X



なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか?
0001仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 20:18:38
某所で話題になっていたのですが、あくまで開発者視点でよろしくお願いします

「日本のソフト産業が育たないのはアメリカのせい」だといういつもの方向で議論してたのですが
貿易摩擦による対日圧力があったのは何十年も前の話です

ではそうした圧力を受けない産業以外の面でのソフトウェア文化がどうかというと
これがなぜだか産業以上に悲惨なことになってます

日本人は「アメリカのせい」を隠れ蓑にして大切なことから目を背けていると感じました

LinuxディストリやGNUプロジェクトの開発者として参加してる日本人は非常に少ないですよね
英語が苦手?
では日本発のオープンソース・プロジェクトはどうでしょうか
それ自体もっともっと少ないですし、一過性に賑わった話しか聞きませんよね?
日本にはフリーソフトが沢山あります
しかしソースも公開しているソフトはかなり少ないことにお気づきですか?

先ほどの議論では反発を受けていたある1つのレスに納得させられました
 日本の職人は無欲だが、他人に手の内を明かすことはしない
 日本人は他人に勝手に変更されることを嫌う(日本はWikipediaの編集合戦がダントツらしい)
 日本の風土にオープンソース精神はそぐわない
 日本にオープンソース精神を普及させれば日本特有の職人気質が壊れる

よくこんな少ないメモリで動かせたねと思わせる組み込み向けソフトはソースを公開してません
決して日本人プログラマーの数が少なかったり、無能だったりするわけではないのです
しかし恥の文化、でしょうか
日本人が政治活動をしないのと似たようなところかもしれません
後になってから間違いを指摘され、馬鹿にされることを極度に恐れているように見受けられます

皆さんはどう思いますか?
日本におけるオープンソース精神普及の是非、もし是ならオープンソース・プロジェクトへ
日本人プログラマーが積極参加するようになるにはどうしたら良いのか語りましょう
0002仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 20:25:20
某所とやらを明かさない姿勢に現れていると思うよ
0003仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 21:36:03
欧米文化は、自分の意見は主張するが他人は称賛する。
日本は逆。
匿名になるとののしりあう。
0004仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 23:09:14
苦労して振興しようとしてる自治体もあるだろうけど
産業として成り立たないと一過性のもので終わる
0008仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/30(火) 12:51:17
一人プロジェクトを入れれば SourceForge や Google Code に登録されている
日本人オープンソースプロジェクト自体はそこそこあるかも知れないと思う。
俺もいくつか持ってる。
だから、コードの公開自体はぼちぼちのレベルじゃないかと感じている。
しかし確かに、コミットの提供は不調だと思う。そういう意味で、オープンソース
開発が普及していないといえるだろう。

ぱっと思いつくところでは、
・大げさな宣伝をしたがらないからコミッタが集まらない
・コミッタが >>1 にある
> 日本人は他人に勝手に変更されることを嫌う(日本はWikipediaの編集合戦がダントツらしい)
 を必要以上に心配して、コードの提供を躊躇してしまう
・一度コードを提供しただけで継続的な参加を期待されたくないと思う心情
とかあるかも知れないと思った。
0009仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/30(火) 23:57:58
日本人は力を合わせて何かやるってのが下手な民族だから。
0012仕様書無しさん
垢版 |
2010/03/31(水) 18:36:26
>>1
>  日本の風土にオープンソース精神はそぐわない
日本のどういった風土のことを指してるの?
0014仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/01(木) 05:48:35
コミュニケーションを鬱陶しがるから。
No.2の美学だから。
0015仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/02(金) 12:35:37
このブログが参考になるよ
ttp://okajima.air-nifty.com/b/2010/01/post-abc6.html

経路探索問題に対してトラックバックで提出した人が何人かいて、
なんかみんな発想が同じっていうか。言語は違っても設計がとても似てる。
日本人は発想が横並びだから、アイディアを出し合えず、議論も膨らまない。
均質社会が裏目に出ている。
0016仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 16:26:36
ソースを読めるユーザが居ないから。
コンパイルの仕方も知らないし、そもそもソース以前にマニュアルも読めない。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 03:43:39
ユーザがビルドこなしてたら、おまいの仕事なくなっちゃうじゃん。
0018仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 11:03:44
RubyとかSeasarは?
俺Javaしらんからようわからんけど
0019仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 16:06:35
〜ユーザは〜できもい
とか日本独自のイメージ戦略があるから

オープンソース = キモヲタ
ってとこじゃない?
0020仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 17:11:58
英語ができないからだよ。
平均値での技術レベルは大して変わらない。ってかこっちのほうが上。
でも、母国語で決定的なアドバンテージがある
0022仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 19:39:00
英語ができないからだろ。
まぁ英語なんて、十数の基本パターンにしたがって単語を当てはめるだけなんだけど、その単語を覚えるのがめんどー。
しかも、技術者同士の会話だと、英語の文法間違えていると一生言われる。よくそんなん覚えているなと思うくらい昔の文法間違いを指摘される
0023仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 21:14:19
> 平均値での技術レベルは大して変わらない。ってかこっちのほうが上。
そんなわけない。
0025仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 22:50:32
たしかに語学は大きな障壁だな。漏れは文法なら問題無いのだが、
単語力が絶望的に不足してるし、発音の問題で会話が伝わらない。
技術力は、確かに日本の方が概ね上だね。特にデバドラとか組込み系
に関しては、アチャラの連中がド肝を抜かれてるのが良く分かる。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 11:14:05
デバイスドライバに組み込みですか。機械依存で、オープンソースにしても、一部のユーザ以外には関心が持たれない分野ですね。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 11:49:15
>>1
> LinuxディストリやGNUプロジェクトの開発者として参加してる日本人は非常に少ないですよね
このへんの国別データを見てみたい。
日本人が多いとは思わないけど、平均よりは頑張ってるんじゃないかって気がする。
0028仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 11:56:10
>>27
GNU、Apacheプロジェクトのソースを見ることが多いが、日本人らしい名前はほとんど見掛けない。これは、伽藍方式、アメリカのプロジェクトというのもあるが、少ないのは確かだろう。SourceForge.jpの状況を見てもはやる気はしない。
0029仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 12:15:29
何でそんな居なさそうな所ばっか見てんだ? 馬鹿?
*BSD系なら日本人多いよ。特にNetBSD。
0034仕様書無しさん
垢版 |
2010/08/05(木) 06:24:54
WEB-DB PRESSとかTwitterのなんとかクラスタとかいう当たりみてたら、
ソッチ系の開発者けっこういるみたいだが
絶対数や他の国との比較は知らんが、いないようには見えないな
0035仕様書無しさん
垢版 |
2010/08/09(月) 15:36:25
というか、実は日本人VS日本人以外(欧米人?)で比較してるんじゃないのか?
正直名前とか見ただけじゃ区別できないしな。
0036仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 21:39:41
老人がモノツクリマンセーとか言ってるから
0037仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 22:03:29
設計至上主義に対する実装者からのせめてもの抵抗だろう
0038仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 23:30:48
日本中の書くコードが汚いからだろ。
あと、センスの問題。
0039仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 01:05:34
一部のオープンソース狂信者が悪い。

オープンソースとプロプライエタリは共存共栄可能なはずなのに、
オープンソースは無条件で賛美、プロプライエタリを絶対悪とみなし
一切譲らないような奴がでかい声で目立っている。

おかしい奴に関わりたくないので、オープンソースにも近づきたくない。
0040仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 02:45:29
その狂信がおかしい、狂信者が悪い、という意見こそおかしい。
オープンソースの中にも、
・狂信者だけのコミュニティ
・狂信者と普通人が共存するコミュニティ
・狂信者のいないコミュニティ
三通り全部存在してるだろ。
0042仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 07:55:35
ウォータフォール&多重NDA契約の糞案件ばっかでウンザリ。
誰かウォータフォール撲滅してくれ。
0043仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 10:34:39
狂信者が狂信者専用コミュニティに引きこもっているなら構わない。
ところが部外者にまでオープンソースを布教、強要したがるのがいる。

今までに見た最狂の奴は、広告代理店向け開発案件に派遣されてきた奴だった。
DBがOracleなのを嫌ってオープンソースのに変えろと言い張り、
開発言語のVBとVC++も嫌って割り当てられた仕事を拒否した。
その割には、Windowsしか使えない、オープンソースであるかどうかに関係なく
DBの知識はほぼゼロ、開発言語もほぼ知らない事が判明。
言うまでもなく、使い物にならないので派遣会社に返品された。
0045仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 14:15:04
>>39
BSD系の狂信者達は恐ろしいぞ!

GPLはライセンスがクソだから自分たちのプロダクトに組み込めないからと
自分たちでコピー品を再実装するんだぞ
しかも、GPLのソースを読んだらライセンス違反になるからコードは見ずに実装

Microsoftの奴らもオープンソースを見ることが出来ない環境で類似品を再実装させられる

問題はオープンソースかどうかじゃない。お互いがライセンスが組みいれられないのが問題。
一切譲らないというよりも、組入れられないんだ

0046仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 14:16:41
>>45
それなら、ちょっと知識を持ったやつならそこらじゅうの製品にテロができるな

相反するライセンスのパッチを紛れ込ませたり、
脆弱性を修正するパッチをGPLや反GPLのライセンスでコミュニティに投げる
投げ続ける
0047仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 15:19:11
GPLって読んだらダメなんだっけ?
NDA契約のもとで公開されてるプロプライえタリなコード読んだら
めんどうなことになるから読まないってのはよく聞くけど。
0048仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 18:16:34
オープンソースのソフトウェアを利用すると言っても、
ベンダ提供のものを購入、サポート契約も結ぶため、
コスト的にはプロプライエタリと大差なくなる。
もちろんソースの入手は可能だが、まず見ることはない。
独自に改変したり、ベンダ経由でないパッチを使用したりすると、
サポートを失うためそんなことはやらない。
結局、プロプライエタリとほとんど変わらない。
0049仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 06:29:13
>>47
Yes.「感染性」が有る。

>NDA契約のもとで公開されてるプロプライえタリなコード読んだら
>めんどうなことになるから読まないってのはよく聞くけど。
BSDが昔、これで酷い目に遭ったので、その仕返し。
0050仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 22:47:24
>>48
プロプライエタリに方が安い場合もある。
安易にオープンソースに飛びつくと、長期的に見ると
実は割高になるケースも多い。
0053仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 10:58:58
独占的な販売形式の方が安い場合もある。
安易に開放根源に飛びつくと、長期的に見ると
実は割高になる鞄も多い。
0055仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 00:32:09
>>54
ソフトウェアそのもので金が稼げないなら、サポートか広告で金を取るくらい
しかないからな。 サポート自体は人件費の塊みたいなものだから安くしようと
すると無理するか、コールセンターみたいに外国に置く位しかないし。
0057仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 14:37:22
DELLの日本語サポート中国人しかいない件だな…

前にvipの奴らが遊んでたサポートチャットも中国人。
0058仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 16:18:11
開発環境やテスト環境ならともかく、
サポートの無いソフトウェアなんて本番環境には導入できないよ。
0059仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 19:04:09
昨日TBSでやってた幕末ドラマで、医者が術を隠してる流派がディスられてた
0060仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 22:11:25
ハードウェア販売やその上で稼動するシステムの開発は大赤字でも
保守契約を更新し続け最終的にトータルで黒字になればそれでOK。
そういう商売だ。
0061仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 22:25:34
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
http://sekisekki.net/index.htm

直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望や分からないことは掲示板へどうぞ。

どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html
0062仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 00:57:23
RPGつくーる
0063仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 01:03:39
オープンソースだとほぼ必然的に無料になる。

開発者は無料でも楽しいから作る。
でも開発者にとって満足できるレベルまでしか作らない。
ただ働きなのだから、そんな細かいところまで作りこまない。

でもアメリカ人は大雑把だから、動けばいいじゃんで
その程度でも満足できる。開発者の作りたいものと、
ユーザーの満足できるレベルが近い。だから普及する。

でも日本人はこまかい。オープンソースの作り込みレベルでは満足しない。
しかし、日本でも開発者は大雑把にしか作らない。

つーか、金ももらってないのに、めんどうなことしねーよ。ばーか。

よって日本では普及しない。
0064仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 01:44:53
動けばいいじゃん
0065仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 02:07:24
動けばいいと言う奴のプログラムがまともだったのを見たことがない
0066仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 02:31:39
作るだけ作って、はいさようならって出来るなら検収の時にだけ動くもので
いいんだろうけど、運用なり機能追加なりで残る側からすると、動くってのは
ずっと動くってことだからな。 実際に運用しだして不具合がでまくるってのは
動くって言わないだろってこと。
0067仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 04:09:28
日本は著作権法で、基本的に著作権が法人のものになるようになってるからね
企業に属してると、個人活動でない限りは何作っても会社の物になるよ
著作権の理念からするとおかしいんだけど、法律でそうなってるからね
やる気なくなるわw
0069仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 04:48:07
日本でグーグル立ち上げてたら著作権で潰れてたの?
0070仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 05:43:32
たいていの企業は、業務として開発したソフトウェアの著作権は
会社に属すると社則に明記してるでしょ。
0071仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 06:53:37
そう言えばウチの会社、就業規則は機密文書だから社員には見せられない、
って言ってるがこっそり見てしまった。著作権規定も個人情報も何も触れてすら
なかったな。大手IT企業なのに。
ヒト売りに転じた会社なんて所詮こんなもんか。
0072仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 07:10:54
就業規則は機密文書!?
社員はどうやって見ることもできない規則を守るの?
0073仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 07:27:41
大手でそんな滅茶苦茶って本当か?
0075仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 09:46:32
今どきは手続き踏まないと閲覧不可が普通じゃね?
昔は紙に印刷して配ってた所もあるけど
0076仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 12:08:47
>>67
> 日本は著作権法で、基本的に著作権が法人のものになるようになってるからね

どこの国でも同じだよ。

会社が給料出して雇ってるのに、プログラマが退社したときに
会社がつくらせたソフトを持って行かれたら、会社が成り立たなくなるだろ。
0077仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 12:12:39
>>71
就業規則は社員に周知することが
労働基準法で義務付けられているんだけど?

社員が就業規則を見たいと思ったときに
見られる状態にしてないとだめ。

http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/kisoku/syuti.html
社員に周知していない就業規則はどうなるのでしょうか。

この周知義務を怠った就業規則は無効と判断されます。
例えば、懲戒処分が行われる事由として、どのようなことが定められているのか
社員が分からなければ、社員は注意の仕様がありません。そのような状況で懲戒処分を
行うことは酷ですので、社員に周知していない就業規則(懲戒処分)は認められません。

この周知義務を怠っていると、懲戒処分だけでなく他の内容についても無効とされ、
例えば、就業規則に基づいた命令(残業命令など)ができず、
運用(変形労働時間制の適用など)も無効になってしまいます。

たまに就業規則を金庫に保管していたり、公開していない会社がありますが、
トラブルになった場合はそのような就業規則は無効と判断されます。就業規則の周知は怠らないようにして下さい。

労務管理の面からも、就業規則を指し示して説明することによって、社員の理解を得られやすくなります。
なお、就業規則の周知義務を怠っていると、労働基準法違反として30万円以下の罰金が科せられます。
0078仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 12:40:31
ウチの会社も上の連中しか就業規則を見られんようになってるわ
0079仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 17:02:33
「就業規則を見せてください」「一般社員には見せられない」
みたいなやり取りが簡単に録音できるね。メールとかでもいいんじゃない?
証拠が一杯溜まっていいね。
0080仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 17:08:52
見せられないとか、そんな証拠になりそうなことを言う訳ないのが企業ってもんですよ。
0081仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 17:24:25
景気後退が進んでそういう会社や学校の閉鎖性を利用したインチキやチョンボは
これからどんどん具体的に裁判になっていくだろうな。
そういう事を促す為に景気が後退していってると言えるのかも知れないが。

今の日本で最も稼げるベンチャーはこういう裁判だろう。
0082仕様書無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 17:30:04
もしかして就業規則が非公開の企業が意外と多いのか?
オープン化とは対極だな
0083仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 02:53:00
就業規則はクローズ化がトレンドだよ
今までオープンだったところが次々とクローズにしてる
0084仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 03:19:00
あけましておめでとうございます。
本年もOSSをよろしくお願いいたします。
0086仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 08:17:44
>>83
そうだよな。
残業規定とか、出張・出向規定とか見せられない会社が多過ぎる。
それどころか就業規則を見たら「派遣会社」ってことがバレてしまう
会社が、IT業界にはゴロゴロしてる。
0087仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 09:13:42
クビになって路頭に迷った時様に色々と証拠集めして置くべきだな
0088仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 10:46:29
>>86
社内でも一応開発してるけど主たる業務が派遣ってところがやっかいだよな
派遣なら派遣で胸張ればいいのにな
業界慣習か知らないが派遣のことを出向って言ったりね

>>87
うちもクローズド就業規則だったけどなんとか1冊確保してきた
派遣先にへばりついてたから自社での立ち回りが難しかったぜ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 23:40:33
就業規則はもちろん、残業や出張や出向関連の規則も
閲覧可能になっているうちの会社は少数派だったのか?
社外からのアクセスは不可能だが、社内からであれば、
社内システム上からの閲覧も可能になっている。

ただ、オープンソースの導入には消極的というか、
オープンだろうとクローズだろうと関係なく、
無許可でのソフトウェアのインストールは原則禁止。
0090仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 00:10:37
うーむ。オープンソースか
カスタマイズするスキルが無い人しかいないから普及しないのだろうなあ
つまりジャヴァ脳達だ。ジャヴァしかできんからLinuxのCは見ただけで気持ちが
悪くなるのだ。それでいいのだ。
0091仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 02:22:13
奴隷に主張は必要無い。
飼い主の為に奉仕し続けろ。
0092仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 06:20:28
>>90
Javaってカスタマイズする案件しか見ないけど・・・
新規開発なんてある?
0094仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 17:45:51
>>89
それって閲覧した人間は
0095仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 19:50:51
オープンソースに限った話でなく、
洋物かぶれと洋物コンプレックスとの微妙な相補関係が、
日本国内での様々な物事の進展を阻害している。
ただの敵対関係ではなく相補関係ってところがミソ。
0096仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 22:54:59
最近ちょっと話題になった日本人観の本と同じだね。
「最新の優秀なものは海外にある」という根本思想。
ま、地雷原突っ切らなくてもうまく利用すればいいやなw
0097仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 23:00:25
日本のも優秀だと思うが、
世界レベルで普及しそうもないので、
結果的にガラパゴス技術で終わるのが目に見えてる。
0098仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:24:15
日本発の世界的ソフトってなんだろうね
0099仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 02:01:50
マリオ
0101仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 02:45:05
小室哲哉がアメリカの着うたランキングだか何かでスーパーマリオがずっと一位だとか言ってた
0102仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 02:51:13
>>90
仕事はオープンソースかどうか関係なくて
なんでオラクルなんだよって話じゃないけど
「動くことになってて」「動かないときはサポートにたよれて」「それでも動かないときはゴメンしてもらえる」のが重要
責任に金はらえることができればいいのよ

オープンソースでもサポートやってる所があるだろ?
もちろんオープンソースの形式上、場合によっては(コア開発コミュニティじゃないという意味で)サードのサポートでもいいのよ
0103仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:09:41
金で解決できないってのは本当に恐ろしいからねw
まあ、LinuxやApacheさーばはもうサポート云々抜きでも使ってもらえる
環境になってきてるし、じわじわ安心感が広がればいいじゃないか。

大規模向けに関しては、ただの開発者コミュニティじゃ非力過ぎで信用できんけどw
検証環境すら用意できなさそうだし。企業が入ってないと無理。
0104仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:18:26
LinuxもApacheもベンダの保守があるのが前提で使ってますよ。
保守料として商用Unixと同等の金を払ってる。
0105仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:31:07
プロプライエタリでも、金で解決できるわけじゃないけどね。
一年くらいかけても不具合直せなくて、最後には
ソース渡すので、あとはそちらで修正してくださいって言われたことあるよ。
0106仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:41:48
プロプライエタリでソースを渡すってことはまずないな。

金で解決できるというのは、
「開発元でも直せなおせずソースコードも手に入らないので、
どうしようもありません」と言えることでもあるんだよ。
0107仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:49:50
ソフトもそうだけどWebアプリのAPI公開とかも進めて欲しいんだよな
0109仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 01:19:15
興味があるんだけどねー。一つ気になってるんだよな。
BSDはわかりやすくていいんだが、GPLがようわからん。
GPLはソース公開が義務付けられているが、
この義務の強度がどの程度なのかが気になる。
一旦公開したら、公開を停止しない限りはソースを公開する義務があるんだろうけど、
その公開方法は例えばどのような手段を取るべきなんだろうか?
あらゆるオファーに対応する義務があるって事は、
誰でも何時でも取得可能な状態になってなければならないって事なのか?
ならリポジトリでも立ててソースも同時に公開し続けないといけないって事か?個人でできるかそんな事。
職場でGXT3.0覚えたから個人でGXTのアプリ開発に着手したが、その辺ようわからんでもう面倒臭いから商用ライセンス買った。
0111仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 01:48:06
>>110
凄いサイズになるが・・・

ああ、おかげでピンと来た
俺バカだな。動確できる状態じゃないとダメかと思ってたよ。
0112仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 09:08:56
>>103
上にのるアプリに問題がでたら"客が勝手にインストールしたにもかかわらず"こっちのせいにされるんだぜ?
「オイコラOSのバグじゃないって証明しろゴルァ!」
どう対応するにしてもサポートなしだと難しいよ

>>106
グループ企業が開発してるアプリにバグがでると言い訳できなくて苦しいよな
客から見れば一つの会社だもんな

>>108
話のもって行き方だよ
「次回のバージョンアップで修正が検討されています。根本原因はすぐに治せませんが我々が用意した回避方法で様子をみてください」
まぁ、リプレースの頃には担当が誰も残ってないんだけどな
0113仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 09:11:52
>>109
GPLはネットでの公開を強要してないよ
郵送でもOK
そしてソース要求をする権利があるのは実行ファイルを持ってる人間だけ
0114仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 09:22:15
>>109>>111
GPLで生じる義務は、
1.バイナリを配布した場合、2.バイナリを入手した相手から、3.要求があった際に
4.どのような手段でも構わないので、5.バイナリを入手した相手に
6.ソースを開示せねばならない
というもの。

だからたとえば「ソース欲しいならここにメールして」とだけ言っておいて、
メールで要求があった際に「ソースはCD-Rを宅配で送るから送料とCD代をこちらに送金せよ」という対応でも
全然おっけー。
ただしこの場合でも取れるのは実費だけね。ソースコード自体は無償で公開しないといけないから。
0115仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 11:43:28
ある意味普及してるんじゃね?
ビデオデッキとか使ってないメーカー無いだろ。
0116仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 11:49:26
オープンソースって不満があったら自分で直せって意味なん?
それか誰かが直してくれるってこと?
そんな暇人は世の中そんなにいないと思うんだが。
作った本人がオープンソースとかいってメンテ投げ出してることそれ自体が証明になってる。
0117仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 12:17:36
どっちの意味もねえよ。緩いライセンスにしてやるから各々好きにしろってこと
0118仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 15:11:50
メンテが続いてるオープンソースのソフトもあるじゃないか
0120仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:28:14
>>116
不満があってもなくても全て自己責任、
自分で拡張したり修正したりするのも自由だがこれまた全て自己責任
他人が拡張や修正してくれるのを期待するのは自由だが、
自分に都合がいいことをやってくれる人がいる保証などもちろんなし

ただ、オープンソースのソフトウェアそのものを有償販売するのはだめだが、
保守や運用などのサービスを有償提供するのはOKだ
0121仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:36:40
別に有償販売してもいいよ。
ただ、コピーし放題だしそもそもネットにただで転がってるのを
金出して買ってくれるお人好しがいるかどうかは知らない。
0123仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 04:41:08
あほか

トロンなんて明らかに圧力でつぶされたじゃねーか
0124仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 06:50:48
>>123
もしトロンが潰されていなかったら教育現場だけトロンになってたよ
0125仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 10:17:31
日本のプログラマの労働環境の問題かと思ってた。
生活に余裕が無いとかね
0126仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 10:22:57
有能な人がクタクタになるまで拘束されて、無能な人は放置されるから
オープンソースにまわってくる人材がいない
また、オープンソースコミュニティの受け入れ体制がない
0127仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 16:00:56
日本で、不特定多数の人に自分が作ったソフトウェアのソースを公開するのは
8ビットPC時代のプログラム投稿雑誌の衰退と並行して減っていったように感じる。
ベーマガだけは細々と続けていたが、時代遅れのBASICがほとんどだったし、
それ目当てに買っていた読者なんて少数派だった。
0128仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 16:34:36
プロジェクトファイルごと公開したらフォルダ名から個人特定されたりするじゃん?
匿名で公開したいのにそういう部分を完全に削除するのが難しい
0130仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 18:09:47
そもそも匿名で公開するという発想が、オープンソースと相容れないんじゃないかと。
0131仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 18:38:49
日本における匿名ネット社会こそがオープンソースへの参加に対する一番のハードルだということか。
0133仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 23:28:42
そんな分けないだろ…
単に苦労してバグ修正したソースをタダで公開したくないだけさ。
意地汚いんだよ。
0135仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:12:03
そういやJaneStyleはオープンソースベースで他のをパクりまくりで成長したんだよな
0136仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 01:58:01
オープンソースのコードを流用することをパクるっつってるならそれはおかしいと言わせてもらう
ライセンス順守するならコードをどう使っても後ろめたいことはなにもないからな
JaneStyleはスパイウェアの埋め込みとか叩く要素は事欠かないけどその辺はこのスレとは関係ないから
0137仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 02:12:16
こんな考えがある限り、普及なんかしないわけだ。
0138仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 02:54:54
ライセンス順守するならというのなら、
ソースコードを買ってきて
名前を変えてもぱくりと言えなくなる。
0139仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 10:51:18
え、ちゃんと対価払ってもパクリ扱いしちゃうわけ?
これだからオープンソース信者は
0140仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 11:21:30
ライセンスにそう書いてあるからってそれを望んでいるわけじゃない。
バザールな感じでわいわいやりたいという甘っちょろい願望が
くそったれのビジネスマンによって無残にも打ち砕かれるさまに嗜虐心をそそられる。
0142仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 13:11:31
>>140
なにいってんの?
オープンソースなんて、ビジネスでやってるに決まってるじゃん。
0144仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 15:32:14
無料だから使うんだよ。当たり前でしょ。
品質は利用者数やコミュニティでなんとなく担保。

金以外の理由で採用する事例なんて聞いたことないw
0145仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 15:37:17
>1
>某所で話題になっていたのですが、あくまで開発者視点でよろしくお願いします
0147仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 04:15:40
>ライセンスにそう書いてあるからってそれを望んでいるわけじゃない
たまにこういう意見見るけどバカジャネーノと思う
ライセンスではこれこれこういうことになってます、でもほんとはいやなんです、って
だったらそんなライセンスにしなきゃいいのに

>>138
著作権を買ったならそれはパクリではない。当然だな
>>139
いや、>>138は信者じゃないから。
何も分かってないなお前。それでオープンソース信者叩いてるつもりなの?
0149仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 08:01:28
このスレを読んでわかったよ
日本ではオープンソースが無償の労働奉仕をする場だと考えられているんだな
0152仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 13:13:40
オープンソースってのは利用するものだよ。
作るものじゃない。

オープンソースを利用して、
オープンソースじゃないものを作る。

たとえが、GPLライセンスならウェブアプリとして作ることで
オープンソースをオープンソースではない状態にして
エンドユーザーに利用させることが可能。
0153仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 14:17:51
いや、使うひとだけの話はスレ違いなんですけど?
0154仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:32:49
オープンソースってなんていうか
暇を持て余した神々の遊び場的な入りにくい雰囲気があるっていうか
技術的に未熟な奴が興味だけで入っていけない雰囲気がある
レビュー付きのオープンソースプロジェクトとかあれば金払ってでも参加したいんだけどねー
0155仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:52:34
そもそも技術的に未熟な奴は知的労働力としての価値がないのだから搾取の対象としては論外だろう。
0156仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:02:41
>>151
> 自分に都合のいいルールを通すためのツール

それは別にクローズドでも同じじゃね?

0157仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:44:38
デューク君は時系列に沿って少しずつスリムになっていったが
あれはやせ細っていったと言った方が正しいのだろうか
そのうちただの棒人間になるぞ
0159仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:21:30
>>156
クローズドだと使ってくれなかったりするじゃん。
MSみたいに寡占状態だと別だけど。
0161仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:39:59
最近のソフトウェアはウェブサービスになっているが、
ソースはクローズドばかりだぞ。
それでも使われている。
0162仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:41:31
わざわざ相手の3E戦略に無償で協力する理由はないね。
0163仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:59:18
>>161
API公開されて誰でも使えたり、規格自体がRFCやW3Cでオープンなものが採用されてたりと
基本的にオープン路線だと思うよ。
有償メンバーにならないと規格書もらえないようなクローズドな規格は少なくなっていくんじゃね?
0164仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:00:29
>>163
API公開しただけで、それをオープンと言っていいのなら、
Windowsだってオープンってことになるよ。

そういう意味のオープンだったの?
0167仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:25:45
オープンソースってスレタイに書いてあるんだから、
ソースコードがオープンじゃないと駄目だろw

大抵のウェブサービスはソースコードは
オープンになってません。
0168仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:53:42
>>164
一部しか公開してないじゃん。つーか公開してるAPIは使い物にならない
のばかり。

Web系も、せめて呼出し側だけでも実際に動くリファレンスコードが公開
されてないと使わないんじゃ? 俺はWebから程遠い組込み屋だから
気にしたこと無いけど。
chipのデータシートだけ公開されても、その通りには動かないものだらけ
なのがデータシートだからな。最近は、コンパイラやリファレンスコードが
ソース公開されるように成って来てデータシートや仕様書の「嘘」に振り回
されなくて助かる。
0169仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:55:11
>>168
お前嘘つくの下手だなw

公開しているAPIが使いものにならないなら、
じゃあ、何使ってアプリは作られてるんだよw
0170仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:09:50
Web屋がAPIを公開するというときは
APIのソースコードを公開するわけじゃなくてAPIの呼び出し方法を公開することを意味する。
組み込み屋で言えばchipのデータシートが公開されただけ。
0171仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:57:40
オープンソースの話をしようぜ。
公開APIの話なんかどうでもいい。
0172仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 00:05:02
海の向こうの人達は「俺たちはこんな成果を上げたぞー!」を素直に賞賛するんだけどねぇ
この狭い島国にはどうも、研鑽は粛々と行われるべきで、俺が俺がと主張するのは恥ずべきっていう考え方が根強い
ノーベル賞受賞者が金の取り分めぐって裁判起こして、後押しされるどころか非難されるなんて日本ぐらいのもんだ
国内をフォーカスしてオープンソースなんて立ち上げてみろ、『慈善事業』を強要されるぞ
だから国内のオープンソースは育たない、そういう土壌が無い
0174仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 00:48:47
過去にはこういう事件もあったんですよね。

オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/20064430/

ソニーDRMの隠し機能は、オープンソースコードを使いApple社のDRMを付加するものであると発覚した: Teary 7mm MG
ttp://teary7mmmg.seesaa.net/article/10280331.html


オープンソースが育たないんじゃなくて育たなかったんだ。
0176仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 08:37:09
シェアウェアもオープンソースも日本ではダメだった
日本人は本質的にITが苦手なんだよ
この前の戦争もそれが原因で負けた
0180仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 19:53:02
育てるなんて、出来る奴がこの業界にどれだけいるよ?
金だけ出して育てたつもりになってる奴も多いしな!
0181仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 21:02:18
英語が堪能じゃないとまともな活動ができないってのがね
0182仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 21:06:28
>>172

その海の向こうの人たちの方が優れてるっていう根拠が無いな。
この島国が世界で唯一優れてるとしか思えないね。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 00:30:52
>>182
優れているものより、より普及したものの方が強い。
だから、どんどん公開して普及させようとする。
0186仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 02:19:45
>>122
海外の本社から直接印刷して送付するので、20箱分のダンボール海外送付分の実費の負担を(ry
0187仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 02:22:31
>>130-131
githubやbitbucketのようなソーシャルなサイトでリポジトリでコードを公開したら、
個人の特定できるプライベートなメールアドレスを全世界に後悔されて公開したわ
あわててアカウント閉じた
恥ずかしや
0191仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 21:40:25
オープンソースのWebアプリフレームワークを公開してる日本企業もあるけどね。
ただし、高い金を払い、サポートを買った上での業務利用がほとんど。
もちろん個人でも無料入手可能だが、
個人レベルでの使用例は全くと言っていいほど聞かない。
0192仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 22:48:23
あー、俗にいう、ひも付きオープンソースだろ。
試用が出来るフレームワークみたいなもんだよな。
0193仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 15:59:49
主要なミドルウェアやOSはすべてか海外製で揃ってる。
今さら何が必要なんだ?
日本かどうかじゃなくて、もうこれ以上ソフトがいらないんだよ。
0194仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 22:09:00
ソフトは要るな。
創作物に対する要求が際限ないように。
ただ、同じようなことをするソフトが要らないのは確か。
0195仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:30:20
railsみたいなのが出てきてそろそろ本当にプログラマの仕事がなくなってきたな
0196仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 11:14:56
>>191
それなりに規模のある開発者のコミュニティがないから興味の対象外なんだよ。
なにしろオープンソースの世界は、単にコミュニティの末端の一員になるだけで、
開発者になった気分になって自己満足する人ばかりだから。

誰もがソースを閲覧、改修できるオープンソースとは言っても、
実際に1バイトでもソース変更をして使用した事のある人は一部だけ。
ソースなんて見ても部分的な理解も無理、変更なんてもってのほかの人が大半を占める。
0197仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 15:37:47
海外ではオープンソースが活発かというとそうでもない。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 18:11:59
ソースだけじゃなくていろいろな仕様書とか財務書もオープンにしていけるといいかもね。
0199仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 18:29:54
旨いラーメン屋のレシピも
オープンソース化してほしい。
そうすれば、世界中でうまいラーメンが食える。
0200仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 19:20:51
レシピがあれば同じものを作れるかといえばNOなんだよ。
料理してる人はわかると思うけど。
0201仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 19:24:57
別に同じものを作る必要はないだろ。

独自にアレンジしたり、そこからさらに美味しくしたり、
フォークできることに意味がある。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 19:27:56
そういう意味なら、美味いラーメンなんてのは、
すでにフォークに継ぐフォークの結果だろ。
あんたが言うところの、フォークする前のソースなんて、
料理の世界じゃほとんど完全にオープンだぜ。
0203仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:36:35
オープンソースには、勝手にフォークしてもいいが
フォークしたものは公開しないといけないという原則がある。
0204仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:41:33
ライセンスによっては必ずしも公開する必要は無い。
0205仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:53:30
マジレスするがラーメンは箸で食うもんだ。
フォークが必要ならスパゲティにしとけ。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:53:39
>>202
それは表面をパクっただけ。
見た目だけ同じようにつくっても
それはオープンとは言えない。

レシピ自体を公開しないといけないのだ。
腕と材料があれば、全く同じものが作れる状態、
これがオープンソースと同じレベルのオープンってやつだ
0207仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 23:05:16
>>206
全く同じものが作れるレシピなんてものを書くメソッドを発明したら大金持ちになれるぞ
料理とプログラミングは違うんだよ
0208仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 23:17:15
オープンソース支持者は、レシピを公開するのが当たり前だと布教するから嫌いだ。
レシピを秘伝にするという選択肢があってもいいじゃないか。

このラーメンの味は俺が長年の試行錯誤の末に作り出したものだ。
簡単に他人には教えない。
この味が欲しかったら、俺と同じように長年試行錯誤して同じものを編み出せ。
そんな考え方があってもいい。

試行錯誤の結果、全く別物だが良い味のラーメンができたら、
美味いラーメンが2種類に増えるので最高だ。
0209仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 23:42:03
味覚が数値化できないから同じレシピだけではむずかしそう
ダシ用の素材から麺の材料から秒単位の調理時間まで完全にクローンできて
初めて同じくらい美味いとなる
0210仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:32:55
>>207
料理と違うから、レシピを公開しないのがいいことだとでも?

同じものを作れないのと、レシピを公開するのは
関係ない話だろ。

四の五の言わずに公開しろってーの。
0211仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 03:02:58
収入にあわせて生活レベルを変えればいいんだから、プログラマの給料はまだまだ下げる余地がある。
最終的には年収100万前後にできる。コストはどんどん下げよう。
0212仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 07:46:04
料理ロボットつくってそのマクロをオープンソースにすればいいのか
0213仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 09:06:24
>>191-192
あぁ、まさにスーパークリエイターとかそうだね。あと、不景気で企業を
追い出された使えない連中が大学へ逆戻りして、特命教授とか。

TOPPERS/JSPとか、はっきり言って使い物にならんぞ。

研究と称して、やっていることはただ単なる海外のオープンソースの日本語化。

しかも、日本語化と言えば聞こえはいいが、実態としてやっているのは、単なる
リソースの書き換えくらいで、ソースをいじっていないし、触る技術も持ち合わ
せていないので、いまどき、日本語を含むフォルダ名やファイル名が開けない
どころか、選んだらアプリが落ちるとか、ありえへんレベル。(w

国内のIT系は、慶応学閥や藤沢OBがハバをきかせて牛耳っている。
0214仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 10:43:11
ソフトウェアはフグ料理
技術のない素人が調理すると猛毒で甚大な被害が出る
0215仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 13:42:19
オプソは提供する側に立ったらただの負け犬
使ってやる側にたたないといけないし、そっちなら日本でも十分普及してる
0216仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 14:55:01
ライセンスに関わるゴタゴタに巻き込まれたくないので
原則としてオープンソースの使用は禁止です。
やむを得ず使用する場合も、ベンダ提供のものを購入してそのまま使用し、
ソースは閲覧も一切行いません。
毎月各PCにインストールされているソフトウェアのチェックを行い、
ライセンス違反がある場合、無許可でオープンソースのソフトウェアを
使用していた場合は厳重注意、繰り返した場合は懲戒となります。
0217仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 15:10:13
まぁそういう考え方をする人もいるだろう
ところでその無許可でっていうのは、申請すれば許可をもらえるっていう意味なのか?
それともハナから許可するつもりはないのか?
0218仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:30:36
>>210
というか公開する側にどんなメリットがあんの?
俺だったら絶対にいやだね。
0219仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:33:56
自分が血反吐を吐いて発明したものを自分だけのものにしないなんてソフトウェア業界だけだろ。
オーブンソースって奴は一般的に考えて不自然。
0220仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:39:47
Rubyとか日本で数少ない世界で通用するソフトウェアなのに
オープンソースだから作者の松本は全然儲かって無いね。
所詮は金持ちの道楽か。
0221仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 22:39:03
オープンソースに関わることがステータスというか、キャリアアップとか
思っている連中って少なからずいるよね。日本○○ユーザ会とか。

たぶん、経歴とかに○○ユーザ会会長なんて肩書きとか、○○ユーザ会を
立ち上げ(wとか書いて、実際にはロクにプログラムとか書けなさそう。
0222仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 23:05:04
>>217
個人的に使用したいという理由での申請は100%却下。
許可が出るのは業務上使用せざるを得ない場合だけ。
申請書類に使用期間も記載するため、その期間を過ぎたら
アンインストールする必要がある。

社内PCからのネット接続は一部例外を除いて不可能、私物PCは持込禁止、
保存メディア類は持ち込みも持ち出しも許可制となったので、
こっそりインストールするのも難しくなった。
0223仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 23:23:26
給料もらって、仕事としてオプソのソフト作ってるなら
個人的には公開するのも問題ないんだけどな。
胴元がそんなことしてメリット受けるのかどうかなんて関係ないし。
0224仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 23:27:43
結局、オープンに金を出すなら、クローズで金を出す。
そういう経営方針の会社が多いんだろ…
ホリエモンレベルでも、金を出す、レベルで終わってたみたいだし…
0226仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 03:28:59
>>225
LinuxとかApacheとかMySQLとかAsteriskとか。
あと、言語系は大抵オープンソースがあるし、ライブラリも。
0227仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 13:58:23
寡占企業を倒すというのが最大の目的じゃね?
0228仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 15:53:40
寡占起業に対して匿名ダンピングを行い市場を破壊し混乱に乗じて儲ける。
それがオープンソースのビジネスモデルですか?
0229仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 15:59:05
ソフト業界に対するアカとハード屋の利害が一致しただけさ。
0230仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 20:29:19
あっという間にソフトはハードのおまけに逆戻りしたしな
福袋なんかでもソフトウェアが入ってるとゴミ扱いだし
0231仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 20:37:20
大手企業もオープンソースのソフトウェアを提供し、
保守やサポートでボロ儲けするようになった。
結局、営利企業の金儲けの道具となった。
0232仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 20:44:50
企業が幸せになるならそれでいいじゃないか
みんな幸せになるのがオプソの本来の目的だろ。最近はGPL3とかで赤色が強くなってきてるけど。
0233仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:08:24
> みんな幸せになるのがオプソの本来の目的だろ。

みんな幸せになるなんてありえないぞ。
誰かが儲かれば、誰かが損をする。
ゼロサムゲームってやつだ。
0234仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:20:15
坊や、みんなしあわせになれる方法だって世の中にはあるんだよ
0236仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:58:30
企業はサービスを提供して対価を得る
客は金を払ってサービスを受ける
オープンソース開発者は趣味に打ち込んで楽しむ
何も問題はないよな?
0237仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:08:45
>>230
せっかくビルゲイツがソフトで金を稼げる世の中にしたのに
オープンソースの奴らが自分たちの価値をフリーにしてしまったな。
0238仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:08:54
そのオープンソース開発者はどうやって食っていくんだって話になるわけよ
0239仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:10:30
無料ソフトはダンピングだよ。
ライバル企業をぶっ壊す最も効率がいい手法。
しかもオープンソースでクローンを作ったら文句言えない雰囲気じゃん?
0240仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:11:17
オープンソース開発者は親のスネをかじるか、コンビニバイトだよ。
少なくとも日本ではそう。
0241仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 23:48:47
富士通は日本ベンダーでは珍しく、無料ソフトを沢山出している。
シェアウェアなんかもOSリカバリすれば、フリーソフト同様に使える。
俺の将来の夢はもはや公務員でも大企業SEでもない。貯金を貯めて寝たきり老人になって
良い介護施設に入り、若い女の子の優しい手で毎日チンポを洗ってもらうこと。

ひらがな・なびぃ 無償ダウンロード版
http://jp.fujitsu.com/group/flm/eco/hiranavi/
富士通のミドルウェアの最新技術を、オンラインで自己学習(すべて無料)
http://software.fujitsu.com/jp/middleware/training/elearning/
ミドルウェア製品のお試し版を無料でダウンロードし、期間限定で体験、学習、評価することができます。
http://software.fujitsu.com/jp/middleware/softlook/

前の職場で使ってた富士通のJava開発環境を、今は個人の趣味でやっている。
SEに再就職するわけでなくても、『無料』であれば勉強しても損にはならない。
大して面白いわけではなくても、『無料』というだけで得をした気分になる。
この点モバゲーなどは無料を謳ってはいるがそれは一部だけで、ゲームにはまれば
すぐに追加料金を支払わされる。気が付くと月10万くらいになるのも珍しくない。

職場でオナニー 3ヌキ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1054634685/
オナテク(仮)@bbspink掲示板
http://babiru.bbspink.com/onatech/

そう。オナニーも『無料』だ。だから俺は毎夜かならずオナニーをする。
無料の2chで無料のズリネタを探し、無料のオナニーをする。
パソコンは中古のオークションで落札した、超格安の型落ちネットブック。
0244仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 02:00:11
>>242
ストゥールマンみたいに稼いだ後にっていう金持ちの道楽もあるな。
0245仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 19:59:39
>>222
今はそんなのが全然珍しくない。
ネットワーク経由で、社内の全PCのソフトウェアの
インストール状況を監視するソフトも存在する。
0246仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 20:18:04
>>222
>私物PCは持込禁止、

PCの持ち込み許可が貰えてセキュリティ関係の仕事も任せて貰える俺
PCの持ち込み許可が貰えてセキュリティ関係の仕事も任せて貰える俺
PCの持ち込み許可が貰えてセキュリティ関係の仕事も任せて貰える俺

123 :仕様書無しさん:2010/09/02(木) 18:35:14
>>116
PCの持ち込み許可が貰えてセキュリティ関係の仕事も任せて貰える俺と、
許可が一切貰えなくて家でもWinnyや2chを止められたお前の違いは何だろうな。

部長の台詞は反面教師にするための事例だろう。
今や大手も中小もゲスト用のネットワークを配備している所が多いよ。

糞スレ乱立したり、狂ったように書き込みを続けるその人間性の差かも知れない。
介護の仕事にも迷惑はかかるんだから、ポリシーがあるなら2chはやめるべき。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1282435503/123
0247仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 22:26:13
ストールマンやリナースみたいなトップだけが儲けて
後の貢献者はみんな自己満足っていうのは
資本主義よりよっぽどえげつないな
0249仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 04:29:49
キョーサンシュギと唱えれば相手を無条件で悪者扱いできる。
そういう時代の生まれの人なんだね。バカみたい。
0250仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 04:58:27
権力と富と知の集中が共産主義の真骨頂だよ
市民の教育レベルが低い間は民主主義に移行できない
だから一部の特権階級が導くほうが全体に益がある

まだまだオープンソースもそういう段階ってこった
良いとか悪いとかじゃないんだよ
0251仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 07:14:38
それ独裁の特徴で共産主義と関係無いから。
バカ?
0253仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 20:28:53
>>199-201
カレーのレシピはオープンになって共有され、フォークされてる
ライセンスがわからないのでオープンソースかはわからない
0254仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 20:31:46
URLはりわすれ

> >>199-201
> カレーのレシピはオープンになって共有され、フォークされてる
> ライセンスがわからないのでオープンソースかはわからない

gist: 283673 - ラー油のレシピを改変して(カレーの)ルー油にしてみた- GitHub
https://gist.github.com/283673

0255仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 21:33:11
オープンソースはソフトウェアのあり方の1つでしかないのに
それだけを絶対視、オープンでないものを無条件で敵視し、
興味ない人にも強要しようとするのが嫌い。
何をやるのも勝手だが、無関係者を巻き込むなよ。
信者だけで内輪でやってろと言いたい。
0256仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 22:09:49
>>253
> カレーのレシピはオープンになって共有され、フォークされてる
> ライセンスがわからないのでオープンソースかはわからない

そのカレーをさらに改良して、
秘伝のカレーをつくってレシピを秘密にして販売したっていいわけだ。

ソフトウェアもそうでなければいけないな。
ソースを公開したいのなら勝手にしろ。
それを改良して、ソース非公開で販売する。

0257仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 09:44:42
秘伝のソースは継ぎ足しが基本
0259仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 18:29:30
島国根性
イギリスでも普及して無いだろ?
0260仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 19:37:56
レベルが低くてコード読解できないだけじゃねーの
0261仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 22:05:00
充分普及してる。
0262仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 22:17:16
HDDレコーダの取り扱い説明書にzlib, OpenSSL, GPLなライブラリを
使用してる旨書いてあって へーそうなんだと思った昨年末
0263仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 22:21:36
オープンソースが〜〜とかもう今更何を言ってるのかと。
0265仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 19:37:18
>>237
>>せっかくビルゲイツがソフトで金を稼げる世の中にしたのに
>>オープンソースの奴らが自分たちの価値をフリーにしてしまったな。
金儲けの機会を逃してしまった奴の嫌がらせなのかも知らないな。
0266仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 22:42:28
>>255
オープンソース賛同者のほとんどはコードを読めない、書けない人。
他人が作ったものを使うだけ、あるいは使いもしないのに、
あたかも自分が中心的な開発者であるかのように、偉そうに振舞う。

スポーツチームの狂信的ファンが、単に応援しているだけなのに、
あたかも自分の活躍の結果、試合に勝ったかのように熱狂するのに似ている。
0267仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 23:09:58
コードを読めないやつはそもそもオープンソースを含む無料ソフトに賛同してるんではないかと
>あたかも自分が中心的な開発者であるかのように、偉そうに振舞う。
こんな例は見たことがないが…
0268仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 00:18:50
>>262
最近知ったがHDDレコーダーとかテレビとかって内側でLinux使ってたりするんだよな
AQUOSのLinuxベースでコードも公開されてるの知って解析してみたくなった

大学中心でオープンソースは取り組むべきだと思うんだ
社会人になる前にある程度洗練されたコード読んでるやつは期待値高いし
企業とか個人が中核にいる訳じゃないから、利潤を追求するような事にはなりにくいし
オープンソースの部分だけで論文とか研究の対象になるし
技術の底上げにはなると思うんだ。
言っとくけど、企業が中心になるプロジェクトでオープンソースにすべきって意見は理解出来ない
0269仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 00:42:17
> 最近知ったがHDDレコーダーとかテレビとかって内側でLinux使ってたりするんだよな
> AQUOSのLinuxベースでコードも公開されてるの知って解析してみたくなった

この場合、ハードウェアの設計も公開すべきだと思う。
0271仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 00:51:15
GPLはハードウェアには感染できない。

プロプライエタリ - ハードウェア - GPL
なんて構成はOK

プロプライエタリ - ネットワーク - GPL
こんな感じで、ネットワーク経由で
GPL感染を防ぐ方法もある。
0272仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 06:56:39
>>271
ドライバをGPLで公開しようとすると、ハードの仕様も公開することになる。
0273仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 06:58:24
>>268
企業としても、論文とか研究の道具としてオープンソースは有用なんだけども。
0274仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 09:52:32
>>271
ハードウェアに感染しない根拠は?ハードウェア免責事項でもあるの?
0275仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 17:40:17
>>266
>オープンソース賛同者のほとんどはコードを読めない、書けない人。

「オープンソースシステム監視ソリューションのすすめ。
〜いつまで高価で使いこなせない商品製品を使い続けますか?〜」
http://www.ssl.fujitsu.com/event/event2010/oss20100420.html
オープンソース・ソフトウェア(OSS)への取り組み
http://software.fujitsu.com/jp/linux/oss/
富士通SSLでは、お客様に安心してOSSをご利用いただくために、
高品質のOSSミドルウェアサポートをご提供します。
http://www.ssl.fujitsu.com/products/oss/msupport/

Linuxをはじめとするオープンソース・ソフトウェア(OSS)をお客さまに安心してご利用頂くため、
日立は総合ITベンダーとして培った豊富なノウハウと技術力をLinuxプラットフォームに積極的に
投入しています。とくに「Linux基幹システム」「OSS活用システム」「組込みLinux製品」の3つの
分野に重点的に取り組んでいます。
http://www.hitachi.co.jp/products/it/linux/strategy/index.html
0276仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 17:49:13
>>221
>オープンソースに関わることがステータスというか、キャリアアップとか
>思っている連中って少なからずいるよね。日本○○ユーザ会とか。

 株式会社NTTデータが2003年より開発を行ってきたLinuxのセキュリティ拡張機能である
「TOMOYO? Linux」が、全てのLinuxディストリビューションのベースである標準カーネルの
バージョン2.6.30に、2009年6月10日、正式に採用されました。
 Linuxはオープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)として無料で配布され、世界中で自由
に利用できるオペレーティングシステム (OS) であり、携帯電話や家電などのデジタル機器を
始め世界中で利用が進んでいます。
 この度のLinux標準カーネルへの正式採用により、「TOMOYO Linux」はLinuxの正式な
セキュリティ強化機能として世界中に配布されることになりました。
 NTTデータはこれまで、数多くのOSSの普及および開発の促進に取り組んできました。
「TOMOYO Linux」は現代社会において日々、重要度を増しているセキュリティの分野において、
NTTデータのOSSの取り組みと融合した、かつそれが国際的に認められた、非常に重要で価値の
ある研究開発成果です。
http://www.nttdata.co.jp/release/2009/061100.html
0278仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 18:35:56
ヒトがいそうなスレにコピペ貼らずにいれないほど寂しいんだな、うわはり。
0279仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:56:55
>>266
感覚的にはだいたいこんな比率
コードの読み書きができるのは2割程度

2割:レベルはともかくコードの読み書きができ、ソース公開の恩恵を受け得る人
3割:オープンかどうかに関係なく単に無料のソフトウェアを好む人達
3割:オープンソースという言葉だけに飛びつく人達
1割:ただの大企業嫌い マイクロソフトやオラクルを無条件で憎む人種
1割:オープンソースをネタに世界観や倫理観を語る宗教化のような人達
0280仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/27(木) 21:13:19
IT業界でさえ、ソース読めるのは2割行かないんじゃないか?
ソース公開の恩恵を受けられるユーザは100人に一人位だろう。
0281仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 00:50:16
尚かつコアソースでどういう事やってるか何となくでも理解出来るってのはもっと少ないんだろうな
Luaはコアも小さいから移植もしやすいみたいって話だったんで読んだことがあるが
追いかけるだけで精一杯だった
0283仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 21:17:37
根本からして違う気がするな。

少しでもコードの読み書きができるのが全体の1割もいない、
だから、公開しても意味がない、と考えるのではなくて、
公開することによって、読み書きする人が増えるかもしれない、
との希望を優先するかどうか、じゃないのかねぇ。
0284仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 22:57:55
>>271
GPLv2のころは後者のはやりを想定していなかったようで、今後のGPLは変わりつつあるよな

逆に感染性を利用して、将来的に営利目的にするためにGPLにしとくケースもあるようで・・・
0285仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 12:41:11
>>266
>オープンソース賛同者のほとんどはコードを読めない、書けない人。

それはそう言ってるあんた自身が、コードを読めない、書けない人ってオチだろうなwww

「コードを読めない、書けない人」が、どうやってオープンソースを作るのかね?
0286仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 12:48:09
オープンソースを作っていても
別にオープンソースには賛同してないよ。

オープンソースにしないと使ってもらえないから
そうしてるだけ。
0287仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 14:14:13
やっぱ根本的に違うな。

コードを読み書きできて自分でプログラムを書ける人も、
その能力はどうやって磨かれたかというと、良いコードを読んだから、だ。
つまり、他人が書いた良いコードを読み、それを批評することで、
自分なりのコードが書けるようになるわけ。
それで、能力のある人ほど自分の能力に謙虚だったりするワケだけど、
自分の書いたコードも誰かの目に触れて、役に立つといいな、とか、
あるいは若かったときの自分が他人の書いたコードに批評的だったおかげで、
あの時のアレが書けたんだ、みたいなことが、後続の連中にも起るといいな、
と、極めて単純に、そして素直に、そう考えるんだよ。
それがオープンソースの根源。
誰もゼロから何かを生み出すことなんて出来ないのに、
他人から奪うのはオッケー、でも自分のものは絶対に与えない、
という姿勢とは、根本的に違ってるの。
0288仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 17:17:45
>>287
オープンソースのコード読むより、技術書なり、webサイトなりの技術文書を
読むほうが先だろ。 それにプラスしてコピペ以外で大量のプログラムを作る
ことを繰り返すのがよいプログラムを書くために出来ること。

テキストファイルとしてあるコードをちょっと改造したりコピペなんてしてる
だけじゃ何にも身につかない。

ダメコードかどうかなんて読む個人の知識によって結構変わってくるから
あんまりあてになんないんだよな。IF文が並んでるコードを分かりやすい
よいコードだと思う人もいるし、そうじゃない人もいるし。
0289仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 18:19:51
>>285
一切コードを書けなくても賛同するだけならできる。
それだけでも、「俺はオープンソースの開発メンバーなんだぜ」と
偉そうな態度を取る事はできる。
0290仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 18:26:53
それにプラスしてコピペで大量のプログラムを作る
ことを繰り返すのがよいプログラムを書くために出来ること。

ドキッとしたw
0291仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 21:43:24
OSSとか作る時間があるならフェイスブックとか
グルーポン作るほうが金になるし社会的地位も
向上する

OSSなんて関わるだけ時間の無駄だよ?
ギャンブルしている時間よりまだ質悪いぞ
0292仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 12:47:00
企業向けのSIをやってると、どうしてもソース公開は無理。
システム・ソフトウェアそのものがその企業の内部情報であり機密なのだから。
0293仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 13:38:51
その会社特有のビジネスロジックを表現する部分と
一般的な用途に使える技術要素を分けずに作ってしまうとぐちゃぐちゃになるよ。
0294仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 17:42:48
>>287
オープンソース増えた所でプログラマは増えない
なぜならオープンソースは高度なロジックや大規模プロジェクト前提の複雑な階層やクラス構造を持っているから
その言語を一通りマスターしてなきゃ、とてもじゃないけど理解出来ない
理系増やすために、大学院レベルの知識が要求される物理学の論文を大量に組み立てたって、
読めるわけないし、その論文を読むために大学院行こうなんて考える初心者はほぼ存在しない
0295仕様書無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 21:36:08
>>291
OSSの利点のひとつにエコシステムが作られるというのもあるのに
OSS使っておいて「OSSなんて関わるだけ時間の無駄」と言い張ったら相当なアホだぞw
0297仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 23:48:49
バージョン管理システムをおぼえるのがめんどくさいから普及しない
0298仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/10(木) 12:21:35
OSS提案しても「で、何かあったらどこが責任とんの?」になって終了。
MSでもOracleでもどこかなすりつける相手がいないと、
こっちも困るし、向こうも嫌がる。
0299名無しさん
垢版 |
2011/02/10(木) 12:48:56
>>なぜ298は責任取ると言わないの?
0301仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/10(木) 21:43:21
MSやOracleなら保守が要らないわけじゃないんだけどね。
0302名無しさん
垢版 |
2011/02/10(木) 23:30:10
>>300
保守する人を見つける、でも責任果たせるんだよね
0303仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 17:39:53
どうにもならない場合、MSやOracleが「仕様です」という内容を
文書で回答してくれれば、もう諦めてくれる。
それがOSSだった場合は、ベンダがそんなことを言ったとしても、
「ふざけるな直せ」と言われるだけ。
0304仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 19:26:35
>>303
ORACLEの営業呼び出して「仕様です」って説明させたのに
「で?当然修正するんだよね?」って言われた俺がいますよ。
0305仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 21:02:05
Oracleは結構変な挙動が多いから信頼しちゃいかんよ
0306仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 21:34:56
>>303
>それがOSSだった場合は、ベンダがそんなことを言ったとしても、

日本ベンダの製品だった場合もだよ。
0308名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 00:02:08
>>307
米国産は、非を認めないアメリカン気質があるからあきらめざるをえないけど
日本産なら、強気に出れば大抵折れてくれる。
0312仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 19:49:02
ってか、気のせいか創価の匂いがする。
タイトルヘッダのせいかな。
0313仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 22:03:17
オープンソースを薦めるのは狂信者みたいな連中ばかり。
彼らにとってオープンソースは無条件で優れたもの。
オープンでないものは無条件で存在自体が許されないもの。
0314仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 22:20:35
確かにサイトがダサいw
参加団体とか何年前のサイトだよっていうようなつくりw
0316仕様書無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 00:24:50.27
この前だけど、OSSなんかやってるから貧乏なんだよ!と安月給のマイクロソフトのやつに言われた。まぁどうでもいいけどね。
0319仕様書無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 21:54:54.49
まるで宗教家のようにオープンソースの素晴らしさを説く
狂信者が気持ち悪いので、近づきたくありません。
0320仕様書無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 01:31:04.43
じゃあ、OSSなperlやapache, FreeBSDで動いてる掲示板
なんかに近付くなよ、ボケッ!
0321仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/16(土) 00:42:08.53
普及はしてるんだけど、ベンダにサポート料を払って使ってるものだよ。
もちろんソースの閲覧は可能だが、ベンダが容認しない限りは
1箇所でもソースをいじった場合はサポートを失い、金を払った意味がなくなる。
0322仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 11:26:22.01
ここで聞くことか分からないけど、なんで本家SourceForge.net はあんなに重いの?
日本のSourceForge.jp は別に重くないからいいけど、外人はあれ我慢して SourceForge.net 使ってるのかな?
それともGoogle Project Hosting に移動したのか、もっと他にいいOSSホスティングサービスがあるのか
0323仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 11:42:49.35
sourceforgeのプロジェクト数とgithubのプロジェクト数くらいぐぐれ
0324仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 23:53:17.17
おーありがとう
githubってこんなでかいのか
0325仕様書無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 02:57:48.21
日本のsf鯖はftp.jaistに丸投げだからな。
fujiedaネ申の鯖チューニングのお陰。
彼の日記ウォッチしてれば分かるが、sf.jpもかつてはかなり重かった。
アクセス解析して、ZFSチューニングと、SSDに載せるキャッシュの
アルゴリズムをチューニングしてかなり改善された。

fujiedaネ申の健康状態が良ければ、本家もチューニングして欲しいが。
0326仕様書無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 23:56:54.66
OSS大変結構だが、ドキュメントもオープンにしてほしいと思う時がある。
0327仕様書無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 14:41:37.81
存在しないものをオープンにしろといわれても…
0329仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:50:07.80
普及してるけど、ソースを見る奴はごく少数派だよ。
ベンダ提供のを使ってるだけなんだから、見る必要性がない。
まして部分的にでも改変したら、高い金で買ったサポートを全て失うから意味がない。

0330仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 06:00:00.14
アメリカなんかは、普通にソフトを作るのがすきな奴多いしな。
西洋科学の延長のロジックだし、理解しやすいのかもしれん。

日本人はなんだかんだで無能のくせにプライドが高いから
無償でソフトつくったり読んだり書いたりしない。
0331仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 23:15:29.55
コードの読み書きがほとんどできない技術者が多い上に、
プログラマでも、入門レベルの理解がやっとの奴が相当数を占める。
また、仕事として仕方なくやっているだけで、
業務外でプログラムなんて見たくもないって奴も多い。

日本に限らず外国人技術者も、そんなもんだけどな。
0332仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 23:26:07.77
>業務外でプログラムなんて見たくもないって奴も多い。

これは本当に多いね。
彼らは仕事を追究するって感覚はないのかな、腕を磨くとか。
オプソのコードにちょっと手を加える、またはちょっと拡張するとかも恐ろしくてできないらしい。
ググってわからなけりゃそれっきり、ソース解析とか考えも付かない人多すぎ。
0333仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 00:00:36.02
>>332
首になったやつだが、ウェブサービス作ってる会社なのに
家にインターネットを引いてないやつもいたぞ。

理由は同じく家に帰ってまで(ry

プログラムならまだやりたくないってのは分かるが、
インターネットはすでに趣味、娯楽、自分が遊びたいことを
サポートしてくれるおもちゃだろう。
0334仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 00:18:16.68
>>332 仕事と趣味は別物だよ
0335仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 00:32:19.24
> 仕事と趣味は別物だよ

などという人は、プログラミングを趣味ではじめて無い人だな。

初めて触ったのが学校の授業でとか
会社でとかそういう奴らだろう。
0336仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 00:43:42.81
デスマーチしてる人はみたくないだろ。

見ないほうが精神衛生上もいい。
0337仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 01:00:57.57
うっかりソース読むとウシの呪いにかかるからなぁ
0338仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 02:58:32.32
>>335 だったら何
普及しない理由=趣味でプログラムを組む奴がいない
というアンサー?
0339仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 03:01:01.21
>>335
そうでもない。
責任も品質も考えなくて良いし、
客が自分だから調整もない。
締め切りもなくて飽きたらやめれる。
ドキュメント書かなくて良いしテストもいらない。

こりゃ楽しい。

ぶっちゃけうちだと実装期間が一番短いから
仕事のこと考えるとテスト手法か英語の勉強を
してる方がずっと役に立つ。

こりゃおもんない。



つーかプライベートでまで他人のこと気にして
コード書きたくないなぁ。
0340仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 03:08:42.66
プログラム自体が趣味の人はいいだろうけど
ソフト書くのは何かをするための手段だから

俺はやりたいことが快適にできるようになればそれでいいわけで。
0341仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 03:09:40.77
>>332
> 彼らは仕事を追究するって感覚はないのかな、腕を磨くとか。
仕事を追求する=社内ローカルなシステムに精通するというパターンが多いんじゃないかな。
特に、大企業でプロパーやってる人たちは。

大企業の下請け・派遣やってるPGは向上心ないだろうし。
0342仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 03:48:14.80
偽装派遣(請負なのに派遣)が日本を駄目にしたっ!
0343仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 08:41:34.00
日本人は変態だからむしろクローズドな方が技術力上がるんじゃないの?
昔はみんなソースなんてなくてもバイナリ読んで解析して書き換えたりしてたでしょ
暖簾のようにちょっと隠れてる方が見たいという欲求が湧いていいんだよ
裸族のようなスタイルじゃエロに対してなんの興味も湧かないんだろ
0344仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 11:03:51.50
クローズドは口だけ達者になるからね。そのくせ実体経済には影響しない。
だからこそ共産主義者が無能プログラマを大量生産した。

オープンでいい。
0345仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 11:41:52.36
仕事ならオープンでも良いけど、趣味ではイヤだ。
0346仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 20:27:04.05
専門店ではなく、一般の家電量販店にもPCがずらりと並んでいるご時勢なのに、
PCを使った事のない奴がIT企業にゾロゾロと入社してくるんだよ。
そんな人達が、プログラミングなんかに興味を持つわけがない。

少しでも興味があるなら、とっくに手を出しているだろうし、
仮にPC等を買う金がなくても、昔のナイコン族のように知識だけは持っていて、
いざ実際にPCを入手したら大喜びでやり始めるでしょ。
0347仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 20:37:38.66
興味が無くても仕事が出来るなら問題ないんじゃないの?
むしろ興味を持たなくても仕事が出来るように研修するのは企業の責任ではないかと。
0348仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 21:17:24.39
で、自宅にPCがずらりと並んでいる往年のユーザーはゾロゾロとIT業界を辞めていくと。
0349 【東電 72.1 %】
垢版 |
2011/06/15(水) 22:46:59.99
>>348
趣味の延長で就職した輩は、こんなやり方やってられねぇと、じゃね?
0350仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 23:34:48.95
>>347
企業は学校じゃありませんから。
つーか、今の企業は新卒に経験を求めるくらいありえんから、そんな話は夢だよ。
0351仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 00:03:51.15
無料でも開発環境がある程度揃えられる時代なんだから、
入社前にごく最低限の事は自力で学んでおくべきだと思うよ。
学生のうちなら有償のソフトウェアでも、学割で格安購入できるものもあるしね。

「独学でやると変な癖がつくから良くない」みたいな事を言う人も多いけれど、
俺はそんな事は全然どうでもいいと思う。
どうせ現場では、会社毎・案件毎の、コーディング規約や開発標準という名の
変な癖に合わせる事を強要されるんだし。
0352仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 05:54:20.39
実践的なことは学校じゃ教えてくれんからね(知識つめ込むだけ?)
どこで応用できるようなことを覚えられるかでしょ(基本、独学しか)
0353仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 11:46:57.60
日本におけるプログラマの一般的な認識。

1.プログラマは会社と経営者一族に絶対の忠誠を尽くさねばならない。
2.成果物の権利は全て会社のものでなければならない。
3.プライベートな時間など存在しない。1日24時間全て会社のためのものである。
4.会社の金で生かされている以上、社外で書いたコードの権利も会社のものである。
5.一般公開して使い回すようなコードは、それ自体を業務として命令されない限り、書く機会は無い。
0356仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 21:20:50.04
>>351
業務で使用するソフトウェアを、若手社員の後輩(まだ現役学生)や
社員の子供に頼んで学割で安く購入している件は内緒だぞ。
0358仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 11:07:18.29
リアル土方の人は土方作業を就職前に独学しているのか。
0360仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 18:51:01.93
ケーキ屋はフランスに渡ってホモの親方のところで丁稚奉公って
漫画に書いてあった
0361仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 18:57:09.52
土方仕事って割りきってやってるだけでしょ、独学してもしょうがない感じだからね
0362仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 20:10:43.56
>IT土方仕事って割りきってやってるだけでしょ、独学してもしょうがない感じだからね

違和感が無いな
0363仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 20:41:03.44
どうせソースの閲覧どころか入手すらしない奴の方が多いし
ベンダからサポート付きで有償購入して使ってるんだから
プロプライエタリと何も変わらん。
0364仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 17:22:07.90
業務システム開発をやってる人にとっては、オープンにする方が異常。
コードは最終的には顧客の所有物となり、自由に扱えるものではない。
顧客が社内で使用しているシステムの構成や機能は、機密として扱われる
社内情報のため、うかつに外に出せるものではない。
0365仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 13:18:15.64
GPLはバイナリーを入手可能な全ての人がソースコードを入手出来ることなんで、フルスクラッチで
あれば客がコードを見ることが出来ればそれでいいだけ。
客がどう取り扱うかは客の勝手。
0366仕様書無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 14:56:33.69
>>363
プロプライエタリと全く変わらない使い方であれば、
実はオープンソースソフトウェアは非常に普及していると思う。
OS、ミドルウェア、サーバーから、小さなツール類に至るまでね。
0367仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 05:12:55.46
てす
0369仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 10:18:01.20
アメリカのように雇用が流動的だと、OSS開発で経験を積んで別の会社に栄転なんてざらにでてくる。
OSS開発自体が金にならなくても、金を得るきっかけ(経験、名)にはなるから。

日本は雇用が硬直化してるからこのようなメリットが無い。
0371仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 12:37:24.18
その会社に燗する業務知識という経験値なら、金につながるぞ。
0372仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 19:29:45.87
10年間は同業他社に就職しないでくださいね^^
発見したら機密保持の特約を守らなかったとみなして損害賠償請求しますね^^

日本はこうじゃなくてよかった。
0373仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/16(火) 06:46:01.50
えっ、ウチのなんちゃってIT企業は入社契約書に書いてるんだが。
取締役員でもない平…どころか派遣社員にこんな契約要求するのは日本だけだろ。
0374仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 16:28:48.57
日本でオープンソースが普及しないのは、参加者がガキだから。
あと、社会性なさすぎな奴とかが、勝手に使命感に燃えて勝手に幻滅して暴れ出す。
議論の結果が気にいらないなら、他でやれよ。こっちだって妥協してんだ。
0375仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 16:31:07.14
>>372
日本の場合、会社の業務命令で参加したプロジェクトで
その手の契約書に「個人として」サインさせられたりするぞ。
0377仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 20:11:35.04
オープンソース厳禁の案件が増えてきた。
こちらからオープンソースの使用を提案したところ、
とんでもない話だと激怒された事もある。
ライセンス管理、セキュリティ、サポート等を厳しくする所が増えたから、
オープンソースに対しては何かと不安を持たれるのだと思う。
0378仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 21:53:20.40
最近ではそれも一段落して、オプソ前提の案件が増えてるぞ。
0379仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 23:14:29.51
三菱MDISの案件で、grep禁止!、って言われたことなら有るな。
頭に"g"が付くからって、GNU GPLとは限らないのに。
ソースをプリンタで打ち出して、「目」で検索とか比較しろ、だと。
0380仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 00:32:52.43
そーゆー場合はGNU awkでも使ってしまえ
gつかないから問題なかろう

0381仕様書無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 01:59:38.63
HP-UXのオマケCDから入れる奴は、gawkって名前だったような。
awkはHP-UX純正の低能(+バグ付き)awkが最初から入ってるから。
このバグに依存したスクリプトが標準でいくつも裏で回ってるから、gawkとリプレース出来ない。
0384仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 21:01:59.53
>>363
それでも、オープンソースを使用しているというアピールができる。
オープンソースが何を意味するのかわかってなくても、
どっかで聞いたことがある言葉なので何となく凄そうに思われ、
肯定的な評価、受注獲得へと繋がる。
0385仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 21:17:42.20
いやいやいやいや
ソースが読めることに価値があるんであって
別にオープンソースって言葉自体は凄くも何とも……
ソース読みたい俺みたいなのは嬉しいけど、一方で脆弱性も簡単に露出するしな
0386仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 23:03:58.76
そのくせ、読めると分かった途端、読まないんだよな。
試験前に友人のノートをコピーしただけで安心して、勉強しないみたいなもんか。
単位落とす王道コースw
0387仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 04:21:36.75
比喩が全く適当ではない上、自分が何も知らないってことを大声で言ってるようなレスだな
単位とかいう言葉を使ってるのを見るとまだ学生なのかもしれんけど
あんまり知ったかぶらないほうがいいよ
0388仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 01:14:52.24
「オープンソース」って営業が使う宣伝用語なんだよ。
最近は飽きられ始めたが「クラウド」もそれに近い。
過去には「マルチメディア」「オープンシステム」「ダウンサイジング」と言う言葉もあった。
言葉の意味なんでどうでもいいし、ソースなんてもっとどうでもいい。
0389仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 08:40:56.13
オープンソースが宣伝用語になるとは思えんけどな
コードが常時読めるってのは売り込みとしては弱いよ
それじゃ宣伝でもなんでもない、ただの開発形態の説明だ

オープンソースはともかく
それ以外は別に宣伝用語でいいんじゃねーの? 何か問題あるのか
どれもちゃんとした製品自体の機能であって、長所がちゃんとあるし
0390仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 10:22:35.45
日経IT(笑)とかASCIIドトテク(笑)とか、名前に反して技術とは全く関係無い
「流行語」の宣伝チラシをまるで雑誌のように綴じてボッタクリ値段付けて
売ってるだけだもんな。
さっさと廃刊に成れば良いのに。
0391仕様書無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 10:24:03.56
あれでも価値があるとして買う馬鹿が居るから廃刊になんねーんだよ
そのくらいのこともわからんか
0393仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 06:32:28.59
技術者がオープンソースに参加して名前を売ったり人脈を得たり、
あるいは新しい技術を試したりして、エンジニア自身の付加価値を上げても、
マネージャがその付加価値を評価する能力がないから。

日本の能力の低いマネージャは、オープンソース参加=コストだと思っている。
欧米のマトモなマネージャは、オープンソース参加=評価ポイントだと思っている。
マネージャ層がマトモになれば日本のオープンソースもマトモになる。
0394仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 06:56:35.46
守秘義務契約に必死な真似ーじゃにそんなこと言ってモナー
0395仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 09:53:13.25
>>393
OSSで価値が上がった、と思ってるのは当人だけな罠。
それで何百万円会社を儲けさせた、等の実績を挙げたなら兎も角。
0396仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 16:03:14.22
>>395
オレ、昨年は5千万、今年は2千万の案件ひっぱってきたよ。

大して名前も通ってない弱小プロジェクトだったけど、
オプソで得られる人脈とか、
ソース晒したことによる実装能力の証拠能力はかなり高い。
他業種のほうがITドカタ業界よりよほどオプソを重視してるよ。

というか、ITドカタ業界の一次受けあたりが必死になって
オプソを否定している感じ。
0397仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 23:21:38.22
>ソース晒したことによる実装能力の証拠能力はかなり高い。
これは確か。

>というか、ITドカタ業界の一次受けあたりが必死になって
>オプソを否定している感じ。
そういう守秘義務NDA契約に必死な大手電機メーカ系SIerの案件
入ったこと有るが、ソースコードはスパゲッティだし、セキュリティも無視だし、
エロい人が理解できないから、ポインタも再帰も使用禁止とか、それでバグ
だらけのプロプラCコンパイラ。そのコンパイラ依存な#pragmaまみれ。
それでやってることは車輪の再発明。でもGPL感染を恐れてgの付くコマンド
使用禁止。HP-UXに標準で付いてくるgrepすら禁止。最悪だった。
今はMSDNで、また車輪の再発明で若者を壊してるらしい。

恥ずかしくてスパゲッティが晒せないから、オプソ否定、GPL否定なんだと理解した。
0398仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 21:31:05.51
てすと
0399仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 19:38:21.99
オープンソースは極めて普及してるよ。
ソースは一切見ない、見ようともしない、
ましてソースに手を入れるなんて事は絶対しないけれどね。
何しろ、勝手に手を入れた場合は、有償サポート契約が無効になるからね。
0400仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 09:52:28.11
>>1
答えは簡単。金にならないからだろ。単にそれだけの話。
0401仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 17:11:24.21
家のテレビはオープンソースだったよ。
携帯電話もそうだったような。
家電製品のカタログの最後見てみると意外な発見があるかもよ。
0402仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 20:27:11.77
オープンソースのコミュニティがキモいし
過激な強硬論者やオープンソース狂信者も多いので
オープンソースソフトウェアを利用する事はあっても
積極的に関わることはしない。
0404仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 23:07:39.48
>利用する事はあっても積極的に関わることはしない。 w
まさにオプソ乞食w
0405仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/20(金) 01:28:23.24
ソース寄越せソース寄越せと主張するのが乞食だろ
落ちてるのを黙って利用する分には無害
0406仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/20(金) 03:07:41.84
意味不明。
著作権も含め、権利は主張してこそ権利だろ。どこが乞食?
乞食行為とはまさにお前のような奴のことを言う。逆切れスンナ。
0407仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/20(金) 03:51:56.90
(クローズドなソフトウェアに対して、権利がないのに)
ソース寄越せソース寄越せと主張するのが乞食だろ
落ちてるのを黙って利用する分には無害
0410仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 04:56:17.76
日本では、著作権は主張しなくても付与される権利なんだわ
アメリカみたいに、著作権表示をする必要はない
権利があるからと言って行使する義務はないけれどね
0412仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 12:35:46.84
>>410のははるか昔の話だな。頭が何十年も前で止まってんだよきっとw
0414仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 13:00:06.14
>アメリカみたいに、著作権表示をする必要はない
0415仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 18:23:03.05
某ウィルスソフトのソースが流出して大損害を受けてるんだが
オプソ厨涙目だな
0416仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 21:51:28.19
涙目どころかオープンソースとはまったく関係のない話だな
0418仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 22:15:23.90
>>411
アメリカは著作権者が、英文かマークによる主張をしないと認められないよ
たまに日本人が日本語だけの表示しかせず、権利が無効にされる事例がある
0419仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 00:49:29.33
適材適所で使い分ければ良いのに、
オープンソース支持者の人達は、オープンでないものを認めないどころか、
徹底的に排除しようと試みるなど、強硬な態度が目立つから嫌がられるんだよ。
オープンでないものが嫌なら、使わなければ良いだけなのに。
0420仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 00:54:07.59
>>418
それは著作権侵害にあたるかどうかの話であって
著作権が認められるかどうかの話はそれとはまったく別物

アメリカはとっくに著作権に関しては無方式主義だ 作ったら無条件に著作権はその人のもの
0422仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 01:11:38.46
>>420
多額の金がかかってるのに、そんなのんきなこと言ってられるかw
0423仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 01:12:03.54
そもそもプログラムを著作権で保護する、ってのに無理が有り過ぎるような。
機械や建築、電気回路のCAD図面は、著作権じゃなく別の枠組みだよね?
0425仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 20:03:28.74
ソフトウェアの内部に、開発者が作った詩を組み入れた例がある。
もちろんその詩の内容には特に意味はない。
詩は文学作品として著作権が保護されるため、それを組み入れることで、
ソフトウェアも同時に保護するという論法だそうだ。
はるか昔の、ソフトウェアを著作権で保護できるかどうかが、微妙だった時代の昔話だけど。
0426仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 15:48:59.18
>>425
スーパーファミコンの不正カートリッジを検出する仕組みがそれだ
人間が理解できる短文を、正規カートリッジかどうかの判別に使ってる
無断でカートリッジを作ると、その短文に対する著作権侵害になる
ただ、正規に販売されたものの、ROMを交換された場合には対処できない
ジーコサッカーのカートリッジにSM調教師瞳を入れたのはその例だ
0427仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 21:43:52.68
オープンソースのライブラリを使ってシステム構築したよ。
ベンダからサポート契約込みで、メディアを購入して使った上、
ソース開示を求めなかったので、
オープンソースのソフトウェアを使っているという意識は一切なかった。
そういう使い方でなら、広く普及してるんじゃないの?
0429仕様書無しさん
垢版 |
2012/01/30(月) 23:17:13.59
>>428
日本では、正規のカセットのプログラムを書き換えるとか、
非公認カセットの上に、適当な正規カセットを取り付けるという
無茶なやり方で突破された。

香港では、堂々と著作権も特許も無視した非公認カセットが作られた。
著作権の保護が機能している国で、そういう真似ができるかどうかは知らない。
0430仕様書無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 15:36:56.48
ただいま、絶賛開催中!

オープンソースカンファレンス 2012 Tokyo/Spring
ttp://www.ospn.jp/osc2012-spring/
> 日程:2012年3月16日(金)・17日(土) 10:00-18:00 (2日目は17:30まで)
> 会場:明星大学 日野キャンパス 26号館

ここで、生おかぴょんに会えるのかな?

> OSC サポーター
> ・岡田 賢治

> OSC サポーター
> ・岡田 賢治

【未踏IT】未踏ソフトウェア28【IPA岡田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1271610105/l50
0431仕様書無しさん
垢版 |
2012/03/20(火) 14:34:49.63
普通に普及してるんだけど。
プロプライエタリとの共存、適材適所による使い分けもできていると思う。
適切な使い分けや選択ができているかどうかは、また別の問題だけどね。
0432仕様書無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 16:45:22.56
うちはセキュリティうんぬんでなかなか入れたがらない。だから効率が上がらない。
0433仕様書無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 22:43:46.76
クローズドソフト(Windows, Mac)の方がよっぽどセキュリティ危険。
皆、OpenBSDのコードレビュー作業に戻るんだ!
0434仕様書無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 21:52:05.02
ところがどっこい、問題の検証や修正に使える人と金が段違いに多いWindowsの方が安全です。
0435仕様書無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 03:24:14.33
オープンソースを使用と言っても、ベンダからサポート付き購入したものでしょ?
ソースが公開されていても、ほとんどの人は見る事もない。
もちろん、独自改変はサポートを失う事になるので、厳禁だ。
プロプライエタリと何も変わらない。
保守費用が格段に安いわけではなく、コストダウンにもならない。
何か問題があってもベンダが自力修正を行うわけでもなく、サポート体制にも疑問がある。
0436仕様書無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 04:15:28.77
> 保守費用が格段に安いわけではなく、コストダウンにもならない。
そうでもないよ。
0442仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 11:34:23.38
Aviutl
MMD
国産3DCG系
Crystel Engine

↑下手なOSSより遥かに出来がいいのがなんともいえない
0443仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 02:49:18.96
大抵のオープンソースのプロジェクト見ると、よくもまあこんなきったねぇソース公開してんな、と思う。
0444仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 03:50:22.31
えっ、プロプラ系、それも大手の方がもっと汚いよ。
クローズドにしてるのは、汚くて見せられないから、って話も…
0445仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 22:55:01.56
意識の高い()高校生あたりが現実しらずに語ってんだから察してやれ
0446仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 23:02:06.99
ソースコードの美しさなんて顧客には関係無いからな。
とにかく納期厳守!
0447仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 23:26:36.65
>>446
> ソースコードの美しさなんて顧客には関係無いからな。

ほんとうに関係ないと思ってるの?
大有りなんだけど?
納期に大きく影響することなんだけど?

納期厳守とかいってるからいつまでもたっても
納期が改善されないんじゃない?

ソースコードを美しくする、つまりメンテナンス性を上げると
納期を短くすることが出来る。

それを関係ないといってしまうのは、
納期改善の意思が全くないということに他ならないよ。

納期厳守するために、どんな努力をしていますか?
その答えが、交渉して機能を減らしてます。納期を多くとってます。じゃ
恥ずかしいよね。
0449仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 23:33:24.99
そのへんの会社はスケジュールや管理台帳ばかり見ててソースは絶対見ないから無理
0450仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 23:49:06.00
ソースは絶対見ないから無理とかいうのは意味がわからない。

ソースコードを書いている人が自覚するべき問題だよ?
ソースコード書いている人は、納期守るのは当たり前で
納期減らしたいでしょ?

納期減らすために何をやってるのさ?
0451仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 00:42:35.73
>>納期減らすために何をやってるのさ?

増員、徹夜作業の解禁、多重スケジュール管理、テスト工程の省略
0453仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 02:20:09.04
日本で普及しないのは
そもそもろくな技術者がいない、出来るやつでも英語苦手なの多い、ってとこらが理由なんじゃね
0454仕様書無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 20:41:00.14
自分が書いたソースコードならともかく、管理台帳の前任者(FS774h)さん
とやらが書き掛けで放置だか、過労で倒れたか知らんが、コンパイルすら
通らないソースを納期までにスケジュールに合わせて…、ってもう納期過ぎて
からアサインされてる俺にどうしろと?
GWぐらいまでは、カレンダーは3月のまま徹夜・増員で昼夜2交代で突貫工事
とか言ってるぞ。
0456仕様書無しさん
垢版 |
2013/05/13(月) 08:39:03.31
日本でOSSが理想的に成功してるのはラーメン業界くらいだと思う
大勝軒の山岸氏はつけ麺を製法を惜しげもなく公開して広めたし、
二郎の山田氏もチェーン店ではなくのれん分けシステムにしていて、
インスパイアを訴えることはしない(修行してない店には二郎を許して無いが)
0457仕様書無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 16:26:51.75
自分が公開側だとして
・バッシングされるのが目に見えてる
・セキュリティホールつかれる可能性もある


ソース公開なんてしたくないわ
0458仕様書無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 19:03:40.68
そんなんセキュリティホール突かれようが何しようが無保証に決まっとるがな
何言われても 「ソース公開してますので、自由に修正してもらって構いません」 でおk
0459仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 20:04:42.39
いやもっと単純に、低レベルが多い、コミュ障が多いの2箇所に集約してると思う
0460仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 21:10:16.69
まあ、現実は誰にも知られない、使われないことなんだけどな。
0462仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 22:06:48.67
自分から行動を起こすやつが少ないって感じ
共同開発ってのに向いてない
0463仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 13:15:54.24
Q&A
ZERO
LOVE PHANTOM
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
0464仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 00:22:37.18
結構余計な手間掛けちゃうんだよな、公開しようって考えると
だから面倒になっちゃって、後、どうせ誰も使わないよな・・・とか少しでも過ぎると作業が止まる
0465仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:19:27.96
単純な技術力不足ってのもあると思う
あと行間を読む風習からくる感じのコミュ障感が邪魔してるってのもありそう…
0466仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 13:14:23.81
簡単な話、日本のオープンソースプログラマが少なすぎて、
ほとんどのオープンソース・ソフトウェアが日本の法律に対応できていない事が原因。
電子文書法や電子帳簿保存法に対応しているソフトってどれだけある?

そういうこと。
0467仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 13:15:50.42
結局、オフィスでは使えないので、人々の目に入りにくい。
sambaとかapacheとかは鯖側では普通に使われてるけどね。
0468仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 15:49:15.28
単純に金を出す人がいないからでしょ。アメリカなんかだと結局のところ企業やら
なにやらからお金や人手を引き出してやっていっているわけで。そういうのと全く
関わりのない有名なオープンソースのプロジェクトってないっぺ?
0469仕様書無しさん
垢版 |
2013/10/01(火) 13:40:41.96
もしもTRONがオープンソースだったら
0470仕様書無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 06:25:58.17
手を入れれるほどオープンソースを理解出来てる日本人がいない。
読むだけなら俺も出来るが、背景の判らんロジックに手を入れたくないし、ぶっちゃけ面倒。
0472仕様書無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 08:35:41.92
でも、某人造人間OSで、勝手にコード書き換えて使って怒られるんだろ?
0475仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 22:33:09.23
ちょっと聞く場所見つけれなかったのでここで知ってる方いたら助言下され。

元プログラマーで、今は引退して時間あるのでオープンソースプロジェクトに参加したいのですが、国際的なもので開発に携われるようなもの何かありますか?
0476仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 21:28:28.33
>>473
日本の組み込みOSはいかんせん実用例が少なくて
オナニーソフトが多いのが困る。仕事に使うことができない。

freeRTOSをちゃんと移植して、
使えるようにしてくれないかね。
0478仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 21:53:57.22
>>475
まず、こんな掲示板に顔を出すのをやめることから始めた方がいい。

http://slashdot.org を見てみろ。
お前のようなヤツがたくさんいるから、そこで雰囲気に慣れろ。
0479仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 02:42:08.95
>>475
ぜひ貢献したいお気に入りのOSSのプロジェクトがひとつもないのですか?
なんかモチベーションに不純なものを感じてしまいます。
引退後の俺の居場所探しみたいな
0481仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 16:07:05.37
ITを食い物にした奴の下で働いてる限りくってけんよ
0482仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 14:55:18.10
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・「社名 労基」でググると過去(5年以上前)の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
0484仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 18:12:10.68
英語圏のプログラマーはたいてい移民だからな
そういう人たちから技術をパクて生きてるのがイギ猿

ソース見せろと圧力をかけ続けられてる移民たちという政治文化
0487仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:15:27.14
知らない
0488仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:17:12.20
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

J2DY3Z9HZ0
0489仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:51:55.45
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OOBL9
0490仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:26:52.12
アフリエイトビジネスがまさにオープンソースだな

著作権法の裏をくぐりぬけて互いに語句を変えながらパクリあって
収益をあげている
0491仕様書無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:08:32.06
>>490
あんなのをオープンソースと呼ぶのは俺の主義に反する
パクリとオープンソースは別だ
0492仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:56:10.35
確かにそうですね。
0493仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:36:30.64
おまえらの好きな
サクラエディタもオープンソースだけどうまく行ってないな
0494仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:53:36.15
お金を払って学ぶモノになっているから、得てもタダでは放流しない
マジシャンがタネを明かさないようなもの
放流したらそれに群がるよね
自ら考えもせず答を欲しがるだけの奴らは特に
で、何も考えず実装して同じようなバグと同じようなバグ対策が蔓延する
0495仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:09:27.65
オープンソースなんて昭和だよ、昭和。
0496仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:14:35.17
昭和って1989年だぞ?
Windows 95よりもずっと前だ
オープンソース?
0497仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:28:35.60
そう、オープンソースの文化は1980〜1983年ぐらいまでの間にあって
当時のガキどもがオープンソースを楽しんでいたんだが、
テレビゲームなんてのがハヤった影響で廃れてしまったんだ。
0499仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:33:21.99
昔のパソコンのエミュレーターなんてのも、
オープンソースが結構あるねぇ。
0501仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:11:38.72
オープンソースのビジネスがよくわかってないからの一点だろ
0502仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 05:29:15.42
そりゃあ、オープンソースはビジネスじゃねーもん。
ガキの遊びだよ、ガキの遊び。
0503仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:18:11.52
>>502
だから体験版だってアレ
アレじゃ自社で使ってるソフトに組み込めねーだろ
それじゃ意味ねーんだよ
制作会社にカスタマイズ注文を出せばパパっとやってくれるってわけよ

ってビジネス何だけど日本の営業マンや経営者って馬鹿だからわかんないよね
0506仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:27:24.96
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】

☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
0508仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:41:42.03
えー服装がダサすぎる
0509仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:05:02.47
>>173
ロマサガはソシャゲが正統続編やって
0510仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:35:38.93
身の丈に合わないな
運転手さんに昼から休日出勤もらって大丈夫とか嘘だったじゃん
0511仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:59:10.99
>>3
そりゃ女で
0512仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:40:38.88
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないことはないとw
まあワイドショーを見ないね
普通に通いながらのRPGで名作作るのはエア含民だけだからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況