エラー報告まとめてて気が付いたんだが、スリープから復帰した際にクラッシュする事が多いように見える
また、ソフトによって勝手に通信が切られたりすることがある

再現性としては、インターネット繋げたままソフトを終了すると勝手にアクセスポイントとの繋がりも切れたり
つまりnandのアクセスでイジられてるのは通信周りで、何らかの負荷を避けるために通信周りの権限にアクセスしてる感じ

処理落ちでフリーズした時に内部で通信が切られずにスリープ

からの熱暴走コンボとか検証出来ないかな