特に理系で、就活やっていると、
いろいろなクイズっぽいことを聞いてくる会社があると思うんですが、
そういう問題を出し合って、楽しむのはどうでしょう?
企業で聞かれそうな問題でも可です。
私もいくつもありますので、順次出していきます。
面接中に聞かれるものなので、答えは簡単に出るんですよね。
出題者、回答者お待ちしています。
【IQテスト?】就活で企業から聞かれた問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGNGNG
メル欄にかいたが自信ない
NGNG
>>4
正解。
正解。
NGNG
NGNG
| ↑ T □ |
□に入る記号を答えよ。
□に入る記号を答えよ。
8ななし
NGNG Y?
NGNG
>>8
正解。簡単でしたね・・・・
正解。簡単でしたね・・・・
101
NGNG >3
正解です。
それではそれ(>2)を踏まえて、二つの蚊取り線香を使って45分計ってください。
正解です。
それではそれ(>2)を踏まえて、二つの蚊取り線香を使って45分計ってください。
NGNG
まず蚊取り線香Aを両端から点け、蚊取り線香Bは片方だけつけておく。
Aが燃え尽きた時(30分)、Bのもう片方に火をつける。
すると、Bは45分の時に燃え尽きる。
Aが燃え尽きた時(30分)、Bのもう片方に火をつける。
すると、Bは45分の時に燃え尽きる。
NGNG
131
NGNG A (B) C (D E) F (G H I) J と
J (K L M) N (O P) Q (R) S の
逆順の組み合わせではないかな?
>6の言う趣向なんだろうけれど、
でもこの問題ちょっと変だと思うなぁ。
無理やり作った感じ。
J (K L M) N (O P) Q (R) S の
逆順の組み合わせではないかな?
>6の言う趣向なんだろうけれど、
でもこの問題ちょっと変だと思うなぁ。
無理やり作った感じ。
NGNG
NGNG
161
NGNG >11
正解。やっぱ簡単か。
二つの独立した部屋があります。
一つには電球が3つついており、
もう一つの部屋にはその3つにつながったスイッチが3つついています。
あなたは今スイッチの部屋にいます。
ここで操作をして、次に電球の部屋に行きます。
この一回だけの行きで(スイッチの部屋⇒電球の部屋)
どのスイッチがどの電球とつながっているか答えてください。
(某ソフトウエア会社)
正解。やっぱ簡単か。
二つの独立した部屋があります。
一つには電球が3つついており、
もう一つの部屋にはその3つにつながったスイッチが3つついています。
あなたは今スイッチの部屋にいます。
ここで操作をして、次に電球の部屋に行きます。
この一回だけの行きで(スイッチの部屋⇒電球の部屋)
どのスイッチがどの電球とつながっているか答えてください。
(某ソフトウエア会社)
17( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 2個つけてしばらくして一個消して
隣の部屋に行ってついてるのと熱いのと冷たいので見分ける
隣の部屋に行ってついてるのと熱いのと冷たいので見分ける
NGNG
3つの電球のうち、1つはほっとく。
もう一つはつけておく。
もう一つは、つけておき、暫くしてから消す。
電球の部屋に行く。
消えてる電球、ついている電球、消えてるが熱を持った電球の3つがある。
これでどのスイッチがどの電球に繋がっているかがわかる。
もう一つはつけておく。
もう一つは、つけておき、暫くしてから消す。
電球の部屋に行く。
消えてる電球、ついている電球、消えてるが熱を持った電球の3つがある。
これでどのスイッチがどの電球に繋がっているかがわかる。
NGNG
NGNG
211
NGNG >17.18
正解。すごいなぁ。
余計な電圧かけてフィラメント切っちゃだめですよね?
って聞いちゃったよ。面接でw
8X8のチェスボードがあります。
白黒白黒と交互にマスが塗られています。
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。
◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇
ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。
(某外資系証券会社)
正解。すごいなぁ。
余計な電圧かけてフィラメント切っちゃだめですよね?
って聞いちゃったよ。面接でw
8X8のチェスボードがあります。
白黒白黒と交互にマスが塗られています。
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。
◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇
ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。
(某外資系証券会社)
22( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG ボードずれてる。
一段目一個右へ。
一段目一個右へ。
231
NGNG 8X8のチェスボードがあります。
白黒白黒と交互にマスが塗られています。 ◇■◇■・・・
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。 ×
×◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇×
ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。
(某外資系証券会社)
白黒白黒と交互にマスが塗られています。 ◇■◇■・・・
対角線にある角二つのマスのみ切り取ります。 ×
×◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇■
■◇■◇■◇■◇
◇■◇■◇■◇×
ここに2X1の白黒で塗られたピースがたくさんあります。
◇■
これらを使ってボードを埋めてください。
(某外資系証券会社)
NGNG
■足りないから無理ポ
251
NGNG >24
正解。
当たり前にダメだろう、と思ったんですが
面接ではその理由をきちんと説明してくれと言われました。
>23
もともと8かける8で白黒同数あったものから
黒マスを二つ消去してしまったら、
白マスが必ずマッチしないから無理です。
無理っていう答えを求めるなよ、と思った。
正解。
当たり前にダメだろう、と思ったんですが
面接ではその理由をきちんと説明してくれと言われました。
>23
もともと8かける8で白黒同数あったものから
黒マスを二つ消去してしまったら、
白マスが必ずマッチしないから無理です。
無理っていう答えを求めるなよ、と思った。
NGNG
ボードのマスの色を縦横の座標の和が偶数か奇数かで定義する。
もし、◇■を敷きつめることができるとすると2色のマスの数は等しくなる。
しかし、切りとられたマスはどちらも偶数(あるいはどちらも奇数)であり、2色のマスの数が等しくなることはない。
よって◇■を使ってボードを埋め尽くすのは不可能。
もし、◇■を敷きつめることができるとすると2色のマスの数は等しくなる。
しかし、切りとられたマスはどちらも偶数(あるいはどちらも奇数)であり、2色のマスの数が等しくなることはない。
よって◇■を使ってボードを埋め尽くすのは不可能。
27( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG こんなのを真剣に考えちゃうやつを落とすためだよw
28( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG Web適性、Webテストについて語ろうぜ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077447077/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077447077/
NGNG
3の問題はともかく、他の問題は即答できないようなやつは落とされるんじゃないか?
301
NGNG 即答とまではいかなくても、その場で答えを出せないとだめっぽかったね。
チェスの問題は解けたらすぐにご飯食べにいかないか?って誘われた。
そして次の面接に進めたよ。
でも聞いた話、その日の面接で解けたの初だったらしい。
>28
こっちはさ、その問題を実際に出しあってみたいな、と思ったわけよ。
それにこれはWEB適性・テストじゃなくて、その場で即答系だよ。
実際に面接官が目の前にいる緊張と、解けないとダメっていう焦りのなかでやるわけさ。
それがポイントだと思うんだけどね。
チェスの問題は解けたらすぐにご飯食べにいかないか?って誘われた。
そして次の面接に進めたよ。
でも聞いた話、その日の面接で解けたの初だったらしい。
>28
こっちはさ、その問題を実際に出しあってみたいな、と思ったわけよ。
それにこれはWEB適性・テストじゃなくて、その場で即答系だよ。
実際に面接官が目の前にいる緊張と、解けないとダメっていう焦りのなかでやるわけさ。
それがポイントだと思うんだけどね。
31( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 0から100までの数字のなかから一つだけ数字を抜き取って
それ以外の100コの数字をランダムに並べてあります。
どの数字を抜き取ったかサーチするにはどうしたらいいですか?
(某ソフトウエア会社)
それ以外の100コの数字をランダムに並べてあります。
どの数字を抜き取ったかサーチするにはどうしたらいいですか?
(某ソフトウエア会社)
NGNG
NGNG
今更だけどマジで>>7の意味が分からん
両手を上に持ち上げていくって何?
両手を上に持ち上げていくって何?
34( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNGNGNG
S M T W T □ S
□に入るアルファベットは何?
□に入るアルファベットは何?
NGNG
>>35
すばりF
すばりF
NGNG
38sage
NGNGNGNG
>>35
凡人はMだと思うんだが、解説をください。
凡人はMだと思うんだが、解説をください。
NGNG
NGNG
いや左右対称じゃないですか
NGNG
>>41
なるほど!
なるほど!
NGNG
うーだめだワカンネ。俺その会社落ちたな。
順番はヒントですか?
順番はヒントですか?
NGNG
順番重要!
これが違ったら駄目だね。
これが違ったら駄目だね。
NGNG
だんだんあれがカールヘアーをして泣いている熊さんに見えてきた。
もうひとつヒントいただけますか
もうひとつヒントいただけますか
NGNG
七個しかないというのがヒントではないか
NGNG
すいませんヒント下さったのに。
ちょっとわかりません。そろそろ寝ます。
ちょっとわかりません。そろそろ寝ます。
4835
NGNG むぅ……意外とわかんないもんなのかな?
36さんに即答されて「簡単だったか〜」と思ったが、
やっぱむずいんだなぁ。
36さんに即答されて「簡単だったか〜」と思ったが、
やっぱむずいんだなぁ。
NGNG
マジでワカランのか・・・
カレンダーでも眺めとけ
カレンダーでも眺めとけ
NGNG
んじゃもう一個ヒント
S M T W T □ S
→S M T W T □ S
→S M T W T □ S
・
・
・
S M T W T □ S
→S M T W T □ S
→S M T W T □ S
・
・
・
NGNG
なるほど!
難しく考えすぎてた。
難しく考えすぎてた。
531
NGNG >>35
でもさ、普通に出されて、Mって答えても不正解っていう理由はないよね。
なんかの条件とかがないとだめなのでは?と思う。
M以外の答えは?とか言われたら、Fって分かるけどさ。
>>31
いかにもソフトウェア会社って言う問題だよね。
でもさ、普通に出されて、Mって答えても不正解っていう理由はないよね。
なんかの条件とかがないとだめなのでは?と思う。
M以外の答えは?とか言われたら、Fって分かるけどさ。
>>31
いかにもソフトウェア会社って言う問題だよね。
54( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 3 □ 6 8 10 12
□に入る数字はなんでしょうか?
同様にこんな問題もかな、回答は複数でちゃうよね。
□に入る数字はなんでしょうか?
同様にこんな問題もかな、回答は複数でちゃうよね。
NGNG
作意解は 4.5 ?
NGNG
>>54
漏れは4かと思った。テレビチャンネル
漏れは4かと思った。テレビチャンネル
NGNG
テレビチャンネルだと地方ごとに違うからよく分からんな
58( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 日本の常識だよね。
59音楽奴隷 ◆5c/UstWSY.
NGNG ある数とある数と足した値は、ある数とある数をかけた値に等しい。
このある数とは?
このある数とは?
NGNG
ゼロ。
61音楽奴隷 ◆5c/UstWSY.
NGNG62無知☆無能
NGNG 弐。
63音楽奴隷 ◆5c/UstWSY.
NGNG6460
NGNG あ、しまったw 複数回答だったのね。
65( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 某有名ソフトウェア会社の問題らしいのだが。
@マンホールの穴の形状は円がベストだが、その理由を2〜3答えよ。
Aアメリカに不要な州名を一つ上げ、その理由を答えよ。
ちなみに1の答えは知っていますが2は知りません。
@マンホールの穴の形状は円がベストだが、その理由を2〜3答えよ。
Aアメリカに不要な州名を一つ上げ、その理由を答えよ。
ちなみに1の答えは知っていますが2は知りません。
NGNG
以下の問いに答えよ。
(問題1)太陽は必ず東から出てくるのだろうか。
(問題2)マンホールの蓋が四角ではなく丸いのはなぜか。
(問題3)マイナス2進法で数を数えなさい。
(問題1)太陽は必ず東から出てくるのだろうか。
(問題2)マンホールの蓋が四角ではなく丸いのはなぜか。
(問題3)マイナス2進法で数を数えなさい。
NGNG
>>66
ひっかけ問題スレのリンクで見たな
ひっかけ問題スレのリンクで見たな
NGNG
>>66
俺なりの答えを
1.地球の自転速度以上の速さで西に移動し続ければ、西から昇る太陽が見れる。
北極点に立てば、全方位が南になるので南から昇ることになる。(南極点でも可)
2.四角形だと、傾いた場合穴に落ちる。
丸ければ、転がして運べる。
角が無いので安全。
3.問題の意味すら分からない。
俺なりの答えを
1.地球の自転速度以上の速さで西に移動し続ければ、西から昇る太陽が見れる。
北極点に立てば、全方位が南になるので南から昇ることになる。(南極点でも可)
2.四角形だと、傾いた場合穴に落ちる。
丸ければ、転がして運べる。
角が無いので安全。
3.問題の意味すら分からない。
69釈迦三尊 ◆0RbUzIT0To
NGNGNGNG
>>66
(問題3)
とりあえず10まで数えるぞ
1=1
2=110
3=111
4=100
5=101
6=11010
7=11011
8=11000
9=11001
10=11110
こんな感じかな
(問題3)
とりあえず10まで数えるぞ
1=1
2=110
3=111
4=100
5=101
6=11010
7=11011
8=11000
9=11001
10=11110
こんな感じかな
72( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 代打屋トーゴーでやってたな>>東から太陽
NGNG
南半球にいけばいいじゃんw
NGNG
南半球に行ったって太陽は東から登るよぉー南極点じゃあるまいしw
NGNG
66の解答
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0888.html
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0888.html
76( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG >69
ですよねー普通はそう答えますよ。もう一つ理由があってどこからでも蓋ができるからというもの。
でもその会社の模解には『マンホールの穴が丸いから蓋は丸がベスト』と書いてあるらしい。
うざい!パラドックスぽさがうざい!すいません自分で出して切れてすいません。
ですよねー普通はそう答えますよ。もう一つ理由があってどこからでも蓋ができるからというもの。
でもその会社の模解には『マンホールの穴が丸いから蓋は丸がベスト』と書いてあるらしい。
うざい!パラドックスぽさがうざい!すいません自分で出して切れてすいません。
NGNG
飛行機がなぜ飛ぶか
滑走路が限られてるから飛ばなきゃ仕方ないじゃないか
っていう紳助竜助の漫才みたいな問題だな
滑走路が限られてるから飛ばなきゃ仕方ないじゃないか
っていう紳助竜助の漫才みたいな問題だな
NGNG
NGNG
×(マイナス)2進法
○(マイナス2)進法
○(マイナス2)進法
NGNG
>>78
1=1 =(-2)^0
2=110 =(-2)^2+(-2)^1 =4-2
3=111 =(-2)^2+(-2)^1+(-2)^0 =4-2+1
4=100 =(-2)^2
5=101 =(-2)^2+(-2)^0=4+1
こんな感じかな?
偶数乗で正の数を作って奇数乗で引いていく形。
普通のn進法だと100(=4)より110(=2)のほうが大きく
感じるから違和感があるよね。
1=1 =(-2)^0
2=110 =(-2)^2+(-2)^1 =4-2
3=111 =(-2)^2+(-2)^1+(-2)^0 =4-2+1
4=100 =(-2)^2
5=101 =(-2)^2+(-2)^0=4+1
こんな感じかな?
偶数乗で正の数を作って奇数乗で引いていく形。
普通のn進法だと100(=4)より110(=2)のほうが大きく
感じるから違和感があるよね。
81( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 平成教育委員会2004絶対合格スペシャル
http://www.fujitv.co.jp/heisei/index2.html
http://www.fujitv.co.jp/heisei/index2.html
82( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG83( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 電器屋Aでは購入価格の10%をポイントキャッシュバック。
電器屋Bでは購入価格の10%を割引で販売。
どちらがお得ですか?
電器屋Bでは購入価格の10%を割引で販売。
どちらがお得ですか?
NGNG
下
NGNG
Aは2000円持っています
ポイント制で1000円のCDを買いました
よって、所持金は1000円、ポイントは100です
さらにそのポイントを使って1000円のCDを買いました
900円の現金と100ポイントで払いました
900円の現金払い分にポイント90がつきます
よって、所持金は100円、ポイントは90です・・・A
Bは2000円持っています
1000円CDを900円で買いました
さらにもう一枚買いました
よって、所持金は200円、ポイントは0です・・・B
AとBではどちらが得でしょうか?ってBでしょう
ポイント制で1000円のCDを買いました
よって、所持金は1000円、ポイントは100です
さらにそのポイントを使って1000円のCDを買いました
900円の現金と100ポイントで払いました
900円の現金払い分にポイント90がつきます
よって、所持金は100円、ポイントは90です・・・A
Bは2000円持っています
1000円CDを900円で買いました
さらにもう一枚買いました
よって、所持金は200円、ポイントは0です・・・B
AとBではどちらが得でしょうか?ってBでしょう
NGNG
○×問題の正解率が60%のA君と、○×問題の正解率が30%のB君がいます。
あなたは○×形式の試験を受けています。
A君とB君どちらかの答案をカンニングできるとしたら、どちらを覗き見しますか?
あなたは○×形式の試験を受けています。
A君とB君どちらかの答案をカンニングできるとしたら、どちらを覗き見しますか?
NGNG
A君のを丸写し・・・60%で正解
B君のを○×逆に・・・70%で正解
よってB君。
B君のを○×逆に・・・70%で正解
よってB君。
NGNG
ox問題で正解率30%て、彼はきっとわざと間違えているんだよな……。
NGNG
でも実際はB君の回答の逆なんて怖くて書けない…
たまたま調子良かったらどうすんだよ
たまたま調子良かったらどうすんだよ
NGNG
>>90
それは「A君がたまたま調子悪かったら、」という心配と何も変わらない
それは「A君がたまたま調子悪かったら、」という心配と何も変わらない
NGNG
NGNG
B君は、空欄が多いだけかもしれない。
9487
NGNG クイズ的に解くとそうなっちゃうけど
実際カンニングするぐらいなら全部○(全部×)書くよ。
カンニングしたら試験の意味ないじゃん。
実際カンニングするぐらいなら全部○(全部×)書くよ。
カンニングしたら試験の意味ないじゃん。
NGNG
TOEICの試験で問題がほとんど聞き取れなかったとき、
周りの人がぐりぐりマークを塗りつぶす音が聞こえたときに
流れていた選択肢を選ぶのはカンニングですか?
周りの人がぐりぐりマークを塗りつぶす音が聞こえたときに
流れていた選択肢を選ぶのはカンニングですか?
NGNG
高校の時その方法でリスニングのテストで1位とったことある。
ちょっとあせった。
ちょっとあせった。
97無知☆無能
NGNG >95 ありです。
”リスニング”テストですから
すべての会場の情報は残らず聞きませうw
”リスニング”テストですから
すべての会場の情報は残らず聞きませうw
98中学生
NGNG >>95-97
この前の英語の期末テストで、リスニングの○×問題がありました。
分からなかった問題があったので、隣の席の香具師がシャーペンを走らせる音が
「クルッ」(○)か「シュッシュ」(×)かを聞き取りますた。
この前の英語の期末テストで、リスニングの○×問題がありました。
分からなかった問題があったので、隣の席の香具師がシャーペンを走らせる音が
「クルッ」(○)か「シュッシュ」(×)かを聞き取りますた。
NGNG
もはやそれは英語力のテストじゃないなw別な能力が試されるのかw
100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG 10の袋があり、それぞれの袋に10枚づつのコインが入っている。
コインは同じ形、同じ大きさであり、1枚が10gの重さである。
ここで、ある袋の中に入っているコインが全て偽コインであることが判明した。
偽コインは本物のコインと同じ形、同じ大きさであるのだが、その重量は9gであるという。
さて、目盛のついたバネばかりを用いて、この偽コインの入っている袋を検索したい。最低何回でこの袋を確実に発見することができるだろうか?
ただしバネばかりには何枚でもコインは載るものとし、また手でコインを持っても重さの違いは分からないものとする
コインは同じ形、同じ大きさであり、1枚が10gの重さである。
ここで、ある袋の中に入っているコインが全て偽コインであることが判明した。
偽コインは本物のコインと同じ形、同じ大きさであるのだが、その重量は9gであるという。
さて、目盛のついたバネばかりを用いて、この偽コインの入っている袋を検索したい。最低何回でこの袋を確実に発見することができるだろうか?
ただしバネばかりには何枚でもコインは載るものとし、また手でコインを持っても重さの違いは分からないものとする
101ななし
NGNG 第一の袋から一個
第二の袋から二個
:
第十の袋から十個
のコインを
いっぺんにはかりに載せる。
99gなら第一の袋が偽
98gなら第二の袋が偽
:
90gなら第十の袋が偽
だから一回で発見できまつ。
第二の袋から二個
:
第十の袋から十個
のコインを
いっぺんにはかりに載せる。
99gなら第一の袋が偽
98gなら第二の袋が偽
:
90gなら第十の袋が偽
だから一回で発見できまつ。
102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
NGNG そのほかのコインの組み合わせも挙げなさい。
103ななし
NGNG 組み合わせ方
(1 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 9).
(1 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 2 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 3 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 4 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 5 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 6 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 7 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 8 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 9 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 10),
(0 1 2 3 4 5 6 7 8 9).
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]