ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊の、最高クラスの難易度を誇るクリア後ダンジョン
「うんめいのとう」について攻略し、使い勝手の良いポケモンの格付けを決めていくスレです。
このスレでは主に、使えるポケモンの発掘および、普段は誰も使わないような
マイナーポケモンでの攻略を行っています。
■ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 Wiki
https://wiki.grovyle.net/pokedun2/
■ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 Wiki
https://wiki.grovyle.net/pokedun3/
■救助スレ (パスワード救出もOK)
ポケモンダンジョン空/時/闇の探検隊救助専用スレ17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1485591423/
■前スレ:ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしま&運命の塔スレ B6F
http://mimizun.com/log/2ch/poke/1276173649/
■関連スレ
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 113F
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1526986903/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
ポケダン空 運命の塔攻略スレ B7F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/15(金) 21:59:08.42ID:EofkJdje0
596名無しさん、君に決めた!
2019/05/10(金) 16:05:02.22ID:z3qf/uzz0 ミノマダム(地)(F)でゼロの島南部打開
https://twitter.com/yasu_pokedan/status/1099603237034909698
Lv31 ♀ H85 A57 B30 C40 D41 124567EXP
[虫食い+5 穴を掘る 眠る 固くなる]
あしらいスカーフ 見切りハチマキ 見通し眼鏡 鉄のトゲ7 石のつぶて23 ゴローンの石11
大きなリンゴ3 オレン2 いやし2 しばられ 俊足種 復活 ワープ種 PPmax5 縛り玉 俊足玉
探知 通過 敵封じ 飛びつき 投げ飛ばし 光 ひきよせ2 ふらふら玉 ぶんどり みなマッハ 豪華な箱
ステータス面は耐久が低めで火力は普通
技は初期技の体当たり Lv10の守る Lv15の虫食いと攻守ともに揃っていて、技マシンや神器がなくても最低限粘れる構成
守るはワープスカーフとの相性が抜群な他、低耐久なこのポケモンで無理やり正面突破を狙う際にも使えるので
是非とも生かしていきたい
フォルムによってタイプだけでなく覚える技も変化するが砂地のミノの本命はやはりマシンの穴を掘る
今回は低層ループで穴を掘るor神器を引くまで繰り返す方針をとった
タイプ一致穴を掘るは半減されない限り中層までほぼ確1がとれ、命中も安定していて火力が並み程度あるミノマダムとの相性は抜群
自力習得の虫食いもポテンシャルが高く命中100はやはり安心感がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yasu_pokedan/status/1099603237034909698
Lv31 ♀ H85 A57 B30 C40 D41 124567EXP
[虫食い+5 穴を掘る 眠る 固くなる]
あしらいスカーフ 見切りハチマキ 見通し眼鏡 鉄のトゲ7 石のつぶて23 ゴローンの石11
大きなリンゴ3 オレン2 いやし2 しばられ 俊足種 復活 ワープ種 PPmax5 縛り玉 俊足玉
探知 通過 敵封じ 飛びつき 投げ飛ばし 光 ひきよせ2 ふらふら玉 ぶんどり みなマッハ 豪華な箱
ステータス面は耐久が低めで火力は普通
技は初期技の体当たり Lv10の守る Lv15の虫食いと攻守ともに揃っていて、技マシンや神器がなくても最低限粘れる構成
守るはワープスカーフとの相性が抜群な他、低耐久なこのポケモンで無理やり正面突破を狙う際にも使えるので
是非とも生かしていきたい
フォルムによってタイプだけでなく覚える技も変化するが砂地のミノの本命はやはりマシンの穴を掘る
今回は低層ループで穴を掘るor神器を引くまで繰り返す方針をとった
タイプ一致穴を掘るは半減されない限り中層までほぼ確1がとれ、命中も安定していて火力が並み程度あるミノマダムとの相性は抜群
自力習得の虫食いもポテンシャルが高く命中100はやはり安心感がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597名無しさん、君に決めた!
2019/05/10(金) 16:05:26.38ID:z3qf/uzz0 2F 穴を掘る入手 即習得 見切りハチマキの粘つきを洗濯玉で解除
4F あしらいスカーフ入手
7F 通過+しばられの種で見通し眼鏡を泥棒
14F MH ふらふら玉→通路に逃げてまく Lv12になり幸せ3つ投入で Lv15の虫食いを習得 この時点のステは 55-36-13-25-15 15131EXP
30F MH 聖なる種で逃げたのちに猛撃を食し敵を全滅させる ドンカラスの翼で打つをくらうが50ダメで素で耐える
Lv19まであがる 61-41-15-27-20 31587EXP
33F 命中ダウンの影響で穴を掘るを外しオドシシに催眠ではめられる 復活の種1つ消費
34F 眠る入手 守る→眠るに上書き
46F MH しばり玉を使う 猛撃+目薬で狩り
73F 猛撃+目薬で狩り 狩りの最中にアメモースの怪しい風でブーストかかり復活2つ目消費 Lv28になる
75F 雨状態のポワルンの水鉄砲をくらい一撃で死亡 復活3つ目
83F Lv29 体当たり→固くなるに上書き
虫食い、穴を掘るは命中・火力共に安定していて見通し眼鏡も序盤に手に入ったことで大分立ち回りに余裕ができた
3回ともプレイングの甘さからの復活消費ではあったが耐久面は基本的に信用できない
F上位程度の使いやすさだと思う
4F あしらいスカーフ入手
7F 通過+しばられの種で見通し眼鏡を泥棒
14F MH ふらふら玉→通路に逃げてまく Lv12になり幸せ3つ投入で Lv15の虫食いを習得 この時点のステは 55-36-13-25-15 15131EXP
30F MH 聖なる種で逃げたのちに猛撃を食し敵を全滅させる ドンカラスの翼で打つをくらうが50ダメで素で耐える
Lv19まであがる 61-41-15-27-20 31587EXP
33F 命中ダウンの影響で穴を掘るを外しオドシシに催眠ではめられる 復活の種1つ消費
34F 眠る入手 守る→眠るに上書き
46F MH しばり玉を使う 猛撃+目薬で狩り
73F 猛撃+目薬で狩り 狩りの最中にアメモースの怪しい風でブーストかかり復活2つ目消費 Lv28になる
75F 雨状態のポワルンの水鉄砲をくらい一撃で死亡 復活3つ目
83F Lv29 体当たり→固くなるに上書き
虫食い、穴を掘るは命中・火力共に安定していて見通し眼鏡も序盤に手に入ったことで大分立ち回りに余裕ができた
3回ともプレイングの甘さからの復活消費ではあったが耐久面は基本的に信用できない
F上位程度の使いやすさだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています