4Gamer:
 これは個人的な感想なんですが,これまでのジムリーダーは,トレーナーの技量を試験・認定してジムバッジを発行する,公務職のような立場をイメージしていました。
一方,ガラル地方だとスタジアムで活躍する人気スポーツ選手的な雰囲気で,明確に立場や職種が違うように思えます。
「ポケットモンスター」全体の世界観や社会の構造について,公開されていない裏設定のようなものはあるんでしょうか?

大森氏:
 そこまでかっちり決めているわけではありませんが,最近の作品でそうした部分も少しずつ描くようになってきたのは事実です。
それに合わせて,考えるべき設定も増えています。例えばビルが建っていたとしたら,
そこにはどんな会社が入っているのかなどをちゃんと考えておかないと,嘘っぽく見えてしまいますから。

4Gamer:
 Nintendo Switchでグラフィックスが進化しているぶん,なおさらそのあたりの表現は必要になりますよね。

増田氏:
 どこまで細かく設定するかも難しいところですけどね。やり過ぎるとファンタジーではなくなってしまいますから。ゲームを遊んでるのに,明日の会社のことを意識したくないですし(笑)。
自分たちが作っているのは,エンターテイメントですから。


本体破壊ウイルスを仕込むエンターテイナークリエイターの鑑