X



面接でVIM使ってる言うたら [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 18:04:51.15
落ちたんやが

まじむかつく
0100仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 20:31:21.26
>>95
すまん、>>75も同一人物と思って読んでたからああ感じたが、そこ抜いたら別にそんなことなかった

とはいえ、Vimの標準機能は充分実用に耐えうる程度には高機能だと思うぞ
そりゃカスタマイズした方がずっとやりやすくなるだろうが
他でも書かれてある通りカスタマイズはトレードオフの一面が強いし、環境に依存するのは大きなマイナスだから普段から標準機能で慣れてた方がいいと俺は思う

まあ、エディタなんて自己満でいいだろうからやりたいようにしていいとも思うが
0102仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:45:12.85
何この流れ
キーバインドを変えん限りカスタマイズにデメリットなどないんだが
カスタマイズしないやつは、低スキルか単純に馬鹿なだけだわw
0103仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 00:57:55.11
VIMの屈折した思いが強ければ強いほど、
このスレで輝くぅっ!
輝いてる人いるか?
0104仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 02:33:24.06
最初からカスタマイズされた状態に
していればいいんだよ。
0105仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 08:43:11.85
一番困るのは、普段カスタマイズして使うのはいいし止めないけど本番サーバ上ではその手が通用しない事があるって事だね
それだったらちと不便でもカスタマイズは抑えてやるといい、なんてな話もあるさー
0106仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 09:08:18.75
カスタマイズした環境に慣れたらデフォルトの状態で使えなくなるのな、お前らってw
0107仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 11:52:08.57
>>106
いや、そうではなくてだな
カスタマイズとキーコンフィグ変えてリリース操作失敗したりすると大変だろうということが言いたいのよ
0108仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 12:37:58.04
>>107
だから使えなくなってんじゃんw
デフォルトならデフォルトの操作をすればいいだけ
0111仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 15:47:58.16
普段Vimは使わないから基本的な操作しかわかりませんって言えばいいのに、
「あえて」カスタマイズしてないって言い張るのはなんなんだろうねw

そりゃ俺だって秀丸のカスタマイズなんてしないよ
まあ使わないから当然なんだけど、あえてってことにしとこうかw
0112仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 16:59:44.21
だからそのVimを使えたらえらいっていう前提がバカにされてるんだって
0113仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 17:33:35.92
使えたら偉いとか使えなかったらヘボとかそういうことじゃなくて、
使えないくせにVim哲学とか語り出す奴がアホなだけw
0115仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 19:31:24.01
カスタマイズしない=使えない
だぞ一般的に
0116仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 19:39:51.89
カスタマイズしないと使えないのは
デフォルトで様々な機能がOFF、
またはプラグインになっているものだけだ。
0117仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 20:02:31.28
別にvim使えなくてもどうって事ないと思うんだけどな
なんで「あえてカスタマイズしない」とか恥ずかしい事言ってまでvim使えるアピールしたいの?
0118仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 20:34:08.08
>>100
>とはいえ、Vimの標準機能は充分実用に耐えうる程度には高機能だと思うぞ
おそらく、お互いに何をVimの標準機能といっているかに違いがあるんだと思う。
おれは、エディタやIDEに求められる機能は、大きく分けるとテキスト編集機能+プログラミング支援機能だと思ってる。
テキスト編集機能については、Vimの標準機能はIDEの標準機能より高機能で、あなたの言う通り充分実用に耐えると思っている。
一方、プログラミング支援機能は、IDEの標準機能で出来る>>68,89,95が、Vimの標準機能では全くできないので実用に耐えないと思っている。

>他でも書かれてある通りカスタマイズはトレードオフの一面が強いし、環境に依存するのは大きなマイナスだから普段から標準機能で慣れてた方がいいと俺は思う
具体的にどういうトレードオフについていってるのか分かんないけど、他の人もいっているキーバインドについては、
標準のキーバインドを変更しない限り、誤爆みたいなデメリットは発生しないと思う。
あと、環境に依存するのがマイナスというが、>>68で書いた通りカスタマイズするのも、カスタマイズしないのも一定の環境に依存するという意味では同じでしょ。
トレードオフは、カスタマイズに掛かる時間とカスタマイズで削減される時間にあると思う。
0119仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 20:56:41.81
一からテキストエディタ作ってる人も居るぞ
自分用に自分の為だけに
主張は一々しないけどな
0120仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:24:50.03
マ板はIDが表示されないって事を忘れて
なんとまあ熱い議論だことw
0121仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:45:26.71
そんなスレに全く意味のないレスをするやつはバカなんだろうな。
0122仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 21:51:49.97
要はVimVim言ってる奴が落とされるのには理由がある
ということでこのスレ落としていいか?
0123仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 22:31:37.45
どうでもいい事でこんなにスレ伸ばすお前ら
心がピュアでカワイイw
0124仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 23:08:20.97
>>118
今どきVIM使う目的はプログラミングだろ?
テキスト機能ばかり充実していたっていみねぇよ
0125仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 23:37:52.73
で、VimとVimカスタムとVimカスタム高機動型とVimVではコスパも含めてどれが量産型MSの中で一番優れてるの?
0127仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 00:32:01.43
>>125
量産型マイクロソフトってなんだ?
GMとかボルジャーノンとかいうやつか?
0128仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 02:29:09.20
エディタをカスタマイズしない人って、あんまりコード書かないんでしょ
テストコードとかも書かなそう
ちょっとした編集効率の差が大きな違いになるって、たくさんコード書いてれば身をもって知るはずだけどね
スピードにこだわらないとしても、指が疲れるから少しでも省力化したいって思うはずだけどなー
0129仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 02:35:08.84
>>128
少ないコードで目的を果たすから
そんなのどうでもいいよ。

最初に書いたコードを改良して
無駄がないように減らすかの方に
時間がかかるし、かけるべき。

っていうか、ものすごく高速に
クソコードを大量生産する馬鹿をどうにかしてくれ。
0130仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 03:51:25.00
>>129
改良するのにテストコードも書かなきゃいけないしプロダクトのコードもテストコードもリファクタリングしていかなきゃいけないじゃん
それをちまちまと非効率にやるメリットってなに?
0131仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 03:55:47.62
ていうかカスタマイズ否定派はカスタマイズを経験した上で話してんの?
それともイメージで否定してるだけ?
0132仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 04:24:38.22
>>130
はぁ? 全体の1%を効率化して
どれほどの意味があるのかって話なんだが。
0133仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 06:58:45.72
>>131
一通りよさそうなものは使ってみたし一時期は自分でVimScript作ってネットで晒したり.vimrcを晒したりもしてた
ただ今はどんどんシンプルな方へ向かってる
別にカスタマイズが悪いとは思わんがね
というか、普段どういう用途で使うかによるだろ
本気でIDEとして使うならした方がいいと思うし
0134仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 07:24:09.41
> というか、普段どういう用途で使うかによるだろ
もう用途はプログラミングしか残ってないよ。
MS-DOSの時代、誰もがVZ EditorやMIFESを
使っていた時代とは違う。
0135仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 07:25:27.88
>>124
ちゃんと読めよ。
>>118の主旨は、vimの標準機能ではテキスト編集機能は充分だが、プログラミング支援機能は不充分。
だから、プログラミング支援機能を補うために、カスタマイズが必要ということ。
0136仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 07:57:24.88
>>133
> というか、普段どういう用途で使うかによるだろ
> 本気でIDEとして使うならした方がいいと思うし
vimをプログラミングで使ってないの?
だとしたら何で使うんだ?
0137仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 19:07:52.18
Vimカスタマイズしてる間にモニタ増設した方が生産性上がるやで
0139仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 21:06:49.49
>>138
時間掛かる割りに大した事ないやろ幾らカスタマイズした所で…
楽しいけどな
0140仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 22:04:53.02
>>136
補助的にしか使ってないよ

・git commitやrebaseする時
・設定ファイル編集
・ログをgrepしつつvimで開くとか
・既存のpythonやbashスクリプト閲覧、ちょい改造
0143仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 23:37:21.73
まんこ弄りにバイブはいらぬ
つまりそう言うこと
0144仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:25:59.59
>>140
そんな用途にしか使ってないのによくVimの話題に入ってこようと思ったね
0145仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:27:26.82
たまにシェルスクリプトで作業を自動化してるだけの人が、オブジェクト指向も関数型も必要ないって言ってるようなもん
0146仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:44:11.60
シェルスクリプトがどれだけ奥深いのか知らないのか
VimやVimスクリプトの1,000倍は深いぞ
0147仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 06:07:54.84
まぁ、>>1を見た面接官は良い仕事をしたなぁとしか感じない
0148仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 06:30:17.73
>>129
>少ないコードで目的を果たすから
と言いながら、

>最初に書いたコードを改良して
>無駄がないように減らすかの方に
ということは、’最初は少なくないコードを書く’ってことじゃん。
だから、>>128の下2行で言っていることの否定にはなってないよ。

>はぁ? 全体の1%を効率化して
>どれほどの意味があるのかって話なんだが。
全体の1%を効率化するということに意味がないというのは同意。
ただし、コードのリファクタリングが1%の作業とは思えない。
また、話が矮小化されているが、カスタマイズは>>68,89,95の様にコードを書く作業の全般に話で、
全体の作業の1%にはなりえない。
0150仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:42:00.71
>>147
このスレ読む限り、「vim使ってる」という奴は
「頭のいい残念な人たち」という印象しか持たないよなw
0151仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:52:56.89
>>151
じゃあ「vim使ってる」と言わないやつは
「頭の悪い残念な人たち」という印象なのかよ?失礼なやつだな
0152仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:01:58.72
>>151
お前は確実に「頭の悪い残念な人」だな。
命題の逆,裏,対偶くらいは論理の基本として理解していたほうがいい。
きっと文系の底辺ブログラマーなんだろうけど。
0153仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:04:33.55
>>150
Vimがアイデンティティになってるような残念な印象
発言が非常に暴力的
宗教で言うと一神教みたい
0154仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:06:06.39
>>152
命題は中学の義務教育で習うはずだから、文系理系関係ない。
ただの中学中退のクズ人間だろう。
0156仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:14:55.65
>>152
これがVim使っている人の知能レベルw
頭が残念どころか、存在が害悪でしかないwww
0157仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 11:45:39.75
どう考えたって、vim使いだから落としたんじゃなくて、>>1に社交性が無いから落としたんだろ
0158仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 05:13:18.78
>>157
おい…楽しんでんのになんでそういう水を差すようなこというかなー
みんなわかっとるよそんなもんは
0160仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 21:11:54.12
どうしてもバッファを閉じてしまう
あとバッファ切り替えがめんどくさい
0163仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 21:43:19.21
Emacsは移動のキーバインドがどうしても受け付けない
一日で腱鞘炎ぎみになった
本当はVimと両方できるようになりたいのだけど
0164仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 22:52:40.26
どっちも出来んでええ
viやemacsにこだわるのは表面しか見てない
ビートルズやストーンズのコピーバンドやる位なら下手でもオリジナルやった方がええ
本質はコピーにはないねん
0165仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 23:02:38.26
>>164
viやemacsはどうでもいいが、どさくさにコピバン馬鹿にすんなやどアホが!
0167仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 23:10:16.54
>>163
俺はシェルのキーバインドはemacs、エディタはvimで行けてるで。
0168仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 10:20:32.89
>>167
>>163だけど、そう言われてみれば、俺も出来てるな
でも、本場モノのEmacsでctrl押しながら移動するのはやっぱり辛い
0169仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 11:31:25.72
>>168
コマンドラインぐらいの移動なら、emacsのctrl押しながらのキーバインドでもあんま辛くないんだと思う。
viのモード切替の方が、コマンドラインではかったるく感じる。

あと、ctrl押しづらいなら、キーボードを変えるしかない。
俺はkinesisを使っていて、ctrl,alt,superキーは親指で押せるようにしてるよ。
0171仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 17:33:57.92
> emacsキーバインドは頭おかしい人が作ったもんだ
vimも変わらんってw

わかりやすさで言えばダイヤモンドカーソルだよ。
それをベースにしたバインドが普及すれば
どれだけ世の中が幸福になるか。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 23:23:04.52
viのカスタマイズって具体的にどんなことしてんの?
set noai
以外に書くことないんだが…
0174仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 21:10:22.39
>>173
え? 初期状態でダメダメだから
カスタマイズしなきゃ使いものにならないんだが。

初期状態でダメっていう所が
他のエディタとの大きな違いね。

あとEmacsも同じようにダメ。
カスタマイズが必要な物はデフォルトがだめということ。
0175仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 02:40:34.18
>>174
いやだから初期状態で全く問題なく使えるから
具体的に言えと言ってるんだが
0176仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 05:11:52.90
>>175
レスが200もないんだから、過去レスを読んでからそういう発言はしてくれ。
カスタマイズの例は、>>68,89,95。
ごく短いプログラムもしくはコンフィグファイルを編集するぐらいしかしないならカスタマイズする必要性は低いが、
そうでない場合はカスタマイズするメリットがある。
0177仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 00:53:50.97
みんなIDE使ってるけど、仕事さえできるなら別にvimで開発していいよって会社に入ったから天国だわ
マクロとか置換とか、自分で書いたvim script使えるなんて楽しすぎる

朝10時前後に出勤して、気がついたら定時で帰る毎日
仕事さえ終わればたまに定時より早く帰れる
終わらなくてもリリース前とかでもなければ一応定時で帰っていいし

IDEのvimキーバインドってたまにバグってたりvimのプラグイン入れられなかったりでちょっと不満なんだよな
:set rnuかわいいよ:set rnu



ただしJavaは別
0179仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:17:37.11
>>178
Eclimは使いものにならないわけではないけど、
あれはEclipseかなりわかっててVimもかなりわかってる人が使うためのものだから
EclipseにおとなしくVrapper入れた方がいいかなと
結構ほかのIDEのプラグインはあんまり出来が良くなかったりするけど
Vrapperはci'とかyi'とかf=、t(とかが使えるから、とりあえず及第点という感じ
開発はJavaではないんだけど

それにしてもビジュアルモードにしただけで驚く人がいるほどvimの便利さが知られてないのは悲しくなるな
0180仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 13:58:10.24
ノートパッドで開発してますって言ったら、受かったと思うよ。
能ある鷹は爪を隠す。
0181仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 15:47:56.07
メモ帳でその他テキストエディタ/IDEなみの効率出せるなら能力あるわ
0182仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:36:05.31
>>181
言語によるでしょ
IDEの支援ががっつり受けられる言語ばかりじゃないから
こんな初歩的なこと言わせんな
0183仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 00:14:33.01
>>182
比較してるのはメモ帳とエディタ/IDEだろ
きちんとレスを読めよ。
どんなプログラミング言語だろうが、メモ帳よりは、エディタ/IDEの方が効率いいわ。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 20:24:41.85
おいおいメモ帳ってエディタの事じゃないのか?
まさかお前の尻ポケットに入ってる裏紙の束の事じゃないよな?
0185仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 21:44:05.38
>>184
プログラミング支援機能の無いエディタ(メモ帳)とプログラミング支援機能のあるエディタ/IDEを比較的してんだろ。
くだらない言い掛かりはいいから、プログラミング支援機能の無いエディタが、プログラミング支援機能のあるエディタ/IDEよりも効率がいいと言える理由を教えてくれ。
0186仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 23:50:11.47
>>185
そうかくだらなかったか、すまんな。
だけど、プログラミング支援機能とは名ばかりの入力支援機能よりは
紙とペンの方がよっぽどプログラミングの効率を上げてくれるぞ。
0187仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 03:59:15.95
メモ帳で開発する漢がいたら、弟子になりたい
0188仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 07:35:44.91
兄貴の技術(テク)でボクもVIMVIMです><
0189仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 23:14:24.91
そろそろワイの中、入ってみるか?
0192仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 07:08:14.30
>>5
面接官「じゃあ面接始めましょうか」
>>1「はい」
面接官「Linux上での開発になりますが、問題ないでしょうか?」
>>1「Linuxには慣れてます。VIMも使ってます」
面接官「はい。お疲れ様でした」

VIMとか関係なくて、あら捜し系の質問をされた時点で終了〜
0194仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 20:58:42.86
LinuxデスクトップのVim >> 超えられない壁 >> cygwinのVim > WindowsのVim

だと思った
0195仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 17:31:50.39
スレチだが、
cwgwin+teraterm+w3m=満足な。
客先で仕事してるフリ。

w3mのソースいじって、webのタイトルを出ないようにとかいろいろ工夫してからな。
0196仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 17:50:37.94
linuxをライヌクス
viをビ
vimをビム
lsをルス
って言う50後半のおっさん(純日本人)がいる。
もう慣れたけど、最初の頃は気持ち悪かったな。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 21:01:16.60
面接で最近よく使う言語聞かれたからRuby使ってると答えたら
「なんでPython使わないの?」って聞かれたから
「ラムダ式が一行しか使えないからです」って答えて
落ちたよりマシだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況