X



光造形式3Dプリンター個人向け 5層目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 03:57:57.06ID:w0p/mIKy
個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:17.86ID:QLrwoRVn
>>1
重複?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 07:08:38.33ID:2XP6Qn6j
Open Source SLA 3D Printer
ttps://wiki.opensourceecology.org/wiki/Open_Source_SLA_3D_Printer
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 04:11:19.95ID:HJbMoJLz
よく見る3Dデータ

Rook(チェスの駒)
http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
http://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt (Decimated)(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
https://www.thingiverse.com/thing:157866
Bucket O' Octopi(タコ)
http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
http://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
http://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
http://www.thingiverse.com/thing:1576163
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:18:02.21ID:pWMIE7Ck
オープンソースの医療器具
"Distributed Manufacturing of Open-Source Medical Hardware for Pandemics." (2020).
ttps://www.preprints.org/manuscript/202004.0054/download/final_file

"Open-source hardware for medical devices." BMJ innovations 2.2 (2016): 78-83.
ttps://www.researchgate.net/publication/298328652_Open-source_hardware_for_medical_devices/fulltext/56e830fd08ae9aecadbada1e/298328652_Open-source_hardware_for_medical_devices.pdf?origin=publication_detail
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:34:37.29ID:+wHo448v
2010年の記事
あと10年で3Dプリンタはもっと小さくなる 2010年07月05日 11時00分 公開
この当時、FDM式でさえ100万円以上していた。
ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1007/05/news095.html
2008年の時点
ttp://grandfather.jpn.org/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:20.72ID:ve2G25t7
2019年の時点で既に5万円以下の光造形式が売られていたね。
2019年にはジェット式の特許が切れたはずなので今後はジェット式の発売が相次ぐかも。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:52:04.49ID:k59bStDj
20年前には光造形式3Dプリンタが2万円以下で販売されるとは予想されていなかった。
当時は光造形式は100万円以上していた。
光造形式が廉価になったのはスマホ等に使用されるLCDが廉価になりそれを流用できたから。
ドローンがここ10年程度で急激に普及したのも同様にスマホに使用されるMEMSジャイロと加速度センサを姿勢制御に流用できたから。
どちらも専用に開発していれば量産効果は期待できなかったので高価な状態が続いていただろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:21:29.06ID:ppS917JT
剥がれの原因対策
Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜1プリント目 926より

・出力品の積層断面積に対してラフトの面積が狭すぎる。中空化して断面積減らすかラフト広くする
・ビルドプレートの足付けが不十分。80番くらいの紙やすりで荒らす。個人的にはクラフトカッターでひたすら細かく刻み目入れるのが最強
・温度管理してない。20度以下は論外。暖房入れた部屋で運用するか、造形庫内にホッカイロでも突っ込んどけ、大した手間じゃない

番外:ラフト分厚すぎ。厚くすると丈夫になって剥がれにくくなると思いきや、収縮差が大きくなりで反って剥がれやすくなる。実用上2mm無くていい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:48:27.34ID:AzfVEgxv
ラフトの厚みの途中で初期層が終わって通常層に移行すると、そこで層が剥がれることがあったので、ラフトは初期層の厚み以内に抑えている。一度起きるとビビってしまって。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:20:07.87ID:by5a9xkm
なんかおとーさんって人が印刷後にベース斜めに引っ掛けてレジン垂らすのやってたけどあれよろしくないの?印刷したものが曲がる?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:28:24.93ID:HwKYKit5
モデルの形状次第じゃないの?
長物細めのモデルとかなら斜めにしたまま放置するのは、なんとなく抵抗あるのはわかる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:44:57.74ID:ZSzcmrt+
っていうか、marsなんかだとプラットフォームを斜めにしてレジンを切るパーツ付いてるよ
自重で歪む程細長い物は作らないから、自分は便利に使ってる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:05:58.80ID:4Kxc7Rcu
光造形のスライサってFDM用みたいに
穴径や外周でオフセットみたいな設定のあるスライサ無いのん?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:19:28.82ID:kexNZPwL
>>26
FDMだって只のベクトルデータなので穴の大きさとかサイズの
データが入ってるわけじゃないでしょ。そういう意味じゃないの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:49:39.14ID:FW7iy5bN
FDMの設定って穴の周りだけ丁寧にやりましょうとか、強度持たせる為に肉厚にしましょうって設定が出来るだけじゃ無いの?
逆に言えば印刷速度向上の為にラフでいい部分を設定するのと同じだから光造形には関係ない気がする。

と、書いてて思ったけどサポートの接合部だけ露光時間変えられたら便利だなと思ったわ
既にあったら試してみたいから教えて下さい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:10:06.52ID:4Kxc7Rcu
どうやってその場所を判断してるのかや
仕組みについては詳しくは知らんけど、

シェルスピード、シェルカウントやインフィルなど、
外皮と内部充填に関する設定以外に、
樹脂広がりの外周太りを矯正する外周インセット、
ダボ穴やネジ径を補正するホールインセットで
それぞれを±寸を入れるところがFDMスライサにある。

自前データは設計段階で印刷の太りを意識して図面作るけど、
他から貰った部品データだと直しが面倒なことが多いから、
組み立て部品作るときに便利でスライサ設定で矯正してる。

光造形で実用部品作ることはほぼ無いけど光でも太りは出るから、
模型部品とかで組合せパーツが多いときにもこう言うのが使えれば便利だなと思っただけ。

ちなみにスカルプト系のZブラシやブレンダーだと、
STLで持ち込んで選択パーツを一発で「全表面を何mmでマイナスセット」
とかも出来るかな?これはデジタル造形スレとかで聞いた方がいい?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:31:56.75ID:SIdp2+rn
>>29
液晶なら露光中にシャッターを閉じる、レーザーなら走査速度を変えるでメカ的には対応出来る筈だけど、
解像度3倍と一緒でファームウェア的にむりかも知れないな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:29:35.52ID:SIdp2+rn
>>30
穴は面積広がりは前後数層比較で厚みを検出して広がりなら広がりブリッジならブリッジ用の設定を拾うようになってるだけですよ
光造形でも内部と外部の照射時間変えられれば二次硬化の事考えずに紫外線透過率が低い色で大物造形しやすくなるんですけどね

STLの加工については解らないです
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:53.40ID:oYIMTbus
穴とダボのクリアランスの意味なら
ZプラスとZマイナスで非対称で太り量も不定
片面限ってならアリかな
両方ともクリアランス設定しても全く意味ない
それをパラメータいじるだけでなく現象と理解が深い人は
回避手段の一つや二つのノウハウもってると思われ

穴、ダボの強度と意味なら
液晶なら特に要らんだろうな
そんな機能あっても邪魔になりかねんし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 23:55:03.53ID:xMvKnT+/
簡単な形状のダボなら凸だろうが凹だろうが後から修正するのも簡単なんだけどね。

オレはFusion360を設計に使ってるんだけど、、スプラインやフォームで作った三次曲面がパーツの構成面に入ると、
それに厚みを付けたり、その形状でプーリアンしたボディではオフセットができない面ができるることがちょいちょいくある。
また、選択面が多いととエラーになったり、エラー面を探したり面を分けてオフセットし直す作業に結構時間をとられる。

こういうのってパーツ設計時にクリアランスを作るのにとても気を遣うし、
そこから出力環境や方式変更でスキマ変更をするときに別のボディを作ってブーリアンし直したり、
あとから形状変更をしそうな複雑な構成面は、接触側をできるだけ平面や平面とのフィレットで構成するよう、
外構成面とは別のボディを作って弄りやすくしたりととても面倒。

だもんで、スライサ側で穴と言わず全表面を一律オフセット設定なんてできるならありがたく使わせてもらうわ。
本来ならCAD側で計算エラーが出にくいようになってくれたらいいんだけどさ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:31:46.16ID:RYgtvBaI
ソリッド系CADだと全面クリアランス取るとフィレット等の細部が潰れて
論理的に成立しない図形になるケースがあるから操作系が嫌がるね

CGはそこの仕組みはガバガバだけどね
blender ならedit modeでA + Alt S + テンキー(クリアランスの数字)
ただし場合によって近似値になったり成立してなかったりする
あとShellやBooleanが残念なメッシュ吐くし

ドリル加工して芯打ちにすれば簡単確実で精度強度でるし仮組もできる
1部品に100か所もドリルで穴あけあればメンタル死ぬが
仮組しないならダボにロレット0.2ほど面を逃がして0.2溝くらい切った
モデルを用意しておく
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:57:35.86ID:XxJenCVN
半年ぶりになんか自分設計の家具パーツでもプリントしたろうって思ってるMarsPユーザーだけど
久しぶりに来ました。
最近の液晶プリンタ業界はどーなっとるかね。
そろそろSaturnサイズで8kとかなっとるかい?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:56:45.41ID:KkLZMmbB
14プリント目から5層目になってるけど
新スレ立てずに過去の被って立てられたスレを使ってるのか
0045s
垢版 |
2021/03/05(金) 21:41:09.41ID:p9z+3UFl
>>44
ありがとうございます
残り分回収できました
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 01:34:57.11ID:wFfMAz7H
chituboxが不安定になってきた
複雑なファイルじゃなくでもすぐPCが落ちる…
再インストールしてもダメ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:26:55.73ID:bpt2xO0E
どなたか「ABSライク」のような硬化後も粘りがあることをうたう樹脂を使用した経験のある方が
おられましたら教えてください。子供が保育園でもらったLaQというブロックがありまして、
プロックパーツの多くがポリアセタール、一部がポリカーボネート製だそうですが、
このブロック用のオリジナルパーツを光学式プリンタ―で作ることは可能でしょうか。
クリップ状の部分がしなることで結合するブロックなので、かなりハードルが高そうなのですが…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:22:24.38ID:OfN/1Fs0
>>50
靱性が普通より高めなのは確かだけど、LaQ程の強度はないと思う
ある程度厚みがあれば強度も稼げるけど、LaQ嵌合部程度の厚みで且つタイトな嵌め込みとなると割れるんじゃないかなぁ
あと、嵌め外しの度に削れてくると思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:33:48.99ID:T2GEgbQF
割れたら(折れたら)ガラスみたいに鋭利になるから、もしお子さんが使うというのならやめたほうがいいと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:38:56.88ID:tXHQTW4X
>>50
厚さにもよるが弾性フィラメントだと適度にしなるし割れにくい。
ただ動摩擦係数が高いので、その樹脂ブロックのような感じではない。

だがそれより問題なのは、子供が扱うようなおもちゃを
意味不明な素材で作るのはやめたほうがいいと思う。
口に入れて安全なんて、特殊な食品加工用などのものしか無いし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:42:00.53ID:wBYW9C4e
>>50
ポリカと同程度の強度は無理としても不可能じゃないと思う
だけど手間考えたら買ったらだめなの?

ウチで「シリコン複製」に使っていた国産ブロックか販売終了して供給が絶たれたので
3Dプリンタでコピーを試みたが面倒そうなので放置してる
ノギスでブロックの主要寸法を測って試作モデリングまではしたんだけど

ブロック結合のためバネ的な保持力を一定にするため肉厚を調整
ポリカより脆弱なので全体の強度あげるため肉厚を厚めの設定
環濠部(ダボ)のクリアランス(隙間)の調整が必要

モデル1発では出来ないだろうし
幾つか試作モデルを作るトライアンドエラーになると思う
自作するメリットと自作する手間の天秤だろうね
素直にパーツ買ったらアカンのかと思う

あと
子供に提供するなら、ロウソクのような色が微妙すぎるのでは?
それから形状弄るなら子供の気管に詰まったときの対策できてますかってのもある
005650
垢版 |
2021/03/10(水) 00:10:32.77ID:aYCwUu+7
お尋ねした瞬間に具体的で親身なレスをくださったみなさま、
ありがとうございました m(_ _)m

摩擦で削れてくることは考えていませんでした
言われてみるとたしかに本物は含油軸受?みたいな手触りですね。
保育園と書いた呆けぶりに呆れていますがいまだにLaQから卒業できない
息子は2年生なので、口に入れないよう言い聞かせることはできそうです
(と書いた途端に自分は小学生でもレゴが固い時に噛んでいたのを思い出しました…)
LaQはレゴ派の私から見ても良いブロックでずか、パーツ形状が少ないので
いっそ新しい形のパーツをと思ったのですが、息子に話すのはやめることにします。
お騒がせしました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:25.74ID:nW8J7jQY
>>56
LEGOに汎用モーターとかArduino付けられるマウント作ったことあるけど、部品自体に保持力持たせようとすると大変だけど他の部品で挟んで保持すればいいって考えれば摩耗考えずに何でも作れるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:40:40.74ID:P+O+KHwN
MARSでレジンタンクプラの奴に換えたらFEPフィルムが微妙に違うらしく張り付いちゃって失敗するわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:43:59.23ID:xoLjesHI
実用品は大体そんなものなんで。
でも、目覚まし時計の電池ボックスの壊れた蓋とか、売ってないものを再生できて嬉しかったことはある
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:45:52.38ID:drZSmt6X
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1604069829/285
過去スレでレジンアウェイと業務用アルカリ性洗剤が成分ほぼ一緒って言ってるやつがいたが、本当にそうなのか?

レジンアウェイの成分表見ると
・プロピレングリコール
・プロピレングリコールジメチルエーテル
・ポリオキシアルキレンアルキルエーテル
が使われているみたいだけど、これらの成分が含まれてる洗剤探してみても全然ないぞ

近そうなのはリンレイのプロインパクトかシーバスイエスのオイルバスターあたりか・・・?
https://www.rinrei.co.jp/pro_care/category/item/pdf/pro_impact.pdf
https://www.sin-yei.co.jp/upload/save_image/10051300_5611f5cbc5fe2.pdf

でも成分の含有量とか全然違うから代用品になるかっていうとかなり微妙
まぁ成分違ってもそれなりに強力な油汚れ用洗剤には違いないから、道具の清掃くらいには使えるかもね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:31:35.67ID:8EIUIxfg
https://support.monocure3d.com.au/kb/article/9-how-do-i-dispose-of-resinaway-once-it-is-contaminated-with-resin/
レジンアウェイもIPAと同じく蒸発させてから廃棄なんだな

市販の洗剤だとその辺考慮されてないから同じように蒸発させて問題ないかはちょっと気になるところ
主成分がアルコールじゃなくて水のやつは蒸発するまで時間かかりそうだし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:23:44.19ID:QeW0Vass
FDMを使っていたのですが光造形を導入する事にしました
造形しているのはビルとかの建築モデルとかです
他にフィギュアとかも作ったりしてますが宝飾関係も造形する事になり思案中です
ANYCUBIC Photon Mono UV
このマシーンはどうでしょうか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:09:57.09ID:gaFKBlmA
>>67
FDMの経験あるから分かってると思うけど6インチ機で製品分割しなければ
カードサイズ・スマホサイズの建物がせいぜい
8.9インチ(Mono X)という選択肢はないだろうか?
あと、高さ方向をギリギリまで使うなら、2レール機が(SE)が安定する

宝飾品はどの程度の解像度が必要かサンプルで確認したいところ
例)Photon VS Phorozen mini 4k

ただし大型や高解像度を生かすには技術的にやや面倒なので
不要な人には価格が高い分無駄になる

結局2台必要でどちらを優先してどちらを先に買うというな案件かな

フィギュア  mono
建物・小さくてよい SE
建物・やや大きい mono X

宝飾 mini4k or 建物と兼用

かな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 15:05:34.84ID:PusILtIc
>>71
今mini4kに統一されてるっぽいけど
Amazonのレビュー両方ともマイティのことだよ
LCDに何らかの欠陥があるっぽいな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:58.05ID:hHinXgTr
みなさんどうもありがとうございます。
尼のサイトで色々見てるんですけど
ELEGOO Mars 2 Pro Monoはどうでしょうか
今タイムセールやってるんで。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:28:25.70ID:hHinXgTr
>>75
レビュー見たら液晶が傷が付きやすいと書いてますが
どうなんでしょうか?
ANYCUBIC 3DプリンターPhoton Monoとかは傷が付かないんでしょうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:20:57.92ID:iSQyt1pN
>>76
傷が「つき易い」ってのはその人の使い方や頻度にも寄るんじゃないかな?
結構使っているが駄目になる様な事は今のところない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:25:05.28ID:hHinXgTr
>>77
わかりました。
Z軸のリニアレールってあったほうが良いのでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:39:58.94ID:hHinXgTr
>>79
FDMのプリンターではXYがリニアだったんで。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:14:25.45ID:hHinXgTr
ELEGOO Mars 2 Pro Mono 買いました
他にそろえる物
硬化装置とレジンと何かありますかね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 01:33:15.05ID:Fqkd6fGq
Mars 2 Pro Mono買おうか少し悩んだ
でも無印Marsがちゃんと動いてるし、今安いからって買っても、別に同時稼働する必然もないから積みになる
となると、いざ開けた時には更にアップグレードされた機種が同価格帯で出てるかも知れない
なんて考えてしまって結局スルーしてしまったわw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:11:06.74ID:f3WSOEK0
https://total3dprinting.org/anycubic-wash-and-cure-review/
>一方、Anycubic Wash&Cure Machine 2.0では、洗浄液を別の容器に保管する必要があります。洗浄液を洗浄容器の中に残すことはできません。
>Creality UW-01を使用すると、溶液を洗濯機の容器に入れるだけで済みます。密閉されているため、酸化や蒸発がありません。

これマジ?画像見る限りはどっちも蓋にパッキン付いてる普通のプラタンクに見えるけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:53:36.15ID:TBSiS8EM
光造形プリンターのフリーのスライスソフトって無いんですか?
有料のSimplify3Dは対応してないようですね・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:51:53.88ID:TBSiS8EM
>>97
>>98
お〜ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況