X

逆転裁判5の番轟三はジャスティスカッコイイ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/UctlIbr
次スレです
2013/09/19(木) 02:16:52.12ID:I8Bd/kym
当初のシナリオではそれだったんじゃないかと俺は思ってる
例のサプライズのために変装設定をどうしても追加したくてバンが邪魔になってすでに死んでいたことにした
2013/09/19(木) 02:17:38.03ID:FnznQyc9
再登場を信じてればファンってわけじゃないと思うけどな
特に番さんの場合は上でも言われてる通り死んだって事で話が終わってるわけだし
再登場して欲しいキャラはいるけど別にファンかと言われればそうではないし

私は番さんの事好きじゃなかったら再登場してもしなくてもどっちでもよかったと思う
今の状態で過去編とかやられても、また亡霊に意味なく殺されて存在が利用されるのかと思うとやりきれない
悲しいけど好きだからゆっくり眠らせて欲しい
番さんの恋人とか出てくるなら変な人じゃない限り心底応援する
よほど上手い話じゃないと、今のままなら大事な人の墓を土足で踏み荒らされる気分になるよ
そんな事になったら恨んでも恨みきれない
2013/09/19(木) 02:21:50.26ID:VMThVvJP
>>330
本名も性格も人間関係も何もなくて実がない感じだったな
ユガミとバン刑事の設定が検事の狼&シーナか検事2の弓彦&万才みたいな設定だったらよかったのに
真犯人だったのには違いないけれど完全に捨てきることができないみたいな
2013/09/19(木) 02:33:33.09ID:FnznQyc9
ユガミは狼ほど「全員俺の仲間」みたいな熱い人間じゃないし
弓彦と万才はどっちがどっちだw
弓彦と仮定して言うと万才にある意味依存してて突き放された弓彦とユガミは立場が全然違うから比較しようがないな
2013/09/19(木) 02:37:10.20ID:VMThVvJP
>>333
もう一つたとえを上げるなら4の響也と霧人もそれに近いかな?
この3つに共通することは信じていた相手に裏切られるっていう点だけど
ユガミはバン刑事とそこまで深い関係じゃなかったってことか
2013/09/19(木) 02:50:06.80ID:FnznQyc9
響也と霧人こそ依存ってレベルじゃないと思うよ
幼い頃からずっとみてきた家族で本当の兄弟で目標にしてた人がアレだったわけだから
響也と弓彦は始めイライラしたけどラストで憎めなくなるキャラって意味では似てる

ユガミが別にショックもなにも受けてなくて証言取るために「信じてたフリをした」って言ってる以上
言いたくないがユガミ検事にとっては番さんって鳥のギンよりどうでもいい存在だったんじゃないかな
なんか書いてて悲しくなってきた
誰も作中で悲しい思いをした人なんていなかったんだね
良かったね…
2013/09/19(木) 08:03:22.56ID:4KqecCAp
一応ユガミは机叩いて複雑そうにバンへ証言を促すシーンが有るのに
あのサプライズ()展開のせいかバンの事を何とも思ってない様に捉えられている件
2013/09/19(木) 08:03:49.80ID:RYs1UW2u
プレイ前に番さんをラスボスかラスボスの仲間だろうと疑ってたんだが
その理由の一つがユガミのことを「ユガミくん」って呼んでたこと

更生させたい相手を、いかにも悪党ですと言わんばかりのあだ名で呼ぶなんておかしい
仮にユガミにそう呼べって言われても、本物の番なら「そんなの駄目だ!」とか言い出しそう
あるいは、殺される前に本物と一度ぐらいは会ってて、そっちはちゃんと「夕神くん」と呼んでたとか

何にしても、亡霊は表面的な仕草とか振舞いは再現できても、
本音まではコピーできないだろうから、ユガミはどこかで不自然さを感じてたのかも
2013/09/19(木) 09:02:33.66ID:ZZzJjSh6
チャットとかじゃねえんだから
5回も10回も連投する奴やめろよ
2013/09/19(木) 11:32:34.00ID:FnznQyc9
短レスで1回しか書き込めないルールってある?
キャラスレでキャラに関係ないことを短レスする方がどうかと思うけど
どうせ飽きたら居なくなるんだしあなたが水を差しにくることで荒れた方が厄介
2013/09/19(木) 11:40:18.58ID:+imEUQbj
連投の意味知らないんだろうな
2013/09/19(木) 12:08:43.19ID:6RMzJUCY
流れを読まずに書き込み
公式サイトに写真載っている番刑事がプリントされているゲームソフトカバーってもう手に入れる方法無い?
結構なプレミアもんだと思うんだがものすごく欲しい
2013/09/19(木) 12:28:07.24ID:zKP2E3cw
>>341
先着特典のオリジナル差替えジャケットのこと?
イーカプコンの通常版買うと今でも付いてくるよ
ただ、通常版はジャケット3種類のうちランダムで1枚だから
5、6個買えば多分1枚くらいは当たりでついてくるんじゃないかな
お金かかるけど
ttp://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/1/A10004205/13/10/srDispProductList/

あとは、抵抗がなければオークションで落とすとか
2013/09/19(木) 12:48:16.83ID:iDWKhMB/
別にいいんじゃないの、それだけ番刑事に愛があるんだからさ
最近このスレを更新して書き込みが増えてるの見るのが日課になってるから同じ人だろうとどんどん書き込んでほしいけどなぁ

自分も番刑事がいるカバー欲しいな…
2013/09/19(木) 15:50:00.15ID:VMThVvJP
>>337
ユガミくん呼びは響也がオドロキをおデコくんって呼ぶのとは違うの?
2013/09/19(木) 15:50:46.97ID:EpzBqNca
ユガミくんのどこが悪党ですと言わんばかりなのかわからない
2013/09/19(木) 16:23:11.88ID:FnznQyc9
>>336
>ユガミは机叩いて複雑そうにバンへ証言を促すシーンが有る
ごめん覚えてないこんなのあったっけ?
5話の最後、人格崩壊前に証言台に立つとき?
2013/09/19(木) 17:02:37.08ID:qQSP19ih
法曹界の歪みってことで「ユガミ検事」って呼ばれてるんじゃなかったっけ
まあ心音でさえ最後の方以外ユガミ検事って呼んでるけど
2013/09/19(木) 17:09:29.94ID:4KqecCAp
>>346
5話の《亡霊》の正体≠ナバンを法廷に召喚してから
最初の尋問のあたりで見れるよ

「ユガミ検事、ちょっと複雑そうですね」
「一応、相棒だったわけだもんなあ」という弁護側の意見も一応聞けるけど
それにしてもバンに対する気持ちがあっさりし過ぎだろ、っていう
2013/09/19(木) 17:31:47.54ID:zyMx1cKx
もしイトノコ刑事に同じことしてサプライズとか言われてもやっぱり腹立ったと思う
次回への布石があるならネタの小出しや結論先延ばしは仕方ないけど
客観的に見てもちょっと酷いんじゃないのかなバン刑事の扱いは…
このキャラが好きだってことを差し引いてもなんというか微妙な気分だ
2013/09/19(木) 18:04:54.25ID:tGEDNxdU
>>346
「オッサン。御託はもう…聞きたくねェ」
「お前さんに義があるってェなら、尋問で証明してくれ…!!」っていう台詞が尋問前にあるよ。ユガミ検事が番刑事の事をちゃんと想ってたのはこのシーンだけだからもっと何か欲しかったなぁ…
2013/09/19(木) 18:31:26.98ID:RzwJZObG
>>342
これってソフト通常版を買うとってことだよね
5000円するのにランダムで1枚って結構な賭けだな
オークションで出てたらそっちの方が安く上がりそう

そういえばボイスドラマ5話出演しているらしいね
正直もう出ないかと思ってたから良かった
2013/09/19(木) 19:01:06.99ID:8WOBx86G
>>342
少し違うがビジュアルブックで全パターンのカバー丸々掲載されてたよ
353352
垢版 |
2013/09/19(木) 19:03:52.31ID:8WOBx86G
>>342じゃなく>>341宛てだった
2013/09/19(木) 19:40:54.54ID:HaQNJZp6
ボイスドラマ最終回バン刑事の登場あってよかった
10月16日にドラマ纏めたCD発売だけどオマケトラックでも何か出番あればいいな
2013/09/19(木) 20:51:28.07ID:tGEDNxdU
ボイスドラマ番刑事出てて嬉しかった!!電流ビリビリ来るか?ってちょっと期待したけど残念wwww
オマケトラックでも番刑事の登場全力で期待してる
2013/09/19(木) 21:50:41.70ID:FnznQyc9
>>348
>>350
封印していた5話をプレイしなおして私の感想をいうと

前後にカグヤさんとの会話でココネちゃん開放されたしよかったよかったの後の
アイツが亡霊だったなんて!そうだそうだ!悪いのはあいつ!ムードになっていくのが辛い
ユガミ検事もここで「師匠を殺し、ココネにトラウマを植え付けた奴だ」
「亡霊のクビはおれ自身の手でとりてぇ」「容赦なく奴をぶった切れる」って言ってるし
ナルホドもユガミ検事がすごくうれしそうなのが伝わってくる!って言ってて
もう後はバン(亡霊)をやっつけるだけ!とみんながまとまっていく最中で
その後の法廷で「オッサン御託はもう聞きたくねぇ」とか「尋問で証明してくれ」って言われてももう犯人を暴く事前提で
その後の流れを見ても結局全くだれも亡霊はもちろんバンさんにも同情なんかはしてないように感じた
多分見方次第なんだろうと思うが、私は誰も同情して無くてももうそれでいいと思ってる
2013/09/19(木) 22:31:43.79ID:4FDLCSGM
それはもう人それぞれだねえ。
罪が罪だから裁かないわけにはいかないが、ユガミも思うところはあるだろうと思うよ。
番とユガミの信頼関係の結末部分の薄さや本物の話が無いのはやっぱり描写不足だけど。

窓ジャス印象強すぎて2話忘れがちだけど、
指紋調べてるに決まってらぁ→ショボーン→調べてねぇのかよ!
ってユガミがダメージ受けるやり取りが面白かったな。
2013/09/19(木) 23:11:09.33ID:4KqecCAp
>>356
なるほど、5話の亡霊を追い詰めるシーンには
本当に色々な受け止め方があるなーって興味深く読ませて貰った
確かにあの展開は何かと辛いものが有ったよね

私個人の見解だと
「大事な人達を不幸に陥れた元凶をやっと捕まえられる!」と皆が張り切るあの場で
僅かながらもただ一人ユガミだけがバンへの複雑な思いを洩らしたんだよね
あの中で最も辛い思いをさせられた立場であるにも関わらず

本物バンが既に亡くなっていた事が判明した後の皆の心境は想像するしかないけれど、
ユガミの亡霊を追い詰めてやる≠チていう決心の中に
バンが亡霊であって欲しくない≠ニいう気持ちも確かに存在してたと思うんだ
それが唯一、ほんの少しだけバンが救われた部分だったかなと考えてる


>>357
>指紋調べてるに決まってらぁ→ショボーン→調べてねぇのかよ!
あのシーン大好きだわwww
2013/09/20(金) 00:09:13.92ID:ta4iM6XG
>>357
あったな!!あのやり取りのシーン大好きだけど二話のどの辺りでやったっけ?
2013/09/20(金) 00:42:48.57ID:Nlm/vpAW
ところで1話って番さん出てないよね?もううろ覚え
2013/09/20(金) 00:52:24.24ID:HUe/Qtre
>>360
出ないね、アウチ検事とバラシマ被告人の話だから
2013/09/20(金) 02:30:39.47ID:Nlm/vpAW
ボイスドラマ番さん出てきてよかったなー
安定のイケボと天然だった
2013/09/20(金) 02:36:33.30ID:Nlm/vpAW
>>361
お礼抜かしてた、ありがとう
自分の中での番さんの影響が強いからか1話本当に記憶の彼方だ
2013/09/20(金) 06:38:47.50ID:ta4iM6XG
ボイスドラマの「自分が身をていしてユガミ君を守ってみせる!!」で吹いたwwwwそっちかよwwww
相変わらずの番刑事で癒されたわ…
2013/09/20(金) 07:02:51.96ID:9Dag4Ssq
>>359
一回目の裁判の終わり頃だと思うけど明確な場所は覚えてないゴメン
あそことビリビリで噴いたものだわww
2013/09/20(金) 08:44:33.46ID:KOdIDSuw
>>365
そっかありがとう!もっかいその辺りプレイしてみる!
2013/09/20(金) 13:31:41.89ID:QSlG+kpn
本スレ見たら胸が痛くなって閉じた
2013/09/20(金) 13:59:52.56ID:EqPVdxAM
>>367
何かあった?
そんな時は楽しい話をするのがジャスティス!
もうすぐサントラ発売だね番刑事のテーマ持ち歩ける
2013/09/20(金) 14:02:01.01ID:HUe/Qtre
>>367
なんかいってた?
2013/09/20(金) 15:14:20.64ID:QSlG+kpn
>>368>>369
特にこれって事はないです 騒がせてごめん
現行スレを斜め読みしてみたんだけど、亡霊についてけっこうみんなきついというか
忌憚ない意見がたまに出てるなあと…

バンさん殺した亡霊には腹立つんだけど、でもうちらの見ていたのは亡霊で
本当にカムバックしてほしいのはバンさんだけど、実際に見た事もないキャラが好きってのもへんなものかなあって
それでも好きなんだよね、どうにも複雑な気分でどうしようもない
2013/09/20(金) 15:18:49.66ID:HUe/Qtre
いや亡霊はこのスレでも嫌ってる人多いからしょうがない
むしろこのスレで亡霊が嫌われてないとは思わなかった
2013/09/20(金) 16:08:35.80ID:nHKoCqTb
亡霊はずっと本編に出てたのに、亡霊自身は結局最後の一言ふた事しか喋ってないからな
開発がテキトーに変装設定「付け足し」たせいで、
番刑事と亡霊というキャラが訳わからんことになってるからどうしようもない
ぶっちゃけ変装得意って設定自体気に入らないけど、
それでも最初から亡霊の変装って設定でシナリオ書いてたなら、
伏線張ったり不自然な点はちゃんと潰したりで
もっと亡霊というキャラを掘り下げられただろうに
2013/09/20(金) 16:11:18.78ID:VxQNEVzV
亡霊が嫌いというよりサプライズ演出のために後付けした変装設定のために番を殺した開発に不信感がある
2013/09/20(金) 16:15:13.56ID:OEtl2jxn
前スレでも最初の方に書かれてたけど一応このスレは
本物と亡霊のどっちの番刑事も語っていいとこだから
自分みたいに亡霊も好きって人も何人かはいると思う
ただ亡霊が嫌われる部分があるのもよく分かるから複雑だ
2013/09/20(金) 16:18:31.67ID:VxQNEVzV
亡霊を嫌うほど亡霊のキャラが掘り下げられてないしな
番と亡霊を素直にイコールにせずにあんな無駄な設定でめちゃくちゃにしたから番のキャラも亡霊のキャラもすっかすか
2013/09/20(金) 19:10:13.47ID:KOdIDSuw
何か今まで自分達が見てた番刑事は間違いなく亡霊で本物の番刑事とは一度も会ってなかったしでどうしたらいいかわかんないんだけど
番刑事は大好きだけどその番刑事は亡霊が演じてた番刑事なわけだし、サプライズ()で殺された本物の番刑事は報われないわ亡霊もただの情緒不安定野郎になるわでみんなキャラがペラッペラだわ
こんなんだったらまだ本物の番刑事がラスボスの方がマシだった
2013/09/20(金) 19:28:30.60ID:OfoBFOxX
戯言シリーズの園山赤音のように突き抜けた成り代わりキャラだったらよかったけどショボかったからな…
2013/09/20(金) 23:58:33.21ID:HUe/Qtre
マジでしょぼかったね亡霊は
2013/09/21(土) 00:46:14.85ID:n95MgMiK
やっぱり本物に会いたいよお
ループになるけど何で殺したんだよー
ニッコリ笑う顔見てると本物の存在がますます大きくなるよー
2013/09/21(土) 01:42:58.22ID:rFQtlflA
前スレから思ってたけどひたすら番刑事への愛→亡霊について→番刑事の生死について→キャラ叩き→シナリオ及びスタッフ叩き→やっぱり番刑事生きててほしいのループで何かわろた
2013/09/21(土) 05:40:20.08ID:WYvc1HLp
スタッフ叩きは何で亡霊設定入れたんだ!から
サプライズってなんだよ!に変わった気がしないでもない
2013/09/21(土) 12:18:23.79ID:CSY+SER7
サブライズってスタッフが言っていても自分は別に怒る気しないんだが
だって謎解き系のゲームはサプライズなきゃ駄目じゃん

動機が分からない犯人なんて現実世界にも沢山いるけど
亡霊は闇の組織がバックにいるわけだし「闇の組織に殺されるのが怖かった」は十分動機になる。
マフィア所属者が胃に穴が開いて死んだ話現実にあるし、結構なストレスなんじゃないか

逆裁6は出る事になったとしてもバン刑事はまず出ないと思う。
だって過去作見てもラスボスが現役で出た例は無いから

だから、もしスタッフへのアンケート類書くつもりなら「逆転検事3」に
バン刑事(本物)を登場させてくれ、と希望するのが一番現実的
2013/09/21(土) 12:20:07.82ID:E1+vpVru
謎解きのサプライズはあとづけで整合性を無視してまでやるものじゃない
2013/09/21(土) 12:58:08.11ID:csYhC8Iq
番は続編では出てこないと思うし出てきて欲しくないからそこはいいけど

推理小説には叙述トリックって言うのがあるんだが
叙述トリックは暗黙の了解がいくつかあっ
て遣い方を誤ると作者は叩かれ駄作扱いされる

亡霊の件は推理小説で言ったら叙述トリックに近いけど
叙述トリック使って「サプライズ」とか言ってたら文壇から叩き出される
さらにラストのたたみ込みがグダグダで整合性も低く擁護しょうがない
作家は基地外多いけど好きな作家でも叙述トリック使って「サプライズ」とか言い出したら擁護しきれないくらいの悪手
亡霊擁護はともかく「サプライズ」発言擁護はさすがにいただけない
悪手は悪手と明確にして認める事がなければ
最低それがわかるまで逆裁も検事も続編なんか書かなくていい
2013/09/21(土) 13:03:02.72ID:CSY+SER7
>>383
「あとづけで整合性を無視して謎解きのサプライズやりました」ってスタッフが言ったなら別だが
表情豊かなバン刑事は、無感情で自分の表情が無い亡霊と鏡のように対称的なので
自分はあれは整合性があると受け取っている
(亡霊はバン刑事に化ければ正体ばれないと思っていたに違いない)

逆転検事3で闇組織対決やってくれたら超うれしいなー(バン刑事への復讐も兼ねて)
逆転検事2は法廷の不正を正すって方向だったから3でそれやってもストーリー的に無理無いはず

ところでバン刑事って英語名「Bobby Fulbright」なんだな
「ボビー」って何だか可愛いイメージだ
2013/09/21(土) 13:09:44.08ID:hPy2a1RB
「Fulbright」って凄く良いな
英語は詳しくないから人名としての意味や訳は知らないけど、単語的にはこんな意味だよな?
Full…〜でいっぱいの、〜で満ちた
bright…明るい、輝く、晴れやかな
凄い番刑事っぽい
2013/09/21(土) 13:18:23.51ID:CSY+SER7
>>384
そもそもサプライズ発言直接読んでないから分からない
ビジュアルブックに載ってるらしいがここのスレの人が怒ってるから
ビジュアルブック買わない事にしたわ()
ゲームは楽しんでなんぼだしな…

>最低それがわかるまで逆裁も検事も続編なんか書かなくていい
アンケートで「続編はいらない」って意見多ければそうなるんじゃないの
385で逆転検事3の希望書いたけど、一応自分は逆裁も検事も全部遊んで満足した派だから
続編はスタッフが作りたかったら作ればいいと思う
2013/09/21(土) 13:30:24.47ID:QJDEAz5S
>>385
英和辞典によればボビーはロバートの愛称なんだね
アメリカの番さんは、正式にはロバートさんなのかな
2013/09/21(土) 13:39:03.02ID:hMnbIfnE
>385
亡霊がバンに化けてたことについては誰も整合性な無いとは言ってないだろ
亡霊=バンは確かにサプライズだし無感情と表情豊かな対比もいい
そこまでは問題ないが、そこに至るまでの過程がgdgdだってのが問題なんだって言ってるんだが

シナリオがこんなに破綻してなきゃ亡霊はもっと手応えのある強敵だったと思うわ
2013/09/21(土) 13:57:18.79ID:ee5i+LCn
>ラスボスの正体も、ひとつのサプライズとして用意しました。

サプライズ発言はコレだと思うんだけど、インタビュー全体読んでて
崩壊した法廷でミツルギVSナルホドがやりたかった、とか
全体的にこれまでのハナシをきっちりまとめる<<<<カッコイイ演出とモーション!
って印象があった。

バン刑事をラスボスにすべく亡霊の設定を無感情にしたのか
その逆なのか、もしくはココネとユガミが心理学絡みのキャラだからそれに合わせたのか
どうあれシナリオの描写と伏線が少なくてモヤモヤする。

ソースがわからんから怒りきれないけど、100面相ブレイクモーションやりたかったから
バン刑事殺して入れ替わり設定にしたって噂も、このインタビュー見てたらありそうで…。
2013/09/21(土) 14:04:47.50ID:csYhC8Iq
>>387
別にサプライズに引っかかりを覚える事もなく番になんの思い入れもなければ買ったらいいよ

自分はアンケートは毎回書かないし続編も作りたかったら作ればいいと思う
どうせ一キャラに拘ったファンがつべこべ言おうと大多数が買って金になる見込みあるなら結局出すと思うからね
ただ自分が嫌だから出して欲しくないってだけ
今まで駄作だなーと思ってもなにも言わず検事シリーズも逆裁シリーズも買ってたから
いっそ番に好感なんか抱かせないで欲しかった
もっとウザくてもっと嫌いなキャラならどうでも良かった話で気持ちも次のゲームに入れ込んでる頃なんだよ
5終了後に「別に普通のゲームだったな、また次も買ってみよう、面白かったら嬉しいな」で終わってる話で
好きにならなけばラストの荒っぽさはもう別に叩く理由にもならない
現に4や検事シリーズも話の内容に関したら叩いてない
キャラがどうでもいいから考察する事もない
ぐだってる理由は番を好きになってしまった事、亡霊、極めつけに「サプライズ」発言
いっそ早いところ番なんかどうでもいいと思えたらいいなって話

愚痴るけど公式の流れは見守るよ逆裁1からファンなんだから

話は変わるがBobby Fulbrightってめちゃくちゃアメリカ人っぽいなあ
アメリカ人の西海岸出身で代々ホワイトカラーの家庭で父と母と兄弟と白い犬(グレートピレニーズ)と育ちました!って感じだ
なんか靴下履かないのも子供っぽさが抜けきれてなくていいな
2013/09/21(土) 16:26:09.79ID:bEJ51jKf
6が出るとしたらヒロインとしてバン刑事の娘(小学生)が出てほしい

主な設定は
・髪の色は父親と同じブロンド
・口癖も父親同様「ジャスティス!」で元気な女の子
・6の中で一話だけ過去の話があってその中で父娘が話してるシーンがある
・極力5のネタバレは避ける

逆転のヒロインは親を失ってる子ばかりだから無理じゃないかな?
それとも話に出すだけでネタバレになるかな?
2013/09/21(土) 16:37:50.35ID:hPy2a1RB
ラスボスの娘である冥もいるんだし無理ではないだろうが…
2013/09/21(土) 16:39:35.43ID:bEJ51jKf
>>393
そうそうそんな感じ
美雲に至っては検事でも検事2でも父娘エピソードがあるから
だからバン刑事ももう一度出てこれないかなって思って
娘が現代でのヒロインならバン刑事を連れて歩いてるような感じだし
2013/09/21(土) 16:51:10.52ID:Dto3hW/6
演出ありきでシナリオ作って、それが整合性とれてないと叩かれるよね
どんなゲームでも映画でも小説でも漫画でもそう
2013/09/21(土) 16:52:56.47ID:bEJ51jKf
5が一番酷くなかった?
今までは最初の話と最後の話で結構繋がってたのに今回は無理やり感があった
2013/09/21(土) 17:37:40.34ID:ea7ocq9w
組織から見放されて人格崩壊したならそのままバン刑事として生きればいいのに
もちろん殺した上に顔を借りていた相手に生涯をもって詫びるため、正義のためにジャスティスする仕事を御剣監修の元で一生やってほしい
2013/09/21(土) 17:39:22.68ID:bEJ51jKf
>>397
捕まっちゃってるから無理だよ
それにナルホドやユガミの顔になってるあたり相手のことは何も考えてないと思う
2013/09/21(土) 17:50:33.90ID:ea7ocq9w
>>398
恐怖のわからない亡霊でも今回の件はさすがに堪えたと思いたい
もちろん国家の虜として能力を生かすという方向で…無理かなあ
2013/09/21(土) 17:52:26.29ID:hPy2a1RB
撃たれる最後に斬られた番のマスクをわざわざ被り直してたし
番刑事(本物)のジャスティスがちょっとは亡霊にも移ってたらいいなあ
というかゲームで見てきて好きになった番刑事は亡霊だったんだしそうとでも思わないと辛くてやりきれん
2013/09/21(土) 17:55:41.86ID:bEJ51jKf
>>400
前に兄弟ネタやロボットネタもあったけどあれには期待できない?
2013/09/21(土) 18:19:22.49ID:csYhC8Iq
主犯のカルマと亡霊に利用された番(本物)はまた立場が違うけどな

34の娘って乳幼児〜現在14歳くらいか
出てくるなら番の奥さんとか恋人でもいいなアメリンな人妻はマレカでやったから無理か
アレをそのまま女にした感じなら凄くウザそうだけど
メイもカルマの娘で似てたらウザそうだと思ってもプレイしたら嫌いじゃなかったから
シナリオによってはカルマ父娘みたいに親父の人気を引き継げるかもね
2013/09/21(土) 18:23:02.56ID:bEJ51jKf
>>402
当然顔立ちはヒロインらしい感じ
性格もバン刑事に比べたらやっぱり女っぽいところがあるみたいな
2013/09/21(土) 18:36:48.82ID:csYhC8Iq
あのスタッフでヒロインでジャスティスで女っぽいところもある女キャラがかけるかなあ
DLのショーコとかスゴモリは好きだがこれ以上ああいうキャラはかけなさそう
もういっそ双子の兄弟とか振り切った方がいい気がする
上でも言われてる金田一の佐木みたいな
2013/09/21(土) 18:43:31.33ID:bEJ51jKf
>>404
検事シリーズで変な人っぽいのは多かったから書けるんじゃないのかな?
5はココネが主人公兼ヒロインで昔と性格が違い過ぎるとか設定が多すぎとかで不評だったから
6でバン刑事に娘がいたっていうことが判明してオドロキと一緒に捜査するとか
ユガミは本物のバン刑事を知らないから当然その子と会うのも初めてになる
もしヒロインがダメならバン刑事に兄弟がいてライバル検事になるとか
何らかの形でバン刑事を思わせる話が出てきたら嬉しい
2013/09/21(土) 19:19:45.42ID:rFQtlflA
番刑事の娘かー。設定は面白いけど父親を失ったばかりの女の子に捜査はキツいんじゃないだろうか
それか父親の死を乗り越えるほどのジャスティスを番刑事から受け継いでるとか?時々シリアスな顔を見せたりはするみたいな
2013/09/21(土) 19:20:02.14ID:H3++Qfrv
うーんバン刑事は独身っぽいけどなあ

もし奥さんや子供がいる身であれば凄く家族思いのパパで
懐には常に警察手帳と共に家族の写真を持ち歩いていそうだし
奥さんの事をマイワイフと呼んでいるイメージだわw
2013/09/21(土) 19:26:30.24ID:bEJ51jKf
>>406
バン刑事は死ぬ間際にも「ジャスティス…。」って言いながら死んでいったっぽい気がする
父親を失ったばかりっていうと美雲もそんな感じだけど

>>407
王大統領と影武者の話もあるからどうだろう?
あれだって子どもの話で偽者だってバレそうになって水鏡を殺そうとしたっていうことだから
家庭持ちだったとしたらそんな感じだと思う
ただ作中に出てきたバン刑事は亡霊だから見落としてる点もあるだろうし
2013/09/21(土) 19:39:25.09ID:rFQtlflA
>>408
番刑事が亡霊に殺されたなら、最期に「救えなくてすまない」とか亡霊に言ってそうだなぁ。ただひたすらに正義だと思う

そうだな、そういや美雲に限らずヒロインはみんな大切な人失ってるわ…
2013/09/21(土) 19:39:49.44ID:hPy2a1RB
尋問の時に息子・娘云々言ってたし家庭持ちはありえるかもな
この一年あたりは単身赴任してたとかだったら家族が気付かなかったのもまあ説明できるし
2013/09/21(土) 19:44:23.86ID:bEJ51jKf
>>409
バン刑事が普通の悪役だったらよかったって言ってる人もいるけど正義の刑事が本物っていうのはよかったと思う
真宵は母と姉(父はすでに亡くなっている)、春美は母、冥は父、茜は事件じゃないけど両親、みぬきは両親(母は生きてる)、心音は母(父は不明)を失ってる

>>410
その単身赴任中に殺されたの?
2013/09/21(土) 20:05:18.60ID:XgY2JZ4l
バンが死してもその正義が亡霊の悪を暴く演出があれば
まだ無駄死に感が無くて良かったのに
2013/09/21(土) 20:07:24.95ID:bEJ51jKf
生前にユガミと関わりがあったらよかったのに
2013/09/21(土) 21:43:54.80ID:ogS5gfEs
家族が出る可能性があるなら瓜二つの兄弟がいいな
女性になるともう完全に別キャラだから何だか複雑

過去未来どっちにしても生きている番刑事のシナリオ少しでも欲しい
2013/09/21(土) 22:02:43.62ID:bEJ51jKf
>>414
それはたとえジャスティスでもってこと?
2013/09/21(土) 22:21:56.18ID:ogS5gfEs
>>415
女性キャラのことかな?
うん私はあの容姿あの男くささあの動きに惚れたもんだから容姿が変わると悲しいなと思って

話は変わって東京ゲームショーで公式グッズ売ってるらしい
欲しいけど人多いだろうな
2013/09/21(土) 22:25:02.58ID:bEJ51jKf
>>416
女性キャラになったら全く別物に見えるってことか
しかしバン刑事関連の話は今回限りでおしまいなのかな?
せっかくの良キャラなのに一回きりっていうのは寂しい
2013/09/22(日) 00:08:43.05ID:h9vdlQap
弟とか息子ならまだ分かるけど、女キャラとかマジで勘弁
ただのイタイ女にしかならんよ
2013/09/22(日) 00:26:08.43ID:NPdg2lym
せっかくの良キャラなのにこれっきりはやめて欲しい
スレの書き込みみると反対の人もいるけどこのまま一回きりなのは悔しくてたまらない
2013/09/22(日) 00:29:49.86ID:aUvAniJn
悔しくてたまらないのはみんな同じ

ただ取り返しが付かないくらいの設定にされた以上もうどうしようもないと考える人もいるってだけ
2013/09/22(日) 00:43:07.46ID:h9vdlQap
クリア直後は番刑事がこのまま終わるのが悲しくて悔しかったけど
今は開発への不信感が増してきているところ
2013/09/22(日) 01:49:57.88ID:UddjP6xW
細面ならともかく、あの胸毛生えてそうな男前さに惚れたから女体化再利用は勘弁してくれ……。

>>409
解る。
死刑囚への「更正させてみせる」って台詞の響きのせいか(オリジナルも言ってたか分からないけど)
番刑事は基本的に性善説でモノを考えてそう。
2013/09/22(日) 02:33:59.02ID:bRzoI+J7
DLC帰還でも逮捕したショーコの病気のことかなり気遣ってたし
基本的に罪を憎んで人を憎まずって人なんだろうな
2013/09/22(日) 04:52:15.23ID:ZXMe1kZ8
DLCのバン刑事は本当に優しかったな
ユガミ検事の担当に抜擢されたのは空気が読めないからとか言われてたけど
そんな人だったらショーコちゃんの病気の事を尋ねられた時
「そういった事は本人の口から聞いた方がいい」とか言わないと思うんだよね

基本的に威迫に屈しない人だったから、そういった所から
空気読めないなんて誤解されやすい人なのかもって印象を抱いたな
2013/09/22(日) 07:30:52.31ID:NPdg2lym
アンケート締め切りは月末までだから公式に物申したい人がいたらそろそろ送った方がいい
>>4ならいつ送っても大丈夫だけど
ここでの不満を公式にも送らないと始まらないと思う

>>424
番刑事は空気読めないというよりは大人の心でわざとムードメーカーになってる気がする
精神的に実は一番落ち着いているのかもしれないね
2013/09/22(日) 12:31:56.52ID:18Z710i9
正直潜入捜査官の下りは信じてしまった
マスクの下がホシナリ(のマスク)だった時も
「ああお前が真犯人か!意外だったわー」と普通に思ってしまった
そう考えると俺にとって結構お気に入りのキャラだったんだな…
2013/09/22(日) 13:34:32.06ID:bRzoI+J7
今までゲームの意見や感想とか送ったことないんだけど初めて送ってみた
アンケートってソフトに付いてた「インターネットアンケートのお知らせ」って
紙のやつに載ってるURLで合ってるよな?
2013/09/22(日) 14:24:42.64ID:GEiHzSHg
なんて書いた?自分もこういうアンケート送った事ないが書こうかな
やっぱりバンさん出てくるなら買う
出来ればショーコちゃんとスゴモリも
どうせ馬鹿にした感じで出すならユガミ検事よりゴドーとかメイとか弓彦の方がいいな
バンさんが大人でしかもボケキャラだから同じボケ側のミツルギとは合わないだろうし
弓彦はあんな感じだからツッコミスキルがあるのはゴドーとメイくらいか
検事側がボケ属性の人多いからなんとも
2013/09/22(日) 16:35:35.83ID:Ls4+OrUQ
アンケートは送った方がいいよ
開発側は一番重要視するところだから
ジャンプの漫画みたいに結構今後の展開に影響強いと思う

ちなみに番さん関連のことばっかり書いて送ったった
2013/09/22(日) 17:53:23.54ID:yarsuZRt
殺されたんじゃなくて事故で亡くなったっていうわけじゃないのかな?
たとえば車が崖から転落したとか
どこにも殺されたとは書いてなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況