X

【SV】自動化スレ ワッチョイ有【マイコン】 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/19(水) 15:21:51.05ID:+/jdRrwC0
>>830
自己解決しました。
ノートとUSBで接続できるようです。
832名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM3e-TfzL)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:51:59.84ID:aOl30BmtM
自動化って儲かる?
2023/04/24(月) 08:54:02.54ID:7jHdoc7Wd
無理
2023/04/24(月) 23:12:23.91ID:D57vk3GpM
メルカリでマイコン売ってる人ならいる
2023/04/26(水) 10:13:30.53ID:kNKr++BA0
自動化は儲かるで、所持金カンストも余裕や
836名無しさん、君に決めた! (ニククエW 378b-0BKI)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:38:47.58ID:bQL331nT0NIKU
十字キー長押しさせると、めっちゃスクロール遅い時と、めっちゃスクロール速い時あるんだけど仕様ですか?
スイッチの本体設定を変える時になります。

このスレだとマイナーな奴使ってるのでおま環かもしれません。
2023/04/30(日) 15:56:05.11ID:L+vbPc6xM
アナログスティック側に何かしらの入力が入ってるんじゃない?
ニュートラルの状態からほんの少しズレてるだけでも起こる

使ってるツール若しくはプログラムの問題か、自動化用のマイコンの他にドリフトしてるコントローラー繋いでるかだな
838名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 378b-0BKI)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:20.97ID:5o4HTciw0
まさにそれな気がします!
有線のコンバーター使っていたので、繋がっているスティックのドリフトはかなり有力です!

ありがとうございます。
2023/05/01(月) 20:03:47.92ID:+9UO+dnDd
マクロ増殖のためにT100Sってコンバーター使ったブログ真似してやろうと思うんですけどそれ使って失敗したとかありますか?
2023/05/02(火) 05:25:39.28ID:l6JClzAXM
するかどうかはおまかんだけどまず間違いなくするだろうね
841名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 378b-0BKI)
垢版 |
2023/05/02(火) 14:06:04.10ID:/JBknbkg0
それ興味本位で買ったけど、一応動くのは確認出来たよ。
コスパは良いからやる気あるならおすすめ。


自分は操作方法覚えるのだる過ぎて結局使ってない。元々持ってた有線で動くコンバーター使ってる。
あと無線接続のみだから長期運用するならそことかは考慮するべきだね。
2023/05/04(木) 16:35:38.33ID:7zZvuRSud
t100s増殖うまく設定できた
ボックス表示の重さのせいでコマンドのズレ何回かあったけどそこ余裕もたせたら解決した
背中押してくれてありがとう
2023/05/06(土) 14:53:58.76ID:0LvMLcCP0
いまから増殖ってSwitch本体の初期化でもしたのか
まぁなんにせよ勝ち組の世界へ来れておめでとう
増殖しないとやってられない糞さだからなこのゲー厶
2023/05/06(土) 22:19:32.54ID:5NEX2emu0
>>843
あガイw
845名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a724-Pscn)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:06.84ID:TQiYV5At0
ここのプログラムが画像差し替えたりコメント読んだり、あれこれしたが途中で変な挙動になる。
なんかコツとかあったら教えてください…
https://note.com/mikan_tabetaine/n/n6e902f940be3#63a041d4-01b4-43b4-a364-2dc64f8909ef
2023/05/10(水) 15:12:02.26ID:o7cZTYqI0
Amazonで売っている「KEYESTUDIO 5V Leonardo R3開発ボード
+ USBケーブル for Arduinoと互換」を購入して使っている方いますか?

孵化厳選で使用したいと思っていますが、使えるものか教えてください。
2023/05/10(水) 17:05:13.28ID:k5uqfH3v0
>>845
自分の環境でもそのままでは動かなかった。
孵化させるものも無くなってしばらく動かしてないからうろ覚えだけど
基準ボックスにいる親を手持ちに連れて行く動作を書き換えたら安定した記憶
最新版だと2列目にいるのをまとめて手持ちに連れて行ったけどver1.0のコードみたいに
左上の2匹だけを手持ちに持っていくみたいにした記憶
2023/05/10(水) 17:05:23.91ID:uieXIUzfa
>>846
黄色と黒の1,750円の奴なら普通に使えてるよ
シリアル変換器通してパソコンと繋いでるけど何の問題もなし
849名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a724-Pscn)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:50:18.54ID:61of1zrI0
>>847
なるほど、ありがとうございます
ver1は今からでも手に入りますか?
2023/05/12(金) 10:46:41.00ID:RoYTqv7H0
>>848
ご返信ありがとうございます。
早速購入してチャレンジしてみます。
2023/05/13(土) 11:04:17.47ID:+4T3Tzxv0
>>850
aliなら500円で買えるよ
2023/05/13(土) 12:44:21.64ID:HoddokVza
Ali2回使ってみたけど1回目は全然違うものが送られてきて、2回目は2個頼んだのに1個しか来なかった上春節は休むとブッチされて散々だったわ
853名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW f3bc-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:08:38.38ID:sUEClRDM0
>>829
教えていただいたところを参考にSVで孵化、厳選を問題なく作動させれました。
ありがとうございます。
854名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c324-qE7r)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:05:11.78ID:ImlPWL8T0
BDSPのBP稼ぎの自動化ってありますか?
剣盾ならあったのですが。
2023/05/16(火) 13:17:02.51ID:7OsN6GE20
設定が終わり、コンパイル→書き込み成功で自動卵回収は成功しました。
次に自動卵孵化にチャレンジするために、新規作成でコンパイル書き込み成功で上書き?をしましたが、動作しません。
データの内容を変更するときに、事前に前にデータを消去したりする必要がありますか??
それとも、普通に書き込みすれば自動で前の処理は無い物となるのでしょうか?
2023/05/16(火) 14:39:01.58ID:OT+ZE9db0
AliのArduino互換はポケコン動かないとかなかった?discordかなんかで報告あった希ガス
857名無しさん、君に決めた! (スププ Sd1f-8dkb)
垢版 |
2023/05/18(木) 06:10:10.08ID:YYnQi8Zcd
>>855
普通に上書きされます。
2023/05/21(日) 18:23:25.88ID:KJoBCq+K0
ArdinoをAmazonでポチってうっきうきでふたを開けたらUNOだった
今流行ってるのは大半がLeonardo用のマクロらしいけど、どうにかしてUNOを使えるようにできんかな
互換性調べてもよう分からんわ
2023/05/21(日) 18:25:39.71ID:KJoBCq+K0
例えばネットに散らばってるLeonardo用マクロをコピってきてUNOに組み込んでそのまま使うことは可能か?
不可能なら何かしら設定なりコードを弄るなりで使えるようになるのか?ってことね
2023/05/21(日) 18:50:34.84ID:jL5pdPv10
自分で書き直すか古事記するしか無いな
2023/05/21(日) 19:08:59.96ID:dmIuMkkq0
GOでフォッコ♀ゲットできなくてショックだからSV自動化始めたいんだけど
ニャオハとかメス色厳選の自動化どんな感じ?
剣盾ではardino使ってやってるんだけどsvではやったことないからかかる時間とか教えて欲しい
862名無しさん、君に決めた! (アウアウアー Sa56-0rsb)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:02.52ID:3zV5yps9a
スレの最初の方にその話題あるんじゃない?
詳しくないから知らんけど🥺
2023/05/21(日) 19:57:14.11ID:dmIuMkkq0
>>862
数ヶ月もあればアプデで状況変わってるくない?
2023/05/21(日) 21:38:41.14ID:AHEncUijM
ポケコントローラーなら最新版だとUno未対応(キーボード機能未対応なのと一部のMCUコマンド未実装)
それ以外ならHexファイルに変換すればできる(かもしれない(ファイル容量次第))
2023/05/22(月) 04:23:03.60ID:YuajdP+Y0
>>845
このプログラム使わせて貰って問題無く孵化できているんだけどLINEの通知のやり方だけわからない
誰か教えてくれませんか
一応LINENotifyでトークン取得まではやってみたけどそもそも必要ない?
2023/05/22(月) 13:29:19.34ID:gdd644gDp
>>858だけど情報ありがとう
上手いことやれば一部マクロは使えなくもないけど推奨はされないってことで良いのかな
将来考えると両方持っておいた方が良さそうに思えたんでleonard版も持っといたが早いと思ってポチったわ
867名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 4642-jYMK)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:59:49.11ID:hdqBBx7M0
>>866
UNOはもう淘汰されていく存在だから昔のマクロを使い回す用かな
HOMEとかのUIもガンガン変わっているので、昔のマクロも死んでいるのも多いけど。
素直にLeonardoを2個くらい買うと幸せになれる
2023/05/22(月) 15:25:18.53ID:aqa8KDYF0
アプデが億劫でポケコンは未だにUNOで動かしているわ
2023/05/22(月) 19:52:19.94ID:MHQWl+uWM
出来ないだけだろ?
2023/05/27(土) 15:49:31.45ID:mXL6Ji6Yp
サブSwitch本体持ってる人に質問
プロコンとlite本体(新品一式全てある)を既に持ってる状態で、ELじゃない旧型(本体のみ、ジョイコン含めて付属品なし)を買おうとしてるんだけど
・起動→ゲームを遊ぶ→終了
・充電
・マイコンと繋いで画面認識を使った自動マクロ
って問題なくできる?
2023/05/27(土) 15:52:57.14ID:mXL6Ji6Yp
書き忘れてた
正規品じゃないけどSwitchliteとUSBと充電アダプタを繋ぐ用のスタンドも持ってる
こういうやつね
https://i.imgur.com/lS6DAfQ.jpg
2023/05/27(土) 20:34:58.55ID:xluVHaaw0
>>870自決したので〆、全部できるっぽいね
2023/05/28(日) 09:40:24.50ID:fVzc9Jxw0
意味わからんができたならオッケー楽しんで!
実際にやってみたのかな
2023/05/29(月) 22:17:10.72ID:xaQySA0M0NIKU
剣盾野生乱数自動消費のプログラム再公開されたけどpassわからん
2023/05/29(月) 22:22:27.36ID:xaQySA0M0NIKU
>>874
良く読んだらわかったわ
2023/05/30(火) 10:33:01.80ID:nw0WFu2Vd
自動化鯖再開するらしいな
再開するのは嬉しいけど例の管理人だけ追放してくれると助かるんだが
2023/05/30(火) 10:47:28.79ID:K9+P9M0R0
あれ今更再開すんのかい
メイン管理人()はともかく、
プログラム置き場行ってとりあえず全部ダウンロードして保存するためだけにまた入っておくか
2023/05/30(火) 11:00:38.16ID:RBcH7+8qd
プログラム置き場再公開してくれるんかな
2023/05/30(火) 11:49:26.50ID:DX9hDVlM0
ロールbotの機能が不調なため、現在正しくロールを振ることができません。解決後またお知らせします。
わろた
2023/05/30(火) 13:22:35.97ID:K9+P9M0R0
プログラム置き場公開しないとかなったら誰も入ってこんだろw
ただでさえメイン管理人がカスなのに
2023/05/30(火) 15:31:51.01ID:5+u/ax7cM
あの管理人続投するんかい
また同じことにならなきゃいいけど
2023/05/30(火) 18:49:40.46ID:mDKsHgUq0
何ヶ月プログラム置き場凍ってたんだ?
蹴っとけよ
2023/05/31(水) 14:22:15.82ID:LT4AiQvM0
管理人降りたみたいだな、安心
884名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2b24-1wi7)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:02:35.87ID:2Olsji080
ローカル2台レイド、パスワード読み込みができない。
何が原因だろう?
https://drive.google.com/drive/folders/1ssKqefTduPpb4-fGfSGqLdtrfQoDy-Hd?fd=true
2023/05/31(水) 16:13:38.92ID:LT4AiQvM0
気のせいだ、降りてなかったわ…
886名無しさん、君に決めた! (スップ Sdbf-opDe)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:58:35.81ID:h3uB4KDBd
ttps://i.ibb.co/cypbwtj/image.png

口外禁止
887名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2b24-1wi7)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:48:11.60ID:sGrjPvh60
プログラム通りに動かないどころか、ストップしてもメニュー開いて閉じて繰り返す…なんだこれ?
2023/06/03(土) 22:01:42.17ID:BeINDh2D0
HOME開通したということでアプデしたんだが手持ちのミライドン消せなくて草
一生このままか
2023/06/03(土) 22:33:03.32ID:BeINDh2D0
自決した
乗って降りたら消えましたわ
890名無しさん、君に決めた! (スフッ Sda2-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 15:06:42.94ID:ZRkE/OYdd
>>887
闘値下げるが該当部分の画像撮り直せば大体解決する
多分プログラム始めのメニューの何処かを認識するまでxボタンの所だろ
2023/06/12(月) 17:23:31.43ID:mXYorI0ip
せっかくコロシアム乱数自動制御始めようと思ったのに、画面キャプチャ使う関係でPCのスペック足りなくて草も生えんわ

>>889
成仏定期
892名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW e989-E3UD)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:08:51.39ID:P5nwgoE90
色違い配布も来るならホームに預けて削除して再走する所までストーリー自動化させたいな
2023/06/13(火) 23:51:35.65ID:G8N7mOGh0
作ったけど安定感がない感じだわ
894名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd33-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:24:57.62ID:7i8kI/T+d
>>893
やっぱ剣盾よりも安定しないよな
895名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:05:27.70ID:VAmPmgJW0
ocr必要なプログラム挑戦してるけど、キャプチャ画像の保存場所を入力する場所がわからない…
これ以外に自動レイドないかな?
896名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:10:37.62ID:VAmPmgJW0
>>890
参考になったわ
ありがとうございます
897名無しさん、君に決めた! (スフッ Sdb2-aNfm)
垢版 |
2023/06/19(月) 12:51:47.66ID:c2v4k0dad
>>895
そのプログラムをvscode等で開くそうするとその中の何処かに
while not self.isContainTemplate('△△/〇〇.png', threshold=0.8, use_gray=True, show_value=False):
みたいなのがあって基本そのプログラムはTemplate内の△△フォルダを参照してる
だから新たに自分で画像を上書きしたい場合はその△△フォルダ内の〇〇.pngを上書きすれば良い
範囲指定されてない場合はある程度適当でも大丈夫
898名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:18:27.44ID:VAmPmgJW0
>>897
教えていただきありがとうございます。
自分で作った画像の差し替え方法でしょうか…?
よくわかってなくてすみません。
コードの中に
「下記にホスト側で保存したパスワードのキャプチャ画像の保存場所を入力してください(最後のRAID_PASSWORD.pngは変えないでください)」
の部分がわかりません。
899名無しさん、君に決めた! (スップ Sd12-jvXg)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:25:38.35ID:zZEFb1u5d
そこまで書かれててもうわからないなら諦めた方がいいよ
向いてない
もっと簡単なプログラムで練習しな
900名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:36:05.84ID:VAmPmgJW0
>>899
まだ私には早かったみたいですね。
もっと学んでくるわ…
901名無しさん、君に決めた! (スップ Sd12-jvXg)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:45:22.74ID:zZEFb1u5d
>>900
まずWindowsのフォルダ階層とパスの記載の仕方からググるといいよ
902名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:48:51.92ID:VAmPmgJW0
>>901
了解した!
皆さん色々アドバイスありがとうでした!
903名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:34:15.06ID:7cWr/fG70
https://kokenikki.blogspot.com/p/contact.html
これやりたいんだけど、pyファイルをPythonCommandsフォルダに入れたところ、pokeconの起動batから開くと、
「ModuleNotFoundError: No module named 'Commands.PythonCommands.SV_RAID_forVioJpn_harabarryVer1'」
と出てくる。一応他のフォルダに入れてみても駄目でした。
2023/06/23(金) 14:10:14.27ID:96VDP40u0
知らんけど画像認識使うなら入れるのはImageProcessingOnlyフォルダなんじゃない?
905名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:11.60ID:7cWr/fG70
>>904
そう思ってそのフォルダにも入れてみたんですよ
ダメだった
2023/06/23(金) 20:12:32.35ID:7rV7yF6X0
>>903
元のファイルネームにピリオドが入っているからかも
SV_RAID_forVioJpn_harabarryVer1.0.py⇒SV_RAID_forVioJpn_harabarryVer1_0.pyとかにしてみたらどうだろう
907名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:25.90ID:7cWr/fG70
>>906
直したらpokecon開けました!ありがとうございます!
使ったところ、ゲストがホストのパス読み込まないのですが、画像差し替えと閾値をいじる感じでいいのかな?
2023/06/23(金) 22:06:41.66ID:7rV7yF6X0
>>907
使ってるわけじゃないのでコードからの推測だけど、「合言葉読み取り失敗」が出力されていれば画像差し替えか閾値でできると思う
まず千の位でisContainTemplateのshow_valueを全部Trueにして動かして、認識でそうな閾値を決めて、
その値でとりあえず動けば後は誤認識しないために画像差し替えて閾値を戻したりすればいいんじゃないかな
909名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:35:46.16ID:7cWr/fG70
>>908
trueにしてもしなくても読み取り完了と出ますね…
別のところに問題があるのかな?
2023/06/23(金) 23:09:58.91ID:7rV7yF6X0
>>909
読み取り完了してて動かない原因といしてパッと思いつくのは
パスを誤認識しているかゲスト側のコントロールができていないかの2つくらい
動作中のゲスト側の画面が確認できれば誤認識で違うパス入れてるか動いてないかとか分かりやすいと思うけど、
同梱ドッグとかで画面見るのが難しそうならパス入力の途中で止めてから画面みたり、配線の再確認して原因を探していくことになるかな
911名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8124-tcgu)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:14:04.49ID:7cWr/fG70
>>910
ゲスト画面見てみると、何も動かない感じですね…
2023/06/23(金) 23:28:04.82ID:7rV7yF6X0
>>911
となるとゲスト側がPoke-Controllerから操作できてないっぽいね
ポケコンのもControllerのボタンで出てくるコントローラーシミュレーターやUse Keyboradで動作確認して、
それで動いてなかったら配線かマイコンの問題っぽいかな
ホスト用のマイコンとゲストのポケコン用のマイコンが2台共ちゃんと使えるかそれぞれ単独での動作確認したりして頑張ってみて
913名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-Rhw/)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:45.23ID:etsRRvYO0
>>912
pokeconのゲストの方色々直したら動くようにはなりました。
しかしパス1桁打ったところで、interruptと出てしまい、止まってしまいました。
2023/06/24(土) 00:39:48.99ID:tgDls8Cj0
>>913
interruptはコマンド(黒い画面)の方にエラーの詳細が出るから、それを確認だね
多いのは画像のパスがおかしい/画像がないとかかな(AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'shape'のエラーが出る)
エラー内容をググったりChatGPTとかに聞くなりすれば色々情報が出てくると思うから頑張れー
915名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-Rhw/)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:16:07.34ID:etsRRvYO0
>>914
解決しました!
ですが、レイド1周した後、ホスト側が動かなくなりました。
chatGPTでも調べてはいるのですが…
2023/06/24(土) 08:40:16.92ID:tgDls8Cj0
>>915
ホスト側はマイコン単独だから、Poke-Controllerやそっちのコードではないね
inoファイル見た感じ、レイド開始のAを押してから7分後くらいにリセット処理に入ってるみたいだから、それまでは止まってるように見えるはず
十分に待ってもリセット処理に入らない場合、inoファイルのdelayやpushButtonのディレイ・回数をいじってみて想定通りに動くか試すしかないかな
917名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-Rhw/)
垢版 |
2023/06/24(土) 11:58:11.44ID:etsRRvYO0
>>916
待ってたら動きました!
ホストがゲスト置いて勝手にレイド始めたり、手持ち先頭がハピナスレイドのハピナスになっていたり色々おかしいですが、一応続いています。
918名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-Rhw/)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:41:57.95ID:etsRRvYO0
>>917
ホストに置いていかれたゲストがオンライン繋いで贈り物受け取ろうとしていた、も追加で
2023/06/24(土) 17:46:53.58ID:tgDls8Cj0
>>917
>>918
そのあたりの挙動は多分ホストとゲストの動きがずれてて発生してるっぽいかな
ホストに置いていかれた後にゲスト側が誤認識してボタン入力して変な動きしてると推測
初期状態だとゲストのポケコンのコード側のテラスタル起動後の待ち時間が少ないように見えるから、
pyファイルの272行目のfor num in range(15):を15からコメントの通り75とかにしたり、
早く倒せるならマイコンの方の待ち時間を減らしたりして調整すればいいと思う
920名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-Rhw/)
垢版 |
2023/06/25(日) 09:07:38.74ID:QNQVq7H70
>>919
ズレてばかりなので試してみます!
たくさんアドバイスありがとうございます!
助かっています。
921名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3524-nbMS)
垢版 |
2023/06/25(日) 09:56:48.03ID:U+vwduG90
templeとimageProcessingに入れreloadを押してもPython commandに追加できないのですが原因わかる方いますでしょうか?
922名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb00-T2K5)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:34:22.40ID:SOCXl+4B0
2023/06/25(日) 23:52:02.43ID:DyfCN4Nr0
(`_´)つ 再起動
2023/06/26(月) 21:12:14.30ID:sKf8UMCV0
すごく初歩的な質問だったら申し訳ないのですが
https://note.com/mikan_tabetaine/n/n6e902f940be3#63a041d4-01b4-43b4-a364-2dc64f8909ef
こちらのプログラムを使用したらBボタンの入力を繰り返すだけになってしまうんですけど何が原因なのでしょうか?
2023/06/26(月) 22:06:47.93ID:rcYPlZ5Ka
各種ファイルは指定のフォルダに入っているのか確認した?
あとポケコンのコントローラーから動くかとか
最悪画像は自分でキャプチャして置き換えたらいいし
2023/06/27(火) 07:17:45.01ID:jt2eDkMi0
復活したdiscord鯖のURL知ってる人いたら教えてくれませんか?
927名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1b42-bRjM)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:27:21.01ID:A6pZq+Y50
>>926
ついったーで@Jidosaba_info で検索すると案内があるっぽいよ
928名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 233a-Loy+)
垢版 |
2023/07/03(月) 01:48:03.25ID:qBuE5vd90
>>924
Switchの設定から画質720pにしときな
Poke-Controllerは720pじゃないと動かないよ、1080pだと予期しない動きすることある
2023/07/05(水) 01:02:24.97ID:hjtaQTNYa
既存のポケコン用プログラムに、ソフト再起動時に更新をしない操作を追加したいのですが、どこかに載ってないですか?
2023/07/05(水) 04:50:23.59ID:KSex9VrM0
起動時に↑入力押すように書き換えるだけでは?
2023/07/05(水) 07:02:56.76ID:BqwuyLPwa
>>930
画像認識を使わないといけないと勘違いしてました…
ありがとうございます
2023/07/05(水) 10:27:45.02ID:q+QLL5ge0
Ardinoで卵孵化やってるとよく止まってて確認するとジョイコン左側の操作が出来なくなって
修理に出してみたらジョイコンの左側が壊れてて修理
ただ修理返却後も左側の操作を受け付けなくなることがあるんだけど俺だけ?
スリープモードに一度したら治ったりするんだけど修理後再度点検してもらっても異常なしで帰ってきた
2023/07/05(水) 13:28:15.67ID:9xopkJgb0
>>932
それなった
分解したら中のオレンジのプラスチック基盤みたいなのが曲げると断線する状態
直すよりも買い換えた方がいいというか、開けちゃったからサポート外になったけど
2023/07/05(水) 15:06:43.81ID:q+QLL5ge0
やっぱ壊れてるといえるのかな
2023/07/07(金) 15:53:24.88ID:A98QGkl700707
コレクレー光らなすぎてつらくなってきた
2023/07/09(日) 17:20:39.08ID:0mRuWtYBa
キャプボとUSBハブの併用はよくないそうですが、画像認識4台回してる方もいらっしゃるようなので、使えるUSBハブがあれば教えていただきたいです

USB3.1か3.2でセルフパワーのUSBハブだったらポケコン複数台分使えますか?
2023/07/11(火) 14:30:10.63ID:IUZriXIU0
PCIeに空きがあるならUSB増設カードがおすすめ
2023/07/11(火) 23:30:13.17ID:zmrH9PzAa
>>937
そういう手段もあるのですね
家族のノートPCなので今いじるのは難しいですが、覚えておきます
2023/07/12(水) 12:28:24.83ID:y+j+wpvCM
経験から得られた推測を含んだ書き方すると、
複数台で回せてる人は、USBハブ使わずにUSBポート分けてるか激安キャプボ使ってない
激安キャプボ、かつ、USBハブの組み合わせは内部リソースを食いあうのか使えない
940名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:01:17.55ID:heNMyFx/a
はんぺんって自動化鯖の鯖主の割にはそれらしい活動してないな
941名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:01:20.63ID:heNMyFx/a
はんぺんって自動化鯖の鯖主の割にはそれらしい活動してないな
2023/07/14(金) 05:38:31.00ID:/9iYRN6Ip
Arduino単体で高速日付変更できるプログラムが全然見つけられない
2023/07/14(金) 07:44:32.30ID:UWx6Viks0
剣盾の日付変更プログラムをちょっと書き換えれば自作できるでしょ
944名無しさん、君に決めた! (アウアウアー Sa4f-YT1M)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:53.01ID:eIXMIPgwa
マイコン単体のコレクレーのコイン集めプログラムに日付変更あるよ
2023/07/14(金) 12:43:42.98ID:jAe5+Qpva
>>939
レス遅くなりすみません
教えていただきありがとうございます
ハブはやめたのですがキャプボは安物を買ってしまいました
まだ届いてないですがとりあえずそれで試してみます
2023/07/14(金) 13:17:20.61ID:Nq+B+w450
色コレクレーが出たってLINEが来た
まだ実機確認できてないけど添付画像の色違いの数が増えてるから誤動作じゃなさそう
3週間回し続けた甲斐がある
947名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1789-qWfd)
垢版 |
2023/07/14(金) 21:25:37.85ID:z3Su76SK0
確率低過ぎてコレクレーの通知来た時ビビったわ
2023/07/15(土) 21:14:20.56ID:IHFErj+T0
サーフゴーの色違いにもう少し魅力あったらなぁ
949名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fb8b-Wc3m)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:41.86ID:a7qfLc0W0
最強大会のレアボの確率を教えて欲しいです。

24時間放置/72時間放置した場合、ウルボ/ウルボ含むレアボ全体の個数は期待値でどれくらい増えますか?


トータルで24時間で3個、1週間で20個出れば上振れと聞いたことがあります。この認識で正しいでしょうか。
2023/07/17(月) 16:52:27.44ID:uVWi9z1H0
いや煽りでもなんでもなく、そんなアホなことに時間使うくらいならSwitch初期化して増殖しなよ
増殖なら自動化すれば5時間程度でオシャボ1種999個にできるんだから
2023/07/17(月) 16:54:01.38ID:uVWi9z1H0
あとここは自動化スレだよ
連射パッドのボタン連打機能は自動化とはいわないよ
952名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fb8b-Wc3m)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:35:43.68ID:a7qfLc0W0
>>950
ちょうど初期バージョンで初期保有分のウルボを確保したいと思っていた所です!
それに必要な時間の目処を付けたかったので質問していました。

相当知識持っておられるようなので、この確率をご存知でしたら是非教わりたいです!
2023/07/18(火) 00:43:16.23ID:jm4XfB8Ha
>>952
ボール全体で1%らしいから9種同率としてウルボ0.11%
一周10分として72時間でウルボひとつでたら良い方じゃないの
954名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fb8b-Wc3m)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:20:50.14ID:/TRhmCq00
>>953
情報ありがとうございます!
目処ついて助かりました!!
2023/07/20(木) 10:13:43.28ID:7m1mn6M20
色コレクレー出たのにインターネット繋いで消えちゃった、アハ、アハハ……
956名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cf89-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:21:48.88ID:JpiSol610
>>955
インターネット繋いだだけならバックアップから戻せる
贈り物とかレートや交換やったならドンマイ
2023/07/23(日) 22:05:35.97ID:dNW6ZLAK0
一時期画像認識のダメージ計算ツールが話題になってたけどあれマジで初動で潰しといて正解だったよな
できる人とできない人で格差広がってズルだズルじゃない論争が起きて自動化勢はヘイト買って最悪公式まで動いて潰される未来が容易に想像できた
色違いだの二つ名だのは好きにやってくれとなるけど対戦まで侵されたらヘイトを買って目立つのが避けられないからな
958名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2789-IgyT)
垢版 |
2023/07/24(月) 00:34:38.72ID:ucme50E+0
>>957
あれ入れてて何回か使ってみたけど自分で入力せずに即座に計算してくれるから時間も消費しないし便利過ぎたわ
2023/07/27(木) 11:18:40.11ID:vRMA861o0
このプログラム動いたことある人いたら
動いた時の環境とか教えて欲しい
https://urasaku77.hateblo.jp/entry/2021/10/24/123000
2023/07/27(木) 13:35:43.26ID:0LJumoxQ0
svのa0のやつなら使わせてもらったことあるけど普通に動いたぞ
数字読み込まないならocrのディレクトリの場所違うんじゃない?
2023/08/06(日) 18:41:31.28ID:cEXnkKDe0
ポケモンというよりArdino本体の話になってしまうんだけど、
UNOを回線ショートさせてUSB経由で繋いでもDFUモードに入れなくなってしまった
これを何とかしてDFUできるように戻したいんだけど、ブートローダー?の入れ直しって別のUNOやLeonardoから読み込んでこれるんだっけ?
直した人の経験談あると助かる
962名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad89-JLeH)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:50:41.85ID:BEMqvxGU0
Arduino ブートローダー 書込み でググればいくらでもあるぞ
2023/08/08(火) 21:47:28.00ID:ey1FZNmz00808
誰かボックスのポケモンのサイズ判定の操作を自動でやるhex作ってくれませんか
964名無しさん、君に決めた! (ササクッテロロ Sp6f-GH7z)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:22:06.95ID:m+rHS+typ
今さら剣盾のきのみ自動化をしようとしてるんだけど、ランクマバグ日付変更の自動化処理がうまくいかない
どっかからパクリたいんだけど全部v15向けのなんだよな、16向けの転がってないやろか
2023/08/10(木) 17:53:11.14ID:wbcs1KFs0
>>960
ディレクトリが違うってどういう意味なんでしょうか
素人質問で申し訳ないです
2023/08/11(金) 10:13:46.05ID:igQD0gWD0
PokeControllerを導入したんだけどウィンドウの移動とかSwitch入力シミュレータとかがやたら重くてほとんど応答してくれない
一応ゲーミングPC使ってるしマシンパワーは足りてるはずなんだけど改善方法あるかな
2023/08/11(金) 10:14:45.29ID:igQD0gWD0
遅ればせながら>>961は解決した、ありがとね
2023/08/11(金) 10:18:10.84ID:igQD0gWD0
>>966捕足
PythonのVerは某ブログの導入手順に従ってV3.7なんだけど、これが悪さしてたりするんかな
2023/08/11(金) 12:25:58.03ID:884WjFp8a
ジュナリさんのコレクレー色厳選やってます
「COM Port 〇〇 connected successfully」と出ますが、Arduinoの「RX」が点灯して「TX」が消灯したままで操作できないです
何が間違ってるか分かりますか?
2台あるSwitchのもう1台はちゃんと動いてるんですが、見比べても何がダメなのか分からないです
970名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cbcc-JLeH)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:57:10.20ID:wGGU02Ok0
>>969
➀ArduinoにPoke-Controller用のスケッチ(ino)が書き込まれてない
Aシリアル変換器の配線が違う
BVID ,PIDが不適切(boards.txt書換)
2023/08/11(金) 21:44:04.64ID:Xi0TkmIla
>>970
ありがとうございます
③はOKで①入れ直しましたがダメなので、②っぽいです
配線はますたーさんの導入ページの通りにしたんですが、途中でワイヤを刺し間違えたのでそのせいでArduinoが壊れたのかもしれません…

まともに動いてる1台の他に3台Arduinoあるんですが、今日触ったら3台ともダメになってしまいました
昨日動いてたやつも動かなくなりました
無知の代償1万円は痛いですが、買い直すことにします
972名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cbcc-JLeH)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:50:16.38ID:wGGU02Ok0
>>971
そのパターンは壊れてるんじゃなくて、環境が悪いパターンな気がする
COMポート番号は合っているとして、
Poke-Controllerの仮想コントローラで反応します?
2023/08/12(土) 00:59:20.21ID:RQwL/1s4a
>>972
仮想コントローラーも効かず、TX(Arduinoからの送信?)が一切反応ない状態でした
が、仰る通り環境が原因でした!
PCのUSBポートを色々繋ぎ変えてみたらArduino動作しました
1台目だけ動かせるみたいです
2台目からはTX受け付けません
先月までは3台動かせてたんですが…
とりあえずUSBケーブルを換えてみます
ありがとうございました
2023/08/14(月) 18:19:59.69ID:/vdi3+mW0
3台中3台が同時にダメになるんならそこ以外、例えばPCのドライバや配線周り疑うのがまあ自然よね
ある程度解決したようで何より
2023/08/14(月) 21:23:49.94ID:oQfOCUnga
すみません、その後ケーブルやドック、PCのポート等全部繋ぎ変えてみて、原因はSwitch本体だと分かりました
今年買ったばかりのSwitch本体が突然USB入力を全く受け付けない状態になっていました
再起動したら直りました
スレ汚してすみませんでした…
色々買ってしまう前に止めてもらって本当に助かりました
2023/08/16(水) 19:26:22.57ID:PryKpqTN0
UNOしか使ったことないけどLeonardoで人のプログラムを使うのって簡単?
あんまお勉強したくないけど簡単ならLeonardo買おうと思う
2023/08/16(水) 19:36:20.73ID:BANi5BYzM
>>976
Uno使えるなら十分やれるんじゃないかな
2023/08/17(木) 12:38:43.21ID:UHh9+0DU0
Leonardoの方が簡単だし容量も大きいし良いところ尽くしやで
2023/08/17(木) 14:20:38.17ID:sGeCRO8C0
Leonardならストーリー全自動化までやっても容量足りるし、Leonardの方がたくさんプログラム配布されてるしな
980名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW f642-jx5h)
垢版 |
2023/08/18(金) 03:04:05.28ID:tn5UWMKZ0
いまさら骨董品のUNOを使う理由はないしchなんたらは容量が少なくて使いづらいから無し
とりあえずレオ買っとけ
2023/08/18(金) 11:31:24.02ID:ZTX7V04z0
Leonardoは最初にライブラリ入れるところはめんどくさいけど、入れてしまえばunoより簡単説ある
2023/08/18(金) 14:01:31.89ID:5RGrp6j20
剣盾、BDSPストーリー自動化プログラムとか作ってる人はLeonardだし、他の有用なプログラムもLeonardばかりで今更UNO使うメリットがなさすぎる
2023/08/18(金) 19:37:27.71ID:FeKTnCMV0
じゃあ買おうかな~分かりやすい導入サイトあればいいけど
単純にUNO使ってたからそれが手元にあるってだけだしね
984名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW bb89-epl3)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:05:14.37ID:jiSlbMwb0
最初にuno買ったけど今から買うなら安くて導入楽なch552か使える幅が広いLeonardoの2択だな
2023/08/20(日) 09:36:16.71ID:0jGSESALd
UNOとLeonard買ったけどUNOは埃被ってるわ…
ぶっちゃけ勿体無いしいつも使う自動化プログラムを入れておくか
2023/08/27(日) 16:20:28.90ID:MxMu4wkI0
>>933
この事象5月から起こってて任天堂に問い合わせしてるけど修理工場送っても再現しないとかで
予防で何かしらのパーツ交換してもらっても治らないor再現しないからそのまま返却をもう4度繰り返してるわ・・・
もうすぐ追加DLCもくるけどここまで長引くと思わなかった
2023/08/28(月) 10:33:36.69ID:96zwzfL30
相棒の証が欲しいからただ走り回るのやつLeonaldで使えるの欲しいけどどっかないかな
プログラム全然分からんから孵化プログラムの孵化部分だけを切り抜いて使おうとしたけどコンパイルエラー出て解消できる知識もなかったわ
2023/08/28(月) 14:13:31.60ID:96zwzfL30
自己解決
卵プログラムの走る時間変えてそのまま使えばよかったわ
989名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a324-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:00:53.53ID:G02/sgcN0
990名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a324-V20h)
垢版 |
2023/09/03(日) 03:28:20.36ID:G02/sgcN0
991名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a324-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:17:22.00ID:G02/sgcN0
ニャ
2023/09/03(日) 13:28:19.04ID:QcrmG3EmM
は?
2023/09/03(日) 14:59:00.20ID:uUwGsRVk0
次スレは>>995よろしく
994名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6f42-R9B2)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:23:59.25ID:5Mf2sD7l0
>>986
単にお前んちがジョイコンのBluetooth接続飛ばす電波垂れ流してるとかじゃね?
電子レンジとか2.4g帯の無線LAN近くに置いてるとか
2023/09/07(木) 19:39:08.16ID:A7D8V8iu0
次スレ
【SV】自動化スレ ワッチョイ有【マイコン】 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1694083070/
2023/09/07(木) 19:50:16.18ID:A7D8V8iu0
>>993
建てたやで
保守は任せた
2023/09/19(火) 15:39:57.60ID:Vs32y1pD0
厳密には自動化だけの話じゃないかもだけど今更SVのメインシナリオ終わらせたところなんだが、ここからテラピースや経験値飴集めとかやるならやっぱ画面認識式の自動化導入したほうがいいよね?
2023/09/20(水) 12:47:44.14ID:RxFOsQSg0
2023/09/20(水) 12:47:54.71ID:RxFOsQSg0
999 
2023/09/20(水) 12:48:08.76ID:RxFOsQSg0
1000
1000
1000 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 0時間 50分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況