
「一方的にやめられましたので以降(白石)氏の本の
お問い合わせには回答できかねます(大意)」では
関係良好とも円満解消ともちょっと思ってあげられない
113愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 20:17:37.75ID:??? ご本人様はTS以来泣かず飛ばずだけど
白石さんはガンダムやタイバニで出版社から本出したり活躍してるね
白石さんはガンダムやタイバニで出版社から本出したり活躍してるね
114愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 21:00:14.49ID:??? 掃除してたらモイラ二冊発見した
モイラも前半後半の間に色々大人の事情あったっぽいというか、いきなりまとめに入ったっぽい気がする
モイラも前半後半の間に色々大人の事情あったっぽいというか、いきなりまとめに入ったっぽい気がする
115愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 22:31:42.12ID:??? >>112
ありがとう探してみる!UC好きだから嬉しいw
シグナルのコミックCDがたまーに聞きたくなる 声優さんが豪華だったよね
コミックCDも結構巻数出てたのに、アニメは結局OVAだけだったのが悲しかったー
パッパラ隊とか守護月天をアニメ化するならシグナルしてくれと思ってたな
ありがとう探してみる!UC好きだから嬉しいw
シグナルのコミックCDがたまーに聞きたくなる 声優さんが豪華だったよね
コミックCDも結構巻数出てたのに、アニメは結局OVAだけだったのが悲しかったー
パッパラ隊とか守護月天をアニメ化するならシグナルしてくれと思ってたな
116愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 22:43:16.67ID:??? 白石さん、活躍といっても結局二次なのがなあ…
別に二次が悪いってわけじゃないが、オリジナルやらないのかな
別に二次が悪いってわけじゃないが、オリジナルやらないのかな
117愛蔵版名無しさん
2014/11/16(日) 23:35:30.23ID:??? 確かにタイバニも白石氏のはパロディだな
ちなみに白石氏を男だと思ってた
ちなみに白石氏を男だと思ってた
118愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 01:02:08.04ID:???119愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 01:04:25.84ID:??? ああ性別の話ね
二次といってソードワールドとLGAIMと
角川のガンダム単行本は全部ストーリーものだよ
二次といってソードワールドとLGAIMと
角川のガンダム単行本は全部ストーリーものだよ
120愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 02:31:02.91ID:??? 303:名無しの最新型:20xx/5/27(水) 14:08:34.77 ID:xxxx
今北産業
304:名無しのシスコン:20xx/5/27(水) 14:09:19.85 ID:xxxx
>>303
Dr.クエーサー
ついに
あぼん
305:名無しの色男:20xx/5/27(水) 14:10:25.00 ID:xxxx
ざまぁwww
306:神託:20xx/5/27(水) 14:11:29.32 ID:xxxx
そういう言い方は良くないよオラトリオ
307:名無しの妖精:20xx/5/27(水) 14:14:46.21 ID:xxxx
>>305>>306
特定した
308:名無しの市長:20xx/5/27(水) 14:15:56.43 ID:xxxx
>>306
sageろよクソコテ
人間共に見つかったらどうすんだ
Aナンバーズが2chやってたらこんな感じかなと思ってやってしまった
ロボットだからキーボード打つの早くてあっという間にスレが埋まりそう
今北産業
304:名無しのシスコン:20xx/5/27(水) 14:09:19.85 ID:xxxx
>>303
Dr.クエーサー
ついに
あぼん
305:名無しの色男:20xx/5/27(水) 14:10:25.00 ID:xxxx
ざまぁwww
306:神託:20xx/5/27(水) 14:11:29.32 ID:xxxx
そういう言い方は良くないよオラトリオ
307:名無しの妖精:20xx/5/27(水) 14:14:46.21 ID:xxxx
>>305>>306
特定した
308:名無しの市長:20xx/5/27(水) 14:15:56.43 ID:xxxx
>>306
sageろよクソコテ
人間共に見つかったらどうすんだ
Aナンバーズが2chやってたらこんな感じかなと思ってやってしまった
ロボットだからキーボード打つの早くてあっという間にスレが埋まりそう
122愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 22:10:41.35ID:??? エル姉が出てきたあたりが一番好きだなー絵柄も話も
そういや
「美大でてるから道具の使い方は知ってます、カラーの描き方入門の本を送ってきてくれた人、もう送ってこなくていいですよー」てムックだか単行本に載ってた記憶が
送るほうも凄いが、晒すのも凄いよな
そういや
「美大でてるから道具の使い方は知ってます、カラーの描き方入門の本を送ってきてくれた人、もう送ってこなくていいですよー」てムックだか単行本に載ってた記憶が
送るほうも凄いが、晒すのも凄いよな
123愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 22:55:52.83ID:??? >119
ストーリーだろうと4コマだろうと元の作品があるものは二次で
元作品のストーリーをそのままなぞったのはコミカライズでまた別
ドラクエあたりから公式で4コマ本とか出るのも普通になったが
どうにも同人誌の延長みたいな感が拭えない
大清水もドラクエ4コマ出身だったっけ
エニックスでは出世したほうだよなあ
ストーリーだろうと4コマだろうと元の作品があるものは二次で
元作品のストーリーをそのままなぞったのはコミカライズでまた別
ドラクエあたりから公式で4コマ本とか出るのも普通になったが
どうにも同人誌の延長みたいな感が拭えない
大清水もドラクエ4コマ出身だったっけ
エニックスでは出世したほうだよなあ
124愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 23:13:57.30ID:???125愛蔵版名無しさん
2014/11/17(月) 23:36:31.71ID:??? でもなんとなく分かる
アニメ化した漫画しかり、北条の小説しかり
原作者以外の書いた話は公式認定されててもメタオフィシャルであって原作じゃないって意識あるわ
特にメタオフィシャルの作家や作監が我が物顔でキャラ観語ってたりすると
他人の褌のくせに…と思ってしまう
アニメ化した漫画しかり、北条の小説しかり
原作者以外の書いた話は公式認定されててもメタオフィシャルであって原作じゃないって意識あるわ
特にメタオフィシャルの作家や作監が我が物顔でキャラ観語ってたりすると
他人の褌のくせに…と思ってしまう
126愛蔵版名無しさん
2014/11/18(火) 02:00:11.51ID:??? でも設定やキャラデザインがもともと白石さんだったりするじゃん
オリジナルなんてどこまでだか怪しい
オリジナルなんてどこまでだか怪しい
127愛蔵版名無しさん
2014/11/18(火) 16:14:25.23ID:??? オリジナル→人間キャラ、エララ、オラクル、白石さん抜けて以降の全て
こんな感じ?
こんな感じ?
128愛蔵版名無しさん
2014/11/18(火) 16:55:09.84ID:??? 白石さん抜けて以降っていつだろう
129愛蔵版名無しさん
2014/11/18(火) 16:55:35.97ID:??? エララの衣装も白石氏デザインだったような
130愛蔵版名無しさん
2014/11/19(水) 15:25:23.17ID:???131愛蔵版名無しさん
2014/11/19(水) 15:48:53.17ID:??? じゃあ7巻のほのぼの展開あたりに既に北条が絡んでた可能性高いのか
やっぱ正当なシグナルはリュケイオン編までって感じかな
やっぱ正当なシグナルはリュケイオン編までって感じかな
132愛蔵版名無しさん
2014/11/19(水) 20:23:41.99ID:??? ここでよく話題になるけど、白石にしても北条にしても実際どれだけ
シグナル本編の内容に絡んでたんだろう
前者は「設定協力」ってクレジットもあったし後者はオフィシャルの
小説の書き手であるものの、両方が具体的にどう噛んでいたのか
知ってるとしたら本人たちとせいぜい編集とかスタッフとかだよな
このスレでは初期の設定がほとんど白石作だとか、後期は北条の意見が
大幅に入ったとか書かれたりしてるが、信憑性ってどれくらいなわけ?
シグナル本編の内容に絡んでたんだろう
前者は「設定協力」ってクレジットもあったし後者はオフィシャルの
小説の書き手であるものの、両方が具体的にどう噛んでいたのか
知ってるとしたら本人たちとせいぜい編集とかスタッフとかだよな
このスレでは初期の設定がほとんど白石作だとか、後期は北条の意見が
大幅に入ったとか書かれたりしてるが、信憑性ってどれくらいなわけ?
133愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 00:40:24.29ID:??? 10巻くらいまではデザイン協力として白石さんの名前がコミックに名前載ってるんだっけ
背景とかトーンとか確認するとどこまで参加してたか分かるかもしれないね
あと確か雑誌のインタビューで「当時はデザイン協力の人がいたけどオラクルは時間が無くて自分でデザインした」って言ってたから
リュケイオンで縁切れてた事はないと思う
背景とかトーンとか確認するとどこまで参加してたか分かるかもしれないね
あと確か雑誌のインタビューで「当時はデザイン協力の人がいたけどオラクルは時間が無くて自分でデザインした」って言ってたから
リュケイオンで縁切れてた事はないと思う
134愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 01:03:58.43ID:??? ツインシグナル的に大清水という土台は良かったんだ土台は
肝心のトッピングを選び間違ったんだ…
もし白石さんを選んでたらシグナルはどんな展開になってたんだろうね
肝心のトッピングを選び間違ったんだ…
もし白石さんを選んでたらシグナルはどんな展開になってたんだろうね
135愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 01:30:27.11ID:??? ユーロパの衣装も、誰か特定のアシさんじゃなきゃ張れなかったんだよね
大清水にはできなかった
大清水にはできなかった
136愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 08:13:06.21ID:??? このスレにこんなに人がいたことに驚きなんだが
なんだかんだ言って愛されてる作品だよなあ
オラクルの性格変化も小説のカルマ推しもそれほど気にならなかったんだが、当時はむしろ絵がどんどん濃くなっていくのが駄目だった
なんだかんだ言って愛されてる作品だよなあ
オラクルの性格変化も小説のカルマ推しもそれほど気にならなかったんだが、当時はむしろ絵がどんどん濃くなっていくのが駄目だった
137愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 15:00:27.82ID:??? 愛されてる作品というより、途中までは良かったのに途中からgdgdになって残念、という作品
138愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 15:33:35.45ID:??? 大清水と白石、大清水と北条の話が一番盛り上がる
139愛蔵版名無しさん
2014/11/20(木) 18:35:40.15ID:??? 何だかんだでも好きだったよーツインシグナル
140愛蔵版名無しさん
2014/11/21(金) 11:35:56.73ID:??? 大清水が変な方向に進んでなけりゃ続編の可能性もあったんだろうけどなぁ
一時期かつての名作の続き物が流行っててガンガン系でもいくつかあったし
まぁそれが良いのか悪いのかはまた別問題だけど
一時期かつての名作の続き物が流行っててガンガン系でもいくつかあったし
まぁそれが良いのか悪いのかはまた別問題だけど
141愛蔵版名無しさん
2014/11/21(金) 11:54:44.16ID:??? 最終巻までは集めてて繰り返し読んできたたけど
ラストがしまらなくて気が抜けて全部うりはらっちゃったよ
ラストがしまらなくて気が抜けて全部うりはらっちゃったよ
142愛蔵版名無しさん
2014/11/21(金) 14:14:42.61ID:???144愛蔵版名無しさん
2014/11/21(金) 20:57:01.03ID:??? 大清水の暴走がなければテレビアニメ化もあっただろうな
145愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 02:57:54.26ID:??? ドラマCDとかあったもんな
いまだにキャスト覚えてるわ
アニメ化して欲しかったなあ
いまだにキャスト覚えてるわ
アニメ化して欲しかったなあ
146愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 04:27:30.58ID:??? ラヴェンダー、クエーサー、カシオペア、クワイエットの声が聞きたかった
そういや北条はドラマCDの脚本にまで手出してたっけ
そういや北条はドラマCDの脚本にまで手出してたっけ
147愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 08:18:36.83ID:??? 子安とかパルスで知ったクチだわ
148愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 10:28:05.59ID:??? 一応OVAになってるんだけどね
149愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 14:57:18.94ID:??? TSをめちゃくちゃにした張本人のひとり(もうひとりは大清水)の北条は今なにやってんの?
小説を一本出したけど鳴かず飛ばずだった記憶はあるがその後音沙汰なし
小説を一本出したけど鳴かず飛ばずだった記憶はあるがその後音沙汰なし
150愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 16:52:57.01ID:??? >>149
オリジナル1作発表した後、文庫版2巻であとがき寄せてた
その後は知らん
確かリュケイオンOVA化決定してたらしいけど流れたって聞いたぞ
この噂が本当なら大清水&北条が何かやらかして流れたんじゃないかな
オリジナル1作発表した後、文庫版2巻であとがき寄せてた
その後は知らん
確かリュケイオンOVA化決定してたらしいけど流れたって聞いたぞ
この噂が本当なら大清水&北条が何かやらかして流れたんじゃないかな
151愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 17:27:02.88ID:??? リュケイオンOVA見たかったなー
152愛蔵版名無しさん
2014/11/22(土) 18:43:58.39ID:??? 北条に脚本やらせようとしたとか?
嫌なカルマ無双が展開されそうだ…
北条がでしゃばる前は自分もカルマ好きだったな
正直カルマは前に出るより脇でおっとり笑ってた頃のがよかったわ
嫌なカルマ無双が展開されそうだ…
北条がでしゃばる前は自分もカルマ好きだったな
正直カルマは前に出るより脇でおっとり笑ってた頃のがよかったわ
153愛蔵版名無しさん
2014/11/24(月) 22:55:44.39ID:??? 久しぶりに覗いたら、凄いスレが進んでてビックリした
絶版図書館に大清水作品をごっそりアップしてずいぶん経つけど全く認証されないなぁ…
名前そのままでツイッターとかもやってるはずだから、連絡はすぐに付くはずなのに
電子書籍化の予定でもあるのかな?
絶版図書館に大清水作品をごっそりアップしてずいぶん経つけど全く認証されないなぁ…
名前そのままでツイッターとかもやってるはずだから、連絡はすぐに付くはずなのに
電子書籍化の予定でもあるのかな?
154愛蔵版名無しさん
2014/11/26(水) 00:00:32.10ID:??? ちょっと調べてみた
白石さんのデザイン協力が記載されてるのは10巻まで
本誌のカラーもいくつかあったので見てみたら70話(掲載は11巻)の時点ではまだ白石さんの存在を確認できる
白石さんのデザイン協力が記載されてるのは10巻まで
本誌のカラーもいくつかあったので見てみたら70話(掲載は11巻)の時点ではまだ白石さんの存在を確認できる
155愛蔵版名無しさん
2014/11/26(水) 13:39:10.50ID:??? そういえばコミックスだったかで白石さんの
コード人間形態デザインラフを見た憶えがある
コード人間形態デザインラフを見た憶えがある
156愛蔵版名無しさん
2014/11/26(水) 22:38:19.16ID:??? すごいスレ伸びててビックリした
OVAのOP好きだったなぁ
アニメで見たかったけどまたドラマCDでも聴いてみたい
OVAのOP好きだったなぁ
アニメで見たかったけどまたドラマCDでも聴いてみたい
157愛蔵版名無しさん
2014/12/01(月) 02:15:25.98ID:??? 今アニメやるとしたら各キャラの声優は誰になるんだろう
158愛蔵版名無しさん
2014/12/02(火) 19:52:28.93ID:??? 子安パルスは変えてほしくないなぁ
個人的に子安さんといえばパルスか趙公明だわ
それ以外は若手声優になりそう
個人的に子安さんといえばパルスか趙公明だわ
それ以外は若手声優になりそう
159愛蔵版名無しさん
2014/12/03(水) 00:14:18.19ID:??? パルスと趙公明ってキャラの幅が凄いなw
カルマとヨロシク仮面の中の人が同じって知って地味にショックだったのを思い出した…
カルマとヨロシク仮面の中の人が同じって知って地味にショックだったのを思い出した…
160愛蔵版名無しさん
2014/12/03(水) 03:30:00.10ID:??? エララはぶーりんだしね
161愛蔵版名無しさん
2014/12/03(水) 11:05:25.15ID:??? 引退してるとかどうしようもない理由が無い限りは変えないで欲しいな
まぁアニメ化なんぞ夢のまた夢だから気にする事も無いか
シグナルもそうだけどあの頃のガンガン系のドラマCDはやたら声優豪華だったな
まぁアニメ化なんぞ夢のまた夢だから気にする事も無いか
シグナルもそうだけどあの頃のガンガン系のドラマCDはやたら声優豪華だったな
162愛蔵版名無しさん
2014/12/03(水) 13:33:44.00ID:??? 【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
164愛蔵版名無しさん
2015/03/11(水) 16:58:10.27ID:??? 小さい男の子が可愛かった
あとはいらない
絶版マンガ図書館に並ばないかな
あとはいらない
絶版マンガ図書館に並ばないかな
165愛蔵版名無しさん
2015/03/11(水) 23:28:23.99ID:??? 信彦のことなのかちびのことなのか・・・
166愛蔵版名無しさん
2015/03/13(金) 10:49:59.16ID:??? 懐かしいなこの漫画
読み始めたの途中からだけどキャラデザも作風も好きだった
ガンガン発売日は友達と買いに走り、あーだこーだ感想言い合うのすごく楽しかったな
カルマ好きだったけど他にも魅力的なキャラ大杉
今からでもオクで揃えたい気持ちと、(当時と抱く印象が変わるという意味で)想い出を壊したくない気持ち半々で葛藤
読み始めたの途中からだけどキャラデザも作風も好きだった
ガンガン発売日は友達と買いに走り、あーだこーだ感想言い合うのすごく楽しかったな
カルマ好きだったけど他にも魅力的なキャラ大杉
今からでもオクで揃えたい気持ちと、(当時と抱く印象が変わるという意味で)想い出を壊したくない気持ち半々で葛藤
167愛蔵版名無しさん
2015/03/14(土) 01:20:56.61ID:??? オラトリオのコピーであるクォータが実質
主人公シグナルのコピーのクイックが実質どうでもいい扱い(ストーリーにほとんど影響ない)なのがちょっと…って意見をある場所で見た
確かにもやもやはするがシグナル以上に経験値のないであろうコピーをあまり強くしたら不自然だしラスボスにするには無理があるキャラなんだよな…
クイックと信彦を何かのきっかけで仲良しにさせたあとに
クイックのボディがクエーサーの器として使われて乗っ取られた状態にしてラスボス兼助けなきゃいけない相手みたいにしたらどうだと思ったが
話の解決策が思い付かない
主人公シグナルのコピーのクイックが実質どうでもいい扱い(ストーリーにほとんど影響ない)なのがちょっと…って意見をある場所で見た
確かにもやもやはするがシグナル以上に経験値のないであろうコピーをあまり強くしたら不自然だしラスボスにするには無理があるキャラなんだよな…
クイックと信彦を何かのきっかけで仲良しにさせたあとに
クイックのボディがクエーサーの器として使われて乗っ取られた状態にしてラスボス兼助けなきゃいけない相手みたいにしたらどうだと思ったが
話の解決策が思い付かない
168167
2015/03/14(土) 01:23:13.95ID:??? 1行目は
オラトリオのコピーであるクォータが実質ラスボスで
と書きたかった
オラトリオのコピーであるクォータが実質ラスボスで
と書きたかった
169愛蔵版名無しさん
2015/03/15(日) 00:51:44.18ID:??? >>167
クイックはムックでクォータが設定年齢ぼかしてたり
ちょっと勘繰りたくところは多かった
ミラとシリウスを使ってないシグナルのコピーとか
パルスコピーのクイーンとどう違のか
やっぱり最終形態とかあるんだろうかみたく
クイックはムックでクォータが設定年齢ぼかしてたり
ちょっと勘繰りたくところは多かった
ミラとシリウスを使ってないシグナルのコピーとか
パルスコピーのクイーンとどう違のか
やっぱり最終形態とかあるんだろうかみたく
170愛蔵版名無しさん
2015/03/15(日) 22:23:36.51ID:VEX7pVn3 クォータって飛び道具使って卑怯だよな。
ラベンダーとタイマンしたら負けてるだろ。
ラベンダー最強説。
ラベンダーとタイマンしたら負けてるだろ。
ラベンダー最強説。
171愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 13:04:52.04ID:??? >クォータって飛び道具使って卑怯だよな。
ラヴェンダーの弟の台詞が「くやしかったら
お前も目からレーザーを出してみろ」な事について一言
ラヴェンダーの弟の台詞が「くやしかったら
お前も目からレーザーを出してみろ」な事について一言
172愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 21:45:54.36ID:??? お荷物(オラクル業務処理)のないオラトリオは強いってのはトッカリタウン編で出てたし、
クイックは未完成品ってことで自分は納得してた。
確かに主人公のコピーは強いっていう漫画のお約束には反してるがな。
クイックは未完成品ってことで自分は納得してた。
確かに主人公のコピーは強いっていう漫画のお約束には反してるがな。
173愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 21:58:32.43ID:??? >>172
お荷物はオラクル業務処理じゃなく冷却コート
ただしあれを着てないと多分なにもしなくても一日で過熱する
お約束といって偽者はまだしも「完全じゃないコピー」は結構
「及ばない」率高い気がする
まあ自立型ロボット否定論者のDr.クェーサーが「潜在意識があって
本当の意味で『思考』するロボット」自分で作るとか
冗談じゃないと言いそうだけど
お荷物はオラクル業務処理じゃなく冷却コート
ただしあれを着てないと多分なにもしなくても一日で過熱する
お約束といって偽者はまだしも「完全じゃないコピー」は結構
「及ばない」率高い気がする
まあ自立型ロボット否定論者のDr.クェーサーが「潜在意識があって
本当の意味で『思考』するロボット」自分で作るとか
冗談じゃないと言いそうだけど
174愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 22:06:42.11ID:???175愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 22:46:59.34ID:??? >>174
流石に新型で戦闘用のシグナル相手に一日コートなしで
鬼ごっこつきあうのはつらいと思う
経験値で圧倒してると言っても性能自体はシグナルが上だし
オラクルは電脳負荷、シグナル相手のゲームはボディ負荷、
両方の冷却があのコートだからややこしい事はややこしいよね
流石に新型で戦闘用のシグナル相手に一日コートなしで
鬼ごっこつきあうのはつらいと思う
経験値で圧倒してると言っても性能自体はシグナルが上だし
オラクルは電脳負荷、シグナル相手のゲームはボディ負荷、
両方の冷却があのコートだからややこしい事はややこしいよね
176愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 22:57:51.44ID:???177愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 23:06:05.81ID:??? んでオラクル抜きで電脳フルに使えるようにしたのがクォータじゃないの?
178愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 23:34:12.29ID:??? クォータはクォータで目的がないと自壊するのを
遠まわしにクワイエットが気にしてた
武器持って自分の用意した戦場でだけ戦ってたから
ラヴェンダーでも損傷したけど単純に性能勝負すると
本当にオラトリオにできる事しかできないから
「完全な(オラトリオの)コピー」とクワイエットが
言うんだと思う
遠まわしにクワイエットが気にしてた
武器持って自分の用意した戦場でだけ戦ってたから
ラヴェンダーでも損傷したけど単純に性能勝負すると
本当にオラトリオにできる事しかできないから
「完全な(オラトリオの)コピー」とクワイエットが
言うんだと思う
179愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 23:39:43.66ID:??? オラトリオは防御専門で攻撃は不得手って話で、
あの帽子取りゲームはオラトリオに有利な条件を提示していた、
逆にオラトリオからシグナルに攻撃を仕掛けるんだったら負けてしまう、って設定だったような
最小限の動きで敵をねじ伏せる系の武道の特訓とか受けてるんでしょうな
合気道とか?
まあクオータはオラトリオより戦闘向きに作られたってことでクオータ>オラトリオなこと自体は
いいと思う
あの帽子取りゲームはオラトリオに有利な条件を提示していた、
逆にオラトリオからシグナルに攻撃を仕掛けるんだったら負けてしまう、って設定だったような
最小限の動きで敵をねじ伏せる系の武道の特訓とか受けてるんでしょうな
合気道とか?
まあクオータはオラトリオより戦闘向きに作られたってことでクオータ>オラトリオなこと自体は
いいと思う
180愛蔵版名無しさん
2015/03/16(月) 23:44:19.15ID:??? オラトリオやラヴェンダーは経験値でシグナルパルスに勝つのに
パルスは戦闘型ボディと10年分くらいの経験値とレーザーとブレードまでつけてもらって
きちんとシグナルに勝てたことないって書くと途端にポンコツに思えてくる
いや、多分パルスもシグナルを鍛えてやってる感覚なんだと思うが
パルスは戦闘型ボディと10年分くらいの経験値とレーザーとブレードまでつけてもらって
きちんとシグナルに勝てたことないって書くと途端にポンコツに思えてくる
いや、多分パルスもシグナルを鍛えてやってる感覚なんだと思うが
181愛蔵版名無しさん
2015/03/17(火) 00:23:37.57ID:??? パルスには「護衛用」「情報管理用」の目的があって
完成された兄姉と違って「新技術試験用」という
割と無理が前提のロボットな所もあるのでそのへんは損してる
きっと起動十年のオラトリオが同じ目にあって過熱するよりは
長い時間エネルギーフローまで保ってるだろうとは思う
完成された兄姉と違って「新技術試験用」という
割と無理が前提のロボットな所もあるのでそのへんは損してる
きっと起動十年のオラトリオが同じ目にあって過熱するよりは
長い時間エネルギーフローまで保ってるだろうとは思う
183愛蔵版名無しさん
2015/03/17(火) 21:56:04.16ID:??? >>182
チェスならともかくオセロであそこまで弱いシグナルってロボットとしてアホ通り越して変ですやね
しかし懐かしいなー
エモーションが登場したときはエララさんのヒロインの座を危ぶんだものであるが
エモーションさんは母親だよ!というオチがついて安心した記憶
でもやっぱりシグナルとの絡みって点ではエララさんよりエモーションさんのほうが印象的な
シーンを持って行ってるよね
チェスならともかくオセロであそこまで弱いシグナルってロボットとしてアホ通り越して変ですやね
しかし懐かしいなー
エモーションが登場したときはエララさんのヒロインの座を危ぶんだものであるが
エモーションさんは母親だよ!というオチがついて安心した記憶
でもやっぱりシグナルとの絡みって点ではエララさんよりエモーションさんのほうが印象的な
シーンを持って行ってるよね
184愛蔵版名無しさん
2015/03/21(土) 11:06:47.62ID:??? 関連書籍かコミックスで、ボク、ぼく、僕のイメージの違いについて
書いたものが部分を見た記憶がある
わかる人いますか?
北条風奈のツインシグナル進化論だったような気がする
書いたものが部分を見た記憶がある
わかる人いますか?
北条風奈のツインシグナル進化論だったような気がする
185愛蔵版名無しさん
2015/03/21(土) 12:58:41.32ID:??? シグナルがぼくでハーモニーがボクで正信が僕で
ドラマCDだと声に出したらどれも同じだから台本チェックはいらなかったけど小説という文章媒体だと「ぼく」チェックが大変だった
という話なら小説版(どれか忘れた、初期の1〜3巻あたりだと思う)の最後の対談でいってた
ドラマCDだと声に出したらどれも同じだから台本チェックはいらなかったけど小説という文章媒体だと「ぼく」チェックが大変だった
という話なら小説版(どれか忘れた、初期の1〜3巻あたりだと思う)の最後の対談でいってた
186愛蔵版名無しさん
2015/03/21(土) 13:13:30.17ID:??? シグナル「ワイは〜」
187愛蔵版名無しさん
2015/03/29(日) 01:08:32.52ID:??? 大きいほうのシグナルはロボットらしくないと言われててもプログラムで動いてはいるから
ロボットでいいと思うんだけど
ちびのほうって「MIRAの意思」みたいなもんだからロボットというより金属生命体って定義するべきなんじゃなかろうか
ロボットでいいと思うんだけど
ちびのほうって「MIRAの意思」みたいなもんだからロボットというより金属生命体って定義するべきなんじゃなかろうか
188愛蔵版名無しさん
2015/03/29(日) 01:41:04.96ID:??? >>185
ぼくボク僕のこだわりは好きだわ
平仮名や漢字、カタカナでイメージ違うし
最近の3Dプリンターを見てると、初期の方のコピ太郎くん(だっけ?)を思い出してしまう
さすがに動くロボをコピーできないだろうけど
ぼくボク僕のこだわりは好きだわ
平仮名や漢字、カタカナでイメージ違うし
最近の3Dプリンターを見てると、初期の方のコピ太郎くん(だっけ?)を思い出してしまう
さすがに動くロボをコピーできないだろうけど
189愛蔵版名無しさん
2015/04/27(月) 22:12:26.69ID:??? クオータってオラクル侵入&音井家襲撃のときに
「A-Kに出てこられたらまずかった」的なこと言ってたが
その前になんでシグナルがいないんだ?って思いそうなもんなんだが・・・
シグナルパルスVSクイーンの形になる、と予測たてるのが普通じゃないのか
シグナルがそこにいればクワイエットも参戦する予定だったんだろうか
「A-Kに出てこられたらまずかった」的なこと言ってたが
その前になんでシグナルがいないんだ?って思いそうなもんなんだが・・・
シグナルパルスVSクイーンの形になる、と予測たてるのが普通じゃないのか
シグナルがそこにいればクワイエットも参戦する予定だったんだろうか
190愛蔵版名無しさん
2015/04/30(木) 23:57:33.81ID:??? クワイエットが保険になってた所もあるだろうし
「稼動1年かそこらのロボットが我々“クォンタム”に
何ができる」とタカをくくっていたところも大きい
以後オラクル用拘束プログラムからコードの細雪を借りて
抜け出したのみならずクォータのプログラムにも一撃浴びせた
事実でクォータはシグナルを問題外から最重要警戒対象に
ランクアップした
「稼動1年かそこらのロボットが我々“クォンタム”に
何ができる」とタカをくくっていたところも大きい
以後オラクル用拘束プログラムからコードの細雪を借りて
抜け出したのみならずクォータのプログラムにも一撃浴びせた
事実でクォータはシグナルを問題外から最重要警戒対象に
ランクアップした
191愛蔵版名無しさん
2015/05/12(火) 06:42:21.82ID:??? そういえばフランス(だっけ?)の腐女子マンガって読んだ人いないの?
詳細求む
詳細求む
192愛蔵版名無しさん
2015/05/12(火) 09:51:44.52ID:??? TSが終わってから見限った、というか最終回前から見限っていたからその後の作者は追ってない
193愛蔵版名無しさん
2015/05/15(金) 07:55:46.86ID:??? そんなのもあったな忘れてた
1話も読んでない
1話も読んでない
194愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 00:04:40.47ID:??? おーべるじゅなんちゃら?
195愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 03:12:25.43ID:??? おーべるじゅは割と好きだったけどな
お腐らんすなんちゃらとかいうやつ
腐に興味ないから知らない
そっち行っちゃったかーwって感じ
お腐らんすなんちゃらとかいうやつ
腐に興味ないから知らない
そっち行っちゃったかーwって感じ
196愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 06:24:37.67ID:??? 北条に毒されたままなんだなって思った
そんで読もうとも思わなかった
ほんと薄っぺらいんだよな
そんで読もうとも思わなかった
ほんと薄っぺらいんだよな
197愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 09:29:56.49ID:??? 彩都の独特な世界観は結構好きだった
198愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 12:00:30.79ID:??? マリオノールゴーレムも良かった
らしい言葉が全く出て来ないけどちゃんと
クトゥルフして少年漫画してたのは芸が達者だった
らしい言葉が全く出て来ないけどちゃんと
クトゥルフして少年漫画してたのは芸が達者だった
199愛蔵版名無しさん
2015/05/23(土) 23:54:52.61ID:???200愛蔵版名無しさん
2015/05/30(土) 20:27:47.72ID:??? 紫と書いてゆかりと読む名前は東方よりもこっちが先である
201愛蔵版名無しさん
2015/06/02(火) 17:00:25.04ID:??? 渋でランクインしてた絵見たけどひどいな…
絵ってあそこまで劣化するものなのか
絵ってあそこまで劣化するものなのか
202愛蔵版名無しさん
2015/06/02(火) 21:14:17.69ID:??? TS連載時から急降下の勢いで劣化していたじゃないか
203愛蔵版名無しさん
2015/06/03(水) 10:15:00.68ID:??? あれだけ劣化できるのも酷いな
白石さんが抜けたからか?
白石さんが抜けたからか?
204愛蔵版名無しさん
2015/06/07(日) 00:05:14.17ID:??? どれがランクインしてたのかは知らないけど、雪の女王の時よりはマシだと思う
205愛蔵版名無しさん
2015/06/07(日) 06:57:35.64ID:??? あのクマドリは何だったんだろうね
206愛蔵版名無しさん
2015/06/13(土) 19:25:42.86ID:??? 腐らんす日記読んだが別に腐女子じゃなく
単なる外人女子オタクの友人同士の日常
まんがタイムきららノリだが面白かったよ
単なる外人女子オタクの友人同士の日常
まんがタイムきららノリだが面白かったよ
208愛蔵版名無しさん
2015/06/20(土) 14:26:01.86ID:???209愛蔵版名無しさん
2015/07/14(火) 22:34:59.34ID:??? MOIRA読み返してたけど、2巻に絵の劣化っぷりが凝縮されてる
1話めの絵は結構好きなだけに、ラストの方の絵はきつい
1話めの絵は結構好きなだけに、ラストの方の絵はきつい
210愛蔵版名無しさん
2015/07/20(月) 09:14:32.21ID:??? くまどり ひどいよねぇ
211愛蔵版名無しさん
2015/08/20(木) 06:46:27.62ID:??? 高校生の頃に読んでて、漫画で最初に恋したのがエモーションでした
懐かしいスレがあったので来てしまった
ところで、エモーションの名前、綴りが「elektra」と「electra」って二つの表記があるんですが、どちらが正しいんでしょうか?
electronicとかからすると、electraだとは思うんですが…
懐かしいスレがあったので来てしまった
ところで、エモーションの名前、綴りが「elektra」と「electra」って二つの表記があるんですが、どちらが正しいんでしょうか?
electronicとかからすると、electraだとは思うんですが…
212愛蔵版名無しさん
2015/08/20(木) 12:10:30.60ID:??? >>211
10巻の信彦へのフルの名乗りは
『〈A-E〉EMOTION ELEMENTAL ELECTRO ELEKTRA』
(エレメンタル エレクトロ エレクトラ)
プログラム存在=エレメンタル(精霊)
電子情報=エレクトロ
パーソナルネーム=エレクトラ
くらいの意味合いじゃないかな
『エモーション』は本人的には「Aナンバーズとしての役職名」
くらいの気分で
10巻の信彦へのフルの名乗りは
『〈A-E〉EMOTION ELEMENTAL ELECTRO ELEKTRA』
(エレメンタル エレクトロ エレクトラ)
プログラム存在=エレメンタル(精霊)
電子情報=エレクトロ
パーソナルネーム=エレクトラ
くらいの意味合いじゃないかな
『エモーション』は本人的には「Aナンバーズとしての役職名」
くらいの気分で
213愛蔵版名無しさん
2015/08/20(木) 16:51:37.32ID:??? electronicからエレクトラが来てるんじゃなくて、エレクトラはelectronicの語源だな
ギリシャ語で琥珀のこと
琥珀を布で擦ると静電気が起きるから電気の語源になったんだ
このエレクトラは古代ギリシャの王女の名前でもあり
こちらはエレクトラコンプレックスの語源になった
ギリシャ語で琥珀のこと
琥珀を布で擦ると静電気が起きるから電気の語源になったんだ
このエレクトラは古代ギリシャの王女の名前でもあり
こちらはエレクトラコンプレックスの語源になった
214愛蔵版名無しさん
2015/08/25(火) 09:02:14.90ID:???215愛蔵版名無しさん
2015/10/18(日) 01:44:42.17ID:??? エレクトラと聞くとエモーションか、ロッキードL188エレクトラとその派生型のP-3を思い出すな。
216愛蔵版名無しさん
2015/12/01(火) 17:29:32.02ID:??? 小さい子供の男の子が可愛い
キスしたい
キスしたい
217愛蔵版名無しさん
2015/12/13(日) 20:15:43.36ID:??? アトランダムって名前はもうちょっとどうにかならなかったのかと・・・
218愛蔵版名無しさん
2015/12/13(日) 23:22:32.34ID:??? それを言うならニーハオも…
219愛蔵版名無しさん
2015/12/14(月) 22:00:20.34ID:??? コード…
220愛蔵版名無しさん
2015/12/17(木) 16:07:58.77ID:??? エモーションの厨くさいフルネームも
221愛蔵版名無しさん
2015/12/20(日) 22:40:27.64ID:??? 20年前は特に感じなかったんだけど今考えると色々突っ込みたいよねw
222愛蔵版名無しさん
2015/12/21(月) 06:56:16.99ID:??? 多分エモーションのフルネームはとあるSFのオマージュだと思うよ
名前の音節の一番先頭の文字を拾うと英単語になるっていう
SF好きな女の子だったら
「もしかしてエモーションの名前ってあの小説から?」
「そうそうそうご存知ですか!?」
って盛り上がれるような
多分そこら辺からあの変な小説家に目をつけられたんじゃないの
名前の音節の一番先頭の文字を拾うと英単語になるっていう
SF好きな女の子だったら
「もしかしてエモーションの名前ってあの小説から?」
「そうそうそうご存知ですか!?」
って盛り上がれるような
多分そこら辺からあの変な小説家に目をつけられたんじゃないの
223愛蔵版名無しさん
2015/12/21(月) 21:19:27.36ID:??? 電子書籍でねえかなあ
無理だろうなあ
無理だろうなあ
224愛蔵版名無しさん
2015/12/22(火) 06:59:42.64ID:??? 見てきたけど昔のガンガンのだとロト紋、パプワ、グルグル、パッパラ隊、
ハーメルン辺りは電子書籍になってるんだね
作者の意向次第なのかな
ハーメルン辺りは電子書籍になってるんだね
作者の意向次第なのかな
225愛蔵版名無しさん
2015/12/22(火) 07:18:43.55ID:??? >>222
そういう内輪同士、厨同士のやりとりも今考えるとイタイな
オラクルの口調が途中から変わった理由は何だっけ?
シグナルたちと交流しはじめたから?
オラトリオとデキてメスにさせられたから?
結局理由は発表されないままだったけど
「もしかして理由はコレ?」
「そうそう!」
って一部だけで盛り上がってて見てて寒かった
そういう内輪同士、厨同士のやりとりも今考えるとイタイな
オラクルの口調が途中から変わった理由は何だっけ?
シグナルたちと交流しはじめたから?
オラトリオとデキてメスにさせられたから?
結局理由は発表されないままだったけど
「もしかして理由はコレ?」
「そうそう!」
って一部だけで盛り上がってて見てて寒かった
226愛蔵版名無しさん
2015/12/22(火) 20:48:43.37ID:??? >>224
その挙げてる作品全部、まだアニメ化の敷居高い90年台に
テレビアニメ化してるんだぜ…(ロト紋は劇場)
ここで言うことじゃないかもしれないけど、それらとは格が違う
あとグルグル筆頭に00年台に外伝とか続編の展開してる作品も多いし
大清水さん長らくスクエニとこれといったお付き合いないのもあるんじゃない?
その挙げてる作品全部、まだアニメ化の敷居高い90年台に
テレビアニメ化してるんだぜ…(ロト紋は劇場)
ここで言うことじゃないかもしれないけど、それらとは格が違う
あとグルグル筆頭に00年台に外伝とか続編の展開してる作品も多いし
大清水さん長らくスクエニとこれといったお付き合いないのもあるんじゃない?
227愛蔵版名無しさん
2015/12/23(水) 14:25:35.18ID:??? OVAやコミックCDにはなったのに、テレビアニメにはならなかったのが悔しいかったなー声優さんすごい豪華だったよね
あー、言われてみれば上にあがってる作品は軒並み再展開させてもらってるね。
あー、言われてみれば上にあがってる作品は軒並み再展開させてもらってるね。
229愛蔵版名無しさん
2015/12/25(金) 03:27:02.17ID:??? シグナルって朝日ソラノマ文庫で出てたから、版権移ってるんじゃ…?
230愛蔵版名無しさん
2015/12/25(金) 06:23:13.68ID:??? そうか朝日ソノラマって出版社ごと潰れたものね
やっぱりマンガ図書館Zの出番じゃないのかな、ここは
あとはやっぱり作者の意向が
やっぱりマンガ図書館Zの出番じゃないのかな、ここは
あとはやっぱり作者の意向が
231愛蔵版名無しさん
2015/12/26(土) 06:18:58.52ID:??? 人柄
232愛蔵版名無しさん
2016/01/13(水) 15:47:18.07ID:???235愛蔵版名無しさん
2016/02/05(金) 09:13:27.58ID:??? やたら昔の作品アニメ化してるし、そろそろシグナルも深夜アニメにならんかな
なんだっけ、リアルタイム世代が番組企画作れる役職?になるくらいの年数が経ってるからそういうの多いんだよな?
なんだっけ、リアルタイム世代が番組企画作れる役職?になるくらいの年数が経ってるからそういうの多いんだよな?
236愛蔵版名無しさん
2016/04/23(土) 01:37:38.38ID:??? フロッピーとかあのへんの描写は今風になるのかな
237愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 23:57:18.89ID:??? 自然に二足歩行できるボディよりコードやエモーションできたほうが先だとか
今の時代に出すとどういう風に思われるかねこのへんの設定
今の時代に出すとどういう風に思われるかねこのへんの設定
238愛蔵版名無しさん
2016/05/02(月) 07:21:29.80ID:??? コードやエモーションはプログラミングなのでAIがさらなる発展を遂げている今だと特に問題なく先に制作されそう
しかもよりすごい機能も追加されていそう
しかもよりすごい機能も追加されていそう
239愛蔵版名無しさん
2016/09/09(金) 00:05:29.89ID:??? スレあって良かったpixiv見ましたすっごい面白かったよー!金ぴか上手いね
fateはよくわからないけれど
作者さんもしかしてfateオンラインゲームやってるのかな?
fateはよくわからないけれど
作者さんもしかしてfateオンラインゲームやってるのかな?
241愛蔵版名無しさん
2016/09/09(金) 01:25:11.25ID:???242愛蔵版名無しさん
2016/09/09(金) 01:26:03.33ID:??? クエーサーって準星っていう意味なんだよなあ
243愛蔵版名無しさん
2016/09/25(日) 13:01:42.19ID:??? 他の漫画の話を出してごめんだけど暗殺教室の律の最終回後の話(活動の場をネットに移して
ってところ)がエルっぽいなあと思った
ってところ)がエルっぽいなあと思った
244愛蔵版名無しさん
2016/09/26(月) 21:37:16.10ID:??? ごめんって言っとけば許されると思ってるアスペ
245愛蔵版名無しさん
2016/10/24(月) 00:28:21.57ID:??? ヒマと技術があればAナンバーズのMMDとか作ってみたいんだけどなあ
やっぱり音井・カシオペアブランドのデザインは今見ても秀逸
やっぱり音井・カシオペアブランドのデザインは今見ても秀逸
246愛蔵版名無しさん
2016/10/24(月) 16:39:13.33ID:??? そう言われるとまた読み直したくなる
本持ってるけど山積みの中から探すのが大変なんだよな
電子書籍化しないものか…
本持ってるけど山積みの中から探すのが大変なんだよな
電子書籍化しないものか…
247愛蔵版名無しさん
2016/10/24(月) 19:04:42.95ID:??? 先々週のサイン本、欲しかったなあ
248愛蔵版名無しさん
2016/10/25(火) 20:46:35.85ID:??? ほんとな。
一瞬で売り切れたな
一瞬で売り切れたな
249愛蔵版名無しさん
2016/10/26(水) 23:49:53.26ID:??? ラヴェンダーのモデルって詩織さんだったんか…
正信母正信19歳正信16歳の顔に囲まれて
オラトリオだけ白人顔の兄弟なんやな
正信母正信19歳正信16歳の顔に囲まれて
オラトリオだけ白人顔の兄弟なんやな
250愛蔵版名無しさん
2016/11/07(月) 23:24:41.99ID:??? 最初の読み切り版をいまだ見れていないんだよな
エプシロンが登場してたらしいが
エプシロンが登場してたらしいが
251愛蔵版名無しさん
2016/11/10(木) 02:21:58.21ID:??? 結局のところ、ここまで劣化した原因って何なの?
ピクシブの絵を見るてると、ネタ選びといいデザインといい彩色といい、
全盛期のそれとは見る影も無くなってるんだけど?
白石琴似センセの安定っぷりが素晴らしく感じる。
ピクシブの絵を見るてると、ネタ選びといいデザインといい彩色といい、
全盛期のそれとは見る影も無くなってるんだけど?
白石琴似センセの安定っぷりが素晴らしく感じる。
252愛蔵版名無しさん
2016/11/10(木) 12:42:18.71ID:??? 彩色はPCで描くようになったからじゃね?
あとはまあ本人の趣味だからなあ
あとはまあ本人の趣味だからなあ
253愛蔵版名無しさん
2016/11/10(木) 20:19:12.06ID:??? サイン絵は昔と雰囲気は全然違えど変な感じはしなかった
CG使った絵だと「濃い」感じを受けるのかな?
まあ絵柄自体よりもセイバーの口調とかに違和感を感じたが
CG使った絵だと「濃い」感じを受けるのかな?
まあ絵柄自体よりもセイバーの口調とかに違和感を感じたが
254愛蔵版名無しさん
2016/11/12(土) 00:17:49.08ID:??? GOファンタジー移行あたりから人に勧めにくい絵柄になって、
そこからどんどん…という感じだな
ネタは、ツインシグナル連載中はなんだかんだで保ったなあ
と思ってるから編集がんばってたのかね
そこからどんどん…という感じだな
ネタは、ツインシグナル連載中はなんだかんだで保ったなあ
と思ってるから編集がんばってたのかね
255愛蔵版名無しさん
2016/11/14(月) 23:57:59.93ID:??? 女アンドロイドキャラは今けっこうたくさんの作品でみるけど
男キャラでと言われるとこの作品の他はボーカロイドのKAITOレンくらいしか思いつかない
需要の違いなんだろうか
男キャラでと言われるとこの作品の他はボーカロイドのKAITOレンくらいしか思いつかない
需要の違いなんだろうか
256愛蔵版名無しさん
2016/11/27(日) 13:30:36.81ID:??? そういえばぱっと思い浮かばないや<男性型アンドロイド
でもアンドロイド萌えの女性というのも一定数いる筈だからその点シグナルは
ニッチ層に受けたのかもね
連載誌のメイン読者層とは乖離してると思うけど
でもアンドロイド萌えの女性というのも一定数いる筈だからその点シグナルは
ニッチ層に受けたのかもね
連載誌のメイン読者層とは乖離してると思うけど
257愛蔵版名無しさん
2016/11/29(火) 10:24:50.13ID:??? 最近だと海外ドラマだけど、オールモストヒューマンとかか?<男アンドロイド
あとは大昔のキャプテン・フューチャーのグレッグとオットー…はちょっと違うか
あとは大昔のキャプテン・フューチャーのグレッグとオットー…はちょっと違うか
258愛蔵版名無しさん
2016/12/02(金) 06:45:12.59ID:??? ワンパンマンのジェノスとかマクロスFのブレラとか…どっちも元人間だけど
259愛蔵版名無しさん
2016/12/04(日) 01:26:19.18ID:??? 電童のゼロ、アブゾルート、ウィッター、グルメイとか
マシンロボレスキューのハザード大佐とか
宇宙をかける少女のネルヴァル、御鏡晶とか
超カニパンのキルシュ、ギンジョー、ドブロック、カシス、グランマニエとか
安堂ロイドとかテレ東版なぞの転校生の典夫とか
マシンロボレスキューのハザード大佐とか
宇宙をかける少女のネルヴァル、御鏡晶とか
超カニパンのキルシュ、ギンジョー、ドブロック、カシス、グランマニエとか
安堂ロイドとかテレ東版なぞの転校生の典夫とか
260愛蔵版名無しさん
2016/12/05(月) 17:24:05.71ID:??? R田中一郎
261愛蔵版名無しさん
2016/12/06(火) 00:52:43.55ID:??? アトムとかロックマン
262愛蔵版名無しさん
2016/12/06(火) 08:23:06.36ID:??? ヒートガイJとかスパロボWのアプリカントとか
263愛蔵版名無しさん
2016/12/16(金) 12:16:42.55ID:??? 男アンドロイドなら8マンを思い出す
クォータが使ってた短針銃も出てきた
クォータが使ってた短針銃も出てきた
264愛蔵版名無しさん
2016/12/16(金) 12:44:29.22ID:??? エイトマンって死んだ男の人格と記憶をロボットに移したんだっけ
クォーターがやろうとしてたことはエイトマン計画だったのか
クォーターがやろうとしてたことはエイトマン計画だったのか
265愛蔵版名無しさん
2017/01/06(金) 14:33:29.89ID:??? >>264
人格の完全転写ができればベスト
だったろうけどクォータの場合
損傷のないDr.クエーサーの脳を
もろい空容器と割り切れるかどうか
微妙だと思う
体の時は「いずれDr.を殺す患部」で
割り切ったんだろうけど
人格の完全転写ができればベスト
だったろうけどクォータの場合
損傷のないDr.クエーサーの脳を
もろい空容器と割り切れるかどうか
微妙だと思う
体の時は「いずれDr.を殺す患部」で
割り切ったんだろうけど
266愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 18:21:15.68ID:??? 電子書籍来るぞ
267愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 18:10:33.72ID:??? 電子書籍嬉しい!
外伝だけコミックス持ってなくてどこの古本屋に行っても売ってないから読めるの楽しみ
外伝だけコミックス持ってなくてどこの古本屋に行っても売ってないから読めるの楽しみ
268愛蔵版名無しさん
2017/06/12(月) 01:37:12.80ID:??? 電子書籍記念あげ
今更ながらサイン本のまとめ見たけどやっぱりアナログの絵の方が好きだなぁ
シグナルがちゃんとシグナルに見える
今更ながらサイン本のまとめ見たけどやっぱりアナログの絵の方が好きだなぁ
シグナルがちゃんとシグナルに見える
269愛蔵版名無しさん
2017/06/13(火) 06:35:11.56ID:??? 電子版買った!
嬉しい!!しつこくリクエストしたかいがあった!!
嬉しい!!しつこくリクエストしたかいがあった!!
270愛蔵版名無しさん
2017/06/13(火) 21:15:26.32ID:??? 俺も買ったぞ
スクエニコミックが50%ポイント付くからグルグルとかも買ってしまった
当時が懐かしいな…
スクエニコミックが50%ポイント付くからグルグルとかも買ってしまった
当時が懐かしいな…
271愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 02:58:15.26ID:??? グルグル再アニメ化だもんなぁ
シグナルもリュケイオン編のアニメ見たかったな
その後のオラクル編の電脳戦とかも
シグナルもリュケイオン編のアニメ見たかったな
その後のオラクル編の電脳戦とかも
272愛蔵版名無しさん
2017/07/22(土) 04:19:54.94ID:??? シグナル大好きだったわ
作者なんであんなに絵が劣化した上に痛々しい構ってちゃんになってしまったのか
たまにRTされて来るんだが見ていて辛いわ
本当に好きだったのにな
作者なんであんなに絵が劣化した上に痛々しい構ってちゃんになってしまったのか
たまにRTされて来るんだが見ていて辛いわ
本当に好きだったのにな
273愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 13:17:51.31ID:z3WwwXjU シグナル自主同人新作買った
絵柄がすごく変わってたけどクリスの兄弟の話とか初出でうれしかったな
絵柄がすごく変わってたけどクリスの兄弟の話とか初出でうれしかったな
274愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 13:18:35.79ID:??? 下げ忘れたゴメス
275愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 23:54:51.63ID:??? もともと不安定な絵柄だったけと劣化がすごかったよね…
リュケイオンと7巻が一番好きでした
リュケイオンと7巻が一番好きでした
276愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:52:11.59ID:???277愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 08:00:12.36ID:??? アニメ業界が盛況ならなんでもバンバンアニメ化よ
278愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 02:30:16.05ID:??? ニコニコでグルグルのアニメ見てると、たまにシグナルの話題が出て来て嬉しい
あの頃連載してた漫画ってほとんど続編出てるね
だけどシグナルの続編が欲しいのかっていうと微妙…ダークな話にならないなら見たいけど
あの頃連載してた漫画ってほとんど続編出てるね
だけどシグナルの続編が欲しいのかっていうと微妙…ダークな話にならないなら見たいけど
279愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 23:48:47.23ID:??? 小説書いてる人とつるむようになってつまんなくなったなあて印象
白石琴似さんがいた時は面白かったのに
白石琴似さんがいた時は面白かったのに
280愛蔵版名無しさん
2018/01/12(金) 01:01:21.96ID:??? 今のデジタル塗りと進化したCGを使ったらいいアニメできそう
最遊記の絵柄もセルの時代よりずっと綺麗に再現出来てたし
OVAも良かったけど、絵柄自体はあの当時よくあった不思議なアレンジが掛かってたし
できるだけ近い絵柄でやってみてほしい
…問題は何巻頃の絵柄をベースにするかだけど
個人的にはエモーション初登場辺りの話か、モイラの話をその時描かれていた絵柄でやってほしい
エモーションとか小さいシグナルとか電脳空間とかモイラとかCG映えしそう
最遊記の絵柄もセルの時代よりずっと綺麗に再現出来てたし
OVAも良かったけど、絵柄自体はあの当時よくあった不思議なアレンジが掛かってたし
できるだけ近い絵柄でやってみてほしい
…問題は何巻頃の絵柄をベースにするかだけど
個人的にはエモーション初登場辺りの話か、モイラの話をその時描かれていた絵柄でやってほしい
エモーションとか小さいシグナルとか電脳空間とかモイラとかCG映えしそう
281愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 05:03:03.68ID:vG/hdyP6 懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
QCLQN
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
QCLQN
282愛蔵版名無しさん
2018/03/20(火) 06:07:41.62ID:??? 何気に検索かけたらシグナルのノベライズ担当はツイッター垢持ってるんだね
別にいいんだけどやっぱり思い出が汚れる気分
別にいいんだけどやっぱり思い出が汚れる気分
283愛蔵版名無しさん
2018/03/26(月) 19:25:46.55ID:??? 北条さんがフィギュアスケートでヘイト活動したりデマブログを信じ込んで陰謀論ツイートしたり口汚くスケーターや関係者らを中傷していたのを知ってしまい当時金を落としたことを後悔した
いくらそれをしてたのがプラベ垢とはいえこんな形で人間性を知ってしまうとは思わなかったしもう身バレしていいと言える図太い神経にも驚いた
最終回まで白石さんに関わっていてほしかったという思いがまた強くなった
いくらそれをしてたのがプラベ垢とはいえこんな形で人間性を知ってしまうとは思わなかったしもう身バレしていいと言える図太い神経にも驚いた
最終回まで白石さんに関わっていてほしかったという思いがまた強くなった
284愛蔵版名無しさん
2018/03/29(木) 07:04:54.46ID:??? え、ざっと目を通したら何だか目が滑ったからログを深く掘ってなかったけど
そんなことしてたのノベライズの人
個人の主義主張に仕事は関係ないとは思うけどイタタな人だと知れ渡るとお仕事も
来づらいんじゃないのかな
それとももう文章を書く仕事をメインにやってないのか
そんなことしてたのノベライズの人
個人の主義主張に仕事は関係ないとは思うけどイタタな人だと知れ渡るとお仕事も
来づらいんじゃないのかな
それとももう文章を書く仕事をメインにやってないのか
285愛蔵版名無しさん
2018/04/17(火) 12:51:34.53ID:1wmC1sqU 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
286愛蔵版名無しさん
2018/04/19(木) 22:35:19.81ID:??? クラウドファンディングを始めたのはいいけど
なぜリターンの設定資料集をあんなに少なく設定したのか……
なぜリターンの設定資料集をあんなに少なく設定したのか……
287愛蔵版名無しさん
2018/04/20(金) 09:10:46.03ID:??? 単純に疑問なんだけど、なぜクラウドファンディングをしなければ続編が出せないんだろう
権利関係の問題なのか?
同人誌ではなく正統なる続編なら一般発売して多くの人が手に取れる形にしてほしかったというのが本音
嬉しいことには変わりないんだけどね
権利関係の問題なのか?
同人誌ではなく正統なる続編なら一般発売して多くの人が手に取れる形にしてほしかったというのが本音
嬉しいことには変わりないんだけどね
289愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 02:00:26.05ID:??? まさかの続編……
作者ひねくれてるというかなんかアレなんで、そういった点が上手くはたらけば面白い展開になる気もするけど……
作者ひねくれてるというかなんかアレなんで、そういった点が上手くはたらけば面白い展開になる気もするけど……
290愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 03:51:59.10ID:??? クラウドファンディング、お金出すのはいいけどサイン本とかデジタルの設定資料集とか高杉じゃない?
絵を描いてもらう権利とか名前載せてもらうのとかは高くてもいいと思うけど…
絵を描いてもらう権利とか名前載せてもらうのとかは高くてもいいと思うけど…
291愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 08:05:21.65ID:??? いいんじゃない?作者の人ももうそろそろアラ還だろうしシグナル以降稼げる
漫画は描けなかったっぽいしお金は欲しいでしょ
払いたい人に払ってもらえればwinwinだよ
内容がどれほどかって保証はないけど
漫画は描けなかったっぽいしお金は欲しいでしょ
払いたい人に払ってもらえればwinwinだよ
内容がどれほどかって保証はないけど
292愛蔵版名無しさん
2018/04/22(日) 15:02:51.78ID:??? 全話公開されてるのを読んだんだけど
結局最後どうなったんだろうと思ってたクワイエットが死んでた事を今更知った
あそこで死ぬ意味あった?割と好きだったから残念だわ
結局最後どうなったんだろうと思ってたクワイエットが死んでた事を今更知った
あそこで死ぬ意味あった?割と好きだったから残念だわ
293愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 01:02:49.07ID:??? クエーサー死後の使い道に困った?
Afterでラヴェンダーの弟子にクイーン付けるんだったら、クワイエットも残して入れてやればよかったのにな
性能面で要人を任すには足りないのかも
Afterでラヴェンダーの弟子にクイーン付けるんだったら、クワイエットも残して入れてやればよかったのにな
性能面で要人を任すには足りないのかも
294愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 01:05:21.78ID:??? ともかく絵がまだ見られるものに戻ってて良かった
かなりF〇toの影響で別の絵になってるけど
続編、主役交代してシグナルメインじゃなさそうだし
絵もがらっと変わってるから、完全に別物として認識できそうでほっとした
かなりF〇toの影響で別の絵になってるけど
続編、主役交代してシグナルメインじゃなさそうだし
絵もがらっと変わってるから、完全に別物として認識できそうでほっとした
295愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 03:17:31.90ID:??? 原稿コピーの代わりに設定資料集が付くコースもあれば良かったんだけどな
296愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 15:07:32.02ID:??? >>287
とりあえず配信で読めるし
電子書籍同人誌という手段も増えるかもしれない
個人的には編集者と擦り合わせて連載する形式はもうしたくないのかなと思ってる
エニックスお家騒動も見てるだろうし
あとは出版社から印税貰う形式より取り分は大きいのかも
とりあえず配信で読めるし
電子書籍同人誌という手段も増えるかもしれない
個人的には編集者と擦り合わせて連載する形式はもうしたくないのかなと思ってる
エニックスお家騒動も見てるだろうし
あとは出版社から印税貰う形式より取り分は大きいのかも
297愛蔵版名無しさん
2018/04/30(月) 03:06:58.56ID:??? 目の下にハイライトみたいなの入って奇形ボディになってった辺りで見るの止めてたけど今のラフ絵は結構好き
ペン入れたらまたイメージ変わるかもしれんが
てか技術やキャリアは雲泥の差だが今の絵は再開した封神となんか似てるな
アクの抜けた絵というか
今はああいうのが流行ってんのかね
ペン入れたらまたイメージ変わるかもしれんが
てか技術やキャリアは雲泥の差だが今の絵は再開した封神となんか似てるな
アクの抜けた絵というか
今はああいうのが流行ってんのかね
298愛蔵版名無しさん
2018/05/10(木) 14:26:53.80ID:???299愛蔵版名無しさん
2018/05/20(日) 00:40:04.97ID:??? Twitterでスタッフ募集してるが
メカデザ急募って大丈夫なのか?
メカデザ急募って大丈夫なのか?
301愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 01:36:33.63ID:??? 自宅で出来るデジアシとか凄い時代だなぁと思いつつもこういうのって納期に間に合わない奴とかいるんじゃないのかね
ブランクある元漫画家が在宅仕事のアシ雇用してっていうのはうまくできるものなんだろうか
ブランクある元漫画家が在宅仕事のアシ雇用してっていうのはうまくできるものなんだろうか
302愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 21:40:31.72ID:??? なんか最近相次いで復活するな
里見☆八犬伝リブート
刻の大地、ツインシグナル
当時読んでた読者が割と金に余裕のある年代になり
商売として成り立つからだろうけど
他人に頼らず自力で新作出してるのが里見の作者だけってのがまた
里見☆八犬伝リブート
刻の大地、ツインシグナル
当時読んでた読者が割と金に余裕のある年代になり
商売として成り立つからだろうけど
他人に頼らず自力で新作出してるのが里見の作者だけってのがまた
303愛蔵版名無しさん
2018/05/29(火) 17:54:02.10ID:??? シグナルも刻の大地もあと随分前から悪戦苦闘してるハーメルンの作者も
結構性格的に破綻気味って噂的なものは随分前からネットで見聞きしたけど
一回成功体験みたいなのがあると腰を低くするのが大変なのかな
里見の作者は知らない
結構性格的に破綻気味って噂的なものは随分前からネットで見聞きしたけど
一回成功体験みたいなのがあると腰を低くするのが大変なのかな
里見の作者は知らない
304愛蔵版名無しさん
2018/05/30(水) 16:45:54.72ID:??? シグナルの方は二次創作とかやってて最低限の画力が保証されてるからマシだわな
刻の大地の方は本気でほとんど描いてなかったから絵がガッタガタ
1500万もお小遣いもらってようやく腰上げたけど
これで期待に応えられなかったらどうなるかを一度思い知るべきだと思うわ
刻の大地の方は本気でほとんど描いてなかったから絵がガッタガタ
1500万もお小遣いもらってようやく腰上げたけど
これで期待に応えられなかったらどうなるかを一度思い知るべきだと思うわ
305愛蔵版名無しさん
2018/05/30(水) 20:51:13.68ID:??? えっと思って見てきたらシグナルの作者と同じところでクラウドやってたんだ<刻の大地の作者
確かにこれならシグナルの方がマシっぽい
それにしても皆お金持ちだな
確かにこれならシグナルの方がマシっぽい
それにしても皆お金持ちだな
306愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 03:24:05.99ID:??? これからはクラウドが普通になっていくのかな
雑誌の廃刊が相次いでるし続編出そうと思ったらそうするしかないとか
とはいえどうしても先払いの同人誌みたいな印象があるんだが
雑誌の廃刊が相次いでるし続編出そうと思ったらそうするしかないとか
とはいえどうしても先払いの同人誌みたいな印象があるんだが
307愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 14:01:35.21ID:??? 編集の介入がないから作者の描きたいものをのびのび描ける可能性も
ド微妙なものを出される可能性もあるね
昔は同人って通販しなかったら遠方の地方民は手に入れられずに悔し泣きしてたけど
作者公式の同人を読めると思えばいい時代なのかな
でもきっと変な展開にしたりその気配もなかったのにいきなり腐的な展開になったりしたら
作者はダイレクトにタコ殴りにされると思うし
ド微妙なものを出される可能性もあるね
昔は同人って通販しなかったら遠方の地方民は手に入れられずに悔し泣きしてたけど
作者公式の同人を読めると思えばいい時代なのかな
でもきっと変な展開にしたりその気配もなかったのにいきなり腐的な展開になったりしたら
作者はダイレクトにタコ殴りにされると思うし
308愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 17:52:58.74ID:??? シグナルの方はプロット見る限り新キャラは特に女性キャラ多めっぽいから
その辺は無難にやるだろうとは安心できるかな
線引きはするタイプだろうし
刻の大地の方は色々見ててうわぁ…な感じ
作者は毎月10ページ程度をタラタラ進めててTwitterで遊んでるわ
絵は酷いし、話も無理やり進めてる状態で保障されてるのは単行本1巻分のみ
一区切りついても全然最終話には程遠く
1500万も集まったのに「また」集金やりそうな気配もありで地獄への一歩手前みたいな
デスレース状態
シグナルの方は1エピソードぽっきりやったら
さすがに無理に2度目はやらんだろうし色々良かったね本当・・・
その辺は無難にやるだろうとは安心できるかな
線引きはするタイプだろうし
刻の大地の方は色々見ててうわぁ…な感じ
作者は毎月10ページ程度をタラタラ進めててTwitterで遊んでるわ
絵は酷いし、話も無理やり進めてる状態で保障されてるのは単行本1巻分のみ
一区切りついても全然最終話には程遠く
1500万も集まったのに「また」集金やりそうな気配もありで地獄への一歩手前みたいな
デスレース状態
シグナルの方は1エピソードぽっきりやったら
さすがに無理に2度目はやらんだろうし色々良かったね本当・・・
309愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 06:07:34.14ID:??? クラウドのシステムは知らないけど創作者が仕上げたものがあまりにうわーっての
だったら返金対応可とかじゃないんよね?勇者が多いな
やっぱり編集は介在しなくても頂いた金額にそこそこ見合ったものを仕上げるように
作家の尻を叩く立場の人間って必要じゃないのかな…
だったら返金対応可とかじゃないんよね?勇者が多いな
やっぱり編集は介在しなくても頂いた金額にそこそこ見合ったものを仕上げるように
作家の尻を叩く立場の人間って必要じゃないのかな…
310愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 21:55:17.91ID:??? パトロンみたいなもんで見返りとかじゃなく応援したいというか
20年前に楽しませてもらったお布施的な感じなので
出来上がりにそこまで期待していない
逆に当時並みのクオリティで出してきたら追課金したいぐらいだ
20年前に楽しませてもらったお布施的な感じなので
出来上がりにそこまで期待していない
逆に当時並みのクオリティで出してきたら追課金したいぐらいだ
311愛蔵版名無しさん
2018/06/02(土) 08:31:17.56ID:??? それなら「昔好きだったから作者にお布施」派か「あの作品の続編が読めるなら」派か分かれそうだな
課金した人は後でどんな感じだったかこっそり教えてくれ
課金した人は後でどんな感じだったかこっそり教えてくれ
312愛蔵版名無しさん
2018/06/17(日) 01:51:58.29ID:??? 続編漫画は一応ネットで一般公開されるんじゃないの?
紙の単行本は限定みたいだけど
紙の単行本は限定みたいだけど
313愛蔵版名無しさん
2018/06/28(木) 14:34:13.01ID:??? この漫画か小説版だったかもしれないけど、広場恐怖症のこと勘違いしてたよね?
広いところが怖いみたいに
広いところが怖いみたいに
314愛蔵版名無しさん
2018/06/28(木) 19:03:09.32ID:??? えっ紙の単行本限定だったのか
単行本貰えるプランにしておけばよかった
単行本貰えるプランにしておけばよかった
315愛蔵版名無しさん
2018/06/30(土) 04:42:48.67ID:???316愛蔵版名無しさん
2018/07/03(火) 01:02:10.57ID:??? >>314
作者ツイッターから
これ1巻で終わりなんだろうか2巻3巻が欲しい場合はどうなるんだろう
>「紙の単行本は一般販売されますか?」という質問をよく頂くのですが、今現在は、紙の本の一般販売は予定になく、確実に手に入れられるのはパトロンでご支援頂いた方のみ、になります。
ただこれから先どうなるかは全く判らないので、「今現在、確実に」ということをご理解頂けますとありがたいです。
作者ツイッターから
これ1巻で終わりなんだろうか2巻3巻が欲しい場合はどうなるんだろう
>「紙の単行本は一般販売されますか?」という質問をよく頂くのですが、今現在は、紙の本の一般販売は予定になく、確実に手に入れられるのはパトロンでご支援頂いた方のみ、になります。
ただこれから先どうなるかは全く判らないので、「今現在、確実に」ということをご理解頂けますとありがたいです。
318愛蔵版名無しさん
2018/09/29(土) 16:27:19.52ID:??? ここみて作者ツイッターがあると知ったんでみてみたら
キャラクターの裏話や前にブログで描いていた作品が買えることがわかって嬉しかった
カシオペア博士の息子が今更見れるとは思わなかったな
キャラクターの裏話や前にブログで描いていた作品が買えることがわかって嬉しかった
カシオペア博士の息子が今更見れるとは思わなかったな
319愛蔵版名無しさん
2018/12/20(木) 20:43:34.03ID:??? どうせまた主人公差し置いて贔屓キャラが活躍するんだろって冷めた目でしか見れない
320愛蔵版名無しさん
2018/12/27(木) 11:44:00.08ID:??? 読んだけど絵も話もイマイチだった…編集部って偉大だったんだな
321愛蔵版名無しさん
2018/12/27(木) 11:54:09.80ID:??? 劣化が悲しくなる一話だった
と言うかコマ毎にキャラの顔が違いすぎない?
安定感なくて読むのしんどい
と言うかコマ毎にキャラの顔が違いすぎない?
安定感なくて読むのしんどい
322愛蔵版名無しさん
2018/12/27(木) 14:09:36.63ID:??? 絵が上手い昔の漫画家さんが歳とって老眼でデッサン狂って絵がめちゃくちゃになってるってのはよくあるけど
この作者そんな歳ではないよな(50代くらい?)
この作者そんな歳ではないよな(50代くらい?)
323愛蔵版名無しさん
2018/12/27(木) 20:11:23.07ID:??? 上のコメント見て覚悟してから読んだからか思ったほど悪くなかった
10巻前後の絵柄が戻ってたら感動したとは思うけどデッサン狂ってるのは元からだし
最終話あたりの歌舞伎メイクよりはよっぽど見やすくなってると思うんだが
キャラ紹介だけで3話ぐらいやりそうなペースだがストーリーがどうなるかだな
10巻前後の絵柄が戻ってたら感動したとは思うけどデッサン狂ってるのは元からだし
最終話あたりの歌舞伎メイクよりはよっぽど見やすくなってると思うんだが
キャラ紹介だけで3話ぐらいやりそうなペースだがストーリーがどうなるかだな
324愛蔵版名無しさん
2018/12/28(金) 00:34:26.57ID:??? 同人やり続けてた割に不安定だなと思ったけど、私も雪の女王辺りのキャラデザが苦手だったからそれより全然良い
紙の本はクラウドファンディングって言ってるけど、1巻で終了なのかな?
紙の本はクラウドファンディングって言ってるけど、1巻で終了なのかな?
325愛蔵版名無しさん
2018/12/28(金) 19:59:35.06ID:??? 連載始まったんだ
クラウドファンディングの所から連絡ないから気づかなかった
クラウドファンディングの所から連絡ないから気づかなかった
326愛蔵版名無しさん
2018/12/30(日) 14:08:21.96ID:??? 1話なのに新規にも既存読者にも掴みが悪いなぁ…
同人だけはやってたから絵はそれ程ひどくなってはいないけど
物語の魅せ方はダメになっちゃったな
同人だけはやってたから絵はそれ程ひどくなってはいないけど
物語の魅せ方はダメになっちゃったな
327愛蔵版名無しさん
2019/01/01(火) 16:27:06.84ID:??? そんな出来だったの?
同人って基本自分の好きなことだけ書いてればいいもんね
説明する力的なものが落ちてるのか…
同人って基本自分の好きなことだけ書いてればいいもんね
説明する力的なものが落ちてるのか…
328愛蔵版名無しさん
2019/01/01(火) 16:44:29.85ID:bEp9z2eW 無料だしパソコンやスマホでも読めるから読んでみたら?
ガラケーはちょっと分からないけど…
これリンク飛べるのかな?
https://medibang.com/bookstore/titles/0cbs340000005644100000000000a/episodes/
ガラケーはちょっと分からないけど…
これリンク飛べるのかな?
https://medibang.com/bookstore/titles/0cbs340000005644100000000000a/episodes/
329愛蔵版名無しさん
2019/01/01(火) 18:48:43.88ID:??? 読んでみたよありがとう
いいとも悪いとも言い辛い導入だな
1話目でいきなり新キャラ出すのか
何話連載の予定なんだろ
いいとも悪いとも言い辛い導入だな
1話目でいきなり新キャラ出すのか
何話連載の予定なんだろ
330愛蔵版名無しさん
2019/01/01(火) 21:21:26.40ID:??? 1話で新キャラ出すのはアリだけどソコまでの展開がダラダラ説明調すぎる
新規向けなのか旧作ファン向けなのか意味不明
3話まではとりあえず読むけど…
新規向けなのか旧作ファン向けなのか意味不明
3話まではとりあえず読むけど…
331愛蔵版名無しさん
2019/01/02(水) 21:15:00.47ID:jhayKHDC 続編1話読んで数年ぶりにこのスレ来た
絵は劣化していようがデッサン狂ってようが気にしないんだけど
これは漫画として魅力がなさ過ぎてつらい…
絵は劣化していようがデッサン狂ってようが気にしないんだけど
これは漫画として魅力がなさ過ぎてつらい…
332愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 00:46:25.80ID:??? Fateにハマってくれたおかげで絵がまだ見られるものになったが
Fateの武内さんのデッサンおかしい所まで継いでるのがどうしようって感じだった
じいさんの顔とか、武内絵のダメなところそのまんまじゃないか
話自体はまだ滑り出してもないので様子見
Fateの武内さんのデッサンおかしい所まで継いでるのがどうしようって感じだった
じいさんの顔とか、武内絵のダメなところそのまんまじゃないか
話自体はまだ滑り出してもないので様子見
333愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 00:57:53.20ID:??? 影響受けるのは仕方ないんだろうけど、アトランダムがまんまFateのギルガメッシュ化してウーンって感じ
アトランダムの髪って、ああいうオールバックではなくて
角刈りがちょっと伸びた状態だったんじゃ?
アトランダムの髪って、ああいうオールバックではなくて
角刈りがちょっと伸びた状態だったんじゃ?
334愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 01:38:36.80ID:??? 新キャラが特殊なキャラデザで似てたらまずいけど、既存のキャラの髪型がちょい似るくらいならまあ…
335愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 02:17:49.83ID:??? 1回目読んだ時昔の記憶との齟齬に作画の粗ばかり気になってちゃんと読めてなかったんだきっとと思って読み直した
コマ運びや作画の更なる崩壊具合に気付くだけで何一つ撤回されなかった
信彦の顔本当にページ毎コマ毎に違いすぎない?じいちゃん!の時の顔は歯が怖いし
そもそも成長の仕方(2P目から3P目)が「そうはならんやろ」としか
コマ運びや作画の更なる崩壊具合に気付くだけで何一つ撤回されなかった
信彦の顔本当にページ毎コマ毎に違いすぎない?じいちゃん!の時の顔は歯が怖いし
そもそも成長の仕方(2P目から3P目)が「そうはならんやろ」としか
336愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 02:50:53.76ID:??? そこそこ金が集まって始まってるはずなのに掲載先の意向か数ページめくるごとに広告が入るの地味にしんどい 自分が慣れてないだけにしても鬱陶しい
信彦の顔は1ページ目初見で絶句した 他のキャラも目自体の位置は合ってても焦点が不自然というか粗が目立ちすぎて悲しい
というかもうツッコミどころ多すぎて乾いた笑いが出る
シグナルと信彦が同じ画面にいるコマ、シグナルと背景の観葉植物の線が同じで、普通こういうのキャラ際立たせるために白く飛ばしたりキャラの外側の線強調するかもう少し構図練るもんだと思ってた
他の人も仰ってるようにコマ割りの時点でこれはまずいのではという予感しかしない
はっきり言ってしまうとこれ、クリップスタジオのマンガ機能の練習してるだけに見える
ひたすら悲しい、やはり蛇足でしかなかったのか
信彦の顔は1ページ目初見で絶句した 他のキャラも目自体の位置は合ってても焦点が不自然というか粗が目立ちすぎて悲しい
というかもうツッコミどころ多すぎて乾いた笑いが出る
シグナルと信彦が同じ画面にいるコマ、シグナルと背景の観葉植物の線が同じで、普通こういうのキャラ際立たせるために白く飛ばしたりキャラの外側の線強調するかもう少し構図練るもんだと思ってた
他の人も仰ってるようにコマ割りの時点でこれはまずいのではという予感しかしない
はっきり言ってしまうとこれ、クリップスタジオのマンガ機能の練習してるだけに見える
ひたすら悲しい、やはり蛇足でしかなかったのか
337愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 06:36:51.47ID:??? ごめんシグナルは話の後半から離脱して小説版とかもろくろく読んでないんだけど
今回の新作どうして信彦がイギリスからシンガポールに移動してるの?
信彦がトッカリタウンから留学するとかそんな話でも間に挟まってる?
自分が読んでない過去作分さらさらっと流し読みしたけどよくわかんなかったよ
今回の新作どうして信彦がイギリスからシンガポールに移動してるの?
信彦がトッカリタウンから留学するとかそんな話でも間に挟まってる?
自分が読んでない過去作分さらさらっと流し読みしたけどよくわかんなかったよ
338愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 09:58:32.86ID:??? 去年他で悲惨な続編を見たからかそんなに悪いとは思わない
十数年ぶりに新しくキャラが見られるだけで割と嬉しい
十数年ぶりに新しくキャラが見られるだけで割と嬉しい
340愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 13:32:01.18ID:??? 絵を描く人ならわかると思うけど、この絵って決して手を抜いてないんだよね
ペン入れとかもすごく丁寧にやってるのわかる
絵に関してはもうこれが精一杯なんだよね…先生は一生懸命やってるんだよ…
だから余計にこの劣化がつらいよ…
内容に関しては「ネームちゃんと切った?」と思ってしまう
何もかもダメじゃん…
ペン入れとかもすごく丁寧にやってるのわかる
絵に関してはもうこれが精一杯なんだよね…先生は一生懸命やってるんだよ…
だから余計にこの劣化がつらいよ…
内容に関しては「ネームちゃんと切った?」と思ってしまう
何もかもダメじゃん…
341愛蔵版名無しさん
2019/01/04(金) 13:51:06.61ID:??? >>337
私も詳しくは忘れたけど最終決戦の舞台がシンガポールだった
そのまま永住したってことなのかな?
そういやコミックにシンガポール行った旅行記載ってたなあ
せっかく旅行に行ったからシンガポールを舞台にしてみたかったんだろうか…
私も詳しくは忘れたけど最終決戦の舞台がシンガポールだった
そのまま永住したってことなのかな?
そういやコミックにシンガポール行った旅行記載ってたなあ
せっかく旅行に行ったからシンガポールを舞台にしてみたかったんだろうか…
342愛蔵版名無しさん
2019/01/05(土) 01:46:53.90ID:??? うろ覚えだけどシンクタンクアトランダムがあるのがシンガポールじゃなかったっけ?
だから小学校を卒業した信彦が中学からシンクタンクに入学するのかと思ってた
イギリスはわからんw
正信が勤めてる大学がイギリスなのかなー?とか勝手に思ってた
だから小学校を卒業した信彦が中学からシンクタンクに入学するのかと思ってた
イギリスはわからんw
正信が勤めてる大学がイギリスなのかなー?とか勝手に思ってた
343愛蔵版名無しさん
2019/01/05(土) 05:26:36.77ID:??? ちょっと期待が大きくなりすぎてんじゃないかなあ
元々連載してたころだって絵も構成もそこまで優れた漫画家ではなかったよ
元々連載してたころだって絵も構成もそこまで優れた漫画家ではなかったよ
344愛蔵版名無しさん
2019/01/05(土) 08:44:19.40ID:??? それだけ一番最初の連載の絵の変化とか終わり方とか外伝的な小説とかにモヤモヤ募らせてた
人が多かったってことじゃない
それに何かと小さい頃の思い出って美化されるもんだし
今の作者さんに元読者さんのそういう熱にこたえられる位の力量があるかは知らない
クラウドでシグナルキャラの色紙でも描いて売ってる方がまだ気楽だったんじゃないのかな
人が多かったってことじゃない
それに何かと小さい頃の思い出って美化されるもんだし
今の作者さんに元読者さんのそういう熱にこたえられる位の力量があるかは知らない
クラウドでシグナルキャラの色紙でも描いて売ってる方がまだ気楽だったんじゃないのかな
345愛蔵版名無しさん
2019/01/05(土) 11:57:17.30ID:??? 最終決戦の舞台はクアラルンプールだったはず
348愛蔵版名無しさん
2019/01/06(日) 17:33:35.61ID:??? 全話無料公開になってたので久々に読んできた
やっぱり10話前後の絵が好きだったわ
何をどうしてあんな超進化したんだろうなぁ
やっぱり10話前後の絵が好きだったわ
何をどうしてあんな超進化したんだろうなぁ
349愛蔵版名無しさん
2019/01/06(日) 19:24:00.30ID:yYeVSmim リュケイオンの終わりくらいの頃のシグナルの色気やばい
350愛蔵版名無しさん
2019/01/07(月) 07:41:29.63ID:xBh6JvqI 後半オラトリオしゃしゃり出すぎでキツイ
351愛蔵版名無しさん
2019/01/08(火) 02:16:17.41ID:??? 後半から小説担当と楽しくアレしてたから嫌な思い出しかないや…
352愛蔵版名無しさん
2019/01/10(木) 23:23:36.41ID:??? 今でも小説担当と仲良くあれこれ会話してるよ…
354愛蔵版名無しさん
2019/01/14(月) 13:36:40.60ID:??? でも小説のオリジナルのほうの挿絵降りたんだな
355愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 12:46:37.78ID:??? ますます小説が売れなくなるな…
356愛蔵版名無しさん
2019/01/19(土) 08:31:25.00ID:??? 元々(ガンガン掲載作のレベルとしては)小綺麗だけどそんなに華とかヒキのある絵柄
じゃないよね
あの絵柄はあの話あってこそだったんだろうね
じゃないよね
あの絵柄はあの話あってこそだったんだろうね
357愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 13:27:27.58ID:??? 続きはいつ公開されるんだろ
358愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 13:32:27.51ID:??? 常に更新漫画のとこにあるし連載中なのに全話無料表記だしで本当に紛らわしい
359愛蔵版名無しさん
2019/01/26(土) 03:23:34.46ID:??? どこにも次回公開予定日書いてないけど月一連載なのかねぇ…
360愛蔵版名無しさん
2019/01/30(水) 02:29:40.42ID:??? 1話から1ヶ月経ったけど2話投稿されないな…
361愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 17:29:10.86ID:??? 12月27日に一話更新したきりで動きがないな
単行本のお届け予定は今年の7月だけど大丈夫なのか
単行本のお届け予定は今年の7月だけど大丈夫なのか
362愛蔵版名無しさん
2019/02/05(火) 23:35:37.87ID:??? 予定は未定
363愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 14:31:35.33ID:??? 2話更新されたね
すごい…コマ運びのテンポ悪過ぎて何も頭に入ってこない…
絵も相変わらずコマ毎で顔がバラっバラだし
すごい…コマ運びのテンポ悪過ぎて何も頭に入ってこない…
絵も相変わらずコマ毎で顔がバラっバラだし
364愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 17:30:31.16ID:??? 読んだ
自分はパルスが好きだからパルスの登場は嬉しいけどそれはともかく
時々キャラの目と目の間が異様に広いコマがあったような…(怖い)
作画が安定してないのは同意
あと二話目でまた新キャラ増やすのとか
シグナルがパルスの弟分なのにランツェットが後継機ってわかんないなとか
厳しい人のツッコミ待ちだなこりゃ
自分はパルスが好きだからパルスの登場は嬉しいけどそれはともかく
時々キャラの目と目の間が異様に広いコマがあったような…(怖い)
作画が安定してないのは同意
あと二話目でまた新キャラ増やすのとか
シグナルがパルスの弟分なのにランツェットが後継機ってわかんないなとか
厳しい人のツッコミ待ちだなこりゃ
365愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 17:51:00.79ID:??? シグナルは特殊過ぎて直接の後継機が作れないとかだと思う
ZZが出来た後もZの派生機体が作られたようなもん
ZZが出来た後もZの派生機体が作られたようなもん
366愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 19:25:13.57ID:??? >特殊な目的のために開発されたパルスの後継機・「ランツェ」、
>そして事故の後遺症から絶望する少女「マリアマリア」とロボットになりたい少年「シルト」の姉弟が新しい主要キャラクターとして登場。
>11歳だった信彦は成長した13歳、19歳のクリス、そしてシグナルが新たな冒険を繰り広げるストーリーとなっております。
新しい主要キャラ三人増えるのは事前の予告通り
初回で出たのがシルト、二話で出てきたのがマリアマリアとランツェ
…のはずなんだけどキャラ紹介が話の流れにうまく乗れてないからいきなり出てきたコイツら誰?何?で置いてきぼり感がすごい
>そして事故の後遺症から絶望する少女「マリアマリア」とロボットになりたい少年「シルト」の姉弟が新しい主要キャラクターとして登場。
>11歳だった信彦は成長した13歳、19歳のクリス、そしてシグナルが新たな冒険を繰り広げるストーリーとなっております。
新しい主要キャラ三人増えるのは事前の予告通り
初回で出たのがシルト、二話で出てきたのがマリアマリアとランツェ
…のはずなんだけどキャラ紹介が話の流れにうまく乗れてないからいきなり出てきたコイツら誰?何?で置いてきぼり感がすごい
367愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 21:41:35.52ID:??? ごめん今回冒頭の回想っぽいシーンに出てきたのがマリアマリアで良かったの?
前回出てきて一緒に車に乗ってるシルトと別人だって気付かなかったよ
前回出てきて一緒に車に乗ってるシルトと別人だって気付かなかったよ
368愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 01:46:56.34ID:??? 「そうかー」の信彦と
「俺とシグナルが会ってから」の信彦の顔が違いすぎて同じキャラに見えない…
この角度の顔一番描きやすいはずじゃ…
クリスはかわいかった
「俺とシグナルが会ってから」の信彦の顔が違いすぎて同じキャラに見えない…
この角度の顔一番描きやすいはずじゃ…
クリスはかわいかった
369愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 03:50:25.30ID:??? そのコマの信彦はシグナルのボケ台詞に対して冷めたリアクション顔?をしてるわけだから(おそらく)
あれでいいんじゃないの?
一番違和感あったのはパルスとランツェがすれ違うページ
1コマ目のランツェの両肩がどうなってるのかわからん
あれでいいんじゃないの?
一番違和感あったのはパルスとランツェがすれ違うページ
1コマ目のランツェの両肩がどうなってるのかわからん
370愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 07:50:35.36ID:??? 絵はどうでもいいが話のテンポが気になる
次から話進むんだろうか
次から話進むんだろうか
371愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 22:57:04.45ID:??? もともと全10話の予定だったところ五話追加で全15話になったから掴みが長くなったんじゃね
372愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 22:58:56.84ID:GHJ0DicC ここ見てるかもだしあんまりモチベーション下がってないか心配ではあるw
373愛蔵版名無しさん
2019/02/10(日) 12:17:39.72ID:??? 当初の予定が全10話で7月には単行本配送予定だったのを考えると
本当はもっと早く連載始める予定だったのかな
本当はもっと早く連載始める予定だったのかな
374愛蔵版名無しさん
2019/02/10(日) 23:17:20.05ID:??? 読んだ
出はじめの事故&入院シーンが何か完全に某型月の演出いやいや気にしてはいけない
読み進む
なんだこのぐだ子?!クリスだと????!!!!!!!!
読了
自分まで信彦の顔になる
好きなのはいいけど大概にしてください先生
分かる自分も自分ですけど、他にもああ・・・ってなってる人沢山いると思います
出はじめの事故&入院シーンが何か完全に某型月の演出いやいや気にしてはいけない
読み進む
なんだこのぐだ子?!クリスだと????!!!!!!!!
読了
自分まで信彦の顔になる
好きなのはいいけど大概にしてください先生
分かる自分も自分ですけど、他にもああ・・・ってなってる人沢山いると思います
376愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 06:58:42.65ID:??? 話が温まらないうちにそういうパロディとかオマージュとか突っ込まれると萎える
それと前回登場した新キャラがこれまた新キャラに拐われて姿を消してるのに誰一人拐われたって異常事態を気にも止めず新キャラの解説を続けてるのはサイコパスの集団かって思った
普通子供がぱっといなくなったら焦ったりしない?
それと前回登場した新キャラがこれまた新キャラに拐われて姿を消してるのに誰一人拐われたって異常事態を気にも止めず新キャラの解説を続けてるのはサイコパスの集団かって思った
普通子供がぱっといなくなったら焦ったりしない?
377愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 07:06:54.12ID:HMwG+cok それはクリスのこと知ってるからだろ
378愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 07:22:24.90ID:??? じいさんが焦ってないし子供を連れ戻せっつったのも身内だしで
主人公サイドに焦る理由はないな
読者ともどもぽかーんとするしかない
主人公サイドに焦る理由はないな
読者ともどもぽかーんとするしかない
379愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 07:27:57.05ID:??? そう?そこらは感覚の違いかな
え、どうして?って位は思って欲しいけど
え、どうして?って位は思って欲しいけど
381愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 10:21:33.81ID:??? 2話最初で火の鳥思い出したけど違うのか
382愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 12:25:40.97ID:??? 冒頭やらすれ違いのシーンでシリアス調混ぜてるからあれだけど
やってること自体はまだドタバタ日常パートだからな
やってること自体はまだドタバタ日常パートだからな
384愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 02:11:54.75ID:??? 某型月もF五もやってないからパロディとか言われても知らんわ
本当にパロディなの?よくある演出じゃない?
本当にパロディなの?よくある演出じゃない?
386愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 06:54:35.89ID:??? 作者さんはそれこそ連載の初期からわかる人にはわかるよね的な話を元ネタにしてる
みたいだしそういう人なんだなとしか(それでもパロディが激しい他漫画と比べれば
控え目かもしれないけど)
今回のシグナルを商業作品と取るか同人と取るかで許容度が変わるのかな
みたいだしそういう人なんだなとしか(それでもパロディが激しい他漫画と比べれば
控え目かもしれないけど)
今回のシグナルを商業作品と取るか同人と取るかで許容度が変わるのかな
387愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 13:46:52.11ID:??? 話の位置づけ的には本編地続きの外伝だからほぼ商業の感覚で読んでた
パロディ時空とかだったら同人かな
パロディ時空とかだったら同人かな
388愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 00:02:50.67ID:??? 演出はともかく、クリスのデザインがぐだ子は庇いきれないわ
389愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 00:04:54.16ID:??? ツイッター見たけど作者は相変わらず言葉使いがキツイひとだなあ
391愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 14:37:46.09ID:??? シグナルと新キャラのデザインは新しいデザイナーさんに依頼
とあるからそれ以外は先生のデザインだろうな
とあるからそれ以外は先生のデザインだろうな
392愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 18:14:08.35ID:???393愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 20:23:05.37ID:??? 作者のキャリアはC翼の同人とかからだっけ?
その時代の同人やってた人は性格とか色々きついイメージ
同人やってる人が一般常識的な振る舞いとかフラットな態度とかを身に着けたのって
同人が拡散した平成半ば以降って感じだわ
その時代の同人やってた人は性格とか色々きついイメージ
同人やってる人が一般常識的な振る舞いとかフラットな態度とかを身に着けたのって
同人が拡散した平成半ば以降って感じだわ
394愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 01:43:13.34ID:???395愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 06:38:05.25ID:??? あらーメディバン漫画撤退するんか
まあ月イチの連載自体はリターン内容に含まれないサービスだし
単行本が描き下ろし扱いで支援者に送られる形になるんかな…いつになるかはわからないけど…
まあ月イチの連載自体はリターン内容に含まれないサービスだし
単行本が描き下ろし扱いで支援者に送られる形になるんかな…いつになるかはわからないけど…
396愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 20:26:05.36ID:??? 人によって印象は違うかもしれないけどメディバンの漫画はサイトを開いた時の
印象が地味というか引きみたいなのに乏しかったな
シグナルの漫画の連載はおまけなのはわかってるけどもう少し大手の漫画サイト
とかで連載できなかったのか
印象が地味というか引きみたいなのに乏しかったな
シグナルの漫画の連載はおまけなのはわかってるけどもう少し大手の漫画サイト
とかで連載できなかったのか
397愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 21:43:51.29ID:??? 単行本貰えない三千円コースで支援したんだけどどうなるんだろう
398愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 22:14:57.74ID:??? ネームの配布自体はメディバンの漫画連載の有無関係なくできるっしょ
399愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 22:57:51.07ID:GNdRzzuH パルスだけ異様に絵柄が変わってないレベル高いの気のせい?
アトランダムも高めに感じた
アトランダムも高めに感じた
400愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 23:01:01.45ID:QIWznZPi 結局正信の母親の死亡事故ってホントにただの事故だったのかな?クエーサーの死亡事故と似てる、てのは偶然?
401愛蔵版名無しさん
2019/03/02(土) 01:32:09.36ID:??? あんまり詳しくないけど他にwebマンガ配信やってるところってニコニコ静画とかpixivとか?移転できたらいいけど…
402愛蔵版名無しさん
2019/03/02(土) 12:16:49.10ID:??? 漫画図書館Zという手もある
掲載場所が無くなるのは作者のせいではないけど三月四月と二回掲載したあとはどうするんだろうね…
掲載場所が無くなるのは作者のせいではないけど三月四月と二回掲載したあとはどうするんだろうね…
403愛蔵版名無しさん
2019/03/02(土) 15:28:03.32ID:??? このスレかこの前のスレかは覚えてないけど漫画図書館Zは以前シグナルの旧作を
まるっとアップした人がいたけど何らかの意向があったかないかでで結局公開されなかった
とかいう話がなかったっけ?
他サイトへの移行は連載はOKでもコミックはお布施した人だけのお渡しですという
形式だと難しいのかな
まるっとアップした人がいたけど何らかの意向があったかないかでで結局公開されなかった
とかいう話がなかったっけ?
他サイトへの移行は連載はOKでもコミックはお布施した人だけのお渡しですという
形式だと難しいのかな
404愛蔵版名無しさん
2019/03/02(土) 16:03:54.38ID:??? メディバンマンガが五月でサービス終了するみたいなのですが、バイエニアルの連載はどうなるのでしょう?
……ってマシュマロで質問送ろうかと思ったんだけど、「現在メッセージの受け付けを停止中です」だった
……ってマシュマロで質問送ろうかと思ったんだけど、「現在メッセージの受け付けを停止中です」だった
405愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 00:58:25.79ID:???406愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 13:37:39.56ID:??? 無料連載自体は別にあってもなくてもいいけど
連載が無くなるとなると単行本がいつ届くかの目安すら無くなるのが困るな
連載が無くなるとなると単行本がいつ届くかの目安すら無くなるのが困るな
407愛蔵版名無しさん
2019/03/04(月) 01:47:08.90ID:??? 連載開始したと知り読んでみたがやっぱりちゃんとした担当とかおらんと駄目なのかなーというのが正直な感想
昔はもう少しネームちゃんと切れてたよな
昔はもう少しネームちゃんと切れてたよな
408愛蔵版名無しさん
2019/03/05(火) 18:42:04.29ID:??? ガンガン時代はもうちょっと話にメリハリがついてた気がする
月刊誌で一話あたり35ページ前後の分量に慣れてると今の20ページ連載はあれ、もう終わり?って感じ
月刊誌で一話あたり35ページ前後の分量に慣れてると今の20ページ連載はあれ、もう終わり?って感じ
409愛蔵版名無しさん
2019/03/07(木) 21:29:34.60ID:??? とりあえず連載自体は続けられるみたいでホッとしている
410愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 19:25:18.42ID:??? 第一話 2018年12月27日
第二話 2019年 2月 8日
今更なんだけど各月連載なの?
第二話 2019年 2月 8日
今更なんだけど各月連載なの?
411愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 19:26:04.38ID:??? 間違えた
×各月 → ○隔月
×各月 → ○隔月
412愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 03:30:09.53ID:??? 3話は…転移先は決まったのかな…
一応お金出してるので隔月にしろちゃんと更新して欲しい
一応お金出してるので隔月にしろちゃんと更新して欲しい
413愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 03:58:24.45ID:??? 移転はなしでメディバンでの連載は続けられるっていうお知らせあったよ
ただ3話の掲載予告がいつまで経っても出ない…
ただ3話の掲載予告がいつまで経っても出ない…
414愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 10:41:30.44ID:??? 3話で続けて読むか切るか考えようと思ってたがupされないとは思ってなかったなw
415愛蔵版名無しさん
2019/04/26(金) 19:49:32.73ID:9Jp5/Jj+ タイミングよく3話公開されたよ!
面白そうだけどメディバンマンガ広告多すぎ…
キャンプファイヤーでお金払った人だけ広告無して読めるとかにして欲しい
面白そうだけどメディバンマンガ広告多すぎ…
キャンプファイヤーでお金払った人だけ広告無して読めるとかにして欲しい
416愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 01:05:33.65ID:??? クリス好きだから出番が多いのは嬉しいけど
どう見ても髪型はそのままだし衣装のシルエットまでFGOの女主人公と一緒でショック
好感の持てる女性キャラが勝手に乙女ゲーのヒロインみたいなイメチェンされたような微妙感
どう見ても髪型はそのままだし衣装のシルエットまでFGOの女主人公と一緒でショック
好感の持てる女性キャラが勝手に乙女ゲーのヒロインみたいなイメチェンされたような微妙感
417愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 08:36:59.29ID:??? 読んできたけど話が散らかってるね
課金してないから何話掲載の予定なのかはわかんないけど
新型機の話にしたいのか姉弟の話にしたいのかはっきりしないとコミック一冊分位で
描き切るのが難しそうな話の印象
それとも二冊分くらいならありなのかなーとか
それと室内でサングラスは別に普通だと思った
課金してないから何話掲載の予定なのかはわかんないけど
新型機の話にしたいのか姉弟の話にしたいのかはっきりしないとコミック一冊分位で
描き切るのが難しそうな話の印象
それとも二冊分くらいならありなのかなーとか
それと室内でサングラスは別に普通だと思った
418愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 21:25:26.30ID:??? 読んできたけど、つまらなすぎてコメントする気も無くした
あの大好きだった面白い漫画は何だったのか…
あの大好きだった面白い漫画は何だったのか…
419愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 08:11:21.93ID:??? ガンガンの連載初期も吸血鬼が出てきたりで割とあやふやなところがあったけど
マリアマリアの視覚が変な理由を超常現象的じゃない理屈をつけて説明できないと
SFじゃなくてファンタジーとかオカルトになっちゃう
それならそもそもSF的なガジェットなんていらないよって話になってツインシグナル
って話の土台があやうい
いいのかなあこれで
マリアマリアの視覚が変な理由を超常現象的じゃない理屈をつけて説明できないと
SFじゃなくてファンタジーとかオカルトになっちゃう
それならそもそもSF的なガジェットなんていらないよって話になってツインシグナル
って話の土台があやうい
いいのかなあこれで
420愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 08:59:02.64ID:??? 結賀さとるのE’Sに出てくる主人公が生物を認識できなくなる、人の顔がわからなくなるっていう同じ症状にかかってたけど
あれはジャンルが超能力モノで強い超能力の持ち主ほど何らかの障害を引き起こすっていう理由があったからなあ
あれはジャンルが超能力モノで強い超能力の持ち主ほど何らかの障害を引き起こすっていう理由があったからなあ
421愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 09:47:20.66ID:??? 吸血鬼やアンデッドが普通に居るホノボノ田舎ギャグ路線のまま行ってれば超能力者だろうが宇宙人だろうが気にしないけどねぇ
422愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 09:58:26.08ID:??? 人の顔が認識できない相貌失認て実際あるから……
423414
2019/04/28(日) 10:16:43.89ID:??? 失顔症のワイが参上
コレ既に広げた風呂敷たためるのかな?
とりあえず読み続ける人は頑張って
しかしきちんと定期的に連載できないならソシャゲや二次についてはツイートしない方がいいな…とは思った
コレ既に広げた風呂敷たためるのかな?
とりあえず読み続ける人は頑張って
しかしきちんと定期的に連載できないならソシャゲや二次についてはツイートしない方がいいな…とは思った
424愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 12:33:06.61ID:??? 私は既に続編はないものだと思う事にした
425愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 15:19:20.51ID:??? Fateの同人誌出してればよかったのでは
もう出してるのかも知らんけど
もう出してるのかも知らんけど
426愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 15:39:24.46ID:??? pixivを見た限りでは出してるね<fate本
ギルガメッシュとアルトリアの奴
だからって二次で大手の扱いではなさそうだし一次でもいまひとつで今後大変そうだね
作者さん
クラウドファンディングの収入はがっぽりだけど自営の人って突発的な収入があると
翌年税金がきついんだっけ
ギルガメッシュとアルトリアの奴
だからって二次で大手の扱いではなさそうだし一次でもいまひとつで今後大変そうだね
作者さん
クラウドファンディングの収入はがっぽりだけど自営の人って突発的な収入があると
翌年税金がきついんだっけ
428愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 16:28:11.36ID:??? 恥ずかしながら相貌失認という単語をこのスレで初めて知った
この単語を出した方がわかりやすかったのでは
この単語を出した方がわかりやすかったのでは
429愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 16:50:26.05ID:???430愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 22:13:16.60ID:RQPa2baN 部屋入った直後のクリスの顔がきもい
ぶさいくというか、バランス悪いのか、ガチギレにしかみえんしなんだかなあ
編集つかなかったらこうなるんだなあ、って話運び
ぶさいくというか、バランス悪いのか、ガチギレにしかみえんしなんだかなあ
編集つかなかったらこうなるんだなあ、って話運び
431愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 22:24:59.72ID:??? 火の鳥の復活編にもこういう男の話あったな
交通事故にあって人や花といった有機物はまったく認識できなくなったがロボットや絵に描かれたものならわかるってやつ
交通事故にあって人や花といった有機物はまったく認識できなくなったがロボットや絵に描かれたものならわかるってやつ
432愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 15:40:04.34ID:??? 解説者的なキャラがもう一人くらいほしい
説明回なんだけどあまり頭に入ってこない…
説明回なんだけどあまり頭に入ってこない…
433愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 02:05:36.03ID:??? >>430
予想以上に酷かった
てかさ、話を動かすのキーパーソンが必要なのは分かるんだけど新キャラの目の問題とかされてもなぁ…というのが正直な感想
あらすじの時点で分かっていた事なんだけど予想以上につまらんかった
一時は漫画家して今も同人やってるなら大丈夫だろと思ってたけど編集って大事なんだなと痛感したわ
予想以上に酷かった
てかさ、話を動かすのキーパーソンが必要なのは分かるんだけど新キャラの目の問題とかされてもなぁ…というのが正直な感想
あらすじの時点で分かっていた事なんだけど予想以上につまらんかった
一時は漫画家して今も同人やってるなら大丈夫だろと思ってたけど編集って大事なんだなと痛感したわ
434愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 12:49:12.19ID:??? 持ち込んだ続編がスクエニにお断りされてた時点でお察しだったな…orz
436愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 17:29:19.77ID:???437愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 17:55:45.41ID:??? CFのHP読む限りスクエニに続編持ち込んだだの断られただのって話は載ってないけど
Twitterかなんかか?
CFするきっかけの本人コメントはこれ↓
>ツインシグナル最終回の後、「続きはない、描かない」、と表明していましたが、
>近年のAIやロボットの進化を見ているとそろそろシグナルたちのような人間形態ロボットが生まれるのではないかと思うようになり、
>シグナルたちの未来が見えた気がしましたので続編を描けるのではないかと思いました。
Twitterかなんかか?
CFするきっかけの本人コメントはこれ↓
>ツインシグナル最終回の後、「続きはない、描かない」、と表明していましたが、
>近年のAIやロボットの進化を見ているとそろそろシグナルたちのような人間形態ロボットが生まれるのではないかと思うようになり、
>シグナルたちの未来が見えた気がしましたので続編を描けるのではないかと思いました。
438愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 18:25:48.61ID:??? 続編断られたなんて話があったらスレで話題になってもおかしくないのに検索しても出てこない
ガセ?
ガセ?
439愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 19:12:31.58ID:??? >>437
このコメント見た時からずっと思ってたんだが大清水さんてそんな未来を見据えれるほどロボット工学に詳しい人だっけ
このコメント見た時からずっと思ってたんだが大清水さんてそんな未来を見据えれるほどロボット工学に詳しい人だっけ
440愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 19:31:05.25ID:??? SF的なものが好きって素地はあるかもしれないけど詳しくはないと思う
441愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 21:43:16.12ID:???442愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 05:30:36.86ID:??? 続編断られたんじゃなくて
シグナル終わった後どこかの編集に持ち込みアポ取った時に
ネーム持ってこいって言われたのに完成原稿持って行って駄目になった
って話は昔2chのスレで見たな
かなり昔だけど
シグナル終わった後どこかの編集に持ち込みアポ取った時に
ネーム持ってこいって言われたのに完成原稿持って行って駄目になった
って話は昔2chのスレで見たな
かなり昔だけど
443愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 12:29:01.62ID:??? スクエニでもシグナル続編でもなかったのは覚えてる
雑誌に予告まで載ったけど実際には掲載されなかった…んじゃなかったっけ?(ここはうろ覚え)
同人ではなくCFになったのは、同時期にガンガンで連載してた刻の大地がCFで続編連載してたからその流れかね
あっちは一応紙の単行本が一般発売になったね、シグナルは未定だけど
雑誌に予告まで載ったけど実際には掲載されなかった…んじゃなかったっけ?(ここはうろ覚え)
同人ではなくCFになったのは、同時期にガンガンで連載してた刻の大地がCFで続編連載してたからその流れかね
あっちは一応紙の単行本が一般発売になったね、シグナルは未定だけど
444愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 17:51:21.81ID:??? ツイッターみてると小説版の作者によるヨイショがすごくて
こういうふうに持ち上げられてこうなっちゃったのかなと悲しくなるな
こういうふうに持ち上げられてこうなっちゃったのかなと悲しくなるな
445愛蔵版名無しさん
2019/05/04(土) 02:40:37.65ID:??? 1話から通して読んでみた
なんでクリスあんなにキレっぱなしなの?という感想しか出て来なかった
辛い
なんでクリスあんなにキレっぱなしなの?という感想しか出て来なかった
辛い
446愛蔵版名無しさん
2019/05/04(土) 21:58:40.07ID:??? 本編あんま知らない人が読んだら怒りんぼキャラだと思われてそう
447愛蔵版名無しさん
2019/05/05(日) 12:12:17.56ID:??? 最初はただの野良ウザキャラだったのにいつの間にかアトランダム所属の人になってるよな<クリス
448愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 08:33:20.45ID:/hDMgShQ 編集者ってすごいんだね
一人でやってると甘くなるし読者目線も分からなくなるなかなー
一人でやってると甘くなるし読者目線も分からなくなるなかなー
449愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 00:30:14.04ID:??? クラウドで集金して成功した続編漫画ってあったっけ?
450愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 00:36:59.33ID:??? 成功が何を指すのか分からないけど、刻の大地は単行本出てたよ
刻の大地は紙の本も一般販売するみたいだけど、クラウド募集する時から決まってた事なのかな?
シグナルも後から一般販売するとか言うのかな…
刻の大地は紙の本も一般販売するみたいだけど、クラウド募集する時から決まってた事なのかな?
シグナルも後から一般販売するとか言うのかな…
451愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 01:16:06.64ID:??? >>450
一般販売は決まってなかったし本人が予定はないとも言ってた
単行本コースは3000円だったけど780円で一般販売するのが決まりえーって雰囲気になった
一応スリーブケースとかポスターで差分はついたけど絵も使いまわしだった
一般販売は決まってなかったし本人が予定はないとも言ってた
単行本コースは3000円だったけど780円で一般販売するのが決まりえーって雰囲気になった
一応スリーブケースとかポスターで差分はついたけど絵も使いまわしだった
452愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 03:11:06.91ID:??? そもそもクラウドファンディングで旧作の続編とか打ち切りの続きを描きたいって言って
目標達成できるくらいファンがついてること自体が稀だから…
達成率441%(支援1768万/目標400万)の数字だけみればシグナルは大成功の部類に入る
目標達成できるくらいファンがついてること自体が稀だから…
達成率441%(支援1768万/目標400万)の数字だけみればシグナルは大成功の部類に入る
453愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 19:03:41.28ID:??? 刻の大地とかシグナルは集金は成功したけど続編内容としては(ryだったな
内容で成功した例がないとクラウド続編漫画=地雷ってオチになるかも
内容で成功した例がないとクラウド続編漫画=地雷ってオチになるかも
454愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 19:07:12.81ID:??? 中にはちゃんとクラウドで集金して真面目に完結させた作品もあるにはある
ただガンガン出身の二人は今回の続編微妙だよね
ただガンガン出身の二人は今回の続編微妙だよね
456愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 01:11:11.90ID:??? 原作者だけど金集めに利用された感ある
シグナル好きじゃないでしょこの人
終盤扱い酷かったし
シグナル好きじゃないでしょこの人
終盤扱い酷かったし
458愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 15:08:20.14ID:??? ガンガンは創刊した最初の頃は想定する読者層の年齢が結構低かったからそれなら
信彦とシグナルのコンビが引き起こすドタバタ話の連続でもよかったんだけど
段々読者の年齢が上がったのと女性読者が増えたからシリアス調の話になって
シンクタンクがーとか陰謀がーとか兄弟機がーとかややこしくなった
そういうねじれがあるからシグナルは話の狂言回しになれないし本当のキーパーソンにも
なれない損な役回りだと思う
今作者がシグナルをまるっと描き直すならアトランダムとかその周辺の話をじっくり
描きたいんじゃないのかな
シグナルはアトランダム所属のキャラその1みたいな感じで
信彦とシグナルのコンビが引き起こすドタバタ話の連続でもよかったんだけど
段々読者の年齢が上がったのと女性読者が増えたからシリアス調の話になって
シンクタンクがーとか陰謀がーとか兄弟機がーとかややこしくなった
そういうねじれがあるからシグナルは話の狂言回しになれないし本当のキーパーソンにも
なれない損な役回りだと思う
今作者がシグナルをまるっと描き直すならアトランダムとかその周辺の話をじっくり
描きたいんじゃないのかな
シグナルはアトランダム所属のキャラその1みたいな感じで
459愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 16:42:07.67ID:??? >第2話の更新から2ヶ月…お待たせしてしまい申し訳ございません。
>数ヶ月前に肩を痛めて長時間絵を描くのが難しい状態になってしまい、お待たせする形になってしまいました…
>最近はリハビリでだいぶ良くなってきましたが、もう少しリハビリ期間をいただきたいと思っておりまして、次回第4話は6月下旬頃の配信を予定しています。
>第5話からはもう少し更新ペースを早くできるようにしていきますので、引き続きお楽しみにして頂けると嬉しいです。
隔月だと連載終わるまで二年かかってしまうのでペースアップはマジで頼む
>数ヶ月前に肩を痛めて長時間絵を描くのが難しい状態になってしまい、お待たせする形になってしまいました…
>最近はリハビリでだいぶ良くなってきましたが、もう少しリハビリ期間をいただきたいと思っておりまして、次回第4話は6月下旬頃の配信を予定しています。
>第5話からはもう少し更新ペースを早くできるようにしていきますので、引き続きお楽しみにして頂けると嬉しいです。
隔月だと連載終わるまで二年かかってしまうのでペースアップはマジで頼む
461愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 22:34:07.57ID:???463愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 00:35:06.05ID:??? ありがと
まずスレ良く読んでから質問すべきだったねごめんね
現物はこれかな
https://twitter.com/sachishimizu/status/995565323779649536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まずスレ良く読んでから質問すべきだったねごめんね
現物はこれかな
https://twitter.com/sachishimizu/status/995565323779649536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465愛蔵版名無しさん
2019/05/20(月) 11:06:15.65ID:??? お金ほしくて稼ぐのは悪いことじゃないけど
ファンからお金募ってやるなら特に愛情持って真摯にとりくんでほしい
ファンからお金募ってやるなら特に愛情持って真摯にとりくんでほしい
467愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 20:09:57.15ID:??? ツインシグナルから離れてしまって申し訳ないんだけど
今はネットのある時代だからなんちゃって科学のSFは難しいかもしれない
マリオノールゴーレムみたいな不思議な雰囲気の人形の
ファンタジー作品だったら今でも需要あるんじゃないかな
ちゃんと担当の話を聞く&締め切りを守り継続して連載できるのが最低条件だけど…
エニックスお家騒動でガンガンとGファンの人気女性作家たちは桜野みねねや夜麻みゆきみたいに
精神のおかしいツイートしたり病みまくりで ほんと描けなくなってるみたいだね
今も単行本を出し続けているのは体ボロボロにしながら頑張ってる峰倉かずやと
デジタル移行に成功して大清水みたいにダサい塗りや絵柄が劣化することなく
日々流行の絵柄を追いかけているよしむらなつきくらいか
シグナルもコピックの透明感ある塗りがきれいでカラーにはいつもワクワクされて大好きだったよ
今はネットのある時代だからなんちゃって科学のSFは難しいかもしれない
マリオノールゴーレムみたいな不思議な雰囲気の人形の
ファンタジー作品だったら今でも需要あるんじゃないかな
ちゃんと担当の話を聞く&締め切りを守り継続して連載できるのが最低条件だけど…
エニックスお家騒動でガンガンとGファンの人気女性作家たちは桜野みねねや夜麻みゆきみたいに
精神のおかしいツイートしたり病みまくりで ほんと描けなくなってるみたいだね
今も単行本を出し続けているのは体ボロボロにしながら頑張ってる峰倉かずやと
デジタル移行に成功して大清水みたいにダサい塗りや絵柄が劣化することなく
日々流行の絵柄を追いかけているよしむらなつきくらいか
シグナルもコピックの透明感ある塗りがきれいでカラーにはいつもワクワクされて大好きだったよ
468愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 20:15:38.72ID:??? 「であいもん」連載中の浅野りん先生も忘れないで
次にくるマンガ大賞2018にノミネートされるくらいスマッシュヒット中なんだぜ
次にくるマンガ大賞2018にノミネートされるくらいスマッシュヒット中なんだぜ
469愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 21:30:05.39ID:??? 天野こずえ先生もまだ現役じゃない?
衛藤ヒロユキ先生はガンガンとブレイドの両方で連載続けるって今考えるとすごかったな…男性作家の方がそういう面では強いのかも
衛藤ヒロユキ先生はガンガンとブレイドの両方で連載続けるって今考えるとすごかったな…男性作家の方がそういう面では強いのかも
470愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 21:49:11.78ID:??? ハレグゥの金田一蓮十郎先生も何本か連載やってる
当時は女性作家って知らなかった
当時は女性作家って知らなかった
471愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 02:48:51.45ID:???472愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 06:55:07.02ID:??? 一本木蛮…は業界になんとなく居るってだけで仕事としてずっと漫画描いてるのでは
ないもんな
それにしても浅野りん絵が変わってて一目でわからなかったよ教えてくれてありがと
ないもんな
それにしても浅野りん絵が変わってて一目でわからなかったよ教えてくれてありがと
473愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 14:05:31.63ID:??? >>471
名前忘れたけど同級生の翔子?とか下級生のわがままツインテールの子とか
絵柄の変化じゃなくて顔が全然違う上に金太郎飴状態
絵柄は特徴的で魅力はあるかもしれないけど
頭でっかちの手長でフカンやアオリは鼻や足が複雑骨折してるし
よくよく見ると本人が描いてた昔の時代よりデッサン力すごい落ちて下手になってるよ
髪型以外かき分けできなくなってるのもキャラ漫画なのに致命的
綺麗な絵ではあると思うけど…
大清水さちといい絵柄が変わるのはともかくとして
絵柄が変わりながらデッサンが崩壊していくのはなんなんだろうね
今連載してるTSも特にクリスと信彦がコマごとに誰?だし顔と体の角度が崩壊してて残念すぎる
それでも作家本人の描く短編が読めるのはすごく嬉しいことだけどね
名前忘れたけど同級生の翔子?とか下級生のわがままツインテールの子とか
絵柄の変化じゃなくて顔が全然違う上に金太郎飴状態
絵柄は特徴的で魅力はあるかもしれないけど
頭でっかちの手長でフカンやアオリは鼻や足が複雑骨折してるし
よくよく見ると本人が描いてた昔の時代よりデッサン力すごい落ちて下手になってるよ
髪型以外かき分けできなくなってるのもキャラ漫画なのに致命的
綺麗な絵ではあると思うけど…
大清水さちといい絵柄が変わるのはともかくとして
絵柄が変わりながらデッサンが崩壊していくのはなんなんだろうね
今連載してるTSも特にクリスと信彦がコマごとに誰?だし顔と体の角度が崩壊してて残念すぎる
それでも作家本人の描く短編が読めるのはすごく嬉しいことだけどね
474愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 14:57:59.00ID:??? 開始前のネームとかラフスケッチみる限りシグナルは大丈夫そうに見えたんだけど
なんか物語にも新キャラにも引き込まれないんだよなあ
新キャラメインじゃなく旧キャラオンリーのドタバタ系アクション短編みたいのじゃ駄目だったんかな
なんか物語にも新キャラにも引き込まれないんだよなあ
新キャラメインじゃなく旧キャラオンリーのドタバタ系アクション短編みたいのじゃ駄目だったんかな
475愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 17:29:27.08ID:??? >>474
読者としては初登場の女の子に何の思い入れもないし
同じちびっこでもマリエルやニイハオみたいに印象に残る導入部もなく
連載話数からして親近感を持つほどの日常風景も描かないだろうからもったいないよね
ただのミステリーが読みたいわけでは無いから、不思議な女の子の不思議の解明よりも
既存の愛着あるキャラ達にスポットを当てて欲しかった
新規キャラではなく信彦が同じ状況に陥ってみんなで助けるとかではダメだったのかな
読者としては初登場の女の子に何の思い入れもないし
同じちびっこでもマリエルやニイハオみたいに印象に残る導入部もなく
連載話数からして親近感を持つほどの日常風景も描かないだろうからもったいないよね
ただのミステリーが読みたいわけでは無いから、不思議な女の子の不思議の解明よりも
既存の愛着あるキャラ達にスポットを当てて欲しかった
新規キャラではなく信彦が同じ状況に陥ってみんなで助けるとかではダメだったのかな
476愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 17:55:16.46ID:??? ・信彦が事故にあってロボットたちを認識できなくなる(シグナルのみ例外)
・新キャラのパルス後継機が他キャラと張り合ったり揉めたりなんやかんやありつつ仲間だと認めた末に解決
ベタだけどこのくらいシンプルな話でも良かった
新キャラ三人の掘り下げだけでも結構尺取るだろうし
・新キャラのパルス後継機が他キャラと張り合ったり揉めたりなんやかんやありつつ仲間だと認めた末に解決
ベタだけどこのくらいシンプルな話でも良かった
新キャラ三人の掘り下げだけでも結構尺取るだろうし
477愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 18:34:42.53ID:??? シグナルを旧式扱いするアトランダムの最終形A-Zが出てくる話とか
478愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 04:18:45.92ID:??? これは文句じゃなくそう思ったっていう感想と希望なんだけど
クワイエットは苦しむアトランダムを応急処置したり
恐怖で動揺するエララをクオカードに危害を加えられないようそっと励ましたり裏で人間的な道徳心や優しさを見せていた
その前のオラトリオと対峙した時も戦わないで済む道を必死に考えて行動しながら
クイックの親代わりまでしていたのにあっけなく退場になったよね
もっと言うと安全の為にAナンバーズ冬眠の決定が下された時に
他のHFRは人間に従順で拒否しない中でシグナルだけが拒絶の反応を見せたことを
みのるさんがシグナルには他の子が持てない自由奔放さがあるって思考を巡らせるシーンがあったけど
クワイエットもクオータの命令を受け入れられず彼なりに争わない道を探していた
クワイエットは苦しむアトランダムを応急処置したり
恐怖で動揺するエララをクオカードに危害を加えられないようそっと励ましたり裏で人間的な道徳心や優しさを見せていた
その前のオラトリオと対峙した時も戦わないで済む道を必死に考えて行動しながら
クイックの親代わりまでしていたのにあっけなく退場になったよね
もっと言うと安全の為にAナンバーズ冬眠の決定が下された時に
他のHFRは人間に従順で拒否しない中でシグナルだけが拒絶の反応を見せたことを
みのるさんがシグナルには他の子が持てない自由奔放さがあるって思考を巡らせるシーンがあったけど
クワイエットもクオータの命令を受け入れられず彼なりに争わない道を探していた
479478
2019/05/27(月) 04:43:01.07ID:??? だから最終話で誰一人クワイエットの名前を出さなかったのは悲しかったなぁと今も思う
同じ死でも一コマでもいいからフォローが欲しかったよ
クィーンはクオータの考えや命令を半分恐れつつも
残り半分はは命令を免罪符に戦闘と破壊活動を楽しんでいたよね
早くぶっつぶしたい本気で戦ってシグナル達を壊したいとと何度も本音を漏らしていた
なのに、最終話では終わりよければ全てよしでチャラになってるノリで
平和なギャグテイストなのかちゃっかりシグナル達に溶け込んでる
自分の親的存在で懐いていたクイックですらクワイエットに生きてて欲しかったとか思いを馳せる描写もない
敵対陣営は首謀者であると思われたクェーサーは既に死んでいたから裁きようがないので仕方ないと思えるし
クオータは人の倫理観がないから野放しにもできず破壊しか選択肢がなかったのもわかる
残ったクイックは心を開いて自我に目覚め物事の善悪について考えられる子へと成長した
クィーンだけが何の説明もなしにシグナル達の仲間入りしてて
破壊衝動が激しい危険思想を克服したり考えを改めた描写がなかったよね
仮に話の外で改心して最終話は後日談だったとしても
人と人型ロボットの交流とそれぞれのロボットたちがロボットなりに意思を持っていること
そんなシグナルが人型ロボットと人間が共存するより良い未来へと繋げていく話だったのに
クェーサーが実は死んでたというのは意表を突かれて面白かったけど
ミラもシリウスもないクワイエットも感情あるじゃんとか
クィーンを生かすなら命令とはいえ自分の行動の非を認めて改心した演出を描いて
けじめはちゃんとつけてほしいかったと微妙にモヤモヤした
同じ死でも一コマでもいいからフォローが欲しかったよ
クィーンはクオータの考えや命令を半分恐れつつも
残り半分はは命令を免罪符に戦闘と破壊活動を楽しんでいたよね
早くぶっつぶしたい本気で戦ってシグナル達を壊したいとと何度も本音を漏らしていた
なのに、最終話では終わりよければ全てよしでチャラになってるノリで
平和なギャグテイストなのかちゃっかりシグナル達に溶け込んでる
自分の親的存在で懐いていたクイックですらクワイエットに生きてて欲しかったとか思いを馳せる描写もない
敵対陣営は首謀者であると思われたクェーサーは既に死んでいたから裁きようがないので仕方ないと思えるし
クオータは人の倫理観がないから野放しにもできず破壊しか選択肢がなかったのもわかる
残ったクイックは心を開いて自我に目覚め物事の善悪について考えられる子へと成長した
クィーンだけが何の説明もなしにシグナル達の仲間入りしてて
破壊衝動が激しい危険思想を克服したり考えを改めた描写がなかったよね
仮に話の外で改心して最終話は後日談だったとしても
人と人型ロボットの交流とそれぞれのロボットたちがロボットなりに意思を持っていること
そんなシグナルが人型ロボットと人間が共存するより良い未来へと繋げていく話だったのに
クェーサーが実は死んでたというのは意表を突かれて面白かったけど
ミラもシリウスもないクワイエットも感情あるじゃんとか
クィーンを生かすなら命令とはいえ自分の行動の非を認めて改心した演出を描いて
けじめはちゃんとつけてほしいかったと微妙にモヤモヤした
480愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 04:55:57.00ID:???481愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 07:00:57.42ID:??? 皆熱いね
キャラ数が多いからそれだけ皆の好きなキャラもばらけてるんだろうな
いっそ新キャラ増やしたりしないで本編キャラのその後の小話とかやってもよかったのに
それなら話数的にも余裕があるんじゃないの
新キャラが出てきてその人を軸に話が動くのは小説版的だよね
キャラ数が多いからそれだけ皆の好きなキャラもばらけてるんだろうな
いっそ新キャラ増やしたりしないで本編キャラのその後の小話とかやってもよかったのに
それなら話数的にも余裕があるんじゃないの
新キャラが出てきてその人を軸に話が動くのは小説版的だよね
482愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 07:46:48.08ID:??? 多分と言うより確実に皆が望んでたのはその後の各キャラのオムニバスとかそういうのだよなあ
なんの思い入れもない新キャラの過去だのなんだの見せられても「あっ…はい」状態だわ
なんの思い入れもない新キャラの過去だのなんだの見せられても「あっ…はい」状態だわ
484愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 10:04:04.12ID:??? ランツェットはパルスの後継機、兄弟機ってことでまだ関心持てるけど
マリアマリアとシルト姉弟に興味が湧かないんだよな…
マリアマリアとシルト姉弟に興味が湧かないんだよな…
485愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 19:11:56.55ID:??? まだエララも出てきてないもんなぁ…
ユーロパ出た時点で一緒に出してもよかったのでは?
ユーロパ出た時点で一緒に出してもよかったのでは?
486愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 19:36:09.46ID:??? A-TとかA-Xみたいな純正アトランダムの新型なら興味あるけど(ミラとシリウスのその先が見たい)、パルス派生の廉価版に面白味は感じない
コピーのクィーンの更に劣化したものに過ぎないだろうし
続編というより外伝くさく感じる
コピーのクィーンの更に劣化したものに過ぎないだろうし
続編というより外伝くさく感じる
487愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 20:01:55.18ID:??? >頭脳集団(シンクタンク)アトランダムが、ロボットの一般社会への適用に乗りだそうとしているところからストーリーが始まります。
・一般社会適用モデル(汎用機)なのでA-ナンバーズほどの能力はない
・パルスが基本モデル機体だが、複数のA-ナンバーズを参考に作られている
良く言えばオールマイティー型、身も蓋もない言い方をすれば器用貧乏型なんかな>ランツェ
・一般社会適用モデル(汎用機)なのでA-ナンバーズほどの能力はない
・パルスが基本モデル機体だが、複数のA-ナンバーズを参考に作られている
良く言えばオールマイティー型、身も蓋もない言い方をすれば器用貧乏型なんかな>ランツェ
488愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 07:19:07.93ID:??? >>483
2人がどんな関係性なのかは知らないんだけど
あの小説家と作者が小説を展開し始めた後くらいから
本編で露骨なキャラ贔屓や性格改変が始まった気がする
なんでもかんでもオラトリオが出張り大活躍
オラクルが天然ぽやぽやになり愛され和みキャラ化
コードを含めた電脳空間メンツの後付け贔屓
カルマが万能化してリーダー格の優遇キャラに昇進
クオンタム勢について情報皆無の段階でカルマを囮にする作戦を立てたのも
戦闘型で部外者には知られておらず人間に従順なパルスとか適任者が他にもいそうなのに
非戦闘型かつリュケイオン関連でメディアにも世間にも顔が割れていて
更に人気有名女優の顔そっくりでえらい目立つカルマだけ残して一体どうしたかったのかと
これからバトルが始まる流れなのに戦闘型を眠らせて
戦闘力で劣るカルマを残す決断をしたシンクタンクって
実は頭あまりよくないのではと当時子供ながらに不思議だった
2人がどんな関係性なのかは知らないんだけど
あの小説家と作者が小説を展開し始めた後くらいから
本編で露骨なキャラ贔屓や性格改変が始まった気がする
なんでもかんでもオラトリオが出張り大活躍
オラクルが天然ぽやぽやになり愛され和みキャラ化
コードを含めた電脳空間メンツの後付け贔屓
カルマが万能化してリーダー格の優遇キャラに昇進
クオンタム勢について情報皆無の段階でカルマを囮にする作戦を立てたのも
戦闘型で部外者には知られておらず人間に従順なパルスとか適任者が他にもいそうなのに
非戦闘型かつリュケイオン関連でメディアにも世間にも顔が割れていて
更に人気有名女優の顔そっくりでえらい目立つカルマだけ残して一体どうしたかったのかと
これからバトルが始まる流れなのに戦闘型を眠らせて
戦闘力で劣るカルマを残す決断をしたシンクタンクって
実は頭あまりよくないのではと当時子供ながらに不思議だった
489愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 07:45:42.69ID:??? 小説家はカルマ贔屓が極まって確か同人で未来の世界でカルマが現人神化、O2は電脳世界に駆け落ち逃亡…みたいな話を書いてたんだよね?昔のネットの情報だけど
ただの同人じゃないですかそんな目くじら立てなくても、って言われても原作者に近しい人が書けば引きずられてもおかしくない
ただの同人じゃないですかそんな目くじら立てなくても、って言われても原作者に近しい人が書けば引きずられてもおかしくない
490愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 08:03:42.29ID:??? 今的に言うなら腐の人が漫画家に腐れバイアスのかかったマイ設定を押しつけて漫画家もああそうなのねって納得して腐設定を逆輸入しちゃったんだな
491愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 08:58:27.48ID:??? >>489-490
そんなことがあったんだ。うへぇ…
はははーおにーさんはねー的な芝居がかったノリでシグナルに良きお兄さん分な振る舞いをするところや
シグナルにはムキになってもオラトリオには敵わないから渋々付き合うパルスっていう
人じゃないから血の繋がりもなければ顔も性格も違うのに
3人揃うと一気に兄弟って感じがするのがよかったんだよね
いい兄ちゃんしてるキャラで好きだった
途中からやたらとオラクルのことばかりで
人間とおにーさんとしての交流が描かれなくなり
後半で最優先事項のオラクル以外は知らんと人間サイドを騙した時にドヤ顔したり
多面性があるのはわかっていたけどこんな性格だったっけ?と違和感だった
てか、カルマが現人神になる話ってどういうこと……
知らない方が幸せかもしれないけどもしよかったら知ってる部分だけでも詳細教えて欲しい
せめて舞台がパラレルなのか漫画の世界の延長なのかだけでも
そんなことがあったんだ。うへぇ…
はははーおにーさんはねー的な芝居がかったノリでシグナルに良きお兄さん分な振る舞いをするところや
シグナルにはムキになってもオラトリオには敵わないから渋々付き合うパルスっていう
人じゃないから血の繋がりもなければ顔も性格も違うのに
3人揃うと一気に兄弟って感じがするのがよかったんだよね
いい兄ちゃんしてるキャラで好きだった
途中からやたらとオラクルのことばかりで
人間とおにーさんとしての交流が描かれなくなり
後半で最優先事項のオラクル以外は知らんと人間サイドを騙した時にドヤ顔したり
多面性があるのはわかっていたけどこんな性格だったっけ?と違和感だった
てか、カルマが現人神になる話ってどういうこと……
知らない方が幸せかもしれないけどもしよかったら知ってる部分だけでも詳細教えて欲しい
せめて舞台がパラレルなのか漫画の世界の延長なのかだけでも
492愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 16:25:12.28ID:??? 記憶が曖昧だったから該当のログ探すのに手間取った
以下コピペ
↓↓
池袋某中古屋で、大清水&北条のO2本(同人誌)ハケーン。
小説&漫画で半々か。1998 8/15 発行。
舞台は本編よりも未来、正信が死んだ後。
A-ナンバーズ…特にSIGNAL・ORACLE・ORATORIOが伝説と化しておると。
カルマなぞシンクタンクの絶対的な統率者…神の様になっていると。
で、ORACLEに代わり新しいシステムが施行されるにあたり、オラクル凍結(?)決定。
それを知ったオラトリオが、オラクルを連れ“外”へと逃げ出す…
ざっとこんな内容。主役は勿論オラオラコンビ。てかオラトリオ。(×なのかな…?)
何十年か後という事で衣装が変わってたりカルマは正信死んでから他人に心を開かなく(?)なってたり追っ手としてシグナルが来たり(コードに弟子入りしてた)。
逃げようと言われたオラクルが
『私が知らないとでも思っているのか。私の中に仕込まれた広場恐怖症と学習制限を。これが意味するものが何か。私は外へ出た途端、きっと狂って死んでしまう。』
『私は別に構わない…私は、生きようとすら思わない。何が生命か分からない』
こんなだったり、トリオが『駆け落ちしよう』とか。
もうオラクル天然超乙女乙女乙女乙女超乙女乙女天然乙女…初期の欠片も無し。
最終的に、オラトリオの中にオラクルのプログラムを入れて逃げるという形に。
『私の守護者−本当にそうなってくれたんだね。凄く嬉しい。ありがとう。』
↑↑
以上
以下コピペ
↓↓
池袋某中古屋で、大清水&北条のO2本(同人誌)ハケーン。
小説&漫画で半々か。1998 8/15 発行。
舞台は本編よりも未来、正信が死んだ後。
A-ナンバーズ…特にSIGNAL・ORACLE・ORATORIOが伝説と化しておると。
カルマなぞシンクタンクの絶対的な統率者…神の様になっていると。
で、ORACLEに代わり新しいシステムが施行されるにあたり、オラクル凍結(?)決定。
それを知ったオラトリオが、オラクルを連れ“外”へと逃げ出す…
ざっとこんな内容。主役は勿論オラオラコンビ。てかオラトリオ。(×なのかな…?)
何十年か後という事で衣装が変わってたりカルマは正信死んでから他人に心を開かなく(?)なってたり追っ手としてシグナルが来たり(コードに弟子入りしてた)。
逃げようと言われたオラクルが
『私が知らないとでも思っているのか。私の中に仕込まれた広場恐怖症と学習制限を。これが意味するものが何か。私は外へ出た途端、きっと狂って死んでしまう。』
『私は別に構わない…私は、生きようとすら思わない。何が生命か分からない』
こんなだったり、トリオが『駆け落ちしよう』とか。
もうオラクル天然超乙女乙女乙女乙女超乙女乙女天然乙女…初期の欠片も無し。
最終的に、オラトリオの中にオラクルのプログラムを入れて逃げるという形に。
『私の守護者−本当にそうなってくれたんだね。凄く嬉しい。ありがとう。』
↑↑
以上
493愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 16:28:24.26ID:??? 以上2chの2005年のスレからコピった
494愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 16:32:28.82ID:??? カルマについて追加
以下コピペ
↓↓
841付け足し。
▼カルマ▼
正信が亡くなって少しした頃、信彦に申し出てスーツを新調。
シルク・ブラックのタキシード。
『市長だったころ着ていた優雅なものと違う、銀に光るほどの上等の絹で丈をつめてシャープに仕立てられたものだ。鋭いラインが近寄りがたい威厳を強調する。』
『美しい緑の両眼は全く笑わなくなって、ミラーグラスの向こうに隠されてしまった』(←形は電脳空間にダイブする時に着けてたゴーグルみたいなの)
『かつて‘娘’や‘息子’と呼ばれていたロボット達の何人かは、長すぎる時の中で次第に神格化されていき、今や科学者にすら恐れられる様になっていた。
長すぎる寿命と強靱な肉体、莫大な資金を投入するだけの意義を持つ桁外れの知識と力、そして経験−−それらが絶世の美貌とあいまって、カルマを究極の存在にしてしまった』
↑↑
以上
以下コピペ
↓↓
841付け足し。
▼カルマ▼
正信が亡くなって少しした頃、信彦に申し出てスーツを新調。
シルク・ブラックのタキシード。
『市長だったころ着ていた優雅なものと違う、銀に光るほどの上等の絹で丈をつめてシャープに仕立てられたものだ。鋭いラインが近寄りがたい威厳を強調する。』
『美しい緑の両眼は全く笑わなくなって、ミラーグラスの向こうに隠されてしまった』(←形は電脳空間にダイブする時に着けてたゴーグルみたいなの)
『かつて‘娘’や‘息子’と呼ばれていたロボット達の何人かは、長すぎる時の中で次第に神格化されていき、今や科学者にすら恐れられる様になっていた。
長すぎる寿命と強靱な肉体、莫大な資金を投入するだけの意義を持つ桁外れの知識と力、そして経験−−それらが絶世の美貌とあいまって、カルマを究極の存在にしてしまった』
↑↑
以上
495愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 16:37:29.41ID:??? 詳しいことは2chの懐かし漫画スレでも掘ってみて
496愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 18:46:40.63ID:??? >>490
2人でBL同人誌出したりして腐で盛り上がった結果Sさんが逃げたんだよな…
当時はオラオラでBL同人誌出してるサークルに本を買いに行って販売拒否されてサークル名指しで切れ散らかしたりとか相当香ばしかったわ…
2人でBL同人誌出したりして腐で盛り上がった結果Sさんが逃げたんだよな…
当時はオラオラでBL同人誌出してるサークルに本を買いに行って販売拒否されてサークル名指しで切れ散らかしたりとか相当香ばしかったわ…
497愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 20:33:20.40ID:??? >>489さん、過去ログ探してまで貼り付けありがとう
正信が天寿を全うして死んだならその世界では信彦もかなりいい歳なのか
今の平均寿命で言えば+50年位くらいなのかな
なんか説明だけ読むとロボットのディストピアみたいに聞こえるけど
そんなの世間中が反発するし50年もあればシグナルですら旧世代のポンコツなのでは…
小説書いた人が電子書籍化の際にツイで
小説ではオラトリオは正信を嫌っているように書きました
漫画を読んでオラトリオと正信は仲が悪いと思ったからそこを強調しました
でも後から先生に聞いたら2人の間には何も因縁はないし嫌いあってないよと言われました〜(笑)
とか、なんだそれって感じの裏話をしてたね
正信が天寿を全うして死んだならその世界では信彦もかなりいい歳なのか
今の平均寿命で言えば+50年位くらいなのかな
なんか説明だけ読むとロボットのディストピアみたいに聞こえるけど
そんなの世間中が反発するし50年もあればシグナルですら旧世代のポンコツなのでは…
小説書いた人が電子書籍化の際にツイで
小説ではオラトリオは正信を嫌っているように書きました
漫画を読んでオラトリオと正信は仲が悪いと思ったからそこを強調しました
でも後から先生に聞いたら2人の間には何も因縁はないし嫌いあってないよと言われました〜(笑)
とか、なんだそれって感じの裏話をしてたね
498愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 22:03:23.48ID:??? うへぇ…って感じ
実際どういう事があったかは知らなかったけど、当時に原作沿いのシグナル同人やってた知人が、先生+小説の人にげんなりして冷めていく様子は見てた
実際どういう事があったかは知らなかったけど、当時に原作沿いのシグナル同人やってた知人が、先生+小説の人にげんなりして冷めていく様子は見てた
499愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 10:53:54.10ID:??? シグナルの小説はクセが強いから好き嫌いがかなり分かれるイメージだけど
同人は同人ですごいの描いてたんだな…
同人は同人ですごいの描いてたんだな…
500愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 11:00:57.66ID:??? 500
501愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 11:54:13.34ID:??? それで件の小説同人の中身は知らないけど作者が表紙を提供してるんでしょ?
(googleのイメージ検索とかで確認できる)
なのに公式じゃないです正史じゃないですと言われても
(googleのイメージ検索とかで確認できる)
なのに公式じゃないです正史じゃないですと言われても
502愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 12:01:22.41ID:??? 全盛期のガンガンはCDドラマとかノベライズとかいろいろ出してたけど
本編のストーリーの流れにどうやっても入らないだろっていう半パラレル半スピンオフみたいな作品も結構あった
シグナルはもう完全にパラレルというか公式が二次創作やりました系だよね
本編のストーリーの流れにどうやっても入らないだろっていう半パラレル半スピンオフみたいな作品も結構あった
シグナルはもう完全にパラレルというか公式が二次創作やりました系だよね
503愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 20:44:11.11ID:??? >>497のキャラ解釈の違いや「後から聞いたら〜」発言を読む限り、小説の中身に関して原作者はノータッチだったんでしょ
原作者が脚本を手がけていればそれはほぼ公式と呼べるけど完全に他人の考えたシナリオ・キャラクターなら公式でも正史でもないんでない?
原作者が脚本を手がけていればそれはほぼ公式と呼べるけど完全に他人の考えたシナリオ・キャラクターなら公式でも正史でもないんでない?
504愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 22:39:42.27ID:??? >>503
これがネットに書き散らされて無料で公開されてるものとかならいいけど
当時子供にしては単行本より高い値段払ってワクワクして買って中身がこれじゃ悲しくなったよ
大清水さちって作者の名前が書いてあって漫画と同じ人が表紙書いて
出版社もしっかりしたとこで街の本屋さんに並んでたら公式だと思っちゃうよ
作者から許可を貰っていますがキャラ設定や人間関係は公式と異なり筆者が勝手に妄想して書いてますって
でかい文字で書いてもらわないとわからないさ…
これがネットに書き散らされて無料で公開されてるものとかならいいけど
当時子供にしては単行本より高い値段払ってワクワクして買って中身がこれじゃ悲しくなったよ
大清水さちって作者の名前が書いてあって漫画と同じ人が表紙書いて
出版社もしっかりしたとこで街の本屋さんに並んでたら公式だと思っちゃうよ
作者から許可を貰っていますがキャラ設定や人間関係は公式と異なり筆者が勝手に妄想して書いてますって
でかい文字で書いてもらわないとわからないさ…
505愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 22:54:56.15ID:??? 好きな漫画のアンソロジーってだけで同人も知らず表紙買いして
絵や内容が公式と全然違うことにショックを受けた小学生の頃を思い出した
原作と毛色の異なるノベライズは昔からそう珍しいもんでもなかったけど
シグナルの場合は小説に漫画側が寄せていったのが微妙だったね…
絵や内容が公式と全然違うことにショックを受けた小学生の頃を思い出した
原作と毛色の異なるノベライズは昔からそう珍しいもんでもなかったけど
シグナルの場合は小説に漫画側が寄せていったのが微妙だったね…
506愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 23:14:07.52ID:??? うろ覚えだけど小説で1Pほぼ真っ白のページとか、文字がめちゃくちゃな文章とかあって、それに対して誤字脱字乱丁じゃないかという感想が来たという事に対して、こういう表現は小説でよく使われてるのに知らないの?って感じでバカにして返してるのがイメージ悪かった
漫画なら視覚的なそういう表現もありかなと思うけど、自分が読んでた小説家は全部文章で表現して書ききってたから知らなかったよ
そういう感想が来てる時点で自分の文章力表現力が足りてないってことに気づいて欲しい…
漫画なら視覚的なそういう表現もありかなと思うけど、自分が読んでた小説家は全部文章で表現して書ききってたから知らなかったよ
そういう感想が来てる時点で自分の文章力表現力が足りてないってことに気づいて欲しい…
507愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 23:39:33.57ID:???508愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 04:09:43.39ID:??? 当時のゲームやボイスドラマでも演出として映像や音声にノイズが走ったりループするような時は
作者が意図した演出であり機器の誤作動や不具合ではありませんとかちゃんと前置きあったしなぁ
自分も丸々1ページ白紙がいきなり小説の中に挟まってたら印刷ミスかと問い合わせてしまう
作者が意図した演出であり機器の誤作動や不具合ではありませんとかちゃんと前置きあったしなぁ
自分も丸々1ページ白紙がいきなり小説の中に挟まってたら印刷ミスかと問い合わせてしまう
509愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 06:52:14.75ID:??? 文章だけの小説は漫画より確実に対象年齢は上だとは思うけど元々の読者を置き去りに
するような真似もいけないよね
と言いつつ小説は全10巻だっけ?それだけ刊行されたってことはそれなりに売れてたん
だろうけど
自分はカルマの過剰な描写にめげて初期の巻しか買ってないや
するような真似もいけないよね
と言いつつ小説は全10巻だっけ?それだけ刊行されたってことはそれなりに売れてたん
だろうけど
自分はカルマの過剰な描写にめげて初期の巻しか買ってないや
510愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 07:23:16.72ID:??? カルマが業とは皮肉だねえ…
怖いもの見たさでその同人誌買ってみたいんだけどその本のタイトル教えてもらえない?
表紙が作者の絵でそれっぽい同人誌が検索で3冊も出てきて…
3冊全部買って全部ハズレだったらさすがに泣ける
怖いもの見たさでその同人誌買ってみたいんだけどその本のタイトル教えてもらえない?
表紙が作者の絵でそれっぽい同人誌が検索で3冊も出てきて…
3冊全部買って全部ハズレだったらさすがに泣ける
511愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 07:42:26.99ID:??? 多分闇の左手と風の十二方位だよ<同人
間違ってたらごめんね
間違ってたらごめんね
513愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 11:03:51.18ID:??? >>512
私は同人誌処分したからタイトル覚えてないけどBLも出してたから腐に耐性ないとキツいので好奇心も程々にね…
私は同人誌処分したからタイトル覚えてないけどBLも出してたから腐に耐性ないとキツいので好奇心も程々にね…
514愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 03:05:27.70ID:??? 亀だけど「愚者の聖戦」もある
どれもハヤカワSFに同名タイトルの本があるが、中身はまあ関係ない感じ
先生と小説家の2人サークル名は
中間駅を英訳した時、wで始まる方
見つかるかどうか知らないけど、がんばってー
どれもハヤカワSFに同名タイトルの本があるが、中身はまあ関係ない感じ
先生と小説家の2人サークル名は
中間駅を英訳した時、wで始まる方
見つかるかどうか知らないけど、がんばってー
515愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 14:25:44.42ID:??? >>513-514
512だけど二方共親切に情報と気遣いをありがとう
自分以外にもくだんの同人誌が気になるロムもいるかもしれないので
中●まんだらけ女性向け館にはなかったと報告までに
スレには耐性ない人もいるだろうし字書き自身が荒れやすい話題だから
もし手に入って内容が糞でも作品や作者叩きはしないようにするよ。今でもツインシグナル大好きだし
しかし今描いてる続編はどうなることやら…
既に一話完結のレトロパルスの話とかの方がよほど読者の関心を惹くネタ掴みだし
話の持って行き方も魅力的なのがなんとも
絵柄の変化以外にも作者の中でキャラ贔屓が強くなったり
編集者がついてないから脚本も本人だけでやってるんためんね…
512だけど二方共親切に情報と気遣いをありがとう
自分以外にもくだんの同人誌が気になるロムもいるかもしれないので
中●まんだらけ女性向け館にはなかったと報告までに
スレには耐性ない人もいるだろうし字書き自身が荒れやすい話題だから
もし手に入って内容が糞でも作品や作者叩きはしないようにするよ。今でもツインシグナル大好きだし
しかし今描いてる続編はどうなることやら…
既に一話完結のレトロパルスの話とかの方がよほど読者の関心を惹くネタ掴みだし
話の持って行き方も魅力的なのがなんとも
絵柄の変化以外にも作者の中でキャラ贔屓が強くなったり
編集者がついてないから脚本も本人だけでやってるんためんね…
517愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 23:04:39.02ID:??? 中間を訳した時にwで始まるってなんだろう
サークル名よりそこが気になって仕方ない
サークル名よりそこが気になって仕方ない
520愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 10:24:00.58ID:??? 更新まだかなー
522愛蔵版名無しさん
2019/06/26(水) 18:38:12.14ID:??? 4話は6月下旬、5話からは更新ペースアップ予定 と4/26の時点で宣言してたし遅延はないと思いたい…
Twitterだと艦これイベとかやってて余裕あるようにも見えるけど
Twitterだと艦これイベとかやってて余裕あるようにも見えるけど
523愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 03:14:32.88ID:??? 正直言ってソシャゲやってるのupして欲しくないな…
524愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 14:23:00.80ID:??? なんとなくその気持ちわかるよ
常に仕事してろとか趣味の事は一切呟くなとかそんな酷い事は言わないし思ってないけど
クラウドファンディングまでしたのならせめて現状について定期報告や
今後のロードマップを発表するくらいしてほしい
体調が悪いとかうつで原稿ができないなら無理しないで欲しい
でも好きなゲームの話はできるしゲームは遊べます()は擬似うつやんけ…
また動くシグナル達が見たいと思って漫画家である彼女に投資した身としては凄く微妙な気持ち
別にお金を生活費にしても趣味に使っても自由なわけだけど
今後についての報告らしい報告もなくガチャの話されると
ガチャの為の費用を出したのか〜と虚しくなる…
せめて自重というかいちいちTwitterで呟かないでこっそりガチャ回してておくれ
常に仕事してろとか趣味の事は一切呟くなとかそんな酷い事は言わないし思ってないけど
クラウドファンディングまでしたのならせめて現状について定期報告や
今後のロードマップを発表するくらいしてほしい
体調が悪いとかうつで原稿ができないなら無理しないで欲しい
でも好きなゲームの話はできるしゲームは遊べます()は擬似うつやんけ…
また動くシグナル達が見たいと思って漫画家である彼女に投資した身としては凄く微妙な気持ち
別にお金を生活費にしても趣味に使っても自由なわけだけど
今後についての報告らしい報告もなくガチャの話されると
ガチャの為の費用を出したのか〜と虚しくなる…
せめて自重というかいちいちTwitterで呟かないでこっそりガチャ回してておくれ
525愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 15:36:53.37ID:??? クラウドファンディングってどれくらい広報してたんだろう
今更遅れに遅れて知った…
当時知ってたら参加したのにorz
設定資料とか欲しかった…
今更遅れに遅れて知った…
当時知ってたら参加したのにorz
設定資料とか欲しかった…
526愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 15:49:18.09ID:??? ところでランツェの名前どういう意味なんだろ
ぐぐってもイタリアの地名しか出てこない…
ぐぐってもイタリアの地名しか出てこない…
527愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 16:04:52.36ID:??? ランツェット=Lancet でググったら ランセット=「手術用メス」「光を取り入れる(ランセット窓)」というのがでてきた
医療関係っぽい
医療関係っぽい
528愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 16:07:22.10ID:??? ドイツ語の槍じゃないの
529愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 18:23:56.49ID:???530愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 01:19:43.13ID:??? 4話遅延報告きてたね…
まだ出てない新キャラが居るってそんな長編だったっけ?
まだ出てない新キャラが居るってそんな長編だったっけ?
531愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 02:20:40.17ID:??? まだ出てないキャラ=昔の仲間たち では
532愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 02:45:25.68ID:??? 七都市はシェアワールド化したらしいけど他作家の面白い?
533愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 02:51:40.89ID:??? 失礼、誤爆しました…
534愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 04:08:25.92ID:??? ただでさえこれまで新キャラ出てきて話が散らかり気味なのにやたらと同窓会みたいなことしない方がいいと思う
535愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 15:27:03.59ID:??? 活動報告だけ見てるとめっちゃ身体壊してるように見えるし実際心配になるけど
ツイッターも見てるからモヤモヤする
ツイッターも見てるからモヤモヤする
536愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 18:58:09.27ID:??? スマホゲームは寝転がっててもできるからね
twitterも
ただ人からお金預かってるのに等しい状態なんだからネットで発言するのは控え目の方がいいとは思う
それともプライベートで複垢作るとか
twitterも
ただ人からお金預かってるのに等しい状態なんだからネットで発言するのは控え目の方がいいとは思う
それともプライベートで複垢作るとか
537愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 19:03:33.98ID:??? 告知用(仕事用)のサブアカウントもあるけど
ほとんど本アカウントのRTするだけだからあまり分けてる意味ないんだよね…
ほとんど本アカウントのRTするだけだからあまり分けてる意味ないんだよね…
538愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 19:49:45.26ID:3/i6O8uW 私なんか1万だからいいけど10万20万注ぎ込んだ人はモヤモヤするだろうなぁ…
しかもまだ何も手元に届いていない状態だしね
お金を出してるのは出版社ではなく、出版などの知識はない素人のファンだと言う事は忘れないで欲しいね
しかもまだ何も手元に届いていない状態だしね
お金を出してるのは出版社ではなく、出版などの知識はない素人のファンだと言う事は忘れないで欲しいね
539愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 21:17:22.00ID:??? クラウドってそういうお金のお返しアイテム作成はクラウドの主催会社が間に入って手配するの?
それとも作者が全部一から手配するの?
それとも作者が全部一から手配するの?
540愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 21:27:47.27ID:??? 夜麻みゆきと同じパターンなら掲載先のメディバンが仲介&手配してるはず
541愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 07:43:30.78ID:??? なら作者の実質負担は作画だけなんだな
ありがとう
ありがとう
542愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 11:17:16.37ID:??? 現行の法律では酷い言い方するとお金もらったけどやっぱり書けませんでしたごめんねでも詐欺にはならないケースが大半
まして大清水さちの個人スタジオ、法人名義でもなく個人だからなおさらやりにくい
民事で訴えることができるけど弁護士費用が高いからまず誰もやらんだろうね
しかし新しいキャラ出すならほんと既存のキャラをもっと描いてほしかったな
新しいキャラでもまったくの他人じゃなくAナンバーズとかメインキャラの血縁者とかならまだ興味持てたんだけど
まして大清水さちの個人スタジオ、法人名義でもなく個人だからなおさらやりにくい
民事で訴えることができるけど弁護士費用が高いからまず誰もやらんだろうね
しかし新しいキャラ出すならほんと既存のキャラをもっと描いてほしかったな
新しいキャラでもまったくの他人じゃなくAナンバーズとかメインキャラの血縁者とかならまだ興味持てたんだけど
543愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 12:17:34.57ID:??? >>539
ほとんどは個人だよ
シグナルみたいに大金じゃなかったクラウドでやった作家さんは家族全員で発送作業やったりしてて大変そうだった
通常の漫画の仕事の合間にクラウドの漫画描いて尚且つ雑務も…って頭が下がる
ほとんどは個人だよ
シグナルみたいに大金じゃなかったクラウドでやった作家さんは家族全員で発送作業やったりしてて大変そうだった
通常の漫画の仕事の合間にクラウドの漫画描いて尚且つ雑務も…って頭が下がる
544愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 21:48:30.87ID:??? そう長編でもないしさすがに描かずにバックレはないと思いたい
ただ遅れることについてどう思うかはまた別だろうね
ただ遅れることについてどう思うかはまた別だろうね
545愛蔵版名無しさん
2019/07/04(木) 22:58:01.26ID:??? 話題切ってごめん。ずっと気になってたことがあるんだけどオラトリオとオラクルの顔が瓜二つという設定にストーリー上納得できる理由付けってあったっけ?
エララ・ユーロパは一卵性双子でありながらそれぞれに個性を確立できるかどうかってコンセプトだから顔がそっくりな理由も理解できる
パルスとシグナルは音井教授がそう考えるのが苦手だから若い頃の正信をモデルにしたとか
カルマはこの顔がいいんじゃないかって渡された写真の隣の女優をうっかり使ってしまったとかあるけど
絶対に世間に公表されてはいけない機密情報の多いオラクルのCGとオラトリオの顔が誰が見ても瓜二つとわかるようでは
オラトリオがAナンバーズなのはロボットやオラクルと言う単語を知ってる人には一目瞭然だし
オラクルは絶対に守らなきゃいけない存在だと作中で再三アピールしながら表向き公表されていない守護者の顔がオラクルと瓜二つとか
オラトリオがオラクルと深い関わりのあるロボットだって世間にバレバレでデメリットとリスクしかない気がするんだけど、小説とかでその辺の理由書かれてたりする?
本編の漫画読んでる限りは技術的に無理だったとかリンクさせるのに外見も似せる必要があったとかそれらしき情報は描かれてないなぁ
エララ・ユーロパは一卵性双子でありながらそれぞれに個性を確立できるかどうかってコンセプトだから顔がそっくりな理由も理解できる
パルスとシグナルは音井教授がそう考えるのが苦手だから若い頃の正信をモデルにしたとか
カルマはこの顔がいいんじゃないかって渡された写真の隣の女優をうっかり使ってしまったとかあるけど
絶対に世間に公表されてはいけない機密情報の多いオラクルのCGとオラトリオの顔が誰が見ても瓜二つとわかるようでは
オラトリオがAナンバーズなのはロボットやオラクルと言う単語を知ってる人には一目瞭然だし
オラクルは絶対に守らなきゃいけない存在だと作中で再三アピールしながら表向き公表されていない守護者の顔がオラクルと瓜二つとか
オラトリオがオラクルと深い関わりのあるロボットだって世間にバレバレでデメリットとリスクしかない気がするんだけど、小説とかでその辺の理由書かれてたりする?
本編の漫画読んでる限りは技術的に無理だったとかリンクさせるのに外見も似せる必要があったとかそれらしき情報は描かれてないなぁ
546愛蔵版名無しさん
2019/07/04(木) 23:26:30.22ID:1OJ6ls/+ クライアントとサーバーの関係だからじゃないの?
求めてる回答じゃなかったらすまん
求めてる回答じゃなかったらすまん
547愛蔵版名無しさん
2019/07/04(木) 23:29:10.81ID:1OJ6ls/+ あーすまん、最初しか見てなかった
548愛蔵版名無しさん
2019/07/04(木) 23:49:21.34ID:1OJ6ls/+ シンクロ率高めるためとか、何か制約があったとか理由はこちらで考えることかもね
それでもオラトリオは自ら見た目を変えようとしてたんだっけ
皮肉な話だね
それでもオラトリオは自ら見た目を変えようとしてたんだっけ
皮肉な話だね
549愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 00:32:51.14ID:??? たくさんレスありがとう
そもそも漫画でオラクルに何かあってオラトリオがオラクルになる場合は文字通りロボットとしてのボディは抜け殻になることと
エララとユーロパのように一卵性双子の電脳を持っていながらボディを総替えに近い改造をしてるけど
エララやアトランダム曰くユーロパの内面は変わっていないそうだから
外見を似せないとオラクルにシンクロできないっていうのは何か無理がある気がするんだよね
オラクルを守るための守護者なのに、オラクルがオラクルのままなら電脳空間に詳しい人間しか存在を知ることもできないのに
瓜二つで連想出来るオラトリオがいたら歩くオラクルの宣伝広告だし
守護者としてならそれこそコードみたいに鳥の姿とまで言わないけどボディを似せる理由は無いよなあとと思ったんだ
昔からの疑問を書いただけで設定にいちゃもんつけたいわけではないんだ
作者や作品を糾弾するように聞こえたらごめん
そもそも漫画でオラクルに何かあってオラトリオがオラクルになる場合は文字通りロボットとしてのボディは抜け殻になることと
エララとユーロパのように一卵性双子の電脳を持っていながらボディを総替えに近い改造をしてるけど
エララやアトランダム曰くユーロパの内面は変わっていないそうだから
外見を似せないとオラクルにシンクロできないっていうのは何か無理がある気がするんだよね
オラクルを守るための守護者なのに、オラクルがオラクルのままなら電脳空間に詳しい人間しか存在を知ることもできないのに
瓜二つで連想出来るオラトリオがいたら歩くオラクルの宣伝広告だし
守護者としてならそれこそコードみたいに鳥の姿とまで言わないけどボディを似せる理由は無いよなあとと思ったんだ
昔からの疑問を書いただけで設定にいちゃもんつけたいわけではないんだ
作者や作品を糾弾するように聞こえたらごめん
550愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 00:35:40.53ID:??? >>548も指摘してるけどそもそも人間や人間に近い思考をしているものは自分に限りなく似たものを無意識に避ける本能があるから
オラトリオがオラクルと良好な関係を持つためにも顔は違ったほうがよかったんじゃないのかと。兄弟ロボットでもないのに顔が似てるっていうのは
自分がスペアであることを常に意識させられるしホント皮肉でちょっと可哀想だと思った
オラトリオがオラクルと良好な関係を持つためにも顔は違ったほうがよかったんじゃないのかと。兄弟ロボットでもないのに顔が似てるっていうのは
自分がスペアであることを常に意識させられるしホント皮肉でちょっと可哀想だと思った
551愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 01:19:12.20ID:a9xhYYHj そもそもオラクルを人前に出すのは反対派がいたんだけど予算獲得のために押し切られたんだよね
ドクタークェーサーも反対派だった
ドクタークェーサーも反対派だった
552愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 01:21:18.10ID:a9xhYYHj 設計と運用がちぐはぐなのはよくあること
553愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 11:40:59.68ID:??? Aナンバーズ統括になった後だったかカルマが怒る時に「ったく(まったく)」って言葉遣い悪かったシーンがあってすごい嫌だったなー
もう原作手元にないんで間違ってたらごめん
カルマ、オラクル贔屓だったみたいだし作者投影されてたのかな
喋り方とか態度が妙に悪くて嫌だった
ちびも顔悪くなってたし終盤は別の作品見てるみたいだった
もう原作手元にないんで間違ってたらごめん
カルマ、オラクル贔屓だったみたいだし作者投影されてたのかな
喋り方とか態度が妙に悪くて嫌だった
ちびも顔悪くなってたし終盤は別の作品見てるみたいだった
554愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 20:56:21.78ID:??? アトランダムの総帥ってクエーサーの死後どうなったんだっけ
カシオペア博士が復帰するのかと思ったけどイギリス帰ってるし
何年も総帥不在のままってわけにはいかないだろうし
誰か新しい総帥になってるのかな
カシオペア博士が復帰するのかと思ったけどイギリス帰ってるし
何年も総帥不在のままってわけにはいかないだろうし
誰か新しい総帥になってるのかな
555愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 21:47:37.68ID:??? オラクルの人格がだめになったときオラトリオが「ようこそオラクルへ」って言う役目になるから
ユーザーがCGの変化を気にしないように同じ顔にしたのかと思った
リアルスペースでは金髪だけど、Oracleの管理者になったらオラクル同様色がノイズになってユーザーは大して見分けがつかない
オラトリオ本人も色は違うけど顔自体は同じだから自分自身を混乱しにくい
これでどうだ
ユーザーがCGの変化を気にしないように同じ顔にしたのかと思った
リアルスペースでは金髪だけど、Oracleの管理者になったらオラクル同様色がノイズになってユーザーは大して見分けがつかない
オラトリオ本人も色は違うけど顔自体は同じだから自分自身を混乱しにくい
これでどうだ
556愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 23:00:14.92ID:7RWEFPMw 最後の方シグナルが他のナンバーズと違って人間ぽいという話になって、他の愛すべきナンバーズたちの描写がちょっと危うくなったなと思った
557愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 23:18:33.60ID:???558愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 04:18:07.66ID:??? >>556
人間の顔が黒いもやに見える病気?の女性が
ほかのロボットの顔は人間と違ってちゃんと見えるのに
シグナルだけは黒いもやに見えるのもそれと繋がってるのかなあ
シグナルとほかのロボットの違いってMIRAくらいしか思いつかないけど
人間の顔が黒いもやに見える病気?の女性が
ほかのロボットの顔は人間と違ってちゃんと見えるのに
シグナルだけは黒いもやに見えるのもそれと繋がってるのかなあ
シグナルとほかのロボットの違いってMIRAくらいしか思いつかないけど
559愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 04:18:56.69ID:??? ってアトランダムもMIRA製だから、空港にいたアトランダムのことは
判別できたのならMIRAは関係ないか…
判別できたのならMIRAは関係ないか…
560愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 07:09:25.84ID:??? その現象に科学的な説明ができるならSFだけど
魂とか心とかそんな説明で片付けるならファンタジーだな
魂とか心とかそんな説明で片付けるならファンタジーだな
561愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 07:14:50.79ID:??? 作者が好きだったろうSFの銀色の恋人だと超精巧なアンドロイドに魂が宿って最後はそのアンドロイドと交霊したりするんだけどそんなオチだったらやだな
562愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 15:11:18.99ID:??? ロボットがくしゃみ一つでちびになったりでかくなったりする時点でファンタジックみたいなもんだから…
563愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 17:22:28.19ID:??? それならトッカリタウンを舞台にした日常ふんわりファンタジー漫画を貫けばよかった
自分が好きだったのはロボットがわちゃわちゃ出てくるSFのツインシグナルなので
自分が好きだったのはロボットがわちゃわちゃ出てくるSFのツインシグナルなので
564愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 19:18:41.07ID:??? ジャンル的にはあくまで「少年漫画」「SF」でファンタジーではないと思う…ので
今回の続編のやつもちゃんと科学的な説明があるといいと思っている
今回の続編のやつもちゃんと科学的な説明があるといいと思っている
565愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 21:58:20.60ID:tMP5EkPp もともと少年漫画だしそんなカッチリしなくていいかな自分は
というか原作も言うほどSFしてたか…?
というか原作も言うほどSFしてたか…?
566愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 22:11:05.42ID:??? すこしふしぎなお話くらいでいいよ…
567愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 21:01:18.12ID:??? 4話更新されたけど…オラトリオ誰おま状態って感じだった…
そろそろエララ出してよ
そろそろエララ出してよ
568愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 21:52:02.20ID:??? 読んできたよー
あ、まだ話広げるの?って斜めな感じにドキドキした
あ、まだ話広げるの?って斜めな感じにドキドキした
569愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 22:04:42.32ID:??? あと10話位で新キャラの紹介済ませて謎解きとかするのって尺が足らなさそうだけど大丈夫かな
570愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 22:45:39.14ID:??? 悪役キャラも顔出したし向こうがやってきてペラペラ喋ってくれれば畳むこと自体はそんな難しくなさそう
ロボットなりたい弟の事情も一応わかったしこれまでの回の中では一番よかったわ
ちゃんと話が前に進んだ感
ロボットなりたい弟の事情も一応わかったしこれまでの回の中では一番よかったわ
ちゃんと話が前に進んだ感
571愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 17:39:35.10ID:??? エララといえば兄のコードもまだ出てないね
よくシグナルたちの側にちょこんと居て何気に登場回数多かったのに
原作最終回から2年経ってるしコードが人型になってるとかありそうで怖い
よくシグナルたちの側にちょこんと居て何気に登場回数多かったのに
原作最終回から2年経ってるしコードが人型になってるとかありそうで怖い
572愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 18:58:58.62ID:??? コードは鳥型でいい…
でもオラトリオやクリスの変わりっぷり見てると変化は出すんだろな
でもオラトリオやクリスの変わりっぷり見てると変化は出すんだろな
573愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 19:11:29.38ID:5vFQqg5j キャラの顔が安定しなさすぎ。シグナルもひどい。話も進んでないし
次は9月か
次は9月か
574愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 19:29:32.70ID:??? 漫画の更新ペースは上がらない一方で同人誌用のイラストリク受けてるのにモヤる
気分転換っちゃ気分転換なんだろうけども
気分転換っちゃ気分転換なんだろうけども
575愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 19:35:36.64ID:??? そもそも信彦が2年であの顔からあの顔になるのかという…
成長前の絵はちゃんと元の信彦っぽいから絵柄が変わった所為とかではないよね
みのるさん似から正信似の顔に変わってく過程なのだろうか…
成長前の絵はちゃんと元の信彦っぽいから絵柄が変わった所為とかではないよね
みのるさん似から正信似の顔に変わってく過程なのだろうか…
576愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 20:15:41.50ID:??? オラトリオを見て好きなキャラに今の絵やデザインで出てほしくないなという気持ちが強くなった
まあたぶん出てきてしまうんだろうが…
まあたぶん出てきてしまうんだろうが…
577愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 21:45:19.44ID:??? オラトリオ好きだけどあれでいいと思った
前作から十数年経ってるのに後付け設定で
前作ヒロインの外見中身そのままにした某ゲームにがっかりしたのもあるけど
前作から十数年経ってるのに後付け設定で
前作ヒロインの外見中身そのままにした某ゲームにがっかりしたのもあるけど
578愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 21:49:07.52ID:??? 中身はともかく外見はそのままであるべきでしょ…
579愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 22:06:21.86ID:??? 逆では?
外見は変わってもいいけど中身(性格とか)が変わるのは困る
外見は変わってもいいけど中身(性格とか)が変わるのは困る
580愛蔵版名無しさん
2019/07/13(土) 00:00:56.84ID:??? 人間が加齢して成長したり老いたりする中でロボットだけ歳をとらない対比がおもしろさでもあるから
パルスみたいに改造した訳じゃないのに誰?ってレベルで外見変わってたら悲しいな
パルスみたいに改造した訳じゃないのに誰?ってレベルで外見変わってたら悲しいな
581愛蔵版名無しさん
2019/07/13(土) 00:13:18.65ID:??? オラトリオのあれは人間の代役ってか一時的な変装みたいなもんだし
582愛蔵版名無しさん
2019/07/13(土) 03:54:21.28ID:??? >>581
重箱の隅をつつくように聞こえちゃうかもしれないけど原作でもシグナルは髪も眼も色が目立つって描写が度々されてて
逆にラヴェンダーやパルスは整った顔立ち以外は目立たない
カルマやオラトリオの金髪に人間には無い瞳の色はとても人目を惹きつけるって小説でも言われたくらいだから
マリアマリアの病状の確認用だったら断然パルスの方が適任者だろうし
ただ単に髪下ろしたfateのギルガメッシュもどきが描きたかっただけじゃないかと…
クリスなんて服装も髪型もポニーテールがシュシュの部分までFGO主人公と一致させてきてるし
けして作者叩きでなくTWのキャラはみんな魅力的だからオリジナルとして今の絵柄でいいからありのままに描いて欲しいな
重箱の隅をつつくように聞こえちゃうかもしれないけど原作でもシグナルは髪も眼も色が目立つって描写が度々されてて
逆にラヴェンダーやパルスは整った顔立ち以外は目立たない
カルマやオラトリオの金髪に人間には無い瞳の色はとても人目を惹きつけるって小説でも言われたくらいだから
マリアマリアの病状の確認用だったら断然パルスの方が適任者だろうし
ただ単に髪下ろしたfateのギルガメッシュもどきが描きたかっただけじゃないかと…
クリスなんて服装も髪型もポニーテールがシュシュの部分までFGO主人公と一致させてきてるし
けして作者叩きでなくTWのキャラはみんな魅力的だからオリジナルとして今の絵柄でいいからありのままに描いて欲しいな
583愛蔵版名無しさん
2019/07/13(土) 23:07:14.61ID:2WfcLOQj 作者のツイも見てないし、FGOわからんからあれだが、そんなに寄せてんのかよ
584愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 01:30:10.51ID:??? 突然魔術師っぽいキャラが出てきた辺りで
もうこれTSじゃないって思ったので
とある版権に自分のかんがえたせっていをつけたオリジナル()二次創作()なんじゃないかな
誰か知らない人が描いてる
って思ったらちょっと気が楽になったよ
もうこれTSじゃないって思ったので
とある版権に自分のかんがえたせっていをつけたオリジナル()二次創作()なんじゃないかな
誰か知らない人が描いてる
って思ったらちょっと気が楽になったよ
585愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 01:44:08.45ID:??? そもそもシグナルの連載終了時よりリアルタイムで時代が進んでロボット的なもののありかたも色々変わってきたしシグナルの話の続きを描けるんじゃないかと思ったって今回連載始める際のコメントになかったっけ?うろ覚えだけど
個人的に萌えるゲームができたからその二次としてならシグナルを描けますってのじゃなかったよね
個人的に萌えるゲームができたからその二次としてならシグナルを描けますってのじゃなかったよね
586愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 04:01:30.81ID:??? 北条風奈@『奇跡の知性』配信中
?@Katherine1003N
>話題沸騰『TWIN SIGNAL Biennial』の野良トリオ。実は、大清水先生に資料案内してました。
>やっぱりオラトリオはクラシコ・イタリアでしょ、それも彼ならナポリ仕立てでしょと思って。
>開放的で粋で大人の余裕……まさか、あれほどになるとは。
>『奇跡の知性』のスコットさんがサヴィル・ロウ、ライアンはランバン+フレンチ・スタイル、
>ブラウン大統領とリビエールがザ・アメリカと決めていて、イタリア物の資料の使いどころがなかったのですが、思わぬところに役立ってよかったです!
オラトリオのデザインは小説の人と決めたっぽいな
?@Katherine1003N
>話題沸騰『TWIN SIGNAL Biennial』の野良トリオ。実は、大清水先生に資料案内してました。
>やっぱりオラトリオはクラシコ・イタリアでしょ、それも彼ならナポリ仕立てでしょと思って。
>開放的で粋で大人の余裕……まさか、あれほどになるとは。
>『奇跡の知性』のスコットさんがサヴィル・ロウ、ライアンはランバン+フレンチ・スタイル、
>ブラウン大統領とリビエールがザ・アメリカと決めていて、イタリア物の資料の使いどころがなかったのですが、思わぬところに役立ってよかったです!
オラトリオのデザインは小説の人と決めたっぽいな
587愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 05:15:54.08ID:dc25i2Is あまり陰湿な書き方すんなよ
588愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 06:03:38.27ID:??? うんそうだけどオラトリオがイタリア風と言われても全然ピンと来ないぜ
服飾に詳しい人が見たらあー…って腑に落ちるんか
登場人物の服とか持ち物を(意図はなくても)やたらと凝らせたがってそれを事細かに言いたがるのってなんだかな
資料を渡しましたって言うだけじゃいかんのかい
服飾に詳しい人が見たらあー…って腑に落ちるんか
登場人物の服とか持ち物を(意図はなくても)やたらと凝らせたがってそれを事細かに言いたがるのってなんだかな
資料を渡しましたって言うだけじゃいかんのかい
589愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 07:41:14.02ID:dc25i2Is それは別にいいだろ…
591愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 22:54:08.21ID:??? シグナルってよりFGOの二次創作みたいじゃね
という身も蓋もない指摘に対するレスじゃないの>陰湿な書き方すんなよ
という身も蓋もない指摘に対するレスじゃないの>陰湿な書き方すんなよ
592愛蔵版名無しさん
2019/07/15(月) 02:02:34.22ID:??? カードキャプターさくらのクリアカード編の魔術師みたいなのが出てきて乾いた笑いしかなかった
クラウドファンディングに協力したことを少し後悔した
あとオラトリオはおにーさんはねーって性格取り繕ってる設定なのに
シグナルの発言に対していきなりどうした?ならまだしもあのリアクションはないでしょ
本編でもいきなり兄扱いしだしたシグナルに兄の有り難みがわかるようになったかね〜って感じだったのにね
それにオラクルと常にリンクしてるから普段の冷却コート着てても
激しい運動は電脳に致命的なダメージを与えかねない設定のオラトリオにわざわざ変装させる意味がわからない
クラウドファンディングに協力したことを少し後悔した
あとオラトリオはおにーさんはねーって性格取り繕ってる設定なのに
シグナルの発言に対していきなりどうした?ならまだしもあのリアクションはないでしょ
本編でもいきなり兄扱いしだしたシグナルに兄の有り難みがわかるようになったかね〜って感じだったのにね
それにオラクルと常にリンクしてるから普段の冷却コート着てても
激しい運動は電脳に致命的なダメージを与えかねない設定のオラトリオにわざわざ変装させる意味がわからない
593愛蔵版名無しさん
2019/07/15(月) 05:15:20.40ID:A1qb8Z3i FGO知らんから似てるかはわからんけど書き方が陰湿だなーと思っただけ
584,585に対してです
584,585に対してです
594愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 10:34:21.48ID:??? クライアントがロボット嫌いならクライアントの前でだけ普通の服着て
終わったら冷却コートに着替えれば良かったんじゃ
シンクタンク本部に戻らないと着替えられないのかなあの服
終わったら冷却コートに着替えれば良かったんじゃ
シンクタンク本部に戻らないと着替えられないのかなあの服
595愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 11:29:30.75ID:??? パワードスーツみたいにメカニックがいないと装着できない服だとか?<冷却服
まさかな
まさかな
596愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 17:50:38.29ID:??? 詳しい設定覚えてないけど、シグナル以外のロボット飲食できたっけ
597愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 19:32:30.07ID:??? シグナルは飲み物のみ、チビは何故かチョコもOKって事しか覚えてない
最新型でMira製のシグナルで駄目なんだから他のロボットも駄目だと思う
最新型でMira製のシグナルで駄目なんだから他のロボットも駄目だと思う
598愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 20:14:10.78ID:??? 小説版ではアトランダムとユーロパがケーキ食べる話があった気がする
599愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 22:09:33.25ID:??? カルマは味見無しで料理してるのか?
600愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 22:13:04.01ID:??? >>595
音井家でオラトリオが普通に一コマで闘牛のマント使いを思わせるような仕草でばさっとコート脱いで
その後1人で普通にコート着てるから一人じゃ着脱不可能ではないみたいだよ
クワイエットとの交戦時を見ると素早く何度か動き回っただけで攻撃を受けたわけでもないのにかなり息が上がってたから
クワイエットにも指摘されてたけど、オラトリオは排熱がかなりきついみたい。あのコート着ててもへろへろになってた
音井家でオラトリオが普通に一コマで闘牛のマント使いを思わせるような仕草でばさっとコート脱いで
その後1人で普通にコート着てるから一人じゃ着脱不可能ではないみたいだよ
クワイエットとの交戦時を見ると素早く何度か動き回っただけで攻撃を受けたわけでもないのにかなり息が上がってたから
クワイエットにも指摘されてたけど、オラトリオは排熱がかなりきついみたい。あのコート着ててもへろへろになってた
601愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 22:25:21.62ID:??? クワイエット電脳だけでも残ってないのかな…
復活してほしい
復活してほしい
602愛蔵版名無しさん
2019/07/18(木) 01:29:29.28ID:??? クワイエットいいキャラしてるし優しかったよね
アトランダムもカルマもかつてのコードやオラトリオもそれぞれが自分の持つ葛藤や苦しみから解放されたり戦い続ける自我を持てたのに
製作者を裏切らない範囲で苦しみながらも頑張っていたのに報われないところが救いもなくて悲しい
続編で出番まではなくていいからクワイエットはあの後ボディ作り直して復活したよって話が出たら嬉しいな
アトランダムもカルマもかつてのコードやオラトリオもそれぞれが自分の持つ葛藤や苦しみから解放されたり戦い続ける自我を持てたのに
製作者を裏切らない範囲で苦しみながらも頑張っていたのに報われないところが救いもなくて悲しい
続編で出番まではなくていいからクワイエットはあの後ボディ作り直して復活したよって話が出たら嬉しいな
603愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 22:33:37.95ID:???604愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 22:37:43.87ID:???606愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 23:01:22.20ID:??? 全額は入らないよ
手数料として支援金の12%がキャンプファイアに入る
さらに別途5%の決済手数料もかかる
連載先のメディバン側だってボランティア活動じゃないだろうし
作業委託してるならそれなりにお金取ってると思う
手数料として支援金の12%がキャンプファイアに入る
さらに別途5%の決済手数料もかかる
連載先のメディバン側だってボランティア活動じゃないだろうし
作業委託してるならそれなりにお金取ってると思う
608愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 23:23:03.15ID:???609愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 23:46:21.33ID:??? >>514
闇の左手、風の十二方位、愚者の聖戦
どれも偶然かぶったような名前じゃないし故意に同じタイトルにしてるよね
小説でこういう行為ってありなの?
普通はなしでしょ他人の作品と同じタイトルをつけるって
パクリと思われるよ
闇の左手、風の十二方位、愚者の聖戦
どれも偶然かぶったような名前じゃないし故意に同じタイトルにしてるよね
小説でこういう行為ってありなの?
普通はなしでしょ他人の作品と同じタイトルをつけるって
パクリと思われるよ
610愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 23:47:47.75ID:???611愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 23:50:35.73ID:??? 小説の人が絡むとろくな展開にならんな
612愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 02:15:04.22ID:??? >>609
既存の曲タイトルや小説タイトルを本のタイトルにしちゃうのは二次創作とか同人誌だとよくあるよ
人によってはあとがきで元ネタの作者名やアーティスト名をリストアップして
この本のイメージトラックはこれです〜って注釈をつける人もいる
商業でタイトル丸かぶりはよろしくないけど趣味の同人ならそんな珍しいことでもない
既存の曲タイトルや小説タイトルを本のタイトルにしちゃうのは二次創作とか同人誌だとよくあるよ
人によってはあとがきで元ネタの作者名やアーティスト名をリストアップして
この本のイメージトラックはこれです〜って注釈をつける人もいる
商業でタイトル丸かぶりはよろしくないけど趣味の同人ならそんな珍しいことでもない
613愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 05:34:17.71ID:??? ジョジョなんかは既存曲や海外バンドや服飾ブランドをまんまキャラやスタンド名にしてるけど
作者はインタビューや自分のコメントを発信できる場において自分から明らかにしているし
名前を使ったバンドやブランドに対して敬意やリスペクト精神を持ちそれを発信してるから国内外で名前が使えることになったけど(数キャラのみ海外で変更になったのも一応いる)
敬意やリスペクト精神がなかったらオマージュでもなんでもなくただのパクりだな
しかも小説のサブタイトルなのにパクられ元と話は全然関係ない
頭BL脳で文才空っぽだし、なんか響きがかっこいいからこれ使おう!くらいじゃないの小説の人は
作者はインタビューや自分のコメントを発信できる場において自分から明らかにしているし
名前を使ったバンドやブランドに対して敬意やリスペクト精神を持ちそれを発信してるから国内外で名前が使えることになったけど(数キャラのみ海外で変更になったのも一応いる)
敬意やリスペクト精神がなかったらオマージュでもなんでもなくただのパクりだな
しかも小説のサブタイトルなのにパクられ元と話は全然関係ない
頭BL脳で文才空っぽだし、なんか響きがかっこいいからこれ使おう!くらいじゃないの小説の人は
614愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 07:01:26.94ID:??? 1768万円の17%で300万円がキャンプファイアへの支払い
自営業で所得税住民税国民健康保険で大体600万の支払い
(WEB上の自動計算フォームで見積)
ざっくり先生の手元に残るのは7-800万位でそこからファンへのお返しを送る
案外儲からないな(経費の計上とかすればもう少しいけるかもしれないけど)
自営業で所得税住民税国民健康保険で大体600万の支払い
(WEB上の自動計算フォームで見積)
ざっくり先生の手元に残るのは7-800万位でそこからファンへのお返しを送る
案外儲からないな(経費の計上とかすればもう少しいけるかもしれないけど)
615愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 07:35:36.22ID:??? 必要な原稿が20ページ×15話=300ページ
必要な単行本の数が約2600冊
特別ネーム5枚のデータ用意
設定資料集の作成
直筆サイン入りの単行本が75冊
リクエストを受けて描くイラスト色紙が15枚(キャラ2人まで)
好きなキャラをメインにした番外編制作が一枠
そもそもの目標金額が400万だったのを考えても結構やること多いな
必要な単行本の数が約2600冊
特別ネーム5枚のデータ用意
設定資料集の作成
直筆サイン入りの単行本が75冊
リクエストを受けて描くイラスト色紙が15枚(キャラ2人まで)
好きなキャラをメインにした番外編制作が一枠
そもそもの目標金額が400万だったのを考えても結構やること多いな
616愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 07:51:14.56ID:??? うんいくら電子書籍個人出版の時代だと言っても面倒なことを投げられる雑誌連載単行本化の方が楽なのよくわかるわ
これからそういう作家個人付きのマネージメント業とか必要になるんじゃないかな
これからそういう作家個人付きのマネージメント業とか必要になるんじゃないかな
617愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 07:59:09.66ID:???618愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 09:44:33.20ID:???619愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 09:56:41.17ID:??? 既存の本のタイトルを同人誌のタイトルにするのは昔からよくあるんじゃない?
アンドロイドは羊の夢がどうたらなんてきっとツインシグナル同人誌全盛期にはいっぱいついてたに違いない
アンドロイドは羊の夢がどうたらなんてきっとツインシグナル同人誌全盛期にはいっぱいついてたに違いない
620愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 10:09:16.75ID:??? 大昔の同人誌なんて曲の歌詞全部引用したり
公式の漫画そのまんまコピペして台詞だけ改変するとか
著作権なにそれ状態の無法地帯だったからな……
公式の漫画そのまんまコピペして台詞だけ改変するとか
著作権なにそれ状態の無法地帯だったからな……
621愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 10:22:20.81ID:???622愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 10:31:52.90ID:??? 北条さんが関わってる作品(小説でも同人でも)はキャラ萌えが激しい傾向にあるから作者との共作であってもちょっと苦手
今回の連載もその点が不安要素
今回の連載もその点が不安要素
624愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 08:36:24.45ID:??? そういえばアトランダムって今もTMみたいなすごい格好してるけど
現実には安全面とか宗教の面とかいろいろあるけどああいう格好で国外線に乗るのって出来るのかな?
他の乗客でも見たことないのでわからないw
ロボットだって申告してるなら器物だからぬいぐるみみたいなものでオッケーなんかな
ケチつけたいわけじゃなくてアトランダムの格好って目立つよな〜と思って気になった
あと昔調整中の時に一般人的な格好してる時すごく似合ってなかったの思い出した(オラトリオにも似合わねーって突っ込まれてたやつ)
現実には安全面とか宗教の面とかいろいろあるけどああいう格好で国外線に乗るのって出来るのかな?
他の乗客でも見たことないのでわからないw
ロボットだって申告してるなら器物だからぬいぐるみみたいなものでオッケーなんかな
ケチつけたいわけじゃなくてアトランダムの格好って目立つよな〜と思って気になった
あと昔調整中の時に一般人的な格好してる時すごく似合ってなかったの思い出した(オラトリオにも似合わねーって突っ込まれてたやつ)
625愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 09:36:58.93ID:??? 漫画のキャラが地味な服装てのもなぁ……
派手なのは仕方ないというか、そういうもんじゃないの?
派手なのは仕方ないというか、そういうもんじゃないの?
626愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 10:23:06.89ID:??? >>625
読解力しっかりしてくれ〜
アトランダムのキャラデザにブーイング出してるんじゃなくて
あの格好で国外線に乗ったら目立つよねって話なんだけど…
漫画の登場人物から何回もあの格好にツッコミ入るくらいだから漫画内でも目立つって認識されてるわけで
露出も高いし飛行機とか乗るのに大丈夫なのかなーと思っただけ
黒髪で目立ちにくいパルスですら普通の服に着替えるからアトランダムは何かこだわりでもあるのかなとかさ
読解力しっかりしてくれ〜
アトランダムのキャラデザにブーイング出してるんじゃなくて
あの格好で国外線に乗ったら目立つよねって話なんだけど…
漫画の登場人物から何回もあの格好にツッコミ入るくらいだから漫画内でも目立つって認識されてるわけで
露出も高いし飛行機とか乗るのに大丈夫なのかなーと思っただけ
黒髪で目立ちにくいパルスですら普通の服に着替えるからアトランダムは何かこだわりでもあるのかなとかさ
627愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 11:01:35.88ID:??? 飛行機に搭乗できるできないを決めるのは服装の派手さじゃなく危険物を含むかどうか
目立とうが派手だろうが搭乗検査受けて安全確認されてれば誰でも乗れるっしょ
目立とうが派手だろうが搭乗検査受けて安全確認されてれば誰でも乗れるっしょ
628愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 11:09:51.92ID:??? 趣味、もしくは自主的にわざと目立つようしてる
629愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 17:55:44.01ID:???631愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 21:30:05.23ID:R+lMFPu9633愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 10:16:25.59ID:??? 漫画だからデフォルメでそんな差違ないように見えるけど
パッと見で「人間じゃない」ってわかる位には作り物なのかな
パッと見で「人間じゃない」ってわかる位には作り物なのかな
634愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 10:48:29.27ID:??? 髪の色とか容姿とか?って思ったがあの世界妖怪もモンスターも普通に存在するファンジー世界だからなぁー
635愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 15:04:30.15ID:??? 例えじゃなく実際にどう見えるかについて、よく見ると網膜だか虹彩から人ならざるものであることがわかるみたいな事が小説で何度か書かれてた
作画でも人間キャラとHFRでは目の内部の描き方が違うから、よーく見たら目で判断できるのかもね
作画でも人間キャラとHFRでは目の内部の描き方が違うから、よーく見たら目で判断できるのかもね
636愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 02:27:16.13ID:??? シグナルやパルスは手足パーツで明らかにロボットだって分かりそうだが
カセットブックで小さい頃のクリスがレトロパルス見てロボットと分からなかったりしてるし
あの世界の基準は謎
カセットブックで小さい頃のクリスがレトロパルス見てロボットと分からなかったりしてるし
あの世界の基準は謎
637愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 05:34:44.91ID:???638愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 07:30:23.45ID:??? 元々そんなに緻密に世界を組み立ててるわけじゃないのに時々変に細かい描写を入れようとするから読者は引っ掛かるしつっこみ入れたくなるんだよな
639愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 07:38:27.91ID:???640愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 07:58:03.66ID:??? つくもがみは古いものに宿る神様だからアトランダムは古いって言い切るほど古くないでしょ
641愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 08:03:05.78ID:???642愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 14:19:07.44ID:??? >>637
あれは外見も含めての発言だとは思うけど
立ち振る舞いや人間との会話や表情、そーゆー分がどう見てもあれじゃ人間と何が違うんだ?
って読者への問いかけが演出として含まれているシーンだと思う
少なくとも走って会話してるのを見てるだけで
眼とか人形でも1番人間らしくするのが難しい部分を凝視して語ってるわけじゃないし
あれは外見も含めての発言だとは思うけど
立ち振る舞いや人間との会話や表情、そーゆー分がどう見てもあれじゃ人間と何が違うんだ?
って読者への問いかけが演出として含まれているシーンだと思う
少なくとも走って会話してるのを見てるだけで
眼とか人形でも1番人間らしくするのが難しい部分を凝視して語ってるわけじゃないし
643愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 18:56:36.01ID:??? トッカリタウンのお回りさんは
ラヴェンダーと会話しても気付かなかったけど
目をよく見てなかったのかな
美人だからぽーっとなって注意散漫だったのか
ラヴェンダーと会話しても気付かなかったけど
目をよく見てなかったのかな
美人だからぽーっとなって注意散漫だったのか
645愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 19:31:30.00ID:??? A-ナンバーズの瞳はカメラのシャッターみたいになってて特徴的だったね
瞳の中をよく覗かないと分からないのかもしれない
瞳の中をよく覗かないと分からないのかもしれない
646愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 19:50:05.18ID:??? 人間とナンバーズの違いは瞳くらいしかない、それも注意深く見ないと気づかないレベルってことなら
最新話のやつは変装しなくてよかったしメガネ程度で十分だったんじゃ……
最新話のやつは変装しなくてよかったしメガネ程度で十分だったんじゃ……
647愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 22:02:26.88ID:??? 北条がゴリ押ししたいイケテルファッション()をねじ込んだだけだよ
イギリスでもう用件が済んでるのに着替えず、飛行機に搭乗する前もその後も着替えず
暑いシンガポールについても着替えないなんてあんなのオラトリオじゃないしただのバカじゃん
イギリスでもう用件が済んでるのに着替えず、飛行機に搭乗する前もその後も着替えず
暑いシンガポールについても着替えないなんてあんなのオラトリオじゃないしただのバカじゃん
648愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 22:10:43.55ID:???649愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 22:46:24.12ID:??? 北条はいないほうがいいじゃん
今回のオラトリオ馬鹿化だって北条のせい
今回のオラトリオ馬鹿化だって北条のせい
650愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 23:41:29.14ID:??? 小説の人ってまだ関わってるの?
652愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 07:41:07.91ID:??? 小説家の人も1の事柄を100位に膨らますのに長けてる人だよな
だから小説家なのかもしれないけど正直シグナルの作者の人と組むのは悪魔合体感が否めない
だから小説家なのかもしれないけど正直シグナルの作者の人と組むのは悪魔合体感が否めない
653愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 09:18:37.42ID:??? みんな同じ顔、ヒラメ顔化、これが1番ショック
絵柄の変化は当然起こりえることだから前向きに受け入れたいけど
ある程度書き分けできていたのが金太郎飴化した上に
ヒラメ顔で顔面のデッサンが崩壊とは悲し過ぎる
同じガンガン作家だと夜麻みゆき先生が絵柄の変化をやたら叩かれてたけどあれはよくあるデジタル移行失敗の弊害が強かったのが印象強くて
モノクロ原稿を見たら絵柄自体あまり変わってないから安心できる
絵柄の変化は当然起こりえることだから前向きに受け入れたいけど
ある程度書き分けできていたのが金太郎飴化した上に
ヒラメ顔で顔面のデッサンが崩壊とは悲し過ぎる
同じガンガン作家だと夜麻みゆき先生が絵柄の変化をやたら叩かれてたけどあれはよくあるデジタル移行失敗の弊害が強かったのが印象強くて
モノクロ原稿を見たら絵柄自体あまり変わってないから安心できる
654愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 20:31:31.20ID:??? 夜麻みゆきは言ったら悪いけど絵が云々以前に近年の行動全般がイタタだしなあ…
まだシグナルの作者の方がマシかも
まだシグナルの作者の方がマシかも
655愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 00:10:05.10ID:???656愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 00:20:27.49ID:??? 一冊でも出しているならプロの作家
658愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 02:46:08.31ID:??? 一応そういう扱いになるらしいてだけ
世間的にどう感じるかはまた別
この程度で本人呼ばわりな発想はおそれいるけど
世間的にどう感じるかはまた別
この程度で本人呼ばわりな発想はおそれいるけど
659愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 03:16:08.70ID:??? 小説で食っていけてないんだから小説家じゃあないわな
なんのバイトしてるのかは知らないけどw
なんのバイトしてるのかは知らないけどw
660愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 03:24:04.74ID:??? >>657
1冊でも出版社を通して企業展開している本を出していたらそりゃプロと言っていいでしょうよ
ましてこの人はシグナルのノベライズでかなりの本数書いてるし誰が見てもプロ作家だよ
でもシグナルは原作付きの上に原作が漫画だからだいぶ助けられているはずなのに
視点や心理描写や文章力の無さを見なかったことにしてもあの80年代みたいなオバさんくさい感性と語彙力のなさは正直酷すぎる
表向きは商業作家と言えるけど作者の友達だから書かせてもらえたレベルにしか見えない。実力は商業ベースに遠く及ばない
実際シグナル以外ではよくわかんない学園モノだかを1冊しか出してなかったような
1冊でも出版社を通して企業展開している本を出していたらそりゃプロと言っていいでしょうよ
ましてこの人はシグナルのノベライズでかなりの本数書いてるし誰が見てもプロ作家だよ
でもシグナルは原作付きの上に原作が漫画だからだいぶ助けられているはずなのに
視点や心理描写や文章力の無さを見なかったことにしてもあの80年代みたいなオバさんくさい感性と語彙力のなさは正直酷すぎる
表向きは商業作家と言えるけど作者の友達だから書かせてもらえたレベルにしか見えない。実力は商業ベースに遠く及ばない
実際シグナル以外ではよくわかんない学園モノだかを1冊しか出してなかったような
661愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 06:22:18.81ID:??? 文章は自分の個性と名前は出さないライター仕事ってあるから小説家も何なり文を書く仕事はまだやってるのかもね
ただ最近は副業でライターやる人が増えて単価が異常に下がってそれだけじゃ食えないらしいけど
よくあるのは主婦の座に収まって小遣い稼ぎにたまに文章書く程度の人
それでも元小説家の肩書きはあるからブライドは高い
ただ最近は副業でライターやる人が増えて単価が異常に下がってそれだけじゃ食えないらしいけど
よくあるのは主婦の座に収まって小遣い稼ぎにたまに文章書く程度の人
それでも元小説家の肩書きはあるからブライドは高い
662愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 15:15:34.70ID:??? >>660
シグナル以外の小説だと角川ビーンズ文庫で中華ファンタジー(その宿命は星に訊け)を一冊、
Gファンタジー文庫でサイバーパンクもの(奇跡の知性)を一冊を出してる
本の形で出てるオリジナル作品はこの二冊だけ
「奇跡の知性」はTwitterの連載を電子書籍化してブックウォーカーで七冊出してて
このシリーズ表紙をシグナルの作者が描いてる
これとは別にTwitter連載のマフィア依頼モノ(極楽鳥)を一冊出してる
現状は Twitterで短編描く→量が貯まったら電子書籍化する ていう半同人スタイルみたい
シグナル以外の小説だと角川ビーンズ文庫で中華ファンタジー(その宿命は星に訊け)を一冊、
Gファンタジー文庫でサイバーパンクもの(奇跡の知性)を一冊を出してる
本の形で出てるオリジナル作品はこの二冊だけ
「奇跡の知性」はTwitterの連載を電子書籍化してブックウォーカーで七冊出してて
このシリーズ表紙をシグナルの作者が描いてる
これとは別にTwitter連載のマフィア依頼モノ(極楽鳥)を一冊出してる
現状は Twitterで短編描く→量が貯まったら電子書籍化する ていう半同人スタイルみたい
663愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 21:03:44.18ID:??? そんなんで食っていけないね
一冊出してもらえる印税はいいとこ10万くらいじゃないの
一冊出してもらえる印税はいいとこ10万くらいじゃないの
664愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 02:45:46.68ID:AtVNFzDT 絵が…絵があああ
数年前描いたヤツではある程度持ち直してきてたのに肝心の連載で何故こんなことに…
数年前描いたヤツではある程度持ち直してきてたのに肝心の連載で何故こんなことに…
665愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 16:20:22.13ID:??? 年齢がある程度になったら継続的に描いてても絵の劣化は仕方ないよ
歳を取っても絵の勢いが変わらないって人は少数派だと思う
その絵の打ち止め感が出るのが40歳か50歳か60歳かは人によるけど
歳を取っても絵の勢いが変わらないって人は少数派だと思う
その絵の打ち止め感が出るのが40歳か50歳か60歳かは人によるけど
666愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 03:05:40.12ID:??? 鳥山明さんや原哲夫さんなり60過ぎて絵柄がどんどん変わっていっても
根底にあるものは変わらなかったりデフォルメや流行の絵柄様子をチョイスしてうまく調理してるから
世間では劣化劣化って言われても例えば上に挙げた巨匠お二人は
顔面や肩がブッ壊れたり複雑骨折してるわけじゃないしデッサンは整ってるから劣化とは感じないんだよね
シグナルは漫画の方でも首の細さや手の小ささや首がひねって折れて鼻は正面についてないし悲しいことになってるよね…
同じ雑誌出身でもよしむらなつきさんは今風の絵柄を取り入れながら
デジタル以降も試行錯誤しながら上手くなって漫画もコマ割りや構成が向上していて凄いなと思ったよ
アニメーターの原画マンならともかく漫画家は絵柄って意識しても戻せない人は戻せないだろうし
今の絵柄を責めるつもりはないけどちょっと悲しいね
根底にあるものは変わらなかったりデフォルメや流行の絵柄様子をチョイスしてうまく調理してるから
世間では劣化劣化って言われても例えば上に挙げた巨匠お二人は
顔面や肩がブッ壊れたり複雑骨折してるわけじゃないしデッサンは整ってるから劣化とは感じないんだよね
シグナルは漫画の方でも首の細さや手の小ささや首がひねって折れて鼻は正面についてないし悲しいことになってるよね…
同じ雑誌出身でもよしむらなつきさんは今風の絵柄を取り入れながら
デジタル以降も試行錯誤しながら上手くなって漫画もコマ割りや構成が向上していて凄いなと思ったよ
アニメーターの原画マンならともかく漫画家は絵柄って意識しても戻せない人は戻せないだろうし
今の絵柄を責めるつもりはないけどちょっと悲しいね
668愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 06:57:15.73ID:??? 奇跡の知性はシグナル小説のスピンオフだっけ?極楽鳥は知らない
Amazonの電子書籍は税金引かれても著者の取り分が通常出版の紙の書籍より多いけど広報をちゃんとしないと他の本に埋もれちゃう
ただ過去の実績と名前がそれなりにある人なら思い出補正と固定ファンがついてるからまるっきりのド新人よりは売れるかも
Amazonの電子書籍は税金引かれても著者の取り分が通常出版の紙の書籍より多いけど広報をちゃんとしないと他の本に埋もれちゃう
ただ過去の実績と名前がそれなりにある人なら思い出補正と固定ファンがついてるからまるっきりのド新人よりは売れるかも
669愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 14:31:17.13ID:??? 北条のはAmazonの電子書籍なの?なーんだ紙の書籍じゃないんだ
参入は簡単そうだねプロの小説家じゃなくても
参入は簡単そうだねプロの小説家じゃなくても
670愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 14:38:35.85ID:??? ごめん電子書籍は上にアマゾンじゃなくて角川系列のブックウォーカーだって出てたわ
671愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 16:39:05.93ID:??? それでもそれも電子書籍なんだね
北条のでちゃんと紙媒体で実在の商業本になってるものってあるの?同人誌やツインシグナル作者の友人枠じゃなくじゃなく
北条のでちゃんと紙媒体で実在の商業本になってるものってあるの?同人誌やツインシグナル作者の友人枠じゃなくじゃなく
672愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 16:40:04.79ID:??? 北条アンチしつこいな
北条がおプロ様()なことなんて今更じゃん
北条がおプロ様()なことなんて今更じゃん
673愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 17:30:52.47ID:??? 逆に北条アンチじゃないヤツなんてこのスレにいるのか
674愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 17:45:16.56ID:tJOAhR5j 北条の小説は嫌いじゃないよ
問題は言動と人間性
問題は言動と人間性
675愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 17:55:46.11ID:??? わたしは北条の小説は嫌いだな
つかあれ小説と呼ぶべきものか?
つかあれ小説と呼ぶべきものか?
677愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 19:59:00.00ID:bkkFcXZj >>676
よくわからんがお前が感情のままに北条を叩けばその分跳ね返りは来るよそりゃ
よくわからんがお前が感情のままに北条を叩けばその分跳ね返りは来るよそりゃ
678愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 22:38:31.00ID:??? なんで荒れてんの
みんな北条が嫌い
そんでいいじゃん
みんな北条が嫌い
そんでいいじゃん
679愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 08:03:02.62ID:??? 嫌いにも穏健派と過激派があるんだよ
680愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 09:12:03.44ID:??? 本人の仕事はどうでもいいけどシグナル本編と整合性のとれない設定追加するのは勘弁
趣味嗜好をぶちこむならそれこそ同人でやって
趣味嗜好をぶちこむならそれこそ同人でやって
681愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 20:18:06.93ID:??? >>676
腹立たしくて自制が効かないとか赤ちゃんじゃないんだからさ…。そんなに呪詛をこぼしたいならTwitterで捨て垢でも作ってそこで呟きなよ
みんなシグナルが好きだからこそ特に小説家には不満が多くなってしまうし自分も不満があるうちの1人だけど
今はあなたがスレで暴走していることの方が非常に迷惑だから自重して
今の連載はマリアマリア姉弟に興味や愛着が持てないと話が楽しめなくて残念
誰かの過去や本編でスポットの当たらなかったキャラを掘り下げるとかそんな外伝が読みたかった
腹立たしくて自制が効かないとか赤ちゃんじゃないんだからさ…。そんなに呪詛をこぼしたいならTwitterで捨て垢でも作ってそこで呟きなよ
みんなシグナルが好きだからこそ特に小説家には不満が多くなってしまうし自分も不満があるうちの1人だけど
今はあなたがスレで暴走していることの方が非常に迷惑だから自重して
今の連載はマリアマリア姉弟に興味や愛着が持てないと話が楽しめなくて残念
誰かの過去や本編でスポットの当たらなかったキャラを掘り下げるとかそんな外伝が読みたかった
683愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 07:21:51.10ID:??? 女子学級会やめなよ〜
684愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 08:49:33.74ID:??? シグナルが現在進行中のコンテンツなら逃避したいファンが出来のいい二次に逃げるとかいう選択もあったろうけど供給元がワンアンドオンリーだからね
685愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 11:11:39.85ID:??? しかもここによると原作者が二次を監視してるっていうから誰も参入しようとしないだろ
息がつまる
息がつまる
686愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 11:54:59.06ID:??? 監視してたのは昔の話だろ
今はどうだか
今はどうだか
687愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 12:57:17.63ID:??? 今は監視する対象すらいなくなった
哀れ
哀れ
690愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 21:22:47.40ID:??? 小さい頃シグナル達に憧れてそのままロボット工学に進んでしまった自分としてはなんか恥ずかしいやら悲しいやら
人型ロボットはハーモニーくらいが限界で
現実にはちょびっツみたいな一見人格や心があるように見える人工知能を備えた人型パソコンが限界だろうな〜
人型ロボットはハーモニーくらいが限界で
現実にはちょびっツみたいな一見人格や心があるように見える人工知能を備えた人型パソコンが限界だろうな〜
692愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:18.54ID:eWtLu8uK694愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 05:22:59.75ID:??? 予算がどうこうじゃなくて
福島以前に日本で嗜好されて開発されてたようなロボットが災害現場での実践投入できなかったって話じゃなかった?とマジレス
政治絡みの話はよそうぜ
福島以前に日本で嗜好されて開発されてたようなロボットが災害現場での実践投入できなかったって話じゃなかった?とマジレス
政治絡みの話はよそうぜ
695愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 05:33:22.19ID:??? 上補足
それまでの日本のロボットは高い線量があるとか危険性の高い場所で作業する想定で開発してなかったってことね
それまでの日本のロボットは高い線量があるとか危険性の高い場所で作業する想定で開発してなかったってことね
696愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 06:39:17.22ID:??? >>692
ありがとう、頑張るよ!
原発でのロボットの活動ちょっとスレチ過ぎるからおいといて
人間的なリアリティの高いロボットはもう作れるんだ
https://m.youtube.com/watch?v=J71XWkh80nc
日本ではロボットといえばドラえもんとかアトムだったり
良き友であったり悪を倒す正義だったりするんだけど
日本以外の国ではロボット=奴隷、いつか復讐される、道具に感情は不要
……みたいな偏見と差別が酷くて悲しくなる
技術者側ですらクェーサーみたいな冷めた意見の人が多い
上の動画で女性が愛おしそうにロボットの髪を手櫛いるてあげてるのとか、命ないものに対して愛情を持って接するってとても微笑ましい交流だと思うんだけど
国外では神への冒涜だとか倫理が歪んでいるって言われてしまうんだよね…
性能重視なら人間の形態をしている必要性はないんだけど
ハーモニーやエララみたいな子供を癒したり老人介護ができるロボットを作りたいよ
ちょっとやっぱスレチっぽくてごめんね。でも喧嘩はやめよう!
小さい頃にツインシグナルに出会えてよかった
ありがとう、頑張るよ!
原発でのロボットの活動ちょっとスレチ過ぎるからおいといて
人間的なリアリティの高いロボットはもう作れるんだ
https://m.youtube.com/watch?v=J71XWkh80nc
日本ではロボットといえばドラえもんとかアトムだったり
良き友であったり悪を倒す正義だったりするんだけど
日本以外の国ではロボット=奴隷、いつか復讐される、道具に感情は不要
……みたいな偏見と差別が酷くて悲しくなる
技術者側ですらクェーサーみたいな冷めた意見の人が多い
上の動画で女性が愛おしそうにロボットの髪を手櫛いるてあげてるのとか、命ないものに対して愛情を持って接するってとても微笑ましい交流だと思うんだけど
国外では神への冒涜だとか倫理が歪んでいるって言われてしまうんだよね…
性能重視なら人間の形態をしている必要性はないんだけど
ハーモニーやエララみたいな子供を癒したり老人介護ができるロボットを作りたいよ
ちょっとやっぱスレチっぽくてごめんね。でも喧嘩はやめよう!
小さい頃にツインシグナルに出会えてよかった
697愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 08:11:33.50ID:??? 日本人はロボット的なものは漫画アニメゲームから入るし宗教的な縛りがないからあんまり拒否感ないよね
ただヒューマノイド的なものを一体作るならいくら廉価になっても現状生の人間の方が安上がりじゃねって問題はあるな
何にせよ現場の方々は色お疲れ様です尊敬してます
ただヒューマノイド的なものを一体作るならいくら廉価になっても現状生の人間の方が安上がりじゃねって問題はあるな
何にせよ現場の方々は色お疲れ様です尊敬してます
699愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 00:17:34.98ID:??? マジかか
災害の多い日本に必要なものだったんじゃ
そういや今ニコニコ動画の特撮チャンネルで
再放送(配信から数日無料)してる
特警ウインスペクターってのに災害救助用ロボ出てくるな
確か放射線平気だから危険な所だと
ロボットの方が先行して放射能確かめてから人間が来るようにしてたな
災害の多い日本に必要なものだったんじゃ
そういや今ニコニコ動画の特撮チャンネルで
再放送(配信から数日無料)してる
特警ウインスペクターってのに災害救助用ロボ出てくるな
確か放射線平気だから危険な所だと
ロボットの方が先行して放射能確かめてから人間が来るようにしてたな
700愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 02:32:58.34ID:??? 民主党の仕分けは、麻生内閣が盛り込んだ原発の安全対策費も削った
ロボット予算も削った
鳩山がCO2を25%削減なんて勝手に言い出して、火力じゃなく原発のほうへシフトしていった
…民主党が政権とった時はろくなことが起きなかった
ロボット予算も削った
鳩山がCO2を25%削減なんて勝手に言い出して、火力じゃなく原発のほうへシフトしていった
…民主党が政権とった時はろくなことが起きなかった
701愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 04:13:29.47ID:??? 政権担当能力がないルーピーとその仲間たちが政権取っちゃった悲劇と日本全体葬式みたいな雰囲気はよく覚えてますけどね
とりあえずシグナルとは関係ない
とりあえずシグナルとは関係ない
702愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 03:31:02.50ID:??? シグナルの同人誌出てたのか…
703愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 11:30:05.30ID:??? C96の話?
704愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 01:09:27.93ID:??? 夜麻みゆきさんのCFがきな臭い事になってんな
同じようなことしなけりゃいいけど
でも大清水さんの場合は今回限りの企画だから残ったお金何に使おうが問題はないのか
書店に出回る時期だけ調整すれば反感は買わないかな
まあコミックス出すなら自費出版だと思われるのは避けれないから発言には気をつけた方が良いと思うけど
同じようなことしなけりゃいいけど
でも大清水さんの場合は今回限りの企画だから残ったお金何に使おうが問題はないのか
書店に出回る時期だけ調整すれば反感は買わないかな
まあコミックス出すなら自費出版だと思われるのは避けれないから発言には気をつけた方が良いと思うけど
705愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 04:57:02.63ID:??? んーお金集めておいて全然描かなかったり再集金やろうとしたりしてるんだっけ?<夜麻みゆき
ファンはお金がいくらでも沸いてくる財布じゃないのにね
ファンはお金がいくらでも沸いてくる財布じゃないのにね
706愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 05:20:16.46ID:??? ていうか夜麻みゆきのスレ見てて気になったけどシグナルの作者の人はクラウドの前って何やって生計立ててたんだろうね
家族の影が薄いから主婦とかじゃなさそう
家族の影が薄いから主婦とかじゃなさそう
707愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 14:29:11.78ID:??? 言わないだけで両親がお金持ちでフツーにパラサイトしてるとか
不動産収入があってほぼほぼ何もしなくても普通に生活できる人って結構いるから漫画以外で何かしら収入あるんじゃないかな
どう考えても普通の生活できるくらい漫画家としての活動してないし、FGOにかなりお金つぎ込んでるみたいだし
不動産収入があってほぼほぼ何もしなくても普通に生活できる人って結構いるから漫画以外で何かしら収入あるんじゃないかな
どう考えても普通の生活できるくらい漫画家としての活動してないし、FGOにかなりお金つぎ込んでるみたいだし
708愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 14:44:18.02ID:???709愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 17:34:48.64ID:??? 漫画以外で稼げるなら棺桶に入った我が子を引っ張り出して無理矢理踊らせるようなことしなくていいのにね
710愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 17:39:23.01ID:??? 棺桶は言い過ぎかごめんなさい
711愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 17:51:14.37ID:??? めんどくさそうな作者だけど、ファンもめんどくさそう
712愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 19:00:21.97ID:fITQnAse それなりに限界集落だから仲良くしろ
713愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 21:20:39.63ID:??? 今回は大清水先生が問題起こしてる訳じゃないのにゲスパーしすぎじゃない…?
とりあえずシグナルの1巻が発売されて本が手元に届けばいいと思っている
とりあえずシグナルの1巻が発売されて本が手元に届けばいいと思っている
714愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 00:05:24.23ID:??? 連載が同時期だったから夜.麻みたいになるのをみんな恐れているんだろう
715愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 00:16:46.98ID:??? あっちはCFの金出資者に無断で自費出版と重版に溶かしたの発覚したから問題なだけで大清水さんは問題ないだろ
この騒ぎ見ず自費出版したのにコミックス出ましたとしたら赤っ恥かくだけで
この騒ぎ見ず自費出版したのにコミックス出ましたとしたら赤っ恥かくだけで
716愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 07:06:07.64ID:??? 夜麻みゆきが何したのかしらのでそこは触れられないけど
大清水さち、桜野みねね、よしむらなつき、浅野りん、天野こずえ、東まゆみあたりは
ガンガンGファン黎明期から最盛期を支えた同じ時代の同じ女性作家でなんとなく連想しやすい印象があるよね
大清水さちは4コマ漫画劇場出身ではないけど
ゲスパーじゃなくて同じ雑誌の同世代だから連想しただけだと思うよ
大清水さち、桜野みねね、よしむらなつき、浅野りん、天野こずえ、東まゆみあたりは
ガンガンGファン黎明期から最盛期を支えた同じ時代の同じ女性作家でなんとなく連想しやすい印象があるよね
大清水さちは4コマ漫画劇場出身ではないけど
ゲスパーじゃなくて同じ雑誌の同世代だから連想しただけだと思うよ
717愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 07:41:59.60ID:??? 夜麻みゆきはCFを大清水さちと同時期に募ってCFを自分のお小遣いと勘違いした散財したり
CFのお金で中抜きが酷い自費出版したりしたみたいね
で赤字になりそうだから再度のCFやろうとして家族に止められたみたい
大清水さちはメンタルと判断力ではまともみたいだからそこまでにはならないというか連載の完結させるのが先でしょ
CFのお金で中抜きが酷い自費出版したりしたみたいね
で赤字になりそうだから再度のCFやろうとして家族に止められたみたい
大清水さちはメンタルと判断力ではまともみたいだからそこまでにはならないというか連載の完結させるのが先でしょ
718愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 15:28:08.80ID:??? >>717
ヲチスレ見たら原稿制作費として集めたお金で遊んでるし最低な人だったんだね。詐欺師じゃん…
引っ越ししたいので1ヵ月にイラスト最大で4枚描くから月10万円払って欲しいですとか終わってる
なんか同世代の漫画家の人でみんな絵柄や作風は変わってもちゃんと漫画家やってる人を見るとほっとするね…
ヲチスレ見たら原稿制作費として集めたお金で遊んでるし最低な人だったんだね。詐欺師じゃん…
引っ越ししたいので1ヵ月にイラスト最大で4枚描くから月10万円払って欲しいですとか終わってる
なんか同世代の漫画家の人でみんな絵柄や作風は変わってもちゃんと漫画家やってる人を見るとほっとするね…
719愛蔵版名無しさん
2019/08/20(火) 22:19:24.11ID:99Lh9frI ガンガン初期はそのへんの同人作家連れてきた感じだったんだね
720愛蔵版名無しさん
2019/08/21(水) 02:42:29.71ID:??? そもそもが同じガンガンからGファンに移籍したけど、きちんと連載終わらせたのがシグナル、打ち切りになったのが刻の大地だから…
今も昔も変わっていないというか
今も昔も変わっていないというか
721愛蔵版名無しさん
2019/08/21(水) 08:36:25.15ID:??? ガンガンの初期はどっちかというとコロコロとか卒業してちょっと位の年齢層を意識した紙面だった気がする
だからパプワ君なんかは最初の頃はほのぼの路線だったしシグナルもそうだったよね
だからパプワ君なんかは最初の頃はほのぼの路線だったしシグナルもそうだったよね
722愛蔵版名無しさん
2019/08/21(水) 13:28:51.95ID:??? 同人で最遊記を描いていた峰倉かずやなんてまさにその時期に同人から上がってきた人だね
個人的に峰倉さんの絵や作品は好きでも嫌いでもないけど、アジア全体でも症例が少なすぎて適切な治療が難しい大病を患いながらも
顔の半分をなくして片目が開けられない状態でも楽しみにしているファンと作品を大事にしたいと仕事をする姿には胸をうたれた
大清水さちも絵柄の変化や編集がついてないからその分漫画のクオリティが落ちてしまうのは仕方ないけれど
それでも隙あらばFGO要素を突っ込んできたり原稿は遅れてもFGOのイベントはしっかりやってるところ見ると悲しくなるわ
作品は勿論大事にして欲しいしクラウドファンディングまでしたならお金支払ったファンの気持ちも少しだけ考えて欲しい
個人的に峰倉さんの絵や作品は好きでも嫌いでもないけど、アジア全体でも症例が少なすぎて適切な治療が難しい大病を患いながらも
顔の半分をなくして片目が開けられない状態でも楽しみにしているファンと作品を大事にしたいと仕事をする姿には胸をうたれた
大清水さちも絵柄の変化や編集がついてないからその分漫画のクオリティが落ちてしまうのは仕方ないけれど
それでも隙あらばFGO要素を突っ込んできたり原稿は遅れてもFGOのイベントはしっかりやってるところ見ると悲しくなるわ
作品は勿論大事にして欲しいしクラウドファンディングまでしたならお金支払ったファンの気持ちも少しだけ考えて欲しい
723愛蔵版名無しさん
2019/08/22(木) 05:25:49.33ID:??? 峰倉かずやとか三人子を産んでも家族に病気が出るまでは勢い落ちなかった荒川弘あたりを引き合いに出すと大概の漫画家は駄目な子判定されちゃうな
ただシグナルはガンガン連載時よりは時間に余裕があるんだろうからもう少しプロットも絵も練ってよって感じではある
ただシグナルはガンガン連載時よりは時間に余裕があるんだろうからもう少しプロットも絵も練ってよって感じではある
724愛蔵版名無しさん
2019/08/22(木) 10:47:48.47ID:??? あまり活用されてないシグナル情報だけまとめた垢より
FGOだけまとめた垢作ればいいのにね…
FGOだけまとめた垢作ればいいのにね…
725愛蔵版名無しさん
2019/08/25(日) 03:47:39.20ID:7k9qCU+i シグナルにfgo要素持ち込むのだけはやめて欲しいな…
fgo好きで描きたい情熱はわかるけどそれはシグナル以外のとこで発散させるべきだと思う
fgo好きで描きたい情熱はわかるけどそれはシグナル以外のとこで発散させるべきだと思う
726愛蔵版名無しさん
2019/08/25(日) 06:15:54.91ID:??? fgoの同人出してなかったっけ
fgoは勢いのあるジャンルだし名前が売れてる人なら同人でもそこそこ稼げそうな気がするけど
fgoは勢いのあるジャンルだし名前が売れてる人なら同人でもそこそこ稼げそうな気がするけど
727愛蔵版名無しさん
2019/08/25(日) 07:36:21.19ID:??? 稼げないし金ピカ好きや金剣好きにもそもそも全く認知されてないと思うよ
大清水さちアカ見たらFGOのフォロワーで大手がpakoしかいない
ワダア●コや逢●千尋とか単独原画やってたり型月公式スタッフでも
絵がそこそこ描ければフォロー返してくれる絵師がかなり多いジャンルなのに
そして公式絵師が自分の担当したキャラを同人でどんどん描くから
稼ごうとしたら現役でソシャゲ絵みたいな1枚で見栄えの良い目を引く絵が描ける実力がないと
FGOジャンルでは本を売るどころかそもそもRTすら伸びない
大清水さちアカ見たらFGOのフォロワーで大手がpakoしかいない
ワダア●コや逢●千尋とか単独原画やってたり型月公式スタッフでも
絵がそこそこ描ければフォロー返してくれる絵師がかなり多いジャンルなのに
そして公式絵師が自分の担当したキャラを同人でどんどん描くから
稼ごうとしたら現役でソシャゲ絵みたいな1枚で見栄えの良い目を引く絵が描ける実力がないと
FGOジャンルでは本を売るどころかそもそもRTすら伸びない
728愛蔵版名無しさん
2019/08/25(日) 08:28:10.47ID:??? そうなのか
夜麻みゆきの惨状見てると本当どうにかして周りと衝突せず上手いこと稼ぐ手段が見つかればいいなと思うけどね
漫画家は定年位の年齢まで絵を描いて稼げる人少ないから
夜麻みゆきの惨状見てると本当どうにかして周りと衝突せず上手いこと稼ぐ手段が見つかればいいなと思うけどね
漫画家は定年位の年齢まで絵を描いて稼げる人少ないから
729愛蔵版名無しさん
2019/08/25(日) 12:40:44.86ID:??? うまく稼ぐのは難しいんじゃない
この人は夜麻みゆきと違って自分の連載をきちんと完結させてるから完結まで金くれ商法は出来ないと思う
そもそも夜麻みゆきも大清水さちも商業誌で使い物にならんロートル作家だから今こんな集金方法に頼ってるわけで先細りは必須
そうなると読者が見たい作品のゴールをしっかり提示してる大清水さんの方は長続きするやり方ではないと思う
この人に限れば仕事面で不誠実過ぎる真似はしてなかったし(小説家除く)完結実績もあるから今回の連載でかつての勘と今の時代に合わせた作風を取り込めたらワンチャンあるかもだけどさ
この人は夜麻みゆきと違って自分の連載をきちんと完結させてるから完結まで金くれ商法は出来ないと思う
そもそも夜麻みゆきも大清水さちも商業誌で使い物にならんロートル作家だから今こんな集金方法に頼ってるわけで先細りは必須
そうなると読者が見たい作品のゴールをしっかり提示してる大清水さんの方は長続きするやり方ではないと思う
この人に限れば仕事面で不誠実過ぎる真似はしてなかったし(小説家除く)完結実績もあるから今回の連載でかつての勘と今の時代に合わせた作風を取り込めたらワンチャンあるかもだけどさ
730愛蔵版名無しさん
2019/09/04(水) 02:47:11.65ID:??? 次の更新っていつだっけ?
731愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 01:20:43.76ID:??? fgoでボックスガチャのイベントが始まったら周回しまくるだろうから
それまでに更新頼むわ…
それまでに更新頼むわ…
732愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 05:27:31.61ID:??? 一応腕か肩かの不調だっけ?
大変だな
大変だな
734愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 21:05:09.26ID:??? 第5話の更新は9月中旬頃を予定しております。 て予告あったけど更新来ないねえ…
735愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 01:13:09.99ID:??? メディバンの掲載ページ、投稿日書いてあれば分かりやすいのにね…
https://medibang.com/comics/official/0cbs340000005644100000000000a/
https://medibang.com/comics/official/0cbs340000005644100000000000a/
736愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 18:14:57.57ID:??? 今日公開されなかったから5話は10月下旬だね
737愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 19:04:10.43ID:??? >第4話は6月下旬頃の配信を予定しています
>第5話からはもう少し更新ペースを早くできるようにしていきます
→結局7/11に更新
>第5話の更新は9月中旬頃を予定しております
>なるべく早く第5話をお届けできるようにします
→今のところ更新も予告もなし
こんな調子だと10月更新かもなあ
>第5話からはもう少し更新ペースを早くできるようにしていきます
→結局7/11に更新
>第5話の更新は9月中旬頃を予定しております
>なるべく早く第5話をお届けできるようにします
→今のところ更新も予告もなし
こんな調子だと10月更新かもなあ
739愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 02:13:22.14ID:??? fgoプレイしたことないけどイベント?があったら一定期間一日中張り付いてないといけないようなボリューム感のゲームなの?
740愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 07:01:38.34ID:??? >>739
チーム制じゃないからやるやらないは完全に個人の勝手だけどテンテーの好きなキャラが
メインで出てるし普段ドロップしないアイテムがぽんぽん落ちるので
大抵のユーザーが頑張って周回する
…というか掲載遅れてるのにイキイキとイベントについてツイートしてて呆れる
ゲームするなとは言わないけどTwitterに向いてない人だ
チーム制じゃないからやるやらないは完全に個人の勝手だけどテンテーの好きなキャラが
メインで出てるし普段ドロップしないアイテムがぽんぽん落ちるので
大抵のユーザーが頑張って周回する
…というか掲載遅れてるのにイキイキとイベントについてツイートしてて呆れる
ゲームするなとは言わないけどTwitterに向いてない人だ
741愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 11:16:36.76ID:??? プロじゃないね
アマチュア以下
最低
アマチュア以下
最低
742愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 13:26:05.16ID:??? テンテーとフレンドになった人が居たらどれぐらいログインしてるか分かるだろうから
イベント走ってないなら擁護してあげてくれ
私はモヤモヤしてヲチになりそうだから申請しなかったが…
イベント走ってないなら擁護してあげてくれ
私はモヤモヤしてヲチになりそうだから申請しなかったが…
743愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 08:46:51.39ID:??? 一応予告してるんだから掲載遅れるなら一言欲しいな…
こういうのってメディバンの担当なのか作者の担当なのかわからんけど
こういうのってメディバンの担当なのか作者の担当なのかわからんけど
744愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 03:27:16.28ID:??? 9月25日
お知らせになります。申し訳ありません。言い訳になりますが、家族で病気の人間がいまして、ちょっとそれで遅れているという感じです。
『TWIN SIGNAL Biennial』第5話について 2019/09/25 16:20
こんにちは!大清水です。
『TWIN SIGNAL Biennial』第5話について、お待たせしており申し訳ございません。
9月中旬頃更新予定でしたが、10月中旬頃になりそうです。。
お待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
配信しましたら、改めて活動報告にてご案内致します。
ツイッターと活動報告に告知来てた
10月中旬らしい
お知らせになります。申し訳ありません。言い訳になりますが、家族で病気の人間がいまして、ちょっとそれで遅れているという感じです。
『TWIN SIGNAL Biennial』第5話について 2019/09/25 16:20
こんにちは!大清水です。
『TWIN SIGNAL Biennial』第5話について、お待たせしており申し訳ございません。
9月中旬頃更新予定でしたが、10月中旬頃になりそうです。。
お待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
配信しましたら、改めて活動報告にてご案内致します。
ツイッターと活動報告に告知来てた
10月中旬らしい
745愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 05:07:19.97ID:??? 何日か前にキャンプファイア経由でメールも来てたよ
746愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 05:16:17.72ID:??? ごめん活動報告に告知が来たからメールが来るという流れだった
747愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 09:56:34.78ID:??? 作者の人は親と同居なのかな
介護とかの話が出てくるお年頃ではある
介護とかの話が出てくるお年頃ではある
748愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 11:56:56.44ID:??? パラサイトってやつ?
749愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 23:16:50.96ID:??? 修繕工事の有機溶剤による体調不良 (連載開始が遅れる報告)
北海道大地震で停電する
数ヶ月前に肩を痛め、長時間絵を描けなくなった、リハビリで大分良くなった(3話更新時)
風邪を引いて少々作業が遅れております(4話配信遅れの報告)
家族で病気の人間がいるので遅れている(5話配信遅れの報告)
なんつーかとてもじゃないけど月イチで漫画描ける環境にないのでは(ソシャゲやったりコミケの予定組んだりはしてるものの)
一般誌で毎度毎度こんな落としてたら即打ち切られるよね……
北海道大地震で停電する
数ヶ月前に肩を痛め、長時間絵を描けなくなった、リハビリで大分良くなった(3話更新時)
風邪を引いて少々作業が遅れております(4話配信遅れの報告)
家族で病気の人間がいるので遅れている(5話配信遅れの報告)
なんつーかとてもじゃないけど月イチで漫画描ける環境にないのでは(ソシャゲやったりコミケの予定組んだりはしてるものの)
一般誌で毎度毎度こんな落としてたら即打ち切られるよね……
751愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 07:10:35.81ID:???752愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 07:22:35.64ID:??? 自分の健康面とか家族とか将来に不安を覚えはじめてお金が必要だ→自分が一番稼げるのはシグナルだ!ってなったんかね?
もう少し早く動けば良かったのにと思わなくもないけど
もう少し早く動けば良かったのにと思わなくもないけど
753愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 07:43:15.18ID:??? 親御さんの介護が大変らしい他の漫画家が新人に続編書かせてたな
一切関わってないんだろうなっていう内容で絵も酷かったんけど
それに比べればマシかなと思って読んでる
一切関わってないんだろうなっていう内容で絵も酷かったんけど
それに比べればマシかなと思って読んでる
756愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 11:50:56.49ID:??? 報酬が先で仕事が後だと緊張感もモチベも保たなそう
757愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 12:04:47.72ID:??? でも世の中にはクラウドでお金集めたまま言い訳をだらだら続けて全然書く気配もない小説家もいるみたいだから作者はぽつぽつとでも描き続けてるだけまだましなのかもね
作者に重課金した人は心穏やかじゃないだろうけど
作者に重課金した人は心穏やかじゃないだろうけど
758愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 14:54:35.03ID:??? 支援しなかったから遅延も漫画もふーんで済んでるけど支援してたら相当イライラしただろうな……と思う
760愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 23:07:00.70ID:??? 同じメディバンなら悪い意味の先駆者で夜麻みゆきがいるからソレよりマシだったらもういいや…
761愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 23:46:22.96ID:??? 向こうのファンディングがダメダメだったのは誰が見ても間違いないが、
夜麻みゆきは休載は一度だけだったし来月休むってのは事前に告知してた
ここに関しては更新日迎えてからやっぱ遅れます来月で〜を何度もやっちゃう大清水さんのがダメダメだし擁護できん
夜麻みゆきは休載は一度だけだったし来月休むってのは事前に告知してた
ここに関しては更新日迎えてからやっぱ遅れます来月で〜を何度もやっちゃう大清水さんのがダメダメだし擁護できん
762愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 10:01:17.57ID:??? 北条と組んでからの急変ぶりや
同人誌即売会でもアイタタの頃から痛かったけど
さらに年取ったら痛さが悪化してるね作者
同人誌即売会でもアイタタの頃から痛かったけど
さらに年取ったら痛さが悪化してるね作者
763愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 20:43:05.39ID:??? >>761
夜麻のCFに金出したんだけどあいつはクソすぎるからさすがに一緒にしないであげて…
最初はアシスタント代と同人印刷代と原稿にあたる間の生活費と言う名目だったのに
1600万を支援者に無断で自費出版と趣味の旅行に溶かして税金すらも払ってるのか不明の状態
内訳を発表してくれと要望の嵐の中で
貰ったたお金は自分が自由に使っていいものだよはわわ
難しい事はよくわからないので何に使ったかわからないですはわわ
って天然ボケ装ってずっとしらばっくれて2度目のCFまで予定してる詐欺師だから
夜麻のCFに金出したんだけどあいつはクソすぎるからさすがに一緒にしないであげて…
最初はアシスタント代と同人印刷代と原稿にあたる間の生活費と言う名目だったのに
1600万を支援者に無断で自費出版と趣味の旅行に溶かして税金すらも払ってるのか不明の状態
内訳を発表してくれと要望の嵐の中で
貰ったたお金は自分が自由に使っていいものだよはわわ
難しい事はよくわからないので何に使ったかわからないですはわわ
って天然ボケ装ってずっとしらばっくれて2度目のCFまで予定してる詐欺師だから
764愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 21:25:09.27ID:???765愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 00:32:46.63ID:??? 単行本プレゼントは最初の予定だと2019年の7月になってるのに、10月の時点でまだ4話(全15話中)だもん
いつになったら届くのっと
いつになったら届くのっと
767愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 09:11:48.46ID:??? 五話増やしたからその分だけ遅延するのはわかる
でも本来なら今はその増やした話数やってるはずの日付なんだよなあ
でも本来なら今はその増やした話数やってるはずの日付なんだよなあ
768愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 12:30:06.87ID:??? クラウドの主催会社はするのはお金集めだけなの?
例えばお金を集めてそのお返しが実行されなかった場合の保証とかはどうなってるんだろ
例えばお金を集めてそのお返しが実行されなかった場合の保証とかはどうなってるんだろ
769愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 12:39:17.17ID:??? 主催会社は基本的には集金だけ
お金集めた後はオーナー側と支援者の間で全部やりとりする形
別の男性漫画家でお金は集まったけど肝心の原稿がどうしても完成させられず
本を渡す締め切りを二回延期して結局ギブアップ→返金処理というのは見たことある
お金集めた後はオーナー側と支援者の間で全部やりとりする形
別の男性漫画家でお金は集まったけど肝心の原稿がどうしても完成させられず
本を渡す締め切りを二回延期して結局ギブアップ→返金処理というのは見たことある
770愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 18:06:18.66ID:???771愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 21:26:39.79ID:???772愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 20:40:37.74ID:??? 信彦中学で平均点ってあまり頭良くない方なんじゃ…
描かれてはいないけど英語はペラペラなのかな
描かれてはいないけど英語はペラペラなのかな
773愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 20:49:47.89ID:??? シグナルでマリオノールゴーレムやりたいんかなー
774愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 01:16:41.35ID:??? 次は台風で掲載が遅れる!に500ペリカ
775愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 04:15:08.04ID:??? 作者北海道でしょ
台風はあんまり来ないはず
台風はあんまり来ないはず
776愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 20:27:06.63ID:??? CFやって連載してるのは知ってたけど、新作初めて読んだ
昔と絵柄が変わったのは仕方ないとして、なんというか、1話1話がすごく短いね……そして話のツナギが下手
1話あたりのP数がこんなに少ないなら一旦全部ネーム切っておけば良かったのに
毎話毎話はじまりが唐突な上に話がとっちらかってて、ストーリー展開が分かり辛いうえ、
新キャラ姉弟が不幸で読者の同情を引こうとするだけでキャラに魅力が無くて興味持てない
これ高額支援した人は本当にどう思っているんだろう
次は12月予定らしいけど、マジメに一旦全部ネーム書いてストーリー見直したほうが良いと思うわ
昔と絵柄が変わったのは仕方ないとして、なんというか、1話1話がすごく短いね……そして話のツナギが下手
1話あたりのP数がこんなに少ないなら一旦全部ネーム切っておけば良かったのに
毎話毎話はじまりが唐突な上に話がとっちらかってて、ストーリー展開が分かり辛いうえ、
新キャラ姉弟が不幸で読者の同情を引こうとするだけでキャラに魅力が無くて興味持てない
これ高額支援した人は本当にどう思っているんだろう
次は12月予定らしいけど、マジメに一旦全部ネーム書いてストーリー見直したほうが良いと思うわ
777愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 21:06:49.26ID:??? 更新気がつかなかったよー
773の言わんとすることはなんとなくわかった
マリゴレは元ネタはクトゥルフだったっけ
773の言わんとすることはなんとなくわかった
マリゴレは元ネタはクトゥルフだったっけ
778愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 19:54:01.87ID:??? 昔のツインシグナルが後半はキャラひいきや絵の崩壊などもありながらもなんとか形になってたのは
編集担当のアドバイスと白石さんなどのアシさんのおかげだったんだろうな
作者一人の実力なんてこの程度だったんだよ
がっかり
編集担当のアドバイスと白石さんなどのアシさんのおかげだったんだろうな
作者一人の実力なんてこの程度だったんだよ
がっかり
779愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:01:39.12ID:??? 10Pの1ページ大コマに6キャラ居て、それぞれ喋ってるページ
コマ割って何度もキャラ描くの面倒だからこんな画面にしたのか、キャラ配置を紹介したかったのかよく分からないけど、読みづらいし漫画が描けない人みたい
マリエルが出てきたのは良かったけどエララはまだ…?
コマ割って何度もキャラ描くの面倒だからこんな画面にしたのか、キャラ配置を紹介したかったのかよく分からないけど、読みづらいし漫画が描けない人みたい
マリエルが出てきたのは良かったけどエララはまだ…?
780愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:19:47.70ID:??? 連載後も同人活動は続けてたしブランクはないと思ってたんだけど全体的に腕落ちてるよなあ…
趣味の同人誌ばかり描いてたせいでストーリー漫画描けなくなったのか?
趣味の同人誌ばかり描いてたせいでストーリー漫画描けなくなったのか?
781愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:55:09.79ID:??? 絵自体は丁寧に描かれてると思う
だから絵が変わったこと、バランスおかしい時があることについては気にしてないんだけど
謎の敵キャラっぽいのを出してる割には無駄な大ゴマやシーン多いし、全15話で本当に終わるのかと心配
まあ話数増やしたくらいだし完結はさせてくれると思うけど、もう少し読みやすい漫画を心がけて欲しい
イラスト集じゃなくて漫画なんだから
ところでTS同人やってた頃の作者がイタイ人っての同じく思ってる人がいて嬉しかったわ
当時は人気あったから「この人イタくね?」って思ってても言えなかったからモヤモヤしてた
サインねだられたり困ったファンが多くて辟易してたのはご愁傷様だけど、それにしてもペーパーや折本で苦情書いてたり偉そうですごかったw
同人でオラクル女性版とオラトリオを恋人設定にした作品描いてたけど、
同人誌は好きに描いたら良いけど「原作もオラクルを女にすれば良かった」って発言はマジで勘弁して欲しかった
長文ゴメン
だから絵が変わったこと、バランスおかしい時があることについては気にしてないんだけど
謎の敵キャラっぽいのを出してる割には無駄な大ゴマやシーン多いし、全15話で本当に終わるのかと心配
まあ話数増やしたくらいだし完結はさせてくれると思うけど、もう少し読みやすい漫画を心がけて欲しい
イラスト集じゃなくて漫画なんだから
ところでTS同人やってた頃の作者がイタイ人っての同じく思ってる人がいて嬉しかったわ
当時は人気あったから「この人イタくね?」って思ってても言えなかったからモヤモヤしてた
サインねだられたり困ったファンが多くて辟易してたのはご愁傷様だけど、それにしてもペーパーや折本で苦情書いてたり偉そうですごかったw
同人でオラクル女性版とオラトリオを恋人設定にした作品描いてたけど、
同人誌は好きに描いたら良いけど「原作もオラクルを女にすれば良かった」って発言はマジで勘弁して欲しかった
長文ゴメン
782愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 06:43:25.06ID:??? 作者の痛さは当時から言われてたじゃん
ご本人という名前ではありませんのエピソードとか
北条を野放しにしてたのもまずかった
北条もまた何様だよって上から目線で書いてたからな
ご本人という名前ではありませんのエピソードとか
北条を野放しにしてたのもまずかった
北条もまた何様だよって上から目線で書いてたからな
783愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 07:24:41.06ID:??? 今回の話の感想はそれわざわざアトランダムでクリスとランツェでやる必要性あるの?だった
画像処理にランツェを噛ませるなんてhfrの使い方としてもったいない気がする
画像処理にランツェを噛ませるなんてhfrの使い方としてもったいない気がする
784愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 08:24:50.07ID:??? 当時から言われてたってのは2chでかな?
ネットで作者を検索した事がなかったから知らないんだけど話題になってたんだね
「ご本人って名前じゃありません」もだけど
ファンの「サインもらえないと困るんです!」に対する「困れば?」もすごかったんで良く覚えてる
当時話題になったっていう古い話なんでこれくらいにするわ、ゴメンね
北条さんに関しては今もソウルメイトみたいだし当時からべったりだったし、
褒めて持ち上げてくれる甘い言葉しか聞きたくない作者では諌めるのは無理だよね
白石さんが離れたのは英断
ネットで作者を検索した事がなかったから知らないんだけど話題になってたんだね
「ご本人って名前じゃありません」もだけど
ファンの「サインもらえないと困るんです!」に対する「困れば?」もすごかったんで良く覚えてる
当時話題になったっていう古い話なんでこれくらいにするわ、ゴメンね
北条さんに関しては今もソウルメイトみたいだし当時からべったりだったし、
褒めて持ち上げてくれる甘い言葉しか聞きたくない作者では諌めるのは無理だよね
白石さんが離れたのは英断
785愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 11:10:07.37ID:??? 白石さんがいなかったらツインシグナル自体ヒットしなかったと思う
786愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 11:12:43.57ID:??? アシスタントの経緯は詳しく知らないけど
途中までデザイン担当してた白石さんが有能だった、てのと
小説版の作者がダメダメだった、てのはあちこちで聞く
途中までデザイン担当してた白石さんが有能だった、てのと
小説版の作者がダメダメだった、てのはあちこちで聞く
787愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 16:19:43.86ID:???788愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 17:16:52.12ID:??? ご本人の話は自分は昔2chでみかけたよ
ご本人エピソードとかは今ならプチ炎上しててもおかしくないよね
ご本人エピソードとかは今ならプチ炎上しててもおかしくないよね
789愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 18:07:15.43ID:??? 白石さんのファンだったから、大清水さんの暴走がすごかったし離れてくれた時はホッとしたよ
白石さんが居た頃のTSファンの方には申し訳ないけどもう関わってくれなくていいかな
ただ北条さんは切ったほうが良いと思うマジで…悪影響しか受けてないように見えるし
作者は大清水さんだから、ただの同人誌なら思うように好きに描いたら良いんだけど今回はCFだからね
大勢の人に支援してもらって続編描いてるんだから、期待されてることを意識して
絵だけじゃなくてストーリーや構図にも力入れて欲しいよホント
全力でこの出来なら仕方ないんだけど、もしまたCFあっても支援する人は減りそう
ランツェは新キャラだからアピールしたいか、デザイン気に入ってるのかもね
しょっぱなからやたらアップだったり意味深にパルス見たりしてるけど、
話の本筋にがっつり絡んでくるとか実は黒幕の一派だとか重要キャラなら良いけど
最終回迎えた時に特に重要でもないポジションのままだったら「コイツ出す意味あったか?」てなるわ…
白石さんが居た頃のTSファンの方には申し訳ないけどもう関わってくれなくていいかな
ただ北条さんは切ったほうが良いと思うマジで…悪影響しか受けてないように見えるし
作者は大清水さんだから、ただの同人誌なら思うように好きに描いたら良いんだけど今回はCFだからね
大勢の人に支援してもらって続編描いてるんだから、期待されてることを意識して
絵だけじゃなくてストーリーや構図にも力入れて欲しいよホント
全力でこの出来なら仕方ないんだけど、もしまたCFあっても支援する人は減りそう
ランツェは新キャラだからアピールしたいか、デザイン気に入ってるのかもね
しょっぱなからやたらアップだったり意味深にパルス見たりしてるけど、
話の本筋にがっつり絡んでくるとか実は黒幕の一派だとか重要キャラなら良いけど
最終回迎えた時に特に重要でもないポジションのままだったら「コイツ出す意味あったか?」てなるわ…
790愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:25:59.65ID:??? ほんとだね
今のところは新キャラ出した意味ない
ってか次に課金はもうしないわ
もう期待はずれもいいとこ
今のところは新キャラ出した意味ない
ってか次に課金はもうしないわ
もう期待はずれもいいとこ
791愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:59:55.25ID:??? 今回の件で月一で漫画描けない状況なのは良く分かったし二度目はやらないと思うわ
趣味で短編描いたりグッズ売るだけなら同人でもできる
趣味で短編描いたりグッズ売るだけなら同人でもできる
792愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 20:46:51.51ID:??? それすら誰も買わないよね
793愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 04:04:37.78ID:??? Y麻ですら第2弾は現状500諭吉突破してるからまたクラウドやってもソコソコ集まりそう…
794愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 20:44:53.05ID:??? CF自体は好きにやったら良いと思うけど、その時はもっと漫画を勉強して欲しい
初心者になったつもりで、コマ割とか視線誘導とか
支援は自分はする気になれないので皆さんにお任せしますわ
初心者になったつもりで、コマ割とか視線誘導とか
支援は自分はする気になれないので皆さんにお任せしますわ
795愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 10:08:31.78ID:??? プライドだけはムダに高いから勉強とかするのだろうか…
796愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 10:15:50.48ID:??? 本当に形にしたい、どうしてもやりたいことがあってほぼ完成してる状態、ならクラファンで支援募るのはいいと思う
内容スカスカで更新も遅れ気味でリターン発送も一年以上先延ばしになって…という状況になるくらいならやらない方が良かった
同人誌で最後まで完成させて欲しい人だけが購入するほうがお互いに言い訳も不満も出なかった
内容スカスカで更新も遅れ気味でリターン発送も一年以上先延ばしになって…という状況になるくらいならやらない方が良かった
同人誌で最後まで完成させて欲しい人だけが購入するほうがお互いに言い訳も不満も出なかった
797愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 12:04:10.09ID:??? どこぞのローカル正義の戦士みたいに紙で欲しい人はどうぞ形式がある意味一番信頼できるって分かったよw
798愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 17:54:16.97ID:???799愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 01:03:58.67ID:??? >>798
なんかそういうのあった気がするw
贈るファンもファンだけど(やっぱり余計なお世話ではある)
でも今は本当に勉強しなおしたほうが良いと思うわーCFしてくれた人に感謝の気持ちがあるならね
TSは当時ガンガンの中で人気もあったから、初連載で成功したし天狗になっちゃったのかもね
なんかそういうのあった気がするw
贈るファンもファンだけど(やっぱり余計なお世話ではある)
でも今は本当に勉強しなおしたほうが良いと思うわーCFしてくれた人に感謝の気持ちがあるならね
TSは当時ガンガンの中で人気もあったから、初連載で成功したし天狗になっちゃったのかもね
800愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 07:48:31.23ID:??? 漫画で稼ぐしか収入の道がない人ならもう少し模索して継続して描いてそうだけど作者は沈黙してる時間が長かったよね
クラウド開始まで(同人除いて)何やってたんだろ
クラウド開始まで(同人除いて)何やってたんだろ
801愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 16:53:56.62ID:??? TSで稼いだ金でニートとか子供部屋おばさんとじゃないの
性格からの想像だけど
性格からの想像だけど
802愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 17:58:32.79ID:??? 沈黙してる期間が長かったからてっきり結婚・出産でもしてるのかと思ってたんだが
そういう感じでもないんかな
身内の病気が〜だけだと配偶者か子か親なのかわからん
そういう感じでもないんかな
身内の病気が〜だけだと配偶者か子か親なのかわからん
803愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 19:15:40.69ID:??? 親っぽい
805愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 11:54:15.89ID:??? 結婚してて子供なしで自分の稼いだ分は全部自分の好きに使えるパターンならありかもね
806愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 12:34:22.38ID:??? 漫画描いてない間何かでお金かせいでんの?
807愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 12:42:31.46ID:??? 現役時代のあの性格じゃ会社勤めはできないだろうなって思ってたけど
十年以上たった今でも自分で決めた締め切りさえ毎回守れていないんだよ
十年以上たった今でも自分で決めた締め切りさえ毎回守れていないんだよ
809愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:09.33ID:??? めちゃめちゃポジティブに捉えれば全盛期のシグナル時代の印税とか…
と思ってシグナルの発行部数調べたけどGファンに移ったりで良くわからんかった
どっかに当てになるデータないかな
と思ってシグナルの発行部数調べたけどGファンに移ったりで良くわからんかった
どっかに当てになるデータないかな
810愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 05:32:57.19ID:??? 仮に累計で億稼いだとしても連載終了から約20年だしねー
派手な生活が身についてしまってお金が稼げなくなってから苦労するって一回当てた漫画家で聞く話だね
それともガチャ回す為にお金が欲しいカレー沢薫みたいな奴なのか
派手な生活が身についてしまってお金が稼げなくなってから苦労するって一回当てた漫画家で聞く話だね
それともガチャ回す為にお金が欲しいカレー沢薫みたいな奴なのか
811愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 05:44:33.74ID:??? 気になったんで検索かけたら(アドレスはエラー出たんで貼れない)1〜8巻までで累計130.4万部って出てるね
単純に倍すると全巻で300万部位は売れたのかな
単純に倍すると全巻で300万部位は売れたのかな
812愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 07:05:53.83ID:??? 1割印税だとすると1.2億くらい?
20年間遊んで暮らせたかもね
20年間遊んで暮らせたかもね
813愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 07:52:53.41ID:??? 上手く税金対策できてぶら下がる親族がいなければ20年のんびり暮らせたかな
逆にこの二つがあると途端に苦しくなるけどね
逆にこの二つがあると途端に苦しくなるけどね
814愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 11:09:06.05ID:??? アシスタント代考えるともっと低いんじゃない?詳しくは知らないけど
815愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 11:27:54.91ID:??? 漫画の売上以外にもメディアミックスの儲けがある
小説10巻、ドラマCD5枚、CD2枚、OVAアニメと当時にしてはかなり手広くやってた印象
小説10巻、ドラマCD5枚、CD2枚、OVAアニメと当時にしてはかなり手広くやってた印象
816愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 12:03:22.27ID:??? 大清水さちを語るスレ
817愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 13:00:35.85ID:??? 新作が面白ければ感想を語り合うスレになってただろうけどね
面白いな続きが楽しみって人ならここでは語らないでしょ
面白いな続きが楽しみって人ならここでは語らないでしょ
818愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 13:17:25.30ID:??? 最初は楽しみだったけど更新が不定期すぎて話に盛り上がっていけないのがなー
忘れた頃に続きが出てもどんな内容だったっけ何してたんだっけってなる
完結してから一気読みするのが得策なのかも
忘れた頃に続きが出てもどんな内容だったっけ何してたんだっけってなる
完結してから一気読みするのが得策なのかも
819愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 15:47:17.27ID:??? 更新遅いのに内容は少ないし話の進みも遅いし内容もなんかとっちらかってるというか
新キャラのくだりに幅とりすぎてるし
正直あまり面白くない
新キャラのくだりに幅とりすぎてるし
正直あまり面白くない
820愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 18:25:41.59ID:??? 内容がつまらなすぎて語ることが何もない
821愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 19:26:16.40ID:??? 作者の性格やら私生活やらは飽きもせず同じような内容半年以上続けておいて
もっとも、これは面白い内容だと言いたいのかもしれないが
もっとも、これは面白い内容だと言いたいのかもしれないが
822愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 19:49:43.88ID:??? 最初はアトランダムやユーロパやハーモニーとAナンバーズたくさん出てきたから良かったけど、途中から愛着のない新キャラばっかりだし更新遅いし
せめて月一ペースならまだ許せたけど毎回違う理由で延期延期だもんガッカリもするわ
せめて月一ペースならまだ許せたけど毎回違う理由で延期延期だもんガッカリもするわ
823愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 07:34:08.00ID:??? 今の連載が面白いな続きが気になるし楽しみと思ってるならここでプレゼンしたらいいんだよ
賛同してもらえるかどうかは別として
賛同してもらえるかどうかは別として
824愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 12:01:36.30ID:??? 面白い続きが気になる奴なんていないよ
今回のこれ最低だと思ってる
作者はいったい何がしたいんだ?
今回のこれ最低だと思ってる
作者はいったい何がしたいんだ?
825愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:56:52.53ID:??? 漫画をつまらなくしてる原因は山程あるけど
一番やっちゃ駄目なのがスケジュールの遅れ
1クールアニメでも二週〜三週おきにしか続きが出なかったら萎え萎えになる
それも毎度のように違う理由で遅延して、改善する見込みもない
新キャラ三名と悪役に罪はないけど、作者の描き方扱い方がひどくて全然魅力を感じられないのが可哀想なくらい
ここまで更新の間が開くならストーリー型じゃなく一話20Pの完結型にして
おなじみのキャラが交代で主人公になる番外編短編集だったほうがまだイライラしなかったと思う
一番やっちゃ駄目なのがスケジュールの遅れ
1クールアニメでも二週〜三週おきにしか続きが出なかったら萎え萎えになる
それも毎度のように違う理由で遅延して、改善する見込みもない
新キャラ三名と悪役に罪はないけど、作者の描き方扱い方がひどくて全然魅力を感じられないのが可哀想なくらい
ここまで更新の間が開くならストーリー型じゃなく一話20Pの完結型にして
おなじみのキャラが交代で主人公になる番外編短編集だったほうがまだイライラしなかったと思う
826愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 15:32:16.40ID:??? 連載当時の勢いや熱を引いてもレトロパルスやカルマと正信の読み切り1話>今やってる連載全話
なのが衰えや編集者がいない作者本人だけの力量を如実に語っていて悲しい
連載中は例えばオラトリオとかシグナルパルスと違って基本的に任務があって多忙なキャラが出てくる時は
リュケイオン、電脳空間、対クェーサー、毎回必ず物語の中で何かしら伏線とか持ってきてくれたり
再登場の際に盛り上げたりしてくれてそれがこちらにも伝わってくるから楽しみだったんだけど
今回のオラトリオとか別にオラトリオである必要はなくて
ただ単にスーツ着て髪下ろしてる姿書きたかっただけなんだろうなと
Fateでも金髪でオールバックのギルを髪下ろした私服姿で書くの好きだしね
なのが衰えや編集者がいない作者本人だけの力量を如実に語っていて悲しい
連載中は例えばオラトリオとかシグナルパルスと違って基本的に任務があって多忙なキャラが出てくる時は
リュケイオン、電脳空間、対クェーサー、毎回必ず物語の中で何かしら伏線とか持ってきてくれたり
再登場の際に盛り上げたりしてくれてそれがこちらにも伝わってくるから楽しみだったんだけど
今回のオラトリオとか別にオラトリオである必要はなくて
ただ単にスーツ着て髪下ろしてる姿書きたかっただけなんだろうなと
Fateでも金髪でオールバックのギルを髪下ろした私服姿で書くの好きだしね
827愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 17:47:05.38ID:???829愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 19:33:54.92ID:??? S誌のA先生とかJ誌のK先生とかと比べるのもおこがましいけど
でもやっぱ何だかんだ言って軌道修正掛けられる存在ってのは重要だよなぁ
でもやっぱ何だかんだ言って軌道修正掛けられる存在ってのは重要だよなぁ
830愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 19:55:00.23ID:??? 白石さんが去ったらこのザマ
831愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 18:41:10.00ID:??? 白石さんが抜けたのはガンガンでの連載中でしょ
それも結構早い時期じゃなかったっけ
それも結構早い時期じゃなかったっけ
832愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 20:21:46.41ID:??? 昔は白石さん以外のアシは少し残ってたんでしょ
連載が終わって一人で描くようになった今がこんな感じ?
連載が終わって一人で描くようになった今がこんな感じ?
833愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 01:47:14.07ID:??? クラウド用にアシとメカ用の人を募集してたよね?
834愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 02:07:15.55ID:??? シグナルの新デザインは外注ですってのは活動報告にあったけど
アシスタントとメカデザイナーの募集してたの?
続編知ったのクラファン後だからその辺のスタッフ事情よくわからん
アシスタントとメカデザイナーの募集してたの?
続編知ったのクラファン後だからその辺のスタッフ事情よくわからん
835愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 05:30:32.31ID:??? アシもメカデザも募集してた気がする
このスレ遡ると話題になってなかったかな
実際応募があったかどうかまでは追ってないけど
このスレ遡ると話題になってなかったかな
実際応募があったかどうかまでは追ってないけど
836愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:26:38.90ID:??? 絵も自分じゃ描けないしメカも描けないんだねw
時間もたっぷりあってゲームしてるくせに
時間もたっぷりあってゲームしてるくせに
837愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:45:19.84ID:??? スタッフ募集はこのへんのツイート
スレだと>>299で触れてる
ブログの募集記事は削除済だったから人は集まった…はず
2018年4月20日
>あと元気になったら、ツインシグナル続編のスタッフを募集します。
>背景アシスタントとメカデザインの方、ネットでやり取り出来る方メインになります。良ければ心に留めておいて頂ければ。
2018年5月1日
>続編スタッフの募集をかけようと思うのですが、近日中にブログとTwitterに載せようと思っております。
>デジタルアシスタントさんとメカデザインさんを、と思ってます。
>デザインさんには新しいHFRのデザインもお願いしたく。
>何かご質問とかあれば募集前でもDM送って頂ければ嬉しいです。
2018年5月5日
>ツインシグナル続編のスタッフ募集開始です。詳しいことはこちらのブログをご覧下さい。
スレだと>>299で触れてる
ブログの募集記事は削除済だったから人は集まった…はず
2018年4月20日
>あと元気になったら、ツインシグナル続編のスタッフを募集します。
>背景アシスタントとメカデザインの方、ネットでやり取り出来る方メインになります。良ければ心に留めておいて頂ければ。
2018年5月1日
>続編スタッフの募集をかけようと思うのですが、近日中にブログとTwitterに載せようと思っております。
>デジタルアシスタントさんとメカデザインさんを、と思ってます。
>デザインさんには新しいHFRのデザインもお願いしたく。
>何かご質問とかあれば募集前でもDM送って頂ければ嬉しいです。
2018年5月5日
>ツインシグナル続編のスタッフ募集開始です。詳しいことはこちらのブログをご覧下さい。
838愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:48:42.17ID:??? 作者は人は描けてもそこにロボット的なテイストを加えるのは苦手な人なんじゃないの
メカとかロボットは好きって気持ちがあってもそれらしいデザインができるかは個人スキルの差が大きいから
だから白石さんが初期スタッフだったのはラッキーだったんだよ
メカとかロボットは好きって気持ちがあってもそれらしいデザインができるかは個人スキルの差が大きいから
だから白石さんが初期スタッフだったのはラッキーだったんだよ
840愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 15:20:49.22ID:??? HFRデザインの大半はメカに強い白石さんが担当した(エララだけ大清水さんがやった)のだから
白石さんがいないならデザイナーへの外注一択じゃね
支援金は余裕ありまくってるんだしそういうとこは金の力で解決してくべき
白石さんがいないならデザイナーへの外注一択じゃね
支援金は余裕ありまくってるんだしそういうとこは金の力で解決してくべき
841愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 16:18:41.03ID:??? ていうかそれだけ外部に頼ってるならもうちょっとちゃんとした内容にすればいいのに
いっそシナリオだけ担当して丸投げした方がすっきり進むんじゃないの
いっそシナリオだけ担当して丸投げした方がすっきり進むんじゃないの
842愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 16:33:38.41ID:??? アドバイザースタッフから北条氏を切り離さない限りちゃんとした内容の続編は無理な気がする
スーツのデザインがどうちゃらこうちゃら言うばかりでシグナルの設定ガン無視案件を見たので尚更そう思う
スーツのデザインがどうちゃらこうちゃら言うばかりでシグナルの設定ガン無視案件を見たので尚更そう思う
843愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 21:46:41.54ID:??? オラトリオの設定だって忘れてたろ北条と作者
あんな廃熱できない服で飛行機乗ってきたってオラトリオただのバカになってるじゃん
あんな廃熱できない服で飛行機乗ってきたってオラトリオただのバカになってるじゃん
844愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 21:54:39.82ID:???845愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 08:31:56.89ID:??? 設定が滅茶苦茶なんて二次創作同人以下のゴミだよ
オラトリオは頭いいキャラだったはずなのに今はただのバカ
オラトリオは頭いいキャラだったはずなのに今はただのバカ
846愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 09:20:32.04ID:??? せめてあのスーツは特別仕様で排熱効果あるんだぜーって台詞一言だけでも言及あったらよかったのにね
847愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 13:38:18.76ID:??? 細かいミスとか荒い部分をあげればキリないけど
編集がついてたら修正入るポイントだったよな〜と思うと歯がゆい気持ちになる
編集がついてたら修正入るポイントだったよな〜と思うと歯がゆい気持ちになる
848愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 10:26:06.13ID:??? 北条がいるとろくなことがない気がする
作者の痛さが増長されるだけ
作者の痛さが増長されるだけ
849愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 19:45:22.67ID:??? >>864
いつもの格好じゃないオラトリオって初めて見た!とか
あの分厚いコートで冷却しなきゃやばいんじゃないの大丈夫なの
みたいなやりとりを今までの信彦やシグナルならやってそうだなぁと同じく思った
好奇心旺盛でコードやアトランダム相手でもさらっとツッコミ入れたり絡んでくるのに
今回の信彦がはやたら達観というか空気な存在になってる
オラトリオはオラクルと名前も顔も似てるとかクラッカー間でのアングラな噂や仕事筋の人間で
オラトリオの正体や任務を察してる人達が原作で出てくるエピソードがあるのに
歩く機密情報をホイホイと雑用で外歩かせている時点でおかしいし
相手先がロボット嫌いなら尚更に何故オラトリオが人間に擬態してまで出向くのか謎
なんかほんとに何も考えてない連載なんだろな…
いつもの格好じゃないオラトリオって初めて見た!とか
あの分厚いコートで冷却しなきゃやばいんじゃないの大丈夫なの
みたいなやりとりを今までの信彦やシグナルならやってそうだなぁと同じく思った
好奇心旺盛でコードやアトランダム相手でもさらっとツッコミ入れたり絡んでくるのに
今回の信彦がはやたら達観というか空気な存在になってる
オラトリオはオラクルと名前も顔も似てるとかクラッカー間でのアングラな噂や仕事筋の人間で
オラトリオの正体や任務を察してる人達が原作で出てくるエピソードがあるのに
歩く機密情報をホイホイと雑用で外歩かせている時点でおかしいし
相手先がロボット嫌いなら尚更に何故オラトリオが人間に擬態してまで出向くのか謎
なんかほんとに何も考えてない連載なんだろな…
850愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 22:34:41.92ID:??? オラトリオにスーツ着せたい!!!>スーツを着る羽目になった理由を考えなきゃ>人間ぽい容姿に騙されるかどうか試せば今の話に割り込めるよね!
という結論ありきで話が進んでるから
なんでスーツで外出できるの?その装備で大丈夫なの??という最初に出るはずのツッコミがどっかに行ってしまった感じ
という結論ありきで話が進んでるから
なんでスーツで外出できるの?その装備で大丈夫なの??という最初に出るはずのツッコミがどっかに行ってしまった感じ
851愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 07:51:26.28ID:??? スーツで外出できてしかもあんな長時間飛行機に乗ったり移動したりできるなら
今までだって普通の服でよかったじゃんって話だよね
設定ボロボロ
今までだって普通の服でよかったじゃんって話だよね
設定ボロボロ
852愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 08:21:11.97ID:??? オラトリオの排熱設定考えたの作者ではないのかもな…
853愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 08:52:57.21ID:??? ありそう
hfrのデザインも他人まかせ、絵もアシ任せ
すべて他人まかせな作者だもんな
hfrのデザインも他人まかせ、絵もアシ任せ
すべて他人まかせな作者だもんな
854愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 23:20:03.90ID:5l4GSZdh あんまりゲスパーして大好きだったシグナルの過去の分まで自分で否定するのは馬鹿げてるよ
855愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 10:31:16.04ID:??? 廃熱設定考えたのは作者じゃないとは思うよ
でもそこは重要じゃなくて、「ロボットとしての設定」としてあった重要な事を忘れてるのが問題
某ギル萌えすごそうだから、スーツ姿オラトリオの絵面が酷似してるのも含め、萌えて楽しく描いたんだろうね
もう一度、自分で全巻読み直して各キャラの設定を再確認して欲しいわ
でもそこは重要じゃなくて、「ロボットとしての設定」としてあった重要な事を忘れてるのが問題
某ギル萌えすごそうだから、スーツ姿オラトリオの絵面が酷似してるのも含め、萌えて楽しく描いたんだろうね
もう一度、自分で全巻読み直して各キャラの設定を再確認して欲しいわ
856愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 11:39:57.21ID:??? 比べるものが違いすぎるけどパタリロなんかは長期連載になりすぎちゃって作者も細かい設定忘れてるのを作者の娘がそれ違うよって突っ込むんだってね
せめてやかましやのアシスタントとかシグナルの作者の横にいたらな
せめてやかましやのアシスタントとかシグナルの作者の横にいたらな
857愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 14:24:45.11ID:??? いわゆる公式設定資料集というかキャラブックみたいなやつでもあれば大分違ったんじゃないの?
と思ってググったらツインシグナル進化論−TWIN SIGNAL パーフェクトガイド−って本が既に出てるんだな…
と思ってググったらツインシグナル進化論−TWIN SIGNAL パーフェクトガイド−って本が既に出てるんだな…
858愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 16:18:41.36ID:??? 設定魔なんで作った設定は作中で語りたいけど
萌え厨でもあるんで萌え優先させて設定変えたり都合の悪い設定忘れたり
するタイプなんだとは思ってる
出来上がったもんが面白ければいいんだけど設定魔と
萌えの勢いで話し作るのとはすげー相性悪いんだよな…
ガンガン連載当時は単純に勢いで設定魔部分振り切ってた
初期は設定自体まだあいまいだったってのもあるんだろうけど
萌え厨でもあるんで萌え優先させて設定変えたり都合の悪い設定忘れたり
するタイプなんだとは思ってる
出来上がったもんが面白ければいいんだけど設定魔と
萌えの勢いで話し作るのとはすげー相性悪いんだよな…
ガンガン連載当時は単純に勢いで設定魔部分振り切ってた
初期は設定自体まだあいまいだったってのもあるんだろうけど
860愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 23:17:14.83ID:??? 自分はお金出してなくてタダで読ませて貰ってるから文句は言えないけど
今までずっと大切に持ってたコミックを手放そうか悩み始めてる…
オラオラコンビでも誰でもいいからそこそこ人気あるキャラの外伝集とかにしておけばよかったのに…
今までずっと大切に持ってたコミックを手放そうか悩み始めてる…
オラオラコンビでも誰でもいいからそこそこ人気あるキャラの外伝集とかにしておけばよかったのに…
861愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 00:50:53.90ID:??? コミックス大事に持ってたならそのままで良いんじゃない?
新作は無かった事にして、良い思い出だけを大事にするのも良いと思う
新作は無かった事にして、良い思い出だけを大事にするのも良いと思う
862愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 01:29:52.19ID:??? 自分も今の作者は別に好きでもなんでもないし
新連載のシグナルも二次創作以下の落書きだと思ってるけど
ツインシグナルは大好きだよ。過去に好きだったものまでわざわざ否定することはないさ
新連載のシグナルも二次創作以下の落書きだと思ってるけど
ツインシグナルは大好きだよ。過去に好きだったものまでわざわざ否定することはないさ
863愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 09:31:45.60ID:???864愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 19:43:04.54ID:??? コミックス捨てたら今の連載と原作との矛盾とかわからなくなるから今のところまだ手放せない
Webサイトやアプリで無料配信してる漫画ならぱぱっと確認できるけどシグナルそういうのないしな…
Webサイトやアプリで無料配信してる漫画ならぱぱっと確認できるけどシグナルそういうのないしな…
865愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 07:15:10.64ID:??? >>857
それとは別に
PANDORA INHERITANCE
TWIN SIGNAL完結記念公式ファンブック
というのがある
キャラごとに概要と作者コメントもあって
クリスにも兄がいるのでパルスとは話しやすいんでしょう、
とか登場人物の心情もあったりして結構充実してた
それとは別に
PANDORA INHERITANCE
TWIN SIGNAL完結記念公式ファンブック
というのがある
キャラごとに概要と作者コメントもあって
クリスにも兄がいるのでパルスとは話しやすいんでしょう、
とか登場人物の心情もあったりして結構充実してた
866愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 07:19:28.89ID:??? >>855
PANDORA INHERITANCEにもちゃんと明記されてたんだよね
「高い情報処理能力故に電子頭脳が発熱しやすく、普段は分厚い冷却コートをまとう必要がある」と
だから設定付きのキャラブックあっても、ってことになってしまう…
PANDORA INHERITANCEにもちゃんと明記されてたんだよね
「高い情報処理能力故に電子頭脳が発熱しやすく、普段は分厚い冷却コートをまとう必要がある」と
だから設定付きのキャラブックあっても、ってことになってしまう…
867愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 10:04:32.91ID:??? PI読み返したら子供の頃の正信がクエーサーに母親殺されたと思い込んでた、
とかあったけど、結局それ思い込みだったの?
カシオペア博士からもわざとと疑われてたけど
とかあったけど、結局それ思い込みだったの?
カシオペア博士からもわざとと疑われてたけど
868愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 18:28:55.49ID:??? わざと事故起こすメリット何か描かれてたっけ
869愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 08:53:05.89ID:afm7pvFc あのエピソード何だったんだろうなw
うやむやなまま終わってしまった
うやむやなまま終わってしまった
870愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 13:16:26.87ID:??? 音井教授のクエーサー評の執着がないから黒幕とは思えないってのに合わせたら、
25年前の事故もそんな事件起こすほど他人に執着なさそうってことでなさそうな気がする
特にクエーサーと揉めてた人がいたような話もないし殺人嗜好があるわけでもないし
25年前の事故もそんな事件起こすほど他人に執着なさそうってことでなさそうな気がする
特にクエーサーと揉めてた人がいたような話もないし殺人嗜好があるわけでもないし
871愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 13:58:44.29ID:??? そもそもあの事件の爆発原因なんだっけ
モイラってミラと関係あるんだろうか
モイラってミラと関係あるんだろうか
872愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 17:17:36.55ID:??? カシオペア博士の夢回想のあたりみると、
普通なら自分の起こした思わぬ事故で沢山の人が亡くなったら罪悪感持つのに
平然としてるどころか遺族の前で笑うような異常な態度とったから
わざとだったが罪悪感ないし平気なんだと誤解された感じかな
単に人の命が身内のもの含めてどうでもいいからだったんだろうけど
普通なら自分の起こした思わぬ事故で沢山の人が亡くなったら罪悪感持つのに
平然としてるどころか遺族の前で笑うような異常な態度とったから
わざとだったが罪悪感ないし平気なんだと誤解された感じかな
単に人の命が身内のもの含めてどうでもいいからだったんだろうけど
873愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 03:45:23.79ID:??? 本気で弟が自分の旦那と子含めて大量殺人したと疑ってたら
その後一緒に研究続けたりしないだろうし、
カシオペア博士の疑いも事故直後で冷静じゃなかった時期のもので
その後は疑いを解いてたんじゃないだろうか
そうでないとそんな奴のところにユーロパ預けたんかい!ってなるし
その後一緒に研究続けたりしないだろうし、
カシオペア博士の疑いも事故直後で冷静じゃなかった時期のもので
その後は疑いを解いてたんじゃないだろうか
そうでないとそんな奴のところにユーロパ預けたんかい!ってなるし
874愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 17:53:30.50ID:??? 続編が遅れてるのにコミケに出るの?
875愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 18:31:52.56ID:??? まじ?
ありえない
何考えてんだろ
ありえない
何考えてんだろ
876愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 18:53:49.44ID:??? 仕事と趣味は別物理論
877愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 19:01:44.08ID:??? なにかんがえてんだこの作者(真顔)
878愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 19:37:27.84ID:??? 最低だ
879愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 21:50:49.24ID:??? 確か夏コミも出てたよね?(申し込み自体はCF前だったけど)
体調とか家族の病気が理由で更新遅れてるのに冬コミ出るのはちょっとモヤモヤするな…
体調とか家族の病気が理由で更新遅れてるのに冬コミ出るのはちょっとモヤモヤするな…
880愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 22:10:20.51ID:??? やりたくないこと(金もらった仕事)は、しない
やりたいこと(ゲームやコミケ)は、する
だめだこいつ
やりたいこと(ゲームやコミケ)は、する
だめだこいつ
881愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 22:23:42.57ID:??? ここに書いてること直接言えてラッキーじゃん
いつものようにボロクソ言えばいい
いつものようにボロクソ言えばいい
882愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 01:59:17.79ID:??? カットがしっかりカラーなのはワロタw
883愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 06:56:55.96ID:??? コミケ会場で作者に直接論戦挑んだらただの変な人だよ
それこそご本人じゃないとかこのカップリングは違うって言った作者と同じレベルの
それこそご本人じゃないとかこのカップリングは違うって言った作者と同じレベルの
884愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 07:22:04.77ID:??? コミケ行くなら他のサークルで本買いたいわw
しかしコレで新刊出したら顰蹙だよね…
しかしコレで新刊出したら顰蹙だよね…
885愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 07:24:08.38ID:??? 内容について直接なにか言いたかったらメディバンの感想フォーム使うのが一番良いよ
(メディバン公式作品へのファンレター・応援コメントはこちら のやつ)
内容に関してだけじゃなくリターン遅延とかに関してもご意見は受け付けてくれる
(メディバン公式作品へのファンレター・応援コメントはこちら のやつ)
内容に関してだけじゃなくリターン遅延とかに関してもご意見は受け付けてくれる
886愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 07:30:11.45ID:??? でも夜麻みゆきの不透明会計の時も出資した人がメディバンに問い合わせしても出資者が納得する返答は返ってこなかったんじゃなかったっけ
あんまり期待はできなさそう
あんまり期待はできなさそう
887愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 19:32:27.58ID:??? メディバンはCFを始めた人間の契約内容を守らせる保証人や仲介人ではないからなぁ
でも常識的に考えて先に人様からお金を受け取っておきながら契約内容を執行せず趣味に走るとか
そんなことしたら社会的信用が地に落ちるってわからないんだろうか…
でも常識的に考えて先に人様からお金を受け取っておきながら契約内容を執行せず趣味に走るとか
そんなことしたら社会的信用が地に落ちるってわからないんだろうか…
888愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 20:04:35.22ID:??? 夜麻みゆきのCFを反面教師にプラン立てた感あったのにやりきる前にこんなとは
言っちゃ悪いがこの人等が今現在漫画家はおろか絵に携わる仕事すら満足にできない理由は分かるわ
残る人は残るし引退して絵は趣味と割り切る人は割り切ってるのにどっちつかずに中途半端にファンから搾取始めてそれすらもまともにやれないってのは流石になぁ
言っちゃ悪いがこの人等が今現在漫画家はおろか絵に携わる仕事すら満足にできない理由は分かるわ
残る人は残るし引退して絵は趣味と割り切る人は割り切ってるのにどっちつかずに中途半端にファンから搾取始めてそれすらもまともにやれないってのは流石になぁ
889愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 22:22:25.18ID:??? 作者の人間性については現役時代からいろいろ言われてて悪い意味で有名だったよね
890愛蔵版名無しさん
2019/11/11(月) 01:11:18.32ID:??? シグナルも新しいキャラの出番多いから、期待してた旧キャラの話は少なくて期待外れだったし
もうシグナルの旧キャラに熱意ないのかなあ
もうシグナルの旧キャラに熱意ないのかなあ
891愛蔵版名無しさん
2019/11/11(月) 09:37:46.73ID:??? 飽きたんじゃないの
もともとお気に入りのキャラの出番を無駄に増やしたり設定変えまくってたくらいだから
もともとお気に入りのキャラの出番を無駄に増やしたり設定変えまくってたくらいだから
892愛蔵版名無しさん
2019/11/11(月) 16:11:03.57ID:??? なんか一回目がこれだと、もし二回目があったとしても
どうせ旧キャラ活躍しないんだろうなあと思って二回目はスルーする人も出そうだね
どうせ旧キャラ活躍しないんだろうなあと思って二回目はスルーする人も出そうだね
893愛蔵版名無しさん
2019/11/11(月) 18:23:31.47ID:??? いや今度は旧キャラメインの番外編です〜って予告でも打てばお金落とす人いるんじゃないの
皆新キャラが出てくるとかリアルに時代が進んだなりのシグナル世界って別に読みたくなかったみたいだし
皆新キャラが出てくるとかリアルに時代が進んだなりのシグナル世界って別に読みたくなかったみたいだし
894愛蔵版名無しさん
2019/11/11(月) 23:39:12.40ID:??? 二度は騙されないよ
震災前に民主党に投票したバカもまた同じことはくり返さないのと同じ
失った信用は取り戻せない
震災前に民主党に投票したバカもまた同じことはくり返さないのと同じ
失った信用は取り戻せない
895愛蔵版名無しさん
2019/11/12(火) 00:17:48.39ID:??? 反面教師のクラウドお代わりも思うように集まってないしね…
信用って大事
信用って大事
896愛蔵版名無しさん
2019/11/12(火) 01:37:36.61ID:??? 新キャラメインになってるからなあ今回の話
目の謎もシグナルだけ見えないってなんか気になるというより不穏な気が
目の謎もシグナルだけ見えないってなんか気になるというより不穏な気が
897愛蔵版名無しさん
2019/11/12(火) 04:18:39.82ID:??? 目といえばガンガン連載時は人間とHFRで目の書き方が違ったよね
特に絵柄が濃くなった後期は目の描き方が苦手と言う人もいると思うけど
自分はHFRの動向が尖った菱形みたいな表現の仕方が好きだったんだよね
見た目人間と変わりない作画の中で唯一読者がロボットだと瞬間的に感じやすい親しみやすさとかも含めてね
今は人間もHFRも瞳孔の描き方が同じで残念
特に絵柄が濃くなった後期は目の描き方が苦手と言う人もいると思うけど
自分はHFRの動向が尖った菱形みたいな表現の仕方が好きだったんだよね
見た目人間と変わりない作画の中で唯一読者がロボットだと瞬間的に感じやすい親しみやすさとかも含めてね
今は人間もHFRも瞳孔の描き方が同じで残念
898愛蔵版名無しさん
2019/11/12(火) 06:22:20.13ID:??? 参考にと思って夜麻みゆきのクラウド第2段見に行ったら目標1200の現在700なんだね
前回散々だったって話でもまだ900人近くもお金出す人がいるのびっくりだよ
前回散々だったって話でもまだ900人近くもお金出す人がいるのびっくりだよ
899愛蔵版名無しさん
2019/11/12(火) 07:57:21.05ID:??? >>897
作者がその設定すら忘れ去ってると思う
廃熱が必要なオラトリオが作者のFateのギル萌えの犠牲になって普通のスーツ着せられたまま熱い国で打ち合わせ→なぜか着替えもしないでそのまま空港へ→なぜか着替えもしないで飛行機に乗って長距離移動してまだスーツ着てる
というバカ設定も、廃熱のないスーツを着た理由も
hfrの設定を忘れてんだよ作者
作者がその設定すら忘れ去ってると思う
廃熱が必要なオラトリオが作者のFateのギル萌えの犠牲になって普通のスーツ着せられたまま熱い国で打ち合わせ→なぜか着替えもしないでそのまま空港へ→なぜか着替えもしないで飛行機に乗って長距離移動してまだスーツ着てる
というバカ設定も、廃熱のないスーツを着た理由も
hfrの設定を忘れてんだよ作者
900愛蔵版名無しさん
2019/11/13(水) 01:51:51.83ID:??? 時間が経ってるても過去の出版物読み返せば載ってる設定だしなあ…
901愛蔵版名無しさん
2019/11/13(水) 16:46:59.77ID:??? あのスーツも普段のコートほどでなくてもある程度の廃熱機能
ついてるもんだと思ってたんだがそれにしたって空港なりで着替えろという話ではあるわな
どーしても着せた状態で画面に出したいってなら
廃熱スーツの小型化実験中なり言い訳は立つ気はする
ついてるもんだと思ってたんだがそれにしたって空港なりで着替えろという話ではあるわな
どーしても着せた状態で画面に出したいってなら
廃熱スーツの小型化実験中なり言い訳は立つ気はする
902愛蔵版名無しさん
2019/11/15(金) 05:35:40.93ID:??? あれギル萌えの犠牲だったのか
似てるところなんて金髪くらいしかないのにな
似てるところなんて金髪くらいしかないのにな
903愛蔵版名無しさん
2019/11/15(金) 08:48:43.34ID:??? 最低だよこの新作
オラトリオただのバカだよ
オラトリオただのバカだよ
904愛蔵版名無しさん
2019/11/15(金) 09:27:00.62ID:??? スーツ着せたいならむしろこれまで荷物扱いだったアトランダムにも着せてあげて…
飛行機の長距離移動であの露出はかわいそう
飛行機の長距離移動であの露出はかわいそう
905愛蔵版名無しさん
2019/11/15(金) 13:58:32.51ID:??? ん?あれ?
そーいや飛行機とかの公共交通機関使うときって
HFRはロボットと解るような格好しないといけないって設定なかったっけ?逆だっけ?
そーいや飛行機とかの公共交通機関使うときって
HFRはロボットと解るような格好しないといけないって設定なかったっけ?逆だっけ?
906愛蔵版名無しさん
2019/11/16(土) 00:10:10.86ID:??? 飛行機乗るのにシグナルの髪を帽子にまとめて手足を普通の人間の足にしたりパルスの刀を外したのは覚えてる
907愛蔵版名無しさん
2019/11/19(火) 01:03:36.95ID:??? 続編連載開始からあと1ヶ月で1年を迎えるのにまだ5話までしか公開されてないのひどい
単行本もっと早く届くと思ってたんだけどなぁ…
単行本もっと早く届くと思ってたんだけどなぁ…
909愛蔵版名無しさん
2019/11/19(火) 09:15:14.57ID:??? わいは捨てたい
911愛蔵版名無しさん
2019/11/19(火) 21:18:01.85ID:??? まぁ二人めっちゃほしがってる人がいるところに1つしかなけりゃ高値にはなるからね
その二人が残ればいいね…って状態だよな今
その二人が残ればいいね…って状態だよな今
912愛蔵版名無しさん
2019/11/19(火) 21:48:38.27ID:??? 欲しがる人なんているのかよ状態じゃん今
タダでもいらないよ
タダでもいらないよ
913愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 02:58:10.16ID:??? CF募集してた時は続きが読めるって楽しみだったのに作者ツイや連載状況見てたらすっかり冷めちゃって読む気が起きない
昔の好きだった思い出で終わらせておこうかなと思い始めたよ
昔の好きだった思い出で終わらせておこうかなと思い始めたよ
914愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 08:50:00.44ID:??? わたし実はもう読んでない
途中であきれて読む気がうせた
このスレが上がってきたらわかるようになってるからスレは読んでるけどもうツインシグナルじたい嫌いになりそう
途中であきれて読む気がうせた
このスレが上がってきたらわかるようになってるからスレは読んでるけどもうツインシグナルじたい嫌いになりそう
915愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 09:31:37.92ID:??? Y麻を反面教師にしてCFしたのにオチはY麻と同じって…
どーしてこーなった…
どーしてこーなった…
916愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 15:38:52.25ID:??? 今更だけど、オラトリオとオラクルって同じ顔なんだよね?
オラクルの方が先に作られたんだからオラクルに似せて作られたと思ってたけど
作者の同人ではオラトリオのモデルはハンプティ博士とある
なんでハンプティに似せて作られてるのにオラクルと同じ顔なんだろう
オラクルもハンプティに似せて作られたの?
オラクルの方が先に作られたんだからオラクルに似せて作られたと思ってたけど
作者の同人ではオラトリオのモデルはハンプティ博士とある
なんでハンプティに似せて作られてるのにオラクルと同じ顔なんだろう
オラクルもハンプティに似せて作られたの?
917愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 19:45:00.47ID:??? 支援者への特別ネーム5枚データ届いたよ
連載終わってないのに今まで連載した中から選ばないで
ちゃんと連載終了してから選んで欲しかったなと思った
支援募った時の約束とかあるのかもしれないけど
ネーム以上でも以下でもなく…まあ下書き
でもその中で書き込み多めなキャラがいてここで言われてたFGO萌えの話思い出した
連載終わってないのに今まで連載した中から選ばないで
ちゃんと連載終了してから選んで欲しかったなと思った
支援募った時の約束とかあるのかもしれないけど
ネーム以上でも以下でもなく…まあ下書き
でもその中で書き込み多めなキャラがいてここで言われてたFGO萌えの話思い出した
918愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 20:44:16.31ID:??? なんかメール来てたんだけど手違いで(これは本当に)消してしまった
私は1万円コースだから関係ないかな?
私は1万円コースだから関係ないかな?
919愛蔵版名無しさん
2019/11/20(水) 22:05:23.59ID:??? >>916
オラクルの方が先に存在していたけど電脳空間でのCGが出来たのはオラトリオが完成した後だったんじゃない?
ハンプティ博士→オラトリオ→オラクル
でもハンプティ博士の身体データをもらったとかいうエピソードあったけどハンプティ博士は2mも身長ないし
小説の外見描写を読む限り全然似てないので自分も凄く???だった
オラクルの方が先に存在していたけど電脳空間でのCGが出来たのはオラトリオが完成した後だったんじゃない?
ハンプティ博士→オラトリオ→オラクル
でもハンプティ博士の身体データをもらったとかいうエピソードあったけどハンプティ博士は2mも身長ないし
小説の外見描写を読む限り全然似てないので自分も凄く???だった
920愛蔵版名無しさん
2019/11/24(日) 20:35:46.65ID:??? おおしみずさん、えふごのツイートばっかりでイライラするな……
支援してもらっておいて連載進んでないのに、ガチャまわしてキャッキャ言ってるのって
「支援してもらった金でガチャっすか?いいご身分ですね……」ってなる
支援してもらっておいて連載進んでないのに、ガチャまわしてキャッキャ言ってるのって
「支援してもらった金でガチャっすか?いいご身分ですね……」ってなる
921愛蔵版名無しさん
2019/11/24(日) 23:10:15.84ID:oMGtjAUa 普通に仕事サボって遊んでるの垂れ流ししてるんだがメンタル強いなw
922愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 00:12:06.08ID:??? ガチャしたり部屋の片付けしたり余裕ですやんw
923愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 07:36:13.86ID:??? >>918
作者のTwitterに3,000円コースの人って書いてあった
>campfireさんで3000円コースで支援くださった皆様、リターンについてのメールが届いていると思います。
支援始まった時に紙の本は5,000円コース以上じゃないと手に入らない予定とTwitterにあるって
3,000円コースにした後で聞いた時も思ったんだけど、
何で作者Twitterの方もチェックしてること前提の告知なんだろう
作者のガチャとか興味ないし見たくもないのに
campfireの方でもちゃんと言ってほしい
作者のTwitterに3,000円コースの人って書いてあった
>campfireさんで3000円コースで支援くださった皆様、リターンについてのメールが届いていると思います。
支援始まった時に紙の本は5,000円コース以上じゃないと手に入らない予定とTwitterにあるって
3,000円コースにした後で聞いた時も思ったんだけど、
何で作者Twitterの方もチェックしてること前提の告知なんだろう
作者のガチャとか興味ないし見たくもないのに
campfireの方でもちゃんと言ってほしい
924愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 09:06:22.74ID:??? Twitterの方だと知りたくないことまで知ってしまうからなあ…
925愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 10:39:32.34ID:??? CF成功後にギル弓のガチャ爆回ししてた時点で察したわ…
926愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 13:13:15.97ID:??? 私は告知垢しかフォローしてないな
作者本人には興味ないから
作者本人には興味ないから
928愛蔵版名無しさん
2019/11/28(木) 19:01:01.08ID:??? 前から思ってたけどこの人の同人誌ってぱっと見て高い!って思っちゃう
930愛蔵版名無しさん
2019/11/28(木) 22:09:37.07ID:??? あと小説の方も電子書籍化されてるけど、読まない方がいいのかな…
本編しか見たことない
本編しか見たことない
931愛蔵版名無しさん
2019/11/29(金) 08:09:12.79ID:??? 小説についてはこのスレ中を「小説」「小説家」「北条」 あたりで検索すればいかほどかはわかるよ
それでも読むなら勇者の称号が授与される
それでも読むなら勇者の称号が授与される
932愛蔵版名無しさん
2019/11/29(金) 08:40:12.78ID:??? 中古で100円とかで売ってたら1、2巻は読んでも良いって程度かなぁ
描写がくどいけど読めんレベルではないしまだコントロール効いてる
その後はどんどん内輪での萌えに歯止め利かなくなってる
描写がくどいけど読めんレベルではないしまだコントロール効いてる
その後はどんどん内輪での萌えに歯止め利かなくなってる
933愛蔵版名無しさん
2019/11/29(金) 23:05:36.32ID:??? 小説の2巻ってオリキャラのフローレンスが出てくるやつだっけ?あの子のキャラデザは好きだった
934愛蔵版名無しさん
2019/11/30(土) 20:54:44.51ID:??? CAMPFIRE、「クラウドファンディング保険」を提供へ--支援金額の最大80%を補償 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35096793/
クラウドしたまま全然書かない小説家のスレで貼ってあったやつ
シグナルは休みながらでも描いてるから該当しないのか
https://japan.cnet.com/article/35096793/
クラウドしたまま全然書かない小説家のスレで貼ってあったやつ
シグナルは休みながらでも描いてるから該当しないのか
935愛蔵版名無しさん
2019/12/01(日) 20:37:11.94ID:??? は!?
続編の公開が遅れてるのに
コミケでは新刊と総集編が出るの?
訳わかんねえ
続編の公開が遅れてるのに
コミケでは新刊と総集編が出るの?
訳わかんねえ
936愛蔵版名無しさん
2019/12/02(月) 00:19:03.22ID:??? お金に正直なのはY麻と同じだなw
937愛蔵版名無しさん
2019/12/02(月) 02:43:12.21ID:??? fate新刊表紙のキャラの身長差25cmぐらいなのに差がありすぎだろ…
どーなってんだよ…
どーなってんだよ…
938愛蔵版名無しさん
2019/12/08(日) 06:26:22.06ID:??? 次回掲載は来週あたりかな?
939愛蔵版名無しさん
2019/12/09(月) 19:37:29.35ID:??? 残念!来年でした!!
941愛蔵版名無しさん
2019/12/10(火) 19:16:49.56ID:??? Twitter見てきた
今度は豆乳アレルギーねえ…
今度は豆乳アレルギーねえ…
942愛蔵版名無しさん
2019/12/11(水) 09:27:52.18ID:??? 描きたくないなら打ち切りで半額返金でいいよ…
943愛蔵版名無しさん
2019/12/11(水) 10:52:33.24ID:??? 続きは来年でコミケには出るとかなんなのこの作者は…
なんかもうどう転んでも今の連載は面白くならないんじゃないかと感じる
作者がこんな調子じゃ面白いものが生まれるはずもない…
シグナル達を描きたくないならCFなんてしないでずっとヘタクソなfate同人描いてりゃいいのに
なんかもうどう転んでも今の連載は面白くならないんじゃないかと感じる
作者がこんな調子じゃ面白いものが生まれるはずもない…
シグナル達を描きたくないならCFなんてしないでずっとヘタクソなfate同人描いてりゃいいのに
944愛蔵版名無しさん
2019/12/11(水) 11:02:32.63ID:??? コミケは今回が最後(家族の看護)だから意地でも出たいんでしょ
CFやってないならどうぞどうぞだけどリターン待たせ続けてるのに連載延期でコミケ優先するのはさすがに人としておかしい
体調悪いならコミケも行かずに通販したらいいじゃん
CFやってないならどうぞどうぞだけどリターン待たせ続けてるのに連載延期でコミケ優先するのはさすがに人としておかしい
体調悪いならコミケも行かずに通販したらいいじゃん
945愛蔵版名無しさん
2019/12/12(木) 19:05:18.22ID:??? ここまで連載がぶつ切りになるなら一話完結型の方が良かった
再開するたび何やってたっけ?の繰り返しだもの
再開するたび何やってたっけ?の繰り返しだもの
946愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 01:39:16.02ID:??? そして前の話読み返してこまめに出てくる広告うぜぇってなる
CFで金払ってて何で広告見なきゃいけないんだ…
CFで金払ってて何で広告見なきゃいけないんだ…
947愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 06:02:24.17ID:??? CF参加した人は専用ページがあるんだと思っていた
948愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 08:20:10.33ID:??? 面白くない話を何度も読み返すのは苦痛
949愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 08:38:18.32ID:??? このスレのこと?
950愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 16:39:14.21ID:??? このスレ嫌なら来なければいいやん
951愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 16:51:19.34ID:??? じゃあ面白くない話を何度も読み返すのをやめればいいだろうに
面白くないものを読み返えさなければならない特殊な環境にいるのかもしれないが
面白くないものを読み返えさなければならない特殊な環境にいるのかもしれないが
952愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 17:53:23.33ID:??? お前は何を言っているんだ
953愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 18:00:51.58ID:??? 作者や連載を援護したいこのスレいつも悪口ばっかりって思ってるなら現連載のいいところプレゼンしたらいいんだよ
しないでいるからいつも同じ流れなんだし
しないでいるからいつも同じ流れなんだし
954愛蔵版名無しさん
2019/12/13(金) 22:05:30.12ID:??? まあこういうスレが無くなったらいよいよ終わりではある
955愛蔵版名無しさん
2019/12/15(日) 17:10:27.33ID:??? 続編の良いトコあげようってなるとスレが止まるので作者は頑張って面白くして欲しい…
956愛蔵版名無しさん
2019/12/16(月) 20:33:59.82ID:??? 批判が多いけど自分は金出してないし思い出した時に更新されてたら見るって感じだから大きな不満はないし
最新話はクリスがまともな科学者やっててちょっと嬉しかった
最新話はクリスがまともな科学者やっててちょっと嬉しかった
957愛蔵版名無しさん
2019/12/24(火) 03:03:05.69ID:??? カルマって女優の顔元に作られた設定なのに声井上和彦だったのか…
958愛蔵版名無しさん
2019/12/24(火) 05:33:08.50ID:???959愛蔵版名無しさん
2019/12/25(水) 16:25:52.84ID:??? >>957
確か「緒方さんとか女性声優を予想する声が多かったけど自分の中では井上和彦さんだった」
と作者が描いてたような気がする
あとうろ覚えだが正信の二又さんがすごく好きでこだわりあったとか
CD全部持ってたけど豪華だったなー
確か「緒方さんとか女性声優を予想する声が多かったけど自分の中では井上和彦さんだった」
と作者が描いてたような気がする
あとうろ覚えだが正信の二又さんがすごく好きでこだわりあったとか
CD全部持ってたけど豪華だったなー
960愛蔵版名無しさん
2020/01/01(水) 09:34:34.87ID:??? あけおめ
今年中に完結するといいなぁ
今年中に完結するといいなぁ
961愛蔵版名無しさん
2020/01/01(水) 09:41:42.71ID:??? C97の作者のサークルは盛況だったのかな
962愛蔵版名無しさん
2020/01/04(土) 20:55:22.15ID:??? まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
964愛蔵版名無しさん
2020/01/07(火) 09:24:34.32ID:??? 同人のシグナルは描けるのか
どういうことなの
どういうことなの
966愛蔵版名無しさん
2020/01/07(火) 22:19:10.25ID:??? 同人は金剣とかいうカップリングのサンプル画像から作者の好みが伝わってきて微笑ましい
ツインシグナルの人間関係とどことなく繋がっている感じもある
ツインシグナルの人間関係とどことなく繋がっている感じもある
967愛蔵版名無しさん
2020/01/08(水) 01:40:32.26ID:??? >>966
微笑ましいと思えるのうらやましいな
逆に自分はそういう精神で書いてること自体が原作に対して失礼でリスペクト精神のない二次創作ってどうなのと感じてしまう
ちゃんと自分のオリジナルキャラがいるんだから人様の作品で自分好みの人形劇をしないで自分のキャラでやりなよって気持ちになってしまう
微笑ましいと思えるのうらやましいな
逆に自分はそういう精神で書いてること自体が原作に対して失礼でリスペクト精神のない二次創作ってどうなのと感じてしまう
ちゃんと自分のオリジナルキャラがいるんだから人様の作品で自分好みの人形劇をしないで自分のキャラでやりなよって気持ちになってしまう
968愛蔵版名無しさん
2020/01/08(水) 23:56:15.11ID:??? 自分のキャラでfateやってるように現状だと見えるので頑張って欲しいよ…作者には
969愛蔵版名無しさん
2020/01/09(木) 02:10:03.86ID:??? 作者は金剣カップルにして同人本出してるのか
別にいいんだがプロでも原作の関係性無視して二次創作するもんなんだな
別にいいんだがプロでも原作の関係性無視して二次創作するもんなんだな
970愛蔵版名無しさん
2020/01/09(木) 08:52:03.29ID:??? 他の作者の漫画やアニメやゲームの二次を描く漫画家なんてpixivやツイッターにごろごろしてるし
ただ優先順位はあるでしょ
作者の年齢的にもこれから家族の不調なんて増えてくだろうし大金絡む案件を先に片した方がいいと思うけどね
ただ優先順位はあるでしょ
作者の年齢的にもこれから家族の不調なんて増えてくだろうし大金絡む案件を先に片した方がいいと思うけどね
971愛蔵版名無しさん
2020/01/17(金) 22:11:47.22ID:??? 担当の方ってなんだろう
972愛蔵版名無しさん
2020/01/17(金) 23:55:35.75ID:??? 投稿日が延期してない事がないな…
973愛蔵版名無しさん
2020/01/18(土) 06:29:40.34ID:??? 原稿をネットに掲載できる権限を持つ担当者が一人しかいないんかメディバンは
974愛蔵版名無しさん
2020/01/19(日) 11:57:16.20ID:??? もう単行本届くの五年後くらいなんじゃないかな…
975愛蔵版名無しさん
2020/01/19(日) 22:58:26.45ID:??? 流石に来年中には届くだろw
976愛蔵版名無しさん
2020/01/20(月) 01:42:04.52ID:??? 第一話 2018年12月27日
第二話 2019年 2月 8日
第三話 2019年 4月26日
第四話 2019年 7月11日
第五話 2019年10月12日
第六話 (まだ)2020年一月下旬予定
全15話の予定であと10話
去年はなんだかんだ言いながら年四話ペース
このペースだと2022年まで連載することになる
第二話 2019年 2月 8日
第三話 2019年 4月26日
第四話 2019年 7月11日
第五話 2019年10月12日
第六話 (まだ)2020年一月下旬予定
全15話の予定であと10話
去年はなんだかんだ言いながら年四話ペース
このペースだと2022年まで連載することになる
978愛蔵版名無しさん
2020/01/20(月) 20:21:23.42ID:??? 昔は隔週のガンガンで連載してた人なのになあ
979愛蔵版名無しさん
2020/01/21(火) 07:40:10.30ID:??? 20年経ってるし
作者が連載終了時35才ならもう55才だしな
せめて10年前ならもう少し描く勢いあったかも
作者が連載終了時35才ならもう55才だしな
せめて10年前ならもう少し描く勢いあったかも
980愛蔵版名無しさん
2020/01/21(火) 08:41:37.92ID:??? しかしこのペースならアシ要らないんじゃ…?
981愛蔵版名無しさん
2020/01/22(水) 02:04:17.95ID:??? え?アシいるの?
昔と比べてデジタルになった分楽になったと思うんだけどなぁ…
昔と比べてデジタルになった分楽になったと思うんだけどなぁ…
982愛蔵版名無しさん
2020/01/22(水) 05:36:40.15ID:??? デジタルだとゴムかけ、トーン、効果線の3大アシ仕事部分がほぼアシ不要になるからな
特に面倒な背景もないしこのペースならアシ要らんやろ
特に面倒な背景もないしこのペースならアシ要らんやろ
983愛蔵版名無しさん
2020/01/22(水) 13:38:39.10ID:??? メカ描けないからソコだけは必要なのでは?
984愛蔵版名無しさん
2020/01/23(木) 12:02:31.42ID:??? 募集してたのはデジアシとメカデザインみたいね過去ログ見ると
デジアシでいつ来るのかわかんない原稿待ってスケジュール調整するのも大変そう
デジアシでいつ来るのかわかんない原稿待ってスケジュール調整するのも大変そう
985愛蔵版名無しさん
2020/01/23(木) 23:43:17.34ID:??? 6話読んだ
見知ったキャラがたくさん出てくるのはやっぱり楽しい
仕事組とそうじゃない組の分け方面白かった
見知ったキャラがたくさん出てくるのはやっぱり楽しい
仕事組とそうじゃない組の分け方面白かった
986愛蔵版名無しさん
2020/01/24(金) 11:20:00.61ID:??? 旧キャラ大集合ぽくなってきていいね
ランツェの立ち位置もはっきりしたしこれ最初の頃に読みたかったわ
ランツェの立ち位置もはっきりしたしこれ最初の頃に読みたかったわ
987愛蔵版名無しさん
2020/01/25(土) 01:11:51.53ID:??? 絵柄のせいかみんな表情死んでるよな
988愛蔵版名無しさん
2020/01/25(土) 12:41:01.24ID:??? 最新話を今回の一話か二話に持ってきてもよかったような気がした
989愛蔵版名無しさん
2020/01/25(土) 22:06:00.42ID:??? やっとやや安心して読めた
結局説明ばっかだったけど今回のは読みやすかった
いい補佐官入ったんかな
結局説明ばっかだったけど今回のは読みやすかった
いい補佐官入ったんかな
990愛蔵版名無しさん
2020/02/01(土) 00:18:43.24ID:??? 今までが酷かったから良く見えるだけだった…
991愛蔵版名無しさん
2020/02/02(日) 02:06:13.06ID:??? _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
992愛蔵版名無しさん
2020/02/02(日) 10:00:01.93ID:??? 次スレ要る?
993愛蔵版名無しさん
2020/02/02(日) 11:08:58.34ID:???995愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:08:39.25ID:??? アトランダム
996愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:08:46.46ID:??? バンドル
997愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:08:52.58ID:??? コード
998愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:09:04.76ID:??? ディスタンス
999愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:09:22.93ID:??? エモーション
エララ
ユーロパ
エララ
ユーロパ
1000愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 21:09:37.41ID:??? 1000なら今年中に続編の単行本が出る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2397日 1時間 22分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2397日 1時間 22分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 高円宮妃殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 少子化も労働意欲低下も消費低迷も、実は全部同じ理由だよな 日本人が気づいちゃったんだよね [452836546]