OTTFFSSEN■・・・・
さあ■にはいるアルファベットは何??
探検
ある規則で並んでいます
1オルドレイク@名無し
05/03/08 19:14:34156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/10(土) 01:22:21 下の漢字は干支を表していますが、ある規則にしたがって並んでいます。
下の□の中にはどの干支が入るでしょう?
子→未→辰→□→丑
@酉 A亥 B巳 C卯
下の□の中にはどの干支が入るでしょう?
子→未→辰→□→丑
@酉 A亥 B巳 C卯
2007/02/10(土) 11:38:15
全く関係ないが>>153の数列って簡単にプログラム組めるもんかね
後に続く数列がちょっと気になった
後に続く数列がちょっと気になった
2007/02/10(土) 17:44:53
>>158
'VBS
dim i,j,c(9),s,ss,cnt
s="0"
cnt=0
do while msgbox(cnt&":"&s,vbOkCancel,"何かの数列")=vbOk
cnt=cnt+1
ss=""
for i=0 to 9
c(i)=0
for j=1 to len(s)
if mid(s,j,1)=i&"" then
c(i)=c(i)+1
end if
next
if c(i)<>0 then
ss=c(i)&i&ss
end if
next
s=ss
loop
'VBS
dim i,j,c(9),s,ss,cnt
s="0"
cnt=0
do while msgbox(cnt&":"&s,vbOkCancel,"何かの数列")=vbOk
cnt=cnt+1
ss=""
for i=0 to 9
c(i)=0
for j=1 to len(s)
if mid(s,j,1)=i&"" then
c(i)=c(i)+1
end if
next
if c(i)<>0 then
ss=c(i)&i&ss
end if
next
s=ss
loop
2007/02/10(土) 17:53:05
2007/02/10(土) 18:00:53
安定しちゃうんだー、意外〜
2007/02/10(土) 18:18:22
>>160
間違ってない?
間違ってない?
2007/02/10(土) 21:12:38
>>162
Excelで確認してみたが、合ってると思う。
Excelで確認してみたが、合ってると思う。
164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/10(土) 22:05:462007/02/10(土) 22:17:02
>>165
どこが?
どこが?
2007/02/10(土) 22:23:14
2007/02/10(土) 22:26:45
2007/02/10(土) 22:27:32
そもそも個数を大きい数から数えるなんて法則はないはず
2007/02/10(土) 22:36:10
>>153はもともとはスタートの行が0ではなく1だったんじゃなかったっけ?
1でスタートした方が難しい問題になると思う。
1
11
21
1211
111221 さあ次は?趣味カテゴリーのパズル板、算数の応用問題スレにのってたはず(答えは169参照)
1でスタートした方が難しい問題になると思う。
1
11
21
1211
111221 さあ次は?趣味カテゴリーのパズル板、算数の応用問題スレにのってたはず(答えは169参照)
2007/02/10(土) 22:53:34
>>169
(多分)出題者が正解と言ってるのに「のはず。」とか言ってもな。
知ってる問題の答えと違うからといって
今出題されてる問題を無視するのはいかがなものか。
ついでに
「〜とするからおかしくなってるんじゃないの。」とか言ってるが
どこがおかしいの?
(多分)出題者が正解と言ってるのに「のはず。」とか言ってもな。
知ってる問題の答えと違うからといって
今出題されてる問題を無視するのはいかがなものか。
ついでに
「〜とするからおかしくなってるんじゃないの。」とか言ってるが
どこがおかしいの?
2007/02/10(土) 23:44:19
出題者が正解と言ってるにも関わらず話をほじくる奴ってなんなの?
2007/02/11(日) 05:54:16
元々0でなく1だったとか言ってるけど、だからこそ問題を少し変えたとか思わないのかね
2007/02/11(日) 06:03:10
2007/02/11(日) 08:10:48
2007/02/11(日) 09:45:12
178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/11(日) 10:01:11179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/11(日) 10:11:53 167の方も答えとして成立するのは理解できるけど
わざわざ「154と155はおかしい、間違ってる」って主張してるのが気に入らないんでない?
いや知らんけど
わざわざ「154と155はおかしい、間違ってる」って主張してるのが気に入らないんでない?
いや知らんけど
2007/02/11(日) 10:47:18
いや、>>167は答えケアレスミスしてるから×w
2007/02/11(日) 11:47:32
2007/02/11(日) 13:32:24
根拠は無いが個人的に収束する答えの方が好きだ。
そんなわけで、問題をこう変えてみたらどうだろうか
0
10
1110
3110
132110
・・・
?
そんなわけで、問題をこう変えてみたらどうだろうか
0
10
1110
3110
132110
・・・
?
184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/18(日) 18:22:57 さりげなくこのスレに粘着してる漏れが保守age
2007/02/18(日) 20:42:58
じゃさりげなく通りすがりの漏れが簡単な問題を
IRHNHH■
■に入るのは何でしょうか
IRHNHH■
■に入るのは何でしょうか
2007/02/18(日) 22:04:07
T
187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/19(月) 03:03:00 1・16・27・■・5
ある規則で並んでいるらしい。■に入る数字、誰か教えて。。。
ある規則で並んでいるらしい。■に入る数字、誰か教えて。。。
2007/02/19(月) 03:04:19
>>187
16かな
16かな
189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/19(月) 03:23:22 >>188
理由をお教えいただければ。
理由をお教えいただければ。
190188
2007/02/19(月) 03:42:09 1^5・2^4・3^3・4^2・5^1
a^bはaのb乗
a^bはaのb乗
191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/19(月) 03:49:13 なるほど。ありがとうございました。
193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/02/21(水) 21:28:22 第4問の解答また後にして先に5問目出します
第5問
この2つのビンの中に
ピーナッツとイチゴを
ペースト状にしたものがそれぞれ入っています
中が見えないようビンを黒紙で隠し箱の中に両方入れます
ガリクソン君がかんたんにその中から欲しいものを選
んで取り出すにはどうすればいいですか
バナナを
れいとう庫などで凍らせるのは不可です
答えが分かったら人は
問題文中に隠されている文章を
◆eJ2QoLJTwc以外にこれを書いている人に向かって叫んで下さい
第5問
この2つのビンの中に
ピーナッツとイチゴを
ペースト状にしたものがそれぞれ入っています
中が見えないようビンを黒紙で隠し箱の中に両方入れます
ガリクソン君がかんたんにその中から欲しいものを選
んで取り出すにはどうすればいいですか
バナナを
れいとう庫などで凍らせるのは不可です
答えが分かったら人は
問題文中に隠されている文章を
◆eJ2QoLJTwc以外にこれを書いている人に向かって叫んで下さい
2007/02/23(金) 05:53:22
2007/02/24(土) 13:01:13
やるなー♪
2007/02/25(日) 13:31:11
OROROROROR……YRYR※Z
※に入るアルファベット一字は?
※に入るアルファベット一字は?
2007/02/26(月) 01:29:11
言っとくけどジョジョとかそういう漫画ネタなら知らんから
2007/02/26(月) 16:13:00
UKKKS■T
■に入るのは何か
■に入るのは何か
2007/02/26(月) 19:56:51
2007/03/01(木) 03:24:56
2000→30→10→32→□
□に入る数字は何でしょう?
□に入る数字は何でしょう?
201153
2007/04/05(木) 21:18:36 >>171この問題はある小学校の入試問題で初期値は0で間違えありません。
しかし、脳を活性化する数学というような本に載っていたのでどこの小学校か
わかりません。知ってたら教えてください。多分、いい小学校と思います。
しかし、脳を活性化する数学というような本に載っていたのでどこの小学校か
わかりません。知ってたら教えてください。多分、いい小学校と思います。
202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/10(火) 05:57:47 答えたら解説まで頼む。
2007/04/10(火) 11:05:03
204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/21(土) 10:21:39 >>202解説に書いてなかったから聴いてんだろ
205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/21(土) 19:27:24 >>200
>2000→30→10
のところでこれはダミー
つまり
2000→30は0が3つで30
30→10は0が1つで10
問題はここから
10→32 は各位2を足している
つまり32の各位2を足すと54
ということで答えは54
>2000→30→10
のところでこれはダミー
つまり
2000→30は0が3つで30
30→10は0が1つで10
問題はここから
10→32 は各位2を足している
つまり32の各位2を足すと54
ということで答えは54
206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2007/04/22(日) 02:01:05 >>205
10→32の部分だけで答えを導くなら、規則次第でなんでも正解になっちゃうじゃん
10→32の部分だけで答えを導くなら、規則次第でなんでも正解になっちゃうじゃん
207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/01/29(土) 23:18:07 A D I ○ Y
○はなんでしょう。
○はなんでしょう。
2011/02/03(木) 00:40:51
209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/08/20(土) 23:59:26.57 58→169→256→28→?
?に入る数は?
?に入る数は?
210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/08/21(日) 21:41:58.63 TSS?AMSS?HTMN?MKS
?に入るアルファベットは
?に入るアルファベットは
211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/08/22(月) 03:02:18.50 お→ひ→な→く→?
2011/08/23(火) 13:27:15.27
213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/19(火) 21:57:33.73 _
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 00:16:25.12215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 00:17:06.97216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 02:35:24.23 テスト
217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 02:41:38.94218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 02:46:51.38219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 03:37:51.53220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 03:53:06.11 >>52
312211
312211
221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 03:53:27.56 読み上げ数列(上の数字が左から「3個の1、2個の2、1個の1」)
読み上げ数列については
大石彰, 『リフレッシュ数学 高校数学から大学数学へ』, p28-29
参照
読み上げ数列については
大石彰, 『リフレッシュ数学 高校数学から大学数学へ』, p28-29
参照
222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 03:53:54.80 >>59
111100
111100
223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/11(日) 03:54:31.12 10の倍数の2進表記(10→1010、20→10100、…)
2016/12/11(日) 09:20:51.59
>>76
睦月 如月 弥生 卯月 皐月 …
睦月 如月 弥生 卯月 皐月 …
2016/12/11(日) 12:41:19.23
>>93
郵便番号の地域番号順なのか
関東地方の郵便番号 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%95%AA%E5%8F%B7
郵便番号の地域番号順なのか
関東地方の郵便番号 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%95%AA%E5%8F%B7
226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 10:15:47.03 特定の地域とか特定の分野とか一部の人にしかなじみのない問題は愚問だね
227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 11:47:13.962016/12/12(月) 13:32:26.27
2016/12/12(月) 13:40:47.47
たぶんここには書き込まれていないと思うがよく見かける問題
問1. J F M A M J ■ A S O N D
問2. A K S T N ■ M Y R W
問3. A 2 3 4 5 6 7 8 9 10 J ■ K
問4. 親 人 中 ■ 小
問5. 北 本 ■ 九
問6. 小 中 ■ 大
問7. 大 小 大 小 大 小 大 ■ 小 大 小 大
問8. ○ < ◎ < ○ < ◎ < ○ < ■ < □ < □ < □ < □
問1. J F M A M J ■ A S O N D
問2. A K S T N ■ M Y R W
問3. A 2 3 4 5 6 7 8 9 10 J ■ K
問4. 親 人 中 ■ 小
問5. 北 本 ■ 九
問6. 小 中 ■ 大
問7. 大 小 大 小 大 小 大 ■ 小 大 小 大
問8. ○ < ◎ < ○ < ◎ < ○ < ■ < □ < □ < □ < □
230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 13:57:07.05231>>153の正解
2016/12/12(月) 14:04:15.19 1113122110
232>>153の正解
2016/12/12(月) 14:05:21.37 or 13123110
234>>171の正解
2016/12/12(月) 14:07:44.03 312211
読み上げ数列
読み上げ数列
235>>183の正解
2016/12/12(月) 14:08:41.83 1433223110
>>160
>>160
236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 14:17:02.83237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 14:27:50.97238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 16:36:00.64 S MV■MJSUN(P)
四角に入るのは?
四角に入るのは?
239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/12(月) 16:49:58.62 TKAOUUNNTKSOIMTSSYHSEMGOSTHSY(先頭に戻る)
何色?
何色?
2016/12/12(月) 20:06:25.99
>>229の2はHだな
あかさたなはまやらわをローマ字にしたときの子音
あかさたなはまやらわをローマ字にしたときの子音
2016/12/13(火) 10:11:50.91
C Y ■ W D H M S
CとWは無視した方が分かりやすいかも
問題としてどこを隠すのが美しかったのだろう?
CとWは無視した方が分かりやすいかも
問題としてどこを隠すのが美しかったのだろう?
243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/13(火) 10:38:06.28 S K T(Cのほうが妥当かも) K M ■ T K
2016/12/13(火) 12:06:10.79
1. 6 2 5 ■ 4 5 6 4 7 6
2. 13 1 2 3 5 4 4 2 2 2 2 ・・・
3. 春 青 ■ 泉 楽 鉄 赤
※答えは複数あり
2. 13 1 2 3 5 4 4 2 2 2 2 ・・・
3. 春 青 ■ 泉 楽 鉄 赤
※答えは複数あり
2016/12/13(火) 12:13:08.40
>>244の2.
■にするのを忘れてしまったw
■にするのを忘れてしまったw
2016/12/13(火) 13:03:40.40
S M V E M J S ■ N
2016/12/13(火) 14:48:42.09
2016/12/13(火) 14:55:34.46
>>242
(Millennium) Century (Decade) Year [M]onth Week Day Hour Minute Second
(Millennium) Century (Decade) Year [M]onth Week Day Hour Minute Second
2016/12/13(火) 15:02:29.57
>>244
3 挟、秋、灯、炎、…
3 挟、秋、灯、炎、…
251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2016/12/13(火) 15:42:52.20 気付かんかったな
2016/12/13(火) 15:45:50.65
4 3 3 5 4 4 3 5 ■ 4 3 …
2016/12/13(火) 19:10:43.25
2016/12/13(火) 19:22:54.48
2016/12/13(火) 20:33:48.52
ああ、13って零のことか
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]