>>154
原作に似てるって言われるのは最初のアニメでも7話くらいだぞ
宮崎駿と高畑勲が参加してからは雰囲気が違う
この路線を引き継いだのがパート2なわけ
ちなみに劇場版やテレスペも基本カリオストロをお手本にしとるから宮崎駿の影響力はデカい
山田康夫もパート2からはガキ向けでイライラするって言ってた(ただカリオストロのクオリティは認めていたらしい)

たしかにギミックなどはパート2や3でも原作のものをつかってたり奇想天外なものも多かったが
ルパン一味の類型化したようなキャラクターや銭形の狂言回し化が、アニメ単体の面白さは別にして原作の再現としてはダメだな
不二子ちゃんも可愛くないし
ルパン帝国の設定も完全に無くなったし残念だわ

モンパンは特に銭形がライバルとして機能してないのを嘆いていたな
ルパンと読者の化かしあいゲームとして描いていたそうだからな

そういう意味では大隈正秋が降ろされた時点で「ルパンの原作の設定と雰囲気をもったアニメの制作は未遂に終わった」が正解かもしれん

パート1、2、3それぞれ結果的に原作の一部分しか再現してないという点では同じだわな

しかしモンパンに「ルパンはそんなことしません!」とか説教しちゃうようなアニメ製作者が現れるほど独自のアニメルパン像を作り上げた罪はデカいと思う
パート1の初期のような演出のアニメしかなかったら少なくともこんな事にはならんかったのではないか