!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>1の文頭にワッチョイ【!extend:checked:vvvvvv:1000:512】を貼ってください
『ポケットモンスター ソード・シールド』をマイコンやTitan ONEなどで自動化するスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう。立たなかった場合は>>950、もしくは宣言した人が立てに行ってください
もし当該レスを踏んだ上で立てられない人はきちんと申し出てください
◆必要なものと環境
・USB搭載のマイクロコンピュータ(CPUに atmega16u2 or atmega32u4 を搭載したもの)
ELEGOO Arduino用UNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 +USBケーブル
・USBシリアル変換アダプタ
DSD TECH SH-U09C USB - TTLシリアルアダプター + FTDI FT232RLチップ Windows 10 8 7 Mac OS X対応
・UWSC等のマクロと組み合わせて操作する場合
Titan ONEが必要。※マイコンやシリアル通信使うだけならTitan ONEは不要
・USBケーブル
Arduino UNO R3 互換品の場合は付属のケーブルがあるため不要
・PC
・ジャンパーワイヤ(オス-オス、オス-メス)
・マイコンに書き込むためのLinux環境
WidnowsならWSL+Ubuntuなど
makeでjoystick.hexを生成するのに必要
◆使い方
◆プログラムのリンク
などは>>2以降で
*前スレ
【剣盾】無限ワット自動化スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1576413043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【剣盾】無限ワット自動化スレ 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん、君に決めた! (ベーイモ MMb3-JoUs [27.253.251.153])
2019/12/27(金) 13:48:39.42ID:CLkD1qE5M2名無しさん、君に決めた! (ベーイモ MM9f-JoUs [27.253.251.153])
2019/12/27(金) 13:49:17.96ID:CLkD1qE5M ◆マイコンの使い方
1.自動化プログラムとdfu-programmer.exeとドライバを落として解凍する
https://sourceforge.net/projects/dfu-programmer/files/dfu-programmer/0.7.0/
2.PCにマイコンをUSBで接続する
3.マイコンのUSBコネクタ側の6本のピンの内、手前2本をジャンパーワイヤでショートさせ、すぐ解除する
https://i.imgur.com/zRBiBzn.png
4.デバイスマネージャを開くと不明なデバイスがあるので、1のドライバが入っているフォルダを指定しインストールする
5.joystick.hexとdfu-programmer.exeを一緒のフォルダに入れ、
フォルダ内でShift+右クリックしてPowershellを起動する
6.Powershellにdfu-programmer.exeをドラッグ&ドロップして下記のコマンドを後ろに書いて実行する
./dfu-programmer atmega16u2 erase
./dfu-programmer atmega16u2 flash Joystick.hex
./dfu-programmer atmega16u2 reset
7.マイコンをPCから外しスイッチに接続しておわり
1.自動化プログラムとdfu-programmer.exeとドライバを落として解凍する
https://sourceforge.net/projects/dfu-programmer/files/dfu-programmer/0.7.0/
2.PCにマイコンをUSBで接続する
3.マイコンのUSBコネクタ側の6本のピンの内、手前2本をジャンパーワイヤでショートさせ、すぐ解除する
https://i.imgur.com/zRBiBzn.png
4.デバイスマネージャを開くと不明なデバイスがあるので、1のドライバが入っているフォルダを指定しインストールする
5.joystick.hexとdfu-programmer.exeを一緒のフォルダに入れ、
フォルダ内でShift+右クリックしてPowershellを起動する
6.Powershellにdfu-programmer.exeをドラッグ&ドロップして下記のコマンドを後ろに書いて実行する
./dfu-programmer atmega16u2 erase
./dfu-programmer atmega16u2 flash Joystick.hex
./dfu-programmer atmega16u2 reset
7.マイコンをPCから外しスイッチに接続しておわり
3名無しさん、君に決めた! (ベーイモ MM9f-JoUs [27.253.251.153])
2019/12/27(金) 13:49:55.37ID:CLkD1qE5M ◆シリアル通信の使い方
1,https://github.com/ebith/Switch-Fightstick をダウンロードしてmakeしたjoystick.hexをマイコンに書き込む
2、USBシリアル変換とマイコン間を画像のように繋ぐ
https://i.imgur.com/PNVaadU.png
3、https://github.com/cheenanet/pokemon-swsh-scripts でダウンロードした*****.pyが入ったフォルダで右クリック、Linuxシェルを開く
4、python3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/tty**と入力してEnter
(**部分はデバイスマネージャーCOMポートの番号を確認、WSL環境かつCOM1ならSがついてS1)
■つまずいた点
・USBシリアル変換とマイコン間のつなぎは、GND⇔GNDは間違えなかったんだが
「TXD」⇔「1←TX」と印字してあるとこで繋ぐとうまくいった(「TXD」⇔「0→RX」で繋いでしまってた)
・手順4の/dev/ttyS1のSはWSL使ってるならつくらしい
pythonスクリプト配ってるとこだと、ttyUSB0と書いてあったり環境によって違うみたいで意味分からなかった
1,https://github.com/ebith/Switch-Fightstick をダウンロードしてmakeしたjoystick.hexをマイコンに書き込む
2、USBシリアル変換とマイコン間を画像のように繋ぐ
https://i.imgur.com/PNVaadU.png
3、https://github.com/cheenanet/pokemon-swsh-scripts でダウンロードした*****.pyが入ったフォルダで右クリック、Linuxシェルを開く
4、python3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/tty**と入力してEnter
(**部分はデバイスマネージャーCOMポートの番号を確認、WSL環境かつCOM1ならSがついてS1)
■つまずいた点
・USBシリアル変換とマイコン間のつなぎは、GND⇔GNDは間違えなかったんだが
「TXD」⇔「1←TX」と印字してあるとこで繋ぐとうまくいった(「TXD」⇔「0→RX」で繋いでしまってた)
・手順4の/dev/ttyS1のSはWSL使ってるならつくらしい
pythonスクリプト配ってるとこだと、ttyUSB0と書いてあったり環境によって違うみたいで意味分からなかった
4名無しさん、君に決めた! (ベーイモ MM9f-JoUs [27.253.251.153])
2019/12/27(金) 13:51:40.37ID:CLkD1qE5M ◆プログラムのリンク
・スレ民が公開したもので、マイコンだけで動作するもの
無限ワット (AutoWatt)
https://github.com/watagi/AutoWatt/releases/download/1.00JD/AutoWatt.zip
IDくじ(AutoRotomi)
https://github.com/watagi/AutoWatt/releases/download/1.01JD/AutoRotomi.zip
レイド(AutoRaid)
https://github.com/murufon/AutoRaid
・スレとは関係ない個人が作成したもの
リーグ周回、孵化、ポケモン逃がし※シリアル通信使用
https://github.com/cheenanet/pokemon-swsh-scripts
https://blog.cheena.net/2533
・スレ民が公開したもので、マイコンだけで動作するもの
無限ワット (AutoWatt)
https://github.com/watagi/AutoWatt/releases/download/1.00JD/AutoWatt.zip
IDくじ(AutoRotomi)
https://github.com/watagi/AutoWatt/releases/download/1.01JD/AutoRotomi.zip
レイド(AutoRaid)
https://github.com/murufon/AutoRaid
・スレとは関係ない個人が作成したもの
リーグ周回、孵化、ポケモン逃がし※シリアル通信使用
https://github.com/cheenanet/pokemon-swsh-scripts
https://blog.cheena.net/2533
5名無しさん、君に決めた! (ベーイモ MM9f-JoUs [27.253.251.153])
2019/12/27(金) 13:52:39.85ID:CLkD1qE5M 埋め立て荒らしが湧いたのでip付きにしました
6名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sr1f-rxDG [126.255.21.133])
2019/12/27(金) 13:54:37.04ID:V1/YebKqr おつおつ
7名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0310-UsY5 [124.212.26.124])
2019/12/27(金) 13:55:54.05ID:qnF9rgxt0 マイコンで出来る事や手順は全て出尽くし
大多数は乱数スレに流れ人も需要もなくなり
テンプレやスレを追わない人達の乞食スレになっておりスレ内も荒れているのでスレを埋めます
また、
次スレも建てるつもりはありませんし必要ありません
(part2スレを建てた者より)
大多数は乱数スレに流れ人も需要もなくなり
テンプレやスレを追わない人達の乞食スレになっておりスレ内も荒れているのでスレを埋めます
また、
次スレも建てるつもりはありませんし必要ありません
(part2スレを建てた者より)
8名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/27(金) 13:57:36.75ID:wkzIe4Qx09名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3f5d-7Oyt [175.177.44.36])
2019/12/27(金) 14:18:17.00ID:iutLkF7T0 凄い勢いでスレ埋まってるから有名youtuberかなんかが紹介したのかと思ったらただの一人のガイジで笑った
10名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa57-tx2k [106.180.0.33])
2019/12/27(金) 16:44:05.43ID:N5iugg4va けど出尽くした感はあるよね
トナメ、タワー、ひたすら卵割り、くじ、ワット、
カフェ、ボックス逃し、ポケジョブまで作ったけど
自動化させるものほかにあるかね
トナメ、タワー、ひたすら卵割り、くじ、ワット、
カフェ、ボックス逃し、ポケジョブまで作ったけど
自動化させるものほかにあるかね
11名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 27ef-gTTK [153.206.243.238])
2019/12/27(金) 17:53:50.91ID:NOMCA6gY0 完全に趣味の領域だけど個人的にストーリー周回は作ろうかなとは思ってる
12名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.159.36])
2019/12/27(金) 18:41:01.28ID:hLYiPnxCd13名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/27(金) 19:02:16.05ID:wkzIe4Qx0 >>10
掘り出し物市とか
掘り出し物市とか
14名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa57-tx2k [106.180.1.1])
2019/12/27(金) 19:21:04.63ID:rm1EqEuia15名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b61-RbSw [124.18.226.80])
2019/12/27(金) 19:22:12.41ID:qgjzx5Dv0 前スレ>>190ででてたNX macro controllerでマクロ作った人いたらマクロファイル交換しません?
環境違う状態で画像認識つかえるかどうなのかもしらんけど
環境違う状態で画像認識つかえるかどうなのかもしらんけど
16名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa5f-UsY5 [182.251.38.67])
2019/12/27(金) 19:26:42.01ID:+ejR7/sXa マイコンで出来る事や手順は全て出尽くし
大多数は乱数スレに流れ人も需要もなくなり
テンプレやスレを追わない人達の乞食スレになっておりスレ内も荒れているので埋めます
次スレも建てるつもりはありませんし必要ありません
(part2スレを建てた者より)
大多数は乱数スレに流れ人も需要もなくなり
テンプレやスレを追わない人達の乞食スレになっておりスレ内も荒れているので埋めます
次スレも建てるつもりはありませんし必要ありません
(part2スレを建てた者より)
17名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW bf6d-f/Qe [27.142.246.54])
2019/12/27(金) 19:37:48.41ID:ejAEThZX0 >>15
使い方教えてくれ
使い方教えてくれ
18名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b61-RbSw [124.18.226.80])
2019/12/27(金) 20:44:15.54ID:qgjzx5Dv019名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW bf6d-f/Qe [27.142.246.54])
2019/12/27(金) 20:52:26.48ID:ejAEThZX020名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b61-RbSw [124.18.226.80])
2019/12/27(金) 20:59:14.18ID:qgjzx5Dv0 >>19
キー判定追加でやることを順番に増やしてくか、記録で(WASDQE,ZXCV,enterとかでのキーボード入力)入力して手直し
画像判定はキャプチャ画面スクリーンショット撮るなりして、必要な部分加工して切り抜いて認識成功時・失敗時の挙動を入れる
いまいちなにがわからんのかがわからん
キー判定追加でやることを順番に増やしてくか、記録で(WASDQE,ZXCV,enterとかでのキーボード入力)入力して手直し
画像判定はキャプチャ画面スクリーンショット撮るなりして、必要な部分加工して切り抜いて認識成功時・失敗時の挙動を入れる
いまいちなにがわからんのかがわからん
21名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6316-JwRb [118.106.240.219])
2019/12/27(金) 21:06:42.01ID:kKpWRH6/0 今一番需要あるのが消費か
22名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 43bc-QysI [182.166.44.197])
2019/12/27(金) 21:09:04.56ID:Ie+DPV4o0 乱数消費はNX Macro controllerの人がTwitterで公開してたよ
画像認識必要だけど
画像認識必要だけど
23名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b720-VcvM [133.200.169.128])
2019/12/27(金) 21:19:41.37ID:ShBqE7fJ0 とりあえず届いたから全くの知識無しの状態から読みながらやってみたけどいま自動でワット稼いでくれてるわ
先達のみんなありがとう
シリアル変換用のケーブルも買ったけど、結局使わなんだ…
先達のみんなありがとう
シリアル変換用のケーブルも買ったけど、結局使わなんだ…
24名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW abee-LdfQ [116.94.234.30])
2019/12/27(金) 21:59:46.32ID:SbsdhLtm0 >>11
無理やろ
無理やろ
25名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 27fa-dR36 [120.137.195.235])
2019/12/27(金) 22:41:05.01ID:J74Uu2BM0 makeの仕方がいまいちわからない・・・。
誰か掘り出し物を自動で買うのを作って下さい
誰か掘り出し物を自動で買うのを作って下さい
26名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/27(金) 23:15:22.04ID:49acN4RU0 無限ワットとIDクジは導入できましたが捕まえないオートレイドの導入でつまづきました
http://iup.2ch-library.com/i/i2035587-1577456015.png
これの意味が分からないです…
http://iup.2ch-library.com/i/i2035587-1577456015.png
これの意味が分からないです…
27名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3751-RbSw [114.177.255.246])
2019/12/27(金) 23:31:55.19ID:OFbU4yrE028名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3751-RbSw [114.177.255.246])
2019/12/27(金) 23:33:24.90ID:OFbU4yrE0 途中で送っちゃった
運が悪いと取れないけどオートで捕まえて性格と特性
アメ与えて能力値のSS撮影してくれるやつ作ったわ
運が悪いと取れないけどオートで捕まえて性格と特性
アメ与えて能力値のSS撮影してくれるやつ作ったわ
29名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 3751-tx2k [114.177.255.246])
2019/12/27(金) 23:43:55.32ID:OFbU4yrE0 >>26
クジ導入できたなら一度やってる作業でしょ
クジ導入できたなら一度やってる作業でしょ
30名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/27(金) 23:53:21.50ID:49acN4RU031名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ d73f-VnBs [61.206.246.80])
2019/12/28(土) 00:13:53.07ID:PJ3ljEej0 英語ROMで無限ワットするとなぜかずれますどうしたらいいですか?
32名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8fa6-8xL/ [219.101.11.103])
2019/12/28(土) 00:29:19.39ID:WuGW35lK0 >>31
ランクマを使用した無限ワットはだいぶ攻めた設定をしているので
英語版とか文字数が違うものだとどうしても時間にズレが出てくる
全体的にゲーム内の会話部分のnotthingtimeを増やしてmakeしなおしてあげて
>>25
windowsならこれでいけるはず
https://qiita.com/tokikaze0604/items/e13c04192762f8d4ec85
ランクマを使用した無限ワットはだいぶ攻めた設定をしているので
英語版とか文字数が違うものだとどうしても時間にズレが出てくる
全体的にゲーム内の会話部分のnotthingtimeを増やしてmakeしなおしてあげて
>>25
windowsならこれでいけるはず
https://qiita.com/tokikaze0604/items/e13c04192762f8d4ec85
33名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW bf15-u7Zf [223.219.190.73])
2019/12/28(土) 01:01:53.75ID:dsEhLq7Z0 >>26
もしArduino Unoを使っているのであれば置いてあるhexファイルはビルド済みなのでそのままdfuなんちゃらで書き込めば動きます。他のマイコンを使っているのであれば自分でmakefileを書き換えてビルドする必要があります。
もしArduino Unoを使っているのであれば置いてあるhexファイルはビルド済みなのでそのままdfuなんちゃらで書き込めば動きます。他のマイコンを使っているのであれば自分でmakefileを書き換えてビルドする必要があります。
34名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW af95-rY7V [183.77.4.22])
2019/12/28(土) 01:32:20.71ID:L2Kp49kx0 タワー自動化って安定したやつある?
前スレ>>190のNX macro controllerで画像認証ありでつくりたい
前スレ>>190のNX macro controllerで画像認証ありでつくりたい
35名無しさん、君に決めた! (スププ Sdaf-XNRD [49.98.65.84])
2019/12/28(土) 01:59:11.74ID:vSrYVg3ed 捕まえないレイドあるけど、捕まえるレイドで全部ボックス埋まったらどうなるの?
36名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0389-VnBs [14.10.129.96])
2019/12/28(土) 02:56:14.84ID:hiFXV4rf0 野生の戦った数稼ぎは需要あると思う
37名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b720-VcvM [133.200.169.128])
2019/12/28(土) 05:00:46.35ID:xtgRZX030 初歩的な質問で申し訳ないんだけど、シリアル通信しないと使えないものとそうでないものって構造的にどういう違いになるの?
38名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.153.60])
2019/12/28(土) 05:54:01.93ID:OEqakJYDd 構造的の意味がわからんが
動かしてるハードが違うんだから全く異なるプログラムだよ
動かしてるハードが違うんだから全く異なるプログラムだよ
39名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.153.60])
2019/12/28(土) 06:09:17.04ID:OEqakJYDd40名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/28(土) 08:49:21.61ID:Ya39QvFL041アニエス+ ◆BotW2qQYPM (ワッチョイ f789-ieRt [106.73.238.65])
2019/12/28(土) 09:56:09.21ID:B1d0w2Qw0 電気の球をいっぱい手に入れていったい何に使うのよ?
ひょっとしたら、コログの穴にいっぱい入れて、金属製の武器を落として、
魔物を感電死させまくる戦法を取るとか…。
下手をすると、自分もビリビリとしびれて感電死する。
BotWでは、同じ素材は10個以上出すと、先に出した方から消えてしまう。
レアな素材をぽいぽいと出しまくると大損をするので注意!
ひょっとしたら、コログの穴にいっぱい入れて、金属製の武器を落として、
魔物を感電死させまくる戦法を取るとか…。
下手をすると、自分もビリビリとしびれて感電死する。
BotWでは、同じ素材は10個以上出すと、先に出した方から消えてしまう。
レアな素材をぽいぽいと出しまくると大損をするので注意!
42アニエス+ ◆BotW2qQYPM (ワッチョイ f789-ieRt [106.73.238.65])
2019/12/28(土) 09:58:01.16ID:B1d0w2Qw0 電気の球と金属製の武器による通電作戦
電気の球は1個か2個で十分。
マグネキャッチで掴んだ金属製の武器を接触させるだけで電気の罠に早変わり。
後は獣肉を落とすなりをして、ボコブリンやモリブリンなどをおびき寄せてビリビリと感電させる。
電気の球は1個か2個で十分。
マグネキャッチで掴んだ金属製の武器を接触させるだけで電気の罠に早変わり。
後は獣肉を落とすなりをして、ボコブリンやモリブリンなどをおびき寄せてビリビリと感電させる。
43名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 10:04:44.79ID:bUVZBNZj0 申し訳ないんですがシリアル通信で躓きましたので教えてくれる方いませんかね
マイコンにSwitch-Fightstickをmakeしたjoystick.hexを書き込みまでは出来て
シリアル変換とGND-GND TXD-1←TXで接続した状態で
テンプレにあるpython3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/tty**
(おそらく自動逃がし?)を実行したのですがWSL上ではボタンの入力しているのですが
スイッチに入力が行きません
スイッチのHOME上ではコントローラーのアイコンすら出ていないです
マイコンにSwitch-Fightstickをmakeしたjoystick.hexを書き込みまでは出来て
シリアル変換とGND-GND TXD-1←TXで接続した状態で
テンプレにあるpython3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/tty**
(おそらく自動逃がし?)を実行したのですがWSL上ではボタンの入力しているのですが
スイッチに入力が行きません
スイッチのHOME上ではコントローラーのアイコンすら出ていないです
44名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 27fa-dR36 [120.137.195.235])
2019/12/28(土) 10:21:17.35ID:ULDzcs4j0 教えてください
Joystick.cを修正してmakeしたいんですけど、打つコマンドは「make」だけでいいんですか?
makeとだけ打つとエラーが出るのですが・・・
なんて打てばいいのか調べてもよくわかりませんでした
Joystick.cを修正してmakeしたいんですけど、打つコマンドは「make」だけでいいんですか?
makeとだけ打つとエラーが出るのですが・・・
なんて打てばいいのか調べてもよくわかりませんでした
45名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.153.60])
2019/12/28(土) 10:27:53.42ID:OEqakJYDd powershellやコマンドラインでmakeしてもだめよ
linuxでmakeしないと
linuxならエラーはなによ
linuxでmakeしないと
linuxならエラーはなによ
46名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa57-tx2k [106.180.0.74])
2019/12/28(土) 10:43:26.65ID:ZxXMaOoRa47名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdaf-Wq+o [49.98.13.172])
2019/12/28(土) 11:32:37.61ID:OXV0Pwyid 掘り出し物、自動購入を誰か作って下さい
お願いします
お願いします
48名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/28(土) 12:02:04.68ID:mMUHr4vVd49名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/28(土) 12:03:21.71ID:mMUHr4vVd >>47
難しい操作でもないし既存のやつを適当に少しいじるだけじゃん
難しい操作でもないし既存のやつを適当に少しいじるだけじゃん
50名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdaf-Wq+o [49.98.13.172])
2019/12/28(土) 12:04:50.54ID:OXV0Pwyid 弄るのは出来るけどmake環境の整え方でつまずいてる
51名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/28(土) 12:06:58.94ID:mMUHr4vVd Windows10ならubuntu 入れて簡単だけど違うんかね
52名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdaf-Wq+o [49.98.13.172])
2019/12/28(土) 12:09:45.85ID:OXV0Pwyid Windows7なんですよ…。
OSは持ってるんですけどね。
そろそろ10にするか…。
OSは持ってるんですけどね。
そろそろ10にするか…。
53名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdaf-Wq+o [49.98.13.172])
2019/12/28(土) 12:11:18.76ID:OXV0Pwyid Windows7でもubuntuっていうの使えるのかな?
調べてみます
調べてみます
54名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 12:33:59.67ID:bUVZBNZj055名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMb7-BW3l [134.180.4.176])
2019/12/28(土) 12:42:51.84ID:XXG8Bx86M もう作るものないなぁって話聞いて思い付いたけどまだ自動羽集めってなくない?
羽地味に使うから需要ありそう
羽地味に使うから需要ありそう
56名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 3fc6-2zz0 [211.132.48.229])
2019/12/28(土) 12:49:51.19ID:0Ng4skx30 木の実もないのかな?
揺れが激しくなるまでは揺らしても落ちてこないらしいからそこまで揺らす→B押して日付変更とかでいけそう
揺れが激しくなるまでは揺らしても落ちてこないらしいからそこまで揺らす→B押して日付変更とかでいけそう
57名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.153.60])
2019/12/28(土) 12:59:22.91ID:OEqakJYDd 木の実はボックス逃がしやA連打のとこにある
58名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/28(土) 13:37:16.63ID:mMUHr4vVd >>54
全く同じで笑ったけどよかった
それはそうと前スレ>>190のNX macro controllerで画像認識がうまくいかない、何故だろう
https://i.imgur.com/Dzks4Va.jpg
全く同じで笑ったけどよかった
それはそうと前スレ>>190のNX macro controllerで画像認識がうまくいかない、何故だろう
https://i.imgur.com/Dzks4Va.jpg
59名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-Onli [49.104.37.188])
2019/12/28(土) 14:20:57.57ID:WnT/XxnJd キャラは動くからやめた方がいいんじゃない?
安定させるなら文字とかを狙うのがいい気がする
作者のスクショも下に出る文字とかを狙ってたような
安定させるなら文字とかを狙うのがいい気がする
作者のスクショも下に出る文字とかを狙ってたような
60名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7f02-VnBs [125.101.120.78])
2019/12/28(土) 14:21:59.45ID:YYBlGgof061名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 14:27:54.49ID:vLHxqiax062名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/28(土) 14:53:27.70ID:mMUHr4vVd63名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 15:17:18.73ID:vLHxqiax064名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b61-RbSw [124.18.226.80])
2019/12/28(土) 15:51:35.65ID:+OkRFlQy0 >>63
色違い選別してるけど逆に解像度落ちてる状態じゃないといけなかったわ
色違い選別してるけど逆に解像度落ちてる状態じゃないといけなかったわ
65名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2718-X61u [49.128.156.135])
2019/12/28(土) 16:36:57.47ID:Z6G4495H0 ポケジョブの自動化ってどこにある?
66名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df61-tx2k [115.38.50.15])
2019/12/28(土) 16:37:46.21ID:SPx0Ehku0 乞食多すぎだろ
67名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW c750-WWKW [124.97.15.139])
2019/12/28(土) 16:52:27.91ID:OKlAIU0h0 NX macro controllerとかいうの凄すぎるな
PCからキーボードで直感的にSwitch操作できるしそれを保存してマクロ組めておまけに画像認識もあるから何でもできる
高い金出してTitan ONEとか画像認識ソフト買った人涙目w
PCからキーボードで直感的にSwitch操作できるしそれを保存してマクロ組めておまけに画像認識もあるから何でもできる
高い金出してTitan ONEとか画像認識ソフト買った人涙目w
68名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 27ef-gTTK [153.206.243.238])
2019/12/28(土) 17:25:42.86ID:JhrW6F92069名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b720-VcvM [133.200.169.128])
2019/12/28(土) 18:43:00.41ID:xtgRZX030 シリアル通信の1のとこからもうわかんねえや
makeしたjoystick.hexをマイコンに書き込むってことはmakeってのをしたものを用意しなきゃいけないんだよね?
makeしたjoystick.hexをマイコンに書き込むってことはmakeってのをしたものを用意しなきゃいけないんだよね?
2019/12/28(土) 19:29:11.12
>>69
そう
Windows10でやるならWSLでUbuntuでも入れてやったらいい
どこからどこまでわからないかわからないけど、例えばcdコマンドで既にわからないとかだったら
『cd ubuntu』だとかで、適宜ググろう
そう
Windows10でやるならWSLでUbuntuでも入れてやったらいい
どこからどこまでわからないかわからないけど、例えばcdコマンドで既にわからないとかだったら
『cd ubuntu』だとかで、適宜ググろう
71名無しさん、君に決めた! (ササクッテロレ Sp1f-D1cg [126.247.167.94])
2019/12/28(土) 19:32:39.19ID:rdAIsxnTp 全く分からんがマイコンというものを買ったので早速実践してみる。
hexだのシリアル通信だのさっぱりだけど
できるか楽しみだわ
hexだのシリアル通信だのさっぱりだけど
できるか楽しみだわ
72名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b720-VcvM [133.200.169.128])
2019/12/28(土) 19:34:14.13ID:xtgRZX030 >>70
とりあえずシリアル無しで、自動ワットのhexとpyのファイルだけ入れ換えて仕組みはわかってないけど無理やりトナメ周回が動くようにはできたんだけど
せっかくこういうものに触れたから最低限は覚えたくてね
みんながmake言ってるのはUduntuでやるのな…
コマンドも全然わからんからググってみるわ!ありがとう
とりあえずシリアル無しで、自動ワットのhexとpyのファイルだけ入れ換えて仕組みはわかってないけど無理やりトナメ周回が動くようにはできたんだけど
せっかくこういうものに触れたから最低限は覚えたくてね
みんながmake言ってるのはUduntuでやるのな…
コマンドも全然わからんからググってみるわ!ありがとう
73名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 19:38:40.29ID:vLHxqiax0 https://qiita.com/Anaakikutsushit/items/b50b092c5ec43d83808a
この記事の通りにやればコンパイルはできるようになる
この記事の通りにやればコンパイルはできるようになる
74名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/28(土) 19:52:34.12ID:HSk6OZP20 初歩的な質問なのですが、一度シリアル無しの処理をマイコンに書き込んだ場合は初期化のような作業をしないといけないのでしょうか?
75名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMb7-0O5C [134.180.7.95])
2019/12/28(土) 19:57:47.20ID:xG28cpBYM2019/12/28(土) 19:59:10.52
>>74
書き込んだhexならdfu-programmerのeraseで消える
書き込んだhexならdfu-programmerのeraseで消える
77名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/28(土) 20:23:44.24ID:HSk6OZP20 >>75 >>76
返事ありがとうございます!
色々手順を誤っているみたいです...もう一度調べてみます!
返事ありがとうございます!
色々手順を誤っているみたいです...もう一度調べてみます!
78名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/28(土) 21:03:52.23ID:E4/MOHOz0 乱数調整の時渡り用に
マイコン用指定した回数繰り返したら止まる雛形かいていただけませんか?
loopを抜ける構文がどうしてもわからない
マイコン用指定した回数繰り返したら止まる雛形かいていただけませんか?
loopを抜ける構文がどうしてもわからない
79名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/28(土) 21:12:43.24ID:HSk6OZP20 たびたびすみません…過去ログとかを追ったのですがわからず質問したいです。
該当のフォルダ内でhexを作成するためにmakeしたいのですが下記のエラーが出てしまいます…。
makefileがあるフォルダ内でshift押しながら、linuxシェルで開き
makeを押せばいいと解釈しているのですが、間違ってたら誰かご指摘ください…。
$ make
Command 'make' not found, but can be installed with:
sudo apt install make
sudo apt install make-guile
該当のフォルダ内でhexを作成するためにmakeしたいのですが下記のエラーが出てしまいます…。
makefileがあるフォルダ内でshift押しながら、linuxシェルで開き
makeを押せばいいと解釈しているのですが、間違ってたら誰かご指摘ください…。
$ make
Command 'make' not found, but can be installed with:
sudo apt install make
sudo apt install make-guile
2019/12/28(土) 21:15:49.46
さすがにエラーの内容ぐらい読みましょうや…
makeが見つかりません、次のコマンドでインストールできます
って書いてあるでしょうが
makeが見つかりません、次のコマンドでインストールできます
って書いてあるでしょうが
81名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b24-VnBs [60.134.242.31])
2019/12/28(土) 21:20:58.41ID:cbyzpuWw0 NX macro controllerで4日目の個体が星3だったら停止するというマクロつくったんですが、
繰り返し処理がうまくいきません。
どなたか改良していただけませんか?
ttps://12.gigafile.nu/0104-b21ff443d80dd19f7192765cba12ed1af
繰り返し処理がうまくいきません。
どなたか改良していただけませんか?
ttps://12.gigafile.nu/0104-b21ff443d80dd19f7192765cba12ed1af
82名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/28(土) 22:11:20.26ID:E4/MOHOz0 >>78
ああああわかった
長いNOTHINGいれればいい
{ DO, 0 },
ときわたり
{ WHILE, 消費日数 },
{ DO, 0 },
{ NOTHING, 20000 },
{ WHILE, 100 }, //いきなりNOTHING, 2000000とかだとコンパイルエラーが出る
ああああわかった
長いNOTHINGいれればいい
{ DO, 0 },
ときわたり
{ WHILE, 消費日数 },
{ DO, 0 },
{ NOTHING, 20000 },
{ WHILE, 100 }, //いきなりNOTHING, 2000000とかだとコンパイルエラーが出る
83名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-Wq+o [60.113.111.196])
2019/12/28(土) 22:20:01.11ID:r+8c0zCS0 みんなありがとう!
自動W稼ぎ出来たよ!
MAXまでだいたいどのくらいの時間が必要か分かる人いない?
自動W稼ぎ出来たよ!
MAXまでだいたいどのくらいの時間が必要か分かる人いない?
84名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cf1d-rxDG [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 22:23:45.06ID:bUVZBNZj085名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/28(土) 22:24:11.37ID:Ou2JSptT0 NX macro controllerでfor文のネスト構造とか組めるん?
86名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-Wq+o [60.113.111.196])
2019/12/28(土) 22:26:29.63ID:r+8c0zCS087名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 27ef-gTTK [153.206.243.238])
2019/12/28(土) 22:35:08.24ID:JhrW6F92088名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-Wq+o [60.113.111.196])
2019/12/28(土) 22:50:46.14ID:r+8c0zCS089名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb63-VnBs [202.60.165.60])
2019/12/28(土) 23:07:18.05ID:owg4nY7V090名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cb24-2R0Y [220.2.138.47])
2019/12/28(土) 23:21:26.92ID:IyVEenT00 >>89
bダッシュしないように修正するのが1番楽
bダッシュしないように修正するのが1番楽
91名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/28(土) 23:26:57.53ID:Ou2JSptT0 5番道路でやれば良いって聞いた
輪ゴムでグルグルと同じ方式ならできんよな……
ビデオキャプチャ必要だけど孵化ならコレ楽しみ
https://twitter.com/nohamanona/status/1209830781863882754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
輪ゴムでグルグルと同じ方式ならできんよな……
ビデオキャプチャ必要だけど孵化ならコレ楽しみ
https://twitter.com/nohamanona/status/1209830781863882754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 23:36:48.58ID:vLHxqiax0 乱数調整用のフレーム消費マクロできたので公開
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577542479/attach/1577542479.zip
パス321
使い方
1.joystick.cの30n消費とn消費のループ回数を目的のフレーム数に合わせて変更、Makeしてマイコンに書き込む
2.ランクマを1戦する
3.室内に入る(ワイルドエリア内で時間変更するとゲームが落ちるため)
4.スイッチの設定→日付と時刻→現在の日付と時刻を選択
5.日付を1月1日0時0分に設定してOKを押す(31日まである月ならどれでもいい)
6.joystick.hexを書き込んだマイコンを接続する
おそらく最速
ミスったらA押した後の待機時間弄ってくれ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1577542479/attach/1577542479.zip
パス321
使い方
1.joystick.cの30n消費とn消費のループ回数を目的のフレーム数に合わせて変更、Makeしてマイコンに書き込む
2.ランクマを1戦する
3.室内に入る(ワイルドエリア内で時間変更するとゲームが落ちるため)
4.スイッチの設定→日付と時刻→現在の日付と時刻を選択
5.日付を1月1日0時0分に設定してOKを押す(31日まである月ならどれでもいい)
6.joystick.hexを書き込んだマイコンを接続する
おそらく最速
ミスったらA押した後の待機時間弄ってくれ
93名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-Wq+o [60.113.111.196])
2019/12/28(土) 23:37:02.79ID:r+8c0zCS0 うーん、ひとつのマイコンに別のプログラムを書き換える場合のやり方が分からん
>>2の2からもう一度やり直せばいいのか?
>>2の2からもう一度やり直せばいいのか?
94名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 23:38:25.71ID:vLHxqiax095名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/28(土) 23:39:46.07ID:Ou2JSptT0 2と3と5と6
6のresetは要らんけど
6のresetは要らんけど
96名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 23:40:34.81ID:bUVZBNZj097名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb63-VnBs [202.60.165.60])
2019/12/28(土) 23:41:12.21ID:owg4nY7V098名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 23:49:14.65ID:bUVZBNZj099名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/28(土) 23:52:13.10ID:vLHxqiax0100名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/28(土) 23:56:38.86ID:bUVZBNZj0101名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/28(土) 23:58:23.28ID:Ou2JSptT0 https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/635/395/bcf.png
乱数調整で色違い固定したんだけどさ
この画像上手く加工して、NX macro controllerの画像認識で利用できる形にできないだろうか
日付変更3回してキョダイ出す作業がダルすぎる
乱数調整で色違い固定したんだけどさ
この画像上手く加工して、NX macro controllerの画像認識で利用できる形にできないだろうか
日付変更3回してキョダイ出す作業がダルすぎる
102名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/29(日) 00:00:09.24ID:EbYqJu7M0103名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/29(日) 00:02:00.23ID:v4VzrCks0 >>102
その認識で合ってる
その認識で合ってる
104名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/29(日) 00:05:54.95ID:uD8rE02l0105名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/29(日) 00:10:12.13ID:uD8rE02l0106名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/29(日) 00:11:46.93ID:uD8rE02l0107名無しさん、君に決めた! (ササクッテロレ Sp1f-qTcI [126.247.164.123])
2019/12/29(日) 01:05:53.00ID:9G+b52hnp めちゃくちゃ苦労してやっとシリアル通信用のhexをmakeできたんだけどこれってなんでユーザーが個々にmakeしなきゃダメなの?
規約的な都合?それとも足切り?
規約的な都合?それとも足切り?
108名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b720-VcvM [133.200.169.128])
2019/12/29(日) 01:29:39.87ID:oidtHvhz0109名無しさん、君に決めた! (ササクッテロレ Sp1f-qTcI [126.247.164.123])
2019/12/29(日) 01:32:23.72ID:9G+b52hnp110名無しさん、君に決めた!
2019/12/29(日) 01:39:22.55 atmega16u2用だとか使う機器でhexが違う
111名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sref-dMSr [126.161.56.206])
2019/12/29(日) 02:02:04.26ID:608cQmiOr 基板がいろいろ出回ってるから
112名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0389-VnBs [14.10.129.96])
2019/12/29(日) 02:07:42.81ID:GJ3aJSGE0 https://github.com/Almtr/Switch-Fightstick/blob/master/README_ja.md
これ孵化のJoystick.hexは作れたんだが他の作り方がわからん
指定してコンパイルってどうやんの?
これ孵化のJoystick.hexは作れたんだが他の作り方がわからん
指定してコンパイルってどうやんの?
113名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6316-JwRb [118.106.240.219])
2019/12/29(日) 02:18:31.78ID:KC/0DgWz0 >>92
ありがてえ
ありがてえ
114名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/29(日) 04:56:43.20ID:uD8rE02l0 そういえば化石復元マクロあがってねえな
115名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b89-7i8z [14.12.2.33])
2019/12/29(日) 04:57:21.31ID:19r4jPWX0 あれ化石2種にして連打するだけやからマクロというかレンコンでええやん
116名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3f5d-7Oyt [175.177.44.43])
2019/12/29(日) 05:28:12.68ID:YtHOglLz0 画像認識して色違い出たらやめるのが欲しいってことじゃない
キャプボ持ってる人があんまいないぽいし無いんじゃないかな
キャプボ持ってる人があんまいないぽいし無いんじゃないかな
117名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 17ef-QysI [153.228.81.236])
2019/12/29(日) 05:28:27.81ID:F3EX/WYi0 Ardino IDEから書き込みできるようにライブラリ作ったけどいる人います?
そもそもIDE使ってる人は自分で作ってると思いますが
そもそもIDE使ってる人は自分で作ってると思いますが
118名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-Wq+o [60.113.111.196])
2019/12/29(日) 07:21:15.60ID:KYmaosyq0 >>96
何から何まで本当にありがとう
何から何まで本当にありがとう
119名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/29(日) 07:36:16.46ID:zKOerPw20 >>112
ModulesのなかのコンパイルしたいcをJoystick.cに変えてSwitch-Fightstick-1.0.2に上書きする
もしくは
ModulesのなかのコンパイルしたいcをSwitch-Fightstick-1.0.2に移動して
makefileをメモ帳で開いてTARGET = Joystick をTARGET = コンパイルしたいやつに書き換える
ModulesのなかのコンパイルしたいcをJoystick.cに変えてSwitch-Fightstick-1.0.2に上書きする
もしくは
ModulesのなかのコンパイルしたいcをSwitch-Fightstick-1.0.2に移動して
makefileをメモ帳で開いてTARGET = Joystick をTARGET = コンパイルしたいやつに書き換える
120名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/29(日) 08:00:30.50ID:sC8pyIc20 昨日makeの使い方がわからず聞いたものです。教えて頂いて進むことができました!
その後をこちらのログのHP等を参考にやったのですが、switchに繋いでも動かずもう少し質問させて下さい。
hexをmakeし
データは
[OBJCPY] : Extracting HEX file data from "Joystick.elf"
avr-objcopy -O ihex -R .eeprom -R .fuse -R .lock -R .signature Joystick.elf Joystick.hex
[SIZE] : Determining size of "Joystick.elf"
avr-size --mcu=atmega16u2 --format=avr Joystick.elf
AVR Memory Usage
----------------
Device: atmega16u2
下記の通り作成できました。そのあとは、シリアルを使わない手順と同じで
「◆マイコンの使い方」の5,6を行うと思っているのですがそれで大丈夫でしょうか?
接続が悪いのか書き込み内容が悪いのかわかる方法があればご教示ください。
その後をこちらのログのHP等を参考にやったのですが、switchに繋いでも動かずもう少し質問させて下さい。
hexをmakeし
データは
[OBJCPY] : Extracting HEX file data from "Joystick.elf"
avr-objcopy -O ihex -R .eeprom -R .fuse -R .lock -R .signature Joystick.elf Joystick.hex
[SIZE] : Determining size of "Joystick.elf"
avr-size --mcu=atmega16u2 --format=avr Joystick.elf
AVR Memory Usage
----------------
Device: atmega16u2
下記の通り作成できました。そのあとは、シリアルを使わない手順と同じで
「◆マイコンの使い方」の5,6を行うと思っているのですがそれで大丈夫でしょうか?
接続が悪いのか書き込み内容が悪いのかわかる方法があればご教示ください。
121名無しさん、君に決めた!
2019/12/29(日) 08:28:40.55 >>120
makeはhexを作る作業 Joystick.hexができてればおそらく問題無し
そしてマイコンにhexを書き込む作業が必要
makeしただけでSwitchに繋いだって言うなら、
Joystick.hexはマイコンに書き込まれていないので動くわけは無い
>>2の1〜6やらないとダメ
ジャンパワイヤとかで指定部分をショートさせてUSBでPCに繋いで
ショートさせたところを解除すると、hexを書き込める状態になるので、
dfu-programmerを使ってhexをマイコンに書き込んだら完成
エラー出てもdfu-programmerが表示する内容見たら何が悪いかはわかると思う
eraseでエラー出るかもしれないけどそれは気にしないでいいはず
writeでエラー出るなら多分なんか間違ってるのでエラー内容から原因を察して
makeはhexを作る作業 Joystick.hexができてればおそらく問題無し
そしてマイコンにhexを書き込む作業が必要
makeしただけでSwitchに繋いだって言うなら、
Joystick.hexはマイコンに書き込まれていないので動くわけは無い
>>2の1〜6やらないとダメ
ジャンパワイヤとかで指定部分をショートさせてUSBでPCに繋いで
ショートさせたところを解除すると、hexを書き込める状態になるので、
dfu-programmerを使ってhexをマイコンに書き込んだら完成
エラー出てもdfu-programmerが表示する内容見たら何が悪いかはわかると思う
eraseでエラー出るかもしれないけどそれは気にしないでいいはず
writeでエラー出るなら多分なんか間違ってるのでエラー内容から原因を察して
122名無しさん、君に決めた!
2019/12/29(日) 08:37:17.52 あああと
dfu-programmer ATmega16U2 erase
dfu-programmer ATmega16U2 flash Joystick.hex
dfu-programmer ATmega16U2 reset
みたいに大文字小文字ちゃんと区別してやらないとダメだったっけ
UNO R3使ってるならとりあえずこれで良いはず
dfu-programmer ATmega16U2 erase
dfu-programmer ATmega16U2 flash Joystick.hex
dfu-programmer ATmega16U2 reset
みたいに大文字小文字ちゃんと区別してやらないとダメだったっけ
UNO R3使ってるならとりあえずこれで良いはず
123名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM6f-cz+s [210.149.250.116])
2019/12/29(日) 08:42:50.50ID:suGlRDORM Wショップ法則も解明来たね
http://uluulu33.hateblo.jp/entry/2019/12/28/205845
http://uluulu33.hateblo.jp/entry/2019/12/28/205845
124名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/29(日) 08:44:50.77ID:zKOerPw20 「シリアルを使わない手順と同じで」って書いてるがこいつは何を使ってるんだ?
わざわざ「同じで」って確認するってことはシリアル機器を使ってるんじゃないのか?
わざわざ「同じで」って確認するってことはシリアル機器を使ってるんじゃないのか?
125名無しさん、君に決めた! (スップ Sd9f-CbuU [49.97.106.134])
2019/12/29(日) 09:06:44.36ID:N+6ZJD7Hd126名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/29(日) 09:49:14.72ID:sC8pyIc20 >>121
丁寧にありがとうございます。
Checking memory from 0x0 to 0x2FFF... Not blank at 0x1.
Erasing flash... Success
Checking memory from 0x0 to 0x2FFF... ERROR.
Checking memory from 0x0 to 0x12FF... Empty.
0% 100% Programming 0x1300 bytes...
[>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>] Success
0% 100% Reading 0x3000 bytes...
[>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>] Success
Validating... Success
0x1300 bytes written into 0x3000 bytes memory (39.58%).
PS C:\test>
と出たので、書き込み自体は出来ていそうです。
ただ、そのあとswitch⇔マイコン⇔シリアル機⇔パソコン
と繋いでもシリアルからのデータがswitchに反映されず...。
pc上にはコードは流れるのですが。
シリアル機からコードが流れた場合、マイコンも書き込み状態のような点滅をするのでしょうか?
>>124
理解していなくて大変申し訳ないです…。
丁寧にありがとうございます。
Checking memory from 0x0 to 0x2FFF... Not blank at 0x1.
Erasing flash... Success
Checking memory from 0x0 to 0x2FFF... ERROR.
Checking memory from 0x0 to 0x12FF... Empty.
0% 100% Programming 0x1300 bytes...
[>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>] Success
0% 100% Reading 0x3000 bytes...
[>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>] Success
Validating... Success
0x1300 bytes written into 0x3000 bytes memory (39.58%).
PS C:\test>
と出たので、書き込み自体は出来ていそうです。
ただ、そのあとswitch⇔マイコン⇔シリアル機⇔パソコン
と繋いでもシリアルからのデータがswitchに反映されず...。
pc上にはコードは流れるのですが。
シリアル機からコードが流れた場合、マイコンも書き込み状態のような点滅をするのでしょうか?
>>124
理解していなくて大変申し訳ないです…。
127名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW eb24-2R0Y [126.168.37.36])
2019/12/29(日) 10:04:22.75ID:fiS8oUmT0128名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df15-MOMO [121.115.207.191])
2019/12/29(日) 10:09:33.82ID:Ac/PtTri0 ATmega32U4使いたくてarduino micro買ったんですけどRESETとGNDをショートしてもArduino micro bootloaderで認識されてしまってできません
ATmega32U4として認識させるにはどうすればいいですか?
ATmega32U4として認識させるにはどうすればいいですか?
129名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/29(日) 10:45:37.55ID:EbYqJu7M0 >>128
Arduino micro bootloaderで問題ないじゃろ
ショートさせたらポート番号変動しない?
そのショートさせたタイミングのポート番号を覚えてPowershell上で
avrdude -c avrdude.conf -v -patmega32u4 -cavr109 -PCOM〇 -Uflash:w:Joystick.hex:i
〇の場所にそのポート番号記述してまたショートさせてすぐに書き込み
Arduino micro bootloaderで問題ないじゃろ
ショートさせたらポート番号変動しない?
そのショートさせたタイミングのポート番号を覚えてPowershell上で
avrdude -c avrdude.conf -v -patmega32u4 -cavr109 -PCOM〇 -Uflash:w:Joystick.hex:i
〇の場所にそのポート番号記述してまたショートさせてすぐに書き込み
130名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 11:58:57.34ID:GK2Ip/6q0131名無しさん、君に決めた! (ニククエW cf0b-wnpD [124.219.205.123])
2019/12/29(日) 12:09:09.41ID:cJHqD7QX0NIKU もはや諸々の稼ぎが自動化できるから性格厳選すらするのだるくなってきて最近はミント安定なんだけど、
バトルタワー用の自動化ポケモンどうしてる?
ザシアンのきょじゅうざんでほぼゴリ押せるけど、他はどうしてる?物理受け勢やダンデのリザードンを突破するのは誰がいいんだろう
ザシアン、メガネムゲンダイナ、残り一匹だれかみたいな感じがベストだろうか
バトルタワー用の自動化ポケモンどうしてる?
ザシアンのきょじゅうざんでほぼゴリ押せるけど、他はどうしてる?物理受け勢やダンデのリザードンを突破するのは誰がいいんだろう
ザシアン、メガネムゲンダイナ、残り一匹だれかみたいな感じがベストだろうか
132名無しさん、君に決めた! (ニククエ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 12:22:14.79ID:fsKyWJ880NIKU バトルタワー周回を導入しようと思ったけどLoopBattleTower.hexって奴しかないけどどうやって導入するんだ?
使い方も書いてないし
使い方も書いてないし
133名無しさん、君に決めた! (ニククエW cf0b-wnpD [124.219.205.123])
2019/12/29(日) 12:30:54.01ID:cJHqD7QX0NIKU >>132
他のはうまく行ってますか?
一番簡単な方法はたぶん、ワット稼ぎとかしたいフォルダの中にバトルタワー用のhexぶち込んで、
Powershellコマンドを
./dfu-programmer atmega16u2 erase
./dfu-programmer atmega16u2 (ここに実行したいhex名)
で、行けます
他のはうまく行ってますか?
一番簡単な方法はたぶん、ワット稼ぎとかしたいフォルダの中にバトルタワー用のhexぶち込んで、
Powershellコマンドを
./dfu-programmer atmega16u2 erase
./dfu-programmer atmega16u2 (ここに実行したいhex名)
で、行けます
134名無しさん、君に決めた! (ニククエ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 12:48:46.59ID:fsKyWJ880NIKU135名無しさん、君に決めた! (ニククエ Saef-MOMO [106.181.161.106])
2019/12/29(日) 13:10:05.17ID:xw0e0RIYaNIKU136名無しさん、君に決めた! (ニククエW 6316-JwRb [118.106.240.219])
2019/12/29(日) 13:24:56.39ID:KC/0DgWz0NIKU137名無しさん、君に決めた! (ニククエW cf0b-wnpD [124.219.205.123])
2019/12/29(日) 13:57:15.19ID:cJHqD7QX0NIKU >>136
ありがとうございます。
そうなんですよね、ダイナはフェアリーで止まるから、メガネはサザンに持たせた方がいいんですかね?
その場合は素直にあくのはどうとかで良い?
それと、リーグ周回用ザシアンとバトルタワー周回用ザシアンの2パターンザシアンが欲しいんですが、
これって一旦自分のパーティをレンタル登録してセルフレンタルしてから、手持ちは手持ちとしてそのまま技変えて使うって荒技可能?
ありがとうございます。
そうなんですよね、ダイナはフェアリーで止まるから、メガネはサザンに持たせた方がいいんですかね?
その場合は素直にあくのはどうとかで良い?
それと、リーグ周回用ザシアンとバトルタワー周回用ザシアンの2パターンザシアンが欲しいんですが、
これって一旦自分のパーティをレンタル登録してセルフレンタルしてから、手持ちは手持ちとしてそのまま技変えて使うって荒技可能?
138名無しさん、君に決めた! (ニククエW 6316-JwRb [118.106.240.219])
2019/12/29(日) 14:19:41.83ID:KC/0DgWz0NIKU139名無しさん、君に決めた! (ニククエ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/29(日) 14:27:18.03ID:zKOerPw20NIKU 過去ログだとこの辺も
マホイップ@メトロノーム・ドレインキッス
ヒヒダルマ@スカーフ・つらら
ウオノラゴン@ハチマキ・エラがみ
マホイップ@メトロノーム・ドレインキッス
ヒヒダルマ@スカーフ・つらら
ウオノラゴン@ハチマキ・エラがみ
140名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 1fcf-BW3l [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 14:31:37.83ID:fsKyWJ880NIKU バトルタワー周回なんだけど一生ダブルバトルの選択画面で
ポチポチやってるんだけど抜けられる?こうなるのがレアケなのかいつか抜けられるのか
ポチポチやってるんだけど抜けられる?こうなるのがレアケなのかいつか抜けられるのか
141名無しさん、君に決めた! (ニククエ Sr1f-rxDG [126.255.20.153])
2019/12/29(日) 14:36:53.37ID:6vi7v4aRrNIKU142名無しさん、君に決めた! (ニククエ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/29(日) 14:38:00.27ID:zKOerPw20NIKU143名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 1fcf-BW3l [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 14:42:34.65ID:fsKyWJ880NIKU144名無しさん、君に決めた! (ニククエ 0389-VnBs [14.10.129.96])
2019/12/29(日) 14:49:14.27ID:GJ3aJSGE0NIKU145名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 1f6e-tx2k [123.1.93.129])
2019/12/29(日) 15:13:17.60ID:4xbaZ4N10NIKU146名無しさん、君に決めた! (ニククエ 0389-VnBs [14.10.129.96])
2019/12/29(日) 15:15:26.41ID:GJ3aJSGE0NIKU ヌケニン諦めていいよな?
147名無しさん、君に決めた! (ニククエ af69-VnBs [153.231.201.142])
2019/12/29(日) 15:20:40.15ID:xKmHDtKD0NIKU 初心者ですまないんだけど、シリアル通信を使うのと使わないのでは何が違うの
148名無しさん、君に決めた! (ニククエ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 15:24:10.57ID:GK2Ip/6q0NIKU NX Macro Controller
繰り返し処理の回数を3回に指定しても1回しか動かね
うまくいってるやつおる?バグってるよな
繰り返し処理の回数を3回に指定しても1回しか動かね
うまくいってるやつおる?バグってるよな
149名無しさん、君に決めた! (ニククエ 1fcf-RbSw [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 15:37:48.41ID:fsKyWJ880NIKU このスレにはかなりお世話になったし俺が考えた理論上最適解のバトルタワーパーティ紹介する
AS意地ザシアン@くちたけん
AS意地ウオノラゴン@スカーフ
CS臆病サザンドラ@メガネ
いろいろ調べたときムゲンダイナ入れてる人多かったけど無効あるし微妙なんじゃないかと思ってる
AS意地ザシアン@くちたけん
AS意地ウオノラゴン@スカーフ
CS臆病サザンドラ@メガネ
いろいろ調べたときムゲンダイナ入れてる人多かったけど無効あるし微妙なんじゃないかと思ってる
150名無しさん、君に決めた! (ニククエ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 15:43:04.96ID:GK2Ip/6q0NIKU >>149
レンタルさせてくれ!
レンタルさせてくれ!
151名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 1fcf-BW3l [219.105.55.14])
2019/12/29(日) 16:14:51.06ID:fsKyWJ880NIKU152名無しさん、君に決めた! (ニククエ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/29(日) 17:04:11.42ID:sC8pyIc20NIKU >>127
マイコンボード:ELEGOO Arduino用 MEGA2560 R3ボード ATmega2560 ATMEGA16U2
シリアル変換器:DSD TECH SH-U09C USB - TTLシリアルアダプター + FTDI FT232RLチップ Windows 10 8 7 Mac OS X対応
繋いだピン マイコンGND⇔シリアルGND
マイコンTX0→1⇔シリアルRXD
手順を参考に繋ぎました。
一応つないだ図の画像も添付します。
http://iup.2ch-library.com/i/i2035870-1577606258.jpg
色々相談にのって頂きありがとうございます…!
マイコンボード:ELEGOO Arduino用 MEGA2560 R3ボード ATmega2560 ATMEGA16U2
シリアル変換器:DSD TECH SH-U09C USB - TTLシリアルアダプター + FTDI FT232RLチップ Windows 10 8 7 Mac OS X対応
繋いだピン マイコンGND⇔シリアルGND
マイコンTX0→1⇔シリアルRXD
手順を参考に繋ぎました。
一応つないだ図の画像も添付します。
http://iup.2ch-library.com/i/i2035870-1577606258.jpg
色々相談にのって頂きありがとうございます…!
153名無しさん、君に決めた! (ニククエ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/29(日) 17:11:39.71ID:v4VzrCks0NIKU154名無しさん、君に決めた! (ニククエ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/29(日) 17:20:08.09ID:zKOerPw20NIKU >>147
シリアル通信 = シリアル通信をパソコンからマイコンチップに行う。スイッチを動かすコードをパソコンでいじってシリアル通信ですぐ送り込める
なし = パソコンとマイコンつないでコードをマイコンに書き込む。パソコンからマイコン外してスイッチを動かす。コード変更は今までの手順を繰り返す
シリアル通信 = シリアル通信をパソコンからマイコンチップに行う。スイッチを動かすコードをパソコンでいじってシリアル通信ですぐ送り込める
なし = パソコンとマイコンつないでコードをマイコンに書き込む。パソコンからマイコン外してスイッチを動かす。コード変更は今までの手順を繰り返す
155名無しさん、君に決めた! (ニククエWW cb24-2R0Y [220.2.138.47])
2019/12/29(日) 17:44:40.43ID:rB+zOX+s0NIKU156名無しさん、君に決めた! (ニククエ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 18:00:11.18ID:GK2Ip/6q0NIKU NXうんこの画像認識試したけど
>>101加工して認識してくれた
・GIMP2.1で開く
・任意のポケモンをトリミングする
・ポケモンを黒く塗りつぶす(透明領域を塗りつぶすのチェック外して、しきい値上げると作業が楽)
・背景色は5e523d(適当)で塗る(透明領域を塗りつぶすにチェック)
・画像の拡大・縮小でpxを4倍に拡大する(補間方法をキュービック→補間しないに変える)
・pngでExport
>>101加工して認識してくれた
・GIMP2.1で開く
・任意のポケモンをトリミングする
・ポケモンを黒く塗りつぶす(透明領域を塗りつぶすのチェック外して、しきい値上げると作業が楽)
・背景色は5e523d(適当)で塗る(透明領域を塗りつぶすにチェック)
・画像の拡大・縮小でpxを4倍に拡大する(補間方法をキュービック→補間しないに変える)
・pngでExport
157名無しさん、君に決めた! (ニククエ dfbb-gMtz [115.38.1.119])
2019/12/29(日) 18:25:57.42ID:/B4k8odk0NIKU 初心者過ぎてわざわざシリアル変換する意味が分からん
マイコンに直接書き込んだらだめなのか?
マイコンに直接書き込んだらだめなのか?
158名無しさん、君に決めた! (ニククエ Sdaf-UROJ [49.98.156.89])
2019/12/29(日) 18:37:21.00ID:S6oZiSGUdNIKU159名無しさん、君に決めた! (ニククエ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 18:46:27.27ID:GK2Ip/6q0NIKU レイド乱数用 NX macro controller マクロ
https://2.gigafile.nu/0105-bce45b9890a2a15d83ee35fefbabf5b55
準備 柱の前で3日前セーブ、インターネット時間OFF、HOME画面でポケモン剣盾に合わせた状態でスタート
動作 インターネット時間ONOFFで時間を合わせる→みんなで挑戦で一年ずつ進める(3年)→4日目でポケモンの影を画像判定、認識したらストップ
画像認識の画像は>>156の手順で
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/635/395/bcf.pngを加工した
中身見ればわかると思うが色々とグチャグチャ
俺の環境では動いた
https://2.gigafile.nu/0105-bce45b9890a2a15d83ee35fefbabf5b55
準備 柱の前で3日前セーブ、インターネット時間OFF、HOME画面でポケモン剣盾に合わせた状態でスタート
動作 インターネット時間ONOFFで時間を合わせる→みんなで挑戦で一年ずつ進める(3年)→4日目でポケモンの影を画像判定、認識したらストップ
画像認識の画像は>>156の手順で
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/635/395/bcf.pngを加工した
中身見ればわかると思うが色々とグチャグチャ
俺の環境では動いた
160名無しさん、君に決めた! (ニククエ Sdaf-UROJ [49.98.156.89])
2019/12/29(日) 18:50:17.79ID:S6oZiSGUdNIKU いやいや乱数用ならランクマ利用の新時渡りのがいいだろ
10倍以上速度違うよ
10倍以上速度違うよ
161名無しさん、君に決めた! (ニククエ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/29(日) 18:53:48.71ID:GK2Ip/6q0NIKU 色固定した後の話ね
3回時渡り→欲しいポケモンじゃないからリセットの繰り返しで毎回ランクマはダルすぎる
3回時渡り→欲しいポケモンじゃないからリセットの繰り返しで毎回ランクマはダルすぎる
162名無しさん、君に決めた! (ニククエ Sdaf-UROJ [49.98.156.89])
2019/12/29(日) 18:54:27.35ID:S6oZiSGUdNIKU あーそういうことか
こりゃ失敬
こりゃ失敬
163名無しさん、君に決めた! (ニククエ b710-VnBs [118.157.175.126])
2019/12/29(日) 18:57:47.02ID:XjwNG4sn0NIKU NX Macro Controllerの作者です
ここのスレで報告されていたバグを確認できる限り修正しておきました
ついでに範囲指定キャプチャを直接行う機能追加したのでサンプル集めが多少は楽になるかもしれないです
ここのスレで報告されていたバグを確認できる限り修正しておきました
ついでに範囲指定キャプチャを直接行う機能追加したのでサンプル集めが多少は楽になるかもしれないです
164名無しさん、君に決めた! (ニククエ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/29(日) 19:00:35.43ID:sC8pyIc20NIKU165名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 57ef-ckQX [153.202.174.253])
2019/12/29(日) 19:28:48.07ID:FL6mz6Uy0NIKU166名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 57ef-ckQX [153.202.174.253])
2019/12/29(日) 19:29:58.28ID:FL6mz6Uy0NIKU キャプボ買おうとしたら1万越えるんだなあ
何かお薦めのお安いの無いかな?
アリババだと4000円ぐらいから一応有るけど…
何かお薦めのお安いの無いかな?
アリババだと4000円ぐらいから一応有るけど…
167名無しさん、君に決めた! (ニククエWW bf6d-f/Qe [27.142.246.54])
2019/12/29(日) 20:16:26.44ID:1H3KSfS80NIKU >>152
こういうのってatmega2560の方のマイコン使われずに終わるからもったいないよな
こういうのってatmega2560の方のマイコン使われずに終わるからもったいないよな
168名無しさん、君に決めた! (ニククエ Sd8f-Onli [49.104.37.188])
2019/12/29(日) 20:19:32.17ID:FqhdFIt2dNIKU169名無しさん、君に決めた! (ニククエ af69-VnBs [153.231.201.142])
2019/12/29(日) 20:25:20.95ID:xKmHDtKD0NIKU なんでできないかずっと試行錯誤してたらマイコンが2Pコントローラーになってた
1Pにすればちゃんとできたな
1Pにすればちゃんとできたな
170名無しさん、君に決めた! (ニククエWW 57ef-ckQX [153.202.174.253])
2019/12/29(日) 20:30:01.24ID:FL6mz6Uy0NIKU171名無しさん、君に決めた! (ニククエ MM9f-JoUs [27.253.251.167])
2019/12/29(日) 20:33:17.80ID:XfIJOLLFMNIKU172名無しさん、君に決めた! (ニククエ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/29(日) 21:18:50.71ID:EbYqJu7M0NIKU MONSTER X U3.0R使ってるやつおらん?
中古だったら割と安めに手を出せそうなんだよなあ
中古だったら割と安めに手を出せそうなんだよなあ
173名無しさん、君に決めた! (ニククエ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/29(日) 22:08:06.33ID:sC8pyIc20NIKU174名無しさん、君に決めた! (ワンミングク MM1f-DGYe [153.249.227.40])
2019/12/30(月) 00:24:01.57ID:24Ny4sHrM ご教示願いたいでし。
>>8の諸々を32u4で使いたいんですが、switch-fightstick-1.0.2フォルダ内のmakefileのMCUを16u2から32u4に書き換える、であってますか? 他に必要な手順とかありますか?
>>8の諸々を32u4で使いたいんですが、switch-fightstick-1.0.2フォルダ内のmakefileのMCUを16u2から32u4に書き換える、であってますか? 他に必要な手順とかありますか?
175名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/30(月) 00:52:05.30ID:a1RQC9AG0 >>174
32u4に書き換えてmakeするだけだよ
32u4に書き換えてmakeするだけだよ
176名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW bf6d-f/Qe [27.142.246.54])
2019/12/30(月) 01:30:47.75ID:Dsr5IoQU0 ワットとたまごセットで10kで売れるからそれでキャプチャボード買いましたあざす
たまご8kで売れるからいい商売だわ
手間かかったの画像編集くらい
たまご8kで売れるからいい商売だわ
手間かかったの画像編集くらい
177名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 01:38:05.33ID:1UrNRy310 今更やり始めてるけど
オートレイドで回しやすい穴とかある?
オートレイドで回しやすい穴とかある?
178名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/30(月) 01:41:03.56ID:v0TxWvl8d >>177
一々個体作るのも怠いから育て屋からまっすぐ行ったノーマルの穴でムゲンダイナでやってたけど問題なし
一々個体作るのも怠いから育て屋からまっすぐ行ったノーマルの穴でムゲンダイナでやってたけど問題なし
179名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/30(月) 01:55:47.25ID:a1RQC9AG0180名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f66-hRE6 [103.210.86.154])
2019/12/30(月) 02:05:59.80ID:xZz5PTWR0 これやりたいんですけどまず買う段階でやり方のジャンパー線何か分からず迷ってるレベルだと厳しいですか?
オスオス、オスメスと書いてあるんですが見た感じオスオスだけでいい気がするんですけどオスメスも使うならショートのさせ方さえ分かりません…
オスオス、オスメスと書いてあるんですが見た感じオスオスだけでいい気がするんですけどオスメスも使うならショートのさせ方さえ分かりません…
181名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/30(月) 02:06:40.28ID:v0TxWvl8d 過去ログも読めない程度だと厳しい
全部書いてあるから
全部書いてあるから
182名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/30(月) 02:11:54.61ID:a1RQC9AG0183名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/30(月) 03:01:33.64ID:v0TxWvl8d >>163
NX macro controllerの作者さんいつもありがとう
画像認証成功時の挙動が明らかに設定した時のsecより早く動くバグがあります
実際にSwitchをキーボードで動かしながら記録したマクロなのにいざ動かすと入力が早すぎてうまくいかない
画像認証じゃなくて普通の時のは入力した秒数通り動く
NX macro controllerの作者さんいつもありがとう
画像認証成功時の挙動が明らかに設定した時のsecより早く動くバグがあります
実際にSwitchをキーボードで動かしながら記録したマクロなのにいざ動かすと入力が早すぎてうまくいかない
画像認証じゃなくて普通の時のは入力した秒数通り動く
184名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW bf3b-sVrG [219.126.209.251])
2019/12/30(月) 04:02:12.85ID:k8n1Nod60 メルカリでボックス全部にわたってタマゴ孵化とか言ってる奴いるけどあれはシリアル通信使ってるの?それともATmega16U2以外を使ってるとか?
185名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 5b10-UROJ [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 05:06:23.65ID:hwNR3NJz0 いやただのマイコン制御でしょ
186名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 5b10-UROJ [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 05:13:04.65ID:hwNR3NJz0187名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 08:54:14.19ID:1UrNRy310 ショートよく分からなかったけどカッターでも行けたよ
188名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 08:55:09.06ID:1UrNRy310189名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/30(月) 09:06:24.17ID:wmGnvyMH0190名無しさん、君に決めた! (スププ Sdaf-zwEF [49.98.55.35])
2019/12/30(月) 11:21:37.63ID:CLaKqIcpd メルカリで売りまくってる奴大丈夫なのかなあれ
191名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1fcf-BW3l [219.105.55.14])
2019/12/30(月) 12:03:48.65ID:96+g4lln0 大丈夫なわけないじゃん
ちゃんと任天堂の不正商品情報窓口に報告入れてるよ
ちゃんと任天堂の不正商品情報窓口に報告入れてるよ
192名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW bf3b-sVrG [219.126.209.251])
2019/12/30(月) 12:06:59.60ID:k8n1Nod60 タマゴ孵化を3ボックス分とかに拡張したいんだけどどう書き換えたらいいかわからん、みんなどうやってる?
193名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaf-UROJ [49.98.162.49])
2019/12/30(月) 12:26:01.98ID:YIyQOIwqd DO WHILEで囲ってRでボックス移動
194名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/30(月) 12:33:53.05ID:wmGnvyMH0 5番道路の預け屋からもらうコード動かしてる時って、不具合で預け屋じゃないマップ選んじゃう場合があるんだけど誰か良い方法しってる人いる?
195名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df61-tx2k [115.38.50.15])
2019/12/30(月) 12:36:41.43ID:ZbybjnYD0 5番道路から育て屋に飛びたいって事?
196名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/30(月) 12:41:38.18ID:wmGnvyMH0 >>195
5番道路のおねえさんの方の育て屋てマップ開くと自分のだと下の5番道路の方がデフォルトで選ばれるんだ。
それで
send('LX MAX', 0.07)
みたいな感じで微調整して飛べるようにしてるんだけど何回かやってるとたまに違うとこ選んじゃって困ってる
5番道路のおねえさんの方の育て屋てマップ開くと自分のだと下の5番道路の方がデフォルトで選ばれるんだ。
それで
send('LX MAX', 0.07)
みたいな感じで微調整して飛べるようにしてるんだけど何回かやってるとたまに違うとこ選んじゃって困ってる
197名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b2c-eHIc [124.98.200.129])
2019/12/30(月) 12:46:17.96ID:TeYB7fl70 HAT TOP_RIGHT使ったほうが誤爆少なそうだけど
198名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/30(月) 13:01:54.31ID:wmGnvyMH0199名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cb24-2R0Y [220.2.138.47])
2019/12/30(月) 14:36:07.12ID:Q4+St5TL0 ところでHATってどこのボタンなんだ?
200名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/30(月) 14:37:03.61ID:WNzljnk50 十字キー
201名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf76-HfLM [118.87.9.31])
2019/12/30(月) 14:44:50.79ID:aGd2085j0 >>92
質問失礼します。
このマクロのjoystick.cを変更し、makefileからLinuxでmakeと打ち込んでも下のようにError127と出てしまいます。
ログ見ても分からなかったので初歩的な質問ですが教えて下さい,,,
/bin/sh: 1: avr-size: not found
/bin/sh: 1: avr-size: not found
[INFO] : Begin compilation of project "Joystick"...
make: avr-gcc: Command not found
lufa/LUFA/Build/DMBS/DMBS/gcc.mk:165: recipe for target 'build_begin' failed
make: *** [build_begin] Error 127
質問失礼します。
このマクロのjoystick.cを変更し、makefileからLinuxでmakeと打ち込んでも下のようにError127と出てしまいます。
ログ見ても分からなかったので初歩的な質問ですが教えて下さい,,,
/bin/sh: 1: avr-size: not found
/bin/sh: 1: avr-size: not found
[INFO] : Begin compilation of project "Joystick"...
make: avr-gcc: Command not found
lufa/LUFA/Build/DMBS/DMBS/gcc.mk:165: recipe for target 'build_begin' failed
make: *** [build_begin] Error 127
202名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-QysI [49.104.14.105])
2019/12/30(月) 15:15:24.36ID:fmM0s6G3d >>201
うろ覚えだけどmakeできるようにしたりgccなんちゃら入れてなかったりlufaを入れてなさそうに見える
うろ覚えだけどmakeできるようにしたりgccなんちゃら入れてなかったりlufaを入れてなさそうに見える
203名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/30(月) 16:38:50.53ID:wmGnvyMH0 linuxシェルで1個のプログラム終わった後
ちょっと右に動かしたいときとかって方法あったりする?
そのまま send('LX MAX', 2.5)とか打ち込めば反映されるものなんだろうか
ちょっと右に動かしたいときとかって方法あったりする?
そのまま send('LX MAX', 2.5)とか打ち込めば反映されるものなんだろうか
204名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf76-HfLM [118.87.9.31])
2019/12/30(月) 17:05:28.63ID:aGd2085j0205名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 27fa-Wq+o [120.137.195.235])
2019/12/30(月) 17:18:29.42ID:5mSJWuTG0 化石の剣と盾用って重要ある?
簡単すぎて皆持ってるか…
簡単すぎて皆持ってるか…
206名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa47-l7oD [106.154.132.161])
2019/12/30(月) 18:37:20.74ID:qtMPdrTDa シリアル変換アダプタのおすすめ教えてくださいませ...
207名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 27fa-dR36 [120.137.195.235])
2019/12/30(月) 18:39:02.39ID:5mSJWuTG0 すみません
バトルカフェの自動化はどこにありますか?
バトルカフェの自動化はどこにありますか?
208名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/30(月) 19:48:54.61ID:v0TxWvl8d 過去ログ読まない奴は全員タヒね
209名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ d74a-lnmF [150.249.47.245])
2019/12/30(月) 20:55:05.54ID:toktSBiQ0 みなさんマイコンさしながらSwitchの充電とかってどうしてます?
おすすめ、動作確認済みのUSBハブとかあります?
おすすめ、動作確認済みのUSBハブとかあります?
210名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 21:05:39.28ID:hwNR3NJz0 liteならHORIのテーブルモード専用ポータブルUSBハブスタンド2ポート
通常機ならドックでテレビ出力のが良いと思う
通常機ならドックでテレビ出力のが良いと思う
211名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0389-VnBs [14.10.129.96])
2019/12/30(月) 21:28:49.77ID:s8jbkXz40 ドックからいちいち外して操作してたけどHORIの買う方が楽か
212名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 4324-v8Sx [126.186.236.102])
2019/12/30(月) 21:47:49.28ID:d9V+J+pX0 HDMIのアダプタ使ってるけど
213名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f66-hRE6 [103.210.86.154])
2019/12/30(月) 22:35:34.90ID:xZz5PTWR0 とりあえずテンプレの2つ買った
ショートはドライバー当てるだけでいいらしいからそうするわ
このスレ見ても何言ってるか全く分からんがまあ届けばなんとかなるだろ
ショートはドライバー当てるだけでいいらしいからそうするわ
このスレ見ても何言ってるか全く分からんがまあ届けばなんとかなるだろ
214名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 22:37:24.15ID:1UrNRy310 テンプレのオートレイドだけ難しくない?
導入書全く分からなくて詰んどる
導入書全く分からなくて詰んどる
215名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 22:39:44.09ID:hwNR3NJz0 導入書ってREADME.mdあるやん
216名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 22:46:22.61ID:1UrNRy310 諦めてくじ入れ直そうとしたら
no device presentってエラーメッセージしか出ないけど
これ壊れたっぽいね
no device presentってエラーメッセージしか出ないけど
これ壊れたっぽいね
217名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW c724-D1cg [60.113.111.196])
2019/12/30(月) 22:47:11.52ID:1UrNRy310218名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 22:59:18.69ID:hwNR3NJz0 ひどすぎるぞお前
そんなことしないでもすむように.hexもおいてあるだろ
Joystick.hexの使い方はぜんぶ一緒だわ
そんなことしないでもすむように.hexもおいてあるだろ
Joystick.hexの使い方はぜんぶ一緒だわ
219名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/30(月) 23:00:28.06ID:hwNR3NJz0220名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 27fa-dR36 [120.137.195.235])
2019/12/30(月) 23:00:30.98ID:5mSJWuTG0 https://github.com/Almtr/Switch-Fightstick/blob/master/README_ja.md
ここのトーナメント周回モジュールを使ってみたのですが、招待のところでループしてしまい次に進まないです。
そこさえ進めれば、ちゃんと動作することは確認できたのですが・・・
中身みても難しくて修正方法がわからないです。
ここのトーナメント周回モジュールを使ってみたのですが、招待のところでループしてしまい次に進まないです。
そこさえ進めれば、ちゃんと動作することは確認できたのですが・・・
中身みても難しくて修正方法がわからないです。
221名無しさん、君に決めた! (ワントンキン MMcf-DGYe [153.248.224.81])
2019/12/30(月) 23:10:04.73ID:V8EEyBt/M 同じ症状です
もしかしてストーリー進めていない人用なのかな
もしかしてストーリー進めていない人用なのかな
222名無しさん、君に決めた! (スップ Sd9f-CbuU [49.97.106.134])
2019/12/30(月) 23:48:23.01ID:YkvU2Eqod223名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 27fa-Wq+o [120.137.195.235])
2019/12/30(月) 23:59:53.18ID:5mSJWuTG0 >>222
それはver1.0.2のやつ?
それはver1.0.2のやつ?
224名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 27fa-Wq+o [120.137.195.235])
2019/12/31(火) 00:00:37.61ID:xbanjciJ0 >>222
ストーリー終わったって、もちろん伝説捕獲までしてるよね?
ストーリー終わったって、もちろん伝説捕獲までしてるよね?
225名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 8f24-pn+Q [60.71.9.204])
2019/12/31(火) 00:27:16.63ID:YyyZYI9l0 自動化+画像認識でオンライン対戦AIも作ってみたいな
226名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW df10-0O5C [153.187.97.127])
2019/12/31(火) 00:41:34.39ID:sFvO5zAk0227名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 17ef-QysI [153.228.81.236])
2019/12/31(火) 02:29:20.33ID:nd1GqQNK0 >>221
>>220
https://i.imgur.com/H2gziXj.png
これ見た感じBボタン押してるからいつかは抜けられますよ
Bボタン押す回数増やしたいなら、Bを押す条件式の400を減らすか、25を増やしてあげれば増えると思います
あんまり押す回数増やしちゃうと今度はわざの画面とたたかうの画面でループ始めそうですけど
>>220
https://i.imgur.com/H2gziXj.png
これ見た感じBボタン押してるからいつかは抜けられますよ
Bボタン押す回数増やしたいなら、Bを押す条件式の400を減らすか、25を増やしてあげれば増えると思います
あんまり押す回数増やしちゃうと今度はわざの画面とたたかうの画面でループ始めそうですけど
228名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1fcf-BW3l [219.105.55.14])
2019/12/31(火) 05:07:11.47ID:L7iC15rR0 レイドの奴だけ導入難しく見える問題すげぇ分かる
無限ワットとIDクジはできてもオートレイドだけフォルダにあるファイルが多かったり説明書の内容が意味不明なんだよな
難しいこと考えずに全部コピーして無限ワットと全く同じ手順でできるよ
無限ワットとIDクジはできてもオートレイドだけフォルダにあるファイルが多かったり説明書の内容が意味不明なんだよな
難しいこと考えずに全部コピーして無限ワットと全く同じ手順でできるよ
229名無しさん、君に決めた! (ラクッペ MMaf-BW3l [110.165.220.178])
2019/12/31(火) 06:56:58.45ID:44ZD9lwvM 最終的に稼ぎ終わったら自動逃がし専用のマイコンにしたいのですが
テーブルモードで使える変換器をAmazonで見繕ってくれませんか?値段とかもバラバラで自分で選ぶと使えるかとか不安なので
テーブルモードで使える変換器をAmazonで見繕ってくれませんか?値段とかもバラバラで自分で選ぶと使えるかとか不安なので
230名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b89-7i8z [14.12.2.33])
2019/12/31(火) 07:25:40.41ID:tlUdBKhL0 見繕ってくれませんかは草
せめてこれとこれどうですかって聞こうぜ
せめてこれとこれどうですかって聞こうぜ
231名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f66-hRE6 [103.210.86.154])
2019/12/31(火) 08:43:41.86ID:mFlS1Fee0 昨日注文して今日気づいたけどジャンパーワイヤーないと繋げれないやん
バカだわ
バカだわ
232名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 09:14:29.52ID:arCXAAFC0 シリアル使わないならジャンパいらないから
しばらくマイコンだけでやってればいい
しばらくマイコンだけでやってればいい
233名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMb7-BW3l [134.180.6.245])
2019/12/31(火) 12:07:55.69ID:O4py7S2BM https://i.imgur.com/0WrPP5z.jpg
携帯モードで使う変換器にこれ使えますか?
携帯モードで使う変換器にこれ使えますか?
234名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 8371-diGG [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/31(火) 12:24:09.19ID:CU0+LJKY0 電池切れで一晩放置とかできんぞ
235名無しさん、君に決めた!(千葉県) (ワッチョイWW 777e-tdow [122.249.123.239])
2019/12/31(火) 13:23:52.85ID:tdQUUuMy0 >>233
これ使ってるけど今のとこ普通に使えてるよ
これ使ってるけど今のとこ普通に使えてるよ
236名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMb7-BW3l [134.180.0.182])
2019/12/31(火) 13:39:18.35ID:1bb96AErM237名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6f24-VnBs [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 14:15:33.38ID:qkjL/fpf0 質問だけど
シリアル通信したくてmakeしたんだけど
makefile:30: lufa/LUFA/Build/lufa_core.mk: No such file or directory
makefile:31: lufa/LUFA/Build/lufa_sources.mk: No such file or directory
makefile:32: lufa/LUFA/Build/lufa_build.mk: No such file or directory
makefile:33: lufa/LUFA/Build/lufa_cppcheck.mk: No such file or directory
makefile:34: lufa/LUFA/Build/lufa_doxygen.mk: No such file or directory
makefile:35: lufa/LUFA/Build/lufa_dfu.mk: No such file or directory
makefile:36: lufa/LUFA/Build/lufa_hid.mk: No such file or directory
makefile:37: lufa/LUFA/Build/lufa_avrdude.mk: No such file or directory
makefile:38: lufa/LUFA/Build/lufa_atprogram.mk: No such file or directory
make: *** No rule to make target 'lufa/LUFA/Build/lufa_atprogram.mk'. Stop.
って出てしまう
別のファイルだとmakeできたから環境の問題ではないと思う
どなたかわかる方おりますか?
シリアル通信したくてmakeしたんだけど
makefile:30: lufa/LUFA/Build/lufa_core.mk: No such file or directory
makefile:31: lufa/LUFA/Build/lufa_sources.mk: No such file or directory
makefile:32: lufa/LUFA/Build/lufa_build.mk: No such file or directory
makefile:33: lufa/LUFA/Build/lufa_cppcheck.mk: No such file or directory
makefile:34: lufa/LUFA/Build/lufa_doxygen.mk: No such file or directory
makefile:35: lufa/LUFA/Build/lufa_dfu.mk: No such file or directory
makefile:36: lufa/LUFA/Build/lufa_hid.mk: No such file or directory
makefile:37: lufa/LUFA/Build/lufa_avrdude.mk: No such file or directory
makefile:38: lufa/LUFA/Build/lufa_atprogram.mk: No such file or directory
make: *** No rule to make target 'lufa/LUFA/Build/lufa_atprogram.mk'. Stop.
って出てしまう
別のファイルだとmakeできたから環境の問題ではないと思う
どなたかわかる方おりますか?
238名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cb24-2R0Y [220.2.138.47])
2019/12/31(火) 14:24:08.19ID:WkCkF4QA0239名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/31(火) 14:30:18.68ID:KqGIV4IA0 普段プロコン使ってるんだけど、マイコンでプログラム動かすとき
一度USBタイプのコントローラーで認識しなおしてから差し込まないと
動かんのだけど皆そんな感じ?
一度USBタイプのコントローラーで認識しなおしてから差し込まないと
動かんのだけど皆そんな感じ?
240名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 27fa-Wq+o [120.137.195.235])
2019/12/31(火) 15:05:27.16ID:xbanjciJ0 純正のプロコンで?
純正でそんなことはしたことないぞ
純正でそんなことはしたことないぞ
241名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f66-hRE6 [103.210.86.154])
2019/12/31(火) 15:08:43.15ID:mFlS1Fee0 届いたからとりあえず全く知識ないけど>>2の通りにして実行ってのがよく分からないし書き込みの仕方も分からんがエンター押してマイコン抜いてスイッチに接続したらマジで勝手に動いてびびった
マイコン選択して書き込みみたいなの押すんじゃなく勝手に書き込まれるんだな
上を見る限り他の使いたかったらまたショートさせてデバイス入れてやると
使ったのは無限ワットで上の方でいろんな人が言ってるmakeとか全然意味分からないけどそれはこの無限ワットのプロファイルが弄る必要ないからで弄りたいプロファイル使う時に必要なだけ?
この無限ワットの動き1年戻して1年進めるみたいな動きしてるけど自動だからなるほどと思った
プロファイル作ってくれてる神とスレにテンプレ作ってくれた人ありがとう感謝してる
マイコン選択して書き込みみたいなの押すんじゃなく勝手に書き込まれるんだな
上を見る限り他の使いたかったらまたショートさせてデバイス入れてやると
使ったのは無限ワットで上の方でいろんな人が言ってるmakeとか全然意味分からないけどそれはこの無限ワットのプロファイルが弄る必要ないからで弄りたいプロファイル使う時に必要なだけ?
この無限ワットの動き1年戻して1年進めるみたいな動きしてるけど自動だからなるほどと思った
プロファイル作ってくれてる神とスレにテンプレ作ってくれた人ありがとう感謝してる
242名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/31(火) 15:26:48.58ID:KqGIV4IA0243名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6f24-ok8/ [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 16:00:54.22ID:qkjL/fpf0 >>238
ありがとう解決した
ありがとう解決した
244名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 16:14:48.20ID:arCXAAFC0245名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2702-/WEI [113.40.133.147])
2019/12/31(火) 16:26:51.61ID:KqGIV4IA0 >>244
だよね そうすると例えばプロコン使ってる人だと
マイコンさすだけだと勝手に動いちゃうからUSBのコントローラーを
設定で一回認識させてそのあとポケモンのソフト側に戻って
マイコンさすって感じかなーって思ってるんだけど実はいい方法あったりするのかな
だよね そうすると例えばプロコン使ってる人だと
マイコンさすだけだと勝手に動いちゃうからUSBのコントローラーを
設定で一回認識させてそのあとポケモンのソフト側に戻って
マイコンさすって感じかなーって思ってるんだけど実はいい方法あったりするのかな
246名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 16:30:24.25ID:arCXAAFC0 プロコン抜いてHOMEのコントローラー設定の持ち方/順番を変えろ
247名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/31(火) 16:31:05.23ID:WEMIIneQ0 しんそくIDくじ1時間ぐらいで下向くんだけど
改善方法ってある?
たぶんロトムに話しかけるAがラグで押せなくて下向くんだろうけど
時間変えた後のホームボタン2回押してゲームに戻った後の待機時間
30から90に書き換えても改善しないんだよねえ
改善方法ってある?
たぶんロトムに話しかけるAがラグで押せなくて下向くんだろうけど
時間変えた後のホームボタン2回押してゲームに戻った後の待機時間
30から90に書き換えても改善しないんだよねえ
248名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 16:32:52.22ID:arCXAAFC0 プロコン側ががブルートュースで繋いでくるから
抜いたプロコンも電源きっといてな
抜いたプロコンも電源きっといてな
249名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 27ef-gTTK [153.206.243.238])
2019/12/31(火) 16:43:54.19ID:3dn4HCn/0250名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf1d-RbSw [92.203.209.47])
2019/12/31(火) 16:49:06.14ID:WEMIIneQ0251名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6f24-VnBs [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 17:05:46.53ID:qkjL/fpf0 シリアル通信で躓いた
>>4の手順3まで行って手順4でエンター押したら
usage: release.py [-h] [--count COUNT] port
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS4
ってなった
そもそも手順4の時、PC←マイコン←スイッチで繋げた状態でエンターでいいのかな?
それすら曖昧なんだけど
>>4の手順3まで行って手順4でエンター押したら
usage: release.py [-h] [--count COUNT] port
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS4
ってなった
そもそも手順4の時、PC←マイコン←スイッチで繋げた状態でエンターでいいのかな?
それすら曖昧なんだけど
252名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW c751-MOMO [60.33.84.241])
2019/12/31(火) 17:07:35.26ID:dJPu6WJo0 タクトスイッチで使うマクロ変更するっていうのができて嬉しい
253名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6f24-ok8/ [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 17:08:05.42ID:qkjL/fpf0 安価間違えた
上のシリアル通信のやり方のとこ
上のシリアル通信のやり方のとこ
254名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd8f-rY7V [49.104.4.246])
2019/12/31(火) 17:14:40.36ID:BDMTyLb2d HORIのテーブルモードドック勧められてるけどこれもかなりいいぞ、世界変わった
軽くてコンパクトだしボタン一つでテーブルモードとTV出力も切り替えられる
熱もこもらないから一晩放置してもラグりにくい
純正のドックがいかに使いづらいか実感したわ
https://i.imgur.com/uSaGtJM.jpg
軽くてコンパクトだしボタン一つでテーブルモードとTV出力も切り替えられる
熱もこもらないから一晩放置してもラグりにくい
純正のドックがいかに使いづらいか実感したわ
https://i.imgur.com/uSaGtJM.jpg
255名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 8371-diGG [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/31(火) 17:17:11.59ID:CU0+LJKY0 >>251
スクショ見せて
スクショ見せて
256名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 17:21:12.73ID:arCXAAFC0 HORIのテーブルモードドックはliteにも公式に対応してるからじゃね
257名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6f24-ok8/ [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 17:27:10.48ID:qkjL/fpf0258名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/31(火) 17:37:01.65ID:CU0+LJKY0 >>257
配布元の説明変わってる
release.py
ポケモン逃がしの自動化。ボックス内のポケモンをすべて逃がす。左上から順番に逃がしているため、並びに空きがないようにすること。
python3 release.py --count 12 /dev/ttyUSB0
--count: 逃がすポケモンの数。
配布元の説明変わってる
release.py
ポケモン逃がしの自動化。ボックス内のポケモンをすべて逃がす。左上から順番に逃がしているため、並びに空きがないようにすること。
python3 release.py --count 12 /dev/ttyUSB0
--count: 逃がすポケモンの数。
259名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMb7-BW3l [134.180.7.121])
2019/12/31(火) 18:21:14.11ID:zAjkb7sOM めちゃくちゃな数のレポート書くとセーブデータ壊れるって聞いたけどマジですか?
一日何百回とやらなきゃ大丈夫らしいがIDクジ回すと一日三千回はやるし…
一日何百回とやらなきゃ大丈夫らしいがIDクジ回すと一日三千回はやるし…
260名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-RbSw [106.168.52.230])
2019/12/31(火) 18:24:14.57ID:arCXAAFC0 どんな記録機器でもめちゃくちゃな数の書き込みがあれば寿命は縮むもんだ
261名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2702-CSzv [113.40.133.147])
2019/12/31(火) 18:37:59.80ID:KqGIV4IA0 無限ワットのプログラムって直接マイコンに書き込む用のしか公開されてないですかね?
過去ログ探したんだけどシリアル通信用が見つけられず…
過去ログ探したんだけどシリアル通信用が見つけられず…
262名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ af39-RbSw [119.229.94.168])
2019/12/31(火) 19:51:53.81ID:ZRTB7V2t0263名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6f24-ok8/ [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 20:14:45.23ID:qkjL/fpf0264名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8371-Yk1k [220.100.103.137 [上級国民]])
2019/12/31(火) 20:19:53.60ID:CU0+LJKY0 hexだけあげるのは怖すぎるのでやめてくせえ
265名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6f24-ok8/ [126.75.58.99])
2019/12/31(火) 20:59:05.51ID:qkjL/fpf0266名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ab24-pIXJ [126.75.58.99])
2020/01/01(水) 01:57:33.97ID:K1ne8v6H0 自己解決 makeするときに16U2にしてなかった
ただ自動逃がし使ってるけどうまく下の行に行かず手持ち逃がさせたから気をつけて
ただ自動逃がし使ってるけどうまく下の行に行かず手持ち逃がさせたから気をつけて
267名無しさん、君に決めた! (HappyNewYear!WW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/01(水) 02:00:19.97ID:kKTT8Gyc0NEWYEAR レポートを繰り返すとどの部分が消耗していくんだろうか?もう二週間以上IDクジ回してるけど不安になってきた
クジ一回大体30秒弱だから1日3000回はレポートしてる計算になる
クジ一回大体30秒弱だから1日3000回はレポートしてる計算になる
268名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW efc1-eQf5 [39.111.199.174])
2020/01/01(水) 02:18:51.07ID:at4VcdKN0 内蔵のフラッシュROMだろ
ウェアレべリングしてるだろうし億単位でセーブしなきゃ平気でしょ
ウェアレべリングしてるだろうし億単位でセーブしなきゃ平気でしょ
269名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa3f-pIXJ [111.239.167.160])
2020/01/01(水) 06:56:06.66ID:gGNDnVaAa >>73の方法で直接マイコンに書き込んでのマクロには成功したから、次はシリアル経由でやってみようと思ったんだけど、シリアル経由の場合も前提としてスイッチがマイコンをポッ拳コントローラーとして認識してる状態じゃないと駄目だよね?
https://github.com/anaakikutushita/One-Shot-Station
をコンパイルして
avrdude -c avrdude.conf -v -patmega32u4 -cavr109 -PCOMX -Uflash:w:Joystick.hex:i
のコードでマイコンに書き込むとちゃんとスイッチにも認識してプログラムも動いてくれたんだけど、
https://github.com/ebith/Switch-Fightstick
をコンパイルしてさっきのコードを使ってマイコンに書き込んで、スイッチに接続しても認識されないんだよな。
シリアル変換器でつないで、NX Macro Controllerと接続しても「デバイスが機能していません」とかいうエラー吐いて強制終了するし。
マイコンに書き込むコードがこれじゃ駄目ってことなんだろうか。
https://github.com/anaakikutushita/One-Shot-Station
をコンパイルして
avrdude -c avrdude.conf -v -patmega32u4 -cavr109 -PCOMX -Uflash:w:Joystick.hex:i
のコードでマイコンに書き込むとちゃんとスイッチにも認識してプログラムも動いてくれたんだけど、
https://github.com/ebith/Switch-Fightstick
をコンパイルしてさっきのコードを使ってマイコンに書き込んで、スイッチに接続しても認識されないんだよな。
シリアル変換器でつないで、NX Macro Controllerと接続しても「デバイスが機能していません」とかいうエラー吐いて強制終了するし。
マイコンに書き込むコードがこれじゃ駄目ってことなんだろうか。
270名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/01(水) 09:08:53.09ID:f7gR1rIx0 無限ワット自動化のプログラムって>>4のやつ?
なんか結構時間かかるけど、最適化してたりするのないんかね
なんか結構時間かかるけど、最適化してたりするのないんかね
271名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/01(水) 09:40:13.68ID:mBKpAZ/g0272名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 09:40:35.84ID:vVBvRg1g0 無限ワットとしては>>4はliteじゃラグるくらい最速クラスだけどな
273名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/01(水) 09:58:06.28ID:mBKpAZ/g0274名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/01(水) 10:38:31.36ID:O7eJQaMU0 今は時渡り必要としないレイド回ししてるのが一番利口な気がする
数時間ほっときゃダイマアメ100個くらいになってるで
数時間ほっときゃダイマアメ100個くらいになってるで
275名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/01(水) 10:55:31.66ID:ZEpr/krO0 2回目以降は>>2の2からってのがよく分からない
オートワット終わったから他のやろうと思ってショートからやろうとしてるけどショートが出来ない
1回目と同じくジャンパーワイヤー繋いでショートやってるけど不明なデバイスが出ない
デバイス削除してショートさせながら接続してショート解除すると元のデバイスがインストールされる
これでいいのかなと思ってそのままPowerShell起動して書き込もうとするとエラーっぽい表示が出る
これはショートのさせかたがおかしい?
それとも書き込みがおかしい?
オートワット終わったから他のやろうと思ってショートからやろうとしてるけどショートが出来ない
1回目と同じくジャンパーワイヤー繋いでショートやってるけど不明なデバイスが出ない
デバイス削除してショートさせながら接続してショート解除すると元のデバイスがインストールされる
これでいいのかなと思ってそのままPowerShell起動して書き込もうとするとエラーっぽい表示が出る
これはショートのさせかたがおかしい?
それとも書き込みがおかしい?
276名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/01(水) 11:01:10.78ID:dcfgcXMl0 すみません、教えて下さい
{ NOTHING, 10 },
この10っていうのはこれで1秒ですか?0.1秒ですか?
{ NOTHING, 10 },
この10っていうのはこれで1秒ですか?0.1秒ですか?
277名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/01(水) 11:02:09.22ID:kKTT8Gyc0 >>275
@無限ワットをするとき使ったフォルダを名前を変えてコピーする
AコピーしたフォルダにIDクジなりレイドなりのフォルダの中身を上書き保存する
Bマイコンを接続してショートさせる
Cコマンド入れる
一回無限ワットなりを成功させてるとかなり手順を省略できるよ
@無限ワットをするとき使ったフォルダを名前を変えてコピーする
AコピーしたフォルダにIDクジなりレイドなりのフォルダの中身を上書き保存する
Bマイコンを接続してショートさせる
Cコマンド入れる
一回無限ワットなりを成功させてるとかなり手順を省略できるよ
278名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMcf-HI1t [134.180.3.246])
2020/01/01(水) 11:02:09.92ID:BLRfepAxM279名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 11:10:43.57ID:vVBvRg1g0280名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/01(水) 11:15:44.48ID:f7gR1rIx0281名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/01(水) 11:16:09.61ID:O7eJQaMU0 1ボックスポケモン逃すのって始点どの画面から?
ボックスの左上1匹目に合わせたらよくわからん挙動してる
ボックスの左上1匹目に合わせたらよくわからん挙動してる
282名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/01(水) 11:18:49.38ID:f7gR1rIx0283名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/01(水) 11:19:30.93ID:mBKpAZ/g0284名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/01(水) 11:20:48.78ID:f7gR1rIx0285名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/01(水) 11:24:27.22ID:ZEpr/krO0 ショートさせてからテンプレと同じ方法でやろうとするとこんな表示になりました
昨日出来たオートワットでも同じ表示が出て出来なくなりました
静電気で破壊したとかショートする場所間違えたとかなんですかね…
https://i.imgur.com/d3ahgZh.jpg
昨日出来たオートワットでも同じ表示が出て出来なくなりました
静電気で破壊したとかショートする場所間違えたとかなんですかね…
https://i.imgur.com/d3ahgZh.jpg
286名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/01(水) 11:31:54.31ID:f7gR1rIx0287名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 11:37:13.27ID:vVBvRg1g0288名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/01(水) 11:39:21.09ID:ZEpr/krO0 うわあああああ本当だ
出来てました
普通に動かそうとしたらコントローラーバグってて動かなかったので再起動してコントローラー動くの確認して繋いだら出来ました
ありがとうございました
出来てました
普通に動かそうとしたらコントローラーバグってて動かなかったので再起動してコントローラー動くの確認して繋いだら出来ました
ありがとうございました
289名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 11:41:40.53ID:vVBvRg1g0290名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/01(水) 11:47:23.26ID:O7eJQaMU0291名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/01(水) 12:22:31.08ID:ZEpr/krO0 >>289
ありがとうございます
ありがとうございます
292名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.103.137 [上級国民]])
2020/01/01(水) 12:25:37.21ID:bycCvYhA0293名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb10-pIXJ [124.209.138.25])
2020/01/01(水) 12:38:06.71ID:Sji2k4mP0 外人はもうここまで進歩してるというのに
https://www.youtube.com/watch?v=5njnBHama_s
https://www.youtube.com/watch?v=5njnBHama_s
294名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW efbc-VnqM [119.231.121.12])
2020/01/01(水) 12:51:07.67ID:rpZaTpQV0295名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb89-0tYc [14.12.2.33])
2020/01/01(水) 19:42:17.17ID:3gAl26910 >>293
これ吸い出しに改造でシード割り出してるのに間接的に使えばセーフと思ってるバカが使うんだよな
これ吸い出しに改造でシード割り出してるのに間接的に使えばセーフと思ってるバカが使うんだよな
296名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 19:43:55.27ID:vVBvRg1g0 そもそもあちらではFW改造が犯罪じゃないんだよ
297名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b16-JFhw [118.106.240.219])
2020/01/01(水) 21:13:18.00ID:XPqZfuQH0 日本でもそうでしょ
規約違反なだけで
規約違反なだけで
298名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb89-pIXJ [14.10.129.96])
2020/01/01(水) 23:25:37.05ID:7O9QW6MH0 ランクマ後のバグなくなる率何%ぐらい?
299名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/01(水) 23:48:51.20ID:vVBvRg1g0 そんなのヲタの妄想にしかならんだろ
なんにしても旧時渡りはアプデされてもそれ消しちゃえば使えるよ
なんにしても旧時渡りはアプデされてもそれ消しちゃえば使えるよ
300名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f5e-Y7uC [157.147.112.154])
2020/01/02(木) 00:20:48.41ID:H8rJxrur0 旧時わたりのhexファイルってありますか?
301名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 00:32:22.14ID:8kvmzCkQ0 初代スレより
25 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2019/11/27(水) 17:26:46.67 ID:JlbBbIur0 [6/10] (PC)
時渡り無限ワット自動周回プログラムを公開しました。
リンクはこちら↓
http://drive.google.com/file/d/1cmxYoadyxJma8MpBF6B14xdPXQip72Zg/view?usp=sharing
26 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2019/11/27(水) 17:27:31.02 ID:JlbBbIur0 [7/10] (PC)
使い方など
http://i.imgur.com/hu9E2JD.png
http://i.imgur.com/W4zHOT4.png
25 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2019/11/27(水) 17:26:46.67 ID:JlbBbIur0 [6/10] (PC)
時渡り無限ワット自動周回プログラムを公開しました。
リンクはこちら↓
http://drive.google.com/file/d/1cmxYoadyxJma8MpBF6B14xdPXQip72Zg/view?usp=sharing
26 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2019/11/27(水) 17:27:31.02 ID:JlbBbIur0 [7/10] (PC)
使い方など
http://i.imgur.com/hu9E2JD.png
http://i.imgur.com/W4zHOT4.png
302名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f5e-Y7uC [157.147.112.154])
2020/01/02(木) 00:57:26.76ID:H8rJxrur0 >>301
thx
thx
303名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb24-h2K5 [60.113.111.196])
2020/01/02(木) 01:03:30.18ID:5ggPgnM10 販売してる人いてびっくりしたわ
平然とよく売れるもんだ
平然とよく売れるもんだ
304名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/02(木) 01:39:08.86ID:X8dU95bI0 ちゃんと任天堂の通報ページあるから通報しような
任天堂の法務部ってのが最強らしい
任天堂の法務部ってのが最強らしい
305名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.51])
2020/01/02(木) 09:25:24.69ID:g3a2Sqypa ちなみにネット通販で販売している者もいるが
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
通報先↓
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
通報先↓
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
306名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ efc1-Fu3+ [39.111.199.174])
2020/01/02(木) 09:36:49.00ID:bx1Y2mAJ0 VIDとPIDの詐称のこと言ってるなら法的に罰則は無いゾ
307名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5fef-bzEW [117.109.222.100])
2020/01/02(木) 10:28:30.62ID:vz5pX3FV0 オートレイド周回で飴を稼ぎたいのですが、おすすめの穴とポケモンとかありますか?
308名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/02(木) 10:54:55.21ID:UVY2J94p0 乱数消費の数値変えようとしてるんですけど
avr-gccのインストールに苦戦しています
ググりましたがよく分からないことしか書いてないですがこれのインストールは普通のアプリのインストールみたいなのと違い面倒な感じでしょうか?
avr-gccのインストールに苦戦しています
ググりましたがよく分からないことしか書いてないですがこれのインストールは普通のアプリのインストールみたいなのと違い面倒な感じでしょうか?
309名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f02-1tRD [43.232.175.170])
2020/01/02(木) 11:13:43.60ID:JQ88LDbt0 あなたが面倒だと思うのならそうじゃないでしょうか
まずどこに苦戦してるのか、どこまでやったのか書かないとなにも言えないです
まずどこに苦戦してるのか、どこまでやったのか書かないとなにも言えないです
310名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/02(木) 11:25:30.82ID:UVY2J94p0 自分が面倒かじゃなく普通のアプリと比べて面倒かが知りたいです
ググってもよく分からないとこしか書いてないです
見た感じはavr-gccとはただダウンロードしてインストールするだけじゃなく
いくつもファイルをダウンロードして何かしないとavr-gccにならないみたいに解釈しています
そもそもこの解釈がおかしくただavr-gccというのをダウンロードしてインストールするだけでいいのか
ググってもよく分からないとこしか書いてないです
見た感じはavr-gccとはただダウンロードしてインストールするだけじゃなく
いくつもファイルをダウンロードして何かしないとavr-gccにならないみたいに解釈しています
そもそもこの解釈がおかしくただavr-gccというのをダウンロードしてインストールするだけでいいのか
311名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ef5d-cB9j [175.177.44.43])
2020/01/02(木) 11:38:14.27ID:FC0bEbrZ0 IDくじのマスボ出なさすぎだと思うんだけどこれ正規プレイでマスボ手に入れた人いるの?
あと1等ふしぎなアメっていらなくね?ポイマの方が価値高いだろ
あと1等ふしぎなアメっていらなくね?ポイマの方が価値高いだろ
312名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/02(木) 11:40:25.10ID:X8dU95bI0 IDクジ自動は寿命縮めるしリスク高いからやらない方がいい
ってTwitterの自動ガチ勢が言ってた
ってTwitterの自動ガチ勢が言ってた
313名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fee-QMU1 [123.198.162.108])
2020/01/02(木) 11:49:15.94ID:ByJOt5sq0 1/10000だし当たらなくて当たり前じゃね
10ボックスくらい他人産にしないと自動化してもだるいぞ
10ボックスくらい他人産にしないと自動化してもだるいぞ
314名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/02(木) 11:57:05.59ID:J9/IC9mp0 IDクジはIDどれだけ集めてるかで全然効率違うからな
俺はID15boxくらいで一晩放置でマスボ10個来てビビった
俺はID15boxくらいで一晩放置でマスボ10個来てビビった
315名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 4b71-H+PD [220.100.103.137 [上級国民]])
2020/01/02(木) 12:21:33.25ID:IhnAUEjX0 30個持ってるぞ
316名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-xTtf [49.98.90.237])
2020/01/02(木) 12:25:35.75ID:vrPkA/L5d 100匹集めてたら1%
割と現実的な数字だな
割と現実的な数字だな
317名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 12:29:29.57ID:8kvmzCkQ0 ID5桁だから1/100000(0〜99999)じゃない?
下二桁コンプが100だから1/1000の0.1%のような
下二桁コンプが100だから1/1000の0.1%のような
318名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/02(木) 12:29:54.41ID:J9/IC9mp0 IDくじって下5桁一致でマスボだから1/100000じゃないか
319名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f02-1tRD [43.232.175.170])
2020/01/02(木) 12:46:12.60ID:JQ88LDbt0 0.1パーセントだね
それでも10匹とかよりは全然いいからどんどん集めるべし
それでも10匹とかよりは全然いいからどんどん集めるべし
320名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/02(木) 13:40:12.21ID:X8dU95bI0 無限民が欲しがるものって逆になんだろ
色違い、ザシアン、タイプヌル、育成済くらいか?無限民なら乱数とかにも手を出して必要ないかもな
色違い、ザシアン、タイプヌル、育成済くらいか?無限民なら乱数とかにも手を出して必要ないかもな
321名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b4a-BoKr [150.249.47.245])
2020/01/02(木) 13:59:36.60ID:Wf9k3WSb0 ドックでテレビモードでUSB2口にマイコンとコントローラを挿して両方同時に認識させてる人っています?
普段はコントローラで操作して、必要なときシリアル通信でマイコン側のコントローラから操作みたいなことがしたいんですが
普段はコントローラで操作して、必要なときシリアル通信でマイコン側のコントローラから操作みたいなことがしたいんですが
322名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 14:02:07.13ID:8kvmzCkQ0 それはコントローラが優先されてマイコンが動かない
プロコンはブルートゥースがあるから外してても優先されてマイコン制御不能
初代スレからガイブコントローラは抜いて電源切って設定の優先変えることが推奨
プロコンはブルートゥースがあるから外してても優先されてマイコン制御不能
初代スレからガイブコントローラは抜いて電源切って設定の優先変えることが推奨
323名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b4a-BoKr [150.249.47.245])
2020/01/02(木) 14:16:30.45ID:Wf9k3WSb0 >>322
やっぱそうなんですね。
一応シリアル通信で操作してる時にコントローラに戻したい時は
HOMEだけ押すスクリプト用意してUSBで繋いだコントローラを探すみたいなことしてたんですが
これならSwitchに直接マイコン繋いだ方が楽だなっと思って質問しました。
やっぱりドックに繋ぐよりはUSBハブで充電ケーブルとマイコンをSwitchに繋ぐのが長時間やるのは楽なのかなぁ。。
やっぱそうなんですね。
一応シリアル通信で操作してる時にコントローラに戻したい時は
HOMEだけ押すスクリプト用意してUSBで繋いだコントローラを探すみたいなことしてたんですが
これならSwitchに直接マイコン繋いだ方が楽だなっと思って質問しました。
やっぱりドックに繋ぐよりはUSBハブで充電ケーブルとマイコンをSwitchに繋ぐのが長時間やるのは楽なのかなぁ。。
324名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8bbc-+mRd [182.166.44.197])
2020/01/02(木) 14:16:49.29ID:JZbHukxC0 シリアル通信ならいけると思うよ
コントローラーの順番からマイコンかコントローラー切り替えたら
コントローラーからマイコンはプログラムの最初にLR同時押しさせて
マイコンからは今実行してるプログラム終了してホームに戻ってコントローラーの順番にたどり着くようなの実行すれば
NX Macro controllerだとキーボードから操作できるから楽だよ
コントローラーの順番からマイコンかコントローラー切り替えたら
コントローラーからマイコンはプログラムの最初にLR同時押しさせて
マイコンからは今実行してるプログラム終了してホームに戻ってコントローラーの順番にたどり着くようなの実行すれば
NX Macro controllerだとキーボードから操作できるから楽だよ
325名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b4a-BoKr [150.249.47.245])
2020/01/02(木) 14:19:11.98ID:Wf9k3WSb0 >>324
ちょっと調べてみますー
ちょっと調べてみますー
326名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8bbc-+mRd [182.166.44.197])
2020/01/02(木) 14:21:00.02ID:JZbHukxC0327名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0fef-pIXJ [153.206.243.238])
2020/01/02(木) 14:22:36.78ID:J9/IC9mp0 >>321
TitanOneならUSBポート一つでPC操作とプロコン操作切り替えられるよ(ステマ)
TitanOneならUSBポート一つでPC操作とプロコン操作切り替えられるよ(ステマ)
328名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b4a-BoKr [150.249.47.245])
2020/01/02(木) 14:29:07.03ID:Wf9k3WSb0329名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f10-HI1t [153.187.97.127])
2020/01/02(木) 16:04:05.01ID:LmNPfu1f0 レイドの厳選マクロあがってないよな?
試行錯誤してるけど、うまくいかない
試行錯誤してるけど、うまくいかない
330名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 16:13:12.54ID:8kvmzCkQ0 厳選て画像認識ってこと?
331名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f10-HI1t [153.187.97.127])
2020/01/02(木) 16:22:00.63ID:LmNPfu1f0 マイコン単体でも画像認識でもいいけど
マイコン単体だとWait時間一定じゃないから時間短すぎると狂う
マイコン単体だとWait時間一定じゃないから時間短すぎると狂う
332名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 16:29:46.53ID:8kvmzCkQ0 旧時渡りを自分環境用に調整して「みんなで挑戦」のNothing長めにしてる
333名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.103.137 [上級国民]])
2020/01/02(木) 17:14:05.91ID:IhnAUEjX0334名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f10-HI1t [153.187.97.127])
2020/01/02(木) 17:38:08.67ID:LmNPfu1f0335名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 17:42:35.83ID:8kvmzCkQ0 乱数絡みの厳選だと3日後って決まってるから
ランクマ使わない新々時渡りのがいいんじゃない?
ランクマ使わない新々時渡りのがいいんじゃない?
336名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9fa6-6d9a [125.56.124.5])
2020/01/02(木) 17:46:00.77ID:T90MT35P0 レア柱粘り→オートワット→目当てのレイド
このループがそれなりの速度で安定するのが1番需要あるだろうけど
キャプボ民が少ないし環境もそれぞれだから各々でやってるだけなのが現状かね
このループがそれなりの速度で安定するのが1番需要あるだろうけど
キャプボ民が少ないし環境もそれぞれだから各々でやってるだけなのが現状かね
337名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1bfa-9GOW [120.137.195.235])
2020/01/02(木) 17:46:36.56ID:eCsoqVSw0 >>335
新新時渡りってどういうの?
新新時渡りってどういうの?
338名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 17:56:35.64ID:8kvmzCkQ0 1台の場合
カジュアルマッチ入ってパーティ選ぶ→対戦相手決まって試合開始開幕相手のアバターが映ったとこぐらいでホームボタン→設定→機内モードNOにしてすぐOFF→ポケモンに戻るとインターネットが切れたポップでてメニュー画面に戻される
2台の場合
YY通信でローカル通信対戦開始→対戦相手決まって試合開始開幕相手のアバターが映ったとこぐらいでホームボタン→設定→機内モードNOにしてすぐOFF→ポケモンに戻ると機内モードをオフにしろってポップでてゲーム画面に戻される
この状況でランクマやったのと同じ日付変更ペナルティなしになる
日付変更で一日(一年でも良い)ずらしおkを三回繰り返せば三日後だからそこで穴を覗く
のぞみのポケモンじゃなければリセット
カジュアルマッチ入ってパーティ選ぶ→対戦相手決まって試合開始開幕相手のアバターが映ったとこぐらいでホームボタン→設定→機内モードNOにしてすぐOFF→ポケモンに戻るとインターネットが切れたポップでてメニュー画面に戻される
2台の場合
YY通信でローカル通信対戦開始→対戦相手決まって試合開始開幕相手のアバターが映ったとこぐらいでホームボタン→設定→機内モードNOにしてすぐOFF→ポケモンに戻ると機内モードをオフにしろってポップでてゲーム画面に戻される
この状況でランクマやったのと同じ日付変更ペナルティなしになる
日付変更で一日(一年でも良い)ずらしおkを三回繰り返せば三日後だからそこで穴を覗く
のぞみのポケモンじゃなければリセット
339名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f10-HI1t [153.187.97.127])
2020/01/02(木) 18:02:56.34ID:LmNPfu1f0 >>8にあるバトルタワー周回のやつが更新されてるな
340名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb89-pIXJ [14.10.129.96])
2020/01/02(木) 18:40:45.54ID:Uin60IwB0 すぐ直してくれるやん
有り難いわ
有り難いわ
341名無しさん、君に決めた! (エムゾネW FFbf-9GOW [49.106.174.41])
2020/01/02(木) 19:10:13.77ID:qqHslF5MF バトルタワーの更新の使ってみたけど、逆に動かなくなったわ。
逃げるでループすることがあってそこでつまずく。
前のも今回のもかなりゆっくりだから、bpは手動で上げた方がマシだな
逃げるでループすることがあってそこでつまずく。
前のも今回のもかなりゆっくりだから、bpは手動で上げた方がマシだな
342名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-1tRD [49.96.35.69])
2020/01/02(木) 19:13:08.60ID:F7Fo33u4d343名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/02(木) 19:13:25.14ID:X8dU95bI0 バトルタワーは>>142を使ったけど三日は止まらなかったから多分止まることはないよ
これのスピードアップ版とかできないのかな
これのスピードアップ版とかできないのかな
344名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 19:45:51.04ID:8kvmzCkQ0 それスピード上げるとダンテがくっちゃべって天候が変わったときにBのループに入ってつまるはず
345名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9fcf-rcV8 [219.105.55.14])
2020/01/02(木) 20:13:10.60ID:X8dU95bI0346名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.103.137 [上級国民]])
2020/01/02(木) 20:44:08.14ID:IhnAUEjX0 やっぱ希少価値狙うなら証持ち色違いだよな
マクロ作るの糞難しそう
マクロ作るの糞難しそう
347名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/02(木) 20:55:23.33ID:8kvmzCkQ0 証はレイドも孵化もだめで野生しかいないんじゃないっけ
348名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/02(木) 21:09:16.32ID:eCsoqVSw0 >>345
多分前スレの463じゃないか?
多分前スレの463じゃないか?
349名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.103.137 [上級国民]])
2020/01/02(木) 21:16:45.30ID:IhnAUEjX0 2番道路の草むらで放置したけど、ガンガンシンボル当たってくるし固定シンボルポップするし位置ズレの心配ないわ
色違いの識別はメッセージウィンドウの表示される時間で識別するとして
やろうと思えばいけるんじゃね
色違いの識別はメッセージウィンドウの表示される時間で識別するとして
やろうと思えばいけるんじゃね
350名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9fa6-6d9a [125.56.124.5])
2020/01/02(木) 23:58:16.06ID:T90MT35P0 とりあえず固定シンボルループで500体倒すのが欲しいと思ったけどバグで意味ないんだっけ
351名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa3f-pIXJ [111.239.167.18])
2020/01/03(金) 05:27:11.76ID:uT0fioTLa https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
全く違うライブラリになっちゃうけど、誰かこれ試してみてほしい。
記事同様Arduino Leonardo互換機では成功した。
全く違うライブラリになっちゃうけど、誰かこれ試してみてほしい。
記事同様Arduino Leonardo互換機では成功した。
352名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cfcf-E95m [1.0.97.222])
2020/01/03(金) 13:34:02.31ID:v9MDYH5h0353名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f10-pIXJ [153.187.97.127])
2020/01/03(金) 13:56:21.49ID:Xdrvrc2Z0 >>351
C:\Program Files (x86)\Arduino\librariesにSwitchControlLibrary-masterぶちこんでコンパイルしたけど、
undefined reference to `SwitchControlLibrary()'とかのエラー出てできんかったわ
やり方違うんかね
C:\Program Files (x86)\Arduino\librariesにSwitchControlLibrary-masterぶちこんでコンパイルしたけど、
undefined reference to `SwitchControlLibrary()'とかのエラー出てできんかったわ
やり方違うんかね
354名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-BdgP [182.251.31.251])
2020/01/03(金) 14:05:35.03ID:X+aoLcw7a >>351>>353
自演してまで他の奴にやってもらうよう仕向けるとか死ねよ
自演してまで他の奴にやってもらうよう仕向けるとか死ねよ
355名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/03(金) 14:06:51.03ID:2hKEB0AX0 「記事同様Arduino Leonardo互換機では成功した」
って言うんだから試す必要まったくないんだが
って言うんだから試す必要まったくないんだが
356名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb24-3IUD [60.64.133.93])
2020/01/03(金) 14:11:19.55ID:fc7IMQ9i0 ワッチョイ後半被りは草ァ!
小賢しい誘導するなら徹底しろや
小賢しい誘導するなら徹底しろや
357名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa3f-pIXJ [111.239.167.18])
2020/01/03(金) 14:50:45.60ID:uT0fioTLa 351のものだけど。
説明足りなかったわ、俺がLeonardoでは成功したんだけど、これってUNOでもできるのか試してほしいって意味。
ここってUNOがテンプレじゃん?
もしUNOでも使えて需要があるなら自動ワットとか自動逃しのarduinoコード公開しようかなって思ってるだけ。
avrdudeとかdfu-programmarで毎回書き換えるより断然楽だし、ebith氏のUSBシリアル通信の方もコーディング楽だけどパソコン挿しっぱなしが嫌だったりUSBシリアル変換器買うのめんどい人向け。
説明足りなかったわ、俺がLeonardoでは成功したんだけど、これってUNOでもできるのか試してほしいって意味。
ここってUNOがテンプレじゃん?
もしUNOでも使えて需要があるなら自動ワットとか自動逃しのarduinoコード公開しようかなって思ってるだけ。
avrdudeとかdfu-programmarで毎回書き換えるより断然楽だし、ebith氏のUSBシリアル通信の方もコーディング楽だけどパソコン挿しっぱなしが嫌だったりUSBシリアル変換器買うのめんどい人向け。
358名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ efc1-Fu3+ [39.111.199.174])
2020/01/03(金) 15:35:04.49ID:HPE+/D7U0 中身みたらUNOでそのまま使えるわけないってすぐわかるじゃん
32U4はハードUSBを積んでるから出来る
ここでのUNOの使い方はUSBシリアル変換として積んでる16U2の中身を書き換えてて
本来Arduinoとして動くはずの328Pは一切使ってない(抜き取ってもいい)
32U4はハードUSBを積んでるから出来る
ここでのUNOの使い方はUSBシリアル変換として積んでる16U2の中身を書き換えてて
本来Arduinoとして動くはずの328Pは一切使ってない(抜き取ってもいい)
359名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/03(金) 15:59:38.34ID:7ckxE5nR0 初めてコメントいたします。
こちら給与が少なく出来る限り安くマイコンボードを購入したいと考えているのですが
一番安いボードはテンプレのリンクのものでしょうか?
皆様新年の行事などで、お忙しいとは思いますがどなたか教えて頂ければと思います。
こちら給与が少なく出来る限り安くマイコンボードを購入したいと考えているのですが
一番安いボードはテンプレのリンクのものでしょうか?
皆様新年の行事などで、お忙しいとは思いますがどなたか教えて頂ければと思います。
360名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/03(金) 16:37:07.61ID:/LU0WIfI0 >>359
少しは自分で調べる能力が無いから給料安いままなんだよ
少しは自分で調べる能力が無いから給料安いままなんだよ
361名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f5e-Y7uC [157.147.112.154])
2020/01/03(金) 16:40:00.71ID:MLCEpJ/n0 >>359
マイコンボードなんてatmega16u2とか詰んでる互換機は1000以下のものがほとんどだからそれで良いよ
マイコンボードなんてatmega16u2とか詰んでる互換機は1000以下のものがほとんどだからそれで良いよ
362名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/03(金) 16:42:05.25ID:/LU0WIfI0363名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1bfa-9GOW [120.137.195.235])
2020/01/03(金) 19:09:11.44ID:/LU0WIfI0 バトルタワーは時給60bpが限界かな。
前スレの微調整してそこまでは来たけど…
前スレの微調整してそこまでは来たけど…
364名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f69-pIXJ [153.231.201.142])
2020/01/03(金) 20:26:30.65ID:VtZynWaR0 python実行してもsyntaxerrorでるんだけどどうすればいいのかな
365名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/03(金) 20:30:56.36ID:0gYAzxMF0 構文が間違ってるからただしてやればいい
366名無しさん、君に決めた! (HappyNewYear! cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/03(金) 21:00:38.24ID:RIZrLeRO0NEWYEAR まずエラーメッセージ見たら書き込む前に検索しようと思わないんだろうか…
367名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9f6d-hZSa [27.142.246.54])
2020/01/03(金) 21:17:39.74ID:j9qPq9fB0368名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9f6d-hZSa [27.142.246.54])
2020/01/03(金) 21:18:02.99ID:j9qPq9fB0 ↑できない人はの出品者から買うのおすすめ
369名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cfcf-rcV8 [1.0.97.222])
2020/01/03(金) 21:47:23.21ID:v9MDYH5h0 >>363
めちゃくちゃ欲しいんだけど
めちゃくちゃ欲しいんだけど
370名無しさん、君に決めた! (バッミングク MM7f-2cv/ [125.172.47.115])
2020/01/03(金) 21:52:47.46ID:ShI/jNURM 最速でも環境で動かない事あるからなあ
371名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f69-pIXJ [153.231.201.142])
2020/01/03(金) 21:53:34.18ID:VtZynWaR0 python3.5でf構文つかえないのね
無限に悩んでたけどアップデートしたら治った
無限に悩んでたけどアップデートしたら治った
372名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f69-BoKr [153.231.201.142])
2020/01/03(金) 23:41:09.58ID:VtZynWaR0 トーナメント周回全然安定しないな....
373名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6bec-pIXJ [180.235.17.68])
2020/01/03(金) 23:52:17.04ID:M+4XBcep0 Switchの改造販売業者が裁判で負けたらしい
メルカリで販売してるやつもこうなるかもな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200103-110166/
メルカリで販売してるやつもこうなるかもな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200103-110166/
374名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/03(金) 23:53:02.82ID:2hKEB0AX0 トーナメントは負けたら負けたで仕方ないで回すしかないから
メトロノーム持ちがいいかもな
メトロノーム持ちがいいかもな
375名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM8f-hcJJ [210.149.254.148])
2020/01/04(土) 00:00:49.18ID:K6vJJVnNM UBいたら安定するんだろうか
376名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3b4b-74DU [122.23.251.84])
2020/01/04(土) 01:39:41.67ID:BOW4HmIu0377名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ efc1-Fu3+ [39.111.199.174])
2020/01/04(土) 01:57:17.99ID:MHZSYYny0 >>373
これらの差し止め命令や破壊命令については任天堂が求めていたものであり、裁判所はそれを認めた形だ。
一方で、同社は被告が得た利益の3倍の金額を賠償金として要求していたが、こちらについては認められなかったようだ。
やったもん勝ちで草
これらの差し止め命令や破壊命令については任天堂が求めていたものであり、裁判所はそれを認めた形だ。
一方で、同社は被告が得た利益の3倍の金額を賠償金として要求していたが、こちらについては認められなかったようだ。
やったもん勝ちで草
378名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.48])
2020/01/04(土) 10:43:06.12ID:a8M8TF+ha ちなみにネット通販で販売している者もいるが
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
通報先↓
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
通報先↓
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
379名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3b4b-74DU [122.23.251.84])
2020/01/04(土) 13:17:15.82ID:BOW4HmIu0 無駄な努力ご苦労さま
380名無しさん、君に決めた! (バッミングク MM7f-2cv/ [125.172.47.115])
2020/01/04(土) 14:25:01.38ID:49j/iPuzM TITAN ONE持ってる人に聞きたいんだけど
遅延ってある?
遅延ってある?
381名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0fef-pIXJ [153.206.243.238])
2020/01/04(土) 14:42:50.85ID:qOG9FZXq0 TitanOneは使い方にもよると思うけどうちの環境(マニュアルにあるC#のコードいじった奴)では遅延は感じないな
少なくともマクロ組むのに困るような遅延はない
少なくともマクロ組むのに困るような遅延はない
382名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f61-2cv/ [115.38.50.15])
2020/01/04(土) 15:36:50.02ID:mon6yewX0383名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f10-HI1t [153.187.97.127])
2020/01/04(土) 16:29:13.68ID:b/Jp8Eyo0 >>333
試そうとしたけどリンク変わってる?
試そうとしたけどリンク変わってる?
384名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7bb0-pIXJ [160.86.19.5])
2020/01/04(土) 16:38:24.87ID:B9X6lJN30 一通り調べたんですがわからなかったので質問します。
>>3の通りにやってみたんですが
デバイスマネージャーのポート(COMとLPT)に表示されないんですけど
原因わかる方いますか?
使用マイコン:ATmega328P ATMEGA16U2
>>3の通りにやってみたんですが
デバイスマネージャーのポート(COMとLPT)に表示されないんですけど
原因わかる方いますか?
使用マイコン:ATmega328P ATMEGA16U2
385名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 16:50:58.36ID:acpjAEMx0 乱数消費用のマクロほしいんですけど、もう出てますか?
ざっとログ見た感じなかったんですけど、持ってる方くださいm(_ _)m
ざっとログ見た感じなかったんですけど、持ってる方くださいm(_ _)m
386名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 16:55:46.65ID:WVjy1CzR0387名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 17:05:56.18ID:acpjAEMx0388名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 17:06:58.91ID:WVjy1CzR0 乱数消費
で検索すれば?
で検索すれば?
389名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ab24-O9Cs [126.31.201.237])
2020/01/04(土) 17:12:13.83ID:3CsdCuWr0390名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 17:12:37.73ID:acpjAEMx0391名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 17:13:02.76ID:acpjAEMx0 >>389
アンカーありがとうございますm(_ _)m
アンカーありがとうございますm(_ _)m
392名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7bb0-pIXJ [160.86.19.5])
2020/01/04(土) 17:31:02.88ID:B9X6lJN30 >>384ですが解決しました。
393名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 19:33:27.77ID:acpjAEMx0 >>92
このマクロのnを入力しても、回数分動いてくれないのですが、makeができてないってことですかね?
make for windowsで検索して一番上に出てくるやつ使ってるんですけど、詳しいやり方教えてもらえませんか?
このマクロのnを入力しても、回数分動いてくれないのですが、makeができてないってことですかね?
make for windowsで検索して一番上に出てくるやつ使ってるんですけど、詳しいやり方教えてもらえませんか?
394名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/04(土) 19:34:45.51ID:zRsQ0hPe0 >>393
書き換えるのは{}の中の数字ね
書き換えるのは{}の中の数字ね
395名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 19:36:56.53ID:WVjy1CzR0396名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f10-pIXJ [153.187.97.127])
2020/01/04(土) 20:13:59.33ID:b/Jp8Eyo0 hex書き込んだあとに元に戻す必要が出てきたらこいつを書き込めばいいよ
C:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\firmwares\atmegaxxu2\arduino-usbserial\Arduino-usbserial-atmega16u2-Uno-Rev3.hex
C:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\firmwares\atmegaxxu2\arduino-usbserial\Arduino-usbserial-atmega16u2-Uno-Rev3.hex
397名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b95-pIXJ [202.126.28.202])
2020/01/04(土) 20:26:59.02ID:acpjAEMx0398名無しさん、君に決めた! (スップ Sdbf-PgcW [49.97.98.204])
2020/01/04(土) 20:28:26.19ID:tEbSwQ6Od 読んでわからなきゃ教えようがないから最低限の知識覚えてからきてくれ
399名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/04(土) 20:34:43.09ID:xgXwO/Uo0 スレも検索できない頭では到底無理そうw
400名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/04(土) 20:58:41.60ID:4HuE2wxa0 どこの板のスレでも専門的な知識が必要なスレは何故かググれ厨ばかりだからな
ググればすぐ分かることならいいけどそもそも専門的すぎてググってもどれのことか分からないから諦めた
ググれ厨謎だから分かることならどのスレでも教えるようにしてるけど分からないんだすまんな
ググればすぐ分かることならいいけどそもそも専門的すぎてググってもどれのことか分からないから諦めた
ググれ厨謎だから分かることならどのスレでも教えるようにしてるけど分からないんだすまんな
401名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.33])
2020/01/04(土) 21:07:38.82ID:cNkS0e8Ea おうじゃあな
402名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/04(土) 22:08:10.94ID:xgXwO/Uo0 ここの人達はわりと質問したら答えてくれてると思うけどね
明らかに聞き方が悪いと思うんだが
明らかに聞き方が悪いと思うんだが
403名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ab24-hPOx [126.237.37.83])
2020/01/04(土) 22:24:28.03ID:iiPBS30g0 30nを馬鹿正直にnって打つ当たり相当やばい気がするが...
404名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/04(土) 22:28:23.41ID:xgXwO/Uo0 え?まさかそんな訳ないやろ
ちゃんと数字入れてるだろ、さすがに。え?まじ?
ちゃんと数字入れてるだろ、さすがに。え?まじ?
405名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ef5d-cB9j [175.177.44.43])
2020/01/04(土) 22:32:07.96ID:kWRmeobP0 回数分動いてくれないって書いてるしさすがに数字入れてはいるだろ
406名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ab24-hPOx [126.237.37.83])
2020/01/04(土) 22:37:18.45ID:iiPBS30g0 このマクロって、30日消費型と1日ごとに消費型で別れてるけど、30日消費型にするメリットってあるんだろうか
普通に1日消費に乱数調整のフレーム数入れればよさそうなのだけど
普通に1日消費に乱数調整のフレーム数入れればよさそうなのだけど
407名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f71-+CoU [121.102.52.252 [上級国民]])
2020/01/04(土) 22:39:00.63ID:bEjs90yd0 1/31→1/1だとフレーム消費しないから安直にフレーム数入れても足りない
408名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ab24-hPOx [126.237.37.83])
2020/01/04(土) 22:43:17.18ID:iiPBS30g0 なるほど
30消費毎だから分けてるのね
ありがとう
30消費毎だから分けてるのね
ありがとう
409名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sr4f-BhvO [126.255.131.210])
2020/01/04(土) 22:43:50.86ID:F2NMiVpdr410名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/04(土) 22:45:27.54ID:1oCBGCGy0 >>92 の乱数調整用のプログラムをpyに書き換えて使ってるんだけど
時々安定しなくて困ってる
多分ボタンAを認識しないときがあるのか、Aの後の待機時間が短すぎるんだと思うんだけど
いくら調整してもたまにインターネットで時間を合わせるの所にいってしまう
フレーム消費マクロ使ってる人で良いやり方あったらアドバイス下さい
時々安定しなくて困ってる
多分ボタンAを認識しないときがあるのか、Aの後の待機時間が短すぎるんだと思うんだけど
いくら調整してもたまにインターネットで時間を合わせるの所にいってしまう
フレーム消費マクロ使ってる人で良いやり方あったらアドバイス下さい
411名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f71-+CoU [121.102.52.252 [上級国民]])
2020/01/04(土) 22:49:55.68ID:bEjs90yd0 十字キー下押しっぱで現在と日付と時刻にカーソル合わせれば良いんじゃね
412名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 22:51:44.67ID:WVjy1CzR0 そうなんだよさっき俺もやらかした
3250だったから30nに100入れて1nに250入れたら足らなくて気がついたわ
3250だったから30nに100入れて1nに250入れたら足らなくて気がついたわ
413名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/04(土) 22:53:40.69ID:qOG9FZXq0 ボタン認識してくれないときはボタン押してから離すまでの時間を長くしろってばっちゃが言ってた
414名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/04(土) 22:53:45.55ID:xgXwO/Uo0 >>412
それって100回分足りない感じ?
それって100回分足りない感じ?
415名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 22:55:32.85ID:WVjy1CzR0 いや
7,8じゃなかったかな
7,8じゃなかったかな
416名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/04(土) 23:01:09.21ID:xgXwO/Uo0417名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4f02-BfT8 [113.40.133.147])
2020/01/04(土) 23:04:01.40ID:1oCBGCGy0418名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/04(土) 23:11:55.03ID:WVjy1CzR0 >>416
1nに250いれたときだけ1/31から1/1に戻るんじゃね
1nに250いれたときだけ1/31から1/1に戻るんじゃね
419名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/05(日) 00:21:50.62ID:7lVkIG750 makeよく分からなかったが調べまくってやったらなんとかFinished building project Joystickと出たから出来たっぽいな
420名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/05(日) 00:59:39.97ID:7lVkIG750 繋いだらちゃんと動いたっぽいよかったよかった
乱数消費の変更とmakeの仕方
1.joystick.cをメモ帳で開き30nとnを任意の数に変更(デフォルトでは30n=3 n=10で100消費)
2.フォルダ内でShift+右クリックでLinuxを開きmakeと打ち込み実行
やる事はこれだけ
Linuxがない場合WSL+Ubuntuをダウンロード
ほぼ確定でaptがないってエラーが出るからコマンドを打ち込んでaptをゲットする
avr-gccのインストールだけ調べて似たようなコマンドやりまくってもなかなかインストール出来なかったからどれが正解なのか分からんがうちの環境だと
apt-get install gcc-avr binutils-avr avr-libcで出来た
質問が嫌なら分かる人がテンプレに書いておけばいいのに
乱数消費の変更とmakeの仕方
1.joystick.cをメモ帳で開き30nとnを任意の数に変更(デフォルトでは30n=3 n=10で100消費)
2.フォルダ内でShift+右クリックでLinuxを開きmakeと打ち込み実行
やる事はこれだけ
Linuxがない場合WSL+Ubuntuをダウンロード
ほぼ確定でaptがないってエラーが出るからコマンドを打ち込んでaptをゲットする
avr-gccのインストールだけ調べて似たようなコマンドやりまくってもなかなかインストール出来なかったからどれが正解なのか分からんがうちの環境だと
apt-get install gcc-avr binutils-avr avr-libcで出来た
質問が嫌なら分かる人がテンプレに書いておけばいいのに
421名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b16-JFhw [118.106.240.219])
2020/01/05(日) 03:46:27.17ID:2emzxkP70 おめでとう
422名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/05(日) 14:00:42.65ID:5qtkDimf0 Pro micro買ったらLilypadのブートローダー焼かれてたんだがこれブートローダー焼き直すしかないか?
423名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/05(日) 17:28:55.12ID:5qtkDimf0 ブートローダー起動してjoystick.hex焼いても他のブートローダー焼いても認識されないし八方塞がりだなあ
Leonardoじゃないし返品するか
Leonardoじゃないし返品するか
424名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ efc1-Fu3+ [39.111.199.174])
2020/01/05(日) 18:10:08.09ID:9hhI2gBw0 他のブートローダー焼けるならDFUローダーを焼けよ
425名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/05(日) 19:48:06.24ID:5qtkDimf0426名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6b1f-h/4b [180.21.47.67])
2020/01/05(日) 19:49:15.94ID:wOQRFIL60 ドライバインストール
427名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/05(日) 20:00:17.61ID:5qtkDimf0 >>426
正常ならコントローラーとして認識されるはずだからドライバの問題ではないと思う
正常ならコントローラーとして認識されるはずだからドライバの問題ではないと思う
428名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/05(日) 20:07:01.65ID:UdgjYDfS0 https://qiita.com/Anaakikutsushit/items/b50b092c5ec43d83808a
ここ参考にしながらmakeするところまで進めたんだけど、画像のような状態で正常にmakeができずJoystick.hexも生成されないんだけど、何を直せばいいんだろうか…
makdfileの中身はMCUのところをatmega16u2に修正しました
https://i.imgur.com/wsLW8Cp.jpg
ここ参考にしながらmakeするところまで進めたんだけど、画像のような状態で正常にmakeができずJoystick.hexも生成されないんだけど、何を直せばいいんだろうか…
makdfileの中身はMCUのところをatmega16u2に修正しました
https://i.imgur.com/wsLW8Cp.jpg
429名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0fef-pIXJ [153.206.243.238])
2020/01/05(日) 20:12:04.56ID:swRMJoVU0 エラー見ると今lufaに入ってるものをlufaフォルダの中にLUFAフォルダ作ってそこにぶち込めばいけそう
430名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6bec-pIXJ [180.235.17.68])
2020/01/05(日) 20:55:22.33ID:Je4VW3mC0431名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/05(日) 21:00:50.62ID:UdgjYDfS0432名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/05(日) 21:05:51.47ID:rxnE2ldT0 なぜそれで機能しないと思うんだ・・・・
433名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/05(日) 21:34:03.79ID:3+eQPqwD0 バトルカフェの自動ってどこにありますか?
探しても見当たらないのですが
探しても見当たらないのですが
434名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ df20-BfT8 [133.200.169.128])
2020/01/05(日) 21:52:49.30ID:UdgjYDfS0 431です
繋ぎなおしたら入力行くようになったけど動作が合わないみたい
try:
for row in range(0, args.rows):
for col in range(0, args.cols):
send('Button A', 0.1)
sleep(0.1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('Button A', 0.1) # にがす
sleep(1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('Button A', 0.1)
sleep(1.4)
send('Button A', 0.1)
sleep(0.2)
とあって、最初のAボタンが反応してないのか↑2回入力が入りボックス名→いちらん→って移動していて
ここを修正してやるにはどう変更してやるのがいいんだろうか
0.1を0.5にしてみたり、A入力の前にsleep入れてもやっぱりAは反応してくれない・・・
繋ぎなおしたら入力行くようになったけど動作が合わないみたい
try:
for row in range(0, args.rows):
for col in range(0, args.cols):
send('Button A', 0.1)
sleep(0.1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('Button A', 0.1) # にがす
sleep(1)
send('LY MIN', 0.1)
sleep(0.1)
send('Button A', 0.1)
sleep(1.4)
send('Button A', 0.1)
sleep(0.2)
とあって、最初のAボタンが反応してないのか↑2回入力が入りボックス名→いちらん→って移動していて
ここを修正してやるにはどう変更してやるのがいいんだろうか
0.1を0.5にしてみたり、A入力の前にsleep入れてもやっぱりAは反応してくれない・・・
435名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6b1f-h/4b [180.21.47.67])
2020/01/05(日) 21:58:20.88ID:wOQRFIL60 自分のコントローラで試すといいよ
繋がってないコントローラでまず最初に何か入力した時は認識待ちみたいなのがあるせい
俺は認識させる用にループ入る前の部分にAか何か不要な入力をさせる行を追加してる
繋がってないコントローラでまず最初に何か入力した時は認識待ちみたいなのがあるせい
俺は認識させる用にループ入る前の部分にAか何か不要な入力をさせる行を追加してる
436名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW df20-w4pP [133.200.169.128])
2020/01/05(日) 22:20:50.66ID:UdgjYDfS0 >>435
頭で+押すように指定したら、ループには常に+も組み込まれてるみたいだけど反応せずに動き出して無駄無く動き出したよありがとう
頭で+押すように指定したら、ループには常に+も組み込まれてるみたいだけど反応せずに動き出して無駄無く動き出したよありがとう
437名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9f12-pIXJ [43.244.153.70])
2020/01/05(日) 22:30:55.42ID:84jmrSPC0 32u4搭載のLeonardo使ってて、非ブートロード時にデバイスマネージャで認識されなくなったんだけど、どうすれば再認識されるようになるんでしょう?
行った操作としては、
1. 最初下のサイトを参考にしてArduino IDEで試してうまくいかず、
ttps://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
2. このスレの方法に乗り換えたけどやはりうまくいかず、前スレ144が原因かと思い同151の方法を試したけど同様に失敗。
3. ドライバがごちゃごちゃしたから必要なものだけ再インストールしようと、デバイスマネージャでLeonardo含む3つ程のデバイスをアンインストール。
その結果、不明なデバイスとしても検出されない状況に。
再インストールするドライバも把握していないのに勝手にするからこうなるんだけど...
ちなみに非ブート時はUSBシリアルデバイス(COM6)として検出される。
行った操作としては、
1. 最初下のサイトを参考にしてArduino IDEで試してうまくいかず、
ttps://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
2. このスレの方法に乗り換えたけどやはりうまくいかず、前スレ144が原因かと思い同151の方法を試したけど同様に失敗。
3. ドライバがごちゃごちゃしたから必要なものだけ再インストールしようと、デバイスマネージャでLeonardo含む3つ程のデバイスをアンインストール。
その結果、不明なデバイスとしても検出されない状況に。
再インストールするドライバも把握していないのに勝手にするからこうなるんだけど...
ちなみに非ブート時はUSBシリアルデバイス(COM6)として検出される。
438名無しさん、君に決めた! (スフッ Sdbf-1tRD [49.104.33.2])
2020/01/05(日) 22:32:25.96ID:NNGOIBm1d 正月中帰省しながらタワー自動周回走らせてたら3000bpほど溜まってホクホク
1日500~600bpくらいかな
1日500~600bpくらいかな
439名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.18.184 [上級国民]])
2020/01/05(日) 22:39:09.99ID:GyvjX09N0 896 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2019/12/15(日) 09:52:15.27 ID:1DNE4wu30 [1/18]
パソコンがArduino を認識しなくなった場合の対処方法を共有しておきます
認識されなくなった場合
https://www.petitmonte.com/robot/arduino_atmega16u2.html
パソコンがArduino を認識しなくなった場合の対処方法を共有しておきます
認識されなくなった場合
https://www.petitmonte.com/robot/arduino_atmega16u2.html
440名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9f12-pIXJ [43.244.153.70])
2020/01/05(日) 23:14:49.47ID:84jmrSPC0 >>439
解決案の提案ありがとうございます。
GNDとRSTをショートさせてUSBシリアルデバイスとして認識させて、そこからサイト内の方法でドライバの更新を試みましたが、既に最適なドライバがインストールされている、との表示が出るのみでした。
サイトとの違いとして、デバイスマネージャでの表示は「ほかのデバイス>ATmega32u2 DFU」ではなく、「ポート(COMとLPT)>USBシリアルデバイス(COM6)」となっています。
環境の違いのせいか、やり方が違うのか、原因が違うのかは分かりませんが...
解決案の提案ありがとうございます。
GNDとRSTをショートさせてUSBシリアルデバイスとして認識させて、そこからサイト内の方法でドライバの更新を試みましたが、既に最適なドライバがインストールされている、との表示が出るのみでした。
サイトとの違いとして、デバイスマネージャでの表示は「ほかのデバイス>ATmega32u2 DFU」ではなく、「ポート(COMとLPT)>USBシリアルデバイス(COM6)」となっています。
環境の違いのせいか、やり方が違うのか、原因が違うのかは分かりませんが...
441名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.18.184 [上級国民]])
2020/01/05(日) 23:30:57.56ID:GyvjX09N0442名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-bzEW [182.251.251.16])
2020/01/05(日) 23:35:06.95ID:cjmWA2qFa nx macro ってSwitchの出力720pでいける?
1080pだとカクつくから720pにしてやってるけど乱数消費の画像認識が動いてくれない。
1080pだとカクつくから720pにしてやってるけど乱数消費の画像認識が動いてくれない。
443名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b71-+CoU [220.100.18.184 [上級国民]])
2020/01/05(日) 23:37:23.83ID:GyvjX09N0 あれSwitchを黒背景にしなきゃいけないぞ
444名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-bzEW [182.251.251.16])
2020/01/05(日) 23:43:59.99ID:cjmWA2qFa >>443
テーマはブラックにしてある
テーマはブラックにしてある
445名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9f12-pIXJ [43.244.153.70])
2020/01/05(日) 23:44:32.98ID:84jmrSPC0 >>441
以前試したのですが、Arduino IDEに同梱されているファームウェアはarduinoISP, atmegaxxu2, wifishieldの3つのみで、32u4に入れられそうなものはありませんでした。
サイトの通りatmegaxxu2を試しても問題ないのですかね?
調べたところ、コンパイルが一度通ればその後認識されるようになった、というのを目にしたので、Arduino IDEで試行錯誤しながらコンパイルしたところ、ショートさせない状況でもUSBシリアルデバイス(COM7)として認識されるようになりました。
LeonardoやATmega32u4として認識してほしいのですが、現在どのような状況か理解できておらず、ここから必要な操作が理解できません...
以前試したのですが、Arduino IDEに同梱されているファームウェアはarduinoISP, atmegaxxu2, wifishieldの3つのみで、32u4に入れられそうなものはありませんでした。
サイトの通りatmegaxxu2を試しても問題ないのですかね?
調べたところ、コンパイルが一度通ればその後認識されるようになった、というのを目にしたので、Arduino IDEで試行錯誤しながらコンパイルしたところ、ショートさせない状況でもUSBシリアルデバイス(COM7)として認識されるようになりました。
LeonardoやATmega32u4として認識してほしいのですが、現在どのような状況か理解できておらず、ここから必要な操作が理解できません...
446名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6bec-pIXJ [180.235.17.68])
2020/01/05(日) 23:53:12.72ID:Je4VW3mC0 >>440
Arduino LeonardoにはDFUモードが無いらしい。テンプレの方法では無理そう
https://forum.arduino.cc/index.php?topic=270858.0
> No such thing, there is no DFU mode on the 32U4 used in the Micro and Leonardo.
手元にLeonardoがないからできるか分からんが、これでhexファイルの書込みできるかもしれん。
https://github.com/vanbwodonk/leonardoUploader
Arduino LeonardoにはDFUモードが無いらしい。テンプレの方法では無理そう
https://forum.arduino.cc/index.php?topic=270858.0
> No such thing, there is no DFU mode on the 32U4 used in the Micro and Leonardo.
手元にLeonardoがないからできるか分からんが、これでhexファイルの書込みできるかもしれん。
https://github.com/vanbwodonk/leonardoUploader
447名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/06(月) 00:47:15.77ID:CNkYVOnz0 以前作った配布ボール回収に正月の間に自動通信交換付け足して走らせてみたけど1周57分で放置でメインロムにボール溜まるようになっていい感じ
今230ずつくらいだから期間終了まで回し続けたら500弱くらい行きそう
今230ずつくらいだから期間終了まで回し続けたら500弱くらい行きそう
448名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0f69-BoKr [153.231.201.142])
2020/01/06(月) 00:50:36.02ID:6cNqV+MP0 ワットをゴジャボに交換して自動で売るやつほしいな
449名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-A3cm [153.229.66.186])
2020/01/06(月) 00:57:34.63ID:xfu6SsCH0 >>447
配布おなしゃす神!
配布おなしゃす神!
450名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMcf-rcV8 [134.180.2.87])
2020/01/06(月) 01:02:27.27ID:nfB+1KTgM みんな自動穴堀おじさんとか自動IDクジとかのレポート書くやつはほどほどにした方がいいぞ
詳しくは言わないけど俺は今それで猛烈に後悔してる
詳しくは言わないけど俺は今それで猛烈に後悔してる
451名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ab24-1tRD [126.171.240.68])
2020/01/06(月) 01:04:04.92ID:QcQVcBg00 いや詳しく教えてくれよ
レポートしすぎで破損したか?
レポートしすぎで破損したか?
452名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa3f-pIXJ [111.239.164.69])
2020/01/06(月) 01:51:02.86ID:31IeGYeaa >>445
LeonardoならUSBシリアルデバイス(COMX)認識で正常だよ。
そのままArduino IDEで書き込みできるはず。
ちなみに https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
この方法使う時、記事通りにVID、PID書き換えるのではなくleonardo.build.vidとleonardo.build.pidだよ。
最新版のIDEなら俺の時C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.2にあるborads.txtも同様に書き換えないとうまく行かなかった。
あと、boards.txt書き換える時BOM無しUTF8で保存しないとコンパイル時にIDEがエラー吐く、俺のメモ帳はBOM無しにできなかったから俺はVSCodeで書き換えた。
俺のでよければ自動トーナメントとか、自動木の実とかどっかにアップするけど。
LeonardoならUSBシリアルデバイス(COMX)認識で正常だよ。
そのままArduino IDEで書き込みできるはず。
ちなみに https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
この方法使う時、記事通りにVID、PID書き換えるのではなくleonardo.build.vidとleonardo.build.pidだよ。
最新版のIDEなら俺の時C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.2にあるborads.txtも同様に書き換えないとうまく行かなかった。
あと、boards.txt書き換える時BOM無しUTF8で保存しないとコンパイル時にIDEがエラー吐く、俺のメモ帳はBOM無しにできなかったから俺はVSCodeで書き換えた。
俺のでよければ自動トーナメントとか、自動木の実とかどっかにアップするけど。
453名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa3f-pIXJ [111.239.164.69])
2020/01/06(月) 01:55:11.18ID:31IeGYeaa454名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0fef-E95m [153.206.243.238])
2020/01/06(月) 02:29:52.50ID:CNkYVOnz0 >>449
前提環境がTitanOne二台と画像認識とかいうこのスレでもほぼ居なさそうな環境で書いたコードだからマイコンで使うのにある程度書き換えが必要になるけどそれでも良ければどうぞ
https://30.gigafile.nu/0113-b87362909a00b716849619d3d77b86da3
画像認識は若干使ってるけどなくしても通信交換のところ以外はそこそこ動くはず
Test/Macro.csとTitanOneApi/SwitchTask.cs読めばやってることは大体わかると思う
前提環境がTitanOne二台と画像認識とかいうこのスレでもほぼ居なさそうな環境で書いたコードだからマイコンで使うのにある程度書き換えが必要になるけどそれでも良ければどうぞ
https://30.gigafile.nu/0113-b87362909a00b716849619d3d77b86da3
画像認識は若干使ってるけどなくしても通信交換のところ以外はそこそこ動くはず
Test/Macro.csとTitanOneApi/SwitchTask.cs読めばやってることは大体わかると思う
455名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-A3cm [153.229.66.186])
2020/01/06(月) 02:52:45.16ID:xfu6SsCH0456名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-bzEW [182.251.251.1])
2020/01/06(月) 03:19:32.70ID:JSTaJap9a バトルタワーのpythonスクリプトってありますか?
457名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9f5e-Y7uC [157.147.112.154])
2020/01/06(月) 06:59:40.74ID:T5GNrcLC0 オートレイドってA連打でもいけるんだな
モンボ投げることになるけど
モンボ投げることになるけど
458名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef15-/8Nr [223.219.190.73])
2020/01/06(月) 10:21:11.11ID:x6HyZuCa0 >>457
それだとポケモン選ぶ画面でループにならない?
それだとポケモン選ぶ画面でループにならない?
459名無しさん、君に決めた! (スップ Sdbf-QeDh [1.72.8.151])
2020/01/06(月) 12:26:54.41ID:bX9W1BLOd >>454のコードだけどよく考えたら注意書きつけとかないと危ない気がしてきた
自動周回の関係で真っ先に0番目(シリアルNo順?)のTitanOneを接続してるスイッチで起動してるゲームの上から二番目のアカウントのセーブデータを削除するから前準備無しで実行すると下手するとメインロムのセーブデータ消えることもある
もし万が一そのまま使うようなことがあるとしてもちゃんとコード確認してサブスイッチなりで実験してから使ってね
自動周回の関係で真っ先に0番目(シリアルNo順?)のTitanOneを接続してるスイッチで起動してるゲームの上から二番目のアカウントのセーブデータを削除するから前準備無しで実行すると下手するとメインロムのセーブデータ消えることもある
もし万が一そのまま使うようなことがあるとしてもちゃんとコード確認してサブスイッチなりで実験してから使ってね
460名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMbf-hcJJ [49.239.66.92])
2020/01/06(月) 12:37:40.21ID:yuDwqvTYM poke-controllerリリースまだか?
461名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMbf-hcJJ [49.239.66.92])
2020/01/06(月) 12:47:04.55ID:yuDwqvTYM マイコンよく分かんないけど
UNO R3単体でPC-マイコン-Switchみたいなことできんのか?
UNO R3単体でPC-マイコン-Switchみたいなことできんのか?
462名無しさん、君に決めた! (スフッ Sdbf-h/4b [49.104.22.35])
2020/01/06(月) 13:38:17.05ID:+GGzkxUBd 現状公開されてるのではシリアル変換器いる
463名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.245.210])
2020/01/06(月) 17:30:51.52ID:QfrKuUVSd バトルカフェ自動化はどこにありますか?
464名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ef66-IJNu [103.210.86.154])
2020/01/06(月) 17:33:05.29ID:g7KBRiSt0465名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.37])
2020/01/06(月) 17:35:57.72ID:kHB/lTX0a test
466名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.37])
2020/01/06(月) 17:36:10.95ID:kHB/lTX0a テスト
467名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.37])
2020/01/06(月) 17:36:31.78ID:kHB/lTX0a t
e
s
t
t
e
s
t
e
s
t
t
e
s
t
468名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.37])
2020/01/06(月) 17:37:01.38ID:kHB/lTX0a ��
��
��
❄️��
������
��
��
❄️��
������
469名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.37])
2020/01/06(月) 17:37:16.63ID:kHB/lTX0a470名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-Y7uC [182.251.230.90])
2020/01/06(月) 17:47:42.12ID:SmcVU7QGa471名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0f21-G/ZZ [153.190.16.204])
2020/01/06(月) 17:52:35.12ID:VOjJZoz00 詳しくは言わない(笑)
472名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdbf-cB9j [49.98.134.70])
2020/01/06(月) 19:47:05.60ID:gj5u8sOOd 3DS時代でもデータ破損するレベルの書き込みって最低でも100万回とかじゃなかったか?
473名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0fad-UAPS [153.212.97.223])
2020/01/06(月) 19:52:19.27ID:sjr6skKT0 昨夜にオートWセットして今朝の時点では動いてたけど
帰ってきてみたらなぜかぷよぷよeスポーツのタイトル画面で時渡りしてて笑った
帰ってきてみたらなぜかぷよぷよeスポーツのタイトル画面で時渡りしてて笑った
474名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9f12-pIXJ [43.244.153.70])
2020/01/06(月) 21:13:40.60ID:G4nJ2dQG0 >>452
丁寧にありがとうございます!
Arduino IDEで書き込んだら最初の二回は上手くコンパイルできてSwitch側でも反応しました。
デバイスとしての認識は問題ないようで安心しました。
が、数回目以降コンパイルしても上手くいかなくなりました。
どうやら抜き差しの際にCOMポート番号が度々変わっているのが原因?
HTML5 Gamepad Testerで確認したところ、COM8のときのみ反応しますが、それ以外(COM9等)では反応しません。
どのように認識されているのか定かでないですが、何度か試してもSwitch側では反応しません。
どちらもコンパイル&書き込みは問題なく通っているようです。
通常はポート番号が固定されるのですかね?
丁寧にありがとうございます!
Arduino IDEで書き込んだら最初の二回は上手くコンパイルできてSwitch側でも反応しました。
デバイスとしての認識は問題ないようで安心しました。
が、数回目以降コンパイルしても上手くいかなくなりました。
どうやら抜き差しの際にCOMポート番号が度々変わっているのが原因?
HTML5 Gamepad Testerで確認したところ、COM8のときのみ反応しますが、それ以外(COM9等)では反応しません。
どのように認識されているのか定かでないですが、何度か試してもSwitch側では反応しません。
どちらもコンパイル&書き込みは問題なく通っているようです。
通常はポート番号が固定されるのですかね?
475名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9f12-pIXJ [43.244.153.70])
2020/01/06(月) 23:51:48.54ID:G4nJ2dQG0476名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5fef-bzEW [117.109.222.100])
2020/01/07(火) 01:29:23.60ID:hiO1BQ7g0 このスレのおかげでマイコンのみの自動化に成功することができました。プログラムを配布してくださった方、丁寧に説明を書いてくれている方ありがとうございます!
少し質問がありましてWin10で>>2の方法で成功したのですがMacの場合はどのような手順になる
のでしょうか
あと、自分でプログラムを書いてこのスレに貢献出来たらいいのですが、どのような方法で書けばいいのでしょうか?またプログラミング未経験の自分でもできるでしょうか?
少し質問がありましてWin10で>>2の方法で成功したのですがMacの場合はどのような手順になる
のでしょうか
あと、自分でプログラムを書いてこのスレに貢献出来たらいいのですが、どのような方法で書けばいいのでしょうか?またプログラミング未経験の自分でもできるでしょうか?
477名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/07(火) 04:05:05.35ID:w8tEp0/s0 お前が未経験かどうかより
お前の学習能力と知性によりけりだからできるかどうかはわからんが
それ相応の学習能力と知性持ってる人間はそんなこと人に確認する前に好奇心と学習意欲が優先されて
スレへの貢献以前にMacでの起動方法調べ終わってると思うよ
お前の学習能力と知性によりけりだからできるかどうかはわからんが
それ相応の学習能力と知性持ってる人間はそんなこと人に確認する前に好奇心と学習意欲が優先されて
スレへの貢献以前にMacでの起動方法調べ終わってると思うよ
478名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-bzEW [49.98.91.152])
2020/01/07(火) 09:38:50.05ID:eYyYv2GUd 有志の方が作ってくれたプログラムを起動するだけならマイコンに書き込むためのLinux環境なくても出来るのでしょうか?
もし可能であれば、孵化乱数消費30nを333 nを10に書き換えたものをどなたかつくっていただけませんか?
くれくれですみません。時間と技術があるどなたかお願いします
もし可能であれば、孵化乱数消費30nを333 nを10に書き換えたものをどなたかつくっていただけませんか?
くれくれですみません。時間と技術があるどなたかお願いします
479名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6b56-6d9a [180.51.22.13])
2020/01/07(火) 09:49:55.94ID:NIeSSBHd0 とりあえず乱数用に3日進めるだけのやつ雑に作ったけどストレスが全然違うな
シリアルはシリアルで持っときたいしマイコン5枚ぐらい欲しい気がしてきた
シリアルはシリアルで持っときたいしマイコン5枚ぐらい欲しい気がしてきた
480名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdbf-e+lF [49.98.156.122])
2020/01/07(火) 10:09:42.06ID:RD5OQDJ3d >>478
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
481名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-A3cm [153.229.66.186])
2020/01/07(火) 10:27:22.50ID:2IPs9K9E0 >>478
簡単に出来るけど渡したら乞食が増えるから渡すべきじゃない
つーかパソ初心者の俺でも20分で出来たのにそこまで頼るとか流石に無いわ
開いて数字変えるだけだぞ?
毎度ここで誰かにやらせるつもりなのか?
簡単に出来るけど渡したら乞食が増えるから渡すべきじゃない
つーかパソ初心者の俺でも20分で出来たのにそこまで頼るとか流石に無いわ
開いて数字変えるだけだぞ?
毎度ここで誰かにやらせるつもりなのか?
482名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-A3cm [153.229.66.186])
2020/01/07(火) 10:28:28.46ID:2IPs9K9E0483名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-bzEW [49.98.91.152])
2020/01/07(火) 10:45:38.01ID:eYyYv2GUd484名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.246.8])
2020/01/07(火) 11:34:54.21ID:+Zdg6QU2d バトルカフェの周回下さい!
485名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.246.8])
2020/01/07(火) 11:36:37.08ID:+Zdg6QU2d486名無しさん、君に決めた! (スフッ Sdbf-wta8 [49.106.207.89])
2020/01/07(火) 12:43:13.15ID:XANraJXPd 一見さんなんだが、これってマジコンみたいなガチ違法のやり方?それともグレー?
487名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5fef-bzEW [117.109.222.100])
2020/01/07(火) 12:51:54.70ID:hiO1BQ7g0 >>477
macを使用している友人が同じものを作りたいらしく、自分なりにmacでの起動方法から書き込みまで頭の中では展開できています。
ですが、肝心の友人が旅行に行っていてmacで試す方法がないので、もしmacで成功している人がいたらそのやり方が合っているか、そして自分より効率的でわかりやすいやり方があるか知りたかっただけです。
くれくれ乞食に捉えられてしまう書き方をして申し訳ありませんでした。
macを使用している友人が同じものを作りたいらしく、自分なりにmacでの起動方法から書き込みまで頭の中では展開できています。
ですが、肝心の友人が旅行に行っていてmacで試す方法がないので、もしmacで成功している人がいたらそのやり方が合っているか、そして自分より効率的でわかりやすいやり方があるか知りたかっただけです。
くれくれ乞食に捉えられてしまう書き方をして申し訳ありませんでした。
488名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdbf-e+lF [49.98.156.122])
2020/01/07(火) 12:58:58.98ID:RD5OQDJ3d >>486
連射コントローラーと変わらんから真っ白
連射コントローラーと変わらんから真っ白
489名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/07(火) 13:03:13.05ID:QMprm6Fr0 一応任天堂の許諾を得ていない周辺機器に当たるなら利用規約的には黒寄りのグレーだけどな
まあこの程度なら見逃してくれるんじゃないのという気持ちはある
まあこの程度なら見逃してくれるんじゃないのという気持ちはある
490名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdbf-e+lF [49.98.156.122])
2020/01/07(火) 13:05:48.86ID:RD5OQDJ3d 見逃すも何も利用規約違反なんて壊れても直さないってだけだろ
491名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6b1f-h/4b [180.21.47.67])
2020/01/07(火) 13:07:45.46ID:UMPpCxsb0 コントローラをリバースエンジニアリングしたコード使ってるからなおさら黒に近いことは頭に入れておこうか
わかりやすく言ったら改造コントローラ
わかりやすく言ったら改造コントローラ
492名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0fef-QeDh [153.206.243.238])
2020/01/07(火) 13:13:33.77ID:QMprm6Fr0 いやなんかCFWあたりは垢BANの可能性あるって聞くし利用規約の項目的にはその辺と同じ項目に反してる可能性はあるからね
ポケモンはともかく例えばオンラインゲームであんまりやりすぎると危ないかなと思う
ポケモンはともかく例えばオンラインゲームであんまりやりすぎると危ないかなと思う
493sage (ワッチョイW ab24-bzEW [126.83.214.205])
2020/01/07(火) 13:22:14.23ID:PH2i8uOl0 483ですが
Windows10でやってみたら、マイコン動かすとこまでは出来ました
後はmakeが上手くいくか、、
マイコンスレとか部外者くんな的な感じかと思ったら、わりとみんな優しかった
Windows10でやってみたら、マイコン動かすとこまでは出来ました
後はmakeが上手くいくか、、
マイコンスレとか部外者くんな的な感じかと思ったら、わりとみんな優しかった
494名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 13:23:36.69ID:nzDlfP/gd バトルカフェの周回下さい!
回復は手動で大丈夫です
回復は手動で大丈夫です
495名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1f9c-pIXJ [45.252.188.13])
2020/01/07(火) 14:00:09.28ID:WBqlNtDv0 >>475
実行時に遅延入るようになってるからgit pullで差分取得するかzip落とし直して
実行時に遅延入るようになってるからgit pullで差分取得するかzip落とし直して
496名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.47])
2020/01/07(火) 14:09:28.56ID:W8M1+YU+a >>484>>494
自演死ね
自演死ね
497名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-1tRD [49.98.51.141])
2020/01/07(火) 14:16:32.30ID:wogjtKNjd 色んなところで広まって変なのが増えてきたな
ここは初めてか?肩の力抜けよ
ここは初めてか?肩の力抜けよ
498名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-bzEW [49.96.16.242])
2020/01/07(火) 14:49:56.06ID:pfVqnpkSd やっぱりmake出来ない、、
乱数消費10000に変えたものお願いします
何度もすみません
乱数消費10000に変えたものお願いします
何度もすみません
499名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3b02-3IUD [122.215.28.70])
2020/01/07(火) 14:53:10.99ID:TSZz/xzr0 末尾dでバレバレの自演しながらバトルカフェ乞食してる奴part3から沸いてるけどどんだけ無能なん?
500名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sacf-PgcW [182.251.246.36])
2020/01/07(火) 14:55:12.93ID:AtBN8SRfa501名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 15:00:12.29ID:nzDlfP/gd バトルカフェの自動化お願いします🍰
502名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1fbd-BdgP [163.58.77.103])
2020/01/07(火) 15:02:21.08ID:g/vpnkT80503名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0f4c-NGMM [121.82.188.29])
2020/01/07(火) 15:06:00.03ID:rT0Wnjn00 SdbfでNG安定
糞みたいな質問しかしてないし構うだけ無駄よ
糞みたいな質問しかしてないし構うだけ無駄よ
504名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ab24-uWm+ [126.163.127.236])
2020/01/07(火) 15:13:50.98ID:iOsB9pKj0 ガイジが泣きついてきたからこっちに返しとくで
【緊急招集】ポケモン板のゴミスレを潰してくれ【とうすこ民歓迎】😭
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578377341/
【緊急招集】ポケモン板のゴミスレを潰してくれ【とうすこ民歓迎】😭
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578377341/
505名無しさん、君に決めた!
2020/01/07(火) 15:16:05.54ID:B6qN+Wsd0 なんJから来たンゴwww
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん、君に決めた!
2020/01/07(火) 15:16:18.11 くこけ?
507名無しさん、君に決めた!
2020/01/07(火) 15:16:27.87 ちゅちょちぇ?👶
508名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 15:27:33.45ID:nzDlfP/gd バトルカフェ自動化まだですか?
どこにリンクありますか?
どこにリンクありますか?
509名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb2c-fJfB [124.98.200.129])
2020/01/07(火) 15:29:13.73ID:7Gkvubdl0 もう次から初心者質問スレにしたほうがいいな
こんなスレに配布したいやつもういないだろうし
こんなスレに配布したいやつもういないだろうし
510名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 16:04:36.57ID:nzDlfP/gd バトルカフェ待ってます
511名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-1tRD [49.98.61.43])
2020/01/07(火) 16:38:56.35ID:y/a8UEcOd >>500
いや自演じゃねえよIPとワッチョイよく見ろ
って言いたかったけどワッチョイ前半被ってんじゃねえか…しかも末尾dまで一緒かよ
すまんややこしくなりそうだからしばらく黙っとくわ
ちなみに俺はもうバトルタワー周回持ってるからな
いや自演じゃねえよIPとワッチョイよく見ろ
って言いたかったけどワッチョイ前半被ってんじゃねえか…しかも末尾dまで一緒かよ
すまんややこしくなりそうだからしばらく黙っとくわ
ちなみに俺はもうバトルタワー周回持ってるからな
512名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 16:47:23.91ID:nzDlfP/gd バトルタワーはあります
バトルカフェ下さい
バトルカフェ下さい
513名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM8f-hcJJ [210.149.251.222])
2020/01/07(火) 18:39:50.26ID:YjIJ8XfFM Switchで出る他のゲームでも応用効くからつええな
514名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ef5d-cB9j [175.177.44.43])
2020/01/07(火) 18:44:27.11ID:ajxgwLvL0 ポケモン以外に自動化したいゲームとかあるか?
515名無しさん、君に決めた! (ドコグロ MM3f-rvM9 [119.241.245.207])
2020/01/07(火) 18:48:24.19ID:qPmhW8pWM トレハン要素が有るゲームなら自動化は結構助かる
516名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1bfa-9GOW [120.137.195.235])
2020/01/07(火) 19:13:31.50ID:n/l8avWb0 もうすぐ発売のどうぶつの森とか?
517名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-9GOW [1.75.244.19])
2020/01/07(火) 20:15:30.13ID:nzDlfP/gd バトルカフェは見つかりましたか?
518名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdbf-O9Cs [1.75.246.153])
2020/01/07(火) 20:33:05.19ID:pD93YFLkd ないなら自分で作ればいいんじゃないの
519名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1f61-2cv/ [115.38.50.15])
2020/01/07(火) 20:50:11.36ID:9+UfVZxp0 流石に乞食多過ぎるし、このスレ必要無いんじゃない?やる気あるやつは知識ゼロからでも前スレ見て出来るだろうし
520名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b10-hcJJ [114.154.247.78])
2020/01/07(火) 21:02:26.60ID:U292cLbg0 必要だと思うやつがいればスレが立つし
需要なければ自然に落ちる
需要なければ自然に落ちる
521名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3b4b-74DU [122.23.251.84])
2020/01/07(火) 22:34:01.97ID:50a8BlgB0 さっさとバトルカフェマクロ作れゼロチアキ
カス無職のくせに
マクロ作るのがお前の仕事だろw
はよやれ
カス無職のくせに
マクロ作るのがお前の仕事だろw
はよやれ
522名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/07(火) 22:45:25.42ID:w8tEp0/s0 バトルカフェはきのみと合わせて前スレ>>591で配られたから持ってるやつは持ってるね
523sage (ワッチョイ 1fe8-I5PR [115.31.31.111])
2020/01/07(火) 22:47:11.62ID:drB8of8X0 乱数消費のnを変える時、Shiftと右クリックでLinuxを開いて、makeと入力すると
/bin/sh: 1:avr-size: not found
/bin/sh: 1:avr-size: not found
[INFO] :Begin compilation of project "Joystick"...
make: avr-gcc: Command not found
lufa/LUFA/Build/DMBS/gcc.mk:165:recipe for target 'build-begin'failed
make: *** [build-begin]Error 127
と表示されmakeが出来ません。原因がわかる方は教えていただきたいです
/bin/sh: 1:avr-size: not found
/bin/sh: 1:avr-size: not found
[INFO] :Begin compilation of project "Joystick"...
make: avr-gcc: Command not found
lufa/LUFA/Build/DMBS/gcc.mk:165:recipe for target 'build-begin'failed
make: *** [build-begin]Error 127
と表示されmakeが出来ません。原因がわかる方は教えていただきたいです
524名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b10-hcJJ [114.154.247.78])
2020/01/07(火) 22:50:42.29ID:U292cLbg0 420にかいてあるよ
525名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cb24-+zdV [60.65.139.139])
2020/01/07(火) 22:51:10.96ID:s1Hz5sIp0 linuxを開くって見ると頭痛くなる
526名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/07(火) 22:53:24.69ID:w8tEp0/s0 このスレに同じ失敗した奴が二人いて両者とも解決してるぞ
つまりお前はこのスレさえ読んでいない
つまりお前はこのスレさえ読んでいない
527名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1bfa-Fu3+ [120.137.195.235])
2020/01/07(火) 23:02:05.96ID:n/l8avWb0 DOWN
と
H_DOWN
の違いを教えてください
H_をつけると何が変わるんですか?
と
H_DOWN
の違いを教えてください
H_をつけると何が変わるんですか?
528名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-E95m [106.168.52.230])
2020/01/07(火) 23:10:36.28ID:w8tEp0/s0 アナログスティック
529名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7b90-sd8L [202.122.59.194])
2020/01/07(火) 23:26:56.10ID:DkaAyj0a0 >>4 のポケモン逃がしは自分の環境だと行移動がうまく動かなかった
56行目を修正したら動いたので一応共有します
元コード :if i + 1 % 6 == 0:
修正:if (i + 1) % 6 == 0:
56行目を修正したら動いたので一応共有します
元コード :if i + 1 % 6 == 0:
修正:if (i + 1) % 6 == 0:
530sage (ワッチョイ 1fe8-I5PR [115.31.31.111])
2020/01/07(火) 23:53:49.39ID:drB8of8X0 >>524
420のコマンドを入力すると
Coudld not open lock file/var/lib/dpkg/lock-frontend-open
Unable to acquire the dpkg frontend lock(/var/lib/dpkg/lock-frontend)are you root?
と表示されてmake出来ない状況です
420のコマンドを入力すると
Coudld not open lock file/var/lib/dpkg/lock-frontend-open
Unable to acquire the dpkg frontend lock(/var/lib/dpkg/lock-frontend)are you root?
と表示されてmake出来ない状況です
531名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.155])
2020/01/08(水) 00:05:25.12ID:U3fteNljF532名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW b516-NJNu [118.105.52.220])
2020/01/08(水) 00:17:09.82ID:JtsnMCnd0 そもそもエラーログに原因書いてあるのに原因がわからないとは
533名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b69-ErPi [153.231.201.142])
2020/01/08(水) 00:55:33.45ID:Lx8XZ7sn0 joystick.cにかかれてるNOTHINGとかの単位って何?ミリ秒?
534名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0b69-ErPi [153.231.201.142])
2020/01/08(水) 00:59:52.24ID:Lx8XZ7sn0 ごめんなさい上にありましたね
535名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-ErPi [111.239.166.225])
2020/01/08(水) 01:12:16.84ID:cbAGN5xVa536名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-wc2R [182.251.232.114])
2020/01/08(水) 07:34:24.52ID:ThwG/cfGa 木ノ実自動化のcファイルってどこかにありますか?
537名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.96.16.242])
2020/01/08(水) 09:20:29.65ID:DhuBNiGVd 昨日乱数消費のn入力が出来ないと言ってたものですが、スプラトゥーンの自動化記事参考にしたら書き込みできました
スレよごしすみませんでした
スレよごしすみませんでした
538名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/08(水) 11:47:23.12ID:HDNkuWb4d バトルカフェはまだですか?
早くしてください
早くしてください
539名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-mx/f [111.96.20.22])
2020/01/08(水) 11:57:31.88ID:mixEX5yd0 時飛ばしをポケセンでやるとして一気に5万とか飛ばしてもエラーで落ちない?
540名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6524-zdCy [126.237.65.188])
2020/01/08(水) 12:03:41.72ID:2MEM9w/V0 12万7千日飛ばしたけどポケセンなら落ちなかったよ
541名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-dzaX [49.98.153.82])
2020/01/08(水) 12:03:45.24ID:+j7S391Id 全自動で35000やったことあるが落ちなかった
不安なら5000とかでセーブすればいい
不安なら5000とかでセーブすればいい
542名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-mx/f [111.96.20.22])
2020/01/08(水) 12:08:06.41ID:mixEX5yd0543名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6524-NdMw [126.168.139.250])
2020/01/08(水) 12:16:56.47ID:DvsjxDTT0 >>538
こいつ散々煽っといて何様?
こいつ散々煽っといて何様?
544名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 051f-QspH [180.21.47.67])
2020/01/08(水) 12:23:17.41ID:w3QrItbg0 ただの荒らしは黙ってIPをNG
545名無しさん、君に決めた! (ガックシ 068b-ErPi [133.5.18.16])
2020/01/08(水) 13:30:33.78ID:ev24cBuh6 https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
上のサイトの方法試して動かせたけど、以下の現象に関して確認できる人いる?
・setup関数内に記述があると(コンパイル・書き込みはできるが)認識・実行されない現象
・loop関数の一周目だけ最初の数行が実行されない現象
後者に関してはSwitchのコントローラ認識に時間がかかっているのが原因かと思ったけど、意図的に長いdelayを挟んでもうまくいかない。
今は押しても影響のないボタンを最初に何回か押すようにして調整して動かしてる。
確認・解決できる方いたら教えてほしい。
ちなみにATmega32u4にArduino IDEで書き込んでる。
上のサイトの方法試して動かせたけど、以下の現象に関して確認できる人いる?
・setup関数内に記述があると(コンパイル・書き込みはできるが)認識・実行されない現象
・loop関数の一周目だけ最初の数行が実行されない現象
後者に関してはSwitchのコントローラ認識に時間がかかっているのが原因かと思ったけど、意図的に長いdelayを挟んでもうまくいかない。
今は押しても影響のないボタンを最初に何回か押すようにして調整して動かしてる。
確認・解決できる方いたら教えてほしい。
ちなみにATmega32u4にArduino IDEで書き込んでる。
546名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-ErPi [111.239.166.225])
2020/01/08(水) 14:19:17.43ID:cbAGN5xVa >>545
全く同じような現象確認しました。
>>535に作ったやつ公開してるんで見てもらえればわかるけど自分なりに回避しました。
今、改めていろいろ試してみたところ、PressButton系の関数を実行する前にdelay()を実行するとそこで処理が止まってしまうのはやはり避けようがないみたいです。パソコンにコントローラーとして接続してもそうなりました。
ここのテンプレ同様おそらく最初に数回ボタン入力させないとSwitchとの接続が確立されないと思われます。
それと、上記を前提として最初に一度だけ実行させたい処理をsetup()内に書いて実行することは可能でした。(最初の数回のボタン入力の処理やスティック押しっぱなど)
全く同じような現象確認しました。
>>535に作ったやつ公開してるんで見てもらえればわかるけど自分なりに回避しました。
今、改めていろいろ試してみたところ、PressButton系の関数を実行する前にdelay()を実行するとそこで処理が止まってしまうのはやはり避けようがないみたいです。パソコンにコントローラーとして接続してもそうなりました。
ここのテンプレ同様おそらく最初に数回ボタン入力させないとSwitchとの接続が確立されないと思われます。
それと、上記を前提として最初に一度だけ実行させたい処理をsetup()内に書いて実行することは可能でした。(最初の数回のボタン入力の処理やスティック押しっぱなど)
547名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-ErPi [111.239.166.225])
2020/01/08(水) 14:25:54.94ID:cbAGN5xVa >>546
追記
個人的な考えですが
SwitchControlLibraryがHIDライブラリを参照しているんですけど
HIDライブラリ自体の使用方法がそもそも操作が入力されていないときはデフォルト状態を送信するような仕様なため、
USB機器が接続されてHID準拠の通信を行う前にdelay()でマイコンの動作を止めてしまうとコンピュータ側がHID準拠でない不明なデバイスと認識してしまうからなのでは?と思っています。
追記
個人的な考えですが
SwitchControlLibraryがHIDライブラリを参照しているんですけど
HIDライブラリ自体の使用方法がそもそも操作が入力されていないときはデフォルト状態を送信するような仕様なため、
USB機器が接続されてHID準拠の通信を行う前にdelay()でマイコンの動作を止めてしまうとコンピュータ側がHID準拠でない不明なデバイスと認識してしまうからなのでは?と思っています。
548名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/08(水) 19:49:11.17ID:HDNkuWb4d バトルカフェある?
549名無しさん、君に決めた! (オイコラミネオ MM21-Yebz [150.66.83.170])
2020/01/08(水) 20:02:25.06ID:na75cPRrM エンジン、ナックル、シュートにあるよ
550名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.46])
2020/01/08(水) 21:06:12.93ID:WSt6Mj9aa テンプレの
(CPUに atmega16u2 or atmega32u4 を搭載したもの)
ELEGOO Arduino用UNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 +USBケーブル
これ売り切れてるから
ELEGOO Arduino用 MEGA2560 R3ボード AT MEGA16U2 + USBケーブル
でもいけます?
(CPUに atmega16u2 or atmega32u4 を搭載したもの)
ELEGOO Arduino用UNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 +USBケーブル
これ売り切れてるから
ELEGOO Arduino用 MEGA2560 R3ボード AT MEGA16U2 + USBケーブル
でもいけます?
551名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 0609-tb0R [130.34.95.10])
2020/01/08(水) 21:08:10.54ID:bWimg99N6552名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/08(水) 21:27:48.39ID:HDNkuWb4d バトルカフェ自動化して下さい
回復は手動でします
回復は手動でします
553名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6524-488W [126.168.68.227])
2020/01/08(水) 21:33:37.69ID:FlCSQutv0 しつこい荒らしだな
前スレでとっくに作られてるし乞食してる間に作れるだろ
NGしたいからワッチョイ末尾変えんな
前スレでとっくに作られてるし乞食してる間に作れるだろ
NGしたいからワッチョイ末尾変えんな
554名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.44])
2020/01/08(水) 21:42:59.37ID:i/tyNp1oa555名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5b5d-zOQQ [175.177.44.43])
2020/01/08(水) 21:55:26.70ID:B/241InC0 50体くらいマホイップ欲しいとかならともかく10体分くらいならこのスレ荒らししてる時間あったら手動で入手できただろ
556名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ a312-ErPi [43.244.153.70])
2020/01/08(水) 22:44:18.07ID:wnYCBdM+0 >>546
確認および解決案の提示ありがとうございます。
>>535は見落としてました、申し訳ないです。
当該プログラム、こちらの環境でも上手く動作しました。
詳しい現象の分析も今後の助けになります。
最初の動作をお借りして自動IDくじを作成したので、Arduino IDEから.inoを直接書き込んでいる方、よければどうぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2035541.zip.html
pass:6174
確認および解決案の提示ありがとうございます。
>>535は見落としてました、申し訳ないです。
当該プログラム、こちらの環境でも上手く動作しました。
詳しい現象の分析も今後の助けになります。
最初の動作をお借りして自動IDくじを作成したので、Arduino IDEから.inoを直接書き込んでいる方、よければどうぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2035541.zip.html
pass:6174
557名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1524-Qluc [60.113.111.196])
2020/01/08(水) 23:25:45.59ID:bD7e9bG60 idくじ暫く放っておくとホーム画面でひたすら時わたりしてるな…
558名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-ErPi [111.239.166.225])
2020/01/08(水) 23:50:24.47ID:cbAGN5xVa >>556
自動くじありがとうございます。こっちの環境でもうまく動いてます。
自動カセキ復元と自動逃しも配布しときますね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2035609.zip.html
pass:1102
ちゃんと動いてたコードをちょっと見やすく書き換えて試してないからもしうまく動かなかったらそこんとこ調整よろしく。
ちなみにこれはatmega32u4が載ってるArduinoボード向けのライブラリSwitchControlLibraryを使用したテンプレとは異なる方法のものです。
SwitchControlLibrary
https://github.com/celclow/SwitchControlLibrary
自動くじありがとうございます。こっちの環境でもうまく動いてます。
自動カセキ復元と自動逃しも配布しときますね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2035609.zip.html
pass:1102
ちゃんと動いてたコードをちょっと見やすく書き換えて試してないからもしうまく動かなかったらそこんとこ調整よろしく。
ちなみにこれはatmega32u4が載ってるArduinoボード向けのライブラリSwitchControlLibraryを使用したテンプレとは異なる方法のものです。
SwitchControlLibrary
https://github.com/celclow/SwitchControlLibrary
559名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0bad-lB9F [153.212.97.223])
2020/01/09(木) 00:01:13.54ID:PfWR5Joz0 既かもしれんけどTV出力してると電源ON/OFFのときにラグるのかそこからずれることがあるっぽいな
TV付けっぱにするのもあれだし電源切るときはラグってもリカバリできそうなところで切って
電源入れる前に基盤引っこ抜くようにすればレポート書かないマクロで泣きを見ることは減りそう
TV付けっぱにするのもあれだし電源切るときはラグってもリカバリできそうなところで切って
電源入れる前に基盤引っこ抜くようにすればレポート書かないマクロで泣きを見ることは減りそう
560名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ b5cd-G18V [118.86.39.192])
2020/01/09(木) 00:42:08.14ID:M+XOTU3r0 ホームボタンでホームに戻って(ゲームは中断上状態)で新時渡りして乱数の消費数稼いでたら
中断になってるはずのゲームが勝手に落ちてたんだけど、これたまにゲームに戻るようにしておかないとダメってことなのかな?
中断になってるはずのゲームが勝手に落ちてたんだけど、これたまにゲームに戻るようにしておかないとダメってことなのかな?
561名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.185])
2020/01/09(木) 01:00:02.68ID:qZ541MFsF562名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ b5cd-G18V [118.86.39.192])
2020/01/09(木) 01:03:17.38ID:M+XOTU3r0 >>561
そういうことなのか・・・ありがとう
そういうことなのか・・・ありがとう
563名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ a312-ErPi [43.244.153.70])
2020/01/09(木) 02:13:14.65ID:QglCQUyi0564名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-APmG [111.239.164.170])
2020/01/09(木) 02:16:52.62ID:1sAKH2ZAa NX Macroで画像認識使ってる人、認識させるために何か工夫したことある?
止まってる文字やアイコンを認識対象にするとか、過去ログで既出のことは大体やってるけど全然認識せん
止まってる文字やアイコンを認識対象にするとか、過去ログで既出のことは大体やってるけど全然認識せん
565名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/09(木) 12:42:47.27ID:3elJ3GWyd バトルカフェと木の実の自動はどこにありますか?
566名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/09(木) 12:48:27.83ID:GRafUoEda しつこいなぁ
売ってる人いるし買えば?
売ってる人いるし買えば?
567名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.188])
2020/01/09(木) 12:48:44.52ID:lYziogSAF568名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-H5IU [106.180.7.165])
2020/01/09(木) 12:53:35.54ID:uNhaeNWfa ここに書き込みに来る時間で自作できそう
569名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-WTq+ [1.75.246.153])
2020/01/09(木) 14:28:58.86ID:AkZL5TuPd 頭の悪い人は出来たモノを欲しがるけど頭の良い人はそのモノの作り方を聞くもんだよ
570名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/09(木) 18:13:33.63ID:3elJ3GWyd じゃあバトルカフェの作り方教えて下さい
早くしてください
早くしてください
571名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5b5d-zOQQ [175.177.44.43])
2020/01/09(木) 19:00:33.45ID:wBWhoIy20 メルカリで売ってますよ^^
572名無しさん、君に決めた! (オイコラミネオ MM21-Yebz [150.66.67.207])
2020/01/09(木) 19:17:13.93ID:/Ng7Re1LM まずはつくりたい場所の土地を購入します
573名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 0609-tb0R [130.34.95.10])
2020/01/09(木) 19:34:17.28ID:nr1pB5yF6 事業計画書からでは
574名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-ErPi [14.10.129.96])
2020/01/09(木) 21:50:19.66ID:zt9FnJmx0 全ボックス孵化のhex落ちてないの?
575名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.35])
2020/01/09(木) 23:57:33.63ID:eOn5VzdSa アプデでもマイコン勢は特に不利益無かったな
576名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/09(木) 23:58:48.66ID:beP6hqL60 わからんぞ
時渡りは修正される可能性あるからな
時渡りは修正される可能性あるからな
577名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d10-eiBE [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/10(金) 00:09:31.69ID:GFfkq+1c0 アプデ版オートワット
https://static.wixstatic.com/media/1004e9_d8e71c42a9a14b30b6fe5f2ba5dfff9a~mv2.gif
https://static.wixstatic.com/media/1004e9_d8e71c42a9a14b30b6fe5f2ba5dfff9a~mv2.gif
578名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0556-nJz/ [180.51.22.13])
2020/01/10(金) 00:10:44.53ID:cF5UmeF+0 更新きたけどランクマバグ残ってる?
怖いな
怖いな
579名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1524-dct6 [60.126.110.158])
2020/01/10(金) 00:47:04.94ID:KknQTD9L0 アプデで無限ワットバグ残ってるのか人柱待ちだわ
580名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/10(金) 00:51:02.04ID:P+Kn3f4N0 新は修正されたけど旧は使えるらしい
581名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1524-dct6 [60.126.110.158])
2020/01/10(金) 00:57:01.94ID:KknQTD9L0 旧ってあれか
ランクマ潜らずに「みんなで挑戦」からやるやつか
ランクマ潜らずに「みんなで挑戦」からやるやつか
582名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1524-tgR8 [60.114.29.66])
2020/01/10(金) 00:59:37.64ID:O/ov/drp0 更新したけど旧も新(ランクマ)も修正されてない
今まで通り時渡できるぞ
今まで通り時渡できるぞ
583名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 556d-lEHe [220.152.15.164])
2020/01/10(金) 01:16:46.89ID:A728Ewcl0 情報錯綜してるからのんびり待つか……
@柱リセマラ
A時渡り(レイドみんなで)
B時渡り(ランクマ後)
C時渡り(YY通信対戦中に機内モードにして降参)
※C参考動画
https://twitter.com/tsukkakari_2/status/1212617984822272002?s=21
それぞれの回答が固まるまで別ゲーやるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@柱リセマラ
A時渡り(レイドみんなで)
B時渡り(ランクマ後)
C時渡り(YY通信対戦中に機内モードにして降参)
※C参考動画
https://twitter.com/tsukkakari_2/status/1212617984822272002?s=21
それぞれの回答が固まるまで別ゲーやるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
584名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5b5d-zOQQ [175.177.44.43])
2020/01/10(金) 01:18:49.36ID:4VV68/6O0 ランクマは知らないけどyy通信の方はできる
585名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0556-nJz/ [180.51.22.13])
2020/01/10(金) 01:24:45.79ID:cF5UmeF+0 たぶん全部出来るぞ
586名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b516-NhmF [118.106.240.219])
2020/01/10(金) 01:27:03.52ID:IpS3E0kf0 されるとしたら次のメジャーアプデでしょ
587名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/10(金) 01:32:33.10ID:Ir5GaHrLd 対策されてないので、バトルカフェ自動化下さい
588名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.45])
2020/01/10(金) 01:40:17.14ID:PPvojyZRa >>587
お前はもう買っとけ
お前はもう買っとけ
589名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW b584-RgsW [118.240.179.103])
2020/01/10(金) 02:04:03.13ID:Fjve0Qo+0 一ヶ月ぶりくらいに来たがまとめとかはされてないのか
590名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fdbc-27Rn [112.68.119.39])
2020/01/10(金) 02:10:16.18ID:AYdcMPmq0 全く無知でレイド乱数消費の為に買おうとしてるけどテンプレにある組み合わせが一番分かりやすいですか?
無限ワットのreadmeとかでは別のものがオススメされてるので疑問に思いました。
無限ワットのreadmeとかでは別のものがオススメされてるので疑問に思いました。
591名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-j8Ux [1.75.238.147])
2020/01/10(金) 03:09:15.94ID:CT/+W9BKd ・ELEGOO Arduino用UNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 +USBケーブル
・ジャンパーワイヤ
同じく全く無知でレイド乱数消費の為に買おうとしてるけど
基本はこの2つをそろえればいいんじゃないの
・ジャンパーワイヤ
同じく全く無知でレイド乱数消費の為に買おうとしてるけど
基本はこの2つをそろえればいいんじゃないの
592名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6524-G18V [126.31.203.240])
2020/01/10(金) 03:21:37.74ID:1yCZIlzR0 それで問題ないよ
593名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-dzaX [49.98.159.137])
2020/01/10(金) 06:13:00.34ID:pXbCfCAId シャンバいらないけどな
ドライバーでもステレオミニプラグでもいい
ドライバーでもステレオミニプラグでもいい
594名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-KCMs [106.133.84.154])
2020/01/10(金) 10:38:11.25ID:mT7wNscoa >>452
この方法ならArduino leonardo買うだけでdfuモードに入れるとかコマンド打つとかないから初心者におすすめ
ただし、このスレのunoで動作するコード違うとから少し情報少ないかも
でもいくつかここにleonardo用の配布されてるから使えなくはない
この方法ならArduino leonardo買うだけでdfuモードに入れるとかコマンド打つとかないから初心者におすすめ
ただし、このスレのunoで動作するコード違うとから少し情報少ないかも
でもいくつかここにleonardo用の配布されてるから使えなくはない
595名無しさん、君に決めた! (ササクッテロ Spf1-Qluc [126.33.144.58])
2020/01/10(金) 11:32:52.54ID:tftQYQaap 自動IDくじ放置してると必ず下のNPCに話しかけて時渡りしてるんだが
みんなのはズレない?大丈夫?
みんなのはズレない?大丈夫?
596名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM29-2iyB [210.149.252.113])
2020/01/10(金) 11:43:39.33ID:ka9OA294M IDくじで左スティック使わないから移動するとかありえない
597名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-MAID [182.251.132.22])
2020/01/10(金) 11:44:28.40ID:Co3NXr2Sa 自分もないな
アナログスティックが壊れてるんじゃないの?
アナログスティックが壊れてるんじゃないの?
598名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d15-///2 [114.185.5.35])
2020/01/10(金) 11:45:19.52ID:xixaKMkH0 マクロDLできなくなってた。。
試そうと思ってたのに
試そうと思ってたのに
599名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-dQEW [1.75.209.168])
2020/01/10(金) 11:51:32.88ID:krI5wmVpd 俺のも朝起きると移動してるわ
してない時もあるからいまいちわからない
してない時もあるからいまいちわからない
600名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd4b-Tj/C [122.23.251.84])
2020/01/10(金) 11:59:35.15ID:Xac0Bsc00 TV消したり付けたりするときに
スイッチと連動してボタン押せなくなってるからでは?
スイッチと連動してボタン押せなくなってるからでは?
601名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.36])
2020/01/10(金) 12:00:02.08ID:L+9EJlf9a IDくじで人によって下にずれるのは配布された時から言われてるな
どうしてなんだろうか
どうしてなんだろうか
602名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/10(金) 12:04:04.63ID:Ir5GaHrLd おはようございます
バトルカフェ貼って下さい
バトルカフェ貼って下さい
603名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0bef-j7PF [153.206.243.238])
2020/01/10(金) 12:04:56.96ID:VDQn1Gfj0 多分A押す時間が短くてラグかなんかでたまにスカってるんじゃないの
どこでズレるのか観測しないとはっきりとは言えないけど
どこでズレるのか観測しないとはっきりとは言えないけど
604名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/10(金) 12:05:40.91ID:Ir5GaHrLd カレー作りの自動化下さい
605名無しさん、君に決めた! (オッペケ Srf1-zdCy [126.255.101.33])
2020/01/10(金) 12:17:47.07ID:ofw7NqNlr あれよ
ロトムに話しかけて1個下のidくじ選ぶ動作でロトムに話しかけるのラグで失敗して下向いてる
おれはホームから戻って最初に戻るところにbボタン入力を追加したら改善した
ロトムに話しかけて1個下のidくじ選ぶ動作でロトムに話しかけるのラグで失敗して下向いてる
おれはホームから戻って最初に戻るところにbボタン入力を追加したら改善した
606名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/10(金) 12:39:07.23ID:Ir5GaHrLd607名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2W FF13-WTq+ [103.5.140.164])
2020/01/10(金) 13:22:40.29ID:C8BzXieSF もう自動化大体できるようになったからマイコン周り理解しながら使いたいんだけど、16u2とか32u4じゃないといけない理由ってなんなの
608名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.166])
2020/01/10(金) 13:41:15.96ID:k0K+hYlDF Switch-Fightstickがlufaライブラリに依存して作られてて、lufaライブラリがatmega16u2とatmega32u4をサポートしてるからじゃないかな?
あとSwitch-Fightstickの作者自身がそのチップで動作確認してるしね。
性能が足りるんだったらlufaライブラリがサポートしてる他のチップでも動くんじゃない?やってみたことないけど
あとSwitch-Fightstickの作者自身がそのチップで動作確認してるしね。
性能が足りるんだったらlufaライブラリがサポートしてる他のチップでも動くんじゃない?やってみたことないけど
609名無しさん、君に決めた! (スップ Sd03-WTq+ [1.66.98.115])
2020/01/10(金) 14:26:41.20ID:DIMDlSNVd なるほどね
610名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.244.19])
2020/01/10(金) 17:38:22.01ID:Ir5GaHrLd バトルカフェとカレー自動作りまだですか?
早くして役目でしょ
早くして役目でしょ
611名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0556-nJz/ [180.51.22.13])
2020/01/10(金) 17:45:25.62ID:cF5UmeF+0 レア柱を探す作業が地味にだるいから自動化したいけど厳しいだろうなー
612名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5b10-mx/f [111.96.20.22])
2020/01/10(金) 18:05:37.03ID:tFHHM2Dt0 レア柱なんてすぐ出るだろ自動化するほうが面倒くさそうなもんだが
613名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0556-nJz/ [180.51.22.13])
2020/01/10(金) 18:19:11.70ID:cF5UmeF+0 操作量多くて運悪いと結構な時間拘束されるから可能なら自動化する価値はあると思うけどなあ
まあ無理だろうからこんな話しても意味はないけど
まあ無理だろうからこんな話しても意味はないけど
614名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd4b-Tj/C [122.23.251.84])
2020/01/10(金) 18:27:11.89ID:Xac0Bsc00 はやくしろバカチアキ
615名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 051f-QspH [180.21.47.67])
2020/01/10(金) 18:30:54.97ID:PeUf6ON20 操作量言うほど多くないから自動化したかったらしたらいいぞ
塊投げる→HOME→リセットの繰り返し
画像認識したいなら別
塊投げる→HOME→リセットの繰り返し
画像認識したいなら別
616名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5b5d-zOQQ [175.177.44.43])
2020/01/10(金) 18:34:41.80ID:4VV68/6O0 紫の柱はさすがに手作業でやった方が速いw
617名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW b516-NJNu [118.105.52.220])
2020/01/10(金) 18:40:20.39ID:tgDzvC1A0 IDたまにポケセンの外まで言ってたのはそういうことなんか
俺も直しとくわありがとう
俺も直しとくわありがとう
618名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd4b-Tj/C [122.23.251.84])
2020/01/10(金) 19:00:36.60ID:Xac0Bsc00 ゼロチアキが俺のツイートいいねしたwwww
初めてファボってるかもしれん!!
初めてファボってるかもしれん!!
619名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/10(金) 22:58:45.88ID:fce2NM/B0 シリアル通信の民に聞きたいんだけど、左右スティック同時に傾ける動作って無理なんかな?
どうしてもカクカクに動いてしまう
どうしてもカクカクに動いてしまう
620名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb02-rY/a [113.40.133.147])
2020/01/10(金) 23:37:01.94ID:/RzQO5s50 >>619
作業的にはどんな事したいの?
作業的にはどんな事したいの?
621名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/10(金) 23:50:28.19ID:fce2NM/B0622名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/11(土) 00:02:18.80ID:jz7iRWsl0 >>620
あ、卵割りとかで押しっぱなしにしたい
あ、卵割りとかで押しっぱなしにしたい
623名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d15-///2 [114.185.5.35])
2020/01/11(土) 00:11:25.23ID:6+Iavj3V0 今更かもしれんがコントロールボード買ってみた
自分にできるかな
自分にできるかな
624名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb02-rY/a [113.40.133.147])
2020/01/11(土) 00:25:18.51ID:iSogIWj10625名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb02-rY/a [113.40.133.147])
2020/01/11(土) 00:27:16.80ID:iSogIWj10626名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ b5cd-G18V [118.86.39.192])
2020/01/11(土) 03:49:42.46ID:RGco96Tx0 シリアル通信のって使うとできること増えるの?
627名無しさん、君に決めた!
2020/01/11(土) 05:03:21.08 シリアル通信はPCに繋いでPythonスクリプトとかから操作できるだけだよ
キャプボも導入すれば画像認識を組み合わせることはできるだろうけど、
そこまでして自動化したい作業は自分は無いので使っていない
自分はタマゴ孵化だけ眺めながらちょいちょいやりたいから、
タマゴ溜めるスクリプトとタマゴ割るスクリプトをシリアル通信で動かしてるけど、
全自動孵化もマイコン単体で動くやつあるし、マイコン単体で困って無い人は別に要らなそう
キャプボも導入すれば画像認識を組み合わせることはできるだろうけど、
そこまでして自動化したい作業は自分は無いので使っていない
自分はタマゴ孵化だけ眺めながらちょいちょいやりたいから、
タマゴ溜めるスクリプトとタマゴ割るスクリプトをシリアル通信で動かしてるけど、
全自動孵化もマイコン単体で動くやつあるし、マイコン単体で困って無い人は別に要らなそう
628名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6363-rUPC [131.129.215.171])
2020/01/11(土) 11:39:24.96ID:Yvuf+gKK0629名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 753a-tgR8 [150.246.111.73])
2020/01/11(土) 12:59:53.93ID:y/SEZMIK0 >>92
これ使わせて貰ってます
すごく便利です本当にありがとうございます
半日過去ログと睨めっこして何とか乱数消費のやつ自分で動かせるようになったよ
マイコンもプログラムもずぶの素人だけどここの人らのおかげで何とかなったやで
これ使わせて貰ってます
すごく便利です本当にありがとうございます
半日過去ログと睨めっこして何とか乱数消費のやつ自分で動かせるようになったよ
マイコンもプログラムもずぶの素人だけどここの人らのおかげで何とかなったやで
630名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd4b-h1lE [122.23.251.84])
2020/01/11(土) 13:46:43.31ID:dwMAvWQy0 ゼロチアキ、ブロックしないでよ。。。
俺とお前、出会い方が違っていたら
友達になれていたかもしれないのにな。。。
残念だぜ。。。。。。。。。
俺とお前、出会い方が違っていたら
友達になれていたかもしれないのにな。。。
残念だぜ。。。。。。。。。
631名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MM01-1b6K [134.180.3.161])
2020/01/11(土) 14:25:15.52ID:g2VBRsNTM >>628
すげー ありがと
すげー ありがと
632名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-wc2R [182.251.236.150])
2020/01/11(土) 16:26:07.04ID:NjwepiXBa 自分はcファイルを弄って調整してるんだけど
arduino IDEの方が良いのかな
どっちの方が小回りとか効くんだろう
arduino IDEの方が良いのかな
どっちの方が小回りとか効くんだろう
633名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.166.225])
2020/01/11(土) 16:47:02.46ID:6u9eLOona >>632
SwitchControlLibraryのほうが個人的には使いやすいですね。
PressButtonA()でボタンを押してReleaseButtonA()でボタンを離す感じで、押す離すの動作がそれぞれ別の関数で独立してて自由度割と高いです。
他には、
MoveLeftStick(x,y)関数はx座標y座標を与えるとその位置でスティック固定しますし、これを元に戻したかったらx=128、y=128をそれぞれ渡せばセンターにスティックが固定されます。
つまり方向キーやスティックの押したまま傾けたままができるのがいいですね。
あとはArduino言語(ほぼC言語)の仕様通りのループや分岐が使えるのでわざわざ実装したりする手間が少ないのもいいですね。
シリアル通信の場合もループや分岐の実装はいらないですけど。
SwitchControlLibraryのほうが個人的には使いやすいですね。
PressButtonA()でボタンを押してReleaseButtonA()でボタンを離す感じで、押す離すの動作がそれぞれ別の関数で独立してて自由度割と高いです。
他には、
MoveLeftStick(x,y)関数はx座標y座標を与えるとその位置でスティック固定しますし、これを元に戻したかったらx=128、y=128をそれぞれ渡せばセンターにスティックが固定されます。
つまり方向キーやスティックの押したまま傾けたままができるのがいいですね。
あとはArduino言語(ほぼC言語)の仕様通りのループや分岐が使えるのでわざわざ実装したりする手間が少ないのもいいですね。
シリアル通信の場合もループや分岐の実装はいらないですけど。
634チャイ (ワッチョイW 8b15-elwi [121.118.10.47])
2020/01/11(土) 16:59:17.17ID:60BUvUMi0 昨日のアプデで孵化使えなくなったんだけど
使えるのある?
使えるのある?
635名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 17:27:54.66ID:POhyGAjTa 全部変わりなく使えるけど
636名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b15-elwi [121.118.10.47])
2020/01/11(土) 17:28:59.83ID:60BUvUMi0 >>635
何使ってる?
何使ってる?
637名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 17:35:33.04ID:POhyGAjTa638名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-wc2R [182.251.236.150])
2020/01/11(土) 17:39:06.56ID:NjwepiXBa639名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b15-elwi [121.118.10.47])
2020/01/11(土) 17:42:30.84ID:60BUvUMi0640名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 17:43:32.29ID:POhyGAjTa641名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b15-elwi [121.118.10.47])
2020/01/11(土) 17:46:35.10ID:60BUvUMi0 >>640
メニュー画面にエキシビションパスの欄ができたからか預け屋前に飛ぶ事が出来なくなりました
メニュー画面にエキシビションパスの欄ができたからか預け屋前に飛ぶ事が出来なくなりました
642名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 55af-QJTp [92.202.132.46])
2020/01/11(土) 17:49:19.61ID:m2qIGV9l0 そんなん原因わかってるんだから書き換えるだけやん
643名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 17:53:07.01ID:POhyGAjTa644名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b15-elwi [121.118.10.47])
2020/01/11(土) 17:54:22.28ID:60BUvUMi0 >>643
再度確認してみます。
再度確認してみます。
645名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 23fa-3KZm [59.84.219.176])
2020/01/11(土) 18:00:21.76ID:ISJRpRHJ0 今回のアプデで使えなくなったものある?
バトルカフェやら使ってるけど普通に大丈夫だけど
バトルカフェやら使ってるけど普通に大丈夫だけど
646名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 18:23:49.93ID:Z+tZxwpVd >>643
やはり書き込みし直しても駄目でした、干渉してます
やはり書き込みし直しても駄目でした、干渉してます
647名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0576-/JDa [110.232.129.100])
2020/01/11(土) 18:28:17.10ID:tLa25T6R0648名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 18:33:59.92ID:POhyGAjTa649名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 18:34:36.53ID:POhyGAjTa .cあれば書き換えられるか
650名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-QKJA [14.11.46.192 [上級国民]])
2020/01/11(土) 18:52:47.79ID:IEzDkrwb0 初歩的な質問ですいません
>>2の6を実行したときに
Checking memory from 0x0 to 0xFFF... Not blank at 0x1.
The target memory for the program is not blank.
Use --force flag to override this error check.
と出るんですけど書き込めてませんよね?何が原因でしょうか
>>2の6を実行したときに
Checking memory from 0x0 to 0xFFF... Not blank at 0x1.
The target memory for the program is not blank.
Use --force flag to override this error check.
と出るんですけど書き込めてませんよね?何が原因でしょうか
651名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ dbc1-lZna [39.111.199.174])
2020/01/11(土) 18:53:25.73ID:eQuhqUpN0 書いてあるエラーが原因だと思うけど
652名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 18:53:55.89ID:Z+tZxwpVd >>648
エキシビションパスを回避するだけで解決すれば良いのですが、
エキシビションパスを回避するだけで解決すれば良いのですが、
653名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/11(土) 19:04:06.80ID:POhyGAjTa >>652
さっきのリンクにソースコードもあるから書き換えれば大丈夫だよ
さっきのリンクにソースコードもあるから書き換えれば大丈夫だよ
654名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d10-G18V [106.168.52.230])
2020/01/11(土) 19:22:09.25ID:Ixz/o8mf0655名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 19:59:28.37ID:Z+tZxwpVd >>653
ソースコードわからないんです、
ソースコードわからないんです、
656名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ dbc1-lZna [39.111.199.174])
2020/01/11(土) 20:01:44.95ID:eQuhqUpN0 じゃあ出来ない
やりたいなら勉強する
成果や目標がある方が勉強になるだろ?
やりたいなら勉強する
成果や目標がある方が勉強になるだろ?
657名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 20:02:07.31ID:Z+tZxwpVd >>653
ソースコードわからないんです、
ソースコードわからないんです、
658名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.45])
2020/01/11(土) 20:18:12.33ID:2uhNyMOPa659名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 20:20:11.17ID:Z+tZxwpVd >>658書き換え出来ないから使用してるんだけど、
660名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.45])
2020/01/11(土) 20:22:10.25ID:2uhNyMOPa661名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d10-G18V [106.168.52.230])
2020/01/11(土) 20:23:50.24ID:Ixz/o8mf0 ここができるまでmakeも知らなかった俺が書き換えできるようになったんだし
お前も頑張れ
知識は全部ただで手に入るし
お前も頑張れ
知識は全部ただで手に入るし
662名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2341-LIJO [219.100.84.34])
2020/01/11(土) 20:26:34.56ID:iY7k3UUb0 無能末尾dが偉そうにしてて草
乞食に構うだけ無駄
乞食に構うだけ無駄
663名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 20:30:39.53ID:Z+tZxwpVd >>661
勉強するわ
勉強するわ
664名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 20:44:14.91ID:Z+tZxwpVd >>661
勉強するわ
勉強するわ
665名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 21:04:46.16ID:Z+tZxwpVd >>661
どこかおすすめのサイトある?
どこかおすすめのサイトある?
666名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2bcf-oVYG [1.0.98.104])
2020/01/11(土) 21:29:01.65ID:c4VFjl5Z0 次スレではmakeのやり方をテンプレに入れた方がいいんじゃない?
667名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e3c3-3KZm [115.38.222.230])
2020/01/11(土) 21:36:28.64ID:Pe4gfzkw0 そんなん言い出したらキリなくね
自分で調べない奴ら相手にどんだけ手厚く教えなければならないんだ
もうマイコンで出来ることなんて出揃ってるし
自分で調べない奴ら相手にどんだけ手厚く教えなければならないんだ
もうマイコンで出来ることなんて出揃ってるし
668名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fde9-/JDa [122.133.59.31])
2020/01/11(土) 21:43:47.70ID:R9qwjMXv0 それな
前スレ辺りからもうこのスレ自体要らないとか言う人も結構出てきてたからなぁ
そもそもこの過疎ぶりからしても次スレ立ちそうもないけど
前スレ辺りからもうこのスレ自体要らないとか言う人も結構出てきてたからなぁ
そもそもこの過疎ぶりからしても次スレ立ちそうもないけど
669名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2bcf-oVYG [1.0.98.104])
2020/01/11(土) 21:54:08.43ID:c4VFjl5Z0 せっかくテンプレが充実してるんだからmakeもテンプレ作った方がいいと思うけどな
この質問多いから毎回それでスレ流れるし
この質問多いから毎回それでスレ流れるし
670名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 051f-QspH [180.21.47.67])
2020/01/11(土) 21:54:58.01ID:mTiwavlb0 テンプレに入れるのmakeの入れ方より「聞く前にエラー内容読んでググりなさい」でいいんじゃないの
と思ったがあまりに当然のことすぎるか?
多分プログラミングも何も知らない初心者が質問してるんだろうからさ
と思ったがあまりに当然のことすぎるか?
多分プログラミングも何も知らない初心者が質問してるんだろうからさ
671名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.50])
2020/01/11(土) 22:00:22.38ID:Byd6sPCxa >>669
まあ今更需要あるか分からないけど君が自分でそのテンプレを作って貼るくらいはいいんじゃない
まあ今更需要あるか分からないけど君が自分でそのテンプレを作って貼るくらいはいいんじゃない
672名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fdbc-27Rn [112.68.119.39])
2020/01/11(土) 22:00:41.91ID:S4EejlGQ0 無限ワットで遅延長くする方法とかはわかったけど孵化のやつは見ても何が何やら全くわからない
673名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2bcf-oVYG [1.0.98.104])
2020/01/11(土) 22:09:38.66ID:c4VFjl5Z0 >>671
俺は調べてようやく導入できるくらいの知識しかないからいわゆる「分かってる人」が作った方がいいと思われ
俺は調べてようやく導入できるくらいの知識しかないからいわゆる「分かってる人」が作った方がいいと思われ
674名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.50])
2020/01/11(土) 22:10:38.55ID:Byd6sPCxa675名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8d40-QJTp [114.150.50.150])
2020/01/11(土) 22:15:07.23ID:WebKjr170676名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3539-t9hK [182.164.94.240])
2020/01/11(土) 22:30:10.00ID:rGETl15y0677名無しさん、君に決めた! (オッペケ Srf1-aL5u [126.255.73.187])
2020/01/11(土) 22:45:02.70ID:s4/QNhX0r 俺には難しいから簡単だと言う君が書いてくれ
簡単なんだよな
簡単なんだよな
678名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 22:48:47.98ID:Z+tZxwpVd679名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2bcf-oVYG [1.0.98.104])
2020/01/11(土) 22:49:24.98ID:c4VFjl5Z0 同じ質問が多いからテンプレにしたら?って投げ掛けがこんなに叩かれるとは思わなかったな
素人が作るテンプレに需要があるなら素人なりに作るけど自分でプログラム作れるくらいの人が作った方がいいと思うけどね
そもそもそんなテンプレいらないって話なら別だけど作ったら間違ったとこ指摘してほしい
素人が作るテンプレに需要があるなら素人なりに作るけど自分でプログラム作れるくらいの人が作った方がいいと思うけどね
そもそもそんなテンプレいらないって話なら別だけど作ったら間違ったとこ指摘してほしい
680名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9510-elwi [124.212.26.124])
2020/01/11(土) 22:49:37.72ID:6JKbwWoV0681名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.50])
2020/01/11(土) 22:54:54.02ID:Byd6sPCxa682名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-uhcM [49.98.160.83])
2020/01/11(土) 22:58:15.41ID:d/jNUvq6d683名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-elwi [49.98.76.245])
2020/01/11(土) 22:59:02.62ID:Z+tZxwpVd >>679
是非とも書いて欲しい
是非とも書いて欲しい
684名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd4b-h1lE [122.23.251.84])
2020/01/11(土) 23:28:51.81ID:dwMAvWQy0 粘着してた基地外と同一人物だったってw
知っててRTしたんじゃないんかいw
知っててRTしたんじゃないんかいw
685名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/11(土) 23:35:20.71ID:GwpgqF6Y0 switchcontrollibraryを使ってIDEで書き込もうとしたところ「undefined reference to 'switchcontrollibrary()'」と出てきてしまいコンパイル時にエラーが発生してしまいます
これはライブラリをうまく参照できていないということでしょうか?
これはライブラリをうまく参照できていないということでしょうか?
686名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-KCMs [106.133.86.197])
2020/01/11(土) 23:44:38.24ID:XneGGrAOa687名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/11(土) 23:47:26.69ID:GwpgqF6Y0688名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-KCMs [106.133.86.197])
2020/01/12(日) 00:41:56.46ID:J0vAPyfca switchcontrollibrary()じゃなくてSwitchControlLibrary()
689名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5d90-xm8a [202.122.59.194])
2020/01/12(日) 00:42:19.68ID:ZAlfID7+0 上スレで出ていたシリアル変換無しの孵化だけど作者さんが修正版アップしていたね
複数ボックスの孵化も対応になったようで有難い
複数ボックスの孵化も対応になったようで有難い
690名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/12(日) 00:51:32.62ID:uPs/dsUN0 >>689
情報サンクス
情報サンクス
691名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-tgR8 [14.10.129.96])
2020/01/12(日) 00:54:31.21ID:CNfNLHwj0 作成依頼出した俺にも感謝して下さい
692名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/12(日) 01:08:48.09ID:eSCvF13+0 ああ、すいませんコードの方ではしっかり大文字使っています
どうしてもそのエラーがでてくる…原因がほんとにわからん
どうしてもそのエラーがでてくる…原因がほんとにわからん
693名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-KCMs [106.133.86.197])
2020/01/12(日) 01:46:45.05ID:J0vAPyfca >>692
librariesフォルダにライブラリ追加する時、そのライブラリのフォルダにsrcフォルダないとだめだよ
librariesフォルダにライブラリ追加する時、そのライブラリのフォルダにsrcフォルダないとだめだよ
694名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-tgR8 [111.239.166.225])
2020/01/12(日) 03:36:05.87ID:yDZAJEu4a 少しずつ試す人が増えてそうなSwitchControlLibraryについて
LeonardoのみでなくブートローダーをHoodloader2に書き換えたUnoでもLeonardoのソースコードがそのまま動作することを確認。
Hoodloader2
https://github.com/NicoHood/HoodLoader2
ブートローダーの書き換えがすこしややこしいかも?
でも、Hoodloader2の仕様で、atmega16u2とatmega328の相互通信が可能なため、unoのリソースを最大限活用できていろいろなことできそう。
LeonardoのみでなくブートローダーをHoodloader2に書き換えたUnoでもLeonardoのソースコードがそのまま動作することを確認。
Hoodloader2
https://github.com/NicoHood/HoodLoader2
ブートローダーの書き換えがすこしややこしいかも?
でも、Hoodloader2の仕様で、atmega16u2とatmega328の相互通信が可能なため、unoのリソースを最大限活用できていろいろなことできそう。
695名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-tgR8 [111.239.166.225])
2020/01/12(日) 03:39:38.38ID:yDZAJEu4a696名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-wc2R [182.251.231.84])
2020/01/12(日) 07:41:35.74ID:pCa0g+bLa 新しく自動化ファイルを作りたいのですがスティックを動かす向きや時間などは地道に測るしか無いのでしょうか
簡単な方法などがあれば教えて頂ければ幸いです
簡単な方法などがあれば教えて頂ければ幸いです
697名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d10-G18V [106.168.52.230])
2020/01/12(日) 08:08:41.48ID:XKvL41GK0 そこは実機でやるしかない
他人があげたものだと環境によって(HDMIセレクタの機能やliteかどうか)その数字は自分で変えないと動かなかったりする
他人があげたものだと環境によって(HDMIセレクタの機能やliteかどうか)その数字は自分で変えないと動かなかったりする
698名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0bef-j7PF [153.206.243.238])
2020/01/12(日) 08:11:14.91ID:HxKQFQ5e0 どういう自動化をしようとしてるか知らんけど俺は地道に測ったな
時間に関しては長い移動なら歩数とかである程度目安はつく
向きに関してはLX,LYじゃなくてスティックを倒す向きを角度で入力する関数を作ったほうが楽だと思う
あとはやってるうちに直感でなんとかなるようになるよ
時間に関しては長い移動なら歩数とかである程度目安はつく
向きに関してはLX,LYじゃなくてスティックを倒す向きを角度で入力する関数を作ったほうが楽だと思う
あとはやってるうちに直感でなんとかなるようになるよ
699名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/12(日) 09:36:36.54ID:eSCvF13+0700名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/12(日) 09:37:28.04ID:eSCvF13+0 と思ったらLeonard用だからunoのブートローダを変えないといけなかったのか…
701名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1524-JQ6m [60.115.126.142])
2020/01/12(日) 13:10:31.81ID:zDLGE7/P0 AutoRotomi使わせていただいてるんだがくじを引いた後にホーム画面に戻ると挙動がおかしくなる
(下入力と横入力が一回ずつ足りない)
これってなんでなのかな
初心者で何もわからんから改善方法だれか教えて
(下入力と横入力が一回ずつ足りない)
これってなんでなのかな
初心者で何もわからんから改善方法だれか教えて
702名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb28-8whf [49.250.221.35])
2020/01/12(日) 15:07:52.56ID:3iJWw+lR0 初めて見た
マイコンってやつ使えば自動化できるんだな
楽しそう
マイコンってやつ使えば自動化できるんだな
楽しそう
703名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6524-zdCy [126.21.204.78])
2020/01/12(日) 16:35:47.74ID:g8W6uuWs0 >>701
普通にラグだろうなあ
普通にラグだろうなあ
704!omikuji (ワッチョイW 952f-8whf [124.84.202.101])
2020/01/12(日) 16:43:40.39ID:jE5SrCGz0 マイコン使ってる画像見るとライトじゃなくてもだいたいtype-A→type-C変換付けて使ってるけど
ドックじゃいかんのけ?
ドックじゃいかんのけ?
705名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d10-G18V [106.168.52.230])
2020/01/12(日) 17:36:51.09ID:XKvL41GK0 ドックでいいよ
ただしテレビと連動を切っても
テレビ側やHDMI側からの信号を受けてラグが発生する
ただしテレビと連動を切っても
テレビ側やHDMI側からの信号を受けてラグが発生する
706名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-tgR8 [14.10.129.96])
2020/01/12(日) 17:52:38.62ID:CNfNLHwj0 モード切り替えでラグる時って両方ラグってんの?
テレビからと携帯からで
テレビからと携帯からで
707名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ b5cd-G18V [118.86.39.192])
2020/01/12(日) 18:15:23.56ID:lXi3LvHs0 マイコンのタワー周回ってテンプレ入ってる奴しかないのかな?
もうちょい早い奴が前スレにあるって書き込みあったけど見つからなかった
もうちょい早い奴が前スレにあるって書き込みあったけど見つからなかった
708名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 8d10-2iyB [114.154.247.78])
2020/01/12(日) 18:21:40.51ID:250BE1XC0 今のうちにDLC伝説のためのマスボ集めとこうかな
709623 (ワッチョイWW 8d15-rcOA [114.185.5.35])
2020/01/12(日) 19:31:53.19ID:IOcv/5wB0710名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.171])
2020/01/12(日) 19:34:32.40ID:IySVtD7pF そう
711名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d15-///2 [114.185.5.35])
2020/01/12(日) 19:37:36.79ID:IOcv/5wB0 あってるだ・・・w
ありがとうございます
完全に初心者なので不安しかなかった
ありがとうございます
完全に初心者なので不安しかなかった
712名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d15-///2 [114.185.5.35])
2020/01/12(日) 20:49:06.27ID:IOcv/5wB0 公開されてるものをつかってSwitchと接続したら
動いたのでびっくりw
でもここからmakeしてマイコンに書き込むということを
しないといけないので、躓きそうな予感
動いたのでびっくりw
でもここからmakeしてマイコンに書き込むということを
しないといけないので、躓きそうな予感
713名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.40])
2020/01/12(日) 20:54:24.30ID:X0upiMeXa だからなんだよ日記帳でやってろ
714名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/12(日) 22:33:39.99ID:uPs/dsUN0 相馬いいよー
715名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0b10-1b6K [153.187.97.127])
2020/01/12(日) 22:34:16.53ID:uPs/dsUN0 >>714
スレ違すまん
スレ違すまん
716名無しさん、君に決めた! (ササクッテロラ Spf1-p4QM [126.199.141.143])
2020/01/13(月) 02:21:59.89ID:7NfEpD8Mp717名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-OIya [1.75.248.230])
2020/01/13(月) 09:49:32.89ID:N7viAEbTd カレー自動化下さい
718名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/13(月) 09:52:22.59ID:zjyxqMBfa719名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fdbd-JQ6m [122.27.100.118])
2020/01/13(月) 11:03:11.16ID:6Pl1s8zW0 ドライバの導入するときにドライバーを導入していないのに既に最適なドライバーがインストールされていると判断したため中止しますとでます
実際プロパティでみるとドライバーは何もありませんでした。どのようにすればいいですか?
実際プロパティでみるとドライバーは何もありませんでした。どのようにすればいいですか?
720名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1524-Qluc [60.113.111.196])
2020/01/13(月) 13:44:55.58ID:+HOkRWaB0 IDくじの調整版の配布待ってます。
721名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 952f-8whf [124.84.202.101])
2020/01/13(月) 14:08:55.89ID:QLUVIZWO0 いやどす
722名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 23cf-oVYG [219.105.51.22])
2020/01/13(月) 14:37:53.30ID:pncdjeS00 現状のIDクジに欠点なんてあった?
723名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-dQEW [49.98.156.211])
2020/01/13(月) 14:50:40.58ID:4uDqSAFud たぶんラグ?でずれて下のNPCとお喋りしてるやつ
724名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 23cf-oVYG [219.105.51.22])
2020/01/13(月) 14:52:32.44ID:pncdjeS00 かなり使ってるけどなったことないわ
725名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-dQEW [49.98.156.211])
2020/01/13(月) 14:55:00.47ID:4uDqSAFud ホーム戻ったときにボタン1個挟むようにしたら安定するようになった
前は朝起きたらどっかいってたわ
前は朝起きたらどっかいってたわ
726名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-8whf [1.75.240.30])
2020/01/13(月) 14:55:59.42ID:scb5r8u1d 考えられる原因は処理速度が遅くなってる事かなホームに沢山ソフトがあるとか
複数の外部機器に接続してるとか
複数の外部機器に接続してるとか
727名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 551d-zdCy [92.203.209.47])
2020/01/13(月) 14:58:06.64ID:RY9RmbuD0 スイッチによるのかもなあ
なぜか知らんが初期型だとidくじ普通に動くけど
バッテリー改善版だと2時間でバグる
なぜか知らんが初期型だとidくじ普通に動くけど
バッテリー改善版だと2時間でバグる
728名無しさん、君に決めた! (ササクッテロラ Spf1-p4QM [126.199.141.143])
2020/01/13(月) 14:58:56.02ID:7NfEpD8Mp 初期型だけどホームボタンで画面変えたあと一定時間入力を一切受け付けてくれないからそこでずれる
729名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/13(月) 15:02:17.58ID:zjyxqMBfa わかってんなら直せるじゃん?
730名無しさん、君に決めた! (ササクッテロラ Spf1-p4QM [126.199.141.143])
2020/01/13(月) 15:07:39.58ID:7NfEpD8Mp 恥ずかしながら直し方がわからない
joystick.cは直したけどここから.hexを作る方法が遡ってもよくわからない
joystick.cは直したけどここから.hexを作る方法が遡ってもよくわからない
731名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.34])
2020/01/13(月) 15:11:15.91ID:pfoUOTy6a 過去スレにも散々あるけど
732名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1d10-qJxJ [106.168.4.40])
2020/01/13(月) 15:13:18.88ID:4ZQMM1ys0 makeするだけやん
733名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2310-3KZm [59.138.150.9])
2020/01/13(月) 15:18:43.27ID:akxA70Er0 makeする手順載せたテンプレが必要だから誰か作ってという流れまでお決まり
結局人任せの>>679はテンプレ作ってねえじゃん
結局人任せの>>679はテンプレ作ってねえじゃん
734名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 0bef-j7PF [153.206.243.238])
2020/01/13(月) 15:19:56.02ID:rMYGpalC0 >>730
windowsならWSLでubuntu入れてmakefileがあるフォルダでlinuxシェル開いてmakeって打ってエンター押すだけだよ
windowsならWSLでubuntu入れてmakefileがあるフォルダでlinuxシェル開いてmakeって打ってエンター押すだけだよ
735名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1524-QJTp [60.66.200.180])
2020/01/13(月) 15:29:43.18ID:lxHwezb/0736名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-tgR8 [14.10.129.96])
2020/01/13(月) 15:40:06.90ID:C/R/HGBX0 すぐリンク貼れるやつと煽るだけのカス
どっちが有能かな?
どっちが有能かな?
737名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0bef-/JDa [153.204.139.14])
2020/01/13(月) 15:43:09.06ID:zlDSgDRb0 >>736
自分で調べも解決もしない無能がいなければスレは平和なのにな
自分で調べも解決もしない無能がいなければスレは平和なのにな
738名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 952f-8whf [124.84.202.101])
2020/01/13(月) 15:43:11.01ID:QLUVIZWO0 スマホゲームの自動化プログラム作る時は通信の遅延を考慮して余裕持って作るんだけど
今公開されてる奴はだいたいカツカツギリギリでこんなんで本当にエラー起こさないのかと気になってたが
やっぱり環境によってはズレるのね
今公開されてる奴はだいたいカツカツギリギリでこんなんで本当にエラー起こさないのかと気になってたが
やっぱり環境によってはズレるのね
739名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MM01-oVYG [134.180.4.116])
2020/01/13(月) 15:43:32.54ID:S2RqKCSBM 俺が昔勤めてた会社も言い出しっぺに全て押し付ける社風だったな
マニュアル作った方がいいと提案した奴にじゃあやっといてと丸投げされるのを見て誰も余計な改善案出さなくなった
マニュアル作った方がいいと提案した奴にじゃあやっといてと丸投げされるのを見て誰も余計な改善案出さなくなった
740名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0bef-/JDa [153.204.139.14])
2020/01/13(月) 15:48:09.43ID:zlDSgDRb0741名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MM01-oVYG [134.180.4.116])
2020/01/13(月) 15:51:04.37ID:S2RqKCSBM >>740
自演じゃなくて本人だけど
自演じゃなくて本人だけど
742名無しさん、君に決めた! (ササクッテロラ Spf1-p4QM [126.199.141.143])
2020/01/13(月) 15:51:50.57ID:7NfEpD8Mp743名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0bef-/JDa [153.204.139.14])
2020/01/13(月) 15:52:43.90ID:zlDSgDRb0 >>741
テンプレ結局どうなったの?
テンプレ結局どうなったの?
744名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/13(月) 15:53:01.47ID:zjyxqMBfa745名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MM01-oVYG [134.180.4.116])
2020/01/13(月) 15:55:23.04ID:S2RqKCSBM746名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 858a-jxjR [116.91.199.196])
2020/01/13(月) 15:56:22.50ID:TM7h8Vw/0 ID:c4VFjl5Z0
ID:S2RqKCSBM
ID:S2RqKCSBM
747名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 0bef-/JDa [153.204.139.14])
2020/01/13(月) 15:58:11.48ID:zlDSgDRb0 >>745
まあ最初のスレみたくお互い配布してた時とはもうスレの層も違うからなぁ
まあ最初のスレみたくお互い配布してた時とはもうスレの層も違うからなぁ
748名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 051f-QspH [180.21.47.67])
2020/01/13(月) 16:11:34.19ID:N3Af150A0749名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.34])
2020/01/13(月) 16:14:08.22ID:pfoUOTy6a だよな…
俺普通に貼ればいいじゃんって言ってるし
俺普通に貼ればいいじゃんって言ってるし
750名無しさん、君に決めた! (オッペケ Srf1-Uxgp [126.133.220.94])
2020/01/13(月) 16:15:34.60ID:usyHm3BSr アマギフくれ
751名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d10-eiBE [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/13(月) 16:19:28.79ID:BiOc/wnY0752名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9510-EdyD [124.212.26.124])
2020/01/13(月) 16:21:31.97ID:wa9bUEue0753名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/13(月) 16:25:45.91ID:zjyxqMBfa754名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/13(月) 16:27:53.71ID:zjyxqMBfa Arduino IDEのSwitchControlLibrary使った乱数消費作ったけど。欲しい人いる?
1人でもいたらあとであげるわ
1人でもいたらあとであげるわ
755名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.34])
2020/01/13(月) 16:27:57.40ID:pfoUOTy6a 画像認識の方も進んでるからね
乱数もだがもう一月もすれば大分形になりそう
乱数もだがもう一月もすれば大分形になりそう
756名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-9i1q [49.98.163.141])
2020/01/13(月) 16:30:24.16ID:clXpbEWsd なんだこのスレ...
757名無しさん、君に決めた!
2020/01/13(月) 16:35:10.71 なんJから来たンゴwww
758名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 952f-8whf [124.84.202.101])
2020/01/13(月) 16:38:51.34ID:QLUVIZWO0 このスレで覚えた自動化をどうぶつの森で活かそうと思ってる
あっちはあっちでとてもじゃ無いけど手動でやってられないような作業が結構あった
あっちはあっちでとてもじゃ無いけど手動でやってられないような作業が結構あった
759名無しさん、君に決めた! (オッペケ Srf1-M5NI [126.255.52.181])
2020/01/13(月) 16:43:19.27ID:C3ZGMYF4r スレ建てた奴が説明しないから誰か教えて
760名無しさん、君に決めた! (オッペケ Srf1-Lmwe [126.255.29.84])
2020/01/13(月) 17:09:19.08ID:9NO3hHPvr 自演の流れみて笑ったわ
初笑いかもしれん
初笑いかもしれん
761名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa19-DozU [106.129.207.51])
2020/01/13(月) 17:28:22.13ID:jAAHNI8Ba 自演指摘されて開き直って本人だがって言い出すの強すぎて草
762名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/13(月) 17:37:41.27ID:TGEC8Dza0763名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MM01-oVYG [134.180.7.239])
2020/01/13(月) 17:46:37.64ID:YqeRsumjM そもそもワッチョイあるのに誰が自演しようなんて思うんだよ
家のWi-Fiと外出先で末尾が違うなんておかしくないだろ
それとも>>739が別人視点に見えたか?このスレで体験したことと前の会社の社風が似てたって感想だぞ
家のWi-Fiと外出先で末尾が違うなんておかしくないだろ
それとも>>739が別人視点に見えたか?このスレで体験したことと前の会社の社風が似てたって感想だぞ
764名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3539-m9d2 [182.164.94.240])
2020/01/13(月) 18:06:04.37ID:wBSbRQJm0 見苦しすぎるだろ
765名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1524-JQ6m [60.115.126.142])
2020/01/13(月) 23:28:53.71ID:2d+jIlEb0 >>730 だけどmakeできる準備は大体そろったんだけど
fatal error: avr/io.h: No such file or directory
ってでてきて困ってる
avr/io.hってどこで手に入りますか
fatal error: avr/io.h: No such file or directory
ってでてきて困ってる
avr/io.hってどこで手に入りますか
766名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8d10-eiBE [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/13(月) 23:31:23.58ID:BiOc/wnY0 そのエラー文でググればやり方出てくるよ
767名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1524-JQ6m [60.115.126.142])
2020/01/13(月) 23:31:47.45ID:2d+jIlEb0 makeをいざ打ってみたらこのエラーでできない
768名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/13(月) 23:43:26.10ID:TGEC8Dza0769名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-tgR8 [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 00:19:41.76ID:hq2SnJara770名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-tgR8 [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 00:35:13.72ID:hq2SnJara なあ、俺の実験結果を聞いてくれ。
まずすでに判明してるのがArduino IDEでSwitchControlLibraryを使って動作するatmega32u4向けのやつが、UnoにHoodLoader2ってブートローダー書き込めば、
同じコードがメモリを許す限りatmega16u2動作する動作させられるわけさ。
でもそもそもArduino IDEから直接atmega16u2に書き込むためにHoodLoader2インストールすんじゃんって思って、
HoodLoader2のatmega16u2向けにArduino IDEでコンパイルされたhexファイルをデフォのブートローダーのatmega16u2にdfu-programmerで書き込んでみたわけ。
動きました。
まずすでに判明してるのがArduino IDEでSwitchControlLibraryを使って動作するatmega32u4向けのやつが、UnoにHoodLoader2ってブートローダー書き込めば、
同じコードがメモリを許す限りatmega16u2動作する動作させられるわけさ。
でもそもそもArduino IDEから直接atmega16u2に書き込むためにHoodLoader2インストールすんじゃんって思って、
HoodLoader2のatmega16u2向けにArduino IDEでコンパイルされたhexファイルをデフォのブートローダーのatmega16u2にdfu-programmerで書き込んでみたわけ。
動きました。
771名無しさん、君に決めた! (アウアウエーT Sa93-tgR8 [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 00:41:31.78ID:hq2SnJara おおまかにいいたいことは、
もともとのテンプレ↓
Switch-fightstickでコントローラー入力をプログラム→makeでhexファイル作成→hexファイルをdfu-programmerで書き込み
新たな道↓
SwitchControlLibrayでコントローラー入力をプログラム→Arduinoでhexファイル作成→hexファイルをdfu-programmerで書き込み
2つの道があるよねってこと。
もともとのテンプレ↓
Switch-fightstickでコントローラー入力をプログラム→makeでhexファイル作成→hexファイルをdfu-programmerで書き込み
新たな道↓
SwitchControlLibrayでコントローラー入力をプログラム→Arduinoでhexファイル作成→hexファイルをdfu-programmerで書き込み
2つの道があるよねってこと。
772名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/14(火) 00:45:59.00ID:dzU4wP7R0 >>769
C:\Users\ユーザー名\Desktop\arduino-1.8.10-windows\arduino-1.8.10\hardware\arduino\avrのboards.txtのLeonardoのpid、vidとbuildの方のpid、vidを前レスの通りに書き換えた
今はzip版を使ってるけど一応appdataの方も同様に書き換えた
C:\Users\ユーザー名\Desktop\arduino-1.8.10-windows\arduino-1.8.10\hardware\arduino\avrのboards.txtのLeonardoのpid、vidとbuildの方のpid、vidを前レスの通りに書き換えた
今はzip版を使ってるけど一応appdataの方も同様に書き換えた
773名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 00:58:01.93ID:hq2SnJara774名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 435c-MAID [117.109.27.24])
2020/01/14(火) 01:09:50.17ID:dzU4wP7R0775名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 01:42:10.73ID:hq2SnJara776名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd43-jYd2 [49.104.9.223])
2020/01/14(火) 09:17:07.15ID:mYOMkmQ9d 某フリマアプリで商売してるやつかなり増えたからお察し
777名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa93-KCMs [111.239.168.65])
2020/01/14(火) 10:09:34.70ID:hq2SnJara >>776
いくらライセンス的にオッケーでもなんかなぁ〜って思う
いくらライセンス的にオッケーでもなんかなぁ〜って思う
778名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/14(火) 10:24:13.63ID:gjpta52Sa779名無しさん、君に決めた! (ワイーワ2WW FF13-KCMs [103.5.140.162])
2020/01/14(火) 10:30:08.29ID:Hxx/anqwF まあ全部自分で一から作ってたらいいんだけど。
こことかに上がってるライブラリ使ってたらライセンス表記してないとアウトだよね。倫理的に。
こことかに上がってるライブラリ使ってたらライセンス表記してないとアウトだよね。倫理的に。
780名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/14(火) 10:39:19.40ID:gjpta52Sa >>777>>779
倫理的にだと厳しいのよな
倫理的にだと厳しいのよな
781名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5b0d-QJTp [175.28.31.140])
2020/01/14(火) 10:45:03.94ID:P8Ayyofe0 結局犯罪じゃないって前スレとかでも言われてたし構うだけ無駄よ
大半は高いし買おうとする人も自分で作るよう調べたりするんじゃない?
ポケモンって3DSの頃から改造データとか普通に販売されてるジャンルだし(こっちは普通に犯罪だけど)
大半は高いし買おうとする人も自分で作るよう調べたりするんじゃない?
ポケモンって3DSの頃から改造データとか普通に販売されてるジャンルだし(こっちは普通に犯罪だけど)
782名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b15-/JDa [121.116.29.104])
2020/01/14(火) 10:49:33.98ID:wOQA/UtP0 通報した所で違法な出品物とかじゃないしな
売ってる奴らも手間かかるだろうが割に合わねえだろ
買うのは自分で作れねえ奴らだから糞みたいな質問ばかりで受け答え疲れそう
売ってる奴らも手間かかるだろうが割に合わねえだろ
買うのは自分で作れねえ奴らだから糞みたいな質問ばかりで受け答え疲れそう
783名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa61-dQEW [182.251.246.51])
2020/01/14(火) 10:57:14.59ID:gjpta52Sa 他のゲームにも応用できるから良いわ
元はスプラトゥーンやらブレワイからここのも出来てるけど
ポケモン板みたく専用の板があるとマイコンスレを作ることもできるのは大きかった
元はスプラトゥーンやらブレワイからここのも出来てるけど
ポケモン板みたく専用の板があるとマイコンスレを作ることもできるのは大きかった
784名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-tgR8 [14.10.129.96])
2020/01/14(火) 18:07:02.84ID:2lR1LFH60 ポケキッズの相手すんの結構しんどいよ
段々売れなくなってるし今から参入は止めといたほうがいい
段々売れなくなってるし今から参入は止めといたほうがいい
785名無しさん、君に決めた! (スップ Sd43-8whf [49.97.97.121])
2020/01/14(火) 19:13:14.33ID:i+rAOCzzd 今はPARみたいな書き換えツールそのものを売ると不正競争防止法か何かで捕まるんだっけ?
786名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c589-QKJA [14.11.46.192 [上級国民]])
2020/01/14(火) 21:15:18.58ID:pOSl1Q1J0 >>650ですけどいろいろやってたら書き込めました
ありがとうございました
ありがとうございました
787名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d15-otum [118.20.97.243])
2020/01/15(水) 00:36:18.94ID:Y7Lv8VF50 Arduino IDEを利用して、頂いた.inoファイルを書き込もうとしているのですが、
コンパイルでエラーが出てしまいます。
libraryにArduinoSTL-1.1.0 とSwitchControlLibrary-master を追加したのですが…
コンパイルでエラーが出てしまいます。
libraryにArduinoSTL-1.1.0 とSwitchControlLibrary-master を追加したのですが…
788名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa13-GwQu [111.239.168.65])
2020/01/15(水) 00:44:04.43ID:hXDw4wPha 一言エラーって言ってもいっぱいあるからね
しかもエラー内容読めば解決することが大半なのに読まないのかよ
とりあえず貼れってエラー内容
しかもエラー内容読めば解決することが大半なのに読まないのかよ
とりあえず貼れってエラー内容
789名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa13-GwQu [111.239.168.65])
2020/01/15(水) 00:47:16.33ID:hXDw4wPha あ、環境設定からコンパイルとかエラーとかの表示設定しないと詳しい内容表示されないかも。
790名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d15-otum [118.20.97.243])
2020/01/15(水) 00:57:33.28ID:Y7Lv8VF50 >>788
こちらエラーメッセージをコピペしたものです
「複数のライブラリが見つかりました」とあったので、.inoファイルを格納した箇所に
重複して存在していないか・再起動など試しては見たのですが…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2040031.txt.html
こちらエラーメッセージをコピペしたものです
「複数のライブラリが見つかりました」とあったので、.inoファイルを格納した箇所に
重複して存在していないか・再起動など試しては見たのですが…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2040031.txt.html
791名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM03-guZk [49.239.71.199])
2020/01/15(水) 01:14:46.25ID:GdGev50uM Unoだからじゃないの
792名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d15-otum [118.20.97.243])
2020/01/15(水) 01:26:33.70ID:Y7Lv8VF50793名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sdc3-mL6U [1.75.248.230])
2020/01/15(水) 12:51:03.19ID:NM9Fy9Gfd カレー自動化まだですか?
早くしてください、役目でしょ
早くしてください、役目でしょ
794名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/15(水) 16:18:06.38ID:ELwW3w2u0 給電しながらマイコンで自動化する方法ってドック使うしかないよね?
めっちゃ熱くなるから不安だわ
せめて開放型のドックが有れば良いんだけど
めっちゃ熱くなるから不安だわ
せめて開放型のドックが有れば良いんだけど
795名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-1yOP [111.96.20.22])
2020/01/15(水) 16:21:24.66ID:wrbqjanS0 >>794
開放型のドックも売ってるし延長ケーブルでドックに繋げるという手もある
開放型のドックも売ってるし延長ケーブルでドックに繋げるという手もある
796名無しさん、君に決めた! (スップ Sd03-kwh4 [49.97.96.109])
2020/01/15(水) 16:48:41.86ID:HQ8NYbzId 普通のハブでもできるしドッグ経由しないでもたくさんつなぐ方法あるわけだが
797名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/15(水) 17:06:57.13ID:ELwW3w2u0 あっそうかtype-cハブで繋げるのか
ありがとう
ありがとう
798名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d76-Sfrr [118.86.76.41])
2020/01/15(水) 20:14:55.16ID:CZ2ajrkt0799名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d76-Sfrr [118.86.76.41])
2020/01/15(水) 20:27:38.59ID:CZ2ajrkt0800名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ eb92-otum [121.84.246.114])
2020/01/15(水) 20:56:07.28ID:Z6IydPBb0 プログラムやったことなくて意味わからなかったけどスレ読んだらできました皆さんありがとう
801名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e36d-feHX [59.168.11.103])
2020/01/15(水) 23:42:45.27ID:uqbZJOoe0 ttps://github.com/KawaSwitch/Poke-Controller/wiki
ポケコントローラーを使いたいんですが、ジャンプワイヤー3本は全てオスーオスをこぷにゅうすればいいんですか?
ポケコントローラーを使いたいんですが、ジャンプワイヤー3本は全てオスーオスをこぷにゅうすればいいんですか?
802名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e36d-6zBS [27.139.90.4])
2020/01/16(木) 00:16:35.39ID:JtpiVB9G0803名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7be8-otum [39.110.32.202])
2020/01/16(木) 00:32:53.43ID:HbUmtmFl0 AutoRotomi使ってみたけど
ロトミ前で待機→マイコン接続するとボックの中のポケモンを選択して終わって日付変更の処理してるんだけど何がおかしいのかな…?
ロトミ前で待機→マイコン接続するとボックの中のポケモンを選択して終わって日付変更の処理してるんだけど何がおかしいのかな…?
804名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-6zBS [126.31.203.240])
2020/01/16(木) 00:34:03.36ID:pVN0BuBW0 >>801
dfuモードに入るのにジャンパワイヤーを使うならそれ用にメスーメス1本, 残りがオスーオス2本
dfuモードに入るのにジャンパワイヤーを使うならそれ用にメスーメス1本, 残りがオスーオス2本
805名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW cd1f-koPA [180.21.47.67])
2020/01/16(木) 00:36:27.62ID:+n9cP/GK0806名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7be8-otum [39.110.32.202])
2020/01/16(木) 00:41:29.61ID:HbUmtmFl0807名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb92-tdDb [121.84.246.114])
2020/01/16(木) 00:43:54.49ID:8hHlBTw/0808名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7be8-otum [39.110.32.202])
2020/01/16(木) 00:46:30.97ID:HbUmtmFl0809名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-A78j [126.145.184.88])
2020/01/16(木) 00:51:27.69ID:FOHY9OJC0 俺も>>92欲しいんだけど誰か再アップ頼む
810名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9d2c-zXi6 [124.98.200.129])
2020/01/16(木) 01:25:57.18ID:GchfoMxC0811名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d76-Sfrr [118.86.76.41])
2020/01/16(木) 02:27:13.37ID:tonoYJ5P0 >>810
野獣先輩ありがとう
野獣先輩ありがとう
812名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6b69-otum [153.231.201.142])
2020/01/16(木) 04:34:51.36ID:vajA4L3F0 NX Macro Controllerの使い方がまじでわからん
だれか体系化してくれ〜
だれか体系化してくれ〜
813名無しさん、君に決めた! (ラクッペ MMe1-Jo5J [202.176.23.51])
2020/01/16(木) 10:24:52.58ID:UfOVtzzBM814名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa21-GwQu [106.133.86.197])
2020/01/16(木) 10:35:16.14ID:8HfjRN7sa 789のすぐ下に書いてあるけど、
ツールからボード選択でUno選択してるからエラー出ちゃう。
Leonardo にすれば大丈夫。
ツールからボード選択でUno選択してるからエラー出ちゃう。
Leonardo にすれば大丈夫。
815名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e3a6-HhUQ [219.101.11.103])
2020/01/16(木) 12:30:06.87ID:QjQyiFBS0 改良版ロトミクジ
hexファイルで配るとメルカリの温床になるから.cなら配布するが…
当然ラグ対策入れてるから遅くなってるけど
hexファイルで配るとメルカリの温床になるから.cなら配布するが…
当然ラグ対策入れてるから遅くなってるけど
816名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 8590-We9+ [202.122.59.194])
2020/01/16(木) 18:42:50.85ID:MUW/kDc40 >>815
.c欲しいです!ぜひお願いします!
.c欲しいです!ぜひお願いします!
817名無しさん、君に決めた!(千葉県) (ワッチョイWW a57e-YDSs [122.249.123.239])
2020/01/16(木) 19:43:38.59ID:35YcXX0g0 充電しながらUSBコントローラ使えるハブあるの?今のとこ2つ試してどっちも無理だったから諦めてたんだけど
818名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4510-6zBS [106.168.52.230])
2020/01/16(木) 19:49:26.69ID:NtNuA/mB0 このスレを「ハブ」で検索するだけでおすすめ品出てくるけどね
819名無しさん、君に決めた!(千葉県) (ワッチョイWW a57e-YDSs [122.249.123.239])
2020/01/16(木) 22:25:36.06ID:35YcXX0g0 いやそれスタンドじゃん
820名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4510-6zBS [106.168.52.230])
2020/01/16(木) 22:54:03.68ID:NtNuA/mB0 スタンド以外無理だってことだよ
821名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/16(木) 23:33:18.03ID:9jbGlnXS0 開放型ドックをAmazonで見てるとサクラレビュー満載の中華製品ばっかりでつれぇわ
822名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb92-tdDb [121.84.246.114])
2020/01/16(木) 23:34:09.72ID:8hHlBTw/0 ELECOMの充電しながらマイコン使ってる奴ネットで見かけたから実物見にいったら8000円とかしたからスタンド買ったほうが安いかも
823名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd03-kwh4 [49.98.157.166])
2020/01/16(木) 23:41:51.57ID:5fhdSAr5d 俺の2000円くらいのやつで動いてるぞ
USBコントローラーがマイコンのことなのか分からんがドッグでは1度もやったことない
USBコントローラーがマイコンのことなのか分からんがドッグでは1度もやったことない
824名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e3cf-MqWq [219.105.51.22])
2020/01/17(金) 00:36:55.40ID:ysoaEJ6/0 旧IDクジ普通に動くんだけど何が違うんだろうな
825名無しさん、君に決めた! (スププ Sd03-4wRo [49.96.23.157])
2020/01/17(金) 02:23:40.29ID:Y8nhpQykd826名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 06ab-CiOo [133.106.50.191])
2020/01/17(金) 08:08:31.82ID:WIEe4teW6 中華ドックでもできなくはないけどホリのドックが使いやすいと思う
旧型だったので最初デカいの買ったが、lite追加に伴い小さい方も買ったがどちらも安定
旧型だったので最初デカいの買ったが、lite追加に伴い小さい方も買ったがどちらも安定
827名無しさん、君に決めた! (スププ Sd03-4wRo [49.96.23.157])
2020/01/17(金) 08:33:50.33ID:Y8nhpQykd828名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 7b66-slCE [103.210.86.154])
2020/01/17(金) 15:24:02.19ID:yi069V5Q0 ライト用の小さいのは買ったけど硬すぎてなかなかハマらなかったから不良品だと思ってた
普通のテーブル用は置くだけだからそれに慣れてるとこの硬さは怖い
安物買ったからかもだがホリのは柔らかい?
普通のテーブル用は置くだけだからそれに慣れてるとこの硬さは怖い
安物買ったからかもだがホリのは柔らかい?
829名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd03-M8Vt [49.98.159.186])
2020/01/17(金) 17:52:19.02ID:DA442vWdd 固いよ
USBって普通そういうもん
USBって普通そういうもん
830名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d6e-ebFC [124.18.63.133])
2020/01/18(土) 00:13:07.01ID:GL1Q+u910 NX macroって範囲ループって出来ないよね
831名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6b69-otum [153.231.201.142])
2020/01/18(土) 00:54:35.95ID:Q38j18mE0 >>159のマクロ欲しいんですがリンク切れてた
誰か持ってる人います?
誰か持ってる人います?
832名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ bdbc-otum [182.166.44.197])
2020/01/18(土) 01:02:47.43ID:YDPD4tmk0833名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6b69-otum [153.231.201.142])
2020/01/18(土) 01:04:52.40ID:Q38j18mE0 >>832
めちゃくちゃありがたい
めちゃくちゃありがたい
834名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7510-XFh5 [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/18(土) 01:11:53.69ID:c/m2CKtr0 人間に不可能な超絶ゲームプレイを再現できるロボット「TASBot」がついにNintendo Switchをプレイ可能に
https://gigazine.net/news/20200114-tasbot-play-nintendo-switch/
https://gigazine.net/news/20200114-tasbot-play-nintendo-switch/
835名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fb10-6zBS [175.134.13.55])
2020/01/18(土) 02:23:53.01ID:ZeWCLY/20 Titan One入力自体はDevice Monitorで確認できるんだが、Switchが操作全くできなくなった。
これって俺のTitan Oneが故障した?それとも同様の症状でTitan One経由でSwitch操作できなくなった人いる?
ちなみにGCコン
これって俺のTitan Oneが故障した?それとも同様の症状でTitan One経由でSwitch操作できなくなった人いる?
ちなみにGCコン
836名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e3a6-0hUg [219.101.11.103])
2020/01/18(土) 05:32:43.87ID:Qiq4sxf50 >>816
https://25.gigafile.nu/0217-d2203370ba99d5be4a2fee35dbbbf691c
とりあえずデチューンしたロトミ、お宝購入、ポケモン逃がし(シリアル通信がいらないもの)、ブティック商品自動購入を入れておいたが
書き忘れたがポケモン逃がしは左上から24匹分
https://25.gigafile.nu/0217-d2203370ba99d5be4a2fee35dbbbf691c
とりあえずデチューンしたロトミ、お宝購入、ポケモン逃がし(シリアル通信がいらないもの)、ブティック商品自動購入を入れておいたが
書き忘れたがポケモン逃がしは左上から24匹分
837名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ebbc-QpTq [121.83.87.128])
2020/01/18(土) 09:25:19.18ID:EtqjKmiq0 無限ワットとかで有り余ってるお金ってどうしてる?服もドーピングアイテムも買い尽くして、使い道がない。
838名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sac9-kwh4 [182.251.246.47])
2020/01/18(土) 09:34:35.71ID:N2cZCcNQa839名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e310-otum [27.94.160.194])
2020/01/18(土) 09:53:30.95ID:QaWRqbdx0 Almtr氏の自動孵化がうまく動作しないんで調べてたら
単純に、Xで開くメニューのアイコンの配置変えれるの知らなくて
メニュー左上をポケモンBOXに配置替えしたら動作するようになった!
わからないなりにUbuntu入れたり色々したけど、初歩的なミスだった
いないかもしれないけど、自分と同じとこでつまってる人いたら参考にしてくれ
単純に、Xで開くメニューのアイコンの配置変えれるの知らなくて
メニュー左上をポケモンBOXに配置替えしたら動作するようになった!
わからないなりにUbuntu入れたり色々したけど、初歩的なミスだった
いないかもしれないけど、自分と同じとこでつまってる人いたら参考にしてくれ
840名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa21-GwQu [106.133.86.197])
2020/01/18(土) 10:00:01.82ID:ZKozf4/ia >>838
著作権はあるんじゃないかな?
ただMITライセンスとLufaライセンスとそもそもSwitchfightstick作った人とかDO WHILEとか色々実装した人の著作権表示した上で、そこから変更された点は私の著作物です。って感じになる。
あと2つのライセンス見ても販売権利は全然所有してると思うが?
著作権はあるんじゃないかな?
ただMITライセンスとLufaライセンスとそもそもSwitchfightstick作った人とかDO WHILEとか色々実装した人の著作権表示した上で、そこから変更された点は私の著作物です。って感じになる。
あと2つのライセンス見ても販売権利は全然所有してると思うが?
841名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW e32b-pbtJ [59.134.3.205])
2020/01/18(土) 10:01:54.58ID:uJ7ciVFZ0 自分で著作権は無いがとか言ってて草
注意書きが矛盾してる事に気付かなかったのだろうか
販売する奴らなんて絶対沸いてくるしそれ気にするなら貼るなという話よ
注意書きが矛盾してる事に気付かなかったのだろうか
販売する奴らなんて絶対沸いてくるしそれ気にするなら貼るなという話よ
842名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa21-GwQu [106.133.86.197])
2020/01/18(土) 10:06:50.74ID:ZKozf4/ia まあまあ、そもそも販売してる奴らなんて自分らでコード改変して修正してるだろ。
ここに貼った自分のちょろっと改変しただけのコードが人にパクられるほどのものかって考えて欲しいよな。
ここに貼った自分のちょろっと改変しただけのコードが人にパクられるほどのものかって考えて欲しいよな。
843名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6b69-kXaD [153.231.201.142])
2020/01/18(土) 12:57:43.38ID:Q38j18mE0 NX Macro Controllerの作者がツールをGoogleDriveにあげ直してたよ
844名無しさん、君に決めた! (スップ Sdc3-HhUQ [1.75.2.29])
2020/01/18(土) 16:55:09.83ID:fWUXNyXnd >>838,840,841
そんな揉めるようなことでもなくて
正直プログラム改変出来るやつを対象ではなく
ただそのままソースコードをマイコン載せて売ったやつのバカ発見機として入れだけだよ
プログラム(システムのアウトイン)には著作権は無いけど
ソースコードにはあるからね
メルカリとかこの一文がないと報告しても意味がないのよ
ただの通報してるやつの援護射撃として入れただけ
そんな揉めるようなことでもなくて
正直プログラム改変出来るやつを対象ではなく
ただそのままソースコードをマイコン載せて売ったやつのバカ発見機として入れだけだよ
プログラム(システムのアウトイン)には著作権は無いけど
ソースコードにはあるからね
メルカリとかこの一文がないと報告しても意味がないのよ
ただの通報してるやつの援護射撃として入れただけ
845名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd03-M8Vt [49.98.156.89])
2020/01/18(土) 17:37:47.29ID:lTcSUoued マイコンにソースコードなんて書き込めないだろ
846名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 25a6-c+xu [58.3.9.151])
2020/01/18(土) 19:07:02.69ID:QSkiGBlG0847名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb92-tdDb [121.84.246.114])
2020/01/18(土) 19:13:23.04ID:khyeVWL70848名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d76-Sfrr [118.86.76.41])
2020/01/18(土) 20:33:30.87ID:ZkNIkAee0
849名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 3d76-mzut [118.86.76.41])
2020/01/18(土) 21:10:22.72ID:ZkNIkAee0 無知で申し訳ないんだが
ATmega16U2買ってPowerShell開いたりしたんだが
式またはステートメントのトークン 'ATmega16U2'を使用できませんってでてしまうのはなんでだろう?
ATmega16U2買ってPowerShell開いたりしたんだが
式またはステートメントのトークン 'ATmega16U2'を使用できませんってでてしまうのはなんでだろう?
850名無しさん、君に決めた! (アウアウウーT Sa21-otum [106.180.1.68])
2020/01/18(土) 22:39:43.10ID:+U27LHyza851名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6b69-otum [153.231.201.142])
2020/01/18(土) 23:00:14.45ID:Q38j18mE0 自動レイド配信どっかにないかな
852名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6b10-RJwR [153.187.97.127])
2020/01/19(日) 00:25:23.87ID:bnvgmWXP0 >>849
以下のbatファイルをdfu.exeとhexファイルと同階層に入れて実行したらいけない?https://drive.google.com/open?id=1s_sPUnKCUhNPfvjyeP8y1wpy34Tj6LLF
arduino uno環境だったけど
以下のbatファイルをdfu.exeとhexファイルと同階層に入れて実行したらいけない?https://drive.google.com/open?id=1s_sPUnKCUhNPfvjyeP8y1wpy34Tj6LLF
arduino uno環境だったけど
853名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 06ab-nMWT [133.106.44.36])
2020/01/19(日) 01:23:00.79ID:g7CihrOk6 スレ1の最初の頃にatmega32u4のが安いやろという書き込み見てpro microポチったままarduino互換機ばかり使って放置してたんだが、使ってみようかとhexファイル書き込もうとしたが書き込めない
win10+ubuntuだけどcomポートとして認識してresetすると何秒かだけdfuモードになってcomポートの番号が変わるのは分かったけど、atmega32u4として認識しないのでwindows上からdfw-programmerでデバイス指定してやることができない
hex書き込む前に書き込む前に一手間足らないのかな
hexファイルはmakeファイルをatmega32u4に設定してmake済み
win10+ubuntuだけどcomポートとして認識してresetすると何秒かだけdfuモードになってcomポートの番号が変わるのは分かったけど、atmega32u4として認識しないのでwindows上からdfw-programmerでデバイス指定してやることができない
hex書き込む前に書き込む前に一手間足らないのかな
hexファイルはmakeファイルをatmega32u4に設定してmake済み
854名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 06ab-nMWT [133.106.44.36])
2020/01/19(日) 01:40:21.43ID:g7CihrOk6 >>129で出来た
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
855名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 0594-1OA2 [160.248.214.159 [上級国民]])
2020/01/19(日) 04:41:16.24ID:TY8ZSzD80 アルディノ買ったから面白そうでやってみたけど
ちょっとラグがひどくない?
ちょっとラグがひどくない?
856名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d50-Y59s [124.97.15.139])
2020/01/19(日) 11:26:23.76ID:fJeijmFD0 NXなんたらで画像認識ありでバトルタワー作ったけどサクサクで快適
ほんと便利やわこのツール危うくTitanOne買うところやった
ほんと便利やわこのツール危うくTitanOne買うところやった
857名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-A78j [126.145.184.88])
2020/01/19(日) 14:53:39.98ID:zklH2m160 >>3の最後で詰まってるんだが
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS3と出る
COMポート番号はCOM3でWSL使ってる
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS3と出る
COMポート番号はCOM3でWSL使ってる
858名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ bdbc-otum [182.166.44.197])
2020/01/19(日) 15:19:47.60ID:2JzAhANa0 >>857
--rows --cols 6
たぶんこのへんが間違ってる
--count [count]
これっぽいよ
readme読んでみ
--rows --cols 6
たぶんこのへんが間違ってる
--count [count]
これっぽいよ
readme読んでみ
859名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-A78j [126.145.184.88])
2020/01/19(日) 15:34:17.10ID:zklH2m160 うーん…それでやってみても無理やし読んでもわからんかった
>>3の1の後マイコン外してマイコンにUSBシリアルアダプタ繋いでUSBシリアルアダプタをPCにつなぐで合ってる?
>>3の1の後マイコン外してマイコンにUSBシリアルアダプタ繋いでUSBシリアルアダプタをPCにつなぐで合ってる?
860名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3d76-Sfrr [118.86.76.41])
2020/01/19(日) 16:00:22.55ID:BkVa57u/0 ここで貼ってくれてた乱数消費マクロって
1hどのくらい消費できるんですかね?
1hどのくらい消費できるんですかね?
861名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4510-6zBS [106.168.52.230])
2020/01/19(日) 16:04:17.92ID:z82uSAd90 4,000くらい
862名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sr19-ae3Y [126.255.98.235])
2020/01/19(日) 16:09:37.68ID:Bh+N1jqUr 環境依存なのかも知れないけど俺の環境だと4800消費できたな時間
863名無しさん、君に決めた! (スププ Sd03-3cKb [49.96.22.158])
2020/01/19(日) 16:13:19.56ID:w4z7C93Nd スクエア色夢狙いで5万消費した事あるけど
普通に1、2万ぐらいまでが現実的だな
普通に1、2万ぐらいまでが現実的だな
864名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-A78j [126.145.184.88])
2020/01/19(日) 16:13:48.72ID:zklH2m160 >>857解決したわSwitch-Fightstickが16u2用になってなかったわ
スレ汚しすまん
スレ汚しすまん
865名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ad24-EOpW [126.168.130.223])
2020/01/19(日) 18:17:28.28ID:vemHZknj0 今日もガイジがいっぱい湧いてて賑やかだな
866名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 7b66-slCE [103.210.86.154])
2020/01/19(日) 19:05:17.72ID:TjpKp3Ik0 いや放置でいいんだからこのスレ的には1日までなら現実的だぞ
10万くらいまでだな
10万くらいまでだな
867名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa13-GwQu [111.239.157.58])
2020/01/19(日) 21:16:04.97ID:8Ub4ZpnLa バトルタワー自動化できたわ。
868名無しさん、君に決めた!(千葉県) (ワッチョイWW a57e-YDSs [122.249.123.239])
2020/01/19(日) 21:35:42.60ID:gYfxuZe80 頑張って調整したから1分あたり86消費くらいできてるけどそれでも20時間近くかかったりするしsquareとかA0とかの色違い狙うと結構大変だよな
869名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 3dcd-6zBS [118.86.39.192])
2020/01/19(日) 22:36:05.21ID:FBJQVExi0 1日中家にいるわけでもないし、数日放置してりゃすぐ終わるでしょ
50万掘ろうが100万ホロウが出ないSeedが多いからSeed探すのが大変
50万掘ろうが100万ホロウが出ないSeedが多いからSeed探すのが大変
870名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW a555-FZ+C [112.68.106.100])
2020/01/19(日) 22:38:20.42ID:Gl4wdRhb0871名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4510-6zBS [106.168.52.230])
2020/01/19(日) 22:43:08.63ID:z82uSAd90 使えます
872名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW a555-FZ+C [112.68.106.100])
2020/01/20(月) 00:22:30.03ID:H0gwujnm0 >>871
ありがとうございますさっそくポチりました
ありがとうございますさっそくポチりました
873名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 8d89-heHR [14.13.240.0])
2020/01/20(月) 07:20:08.28ID:zc4R7QEx0 我が家のLite、アプデ後あたりからバトルタワー周回とかオートレイドとか、ホームボタン押さないはずの自動化してても気付いたらMii編集画面になってるんだけど同じ症状の人いる?
ちなみにLiteじゃない方のswitchではこの症状出ない
ちなみにLiteじゃない方のswitchではこの症状出ない
874名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 7510-Dt0r [114.154.247.78])
2020/01/20(月) 07:31:15.57ID:0iBb+M0f0 どういう条件か忘れたけど
DL版だと何時間か一回アカウント絡みでチェックの処理入るから
それでHOME画面に戻るんじゃね
DL版だと何時間か一回アカウント絡みでチェックの処理入るから
それでHOME画面に戻るんじゃね
875名無しさん、君に決めた! (スププ Sd03-tdDb [49.96.9.164])
2020/01/20(月) 08:45:58.79ID:kqZoTvmTd 1つのDL版ソフトで同時起動できるやり方やっているなら長時間起動してるとサブ機扱いのSwitchがネットワークに接続してくださいってメッセージの後に強制終了になる
だからホーム画面に行ってるんじゃないかと。
出かけながら自動操作したいときはやりたい方のswitchをメイン機に設定すればそんなことにはならないかと思います。
だからホーム画面に行ってるんじゃないかと。
出かけながら自動操作したいときはやりたい方のswitchをメイン機に設定すればそんなことにはならないかと思います。
876名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb02-otum [113.43.116.254])
2020/01/20(月) 14:59:08.90ID:czA2dZrm0 すみません。
556と558のリンクが切れているため、もう一度あげてもらえないでしょうか。
556と558のリンクが切れているため、もう一度あげてもらえないでしょうか。
878名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9da6-rFbT [124.159.35.40 [上級国民]])
2020/01/20(月) 21:19:26.73ID:38+WZbQJ0 hexか.cで自動きのみありませんか?
879名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1d24-mL6U [60.113.111.196])
2020/01/20(月) 22:01:35.24ID:sWKzvbu70880名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb92-tdDb [121.84.246.114])
2020/01/20(月) 22:24:46.33ID:GCjy4mQh0 liteの方でそれの2ポートの奴使ってるけど特に問題ない
強いて言えば充電の穴逆についてて欲しかったくらい
強いて言えば充電の穴逆についてて欲しかったくらい
881名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e3cf-MqWq [219.105.51.22])
2020/01/20(月) 22:35:10.33ID:MXAUEM2k0 プログラムに詳しくないけど興味あるから質問します
自動孵化の1ボックスと3ボックスと32ボックスはそれぞれどのような処理の違いがあるんですか?
自動孵化の1ボックスと3ボックスと32ボックスはそれぞれどのような処理の違いがあるんですか?
882名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4510-6zBS [106.168.52.230])
2020/01/20(月) 22:44:04.62ID:yhGM0Unc0 1ボックスで終わるのと
3ボックスで終わるのと
32ボックスで終わるの
3ボックスで終わるのと
32ボックスで終わるの
883名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6b10-RJwR [153.187.97.127])
2020/01/20(月) 23:20:14.65ID:tFBhTfdm0884名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa21-FZ+C [106.128.59.140])
2020/01/21(火) 00:56:51.23ID:qOIExgYqa >>4の無限ワット日付変更後みんなで挑戦押しちゃうんだけど初期型でやってる人どんな感じに調整してる?
885名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e3cf-MqWq [219.105.51.22])
2020/01/21(火) 01:34:15.06ID:MwAQuB3+0 >>883
ありがとう
ありがとう
886名無しさん、君に決めた! (アウアウエー Sa13-GwQu [111.239.157.58])
2020/01/21(火) 01:57:10.38ID:VQYSVrGZa もういらねえよって感じかもしれないが。
https://github.com/interimadd/NintendoSwitchControll
SwitchControlLibraryみたいなArduino IDE使ってLeonardoとかにスケッチで書き込めるやつ新たに作った人いたよ。
てっきりSwitchControlLibraryに依存して自分なりに改良してるやつかと思ったら、別物だった。以上
https://github.com/interimadd/NintendoSwitchControll
SwitchControlLibraryみたいなArduino IDE使ってLeonardoとかにスケッチで書き込めるやつ新たに作った人いたよ。
てっきりSwitchControlLibraryに依存して自分なりに改良してるやつかと思ったら、別物だった。以上
887名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 9d50-otum [124.103.245.220])
2020/01/21(火) 02:17:17.75ID:YIqczrBI0 >>876
>>556 の者だけど、IDとレイドとワットの自動化を高速化してまとめて再upした。
高速化してからは安定するか確認してないんで、報告もらえると助かる。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1579540219/attach/1579540219.zip
pass 6174
>>558 のは保存してはいるけど他人のコードだから二次配布は遠慮しとく。
>>556 の者だけど、IDとレイドとワットの自動化を高速化してまとめて再upした。
高速化してからは安定するか確認してないんで、報告もらえると助かる。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1579540219/attach/1579540219.zip
pass 6174
>>558 のは保存してはいるけど他人のコードだから二次配布は遠慮しとく。
888888 (アウアウウー Sa21-6Lxe [106.181.116.204])
2020/01/21(火) 03:43:59.54ID:+WPzVq33a 888
889名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 06ab-WXED [133.106.33.7])
2020/01/21(火) 07:52:55.85ID:KGq4KG346 >>879
レビューみたけどそんなに悪い?
ホリのドック両方持ってるけどどちらも安定感有るよ。デカい方は角度を変えられるので置いたままプレイする事があるなら悪くないかと。ただ最初ボタンに気がつかないと、開き方は分かりづらい。
充電出来ないとか減っていくって言ってる奴は純正アダプタはおろかUSB PD対応のアダプタすら使っていないと思われる。
レビューみたけどそんなに悪い?
ホリのドック両方持ってるけどどちらも安定感有るよ。デカい方は角度を変えられるので置いたままプレイする事があるなら悪くないかと。ただ最初ボタンに気がつかないと、開き方は分かりづらい。
充電出来ないとか減っていくって言ってる奴は純正アダプタはおろかUSB PD対応のアダプタすら使っていないと思われる。
890名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMf1-RQ9z [210.149.255.152])
2020/01/21(火) 12:37:37.03ID:0A+wsqAIM お前らの成長は頭打ちしてるのに業者はどんどん進化して売り上げ伸ばしててワロタ
【1台7役】
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m74432185366_3.jpg https://item.mercari.com/jp/m74432185366/
対応周回操作:
・IDくじ
・ワット回収
・ワット回収(ランクマッチ不要)
・きのみ回収
・バトルカフェ
・掘り出し物市
・天候岩
【1台7役】
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m74432185366_3.jpg https://item.mercari.com/jp/m74432185366/
対応周回操作:
・IDくじ
・ワット回収
・ワット回収(ランクマッチ不要)
・きのみ回収
・バトルカフェ
・掘り出し物市
・天候岩
891名無しさん、君に決めた! (スププ Sd03-tdDb [49.96.9.164])
2020/01/21(火) 12:56:39.24ID:Nf1+SsnAd IDクジ以外使わなくなるね
892名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW a361-WzKj [115.38.50.15])
2020/01/21(火) 13:05:10.75ID:aklVGkiQ0 ポケモンの画面少しでも映ってれば報告すればBANされるぞ
893名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7510-XFh5 [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/21(火) 13:20:45.52ID:9BdPjxJn0 これPS4とかに応用するなら何変えればええんだろ
894名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa21-GwQu [106.133.86.197])
2020/01/21(火) 13:23:57.58ID:ISzX9byFa >>そのままぶっさすだけだよ
895名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMf1-guZk [210.149.252.22])
2020/01/21(火) 14:19:15.79ID:4K6GdmDSM >>886
これ、マクロはともかくライブラリはほぼパクリだな
これ、マクロはともかくライブラリはほぼパクリだな
896名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sac9-kwh4 [182.251.246.40])
2020/01/21(火) 14:33:47.06ID:EvqN5sK7a897名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 7510-Dt0r [114.154.247.78])
2020/01/21(火) 15:01:58.42ID:9BdPjxJn0 メルカリに通報して売上没収垢BANワンチャン狙いしとけ
898名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMf1-RQ9z [210.149.252.67])
2020/01/21(火) 16:03:38.79ID:U7jDovqkM このスレに貼った時は売り切れになってなかったのに今見たら買い手がついて売り切れててワロタ
899名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMe1-RQ9z [202.214.198.177])
2020/01/21(火) 16:07:45.23ID:unWvMKeMM ふむ、どうやら次の出品来たか
【1台7役】
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m94089925504_1.jpg https://item.mercari.com/jp/m94089925504/
早めに買わんと完売してしまうぞ急げ!!GO!!
【1台7役】
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m94089925504_1.jpg https://item.mercari.com/jp/m94089925504/
早めに買わんと完売してしまうぞ急げ!!GO!!
900名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/21(火) 16:16:36.98ID:Pd+r6mvw0901名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/21(火) 16:17:06.39ID:Pd+r6mvw0 立てに行くよ
902名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/21(火) 16:19:23.01ID:Pd+r6mvw0 スマン規制で立てられなかった>>950頼む
903名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 1d24-EOpW [60.65.139.139])
2020/01/21(火) 20:21:07.03ID:GO6qjqPJ0 煽りありでここでくだらない質問してるガイジはメルカリで買えよ
904名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d24-otum [60.65.99.59])
2020/01/21(火) 21:20:06.29ID:An0mzHF80 質問失礼致します。勉強しつつwindows環境にて自動消費を試みている者です。
自動消費ループ数をjoystick.cに書き込んだもののmakeに失敗しています。
windows環境にてmakeを使えるようにし、powershell上にて実行すると下記の戻り値が出ます。
素人なりに読むとコンパイル開始はしているみたいなのでmakeは走るようですが・・・
(rotomiやW回収は出来ているのでマイコンへの書き込み/書き換え作業は出来てますので、コンパイルで失敗していると考えています。)
[INFO] : Begin compilation of project "Joystick"...
avr-gcc (WinAVR 20100110) 4.3.3
Copyright (C) 2008 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
[GCC] : Compiling C file "Joystick.c"
avr-gcc -c -pipe -gdwarf-2 -g2 -mmcu=atmega16u2 -fshort-enums -fno-inline-small-functions -Wall -fno-strict-aliasing -funsigned-char -funsigned-bitfields -ffunction-sections -I. -DARCH=ARCH_AVR8 -DF_CPU=16000000UL -mrelax
-fno-jump-tables -x c -Os -std=gnu99 -Wstrict-prototypes -DUSE_LUFA_CONFIG_HEADER -IConfig/ -I. -I./lufa/LUFA/.. -DARCH=ARCH_AVR8 -DBOARD=BOARD_NONE -DF_USB=16000000UL -MMD -MP -MF obj/Joystick.d Joystick.c -o obj/Joystick.o
Joystick.c: In function 'SetupHardware':
Joystick.c:140: warning: implicit declaration of function 'clock_prescale_set'
Joystick.c:140: error: 'clock_div_1' undeclared (first use in this function)
Joystick.c:140: error: (Each undeclared identifier is reported only once
Joystick.c:140: error: for each function it appears in.)
Joystick.c: In function 'GetNextReport':
Joystick.c:282: warning: enumeration value 'BREATHE' not handled in switch
make: *** [obj/Joystick.o] Error 1
自動消費ループ数をjoystick.cに書き込んだもののmakeに失敗しています。
windows環境にてmakeを使えるようにし、powershell上にて実行すると下記の戻り値が出ます。
素人なりに読むとコンパイル開始はしているみたいなのでmakeは走るようですが・・・
(rotomiやW回収は出来ているのでマイコンへの書き込み/書き換え作業は出来てますので、コンパイルで失敗していると考えています。)
[INFO] : Begin compilation of project "Joystick"...
avr-gcc (WinAVR 20100110) 4.3.3
Copyright (C) 2008 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
[GCC] : Compiling C file "Joystick.c"
avr-gcc -c -pipe -gdwarf-2 -g2 -mmcu=atmega16u2 -fshort-enums -fno-inline-small-functions -Wall -fno-strict-aliasing -funsigned-char -funsigned-bitfields -ffunction-sections -I. -DARCH=ARCH_AVR8 -DF_CPU=16000000UL -mrelax
-fno-jump-tables -x c -Os -std=gnu99 -Wstrict-prototypes -DUSE_LUFA_CONFIG_HEADER -IConfig/ -I. -I./lufa/LUFA/.. -DARCH=ARCH_AVR8 -DBOARD=BOARD_NONE -DF_USB=16000000UL -MMD -MP -MF obj/Joystick.d Joystick.c -o obj/Joystick.o
Joystick.c: In function 'SetupHardware':
Joystick.c:140: warning: implicit declaration of function 'clock_prescale_set'
Joystick.c:140: error: 'clock_div_1' undeclared (first use in this function)
Joystick.c:140: error: (Each undeclared identifier is reported only once
Joystick.c:140: error: for each function it appears in.)
Joystick.c: In function 'GetNextReport':
Joystick.c:282: warning: enumeration value 'BREATHE' not handled in switch
make: *** [obj/Joystick.o] Error 1
905名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW ad24-mbRG [126.75.56.13])
2020/01/21(火) 21:24:18.50ID:kEDt9Jv70 アップデートしてないんじゃね?
906名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb05-mzut [113.146.177.167])
2020/01/21(火) 21:39:27.58ID:OXYgTLpy0 Switch up バージョン2.0って言う海外のマクロコンあるんですが詳しい人いる?
907名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d24-otum [60.65.99.59])
2020/01/21(火) 22:09:06.69ID:An0mzHF80908名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fd56-otum [150.249.75.117])
2020/01/21(火) 22:12:34.86ID:uiixm0oK0 バトルタワーの周回は画像認識ない場合時給30BP前後が限界なのかな
もうちょっと効率化できてる人いたらアドバイスほしい
もうちょっと効率化できてる人いたらアドバイスほしい
909名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb02-otum [113.43.116.254])
2020/01/21(火) 22:18:15.27ID:1j80/+us0910名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ad24-6zBS [126.31.202.94])
2020/01/21(火) 22:24:08.75ID:61WxoKIt0 >>904
コンパイル通ってない. 自動化スレ1の355と重複
コンパイル通ってない. 自動化スレ1の355と重複
911名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d24-otum [60.86.151.235])
2020/01/21(火) 22:34:59.46ID:RnjdpIFx0 もはやポケモンよりもどう自動化するかのほうが楽しくなってきた件
912名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cb02-otum [113.43.116.254])
2020/01/21(火) 22:49:23.99ID:1j80/+us0913名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 1d24-otum [60.65.99.59])
2020/01/21(火) 22:54:40.09ID:An0mzHF80 >>910
ありがとうございます。一通り見たつもりでしたが確認しなおしてきます。
ありがとうございます。一通り見たつもりでしたが確認しなおしてきます。
914名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9d2f-TmqY [124.84.202.101])
2020/01/21(火) 23:07:02.82ID:Pd+r6mvw0 グラブル自動化し始めた頃の俺と同じだな
最初は1日で警告が来て一時停止されてそれからすぐにBANされたが
それから改良してBANされるを繰り返して合計17回BANされた時に遂にBANされなくなった
しかし、既に手段と目的が完全に逆転していて結局グラブルにはそんなに情熱を注げず引退してしまった
最初は1日で警告が来て一時停止されてそれからすぐにBANされたが
それから改良してBANされるを繰り返して合計17回BANされた時に遂にBANされなくなった
しかし、既に手段と目的が完全に逆転していて結局グラブルにはそんなに情熱を注げず引退してしまった
915名無しさん、君に決めた! (アウアウクー MM99-t8w8 [36.11.225.101])
2020/01/21(火) 23:20:05.98ID:TOEZDiK2M inoファイル書き込もうとしたら
error reading line 1.とかでて書き込めないんだが
error reading line 1.とかでて書き込めないんだが
916名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 23cf-UQy/ [219.105.51.22])
2020/01/22(水) 01:14:11.42ID:OViVwupZ0 プログラマー視点だとどのプログラムが一番完成度高い?
素人視点だと自動孵化がすごく見える
素人視点だと自動孵化がすごく見える
917名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2d94-DNe2 [160.248.214.159 [上級国民]])
2020/01/22(水) 01:17:13.96ID:L4QGST6g0 >>915
まさにそのエラー通りだからアドバイスも出来ねえよ
簡単にとても分かりやすくエスパーで言うと環境不足
インストールしてないものがあるんだろう
ちなみにそのエラーだけ出されてもアホみたいに理由があるからどうしようもないマジレス
まさにそのエラー通りだからアドバイスも出来ねえよ
簡単にとても分かりやすくエスパーで言うと環境不足
インストールしてないものがあるんだろう
ちなみにそのエラーだけ出されてもアホみたいに理由があるからどうしようもないマジレス
918名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-qq2J [49.98.153.220])
2020/01/22(水) 08:05:21.96ID:LETqsWvId >>916
Do〜While実装した人だろ
Do〜While実装した人だろ
919名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd43-7KKE [49.104.5.142])
2020/01/22(水) 11:13:04.39ID:aFzeWN8+d 自動化で寝る前にON 起きて家を出る前にONして1日1~2匹色違い生まれてホクホク
920名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2d94-DNe2 [160.248.214.159 [上級国民]])
2020/01/22(水) 11:32:50.45ID:L4QGST6g0 むしろそんなにかかるのかとちょっと絶望してる
921名無しさん、君に決めた! (JP 0H99-cKaM [136.144.53.251])
2020/01/22(水) 12:27:57.35ID:F6bOLXX0H Poke-Controller使って自動ID厳選できた
1回の周回にとても時間がかかるのがゴミだけど
1回の周回にとても時間がかかるのがゴミだけど
922名無しさん、君に決めた! (スップ Sd03-zMd4 [1.75.7.178])
2020/01/22(水) 12:47:55.48ID:W33YN/Hyd ID厳選って何するの?
923名無しさん、君に決めた! (JP 0H99-cKaM [136.144.53.251])
2020/01/22(水) 13:30:54.18ID:F6bOLXX0H IDを厳選します
924名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-7Uz+ [49.96.22.158])
2020/01/22(水) 13:36:26.86ID:C1u4Dxzkd ID77777だったら嬉しいじゃん
925名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 4d55-Cf/d [112.68.106.100])
2020/01/22(水) 15:06:32.66ID:o6feFDiH0 なんかステキ
926名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ c576-++Vr [118.86.76.41])
2020/01/22(水) 19:33:10.48ID:O1yYPIMF0 Amazonの1100円くらいのマイコンって1度書き込んだら
ほかのに変えれませんか?
W回収は十分だからロトムクジにみたいなかんじに
変えれるなら教えてほしいです
ほかのに変えれませんか?
W回収は十分だからロトムクジにみたいなかんじに
変えれるなら教えてほしいです
927名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 5d10-Zfxx [114.154.247.78])
2020/01/22(水) 19:37:53.88ID:fGmcYvDu0 変えられる
928名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa29-Cf/d [106.128.56.36])
2020/01/22(水) 19:52:38.38ID:HFjmzuoAa >> 3の4で躓いているのですがこの表示はどこかでミスってるってことですか?
https://i.imgur.com/DrYi9K9.jpg
@DESKTOP-*******:/mnt/c/Users/kryos/Desktop/pokemon-swsh-scripts$ python3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/ttyS1
usage: release.py [-h] [--delay DELAY] [--count COUNT] port
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS1
https://i.imgur.com/DrYi9K9.jpg
@DESKTOP-*******:/mnt/c/Users/kryos/Desktop/pokemon-swsh-scripts$ python3 release.py --rows 5 --cols 6 /dev/ttyS1
usage: release.py [-h] [--delay DELAY] [--count COUNT] port
release.py: error: unrecognized arguments: --rows --cols 6 /dev/ttyS1
929名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMd1-vT9z [134.180.4.35])
2020/01/22(水) 20:08:36.36ID:IUtVsdnLM >>928
シリアルポートあってる?
シリアルポートあってる?
930名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-pGta [49.98.52.181])
2020/01/22(水) 20:15:32.66ID:3t2Nqf4fd >>926
テンプレ読もうよ
テンプレ読もうよ
931名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 5d10-Zfxx [114.154.247.78])
2020/01/22(水) 20:16:29.98ID:fGmcYvDu0 release.py配布元の説明見てきたらいいよ
932名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 235d-HRkc [61.197.243.193])
2020/01/22(水) 20:54:51.87ID:Uf2P/ojG0 switch liteで無限ワットやるいいやつ何か上がってるかな
先人の素晴らしいプログラムは俺のliteだと全部うまくいかなくてな・・・
自分で書き込む環境が用意すれば済む話なんだが用意できなくて・・・すまねえ
先人の素晴らしいプログラムは俺のliteだと全部うまくいかなくてな・・・
自分で書き込む環境が用意すれば済む話なんだが用意できなくて・・・すまねえ
933名無しさん、君に決めた! (ガックシWW 064b-SnSC [133.106.228.129])
2020/01/22(水) 21:31:22.15ID:gcZK12XB6 >>932
liteでしんそく版使うこともあるが、ラグが発生しないように山際の穴で山バックにして背景を出来るだけ少なくするとエラーへるさ
liteでしんそく版使うこともあるが、ラグが発生しないように山際の穴で山バックにして背景を出来るだけ少なくするとエラーへるさ
934名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa29-Cf/d [106.128.63.121])
2020/01/22(水) 21:46:27.21ID:I0TMClYFa935名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b66-Lndp [103.210.86.154])
2020/01/22(水) 21:46:46.36ID:KLUK2Bvi0 帰ってきてから3時間格闘してて気持ち悪くなってきた
>>3の最初のmakeと書き込み終わって4まで行ったんだが間違えてマイコン側をPCに繋いでpy〜入力したんだが間違えてこれした場合はまた1の書き込みからすれば大丈夫ですか?
>>3の最初のmakeと書き込み終わって4まで行ったんだが間違えてマイコン側をPCに繋いでpy〜入力したんだが間違えてこれした場合はまた1の書き込みからすれば大丈夫ですか?
936名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW e368-JSW1 [147.192.114.51])
2020/01/22(水) 22:47:27.60ID:ScWqTIpM0 idくじを>>2のやり方でできるファイルください
937名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5d10-H+57 [114.154.247.78 [上級国民]])
2020/01/22(水) 22:52:44.09ID:fGmcYvDu0 他になにか良い記事他にある?
■Switch-Fightstick
▼マイコン単体
・「無限ワット」自動周回プログラムの導入方法
http://error-astray.hatenablogどっとcom/entry/2019/12/17/012324
・「Joystick.c」をコンパイルして「Joystick.hex」を制作する方法
http://error-astray.hatenablogどっとcom/entry/2020/01/21/210000
▼シリアル通信
・NintendoSwitchをPCから操作する
https://blog.feelmy.net/control-nintendo-switch-from-computer/
・ポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する
https://blog.cheena.net/2533
▼シリアル通信(+ビデオキャプチャ)
・【Nintendo Switch】画像認識マクロツール NX Macro Controllerの使い方
http://bzl.hatenablogどっとcom/entry/2020/01/20/165719
・Poke-Controller
https://github.com/KawaSwitch/Poke-Controller/wiki
■Arduino IDE
・Arduinoでポケモン剣盾自動化してみた ~自動ワット稼ぎ編~
https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
・ポケモン剣盾の乱数調整作業自動化
https://qiita.com/chibi314/items/975784f6e951341fc6ce
■Switch-Fightstick
▼マイコン単体
・「無限ワット」自動周回プログラムの導入方法
http://error-astray.hatenablogどっとcom/entry/2019/12/17/012324
・「Joystick.c」をコンパイルして「Joystick.hex」を制作する方法
http://error-astray.hatenablogどっとcom/entry/2020/01/21/210000
▼シリアル通信
・NintendoSwitchをPCから操作する
https://blog.feelmy.net/control-nintendo-switch-from-computer/
・ポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する
https://blog.cheena.net/2533
▼シリアル通信(+ビデオキャプチャ)
・【Nintendo Switch】画像認識マクロツール NX Macro Controllerの使い方
http://bzl.hatenablogどっとcom/entry/2020/01/20/165719
・Poke-Controller
https://github.com/KawaSwitch/Poke-Controller/wiki
■Arduino IDE
・Arduinoでポケモン剣盾自動化してみた ~自動ワット稼ぎ編~
https://qiita.com/sobassy/items/cb707e50f2f27a851886
・ポケモン剣盾の乱数調整作業自動化
https://qiita.com/chibi314/items/975784f6e951341fc6ce
938名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b66-Lndp [103.210.86.154])
2020/01/22(水) 22:55:16.11ID:KLUK2Bvi0 上のは自分でも馬鹿な質問してたと思うから無視してくれ
また明日頭冷やして最初からやり直すか
また明日頭冷やして最初からやり直すか
939名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ f524-Jq7D [126.145.184.88])
2020/01/22(水) 22:55:43.69ID:Gc3DuM4i0 >>3は2までで十分だと思う
940名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa29-Cf/d [106.128.63.121])
2020/01/22(水) 23:14:35.28ID:I0TMClYFa ごめんなさい単純にパソコンとスイッチ繋げる向き逆でした
941名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b66-Lndp [103.210.86.154])
2020/01/22(水) 23:19:37.46ID:KLUK2Bvi0 >>940
全く同じエラー出るけどちゃんと繋いだら出来たんですか?
こっちの場合はポートにserialと表示されてたのでポート6だったからS6として同じエラーなのでポートじゃなく別の何かを間違えてるから別のが原因だとは思うんですが
全く同じエラー出るけどちゃんと繋いだら出来たんですか?
こっちの場合はポートにserialと表示されてたのでポート6だったからS6として同じエラーなのでポートじゃなく別の何かを間違えてるから別のが原因だとは思うんですが
942名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 9b66-Lndp [103.210.86.154])
2020/01/22(水) 23:58:05.23ID:KLUK2Bvi0 おーすごい3までにして孵化入れたら動いた
けど動きが動かしかったからまた止めて動かそうとしたら同じエラーが
これほんとむずい
けど動きが動かしかったからまた止めて動かそうとしたら同じエラーが
これほんとむずい
943名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 35b7-FkkX [222.2.115.253])
2020/01/23(木) 00:46:04.70ID:DBM1GFnL0 liteだとうまく行かないんですが、どうしたらいいんでしょうか
944名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 2d94-1pgh [160.248.214.159])
2020/01/23(木) 03:02:18.98ID:t1HIyuX50 それだけじゃわからん
945名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW f524-oqBN [126.168.120.40])
2020/01/23(木) 12:08:00.54ID:pjx7DLqb0 liteじゃなければうまくいくならlite使わなければいいと思います
946名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd43-zMd4 [49.98.7.182])
2020/01/23(木) 12:55:10.12ID:GdfvNS1cd カレー自動化下さい
947名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 236d-9rwV [27.139.90.4])
2020/01/23(木) 19:02:05.09ID:XAj5iPIo0 >>4にあるバトルタワー周回のってどうやって使うんですか?
やってみたらダブルバトルのチーム選択から3人目までは選択できるのに
そのあといったんキャンセルようになってて永遠と3人目選んでキャンセルしてチーム選びを繰り返してます。
やってみたらダブルバトルのチーム選択から3人目までは選択できるのに
そのあといったんキャンセルようになってて永遠と3人目選んでキャンセルしてチーム選びを繰り返してます。
948名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-7KKE [49.98.75.85])
2020/01/23(木) 19:21:18.81ID:ob/ZcQXsd 一回ダブル行くと思うけどほっといたら進むんじゃなかったっけ
949名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMd1-vT9z [134.180.3.230])
2020/01/23(木) 19:48:30.54ID:IPtNz4rGM950名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2d94-9rwV [160.248.214.159])
2020/01/24(金) 08:48:31.33ID:jc/on0hh0 こういうコード見てると
スイッチによって結構処理速度違うんだなってのがわかって面白いよなー
俺のポケモンちゃんはポケモン開くのに4秒ボックス開くのに4秒かかるのに
処理2秒とかの奴居て結構びっくりする
スイッチによって結構処理速度違うんだなってのがわかって面白いよなー
俺のポケモンちゃんはポケモン開くのに4秒ボックス開くのに4秒かかるのに
処理2秒とかの奴居て結構びっくりする
951名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd43-zMd4 [49.98.7.182])
2020/01/24(金) 11:38:21.31ID:B3XHOuugd カレー自動化はやくしてください
952名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.156.105])
2020/01/24(金) 11:51:28.75ID:hd+moQIMd バトルタワーの画像認識ってどのタイミングでやってる?
ポケモンがやられた時のパーティー選択画面で分岐できないかと考えてたけど2体目or3体目に交代した後のA連打への移行とその試合に負けた時の再受付に移行させる方法が思いつかない…
それとNXだとAを指定回数実行した後に画像認識しにいくと思うけど1コマンド毎に画像認識させるしかない?
ポケモンがやられた時のパーティー選択画面で分岐できないかと考えてたけど2体目or3体目に交代した後のA連打への移行とその試合に負けた時の再受付に移行させる方法が思いつかない…
それとNXだとAを指定回数実行した後に画像認識しにいくと思うけど1コマンド毎に画像認識させるしかない?
953名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.156.105])
2020/01/24(金) 12:21:30.17ID:hd+moQIMd すまん恐らく解決した
954名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b69-0+gq [153.231.201.142])
2020/01/24(金) 13:38:26.75ID:g5NQ+yY20 色化石マクロできた
955名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW f524-sgYn [126.15.145.203])
2020/01/24(金) 14:18:10.21ID:CXKC/TBE0 今更感半端じゃないがWindowsだけで.hexファイルを作ってる記事見つけたわ
https://note.com/gamewagashi/n/n2ffdc55cd347
https://note.com/gamewagashi/n/n2ffdc55cd347
956名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sr41-xfff [126.255.129.238])
2020/01/24(金) 15:13:06.94ID:Wa9MxAtor 今更すぎん?思ったけど意外とmakeに困る人居るからテンプレに置いといてもいいかもね
957名無しさん、君に決めた! (アウアウクー MMc1-JSW1 [36.11.225.147])
2020/01/24(金) 15:42:03.46ID:6DG/h/9hM 画像認識やってる人ってキャプボ買ってるの?
958名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-pGta [49.98.52.181])
2020/01/24(金) 16:11:51.14ID:Z90pvk5kd キャプボなきゃ出来ないんだから愚問じゃないの
959名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd43-ajuj [49.104.27.213])
2020/01/24(金) 17:14:03.94ID:9nOc2r2Hd 中華の1万円くらいのやつでも画像認識できてるよ
あれば人に見せながら通話しながらゲームとかもできるしわりと使える
あれば人に見せながら通話しながらゲームとかもできるしわりと使える
960名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ a52c-/wux [124.98.200.129])
2020/01/24(金) 17:25:59.51ID:Y/81aZaV0 キャプボあると誤作動した箇所チェックできるし便利
961名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sr41-xfff [126.255.129.238])
2020/01/24(金) 18:36:37.13ID:Wa9MxAtor962名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 236d-9rwV [27.139.90.4])
2020/01/24(金) 19:11:08.23ID:CQgozDge0963名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMd1-vT9z [134.180.6.193])
2020/01/24(金) 19:15:05.05ID:Lb8kVFVfM964名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 45bc-ajuj [182.166.44.197])
2020/01/24(金) 20:35:36.90ID:alBCW06O0 >>961
これだけど似たようなやつは中身全部同じだと思う
もう1年近く使ってるけど壊れてもないよ
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07D5STZXT/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7cTkEbH65W75S
https://gametech.vatchlog.com/2019/06/29/mirabox-video-capture/
これだけど似たようなやつは中身全部同じだと思う
もう1年近く使ってるけど壊れてもないよ
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07D5STZXT/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7cTkEbH65W75S
https://gametech.vatchlog.com/2019/06/29/mirabox-video-capture/
965名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 236d-9rwV [27.139.90.4])
2020/01/24(金) 21:00:46.64ID:CQgozDge0966名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 651d-9rwV [92.203.209.47])
2020/01/25(土) 01:06:22.72ID:incbGFRV0967名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a3f4-ZiJj [221.118.36.163])
2020/01/25(土) 13:45:37.85ID:0w72npyy0 >>884
俺も同じ症状だったんだが太い光でやったら上手くいった、ちなみに場所は巨人の腰掛けのD
俺も同じ症状だったんだが太い光でやったら上手くいった、ちなみに場所は巨人の腰掛けのD
968名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2d94-9rwV [160.248.214.159])
2020/01/25(土) 22:03:23.61ID:uraKSos20 端末でロード時間が違うねん
969名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa29-Cf/d [106.128.58.41])
2020/01/25(土) 23:39:03.84ID:eXXE5SB0a 10000で売れててワロタ
https://i.imgur.com/q90waig.jpg
https://i.imgur.com/q90waig.jpg
970名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cbfd-FkkX [121.94.153.81])
2020/01/25(土) 23:50:10.06ID:M4P6o5WW0 >>955
ありがてぇ…ありがてぇ…
ありがてぇ…ありがてぇ…
971名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.246.36])
2020/01/26(日) 00:30:03.70ID:avLcqHOIa >>969
いちいち持ってくるなよ嫉妬民
勝手に通報でもなんでもしてろ
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
いちいち持ってくるなよ嫉妬民
勝手に通報でもなんでもしてろ
joystick.hexを作る時点でポッ拳コンをリバースエンジニアリングしたコードを含むので販売は違法
任天堂 不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
972名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a56e-nWQB [124.18.63.133])
2020/01/26(日) 01:08:49.55ID:7nOWSaGH0 自動孵化はポケモンによってもいろいろ調整が必要だな。なかなか安定しなかった
973名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd43-ybbe [49.104.8.248])
2020/01/26(日) 02:13:14.05ID:8FFn54EWd974名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.158.89])
2020/01/26(日) 04:56:18.19ID:TZr4xHxLd >>973
戦闘中パーティー画面の「たたかえない」を画像認識
認識成功:下キー
認識失敗:wait0.1
上の処理と同じ画像認識をもう一つ
受付の最初の吹き出しの中の「またの」を画像認識
認識成功:そのまま再受付して3体選出までのコマンド
認識失敗:Aボタン
で落ち着いたかなあ
「またの」にしてる理由は試合に負けた時と勝ち越して受付戻った時で共通してる部分だから
処理の都合上たまに瀕死ポケモン選択するけど次の処理で下キー2回のAボタンでやめる選択して抜けられる
これで約2.8秒に1回Aボタン押されて1試合平均3分で終わってるから時速60ptくらいのはず
戦闘中パーティー画面の「たたかえない」を画像認識
認識成功:下キー
認識失敗:wait0.1
上の処理と同じ画像認識をもう一つ
受付の最初の吹き出しの中の「またの」を画像認識
認識成功:そのまま再受付して3体選出までのコマンド
認識失敗:Aボタン
で落ち着いたかなあ
「またの」にしてる理由は試合に負けた時と勝ち越して受付戻った時で共通してる部分だから
処理の都合上たまに瀕死ポケモン選択するけど次の処理で下キー2回のAボタンでやめる選択して抜けられる
これで約2.8秒に1回Aボタン押されて1試合平均3分で終わってるから時速60ptくらいのはず
975名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.158.89])
2020/01/26(日) 05:02:38.50ID:TZr4xHxLd n日目のレイドでシルエットを認識させて止めるマクロは作れたけどメタモンレイドみたいに星で画像認識させるマクロ作った人いる?
星の色が白いからか全く画像認識してくれないんだが何かやり方あれば教えてほしい
星の数変えてキャプチャしてもトレーナーネームまで範囲指定しても星の色塗ってみてもだめだった
星の色が白いからか全く画像認識してくれないんだが何かやり方あれば教えてほしい
星の数変えてキャプチャしてもトレーナーネームまで範囲指定しても星の色塗ってみてもだめだった
976名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.158.89])
2020/01/26(日) 05:07:26.70ID:TZr4xHxLd977名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 236d-9rwV [27.139.90.4])
2020/01/26(日) 09:44:20.20ID:pmSoppLx0 アマゾンでUNO R3が700円で買えるようになってるな
978名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 23cf-UQy/ [219.105.51.22])
2020/01/26(日) 10:30:51.61ID:OZlNJYIB0 >>977
改良版とか書いてある699円の奴?前はいくらだったんだろ
改良版とか書いてある699円の奴?前はいくらだったんだろ
979名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5589-++Vr [14.11.202.98])
2020/01/26(日) 10:56:59.78ID:TLHo6ySv0 すまねぇ全くの素人なんだが
3.マイコンのUSBコネクタ側の6本のピンの内、手前2本をジャンパーワイヤでショートさせ、すぐ解除する
がわからない
ショートってどういう意味でどうやるんだ?
完全な質問ですまんが
3.マイコンのUSBコネクタ側の6本のピンの内、手前2本をジャンパーワイヤでショートさせ、すぐ解除する
がわからない
ショートってどういう意味でどうやるんだ?
完全な質問ですまんが
980名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 236d-9rwV [27.139.90.4])
2020/01/26(日) 11:00:35.66ID:pmSoppLx0 >>879
通電させるってことだよ
通電させるってことだよ
981名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6d10-9rwV [106.168.52.230])
2020/01/26(日) 11:23:23.73ID:G9cyDkf00 電気器具のスイッチって中でショートさせてるってことだからな
ジャンパワイヤーなんかなくてもドライバーとかステレオミミニプラグとか
適当な金属で2本のピンが電気的につながればいい
ジャンパワイヤーなんかなくてもドライバーとかステレオミミニプラグとか
適当な金属で2本のピンが電気的につながればいい
982名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd43-nYZ9 [49.98.16.231])
2020/01/26(日) 11:30:00.27ID:zYFhHcgFd >>981
PCにマイコンつないで手前2本をドライバを介して通電させて上げればいいってこと?
PCにマイコンつないで手前2本をドライバを介して通電させて上げればいいってこと?
983名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6d10-9rwV [106.168.52.230])
2020/01/26(日) 11:48:17.31ID:G9cyDkf00 そ
984名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 651d-xfff [92.203.209.47])
2020/01/26(日) 13:26:49.28ID:4PhjWGbE0 >>977
CH340のやつはダメじゃん
CH340のやつはダメじゃん
985名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2d94-9rwV [160.248.214.159])
2020/01/26(日) 13:44:16.97ID:GxDksE1u0 せっかくだからswitchで飽きたとき用に工作キットごと買お
986名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a52f-ajuj [124.84.202.101])
2020/01/26(日) 14:53:52.02ID:H107JkOV0 オンライン絡ませた自動化
例えばランクマで自動対戦とか野良レイドに自動的に参加とかやってると流石にBANされたりするんだろうか?
24時間3日連続とかやってたら明らかに手動じゃない事も検出されそうだし
例えばランクマで自動対戦とか野良レイドに自動的に参加とかやってると流石にBANされたりするんだろうか?
24時間3日連続とかやってたら明らかに手動じゃない事も検出されそうだし
987名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5589-++Vr [14.11.202.98])
2020/01/26(日) 15:16:56.82ID:TLHo6ySv0988名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6d10-9rwV [106.168.52.230])
2020/01/26(日) 15:26:02.58ID:G9cyDkf00 そ
989名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4b69-0+gq [153.231.201.142])
2020/01/26(日) 15:38:01.11ID:AsBfT/Mh0990名無しさん、君に決めた! (ササクッテロ Sp41-sOFI [126.35.22.58])
2020/01/26(日) 16:21:53.94ID:AaY2+faUp >>977
これショートするピンなくなってるけどどうやるんです?
これショートするピンなくなってるけどどうやるんです?
991名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ a510-FkkX [124.209.138.25])
2020/01/26(日) 18:13:21.28ID:mYopHzWU0 Nintendo Switch 未対策機 Ver9.1.0 美品
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m27630140665_1.jpg
https://item.mercari.com/jp/m27630140665/
結局改造すりゃあ一瞬でなんでもできるんだよなぁ!?
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m27630140665_1.jpg
https://item.mercari.com/jp/m27630140665/
結局改造すりゃあ一瞬でなんでもできるんだよなぁ!?
992名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ a510-FkkX [124.209.138.25])
2020/01/26(日) 18:16:35.14ID:mYopHzWU0993名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 235d-HRkc [61.197.243.193])
2020/01/26(日) 18:26:20.81ID:Gtpg+W5m0 シリアル通信なしの32box孵化のJoystick.hexってどこかに上がってるかな。
1boxのを使わせていただいているのだが、自分で中身書き込む環境がなくて・・・
もうあったらすまない、教えていただだけると・・・助かります
1boxのを使わせていただいているのだが、自分で中身書き込む環境がなくて・・・
もうあったらすまない、教えていただだけると・・・助かります
994名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb92-pGta [121.84.246.114])
2020/01/26(日) 18:28:12.87ID:KdULSmKy0 スレ読んだらあるんじゃないかな
995名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-AjnI [49.98.142.39])
2020/01/26(日) 19:07:29.82ID:DD3B/OG3d 中身書き込む環境ってソフト入れるだけじゃん・・
996名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6d10-9rwV [106.168.52.230])
2020/01/26(日) 19:15:26.77ID:G9cyDkf00 中身書き込む環境ないのに使えてるってことは
メルカリで買っちゃった人かね
メルカリで買っちゃった人かね
997名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MMb9-rHto [210.148.125.244 [上級国民]])
2020/01/26(日) 19:37:35.44ID:PnF5aViIM998名無しさん、君に決めた! (スフッ Sd43-Akjr [49.106.202.38])
2020/01/26(日) 19:54:01.75ID:u8D5NGwzd テンプレと過去ログ読んだけどmacならpowershellの代わりになに使ったらいいんだろう
みんなWindowsでやってる
みんなWindowsでやってる
999名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd43-AjnI [49.98.141.104])
2020/01/26(日) 20:19:48.57ID:8/kgWJ2rd そのままmac用のpowershellいれればいいのでは・・
1000名無しさん、君に決めた! (ラクペッ MMd1-vT9z [134.180.0.212])
2020/01/26(日) 21:50:57.50ID:l1Yg42L9M10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 2分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 2分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 【あっ…】楽天・浅村 連続試合出場が1346で止まる…歴代4位&パ・リーグ記録 2000安打あと2も出番なし [鉄チーズ烏★]
- 政治家「裏金作ってましたw」 国民「ほーん」 政治家「米貰ってます」 国民「(゚Д゚)ハァ?ふざけんな!議員辞めろクソボケ!」 何故七日… [875588627]
- 北海道コカ・コーラ、294品目を値上げ。10月1日出荷分からが対象 [663766621]
- 「白米が無ければ玄米を食べればいいのに」江藤農林水産大臣が国民した誤解へ釈明 [881878332]
- 【悲報】ガンダムGgggquaxニャアンのベッド、何故かダブルサイズ [918862327]
- sage進行の🏡
- 【動画】ヨーロッパの風俗街、女の子が丸見えで選び放題😍 [159091185]