とりあえず意外にデータって飛ばねーよな。
質問の前にまず↓ ま と め サ イ ト↓を見れ。
■GB版ポケモン裏技まとめサイト
ttp://pokemonbug.oh.land.to/
■fifth氏のサイト
ttp://web.archive.org/web/20071216143227/geminism.hp.infoseek.co.jp/index.html
■ポケモン研究所
ttp://web.archive.org/web/20071101112118/www.geocities.com/TimesSquare/Castle/5553/pm.html
■不自由帳 ポケモンのバグ技
ttp://goki.s17.xrea.com/poke.html
■Pokemon Analysys
ttp://psense.lib.net/Analysis/RGB/
ttp://psense.lib.net/Analysis/AuAg/
ttp://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=teamPA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
■ネオ・グリーン
ttp://g-modoki.s59.xrea.com/
■Pokemon Bug Litches
ttp://www.geocities.jp/kattempla/pokebug/index.html
●前スレ 昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/31(月) 18:06:08.41ID:9+zbz5NiO
2016/10/31(月) 22:58:23.75ID:SGncJB9t0
3名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:22:32.02ID:RbwUtCz70 >>1乙
●過去スレ集
ポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1055593062/
ポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ】part.2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079536733/
昔のポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ゛】 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1094660185/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1120229546/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1130304075/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1140675824/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1154092062/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1165473054/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1198660479/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1231800664/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1257717848/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298394240/
●過去スレ集
ポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1055593062/
ポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ】part.2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079536733/
昔のポケモンのウラワザを語る【アネ゛デパミ゛】 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1094660185/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1120229546/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1130304075/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1140675824/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1154092062/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1165473054/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1198660479/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1231800664/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1257717848/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298394240/
4名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:22:58.77ID:RbwUtCz70 即
5名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:23:33.17ID:RbwUtCz70 死
6名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:24:23.31ID:RbwUtCz70 回
7名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:24:54.22ID:RbwUtCz70 避
8名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:25:36.97ID:RbwUtCz70 これで即死圧縮は避けれるか
2016/11/01(火) 01:46:40.07ID:0YsxIc0K0
スレ復活記念に過去スレでも読んでみるか
2016/11/01(火) 04:35:44.10ID:kvG5V26jO
>>1乙
2016/11/02(水) 00:11:33.54ID:a7jFVkVK0
海外で情報交換が盛んなフォーラムってどこだろ?
2016/11/02(水) 01:29:18.91ID:9iIFKljl0
海外で聞け
2016/11/02(水) 02:10:09.53ID:iVZMStMO0
最も偉大な裏技はfifthですよね。ソフト一つで図鑑埋められる喜び。
2016/11/02(水) 20:47:39.51ID:WcZYrWQCO
前スレの、赤緑は初期版と後期版の2種類だけど、ピカチュウは4種類あるらしいという話
これで合ってるのかわからないけど判定用NN書いてみたよ
ョぶぺゾと
ひぢザよザ
がへぜアづ
ョよゾづそ
にガづよソ
づの
これで合ってるのかわからないけど判定用NN書いてみたよ
ョぶぺゾと
ひぢザよザ
がへぜアづ
ョよゾづそ
にガづよソ
づの
2016/11/02(水) 21:08:29.57ID:WcZYrWQCO
ピカチュウ版の判定表を作ってみたい
情報提供お願いします
とりあえず手持ちのVC版でわかる範囲は埋めた
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│?.│?.│?.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│?.│?.│?.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│?.│?.│?.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│?.│?.│?.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│?.│?.│?.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:
1.1:
1.2:
1.3:
情報提供お願いします
とりあえず手持ちのVC版でわかる範囲は埋めた
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│?.│?.│?.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│?.│?.│?.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│?.│?.│?.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│?.│?.│?.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│?.│?.│?.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:
1.1:
1.2:
1.3:
16名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 21:21:10.20ID:M/olrbC80 違うセリフ言わせたりできない?
2016/11/06(日) 23:06:21.54ID:XdXwWjVNO
18名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 23:53:31.48ID:M/olrbC80 >>17
おおまじか。さんきゅ
おおまじか。さんきゅ
19名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 23:55:05.57ID:M/olrbC80 主人公の姿をオーキドにできない?
2016/11/07(月) 21:01:27.09ID:0LXruL0T0
2016/11/07(月) 22:09:46.03ID:e4DGQlqfO
>>20
ありがとう!
はやぶさバッヂ使いづらい初期版でも森地図使えるんだね
VC版は1.3ベースにパッチ当ててる?みたいだから一応別枠にしてある
あと、未定義のオペコードを踏んでもフリーズせずスルーするらしい
まあでも>15のバグには関係なさそうだしたぶん同じだよね
ありがとう!
はやぶさバッヂ使いづらい初期版でも森地図使えるんだね
VC版は1.3ベースにパッチ当ててる?みたいだから一応別枠にしてある
あと、未定義のオペコードを踏んでもフリーズせずスルーするらしい
まあでも>15のバグには関係なさそうだしたぶん同じだよね
22名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 13:52:38.76ID:PJrxlbl202016/11/08(火) 21:20:37.29ID:LYi+2obI0
こんなにスッキリ纏まってるのは無いよな
>>20の初期ピカ版でゴールド(6F)を使う検証してみたんだけど
なぜかピカチュウ連れて壁抜けした後だとフリーズし辛かった
ピ 主⇒
特にこんな感じで、横向きかつピカチュウを1マス後ろにずらしておくと成功しやすい
成功すると一瞬暗転・音楽がフェードアウト後再開。
その場でマップに入りなおしたみたいな状態になる
ダンジョン内だとマップがバグることがある
こういうアイテム効果の事例聞いた覚えがないんだけど
他のバージョンでもフリーズ回避できればありえるのかな
>>20の初期ピカ版でゴールド(6F)を使う検証してみたんだけど
なぜかピカチュウ連れて壁抜けした後だとフリーズし辛かった
ピ 主⇒
特にこんな感じで、横向きかつピカチュウを1マス後ろにずらしておくと成功しやすい
成功すると一瞬暗転・音楽がフェードアウト後再開。
その場でマップに入りなおしたみたいな状態になる
ダンジョン内だとマップがバグることがある
こういうアイテム効果の事例聞いた覚えがないんだけど
他のバージョンでもフリーズ回避できればありえるのかな
2016/11/13(日) 19:20:47.58ID:TZg/eqSwO
アイテム効果といってもジャンプしてるだけだから、すべてはジャンプ先次第よ
だから、都合よくマップ再読込処理?にジャンプするようなバグアイテムがあるかどうかって話になるのかな
だから、都合よくマップ再読込処理?にジャンプするようなバグアイテムがあるかどうかって話になるのかな
25名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 01:40:31.28ID:ZO1Tt5ti0 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html
2016/11/20(日) 18:47:38.35ID:IQEsDKQU0
おお 復活してたのか嬉しいねえ
サンムーン発売したけど
VCのバグポケモンに送ったらどうなるんだろ
サンムーン発売したけど
VCのバグポケモンに送ったらどうなるんだろ
27名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 17:56:21.05ID:q8bfh1gY0 誰かボックス1匹目のアドレス教えて
28名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/21(月) 21:22:58.03ID:UM9eK5IN029名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 06:34:04.61ID:DNNhSawI030名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:06:52.90ID:ziaE6S/p031名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:30:16.73ID:ina/Tb8l032名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:02:27.98ID:Lg7cRDeV033名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:17:28.49ID:HixVAcdi0 >>28-32
よそでやれ
よそでやれ
34名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:42:10.00ID:5j5p+G2Y035名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 23:57:05.81ID:cveoTRIx0 age
36名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:35:36.88ID:Q1D4ALmq037名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 20:41:30.61ID:g0Yy78k/02016/12/23(金) 22:45:40.89ID:XicfMq0h0
どういうことだよ…
https://youtu.be/SL_Zuc0tlvo
https://youtu.be/SL_Zuc0tlvo
2016/12/26(月) 18:24:39.58ID:g2Q55znN0
人いなさそうだけど得意な奴だれか頼みたい
任意コード実行で任意のポケモンだすバグで
ミックスオレ×出したいポケモンの内部番号と同じ個数
技マシン34×54
技マシン8×201
ってのがあるんだけど、これをNNバージョンに出来ないかな?
ただ単純にNNでやると入力不可能な文字に対応するポケモンは出せないから
http://www.msmrrenda.net/~renda/select/14_kaseki_5f.html
これみたいに2つの文字の足し引きで対応出来るようにしたいんだ
任意コード実行で任意のポケモンだすバグで
ミックスオレ×出したいポケモンの内部番号と同じ個数
技マシン34×54
技マシン8×201
ってのがあるんだけど、これをNNバージョンに出来ないかな?
ただ単純にNNでやると入力不可能な文字に対応するポケモンは出せないから
http://www.msmrrenda.net/~renda/select/14_kaseki_5f.html
これみたいに2つの文字の足し引きで対応出来るようにしたいんだ
2016/12/27(火) 11:48:39.18ID:ihH//zrg0
がみぜどじ
ぼxxにyyじ
づの
xx+yyがポケモン番号ね
「に」を「よ」に替えるとxx-yyになる
ぼxx:Aレジスタに代入
にxx:Aレジスタに加算
よxx:Aレジスタから減算
ぼxxにyyじ
づの
xx+yyがポケモン番号ね
「に」を「よ」に替えるとxx-yyになる
ぼxx:Aレジスタに代入
にxx:Aレジスタに加算
よxx:Aレジスタから減算
2016/12/27(火) 14:16:30.83ID:VE7dPTWo0
2016/12/27(火) 23:01:50.74ID:ihH//zrg0
改めておすすめしとこう
5かいバグ解説サイト■Pokemon Bug Litches
ttp://www.geocities.jp/kattempla/pokebug/index.html
これくらい単純なのなら
すぐ書けるようになるよ
5かいバグ解説サイト■Pokemon Bug Litches
ttp://www.geocities.jp/kattempla/pokebug/index.html
これくらい単純なのなら
すぐ書けるようになるよ
2016/12/27(火) 23:58:22.82ID:E6o5nH710
このサイト前は文字化けしてたのに直ってる
2016/12/28(水) 11:50:04.78ID:u2/KhU/d0
いや相変わらずスマホからだと文字化けしてるぞ
2016/12/28(水) 17:27:52.34ID:uyeAhv6lO
パラメタ指定は道具の個数使った方が楽だと思う
テストしてないのでミスってたらごめんね
・好きなポケモン出現
4番目の道具の個数が0個でない場合:3〜4番目の道具の個数を0個にする
4番目の道具の個数が0個の場合:3番目の道具の個数に対応するポケモンが出現
がめぜワョ
せぐガづず
づのずずか
ぜどじがみ
じづの
>>38
発想に脱帽
本当になんでもありだな……
テストしてないのでミスってたらごめんね
・好きなポケモン出現
4番目の道具の個数が0個でない場合:3〜4番目の道具の個数を0個にする
4番目の道具の個数が0個の場合:3番目の道具の個数に対応するポケモンが出現
がめぜワョ
せぐガづず
づのずずか
ぜどじがみ
じづの
>>38
発想に脱帽
本当になんでもありだな……
2016/12/31(土) 08:06:44.28ID:AKFZ+2TO0
2017/01/05(木) 21:21:57.99ID:If5AyQsrO
8Fは5かいと同じ効果
RAMにコード書いて8Fでジャンプしてる
割り込みを無効にして空ループをぶん回してる間にROMを差し替えることで、別のソフトにACEを持ち込める
RAMにコード書いて8Fでジャンプしてる
割り込みを無効にして空ループをぶん回してる間にROMを差し替えることで、別のソフトにACEを持ち込める
2017/01/06(金) 07:45:55.11ID:Poiixa5K0
日本版でも同じレシピ書けるの?
2017/01/07(土) 20:51:01.67ID:EVu3BR8c0
fifth法とタウンマップで任意コード実行する技と、
海外で発見したエンディングワープを組み合わせてエンディングに飛ぼうと思ったんだけど
どうにも上手く行かない
aレジスタに55h入れて(ピカチュウ版後期の場合)3EAEをcallでいいはずなんだが
メッセージから飛ぶからダメで、マップスクリプトで飛ばさないとダメなのかなぁ……
海外で発見したエンディングワープを組み合わせてエンディングに飛ぼうと思ったんだけど
どうにも上手く行かない
aレジスタに55h入れて(ピカチュウ版後期の場合)3EAEをcallでいいはずなんだが
メッセージから飛ぶからダメで、マップスクリプトで飛ばさないとダメなのかなぁ……
2017/01/07(土) 23:31:15.29ID:IjeHIggzO
2017/01/07(土) 23:48:24.57ID:EVu3BR8c0
>>50
マジか、SGB2、刻印22Aでやってるけど空白のメッセージボックスが出るだけで何も起きない
一応こっちで使ったの書いておくけど、これだとどこが問題あるんだろう……。
09:よンへュぼ
10:がんぜハの
19:ゲョぐた
マジか、SGB2、刻印22Aでやってるけど空白のメッセージボックスが出るだけで何も起きない
一応こっちで使ったの書いておくけど、これだとどこが問題あるんだろう……。
09:よンへュぼ
10:がんぜハの
19:ゲョぐた
2017/01/08(日) 01:17:45.87ID:whfu/p2nO
うーんなんだろう
ニックネームが飛び地になってると配置ミスが気になるけど、さすがにそれは確認してるだろうし……
(「ゲョぐチ」にして1番目に飛ばすのがオススメ)
実はv1.0だった!……はないか
もしよければ念のため>>14を確認してみて
それか、海外サイトのアドレスが間違ってて実は3EAEじゃない、とか(3EAEがEAhでない場合はたぶんアドレス間違い)
あとは、本当はフリーズする条件なんだけどVCのエミュ精度の低さが原因でフリーズしない、とか
この場合はv1.3実機で動くかどうかが鍵かな
ニックネームが飛び地になってると配置ミスが気になるけど、さすがにそれは確認してるだろうし……
(「ゲョぐチ」にして1番目に飛ばすのがオススメ)
実はv1.0だった!……はないか
もしよければ念のため>>14を確認してみて
それか、海外サイトのアドレスが間違ってて実は3EAEじゃない、とか(3EAEがEAhでない場合はたぶんアドレス間違い)
あとは、本当はフリーズする条件なんだけどVCのエミュ精度の低さが原因でフリーズしない、とか
この場合はv1.3実機で動くかどうかが鍵かな
2017/01/08(日) 01:29:47.07ID:f/YIC6Gl0
>>52
フリーズはしないんだよね
ただ単に空白のメッセージボックスが出て、それ閉じてもなにも起きないんだ
まず>>14試してみるのと、3EAEの値を適当な道具に書き出すコード作ってみる
あと一応元ネタの動画
https://www.youtube.com/watch?v=nFbOld6leXw
本来はセーブ+リセットとトレーナーIDとマップスクリプトの合わせ技みたい
フリーズはしないんだよね
ただ単に空白のメッセージボックスが出て、それ閉じてもなにも起きないんだ
まず>>14試してみるのと、3EAEの値を適当な道具に書き出すコード作ってみる
あと一応元ネタの動画
https://www.youtube.com/watch?v=nFbOld6leXw
本来はセーブ+リセットとトレーナーIDとマップスクリプトの合わせ技みたい
2017/01/08(日) 02:54:19.02ID:f/YIC6Gl0
森地図経由で>>14を試してみたけど何も起きない……
これもしかしてこのバージョンだとそもそも森地図でコード実行できないのでは……?
https://www.youtube.com/watch?v=FjaIF7DykLg
これもしかしてこのバージョンだとそもそも森地図でコード実行できないのでは……?
https://www.youtube.com/watch?v=FjaIF7DykLg
2017/01/08(日) 05:37:29.57ID:whfu/p2nO
>>50はつづきからはじめるだったので、今度はさいしょからはじめてみた
レベル8に上げてライバルを倒し、博士にボールを貰ってからボールを買う
適当にでんこうせっかで体力削ってからボールを投げる
01:よンへュぼ
02:がんぜやの
19:ゲョぐチ
あなぬけ→5匹パソコンに預ける→ニビジムに連行される→ニビジムに入って出る→民家に入って地図→トキワのもり
で、問題なくエンディングに飛んだ
>>54
ごめん、ちゃんと説明しておけばよかった
>>14は赤緑青でも使えるように、5かい系アイテム用に作ってあるんだわ
タイル情報のバックアップに文字を書き込んでるから、森地図だと何も表示されないと思う
はやぶさバッヂかかいがらバッヂ使ってください
よく考えたらピカチュウ版以外では判定の需要ないんだから、最初から森地図用に書いておけばよかったな……
レベル8に上げてライバルを倒し、博士にボールを貰ってからボールを買う
適当にでんこうせっかで体力削ってからボールを投げる
01:よンへュぼ
02:がんぜやの
19:ゲョぐチ
あなぬけ→5匹パソコンに預ける→ニビジムに連行される→ニビジムに入って出る→民家に入って地図→トキワのもり
で、問題なくエンディングに飛んだ
>>54
ごめん、ちゃんと説明しておけばよかった
>>14は赤緑青でも使えるように、5かい系アイテム用に作ってあるんだわ
タイル情報のバックアップに文字を書き込んでるから、森地図だと何も表示されないと思う
はやぶさバッヂかかいがらバッヂ使ってください
よく考えたらピカチュウ版以外では判定の需要ないんだから、最初から森地図用に書いておけばよかったな……
2017/01/08(日) 10:19:18.45ID:whfu/p2nO
2017/01/08(日) 16:44:05.29ID:f/YIC6Gl0
>>56
ありがとう、試してみる
ありがとう、試してみる
2017/01/08(日) 17:54:46.06ID:f/YIC6Gl0
2017/01/08(日) 18:15:14.55ID:whfu/p2nO
あー、まさかの
じゃあ call 3EAD で一応解決なのかな
修正版は3種類なのに刻印のアルファベットがABCDの4種類あるのが気になってたんだけど、
もしかして数字のみとAが両方v1.0だったりするのかなこれ
じゃあ call 3EAD で一応解決なのかな
修正版は3種類なのに刻印のアルファベットがABCDの4種類あるのが気になってたんだけど、
もしかして数字のみとAが両方v1.0だったりするのかなこれ
2017/01/08(日) 18:19:00.96ID:whfu/p2nO
>>15を更新
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│?.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│?.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│?.│?.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│?.│?.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│?.│?.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:12、22A
1.1:
1.2:
1.3:
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│?.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│?.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│?.│?.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│?.│?.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│?.│?.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:12、22A
1.1:
1.2:
1.3:
2017/01/08(日) 19:06:16.37ID:f/YIC6Gl0
2017/01/08(日) 19:12:01.69ID:f/YIC6Gl0
ただこれエンディング見れるだけでエンディング終わったら戻っちゃうな……。
ちゃんとエンディングにするにはその後色々書かないとダメそう。
ちゃんとエンディングにするにはその後色々書かないとダメそう。
2017/01/08(日) 19:43:24.88ID:whfu/p2nO
たぶん殿堂入り部屋のマップスクリプトであれこれやってるんじゃないかな
THE END前にリセットしたから実際のところはわからないけど、前スレ539の方向性ならどうだろう
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/539
いろいろ詰め込んだからやたら長いけど、最速クリアのみが狙いならバッサリ削れる
あなぬけ→ボックス切替リセット→博物館男→地図→トキワのもりのルートなら、ワープ先書き換えだけで行けるかな
THE END前にリセットしたから実際のところはわからないけど、前スレ539の方向性ならどうだろう
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/539
いろいろ詰め込んだからやたら長いけど、最速クリアのみが狙いならバッサリ削れる
あなぬけ→ボックス切替リセット→博物館男→地図→トキワのもりのルートなら、ワープ先書き換えだけで行けるかな
2017/01/08(日) 19:51:49.44ID:f/YIC6Gl0
2017/01/08(日) 21:49:18.92ID:f/YIC6Gl0
http://forums.glitchcity.info/index.php?topic=6638.60
探したらv1.1/v1.2用のレシピが見つかった
v1.0だと改良必要そうなのと、アイテム使用のレシピだからニックネーム用に加工必要そうだけど
探したらv1.1/v1.2用のレシピが見つかった
v1.0だと改良必要そうなのと、アイテム使用のレシピだからニックネーム用に加工必要そうだけど
2017/01/08(日) 21:51:28.64ID:f/YIC6Gl0
ごめん次のページに1.0用あったわ
2017/01/08(日) 23:05:08.62ID:whfu/p2nO
ああ、そうか
エンディング呼び出しだと即エンディングだけど、
HoFワープだとエンディング前に会話があるのか
・左上出口のワープ先を書き換える
・D5CAに2を書き込む
・CD2Dに0を書き込む(※)
この方法ならたぶんワープ後即エンディングになるんじゃないかと思うけど、
スクリプトのアドレスがわかってるならそっちの方が早いね
※ボックス切替リセット法ならたぶん不要
エンディング呼び出しだと即エンディングだけど、
HoFワープだとエンディング前に会話があるのか
・左上出口のワープ先を書き換える
・D5CAに2を書き込む
・CD2Dに0を書き込む(※)
この方法ならたぶんワープ後即エンディングになるんじゃないかと思うけど、
スクリプトのアドレスがわかってるならそっちの方が早いね
※ボックス切替リセット法ならたぶん不要
2017/01/09(月) 00:24:32.59ID:rgTL+6tf0
2017/01/09(月) 01:55:56.48ID:rgTL+6tf0
森地図ってretでどこへ行く場合もhlに50h入ってないとダメだったりする?
7Dが入力できないから戻り先とcall先をスタックに積んでからretで飛ぼうとしたんだけど固まった。
7Dが入力できないから戻り先とcall先をスタックに積んでからretで飛ぼうとしたんだけど固まった。
2017/01/09(月) 05:03:03.25ID:rgTL+6tf0
なんか間違ったコードぶち込んだお陰でcall 3E80でも問題なく殿堂入りできることが判明した、なんだこれ。
でも一応call 3E7Dから正常にエンディングへ行くはずのNNも書いてみた。
01:ヅずへデレ
02:にウよガレ
03:ヅカんデレ
04:ゾギひゅピ
05:がらひどそ
06:ぜねへ★ぼ
07:がんぜイの
19:ゲョぐチ
★の部分はなんでもいいけど、コトが終わると"┗"に書き換わるはず。
細かいこと気にしないならcall 3E80する↓のNNでいいはず。
01:ヅずへデレ
02:ゾギひゅピ
03:がらひどそ
04:ぜねへアぼ
05:がんぜイの
19:ゲョぐチ
でも一応call 3E7Dから正常にエンディングへ行くはずのNNも書いてみた。
01:ヅずへデレ
02:にウよガレ
03:ヅカんデレ
04:ゾギひゅピ
05:がらひどそ
06:ぜねへ★ぼ
07:がんぜイの
19:ゲョぐチ
★の部分はなんでもいいけど、コトが終わると"┗"に書き換わるはず。
細かいこと気にしないならcall 3E80する↓のNNでいいはず。
01:ヅずへデレ
02:ゾギひゅピ
03:がらひどそ
04:ぜねへアぼ
05:がんぜイの
19:ゲョぐチ
2017/01/09(月) 05:28:07.26ID:ZqNZ8dO9O
解決したみたいだけど一応投稿
>>69
hlは08hコマンド終了後の「次のコマンド」を読むアドレスを指定する感じ
フリーズの原因は他にあると思うよ
そもそも、HoFのスクリプトに飛んだら帰ってこない(THE END後に再起動)んだから、
帰ってきたあとの「次のコマンド」のことは考えなくてもいいんじゃないかな
……たぶん
というわけで、「次のコマンド」のことを考えない感じのNN
01:にジグギら
02:ゾねひだな
03:ヅかがデの
19:ゲョぐチ
一応念のため、「次のコマンド」を指定したNNも書いておく
01:へせんがん
02:ぜやの
16:にジグギら
17:ゾねひだな
18:ヅかがデの
19:ゲョぐチ
テストはしてない
>>69
hlは08hコマンド終了後の「次のコマンド」を読むアドレスを指定する感じ
フリーズの原因は他にあると思うよ
そもそも、HoFのスクリプトに飛んだら帰ってこない(THE END後に再起動)んだから、
帰ってきたあとの「次のコマンド」のことは考えなくてもいいんじゃないかな
……たぶん
というわけで、「次のコマンド」のことを考えない感じのNN
01:にジグギら
02:ゾねひだな
03:ヅかがデの
19:ゲョぐチ
一応念のため、「次のコマンド」を指定したNNも書いておく
01:へせんがん
02:ぜやの
16:にジグギら
17:ゾねひだな
18:ヅかがデの
19:ゲョぐチ
テストはしてない
2017/01/09(月) 06:52:06.96ID:rgTL+6tf0
>>71
7DC8をスタックに積んでバンク切り替えてretか、今からは無理だからあとで試してみる
7DC8をスタックに積んでバンク切り替えてretか、今からは無理だからあとで試してみる
2017/01/09(月) 19:08:33.62ID:rgTL+6tf0
>>71試してみたけどダメでした、残念。
画面に幾つかモンボと「3」が表示されて固まってしまった。
画面に幾つかモンボと「3」が表示されて固まってしまった。
2017/01/09(月) 21:25:21.61ID:ZqNZ8dO9O
あー、そっか
呼び出してるのはバンク跨ぎの呼び出しに使うルーチンだから、直接バンク16hの7DC8呼べば済むと思ったんだけど、
それだけだとバンク戻しに失敗するのか
01:にジグギら
02:ゾねひだな
03:ヅかがデそ
04:ゃくの
19:ゲョぐチ
VCつづきからで試して成功した
「バンク16hの7DC8」はピカチュウ版共通みたいだからそのまま動くと思う
例によってリセットしたのでTHE END後にどうなるかは知らない
呼び出してるのはバンク跨ぎの呼び出しに使うルーチンだから、直接バンク16hの7DC8呼べば済むと思ったんだけど、
それだけだとバンク戻しに失敗するのか
01:にジグギら
02:ゾねひだな
03:ヅかがデそ
04:ゃくの
19:ゲョぐチ
VCつづきからで試して成功した
「バンク16hの7DC8」はピカチュウ版共通みたいだからそのまま動くと思う
例によってリセットしたのでTHE END後にどうなるかは知らない
2017/01/14(土) 08:27:00.15ID:N6HaAXjR0
初代産ポケモンを金銀に送ると持ち物持ってて
取り上げてから初代に戻してまた金銀に送るとちゃんと無くなったままになるけど
どこの領域に保存してるのかな
取り上げてから初代に戻してまた金銀に送るとちゃんと無くなったままになるけど
どこの領域に保存してるのかな
2017/01/14(土) 08:32:37.06ID:BtUDvzhP0
>>75
被捕獲率の値じゃなかったか?
被捕獲率の値じゃなかったか?
2017/01/14(土) 20:51:29.55ID:teKvv19k0
個体値と努力値をMAXにするレシピは知ってるんだけど努力値だけをMAXにするレシピってある?
教えてください
教えてください
2017/01/14(土) 23:34:36.66ID:Wnr7tSrH0
バグマップの木を切るとメモリ弄れるって聞いたんだが誰か詳細プリーズ
2017/01/16(月) 16:30:50.35ID:FfRDgxmv0
詳細ttp://forums.glitchcity.info/index.php?topic=7353.0
面白いけどかなり限定的なバグだね
面白いけどかなり限定的なバグだね
2017/01/17(火) 07:59:16.43ID:ANCzsxD+0
2017/01/17(火) 22:37:56.03ID:dRD9fz7x0
ほ、翻訳班いない…?
2017/01/17(火) 23:20:32.86ID:p2L0DX7ZO
毒サファリで超壁抜けして、画像の位置からバグマップに突っ込む
メモリの上を歩いていき、「木のあるタイルブロック」にいあいぎりをすることで、
それを「木のないタイルブロック」に書き換える
いまいち使いどころがないのよね
前スレに、ピカチュウ版で木を切ってはやぶさバッヂを入手するルート書いたけど、
今となってはそれも森地図で出来ちゃうんだよなー
>>80
おお、よかった
メモリの上を歩いていき、「木のあるタイルブロック」にいあいぎりをすることで、
それを「木のないタイルブロック」に書き換える
いまいち使いどころがないのよね
前スレに、ピカチュウ版で木を切ってはやぶさバッヂを入手するルート書いたけど、
今となってはそれも森地図で出来ちゃうんだよなー
>>80
おお、よかった
2017/01/20(金) 19:27:20.15ID:HBy5DS7eO
初期版ピカチュウ持ってる人結構いるみたいなので書いてみた
・v1.0用はやぶさバッヂスターターセット(森地図)
手持ち1番目を「ボックス6番目NNへジャンプ」用の親名に、
手持ち2番目を「手持ち1番目NNへジャンプ」用の親名に変更する
道具1番目をはやぶさバッヂに変更する
手持ちNN
01:ボックスへ
02:てもちへ
ボックスNN
10:がめぜヤよ
11:におづぜべ
12:ョオづにカ
13:づよナづぼ
14:づにレづざ
15:よバづにヨ
16:づよそづぼ
17:づにッづそ
18:ぜどの
19:ゲョぐに
ざんねんながら初期版ピカチュウ持ってないのでテストはしてない
・v1.0用はやぶさバッヂスターターセット(森地図)
手持ち1番目を「ボックス6番目NNへジャンプ」用の親名に、
手持ち2番目を「手持ち1番目NNへジャンプ」用の親名に変更する
道具1番目をはやぶさバッヂに変更する
手持ちNN
01:ボックスへ
02:てもちへ
ボックスNN
10:がめぜヤよ
11:におづぜべ
12:ョオづにカ
13:づよナづぼ
14:づにレづざ
15:よバづにヨ
16:づよそづぼ
17:づにッづそ
18:ぜどの
19:ゲョぐに
ざんねんながら初期版ピカチュウ持ってないのでテストはしてない
2017/01/21(土) 01:25:57.21ID:2AI5MoNA0
あれ、そもそも初期ピカ版のはさぶさバッヂって後期版と飛ぶ場所違うんじゃなかったっけ
2017/01/21(土) 06:26:38.09ID:+Et65ztd0
かいがらバッヂ使えば初期版でもVCでもコード実行できるよ
ジャンプ先は「選択中のボックスのポケモン数」[D9B2]
ポケモン番号使わなきゃいけないから少し面倒だが
ジャンプ先は「選択中のボックスのポケモン数」[D9B2]
ポケモン番号使わなきゃいけないから少し面倒だが
2017/01/22(日) 00:13:53.74ID:icLY0FXLO
2017/01/22(日) 22:50:33.16ID:icLY0FXLO
>>74の字数削減
>>83にマスボを追加
・殿堂入り(森地図)
09:ギらひだヅ
10:がゾねツデ
11:なゃくの
19:ゲョオだそ
・v1.0用はやぶさバッヂスターターセット(森地図)
手持ち1番目を「ボックス6番目NNへジャンプ」用の親名に、
手持ち2番目を「手持ち1番目NNへジャンプ」用の親名に書き換える
道具欄を「はやぶさバッヂ x2 / マスターボール x0 / やめる」に書き換える
手持ちNN
01:ボックスへ
02:てもちへ
ボックスNN
08:がめぜルべ
09:づョづぶづ
10:ぶづよマづ
11:にマづぜべ
12:ョオづにカ
13:づよナづぼ
14:づにレづざ
15:よバづにヨ
16:づよそづぼ
17:づにッづそ
18:ぜどの
19:ゲョぐこ
>>83にマスボを追加
・殿堂入り(森地図)
09:ギらひだヅ
10:がゾねツデ
11:なゃくの
19:ゲョオだそ
・v1.0用はやぶさバッヂスターターセット(森地図)
手持ち1番目を「ボックス6番目NNへジャンプ」用の親名に、
手持ち2番目を「手持ち1番目NNへジャンプ」用の親名に書き換える
道具欄を「はやぶさバッヂ x2 / マスターボール x0 / やめる」に書き換える
手持ちNN
01:ボックスへ
02:てもちへ
ボックスNN
08:がめぜルべ
09:づョづぶづ
10:ぶづよマづ
11:にマづぜべ
12:ョオづにカ
13:づよナづぼ
14:づにレづざ
15:よバづにヨ
16:づよそづぼ
17:づにッづそ
18:ぜどの
19:ゲョぐこ
2017/01/23(月) 03:54:49.40ID:rzFeHOJ50
へーコントロールできる場所に跳べるのか
知らんかったわ
知らんかったわ
2017/01/23(月) 14:29:52.11ID:IXRHONHj0
2017/01/24(火) 16:15:10.69ID:VhsLmyDE0
ニコ動でピカ版の任意コード実行RTA上がってた
/sm30461154
この人のブロマガで日本語で解説もしてくれてる
/sm30461154
この人のブロマガで日本語で解説もしてくれてる
2017/01/24(火) 18:58:58.90ID:NtH1kimDO
ニコニコのアカウントないんだよなー
……と思ってたけどブロマガ読むのはアカウント要らないのね
丁寧な解説だった
>>89
「ゲ」の処理によって「ゲ」の直後にジャンプしてるので、hlはたぶん常にDED1h
DEh-C8h=16h になるので、add h と sub c で16hを確保できた
……と思ってたけどブロマガ読むのはアカウント要らないのね
丁寧な解説だった
>>89
「ゲ」の処理によって「ゲ」の直後にジャンプしてるので、hlはたぶん常にDED1h
DEh-C8h=16h になるので、add h と sub c で16hを確保できた
2017/01/24(火) 19:15:09.21ID:foy0ohyG0
2017/01/25(水) 10:20:27.73ID:PmYq62CB0
2017/01/25(水) 18:34:36.09ID:6b8V0Qy20
2017/01/25(水) 20:16:49.55ID:SkfSI2CB0
VCの化石バグでミュウ復元したんだけど
やっぱりポケバンクには送れなかった
かなり残念だわ…まぁしょうがないけど
やっぱりポケバンクには送れなかった
かなり残念だわ…まぁしょうがないけど
2017/01/25(水) 20:30:27.98ID:eksbh4l80
>>95
IDと親名合わせたらいけるみたいだぞ
IDと親名合わせたらいけるみたいだぞ
2017/01/25(水) 21:05:58.05ID:SkfSI2CB0
IDズレはしてないはずなんだがなぁ
野生で出したミュウ・化石復元したフリーザーも試したがだめだった
野生で出したミュウ・化石復元したフリーザーも試したがだめだった
2017/01/25(水) 22:31:43.26ID:6b8V0Qy20
そういやバンクで送れない条件ってもうわかってるん?
バグポケバグ技は無理なのはわかるが、本来覚えられない技とか、あり得ないレベルとかどうなの?
バグポケバグ技は無理なのはわかるが、本来覚えられない技とか、あり得ないレベルとかどうなの?
2017/01/26(木) 20:49:56.98ID:6b2O6pVz0
本来覚えられない技×
あり得ないレベル×
レベルで覚える技を先取り○
かな?
化石復元した伝説も、野生と同じレベルまで上げたら送れた
あり得ないレベル×
レベルで覚える技を先取り○
かな?
化石復元した伝説も、野生と同じレベルまで上げたら送れた
2017/01/26(木) 21:34:37.96ID:ptj8WoS40
>>99 サンクス
へんしんハピナスは無理なのか残念
へんしんハピナスは無理なのか残念
2017/01/27(金) 00:36:34.00ID:f/zCN9Mk0
金銀ルールの色違い条件を初代VC上で満たしたらポケムーバーで送ると色違いになるのかだれか試してくれ
2017/01/27(金) 06:45:24.85ID:8l2Mxoru0
>>101
条件どんなんだっけ?
条件どんなんだっけ?
2017/01/27(金) 07:25:03.35ID:MiDluhCC0
Aが2,3,6,7,10,11,14,15で他が全部10
5かいで上手いこと出来ないかと思ったけど知識が無さすぎて断念した
5かいで上手いこと出来ないかと思ったけど知識が無さすぎて断念した
2017/01/27(金) 09:11:10.34ID:1BsoWuk60
いやなんかバンク通して色になるのは金銀と微妙に違ってBが2.3.6.7.10.11.14.15で残り10の時らしい
セレクトバグでやるにはAAの技がバグ技になるのがネックだけど右上木の場所でやれば多分どうにかなる
セレクトバグでやるにはAAの技がバグ技になるのがネックだけど右上木の場所でやれば多分どうにかなる
2017/01/27(金) 12:40:04.86ID:nEWITYob0
ふと思い立っておやの名前をゲーフリにしようとしたが、上手くいかないな
6番目にミュウ置いて8番目セレクトでバグらせる
2番目にニックネームゲーフリを入れ替えてまた8番目セレクトでおやの名前は変わるけど、色々バグってしまう
2回目の8番目セレクトの時にニックネームがバグっててフリーズしたりもする
6番目にミュウ置いて8番目セレクトでバグらせる
2番目にニックネームゲーフリを入れ替えてまた8番目セレクトでおやの名前は変わるけど、色々バグってしまう
2回目の8番目セレクトの時にニックネームがバグっててフリーズしたりもする
2017/01/27(金) 12:59:50.77ID:nEWITYob0
そういや14番目セレクトで道具が変わるのはニックネームが関係してるんだっけ
もしもおやの名前が干渉する位置でセレクトバグすれば
14番目セレクトでニックネーム保存すればいけるかも?
もしもおやの名前が干渉する位置でセレクトバグすれば
14番目セレクトでニックネーム保存すればいけるかも?
2017/01/27(金) 13:21:33.15ID:nEWITYob0
20番目セレクトでいつもの位置で道具が変わった
ニックネームバグでフリーズしやすいからアネ゛デパミ゛の下でやると安定する
ニックネームバグでフリーズしやすいからアネ゛デパミ゛の下でやると安定する
2017/01/27(金) 18:21:45.03ID:RnFP3K6c0
内部番号がAAのポリゴンで色違い作るバグもあったなぁ
2017/01/28(土) 05:56:51.49ID:xiC+65d10
2017/01/28(土) 12:55:50.92ID:Nqg8FsY70
誰かバンク通したときに色にするレシピ書いてくれんか?
B個体地は色にさえなればなんでもいいんだけど
B個体地は色にさえなればなんでもいいんだけど
2017/01/28(土) 16:09:37.30ID:xiC+65d10
手持ち4番目の個体値を防御F、それ以外Aにするレシピ
がむぜひレ
ぼワぶづレ
ぼョづの
D1CA〜CBが4番目の個体値
がむぜひレ
ぼワぶづレ
ぼョづの
D1CA〜CBが4番目の個体値
2017/01/28(土) 17:41:20.72ID:fcn8Y5J80
2017/01/28(土) 18:17:58.59ID:i0haa2hG0
2017/01/28(土) 23:17:42.62ID:4FXQT4otO
育て屋のポケモンのNNが「てはや」の場合、後期ピカ版はやぶさバッヂと同じ方法で実行できるよ
2017/01/29(日) 17:33:14.26ID:vw3wRH/J0
VCの青で闇店やろうとして、お月見山でカセキ取った後、ヒモで戻ってやろうとしたら野生が一切出なくなって
トレーナーと戦おうとしてもフリーズするんだけど同じ人いる?
トレーナーと戦おうとしてもフリーズするんだけど同じ人いる?
2017/02/01(水) 23:28:14.18ID:Nv88cLruO
屋内での倍速移動に成功した!
・倍速移動
じてんしゃが使えない場所でも倍速移動できる
倍速効果中にボックスを触るのはNG
がめぜんョ
カずひゼせ
ねぷぽづぷ
にほづがん
ぜしョイづ
ョアづぼて
づの
13:がよぜ空ョ
14:せつこんど
15:そ
空はスペース
・倍速移動
じてんしゃが使えない場所でも倍速移動できる
倍速効果中にボックスを触るのはNG
がめぜんョ
カずひゼせ
ねぷぽづぷ
にほづがん
ぜしョイづ
ョアづぼて
づの
13:がよぜ空ョ
14:せつこんど
15:そ
空はスペース
2017/02/03(金) 18:12:03.32ID:1TOO88wr0
俺もネタ投下するわ
黄版VC
・「はい」「いいえ」を呼び出す
てズに゛ jp 360E
どっちを選んだかがD0F3に記録される(はい:01 いいえ:02)ので
call命令で呼び出してD0F3を参照させれば条件分岐に利用できる
黄版VC
・「はい」「いいえ」を呼び出す
てズに゛ jp 360E
どっちを選んだかがD0F3に記録される(はい:01 いいえ:02)ので
call命令で呼び出してD0F3を参照させれば条件分岐に利用できる
2017/02/03(金) 19:12:27.44ID:1TOO88wr0
ごめん訂正
てゾに jp 360E
てゾに jp 360E
2017/02/03(金) 19:13:56.04ID:1TOO88wr0
再三失礼
てゾに゛ jp 360E
てゾに゛ jp 360E
2017/02/04(土) 19:46:55.19ID:9PKfyd0X0
VC青版でなかよしバッヂからボックス内コードを実行する時育て屋になんて名前のやつを預ければいいんですかね
2017/02/04(土) 21:58:29.52ID:3Te1ZftY0
赤緑版と同じですよ
て64ん でボックス一匹目のNNにジャンプ
て6Aん 二匹目
…
てウん 六匹目
て64ん でボックス一匹目のNNにジャンプ
て6Aん 二匹目
…
てウん 六匹目
2017/02/04(土) 23:23:40.72ID:rAGGf2SSO
2017/02/05(日) 05:02:32.32ID:V8zMaS4E0
fifth法って英語でなに?
2017/02/05(日) 21:06:26.42ID:WRxzKEVY0
fifth methodかな
2017/02/06(月) 06:20:40.04ID:1wr6mIjd0
日本語では、fifthって人が見つけたから"fifth法"だけど
英語では別の呼び方なんだろうな
英語では別の呼び方なんだろうな
2017/02/06(月) 06:28:48.12ID:cyzTcLvf0
国際結婚がmasuda methodだから、
たぶんそのままfifth methodかfifth's method
たぶんそのままfifth methodかfifth's method
2017/02/06(月) 07:20:39.33ID:1wr6mIjd0
masudaってなんじゃらほい
と思ったけどタマゴ関連?色違い見つかりやすくなるアレか?
と思ったけどタマゴ関連?色違い見つかりやすくなるアレか?
128名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 08:55:47.64ID:juArk7l/0 国際結婚で色違い出る確率が上がるというのが公式に発表されたのは
増田がブログで言ってたのが発端だから
増田がブログで言ってたのが発端だから
2017/02/06(月) 12:46:19.56ID:9O7jfLe60
fifth method pokemon
でググっても出ない
でググっても出ない
2017/02/06(月) 16:43:23.94ID:VAnjCx+60
>>123
Trainer-Fly Glitch
Trainer-Fly Glitch
2017/02/06(月) 18:25:55.17ID:r3Zadkz10
>>130
ありがとう
ありがとう
2017/02/06(月) 19:15:17.80ID:3k8q81I8O
2017/02/07(火) 00:33:28.35ID:kHoHqKZY0
22番道路 ライバル戦 消滅フラグ
タケシに勝つ
おつきみやま を抜ける
どっち?
タケシに勝つ
おつきみやま を抜ける
どっち?
2017/02/08(水) 10:05:25.36ID:oSJMMZ2G0
手持ちポケモンをボックスにコピーできる任意コードとかあったら便利だな
SMに輸送する際厳選が捗る
SMに輸送する際厳選が捗る
135名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 00:57:10.56ID:dP45lmHx0 し
136名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 01:08:47.82ID:dP45lmHx0 ピカチュウ版のバグアイテム『♀へん』についてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
その『♀へん』を四天王戦で使用したところ、道具一覧は開いたままボール(グレーバッジを使った時のような感じで)が投げられ、弾いたモーションの後に捕獲成功のメッセージが流れその相手のポケモンの捕獲に成功したのです。
(捕獲した際の技構成は、カンナのジュゴンのバブルこうせん等技マシンの技は覚えておらずレベル技のみ)
また別の時期にピカ版を買い直し同じことをしても成功するかなと思って試したところ、その時はどう足掻いても成功しませんでした…(フリーズするか永遠にボールが転がるかどっちかだったかも)
もしかしたら、生産時期によって成功するか否か違うのかもしれません。
今現在はというと手元に実機もなにもないので確認のしようがありません…、しかしこれが確かなものなのか気になってしょうがない。
私以外にも使ってみた経験のある方はいらっしゃいますでしょうか。
その『♀へん』を四天王戦で使用したところ、道具一覧は開いたままボール(グレーバッジを使った時のような感じで)が投げられ、弾いたモーションの後に捕獲成功のメッセージが流れその相手のポケモンの捕獲に成功したのです。
(捕獲した際の技構成は、カンナのジュゴンのバブルこうせん等技マシンの技は覚えておらずレベル技のみ)
また別の時期にピカ版を買い直し同じことをしても成功するかなと思って試したところ、その時はどう足掻いても成功しませんでした…(フリーズするか永遠にボールが転がるかどっちかだったかも)
もしかしたら、生産時期によって成功するか否か違うのかもしれません。
今現在はというと手元に実機もなにもないので確認のしようがありません…、しかしこれが確かなものなのか気になってしょうがない。
私以外にも使ってみた経験のある方はいらっしゃいますでしょうか。
2017/02/09(木) 01:17:18.66ID:r8aDM//Q0
ようつべにピカ版でバグアイテム使って相手のトレーナーのポケモン捕獲してく動画があったのは覚えてる
詳細は知らん
詳細は知らん
2017/02/09(木) 05:17:32.74ID:X6fKoFhz0
なんとなくやったけど捕獲できた
00のピカ初期版アイテムは124番目の♀へん
固有技構成ではなくレベル技のみで捕獲後に戦闘は強制終了
00のピカ初期版アイテムは124番目の♀へん
固有技構成ではなくレベル技のみで捕獲後に戦闘は強制終了
2017/02/09(木) 09:36:47.83ID:Qt2d9Vkc0
どのアドレスに飛んでるんだろうか
80番目以降のアイテムは-80番目のアイテムと同じ効果だとかどこかでみたな
80番目以降のアイテムは-80番目のアイテムと同じ効果だとかどこかでみたな
2017/02/09(木) 11:31:31.40ID:5V6f4KmV0
124番目は7Chだからジャンプ先は固有だな
2017/02/09(木) 18:19:13.99ID:TNXY8moA0
>永遠にボールが転がる
野生に使うとこうなるみたい
野生に使うとこうなるみたい
2017/02/09(木) 19:35:40.84ID:Oc8gGGQ7O
VC版だと7Bhが♀へんだった
アイテム名に制御文字が入ってるみたいで、いちいち入力待ちが発生するのが面倒くさい
ジャンプ先はCA10
RAMなので効果は状況によって異なる
7ChはVC版だと名前が長いバグアイテムだった
ジャンプ先は553D
ボールの処理を色々すっ飛ばして、いきなり捕獲アニメーションあたりから実行(たぶん)
色々とすっ飛ばしたせいで捕獲アニメーションの長さがバグってるみたいだけど、
トレーナー戦だと強制的に弾かれアニメーションに上書きされるから問題ないのかな?
こっちを戦闘中に使えればトレーナーのポケモンを捕まえられそうだけど、名前が長いので無理っぽい
アイテム名に制御文字が入ってるみたいで、いちいち入力待ちが発生するのが面倒くさい
ジャンプ先はCA10
RAMなので効果は状況によって異なる
7ChはVC版だと名前が長いバグアイテムだった
ジャンプ先は553D
ボールの処理を色々すっ飛ばして、いきなり捕獲アニメーションあたりから実行(たぶん)
色々とすっ飛ばしたせいで捕獲アニメーションの長さがバグってるみたいだけど、
トレーナー戦だと強制的に弾かれアニメーションに上書きされるから問題ないのかな?
こっちを戦闘中に使えればトレーナーのポケモンを捕まえられそうだけど、名前が長いので無理っぽい
2017/02/09(木) 21:11:35.67ID:C+DckjN50
これ仕込んだ状態で中古屋に流してみたいなあ
https://youtu.be/Zd2595c_72M
https://youtu.be/Zd2595c_72M
2017/02/09(木) 22:30:00.96ID:V3O9oK+90
>>133
知らん
知らん
145名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:19:22.30ID:v8he8zt40 皆様有り難うございます。やはり♀へんは存在し、トレーナーポケモンの捕獲も出来ることは出来るのですね…スッキリしました。
動画も見つけられたら見てみようと思います。
コードなどの詳しいことはよく分からないのですが、どうやら赤緑にも♀へんに相当する道具はあるようですね
動画も見つけられたら見てみようと思います。
コードなどの詳しいことはよく分からないのですが、どうやら赤緑にも♀へんに相当する道具はあるようですね
2017/02/10(金) 00:42:22.01ID:83zTt/kNO
>>142はピカチュウ版の話ね
要は、7Chの効果は初期ピカ版と同じ(トレーナーのポケモンを捕獲できる)っぽい感じけど、
初期ピカ版と違って名前がバグってるせいで戦闘中に使えない
VCはv1.3ベースなので、v1.0とはバグアイテムの名前が違う
v1.1やv1.2は情報ないからわからない
カートリッジ刻印がBとかCとかのピカチュウ版持ってる人いないかな
要は、7Chの効果は初期ピカ版と同じ(トレーナーのポケモンを捕獲できる)っぽい感じけど、
初期ピカ版と違って名前がバグってるせいで戦闘中に使えない
VCはv1.3ベースなので、v1.0とはバグアイテムの名前が違う
v1.1やv1.2は情報ないからわからない
カートリッジ刻印がBとかCとかのピカチュウ版持ってる人いないかな
2017/02/10(金) 17:52:37.90ID:DYAp2xFf0
もしかして探したら赤緑にも同じような効果のアイテムあったりするんだろうか
2017/02/10(金) 21:08:54.57ID:B2QJLeVf0
後期版には無さそうだな
55○○は無い
56○○はボール系だけ
55○○は無い
56○○はボール系だけ
2017/02/10(金) 22:56:49.16ID:83zTt/kNO
2017/02/12(日) 23:49:08.36ID:oCJWrbGT0
刻印12C
バージョン1.2
森地図○
はやぶさバッヂ○
ゴールド○
B6hライバル×
A2hライバル○
バージョン1.2
森地図○
はやぶさバッヂ○
ゴールド○
B6hライバル×
A2hライバル○
15115@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 00:18:47.88ID:uza1x+40O ■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│?.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│?.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│?.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:12、22A
1.1:
1.2:12C
1.3:
>>150
ありがとう!
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│?.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│?.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│?.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
■刻印
1.0:12、22A
1.1:
1.2:12C
1.3:
>>150
ありがとう!
2017/02/15(水) 05:26:48.56ID:wE6JqZPX0
セキチク〜シオン間の上のバグ島歩いてたら急にフリーズしてデータが消えた
153名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 21:48:41.84ID:ntx3Ht8H0 https://www.youtube.com/watch?v=oucGuyPk1zM
♀へん の動画あったで
♀へん の動画あったで
2017/02/20(月) 21:43:27.89ID:AmlT36fz0
久々に化石変換やってて気づいたんだけど、ポケモン交換する人で32番目セレクト押すとフリーズするqsとしないqsがあるんだけど違いはなんだろ?
2017/02/20(月) 22:11:28.83ID:hxnrKXvR0
なかよしバッヂを調べてここにたどり着きました。
トレーナーIDもしくはポケモンのおやIDを00000にする方法ないでしょうか。
トレーナーIDもしくはポケモンのおやIDを00000にする方法ないでしょうか。
2017/02/20(月) 23:17:22.68ID:nzVO4f9D0
上の動画みたいにトレーナーのポケモン取れる道具は黄色以外にある?
2017/02/21(火) 20:19:47.71ID:JpvKDkY0O
・TID変更
5番目の道具の個数が0個でない場合:3〜5番目の道具の個数を0個にする
5番目の道具の個数が0個の場合:TIDを(3番目の個数×256+4番目の個数)に設定する
がめぜンョ
せぐグづず
づずづのず
ずばずぷそ
ぜるづョア
づの
>>153
♀へんはボックスがいっぱいかどうかの判定もスキップしてるみたいだけど、そんなに捕まえまくってて大丈夫なんだろうか
……と思ってたらやっぱり大丈夫じゃなかった(パート6)
5番目の道具の個数が0個でない場合:3〜5番目の道具の個数を0個にする
5番目の道具の個数が0個の場合:TIDを(3番目の個数×256+4番目の個数)に設定する
がめぜンョ
せぐグづず
づずづのず
ずばずぷそ
ぜるづョア
づの
>>153
♀へんはボックスがいっぱいかどうかの判定もスキップしてるみたいだけど、そんなに捕まえまくってて大丈夫なんだろうか
……と思ってたらやっぱり大丈夫じゃなかった(パート6)
2017/02/22(水) 00:20:10.34ID:VZOONOgg0
>>157
おおおおおできました。ありがとうございます!
おおおおおできました。ありがとうございます!
2017/02/22(水) 20:44:16.55ID:92UtyJSE0
>>157
地味にセレクトバグで出来なかった65535とかに出来るのいいな
最近バグマップの木を切ってメモリを操作するバグ技知ったんだけど、これどうやって操作するメモリの場所を決めてるか誰かわからんか?
使いこなせれば面白そうなんだけど
地味にセレクトバグで出来なかった65535とかに出来るのいいな
最近バグマップの木を切ってメモリを操作するバグ技知ったんだけど、これどうやって操作するメモリの場所を決めてるか誰かわからんか?
使いこなせれば面白そうなんだけど
2017/02/22(水) 22:45:36.64ID:TzZKG8Z40
そういえば道具の31番目付近は座標情報があるんだよな
以外と道具欄に近いところに管理部分があるのかも
以外と道具欄に近いところに管理部分があるのかも
161名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:54:15.98ID:B0gGDtO502017/02/25(土) 10:47:18.23ID:hgCdnrbm0
>>159
一応、木がある値と同じにすれば
どこでも操作できるんじゃないか
木有→木無
0B→0A
32 6D
33 6C
34 6F
35 4C
60 6E
海外サイトから写しただけだけど
これが全パターンっぽい
一応、木がある値と同じにすれば
どこでも操作できるんじゃないか
木有→木無
0B→0A
32 6D
33 6C
34 6F
35 4C
60 6E
海外サイトから写しただけだけど
これが全パターンっぽい
2017/02/25(土) 21:59:25.13ID:bjiKOsv90
2017/02/26(日) 00:26:25.37ID:6bFF5ViH0
2017/02/26(日) 01:38:27.87ID:12QDQIc80
最近知ったdryunderflowとかいうやつでアイテム欄拡張ならピカ版でもセレクトバグみたいなこと出来るな
結局のとこセレクトバグが出来ないから復旧が任意コード任せになっちゃうが
結局のとこセレクトバグが出来ないから復旧が任意コード任せになっちゃうが
166名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 21:53:37.00ID:HB1ifvKv02017/02/28(火) 20:11:00.23ID:1JbVGJiD0
おい、バトルしろよ
https://youtu.be/RRLCSUETPb8
https://youtu.be/RRLCSUETPb8
2017/02/28(火) 21:37:50.72ID:W1MezUzd0
最近の面白いバグは全部任意コードばっかでなんか寂しい
まあ流石にこれ以上別のバグが発見されたりはしないか
まあ流石にこれ以上別のバグが発見されたりはしないか
2017/02/28(火) 22:37:50.82ID:k7O5CERj0
20年前のゲームの裏技スレがノスタルジー抜きで現役なのが異常すぎる
2017/03/01(水) 00:54:01.00ID:JqtGwf4rO
じゃあ任意コードじゃないネタ
名前の長いバグアイテムをフィールドで使用したときの効果って既出?
その長い名前により、「使用したアイテム」の値がタイル情報によって上書きされる
たぶん「上から1マス、左から6マスの位置の右下タイル」に対応したアイテムの効果を発揮すると思う
なので、そのバグアイテムの本来の(?)効果を発揮するにはそれ以前の位置に50hのタイルが必要
例えば、ディグダのあなクチバ側出口から右5下5の位置で使用するとマックスアップになる
名前の長いバグアイテムをフィールドで使用したときの効果って既出?
その長い名前により、「使用したアイテム」の値がタイル情報によって上書きされる
たぶん「上から1マス、左から6マスの位置の右下タイル」に対応したアイテムの効果を発揮すると思う
なので、そのバグアイテムの本来の(?)効果を発揮するにはそれ以前の位置に50hのタイルが必要
例えば、ディグダのあなクチバ側出口から右5下5の位置で使用するとマックスアップになる
2017/03/01(水) 01:24:42.28ID:lsvaWpPG0
>>170
ばぐりっちーずで似たようなの見た気するけど文字化けして確かめれん
じゃあ俺も
既出じゃないと思うんだけど前スレで見た33番目に1個のアイテムを突っ込んで横に移動することでそのアイテムの個数を0個にする技の応用
33番目に任意のアイテムを突っ込んで前後に移動することでアイテムの種類を歩数分ずらせる
入力可能な文字から取り出せるシルフスコープを一歩下にずらして笛にするとか
ばぐりっちーずで似たようなの見た気するけど文字化けして確かめれん
じゃあ俺も
既出じゃないと思うんだけど前スレで見た33番目に1個のアイテムを突っ込んで横に移動することでそのアイテムの個数を0個にする技の応用
33番目に任意のアイテムを突っ込んで前後に移動することでアイテムの種類を歩数分ずらせる
入力可能な文字から取り出せるシルフスコープを一歩下にずらして笛にするとか
2017/03/01(水) 17:18:12.40ID:mM601xTZ0
バグ技って程じゃないけどネタ投下
普通はポケモンの鳴き声は外見依存だが…
ピカ版のピカチュウは外見を変えても大谷育江ボイスのまま。
「ピカチュウ♪」と鳴く他のポケモンが拝める。
ちなみに中身を変えると初代ピカチュウの鳴き声に変わる。
普通はポケモンの鳴き声は外見依存だが…
ピカ版のピカチュウは外見を変えても大谷育江ボイスのまま。
「ピカチュウ♪」と鳴く他のポケモンが拝める。
ちなみに中身を変えると初代ピカチュウの鳴き声に変わる。
2017/03/07(火) 15:03:01.28ID:S2SbSrCU0
174名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 17:45:49.53ID:awfZnP7D02017/03/08(水) 00:23:04.00ID:6wIc65eJO
2017/03/19(日) 21:34:57.73ID:tlG7JJuQ0
他のゲームで好きなバグ裏技ある?
177名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/03/29(水) 11:57:10.42ID:+S/DFgDM0 もうさすがにバグは見付からないよな
2017/03/31(金) 00:42:38.14ID:0C/MLwIH0
179名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/02(日) 16:50:14.13ID:C7durD600 今はもう任意コード実行の時代だな
2017/04/03(月) 01:03:52.15ID:1JCNi5qG0
プログラミングの知識ないから任意コードのはわけわからん
一応動画とか真似してミュウ作ったりとかはできたが
一応動画とか真似してミュウ作ったりとかはできたが
2017/04/03(月) 13:40:36.10ID:hlB+gPMW0
fifth法とか化石復元とか画期的なバグが見つからないのは寂しい
2017/04/03(月) 19:16:07.02ID:/ec605XEO
Pikachu off-screen で、日本版でも看板召喚して任意コード実行できないかと試してみたけど、
都合のいい感じの場所は見つからなかった
バッジおじさんバグでも任意コード実行できそうだなと思ったけど、青版では面倒くさそうだった
5Fhのタイルが一番上にくるような場所があればDEBEからコマンド実行できそうだけど、そんな場所なさそう
52hならDABFからコマンド実行できそうだけど、ジャンプ先の数値調整が面倒くさいので利点なし
ふたごじまバグで何かできないかと調べてみたこともあるけど、消し忘れた没看板っぽかった
存在しない3番目や4番目のメッセージを表示するように設定されてるけど、青版ではどっちもROMの領域だった
任意コード実行は無理っぽい
未定義のテキストコマンドの挙動を調べたわけではないので、特定のバグコマンドで何かできる可能性はあるか……
都合のいい感じの場所は見つからなかった
バッジおじさんバグでも任意コード実行できそうだなと思ったけど、青版では面倒くさそうだった
5Fhのタイルが一番上にくるような場所があればDEBEからコマンド実行できそうだけど、そんな場所なさそう
52hならDABFからコマンド実行できそうだけど、ジャンプ先の数値調整が面倒くさいので利点なし
ふたごじまバグで何かできないかと調べてみたこともあるけど、消し忘れた没看板っぽかった
存在しない3番目や4番目のメッセージを表示するように設定されてるけど、青版ではどっちもROMの領域だった
任意コード実行は無理っぽい
未定義のテキストコマンドの挙動を調べたわけではないので、特定のバグコマンドで何かできる可能性はあるか……
2017/04/03(月) 21:43:13.46ID:XJU+AUFK0
そういえば青版?で152匹集めてから博士に図鑑見せるとセーブデータ消えるらしいけど、あれの処理ってどうなってんだろ
2017/04/03(月) 22:42:23.35ID:LQrA1Upb0
https://www.youtube.com/watch?v=M4MC18wHK2E
今調べたけどこれか
フリーズするって話はどこかのサイトで見たことあったけど、データ消えるのは初めて知った
確かにどういう処理か気になる
今調べたけどこれか
フリーズするって話はどこかのサイトで見たことあったけど、データ消えるのは初めて知った
確かにどういう処理か気になる
2017/04/04(火) 00:57:35.99ID:iGKfcyPcO
図鑑評価として表示するメッセージを決めるテーブルの範囲外を読んでしまうので、
全く見当違いの場所をメッセージとして処理しようとする
(ROMなので任意コード実行は期待できない)
青版だと未定義のテキストコマンドはすべて何らかのサウンド再生になるみたいなので、
データ消失するとしたら未定義コマンドが原因ではなさそう
予想だけど、書き込み系かコード実行のコマンドでマズいところ書き換えちゃうのかな?
全く見当違いの場所をメッセージとして処理しようとする
(ROMなので任意コード実行は期待できない)
青版だと未定義のテキストコマンドはすべて何らかのサウンド再生になるみたいなので、
データ消失するとしたら未定義コマンドが原因ではなさそう
予想だけど、書き込み系かコード実行のコマンドでマズいところ書き換えちゃうのかな?
2017/04/04(火) 19:22:34.32ID:iGKfcyPcO
2017/04/07(金) 20:49:34.36ID:D4PRyg0vO
実用性は低そうだけど、青でも森地図用のコードを実行できた
赤緑でもできるかどうかはわからない
トキワのもりで壁抜けfifth→トレーナーと戦う→ニビポケセンで回復→手持ちを低レベル1匹にする
→コインケースを持っていない状態でスロットを調べる→タマムシ右の草むらで戦闘中に全滅する→トキワのもり
赤緑でもできるかどうかはわからない
トキワのもりで壁抜けfifth→トレーナーと戦う→ニビポケセンで回復→手持ちを低レベル1匹にする
→コインケースを持っていない状態でスロットを調べる→タマムシ右の草むらで戦闘中に全滅する→トキワのもり
188名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 20:37:47.58ID:fBNzKIeb0 赤緑青であったアドレスに書き込むのをピカチュウ版でやったらフリーズしたんだけど、これは赤緑青とピカチュウ版で命令がちがうのかな?
道具欄2番目から 赤緑青バイナリエディタを作るときに使ったアドレス書き込み
2 ミックスオレ ×nn
3 わざマシン34 ×yy
4 わざマシン22 ×175
5 わざマシン34 ×165
6 わざマシン10 ×201
ピカチュウ版ではどうすればフリーズ回避できて、アドレス(xxyy)書き込みできますか?
道具欄2番目から 赤緑青バイナリエディタを作るときに使ったアドレス書き込み
2 ミックスオレ ×nn
3 わざマシン34 ×yy
4 わざマシン22 ×175
5 わざマシン34 ×165
6 わざマシン10 ×201
ピカチュウ版ではどうすればフリーズ回避できて、アドレス(xxyy)書き込みできますか?
189名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 20:47:11.07ID:fBNzKIeb0 ↑の追加
道具欄2番目は手持ちの道具欄です
PCの道具欄ではない
yyは33から255個を使用
つまりDE21〜DEFFまでの領域
道具欄2番目は手持ちの道具欄です
PCの道具欄ではない
yyは33から255個を使用
つまりDE21〜DEFFまでの領域
2017/04/09(日) 21:12:08.74ID:QZQ16rzW0
5かいやなかよしバッヂはピカ版では使えないよとエスパー
191名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 21:42:11.82ID:fBNzKIeb0 »188 »189の追加
はやぶさバッヂ使用で一回PC道具欄9番目にジャンプ
そこからD2A4にジャンプさせて、そこから入れてます
わかりずらくてすいません
はやぶさバッヂ使用で一回PC道具欄9番目にジャンプ
そこからD2A4にジャンプさせて、そこから入れてます
わかりずらくてすいません
2017/04/09(日) 22:14:11.26ID:0UmoIJsoO
道具の2番目にわざマシン01を置いてもフリーズするならそれ以前の部分に問題が、
フリーズしないならそれ以降の部分に問題がある
あとv1.0だったりはしない?
フリーズしないならそれ以降の部分に問題がある
あとv1.0だったりはしない?
194名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/09(日) 22:17:29.81ID:fBNzKIeb0 >>193
3DSVC(多分v1.3)で実行してます
3DSVC(多分v1.3)で実行してます
195名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 22:49:30.63ID:MAPicR1r0 そろそろルビサファも「昔のポケモン」だと言える時間がたったし第三世代のバグも語らない?
2017/04/27(木) 01:16:17.89ID:UhTU4GUb0
是非語ってくれ
第3世代のバグってどんなのがあるんだ?コード実行とか出来るのかな
第3世代のバグってどんなのがあるんだ?コード実行とか出来るのかな
2017/04/27(木) 01:39:27.50ID:/G19KvgI0
第3世代バグ技スレ [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1434339357/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1434339357/
2017/04/28(金) 11:24:46.32ID:lsxJxBto0
エメラルドのザロクバグで一部のボックス内のデータに干渉できる
色々上手くやるとミュウやジラーチなど作れるらしい
色々上手くやるとミュウやジラーチなど作れるらしい
2017/04/28(金) 12:27:53.86ID:iRz93d2B0
手持ちの255番目に相当するやつだっけ?
2017/04/28(金) 23:03:27.33ID:BhdjV2Hz0
り、陸上波乗り…
2017/04/28(金) 23:09:16.45ID:WKO3v7sz0
フロンティアのバグでポケモン増殖できるんだっけ?
2017/04/29(土) 00:41:19.08ID:v3MjolaT0
バトルタワーの通信マルチ受付で参加するを選んだ後レポートを書く直前の所で電源を切るかリセットする
再開するとなぜか手持ちのデータは受付に話しかけた時点のものになりボックスの中身は前回レポートした時の状態になっている
これを利用すればポケモンが増やせるよ
再開するとなぜか手持ちのデータは受付に話しかけた時点のものになりボックスの中身は前回レポートした時の状態になっている
これを利用すればポケモンが増やせるよ
2017/04/30(日) 09:40:25.58ID:rPAan1uyO
第一世代だけど、また新しい任意コード実行方法が発見されてた
でもこれ日本語版だと無理かも
http://www.youtube.com/watch?v=_yBGAVUm0dk
一応、図鑑内容の捏造までならVCピカチュウでも可能だった(コード実行ではない)
ボックスのポケモンにニックネームを付けたあと、ギ▼アゴ(C2h)を出して捕獲する
ニックネーム例
17:ううらわざ
18:んュゲバグ
ギ▼アゴの補足
・捕獲時に図鑑を表示するには、ギャロップを見つけていない必要がある
・5番目の種類を64で割った余りが32未満の場合、32大きい道具に変化する(コインケースははやぶさバッヂになるはず)
・戦闘開始の暗転後、コマンド入力可能になるまでやたら時間がかかる場合がある(グラフィックが原因?)
でもこれ日本語版だと無理かも
http://www.youtube.com/watch?v=_yBGAVUm0dk
一応、図鑑内容の捏造までならVCピカチュウでも可能だった(コード実行ではない)
ボックスのポケモンにニックネームを付けたあと、ギ▼アゴ(C2h)を出して捕獲する
ニックネーム例
17:ううらわざ
18:んュゲバグ
ギ▼アゴの補足
・捕獲時に図鑑を表示するには、ギャロップを見つけていない必要がある
・5番目の種類を64で割った余りが32未満の場合、32大きい道具に変化する(コインケースははやぶさバッヂになるはず)
・戦闘開始の暗転後、コマンド入力可能になるまでやたら時間がかかる場合がある(グラフィックが原因?)
2017/04/30(日) 10:48:30.76ID:CmAWlyNw0
>>196
任意コード実行も理論上はいけるらしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=1pb-6hMDQBs
英語版エメラルドだと、技0x27A2のアニメーションを再生する過程に脆弱性があり、
プログラムカウンタがセーブデータの特定領域にジャンプする
ただ、英語版と日本語版の仕様の違い、コードの実体部分に異常なアイテムを大量に用意する手間、
第3世代以降特有のセーブデータのブロック並べ替えやRAMアドレス変動などで
実機での成功者は見たことがない
第3世代のバグ検証は2chよりも他の掲示板のほうが盛んで、
努力値合計を511以上にしたり、特性なしのケッキングを作ったり、
2chでは当初不可能と言われていた言うことを聞くデオキシスの作成に成功したりもしている
掲示板の具体的な場所は荒れそうなので控えるが、>>197のスレ内にリンク先があったはず
任意コード実行も理論上はいけるらしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=1pb-6hMDQBs
英語版エメラルドだと、技0x27A2のアニメーションを再生する過程に脆弱性があり、
プログラムカウンタがセーブデータの特定領域にジャンプする
ただ、英語版と日本語版の仕様の違い、コードの実体部分に異常なアイテムを大量に用意する手間、
第3世代以降特有のセーブデータのブロック並べ替えやRAMアドレス変動などで
実機での成功者は見たことがない
第3世代のバグ検証は2chよりも他の掲示板のほうが盛んで、
努力値合計を511以上にしたり、特性なしのケッキングを作ったり、
2chでは当初不可能と言われていた言うことを聞くデオキシスの作成に成功したりもしている
掲示板の具体的な場所は荒れそうなので控えるが、>>197のスレ内にリンク先があったはず
2017/04/30(日) 13:04:37.79ID:rPAan1uyO
バグポケのステータス画面表示からも任意コード実行できるっぽいよ
どっちにしろ海外版での話だけど
NNにコード書けるみたいだし改造セーブデータも不要とのことだけど、
第三世代の仕様やARMについて詳しくないので何やってるのかよくわからん
どっちにしろ海外版での話だけど
NNにコード書けるみたいだし改造セーブデータも不要とのことだけど、
第三世代の仕様やARMについて詳しくないので何やってるのかよくわからん
2017/04/30(日) 13:08:13.99ID:rPAan1uyO
2017/05/01(月) 17:21:12.44ID:qg2f9hsO0
2017/05/01(月) 20:25:26.70ID:v13xvxjfO
>>207
英語版(北米版?)の図鑑解説文はテキストコマンド処理によって表示されてるみたいだけど、
少なくとも日本語版VCピカチュウはテキストベタ書きなのよ
>>203のニックネーム例で説明すると
分類:うらわざ終
高さ:ん(222)
重さ:ュゲ(2222)
解説:バグ終
文章表示コマンド(00h)無しに解説が成立していることからもわかる通り、
テキストコマンド処理によってメッセージを表示してるわけじゃない
ただ文章を表示するだけなのにテキストコマンドを使う必要はないはずだから、
ローカライズ時の仕様変更か何かかもしれない
未定義のテキストコマンドの扱いがバージョンで違う可能性があるとか、
海外版でコマンド17hが追加されたとか、テキスト周りは仕様変更も多そうだし
英語版(北米版?)の図鑑解説文はテキストコマンド処理によって表示されてるみたいだけど、
少なくとも日本語版VCピカチュウはテキストベタ書きなのよ
>>203のニックネーム例で説明すると
分類:うらわざ終
高さ:ん(222)
重さ:ュゲ(2222)
解説:バグ終
文章表示コマンド(00h)無しに解説が成立していることからもわかる通り、
テキストコマンド処理によってメッセージを表示してるわけじゃない
ただ文章を表示するだけなのにテキストコマンドを使う必要はないはずだから、
ローカライズ時の仕様変更か何かかもしれない
未定義のテキストコマンドの扱いがバージョンで違う可能性があるとか、
海外版でコマンド17hが追加されたとか、テキスト周りは仕様変更も多そうだし
2017/05/02(火) 10:43:00.23ID:k2wMeRO90
2017/05/06(土) 19:12:48.54ID:NeZtm0Ok0
RTA勢が使ってる初代の状況再現詳しい人おらんか
タイトル画面で特定のボタン長押しで毎回同じ状況から始めれるらしいが
タイトル画面で特定のボタン長押しで毎回同じ状況から始めれるらしいが
2017/05/07(日) 17:44:33.46ID:N0vHmcrMO
詳しいわけじゃないが、状況再現なら全く同じように入力する以外にないのでは
電源投入から同じタイミングで同じように入力すれば同じ結果になる
VCなら電源投入じゃなくて下画面タッチからのリセットでOKっぽい?
(実機と同じ結果になるかは知らない)
ただし、日本語版で英語版と同じ入力をしても同じ結果にはならないみたいなので、
ネット上に公開されてる入力パターンのほとんどは使えないと思う
日本語版(の同じバージョン)で発見された入力パターンなら丸コピーでいいんじゃないか
電源投入から同じタイミングで同じように入力すれば同じ結果になる
VCなら電源投入じゃなくて下画面タッチからのリセットでOKっぽい?
(実機と同じ結果になるかは知らない)
ただし、日本語版で英語版と同じ入力をしても同じ結果にはならないみたいなので、
ネット上に公開されてる入力パターンのほとんどは使えないと思う
日本語版(の同じバージョン)で発見された入力パターンなら丸コピーでいいんじゃないか
2017/05/07(日) 21:23:10.21ID:N0vHmcrMO
バイナリエディタをNNで書いてみたかった(字数足りそうになかったので閲覧のみ)
調整しながらバグ検証に使ってたけど、一段落したので投下してみる
6番目の個数が0個でないなら、3〜6番目の個数を0個に
3番目と4番目の個数でアドレスを、5番目の個数でROMバンクを指定
実行のたびに16バイトずつ進む
01:がめぜャョ
02:せづざぐゲ
03:づざづざづ
04:のばゃくヅ
05:がデざぼヂ
06:キぺぽづざ
07:ソチづがほ
08:ぺぜまぼタ
09:すねぼザざ
10:べつノんジ
11:イへとんア
12:へとんざざ
13:へっんぐゃ
14:にボめこん
15:よもにマづ
16:ョよボづザ
17:なぺぼダメ
18:よザれめん
19:よメづひだ
20:ひぴはにん
21:ちョのヅゃ
22:ザエだゾエ
23:だズエだな
24:ザづョぐほ
25:にみにみづ
26:ョぶだち
調整しながらバグ検証に使ってたけど、一段落したので投下してみる
6番目の個数が0個でないなら、3〜6番目の個数を0個に
3番目と4番目の個数でアドレスを、5番目の個数でROMバンクを指定
実行のたびに16バイトずつ進む
01:がめぜャョ
02:せづざぐゲ
03:づざづざづ
04:のばゃくヅ
05:がデざぼヂ
06:キぺぽづざ
07:ソチづがほ
08:ぺぜまぼタ
09:すねぼザざ
10:べつノんジ
11:イへとんア
12:へとんざざ
13:へっんぐゃ
14:にボめこん
15:よもにマづ
16:ョよボづザ
17:なぺぼダメ
18:よザれめん
19:よメづひだ
20:ひぴはにん
21:ちョのヅゃ
22:ザエだゾエ
23:だズエだな
24:ザづョぐほ
25:にみにみづ
26:ョぶだち
2017/05/07(日) 22:23:49.79ID:pP7HHdZ70
他掲示板でバグの検証をやっている人達をここに誘致できたらなあ……と思っているが、
向こうの人達が応じてくれるかとか、ここが荒れたりしないかとかが気になっているこの頃
>>205
レスサンクス、NNでコード実行はこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=cFS6gsrD-9Y
英語版ではNNを10文字まで入力可能なところを、
日本語版では5文字までしか入力できないため、困難さはさらに増すと思われる
>>210-211
初代の乱数はID固定が実用化されたぐらいしか知らないなあ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon/reserve_ura.htm
向こうの人達が応じてくれるかとか、ここが荒れたりしないかとかが気になっているこの頃
>>205
レスサンクス、NNでコード実行はこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=cFS6gsrD-9Y
英語版ではNNを10文字まで入力可能なところを、
日本語版では5文字までしか入力できないため、困難さはさらに増すと思われる
>>210-211
初代の乱数はID固定が実用化されたぐらいしか知らないなあ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon/reserve_ura.htm
2017/05/07(日) 22:45:36.22ID:N0vHmcrMO
電源投入から同じように動けば、エンカウント内容から個体値まで再現できるのよ
「pokemon consistent rng gen1」あたりで検索すれば出るんじゃないかと思う
入力パターンはRTAやってる人がyoutubeに上げてたりするけど大体英語版
「pokemon consistent rng gen1」あたりで検索すれば出るんじゃないかと思う
入力パターンはRTAやってる人がyoutubeに上げてたりするけど大体英語版
2017/05/22(月) 00:32:49.00ID:vOLwj2VMO
>>174
バージョンごとのバグ比較表なくなったのかな
バージョンごとのバグ比較表なくなったのかな
2017/05/25(木) 15:00:39.69ID:foxhJrH10
某所で見つけた主人公のなまえ変更コードだけどフリーズしちゃう
やり方がいかんのかね
がめぜらョ 
ぶぺゾさな 
ひすべゾギ 
ぺヅむむに 
ひでののの
やり方がいかんのかね
がめぜらョ 
ぶぺゾさな 
ひすべゾギ 
ぺヅむむに 
ひでののの
2017/05/25(木) 19:02:05.27ID:6oslfJ67O
某所がどこかは知らないけど、おそらくここの過去ログからの転載だな
それはROMのコードにジャンプしてるから、結果はバージョンに依存する
前スレ見るとわかると思うけど、Pokemon Bug Litches にあるコードのNN版だから、たぶん後期緑用のやつ
それはROMのコードにジャンプしてるから、結果はバージョンに依存する
前スレ見るとわかると思うけど、Pokemon Bug Litches にあるコードのNN版だから、たぶん後期緑用のやつ
2017/05/26(金) 00:13:40.92ID:8c3eOKlr0
ほかのバージョンは知らんが赤なら初期後期ともに出来たぞ
2017/05/26(金) 07:26:50.86ID:PHTKwQLE0
説明不足ですまんvc青なんだ
どこを変えたらいいのかな
どこを変えたらいいのかな
2017/05/26(金) 19:04:31.74ID:mgOnsNzcO
・主人公の名前変更
主人公の名前を手持ち1匹目のニックネームと同じものに変更
がむぜヅョ
ひガづだザ
ごデドけね
そだデづづ
づづぴぽぱ
なヅマアゾ
ババむだー
こんな感じでどうかな
たぶん全バージョン対応
ついでに、終端文字より後ろは00hで埋めるようにしてある
主人公の名前を手持ち1匹目のニックネームと同じものに変更
がむぜヅョ
ひガづだザ
ごデドけね
そだデづづ
づづぴぽぱ
なヅマアゾ
ババむだー
こんな感じでどうかな
たぶん全バージョン対応
ついでに、終端文字より後ろは00hで埋めるようにしてある
2017/05/30(火) 00:31:30.98ID:dItEIDFY0
ポケスタにも影響するのか
https://youtu.be/Bb0v-VDsBkQ
https://youtu.be/Bb0v-VDsBkQ
222名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/05/30(火) 21:35:51.59ID:l9fY4Ezt0223名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/05/30(火) 22:25:21.46ID:l9fY4Ezt0 色デオキシス
http://imgur.com/VI4d1YL.jpg
全能力全振りスケッチ×4特性なし色ケッキング
http://imgur.com/pwUWqXU.jpg
http://imgur.com/WKa9UOZ.jpg
http://imgur.com/bps0cJe.jpg
何れもタマゴバグの成果物
これからは第3世代のバグも語っていきたいね
タマゴバグは基本的に任意のポケモンやアイテムの生成が中心だが、初代のバグとは作れるポケモンの種数や自由度で差別化出来るかな
http://imgur.com/VI4d1YL.jpg
全能力全振りスケッチ×4特性なし色ケッキング
http://imgur.com/pwUWqXU.jpg
http://imgur.com/WKa9UOZ.jpg
http://imgur.com/bps0cJe.jpg
何れもタマゴバグの成果物
これからは第3世代のバグも語っていきたいね
タマゴバグは基本的に任意のポケモンやアイテムの生成が中心だが、初代のバグとは作れるポケモンの種数や自由度で差別化出来るかな
2017/05/31(水) 00:44:45.81ID:T8kfcH3M0
ザロクバグとか語ってた第三世代バグスレ無くなっちゃったな
2017/05/31(水) 06:12:56.01ID:/WhOEA/60
DPももう昔だよな
226名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/05/31(水) 18:24:42.96ID:ndTZah7T0 RSメソッド4無邪気6V色レックウザ偽装個体
http://i.imgur.com/RNRa3uX.jpg
FRLGスロット9臆病5VA28サファリ色ガルーラ偽装個体
http://i.imgur.com/qfVEIjQ.jpg
Co図太い5VA24色スイクン偽装個体
https://i.imgur.com/gallery/ZmCfwA5.jpg
https://i.imgur.com/LHY29ty.jpg
https://i.imgur.com/ligFFT9.jpg
https://i.imgur.com/PzMorbW.jpg
偽装個体シリーズ
流石に性格値そのものを本物と一致させるのは厳しいが、個性やPSVくらいなら簡単に誤魔化しが利く
今はまだ画像で紹介することくらいしか出来ないが、その内やり方も纏めていきたい
http://i.imgur.com/RNRa3uX.jpg
FRLGスロット9臆病5VA28サファリ色ガルーラ偽装個体
http://i.imgur.com/qfVEIjQ.jpg
Co図太い5VA24色スイクン偽装個体
https://i.imgur.com/gallery/ZmCfwA5.jpg
https://i.imgur.com/LHY29ty.jpg
https://i.imgur.com/ligFFT9.jpg
https://i.imgur.com/PzMorbW.jpg
偽装個体シリーズ
流石に性格値そのものを本物と一致させるのは厳しいが、個性やPSVくらいなら簡単に誤魔化しが利く
今はまだ画像で紹介することくらいしか出来ないが、その内やり方も纏めていきたい
2017/05/31(水) 18:35:37.39ID:oO5Fxl0/0
今更だろうザロクバグ自体は
デオも通るのも確認されたし
実際乱数調整したものと同じにするにしても
FRサファリとか施行回数が多そうなの以外は環境さえあれば準備の面倒さはどっちもどっちな気もする
デオも通るのも確認されたし
実際乱数調整したものと同じにするにしても
FRサファリとか施行回数が多そうなの以外は環境さえあれば準備の面倒さはどっちもどっちな気もする
228名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/05/31(水) 20:43:25.87ID:bemp1qPu0 >>227
でも語るに値する程の魅力は秘めてると思うんだけどなぁ…
今更なのもこれ以上の開拓の見込みが薄いのも事実だが…
タマゴバグは、バグポケモン0x4360を用意してある環境ならば、恐らく本物の理想個体を乱調で自摸るより早く済むことが多いと思う
まあ偽装は飽くまでタマゴバグの精巧さを象徴するだけのものであって、メインはやはり全能力全振りとかスケッチ×4とかのぶっ飛んだポケモン作りだから多少はね?
でも語るに値する程の魅力は秘めてると思うんだけどなぁ…
今更なのもこれ以上の開拓の見込みが薄いのも事実だが…
タマゴバグは、バグポケモン0x4360を用意してある環境ならば、恐らく本物の理想個体を乱調で自摸るより早く済むことが多いと思う
まあ偽装は飽くまでタマゴバグの精巧さを象徴するだけのものであって、メインはやはり全能力全振りとかスケッチ×4とかのぶっ飛んだポケモン作りだから多少はね?
2017/06/04(日) 21:31:46.21ID:dWpC8M8F0
性格値順破損:性格値&0x40000000=0で、かつ性格値を24で割った余りが
・0,1,6,7の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、3・4番目の技を個体値に変化させる
イベント交換のタッツー(NN:ゴロー)のパターン
・2,3,12,13の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、経験値を個体値に変化させる
イベント交換のタネボー(NN:セブン)のパターン
・8,9,14,15の場合…(ii)
1番目の技を種類に、努力値とコンディションを技に変化させる
・10,11,20,21の場合…(i)
1番目の技を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
性格値順破損は材料だけをボックスに置けばできるが、補助ポケモン(下記)を材料の直前に置くとより成功率が上がる
交換のタネボー(NN:セブン)の素早さ努力値を10にして、ダーテングに進化させる。
HP,攻撃,防御努力値は0のまま、持ち物も持たせないこと。
性格値逆破損:性格値&0x40000000=0x40000000で、かつ性格値を24で割った余りが
・0,1,6,7の場合…(ii')
HP・攻撃の努力値を種類に、種類・持ち物・経験値を技に変化させる
個体値はそのまま
・2,3,12,13の場合…(i')
1番目の技を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
・4,5,18,19の場合
ポケルスと出会った場所を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
イベント交換のタネボー(NN:セブン)の変化後のパターン
・10,11,20,21の場合
ポケルスと出会った場所を種類に、種類・持ち物・経験値を技に、3・4番目の技を個体値に変化させる
・16,17,22,23の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、3・4番目の技を個体値に変化させる
イベント交換のタッツー(NN:ゴロー)の変化後のパターン
性格値逆破損には材料の直前に置く補助ポケモン(下記)が必要
交換のタネボー(NN:セブン)の素早さ努力値を70にする。HP,攻撃,防御努力値は0のまま
・0,1,6,7の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、3・4番目の技を個体値に変化させる
イベント交換のタッツー(NN:ゴロー)のパターン
・2,3,12,13の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、経験値を個体値に変化させる
イベント交換のタネボー(NN:セブン)のパターン
・8,9,14,15の場合…(ii)
1番目の技を種類に、努力値とコンディションを技に変化させる
・10,11,20,21の場合…(i)
1番目の技を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
性格値順破損は材料だけをボックスに置けばできるが、補助ポケモン(下記)を材料の直前に置くとより成功率が上がる
交換のタネボー(NN:セブン)の素早さ努力値を10にして、ダーテングに進化させる。
HP,攻撃,防御努力値は0のまま、持ち物も持たせないこと。
性格値逆破損:性格値&0x40000000=0x40000000で、かつ性格値を24で割った余りが
・0,1,6,7の場合…(ii')
HP・攻撃の努力値を種類に、種類・持ち物・経験値を技に変化させる
個体値はそのまま
・2,3,12,13の場合…(i')
1番目の技を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
・4,5,18,19の場合
ポケルスと出会った場所を種類に、特攻・特防努力値とかっこよさ・美しさを個体値に変化させる
イベント交換のタネボー(NN:セブン)の変化後のパターン
・10,11,20,21の場合
ポケルスと出会った場所を種類に、種類・持ち物・経験値を技に、3・4番目の技を個体値に変化させる
・16,17,22,23の場合
HP・攻撃の努力値を種類に、3・4番目の技を個体値に変化させる
イベント交換のタッツー(NN:ゴロー)の変化後のパターン
性格値逆破損には材料の直前に置く補助ポケモン(下記)が必要
交換のタネボー(NN:セブン)の素早さ努力値を70にする。HP,攻撃,防御努力値は0のまま
2017/06/04(日) 21:40:05.80ID:dWpC8M8F0
直近の課題
・SID順破損用の補助ポケモンの作成(無くてもいいけどこれだけ無いのも締まりが悪いし)
中長期的な課題
・RSのID調整と御三家・野生乱数を併用したより成功率の高い補助ポケモンの作成
・日本語版・実機における任意コード実行の実用化(>>204を参考に、海外の資料とか漁る感じで)
・努力値を過剰に振ったポケモンの作成法のまとめ(正直できる人に任せたい……)
・SID順破損用の補助ポケモンの作成(無くてもいいけどこれだけ無いのも締まりが悪いし)
中長期的な課題
・RSのID調整と御三家・野生乱数を併用したより成功率の高い補助ポケモンの作成
・日本語版・実機における任意コード実行の実用化(>>204を参考に、海外の資料とか漁る感じで)
・努力値を過剰に振ったポケモンの作成法のまとめ(正直できる人に任せたい……)
231名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:19:48.64ID:7+3/hP/M02017/06/07(水) 10:34:44.82ID:7l61S0tY0
金銀VC化きたけど、バグとか任意コードとか現時点ではどんなん?
詳しい手順もあれば教えて欲しい
詳しい手順もあれば教えて欲しい
2017/06/07(水) 15:55:54.23ID:/MOVqToz0
>>232
クリスタルで親名と手紙使ってコード実行出来るみたいだが詳しい手順は知らん
クリスタルで親名と手紙使ってコード実行出来るみたいだが詳しい手順は知らん
2017/06/08(木) 13:33:25.66ID:rh4j7uDC0
金銀のバグは
「レポート作成中に電源を切る」が全ての基本になってる様な印象がある
VCで再現できるのだろうか
「レポート作成中に電源を切る」が全ての基本になってる様な印象がある
VCで再現できるのだろうか
2017/06/08(木) 14:10:38.39ID:vm5rggMR0
虫取りバグとか袋叩きニューラ辺りなら電源プッチ関係なくいけるし初代と通信出来るならセレビィ関係以外はどうにでもなる
2017/06/08(木) 18:32:51.91ID:dTyF9x8jO
VC発表をきっかけに、予習として第二世代のバグの仕組みを調べ始めた
袋叩き変化法についてなんだけど
・Lv0のバグポケモンを生成後に育て屋に預けてすぐ引き出したとき、見た目も中身もNo.000になる
・セレビィ生成後に、育て屋に預けていたLv0のバグポケモンを引き出したとき、見た目も中身もNo.255になっている
・No.255を手持ちの最後に加えて虫取り大会に参加すると消滅する
・No.000は虫取り大会に参加しても消滅しない
・No.255は袋叩き変化法には使えない
これで合ってる?
袋叩き変化法についてなんだけど
・Lv0のバグポケモンを生成後に育て屋に預けてすぐ引き出したとき、見た目も中身もNo.000になる
・セレビィ生成後に、育て屋に預けていたLv0のバグポケモンを引き出したとき、見た目も中身もNo.255になっている
・No.255を手持ちの最後に加えて虫取り大会に参加すると消滅する
・No.000は虫取り大会に参加しても消滅しない
・No.255は袋叩き変化法には使えない
これで合ってる?
2017/06/09(金) 16:50:49.12ID:PLgb+iVp0
2017/06/10(土) 18:22:35.29ID:VjITbgMNO
虫取りバグでLv0のバグポケモンを生成して試した(大会参加まで手持ちを6匹にしないようにゲームを進める)
・バグポケモンを生成後に育て屋に預けてすぐ引き出したとき→No.000
・手持ち7匹の状態のときに育て屋に預けていたバグポケモンを引き出したとき→No.255
各バグポケモンを手持ちに入れて虫取り大会に参加するとどうなるかは確認できてない
・バグポケモンを生成後に育て屋に預けてすぐ引き出したとき→No.000
・手持ち7匹の状態のときに育て屋に預けていたバグポケモンを引き出したとき→No.255
各バグポケモンを手持ちに入れて虫取り大会に参加するとどうなるかは確認できてない
2017/06/10(土) 18:23:14.94ID:VjITbgMNO
合ってるかわからないけど、袋叩き変化法の仕組みはたぶんこんな感じだと思う
[00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f [FF] ←手持ちの見た目
a-00 a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 ←手持ち1番目のデータ
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 ←手持ち2番目のデータ
sp-x [00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f ☆ボックス整理でxを手持ちに加える
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 まずxの見た目を1番目に挿入
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 1番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト後ろにズレるので、FFがバグコピーのデータ部分にはみ出す
sp-x [00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f
x-00 x-01 x-02 .... x-45 x-46 x-47 次にxのデータを手持ち1番目に挿入
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 1番目から6番目までのデータが1匹分後ろにズレるので、バグコピーのデータは2番目になる
sp-x sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 ☆手持ち2番目のバグコピーを育て屋に預ける
x-01 x-02 x-03 .... x-46 x-47 [FF] まず見た目を手持ちから削除
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 3番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレる
sp-x sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00
x-01 x-02 x-03 .... x-46 x-47 [FF] 次にデータを手持ちから削除
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 3番目から6番目までのデータが1匹分前にズレる
sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 x-01 ☆手持ち1番目のxをPCに預ける
x-02 x-03 x-04 .... x-47 [FF] [FF] まず見た目を手持ちから削除
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 2番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレる
sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 x-01
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 次にデータを手持ちから削除
c-00 c-01 c-02 .... c-45 c-46 c-47 2番目から6番目までのデータが1匹分前にズレる
これで、見た目の末尾だったFFが消滅する
以降、1番目のポケモンを預けるたび、2番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレることになる
[00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f [FF] ←手持ちの見た目
a-00 a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 ←手持ち1番目のデータ
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 ←手持ち2番目のデータ
sp-x [00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f ☆ボックス整理でxを手持ちに加える
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 まずxの見た目を1番目に挿入
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 1番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト後ろにズレるので、FFがバグコピーのデータ部分にはみ出す
sp-x [00] sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f
x-00 x-01 x-02 .... x-45 x-46 x-47 次にxのデータを手持ち1番目に挿入
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 1番目から6番目までのデータが1匹分後ろにズレるので、バグコピーのデータは2番目になる
sp-x sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 ☆手持ち2番目のバグコピーを育て屋に預ける
x-01 x-02 x-03 .... x-46 x-47 [FF] まず見た目を手持ちから削除
[FF] a-01 a-02 .... a-45 a-46 a-47 3番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレる
sp-x sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00
x-01 x-02 x-03 .... x-46 x-47 [FF] 次にデータを手持ちから削除
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 3番目から6番目までのデータが1匹分前にズレる
sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 x-01 ☆手持ち1番目のxをPCに預ける
x-02 x-03 x-04 .... x-47 [FF] [FF] まず見た目を手持ちから削除
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 2番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレる
sp-b sp-c sp-d sp-e sp-f x-00 x-01
b-00 b-01 b-02 .... b-45 b-46 b-47 次にデータを手持ちから削除
c-00 c-01 c-02 .... c-45 c-46 c-47 2番目から6番目までのデータが1匹分前にズレる
これで、見た目の末尾だったFFが消滅する
以降、1番目のポケモンを預けるたび、2番目の見た目からFFまでの範囲が1バイト前にズレることになる
2017/06/10(土) 18:31:27.58ID:VjITbgMNO
ズレるのはFFまでなので、ストッパーを用意しておけば図鑑などのデータが崩壊するのを防げる
ニックネームもズレないし、育て屋に預けたバグポケモンが消滅したりもしない……はず
例えばこんな感じに並べる
・No.000のバグポケモンA
・現在HPが255のニューラB
・ニューラC
・ニューラD
・ニューラE
・ニューラF
ボックス整理で手持ち7匹に→バグポケモンを育て屋に預ける→BとFを入れ替え→以降は通常の手順と同様
※最初からFの位置に置いておくと整理後に7匹目になってしまうので、手持ちが6匹に戻ってからFと入れ替える
ボールポケット拡張のためにたいせつなものを生成したい場合はこんな感じでもよさそう
・No.000のバグポケモンA
・適当なポケモンB
・ポケモンC
・ポケモンD
・経験値が255のポケモンE
・適当なポケモンF
手持ち7匹に→バグポケモンを育て屋に預ける→上から2匹をボックスに預ける→バグポケモンを育て屋から引き取る
ニックネームもズレないし、育て屋に預けたバグポケモンが消滅したりもしない……はず
例えばこんな感じに並べる
・No.000のバグポケモンA
・現在HPが255のニューラB
・ニューラC
・ニューラD
・ニューラE
・ニューラF
ボックス整理で手持ち7匹に→バグポケモンを育て屋に預ける→BとFを入れ替え→以降は通常の手順と同様
※最初からFの位置に置いておくと整理後に7匹目になってしまうので、手持ちが6匹に戻ってからFと入れ替える
ボールポケット拡張のためにたいせつなものを生成したい場合はこんな感じでもよさそう
・No.000のバグポケモンA
・適当なポケモンB
・ポケモンC
・ポケモンD
・経験値が255のポケモンE
・適当なポケモンF
手持ち7匹に→バグポケモンを育て屋に預ける→上から2匹をボックスに預ける→バグポケモンを育て屋から引き取る
2017/06/11(日) 00:10:20.03ID:HMG3l1yWO
連投スマン
金で任意コード実行できた
わざマシン以外のポケットからわざマシン17を使う
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@にじいろのハネ
わざ1:おんがえし
たぶんこれでボックスの名前にジャンプする
運要素は無いと思う
金で任意コード実行できた
わざマシン以外のポケットからわざマシン17を使う
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@にじいろのハネ
わざ1:おんがえし
たぶんこれでボックスの名前にジャンプする
運要素は無いと思う
2421/2@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 00:40:31.16ID:HMG3l1yWO ニューゲームから始める任意コード実行(金)
虫取り大会とおんがえしを使うので、急ぎの人は土曜夜10時くらいから開始してワニノコを選ぼう
虫取り大会終了まで手持ちを6匹にしないように注意してゲームを進める
アルフの遺跡でアンノーンを捕獲(育ててはいけない)
キキョウ南でウパーを捕獲
コガネ北でケーシィを捕獲(またはコインと交換)
アサギ北でミルタンクを捕獲し、Lv19まで上げてミルクのみを覚えさせる
適当なポケモンの経験値を255に調整する
ケーシィ先頭で虫取り大会に参加し離脱
ケーシィ以外をボックスに預けてから自然公園に戻り、大会を終わらせる
(バグポケモンが「返却」される)
ほのおのパンチのわざマシンを購入し、ケーシィに覚えさせる
わざマシン02を持っていない場合は購入しておく
日曜日におんがえしのわざマシンを貰っておく
じてんしゃをたいせつなものポケットの一番下に移動する
ボールポケットの中身を以下の状態にする
01:ルアーボール×1
02:モンスターボール×32
03:やめる
(続く)
虫取り大会とおんがえしを使うので、急ぎの人は土曜夜10時くらいから開始してワニノコを選ぼう
虫取り大会終了まで手持ちを6匹にしないように注意してゲームを進める
アルフの遺跡でアンノーンを捕獲(育ててはいけない)
キキョウ南でウパーを捕獲
コガネ北でケーシィを捕獲(またはコインと交換)
アサギ北でミルタンクを捕獲し、Lv19まで上げてミルクのみを覚えさせる
適当なポケモンの経験値を255に調整する
ケーシィ先頭で虫取り大会に参加し離脱
ケーシィ以外をボックスに預けてから自然公園に戻り、大会を終わらせる
(バグポケモンが「返却」される)
ほのおのパンチのわざマシンを購入し、ケーシィに覚えさせる
わざマシン02を持っていない場合は購入しておく
日曜日におんがえしのわざマシンを貰っておく
じてんしゃをたいせつなものポケットの一番下に移動する
ボールポケットの中身を以下の状態にする
01:ルアーボール×1
02:モンスターボール×32
03:やめる
(続く)
2432/2@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 00:48:56.47ID:HMG3l1yWO 虫取りバグで入手したバグポケモンを育て屋に預けてすぐ引き取り、No.000のバグポケモンを生成
手持ちを以下の順に並べ替える
01:No.000のバグポケモン
02:適当なポケモン
03:ケーシィ(ほのおのパンチをわざ欄の1番目にする)
04:ミルタンク(ミルクのみをわざ欄の1番目にする)
05:経験値255のポケモン
06:適当なポケモン
ボックス整理で適当なポケモンを手持ちに移動し、手持ちを7匹にする
手持ち2番目のバグポケモンを育て屋に預ける
手持ちを上から順に2匹、ボックスに預ける
育て屋からバグポケモンを引き取る
手持ちを上から順に3匹、ボックスに預ける
アンノーン、ウパー、ミルタンク、ケーシィをボックスから引き出す
手持ちの2番目にアンノーン、3番目にウパー、6番目にバグポケモンを配置
ミルタンクからわざマシン17を受け取り、パソコンに預ける
ケーシィからじてんしゃを受け取る
上にあるじてんしゃ→下にあるじてんしゃの順にセレクトし、ボールポケットを拡張する
ボールポケットの2番目にあるふしぎなアメを使用し、ウパーをヌオーに進化させる
ヌオーにわざマシン02を持たせる
ヌオーにおんがえしのわざマシンを使用し、わざ欄の一番上にする
ボックス名を変更する
01:の
02:そそそそそそそヅ
03:れドョにいデがゆ
04:ヅソるひでよャデ
05:ぜゅひゼョべづョ
06:づぜやどぷぽぺズ
07:ゴべづにむづの
ボールポケットからわざマシン17を使用する
手持ちを以下の順に並べ替える
01:No.000のバグポケモン
02:適当なポケモン
03:ケーシィ(ほのおのパンチをわざ欄の1番目にする)
04:ミルタンク(ミルクのみをわざ欄の1番目にする)
05:経験値255のポケモン
06:適当なポケモン
ボックス整理で適当なポケモンを手持ちに移動し、手持ちを7匹にする
手持ち2番目のバグポケモンを育て屋に預ける
手持ちを上から順に2匹、ボックスに預ける
育て屋からバグポケモンを引き取る
手持ちを上から順に3匹、ボックスに預ける
アンノーン、ウパー、ミルタンク、ケーシィをボックスから引き出す
手持ちの2番目にアンノーン、3番目にウパー、6番目にバグポケモンを配置
ミルタンクからわざマシン17を受け取り、パソコンに預ける
ケーシィからじてんしゃを受け取る
上にあるじてんしゃ→下にあるじてんしゃの順にセレクトし、ボールポケットを拡張する
ボールポケットの2番目にあるふしぎなアメを使用し、ウパーをヌオーに進化させる
ヌオーにわざマシン02を持たせる
ヌオーにおんがえしのわざマシンを使用し、わざ欄の一番上にする
ボックス名を変更する
01:の
02:そそそそそそそヅ
03:れドョにいデがゆ
04:ヅソるひでよャデ
05:ぜゅひゼョべづョ
06:づぜやどぷぽぺズ
07:ゴべづにむづの
ボールポケットからわざマシン17を使用する
2017/06/11(日) 00:59:46.87ID:HMG3l1yWO
2017/06/11(日) 06:16:28.10ID:z70h3ra30
2017/06/11(日) 11:16:59.96ID:8wkB7NJr0
2017/06/11(日) 11:42:16.06ID:I7/yqygv0
これボールポケットの1番目はマスターボールx2になるのかな
コード実行前にパソコンに預けても問題無いかな
コード実行前にパソコンに預けても問題無いかな
2017/06/11(日) 13:02:57.38ID:QGGILmw/0
まさか新たなバグ技が発見されるとは…
249名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 15:06:11.08ID:q0aresiB0 ああ袋叩きニューラってのは袋叩きからセレビィを作るバグなのね
タマゴバグと似てるな
そう言えば正規の色セレビィはクリスタルのGSボールイベント限定で出せるんだっけか
ならクリスタルのVCとGSボールイベントが復活しないと色セレビィ作ってもバンクには送れない…?
タマゴバグと似てるな
そう言えば正規の色セレビィはクリスタルのGSボールイベント限定で出せるんだっけか
ならクリスタルのVCとGSボールイベントが復活しないと色セレビィ作ってもバンクには送れない…?
2017/06/11(日) 15:12:46.02ID:14Sv6pYu0
初代のミュウは配布あったし個体値固定でも色個体とか通るガバガバだから色セレビィも通りそう
251名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/11(日) 17:22:03.56ID:q0aresiB0 >>250
ムーバーのフィルターは個体値は一切チェックしてないけど、色違いかどうかは一応チェックしてる
例えば第5世代からポケモンを送る時、色セレビィや色アルセウス等は第5世代までに色違いが存在しないという理由で色違いの時点で弾かれる
色ジラーチも嘗ては同様の理由で弾かれたが、チェックサム乱数調整により実は存在したことが証明され、後に送れるようアップデートされた
だから今回の場合も、金銀に正規色セレビィが解禁しない限りは弾かれる可能性がある
ムーバーのフィルターは個体値は一切チェックしてないけど、色違いかどうかは一応チェックしてる
例えば第5世代からポケモンを送る時、色セレビィや色アルセウス等は第5世代までに色違いが存在しないという理由で色違いの時点で弾かれる
色ジラーチも嘗ては同様の理由で弾かれたが、チェックサム乱数調整により実は存在したことが証明され、後に送れるようアップデートされた
だから今回の場合も、金銀に正規色セレビィが解禁しない限りは弾かれる可能性がある
2017/06/11(日) 18:44:11.90ID:HMG3l1yWO
そういえば経験値調整のための計算が面倒くさかったので、実例があったほうがいいのかな
俺は繋がりの洞窟で捕まえたズバットLv5(初期値125)に、
自然公園のホーホーLv10(82獲得)とヨシノ付近のコラッタLv3(24獲得)で255にした
エンカウント率が高くて、いい感じに255になる組み合わせがあったら報告してくれると嬉しい
>>247
モンスターボールだから×5だったと思う
その辺の細かいところはわからないけど、5個全部を預けるのはやめたほうがよさそう
PCのアイテム欄がズレる可能性もある
というかせっかくの任意コード実行なんだからコード書いて出そう
どうせだからボールポケット以外のポケットに出して無限マスターボールにするとか
俺は繋がりの洞窟で捕まえたズバットLv5(初期値125)に、
自然公園のホーホーLv10(82獲得)とヨシノ付近のコラッタLv3(24獲得)で255にした
エンカウント率が高くて、いい感じに255になる組み合わせがあったら報告してくれると嬉しい
>>247
モンスターボールだから×5だったと思う
その辺の細かいところはわからないけど、5個全部を預けるのはやめたほうがよさそう
PCのアイテム欄がズレる可能性もある
というかせっかくの任意コード実行なんだからコード書いて出そう
どうせだからボールポケット以外のポケットに出して無限マスターボールにするとか
2017/06/11(日) 19:09:23.95ID:I7/yqygv0
任意コードで出した方がいいのはわかるけど、その任意コードがよくわからんのよね
大切なものポケットで色々バグらせてアイテム錬成する方法ならわかるからそっちでもいいかな
大切なものポケットで色々バグらせてアイテム錬成する方法ならわかるからそっちでもいいかな
2017/06/11(日) 20:07:01.19ID:HMG3l1yWO
・たいせつなものポケットにアイテム追加
01:ョがゆぜやどぷぽ
02:ぺズゴべづ※※づ
03:の
※※
ョぶ マスターボール
よっ ふしぎなアメ
こんな感じ?
ちゃんと動くかテストはしてない
枠数チェックはしてないから、既に25枠あるときには実行しないこと
01:ョがゆぜやどぷぽ
02:ぺズゴべづ※※づ
03:の
※※
ョぶ マスターボール
よっ ふしぎなアメ
こんな感じ?
ちゃんと動くかテストはしてない
枠数チェックはしてないから、既に25枠あるときには実行しないこと
2017/06/11(日) 20:20:46.55ID:prUZlxyV0
これボックス名から手持ちのポケモンのメールとかに飛ばすのが便利かな
メールは複数ためとけるし
てかボックスの名前って数字使えないのね
元に戻そうとしたらボックス1とかに出来んかった
メールは複数ためとけるし
てかボックスの名前って数字使えないのね
元に戻そうとしたらボックス1とかに出来んかった
2017/06/11(日) 20:20:51.02ID:OtdMSZce0
いちいちボックスの名前変えるのは面倒くさいしあの動画みたいにメールにジャンプするようにできないものなの?
2017/06/11(日) 20:25:13.42ID:z70h3ra30
俺そもそも同じ大切なもの2つセレクトでアイテム欄拡張自体知らんかったんだが誰か仕組み教えてくれ
2017/06/11(日) 20:47:57.09ID:HMG3l1yWO
動画見てないからわからないけど、「メールをよむ」後に実行するとメール本文のコードを実行できるのかな?
最後に読んだメール本文の金銀でのアドレス(クリスタルとは違う可能性あり)さえわかるなら、
ボックス名からメール本文にリダイレクトするコードを書けばよさそう
それか、ポケモンの技と持ち物を変えるコードを書いて、ボックス名実行用ヌオーとは別にメール実行用ヌオーもでっち上げる
>>257
たいせつなものには個数がないんだけど、なぜか種類の次のデータが個数であるかのように同種まとめ処理が走る
07 じてんしゃ
07 じてんしゃ
FF やめる
上→下の順にセレクトすると、上のじてんしゃが7個、下のじてんしゃが255個であるのようにまとめ処理が行われる
つまり、まとめ先である下のじてんしゃの個数が (07h + FFh) & FFh = 6個になり、
07 じてんしゃ
07 じてんしゃ
06 カビチュウ
まとめ元である上のじてんしゃが消え、
** ********
07 じてんしゃ
06 カビチュウ
隙間を埋めるために下のじてんしゃからやめる(FFh)までの範囲が上に1バイトズレる
結果、ボールポケットのやめるまでの範囲がズレることになり、ボールポケットの枠数がルアーボール個になる
たぶんこんな感じ
最後に読んだメール本文の金銀でのアドレス(クリスタルとは違う可能性あり)さえわかるなら、
ボックス名からメール本文にリダイレクトするコードを書けばよさそう
それか、ポケモンの技と持ち物を変えるコードを書いて、ボックス名実行用ヌオーとは別にメール実行用ヌオーもでっち上げる
>>257
たいせつなものには個数がないんだけど、なぜか種類の次のデータが個数であるかのように同種まとめ処理が走る
07 じてんしゃ
07 じてんしゃ
FF やめる
上→下の順にセレクトすると、上のじてんしゃが7個、下のじてんしゃが255個であるのようにまとめ処理が行われる
つまり、まとめ先である下のじてんしゃの個数が (07h + FFh) & FFh = 6個になり、
07 じてんしゃ
07 じてんしゃ
06 カビチュウ
まとめ元である上のじてんしゃが消え、
** ********
07 じてんしゃ
06 カビチュウ
隙間を埋めるために下のじてんしゃからやめる(FFh)までの範囲が上に1バイトズレる
結果、ボールポケットのやめるまでの範囲がズレることになり、ボールポケットの枠数がルアーボール個になる
たぶんこんな感じ
2017/06/11(日) 21:02:35.45ID:z70h3ra30
2017/06/12(月) 01:39:09.23ID:8ZII+PmD0
>>258
雑に調べた感じだけど手持ちのポケモンの1匹目のメールの文字のアドレスがA600みたい
文字が入ってない部分は50が入ってて17文字目は改行の4E、最後が80
最後に見たメールのアドレスは多分CF21
違ったらC5D7だと思われ
雑に調べた感じだけど手持ちのポケモンの1匹目のメールの文字のアドレスがA600みたい
文字が入ってない部分は50が入ってて17文字目は改行の4E、最後が80
最後に見たメールのアドレスは多分CF21
違ったらC5D7だと思われ
2017/06/12(月) 12:36:45.57ID:Mz+p/OFe0
2017/06/12(月) 18:44:09.79ID:1r7hO9FWO
>>260
ありがとう!
☆ボックス名のコードを実行する場合
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@にじいろのハネ
わざ1:おんがえし
☆直前に読んだメールのコードを実行する場合
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@ヨクアタール
わざ1:いばる
・メール実行用ヌオー生成
手持ち6番目の見た目と中身をヌオー、持ち物をヨクアタール、わざ1をいばるに変更する
01:がれぜょョにまづ
02:よュづにヤづがる
03:ぜをひゼづの
ボックス名の利点は、書けるコードの長さと毎回メールを読まなくて済むこと
メールの利点は、再利用性と文字種(数字とスラッシュが使える)かな
ヌオーに識別用のニックネームを付けて、用途に合わせて使い分けるのがよさそう
ありがとう!
☆ボックス名のコードを実行する場合
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@にじいろのハネ
わざ1:おんがえし
☆直前に読んだメールのコードを実行する場合
手持ち2番目
アンノーン Lv5 努力値無振り
手持ち3番目
ヌオー@ヨクアタール
わざ1:いばる
・メール実行用ヌオー生成
手持ち6番目の見た目と中身をヌオー、持ち物をヨクアタール、わざ1をいばるに変更する
01:がれぜょョにまづ
02:よュづにヤづがる
03:ぜをひゼづの
ボックス名の利点は、書けるコードの長さと毎回メールを読まなくて済むこと
メールの利点は、再利用性と文字種(数字とスラッシュが使える)かな
ヌオーに識別用のニックネームを付けて、用途に合わせて使い分けるのがよさそう
2017/06/12(月) 18:50:39.92ID:1r7hO9FWO
2017/06/13(火) 13:29:05.75ID:+5VwpdvE0
SMWのASMかじってたからプログラム書くこと自体は出来そうだけど
それをGB用へ変換する方法とか、使える文字の関係で命令が制限されるとかで大変そうだなあ
それをGB用へ変換する方法とか、使える文字の関係で命令が制限されるとかで大変そうだなあ
2017/06/13(火) 14:03:00.55ID:TmOKHE600
結局これみんな成功してるの?
成功報告みたいなの見ないが
成功報告みたいなの見ないが
2017/06/13(火) 16:07:58.36ID:izM1Im9c0
これって初代みたいにボックスのNNには飛ばせないの?
メールより文字数多くてボックスと違って複数保存しとけるけど
メールより文字数多くてボックスと違って複数保存しとけるけど
2017/06/13(火) 19:46:05.91ID:um9I2UNLO
失敗報告も1件だし、試してる人自体が少ないのかな
電池切れでVC待ちの人も多いだろうし……
手元の金も電池切れてるけど、コード実行までは2〜3時間くらいでいけた
>>266
初代と違って現在のボックスのデータもカートリッジの方にあるみたいなので面倒くさい
試してはいないけど、バンクを合わせて、SRAMアクセスを有効にして、ボックスNNのコードを呼び出したあと、
最後にSRAMアクセスを無効にしないといけないと思う(たぶん)
ヌオーから直接は無理っぽいので、ボックス名かメール本文からジャンプすることになりそう
ちなみにメール実行用ヌオーが「手持ちn番目のメール」じゃなくて「直前に読んだメール」なのも同じ理由
電池切れでVC待ちの人も多いだろうし……
手元の金も電池切れてるけど、コード実行までは2〜3時間くらいでいけた
>>266
初代と違って現在のボックスのデータもカートリッジの方にあるみたいなので面倒くさい
試してはいないけど、バンクを合わせて、SRAMアクセスを有効にして、ボックスNNのコードを呼び出したあと、
最後にSRAMアクセスを無効にしないといけないと思う(たぶん)
ヌオーから直接は無理っぽいので、ボックス名かメール本文からジャンプすることになりそう
ちなみにメール実行用ヌオーが「手持ちn番目のメール」じゃなくて「直前に読んだメール」なのも同じ理由
2017/06/14(水) 00:01:43.71ID:fBwKEnK90
エミュで深くいじるようなやつはだいたい深層webにひきこもるか既にポケモン卒業してそうだしな
2017/06/14(水) 08:40:31.22ID:G9dY0xDo0
初代はもう外人とかがほとんど解析し尽くしてるし
270名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/14(水) 14:43:25.57ID:32EqP8hs0 先日からタマゴバグ関連の解説をコツコツ書き留めてたんだけど、多分全部をここに投下するとかなりの長文が10レス前後連なることになりそうなんだ…
タマゴバグについて詳しく正しく解説してあるサイトが一つもない(なくなった)から、ちょっと詳しく書き過ぎてしまった
流石にこれじゃ迷惑そうならかなり端折って広く浅くした解説にしようかと思っているが、どうだろうか
タマゴバグについて詳しく正しく解説してあるサイトが一つもない(なくなった)から、ちょっと詳しく書き過ぎてしまった
流石にこれじゃ迷惑そうならかなり端折って広く浅くした解説にしようかと思っているが、どうだろうか
2017/06/14(水) 15:11:57.92ID:vvGc+R030
タマゴバグ知らないから詳しく見てみたいな
2017/06/14(水) 15:13:47.72ID:Qv5zcVO50
専用スレだし後から質問レスが付くより詳しく書いてくれた方がありがたい
解説サイトの少ない今ならなおさら
解説サイトの少ない今ならなおさら
2017/06/14(水) 16:24:49.93ID:7AN1ZvQd0
バグについての長文ならむしろ歓迎
2017/06/14(水) 17:01:26.56ID:V0Q5kt2z0
275名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/14(水) 20:11:18.23ID:RJNk72740 では書き終わり次第タマゴバグの解説を投下させていただくとするよ
でも念の為なるべく深夜帯に投下しようと思う
プログラミングとかC言語とかの知識をしっかり身に付けていればもっとシンプルに纏められたんだろうけどねぇ…
でも念の為なるべく深夜帯に投下しようと思う
プログラミングとかC言語とかの知識をしっかり身に付けていればもっとシンプルに纏められたんだろうけどねぇ…
276名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/16(金) 02:37:47.83ID:dKFegXPn0 [タマゴバグ]
第3世代のザロクバグに包摂されるバグの一種
ボックスのポケモン、特にボックス2の24番目のポケモンのデータに干渉することで、そのポケモンをタマゴ状態にしたり、種族や技、個体値等を変化させたりすることが出来る
第3世代のザロクバグに包摂されるバグの一種
ボックスのポケモン、特にボックス2の24番目のポケモンのデータに干渉することで、そのポケモンをタマゴ状態にしたり、種族や技、個体値等を変化させたりすることが出来る
277名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/16(金) 02:40:20.33ID:dKFegXPn0 [タマゴバグの破損パターン]
タマゴバグでは、ポケモンの性格値またはID値が0x40000000とXORされる
(ID値とは、そのポケモンの親のIDを表す、0xXXXXYYYYのXXXXを裏ID、YYYYを表IDとする4バイトのデータ)
XORされることを破損と呼び、性格値やID値が破損する度にポケモンがタマゴ状態になったり、逆にタマゴ状態が解除されたりする
破損の仕方によって以下の4つのパターンに分類される
・性格値に0x40000000が足されるパターン…@
・性格値から0x40000000が引かれるパターン…@'
・ID値に0x40000000が足されるパターン…A
・ID値から0x40000000が引かれるパターン…A'
それぞれの破損パターンを起こす性格値及びID値の条件は次の通りである
・パターン@:
性格値 & 0x40000000 = 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
となる性格値
・パターン@':
性格値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
となる性格値
・パターンA:
ID値 & 0x40000000 = 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x0
(裏IDが00000〜16383,32768〜49151)
となるID値(裏ID)
・パターンA':
ID値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x4000 ≠ 0x0
(裏IDが16384〜32767,49152〜65535)
となるID値(裏ID)
タマゴバグでは、ポケモンの性格値またはID値が0x40000000とXORされる
(ID値とは、そのポケモンの親のIDを表す、0xXXXXYYYYのXXXXを裏ID、YYYYを表IDとする4バイトのデータ)
XORされることを破損と呼び、性格値やID値が破損する度にポケモンがタマゴ状態になったり、逆にタマゴ状態が解除されたりする
破損の仕方によって以下の4つのパターンに分類される
・性格値に0x40000000が足されるパターン…@
・性格値から0x40000000が引かれるパターン…@'
・ID値に0x40000000が足されるパターン…A
・ID値から0x40000000が引かれるパターン…A'
それぞれの破損パターンを起こす性格値及びID値の条件は次の通りである
・パターン@:
性格値 & 0x40000000 = 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
となる性格値
・パターン@':
性格値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
となる性格値
・パターンA:
ID値 & 0x40000000 = 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x0
(裏IDが00000〜16383,32768〜49151)
となるID値(裏ID)
・パターンA':
ID値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x4000 ≠ 0x0
(裏IDが16384〜32767,49152〜65535)
となるID値(裏ID)
278名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/16(金) 02:47:00.18ID:dKFegXPn02017/06/16(金) 03:50:04.30ID:jFBYWEkP0
>>278
mateではしてないぞ
mateではしてないぞ
2017/06/16(金) 08:10:38.03ID:nwzvbowV0
もともとこういう為の専門板なんだからあまり気を使わなくてもいいよ
詳しくありがとう
詳しくありがとう
2017/06/16(金) 11:18:34.51ID:Hs9R6yB10
通常ブラウザだと機種依存文字が化けているようだ
別に内容に支障が出る部分でも無いし
別に内容に支障が出る部分でも無いし
2017/06/17(土) 00:00:03.25ID:YAPokVS40
上から順に丸数字で(1),(1)',(2),(2)'なのね
次からは丸数字は控えた方がいいかもしれない
次からは丸数字は控えた方がいいかもしれない
283名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/17(土) 05:07:27.97ID:uE7npXDY0284名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:26:35.89ID:xX22faKP0 【タマゴバグの破損パターン】
タマゴバグでは、ポケモンの性格値またはID値が0x40000000とXORされる
(ID値とは、そのポケモンの親のIDを表す、0xXXXXYYYYのXXXXを裏ID、YYYYを表IDとする4バイトのデータ)
XORされることを破損と呼び、性格値やID値が破損する度にポケモンがタマゴ状態になったり、逆にタマゴ状態が解除されたりする
破損の仕方によって以下の4つのパターンに分類される
・性格値に0x40000000が足されるパターン…[1]
・性格値から0x40000000が引かれるパターン…[1']
・ID値に0x40000000が足されるパターン…[2]
・ID値から0x40000000が引かれるパターン…[2']
それぞれの破損パターンを起こす性格値及びID値の条件は次の通りである
・パターン[1]:
性格値 & 0x40000000 = 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
となる性格値
・パターン[1']:
性格値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
となる性格値
・パターン[2]:
ID値 & 0x40000000 = 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x0
(裏IDが00000〜16383,32768〜49151)
となるID値(裏ID)
・パターン[2']:
ID値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x4000 ≠ 0x0
(裏IDが16384〜32767,49152〜65535)
となるID値(裏ID)
タマゴバグでは、ポケモンの性格値またはID値が0x40000000とXORされる
(ID値とは、そのポケモンの親のIDを表す、0xXXXXYYYYのXXXXを裏ID、YYYYを表IDとする4バイトのデータ)
XORされることを破損と呼び、性格値やID値が破損する度にポケモンがタマゴ状態になったり、逆にタマゴ状態が解除されたりする
破損の仕方によって以下の4つのパターンに分類される
・性格値に0x40000000が足されるパターン…[1]
・性格値から0x40000000が引かれるパターン…[1']
・ID値に0x40000000が足されるパターン…[2]
・ID値から0x40000000が引かれるパターン…[2']
それぞれの破損パターンを起こす性格値及びID値の条件は次の通りである
・パターン[1]:
性格値 & 0x40000000 = 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
となる性格値
・パターン[1']:
性格値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
(性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
となる性格値
・パターン[2]:
ID値 & 0x40000000 = 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x0
(裏IDが00000〜16383,32768〜49151)
となるID値(裏ID)
・パターン[2']:
ID値 & 0x40000000 = 0x40000000 ≠ 0x0
≒ 裏ID & 0x4000 = 0x4000 ≠ 0x0
(裏IDが16384〜32767,49152〜65535)
となるID値(裏ID)
285名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:27:17.92ID:xX22faKP0 [1]及び[2]は自然に起こる(材料ポケモンだけで起こる)タマゴバグの破損パターンであり、[1']及び[2']は自然には起こらず、後述する補助ポケモンの存在下でのみ生起する破損パターンである
タマゴバグによる性格値の破損は可逆反応であり、[1]の条件を満たす性格値を「=0x0の性格値」、[1']の条件を満たす性格値を「≠0x0の性格値」と表すと、タマゴバグによる性格値の変化は次のようになる
=0x0の性格値
[1]↓↑[1']
≠0x0の性格値
自然に起こる破損パターン[1]を基準に考えると、[1]が正反応、[1']が逆反応で、=0x0の性格値が始原系、≠0x0の性格値が生成系の性格値であると表せる
同様のことがID値(裏ID)でも言える
【補助ポケモン】
タマゴバグにおいて、自然には起こらない破損パターンである[1']及び[2']を生起するようにしたり、タマゴバグの成功率を上昇させたりする効果を持つポケモン
材料ポケモンの左隣に置くことで効果を発揮する
(例えば材料ポケモンをボックス2の24番目に置いたとしたら、補助ポケモンは23番目に置く)
タマゴバグの前後で補助ポケモン自体は変化しないことから、化学で言う所の触媒のような役割に相当する
逆反応である[1']及び[2']の実行には補助ポケモンが必須である
また、各破損パターンに用いる補助ポケモンは別々に調整する必要がある
以下に、NPCとの交換で手に入るタネボー(NN:セブン)を利用した各破損パターンの補助ポケモン調整法の例を記す
タマゴバグによる性格値の破損は可逆反応であり、[1]の条件を満たす性格値を「=0x0の性格値」、[1']の条件を満たす性格値を「≠0x0の性格値」と表すと、タマゴバグによる性格値の変化は次のようになる
=0x0の性格値
[1]↓↑[1']
≠0x0の性格値
自然に起こる破損パターン[1]を基準に考えると、[1]が正反応、[1']が逆反応で、=0x0の性格値が始原系、≠0x0の性格値が生成系の性格値であると表せる
同様のことがID値(裏ID)でも言える
【補助ポケモン】
タマゴバグにおいて、自然には起こらない破損パターンである[1']及び[2']を生起するようにしたり、タマゴバグの成功率を上昇させたりする効果を持つポケモン
材料ポケモンの左隣に置くことで効果を発揮する
(例えば材料ポケモンをボックス2の24番目に置いたとしたら、補助ポケモンは23番目に置く)
タマゴバグの前後で補助ポケモン自体は変化しないことから、化学で言う所の触媒のような役割に相当する
逆反応である[1']及び[2']の実行には補助ポケモンが必須である
また、各破損パターンに用いる補助ポケモンは別々に調整する必要がある
以下に、NPCとの交換で手に入るタネボー(NN:セブン)を利用した各破損パターンの補助ポケモン調整法の例を記す
286名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:28:19.79ID:xX22faKP0 ・パターン[1]:
セブンにS努力値を10振り、ダーテングに進化させる
・パターン[1']:
セブンにS努力値を70振る
このセブンを更にダーテングに進化させ、内部番号0x4002のバグアイテムを持たせることで、より成功率の高い補助ポケモンが出来る
・パターン[2]:
不明
・パターン[2']:
セブンにC努力値を30振り、ウブの実をNPCと4人で混ぜて出来る茶色ポロック(レベル不問)を3つ与える
それぞれセブンのレベル(経験値)や技は不問だが、指定箇所以外の努力値振りやコンディション調整をしたり、指定のアイテム以外を持たせてはならない
【ポケモンのデータと性格値】
タマゴバグは、性格値の破損が起こることによりポケモンの凡ゆるデータに変化を及ぼす
変化に関わるデータの記録領域は、種族等を管理するGブロック、技関連を管理するAブロック、努力値コンディションを管理するEブロック及びその他個体値等を管理するMブロックの4つに区分される
http://i.imgur.com/If9G5iI.jpg
Mブロックの詳細
http://i.imgur.com/8k7VhWK.jpg
セブンにS努力値を10振り、ダーテングに進化させる
・パターン[1']:
セブンにS努力値を70振る
このセブンを更にダーテングに進化させ、内部番号0x4002のバグアイテムを持たせることで、より成功率の高い補助ポケモンが出来る
・パターン[2]:
不明
・パターン[2']:
セブンにC努力値を30振り、ウブの実をNPCと4人で混ぜて出来る茶色ポロック(レベル不問)を3つ与える
それぞれセブンのレベル(経験値)や技は不問だが、指定箇所以外の努力値振りやコンディション調整をしたり、指定のアイテム以外を持たせてはならない
【ポケモンのデータと性格値】
タマゴバグは、性格値の破損が起こることによりポケモンの凡ゆるデータに変化を及ぼす
変化に関わるデータの記録領域は、種族等を管理するGブロック、技関連を管理するAブロック、努力値コンディションを管理するEブロック及びその他個体値等を管理するMブロックの4つに区分される
http://i.imgur.com/If9G5iI.jpg
Mブロックの詳細
http://i.imgur.com/8k7VhWK.jpg
287名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:29:15.37ID:xX22faKP0 これら4つのデータブロックは、性格値毎に管理される順番が異なっている
具体的には、性格値を24(0x18)で割った剰余によって決定されている
剰余0の時の管理順をGAEMとすると、各剰余に割り当てられたブロックの順序パターンは以下の24通りとなる
剰余(Hex):順序
0:GAEM 8:AEGM 10:EMGA
1:GAME 9:AEMG 11:EMAG
2:GEAM A:AMGE 12:MGAE
3:GEMA B:AMEG 13:MGEA
4:GMAE C:EGAM 14:MAGE
5:GMEA D:EGMA 15:MAEG
6:AGEM E:EAGM 16:MEGA
7:AGME F:EAMG 17:MEAG
より詳細な情報は以下を参照のこと
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Pokémon_data_substructures_in_Generation_III
・種族
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_Pokémon_by_index_number_(Generation_III)
・アイテム
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_items_by_index_number_(Generation_III)
・技
http://wiki.gamerp.jp/pokemon/data/283.html
・出会った場所
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_locations_by_index_number_(Generation_III)
具体的には、性格値を24(0x18)で割った剰余によって決定されている
剰余0の時の管理順をGAEMとすると、各剰余に割り当てられたブロックの順序パターンは以下の24通りとなる
剰余(Hex):順序
0:GAEM 8:AEGM 10:EMGA
1:GAME 9:AEMG 11:EMAG
2:GEAM A:AMGE 12:MGAE
3:GEMA B:AMEG 13:MGEA
4:GMAE C:EGAM 14:MAGE
5:GMEA D:EGMA 15:MAEG
6:AGEM E:EAGM 16:MEGA
7:AGME F:EAMG 17:MEAG
より詳細な情報は以下を参照のこと
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Pokémon_data_substructures_in_Generation_III
・種族
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_Pokémon_by_index_number_(Generation_III)
・アイテム
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_items_by_index_number_(Generation_III)
・技
http://wiki.gamerp.jp/pokemon/data/283.html
・出会った場所
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_locations_by_index_number_(Generation_III)
288名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:30:37.92ID:xX22faKP0 【タマゴバグの変化パターン】
性格値が変化して剰余の値も変化すれば、当然順序パターンも変化する
順序パターンが変化すると、管理していたデータを別のデータとして読み込むようになる、つまりあるデータが他のデータへと変化するのである
例えば、A:AMGEであった個体の性格値が変化して、2:GEAMへと順序パターンが変化したとする
この時、Aブロックとして管理していたデータが今度はGブロックとして、Eブロックとして管理していたデータが今度はMブロックとして管理されるようになる
つまり、Aブロックのデータ(1)にある技1,技2が、それぞれGブロックのデータ(1)にある種族,持ち物へと変化し、Eブロックのデータ(2)にある努力値コンディションが、Mブロックのデータ(2)にある個体値等へと変化することになる
タマゴバグでは、このような性格値の変化に伴う、剰余の値即ち順序パターンの変化を利用して、ポケモンの種族や技、個体値等を変化させる
タマゴバグによる性格値の変化は、0x40000000が足されるパターン([1])と引かれるパターン([1'])の2パターンのみである
0x40000000を24(0x18)で割った剰余は16(0x10)の為、[1]の場合は元の性格値の剰余に16(0x10)が足され、[1']の場合は元の性格値の剰余から16(0x10)が引かれることになる
これは、[1]の場合は剰余から8が引かれ、[1']の場合は剰余に8が足される、と言い換えることが出来る
前述の順序パターンの表で言うと、[1]の場合は元の順序パターンから左隣のパターンへ変わり(例:9:AEMG→1:GAME)、[1']の場合は元の順序パターンから右隣のパターンへ変わる(例:2:GEAM→A:AMGE)
性格値が変化して剰余の値も変化すれば、当然順序パターンも変化する
順序パターンが変化すると、管理していたデータを別のデータとして読み込むようになる、つまりあるデータが他のデータへと変化するのである
例えば、A:AMGEであった個体の性格値が変化して、2:GEAMへと順序パターンが変化したとする
この時、Aブロックとして管理していたデータが今度はGブロックとして、Eブロックとして管理していたデータが今度はMブロックとして管理されるようになる
つまり、Aブロックのデータ(1)にある技1,技2が、それぞれGブロックのデータ(1)にある種族,持ち物へと変化し、Eブロックのデータ(2)にある努力値コンディションが、Mブロックのデータ(2)にある個体値等へと変化することになる
タマゴバグでは、このような性格値の変化に伴う、剰余の値即ち順序パターンの変化を利用して、ポケモンの種族や技、個体値等を変化させる
タマゴバグによる性格値の変化は、0x40000000が足されるパターン([1])と引かれるパターン([1'])の2パターンのみである
0x40000000を24(0x18)で割った剰余は16(0x10)の為、[1]の場合は元の性格値の剰余に16(0x10)が足され、[1']の場合は元の性格値の剰余から16(0x10)が引かれることになる
これは、[1]の場合は剰余から8が引かれ、[1']の場合は剰余に8が足される、と言い換えることが出来る
前述の順序パターンの表で言うと、[1]の場合は元の順序パターンから左隣のパターンへ変わり(例:9:AEMG→1:GAME)、[1']の場合は元の順序パターンから右隣のパターンへ変わる(例:2:GEAM→A:AMGE)
289名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:31:34.02ID:xX22faKP0 異なる順序パターンであっても、ブロックの変化の仕方が同じであるものがある
例えば、剰余が0xA,B,14,15の性格値で破損パターン[1]を実行すると、それぞれ
A:AMGE→2:GEAM
B:AMEG→3:GEMA
14:MAGE→C:EGAM
15:MAEG→D:EGMA
というように順序パターンが変化するが、これらは共通して
GAEM→AGME
というようにブロックが変化している
このような、ブロックの変化の仕方が同じであるものを破損パターン[1]と[1']で分けて纏めると、以下のようになる
◆破損パターン[1]
(条件:性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
・剰余0x0,1,6,7→0x10,11,16,17の変化パターン:
GAEM→EMGA…[i]
努力値が種族に、技が個体値に変化する
NPCとの交換で手に入るタッツー(NN:ゴロー)が元々持っている変化パターン
努力値でアイテムも調整出来るので、後述のタブルコラプションという技術を使用することで任意のアイテムを作成することが出来る
・剰余0x2,3,C,D→0x12,13,4,5の変化パターン:
GAEM→MAGE…[ii]
努力値が種族に、種族が個体値に変化する
技は変化しない
セブンが元々持っている変化パターン
パターン[i]と同じく努力値でアイテムを調整出来るので、ダブルコラプションを使用した任意アイテムの作成によく利用される
例えば、剰余が0xA,B,14,15の性格値で破損パターン[1]を実行すると、それぞれ
A:AMGE→2:GEAM
B:AMEG→3:GEMA
14:MAGE→C:EGAM
15:MAEG→D:EGMA
というように順序パターンが変化するが、これらは共通して
GAEM→AGME
というようにブロックが変化している
このような、ブロックの変化の仕方が同じであるものを破損パターン[1]と[1']で分けて纏めると、以下のようになる
◆破損パターン[1]
(条件:性格値の16進法8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,B)
・剰余0x0,1,6,7→0x10,11,16,17の変化パターン:
GAEM→EMGA…[i]
努力値が種族に、技が個体値に変化する
NPCとの交換で手に入るタッツー(NN:ゴロー)が元々持っている変化パターン
努力値でアイテムも調整出来るので、後述のタブルコラプションという技術を使用することで任意のアイテムを作成することが出来る
・剰余0x2,3,C,D→0x12,13,4,5の変化パターン:
GAEM→MAGE…[ii]
努力値が種族に、種族が個体値に変化する
技は変化しない
セブンが元々持っている変化パターン
パターン[i]と同じく努力値でアイテムを調整出来るので、ダブルコラプションを使用した任意アイテムの作成によく利用される
290名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/18(日) 02:32:43.71ID:xX22faKP0 ・剰余0x4,5,12,13→14,15,A,Bの変化パターン:
GAEM→MGEA…[iii]
技が種族に、種族が個体値に変化する
努力値は変化しない
・剰余0x8,9,E,F→0x0,1,6,7の変化パターン:
GAEM→EGAM…[iv]
技が種族に変化し、個体値は変化しない
よって、スケッチを使用出来る、目的の個体値で孵化乱数調整したドーブルを用いれば、種族や個体値をほぼ任意のものに出来る
努力値が技に変化するパターンの為、努力値を調整して凡ゆる技を多数得ることが出来る
特にスケッチを複数覚えさせることが多い為、この変化パターンで行うタマゴバグのことを「スケッチバグ」と呼ぶことがある
・剰余0xA,B,14,15→0x2,3,C,Dの変化パターン:
GAEM→AGME…[v]
技が種族に、努力値が個体値に変化する
スケッチを使用出来るドーブルを用いれば凡ゆるポケモンを作れ、持ち物や経験値の調整で凡ゆる技も覚えさせられ、努力値の調整で個体値もほぼ任意に決定出来るなど、最も汎用性が高い変化パターンである
イベントフラグを付加出来る数少ないパターンであり、正常な(言うことを聞く)ミュウやデオキシスは基本的にこのパターンでなければ作成出来ない
故にミュウの作成に主に使われる為、この変化パターンで行うタマゴバグのことを「ミュウバグ」と呼ぶことがある
・剰余0x10,11,16,17→0x8,9,E,Fの変化パターン:
GAEM→GMAE…[vi]
種族は変化せず、技が個体値に変化する
◆破損パターン[1']
(条件:性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
・剰余0x10,11,16,17→0x0,1,6,7の変化パターン:
GAEM→EMGA…[i']
パターン[i]の逆反応
努力値が種族に、技が個体値に変化するなど、パターン[i]と全く同じブロック変化を起こす
ゴローの変化後のポケモンが起こす変化パターン
GAEM→MGEA…[iii]
技が種族に、種族が個体値に変化する
努力値は変化しない
・剰余0x8,9,E,F→0x0,1,6,7の変化パターン:
GAEM→EGAM…[iv]
技が種族に変化し、個体値は変化しない
よって、スケッチを使用出来る、目的の個体値で孵化乱数調整したドーブルを用いれば、種族や個体値をほぼ任意のものに出来る
努力値が技に変化するパターンの為、努力値を調整して凡ゆる技を多数得ることが出来る
特にスケッチを複数覚えさせることが多い為、この変化パターンで行うタマゴバグのことを「スケッチバグ」と呼ぶことがある
・剰余0xA,B,14,15→0x2,3,C,Dの変化パターン:
GAEM→AGME…[v]
技が種族に、努力値が個体値に変化する
スケッチを使用出来るドーブルを用いれば凡ゆるポケモンを作れ、持ち物や経験値の調整で凡ゆる技も覚えさせられ、努力値の調整で個体値もほぼ任意に決定出来るなど、最も汎用性が高い変化パターンである
イベントフラグを付加出来る数少ないパターンであり、正常な(言うことを聞く)ミュウやデオキシスは基本的にこのパターンでなければ作成出来ない
故にミュウの作成に主に使われる為、この変化パターンで行うタマゴバグのことを「ミュウバグ」と呼ぶことがある
・剰余0x10,11,16,17→0x8,9,E,Fの変化パターン:
GAEM→GMAE…[vi]
種族は変化せず、技が個体値に変化する
◆破損パターン[1']
(条件:性格値の16進法8桁目が0x4,5,6,7,C,D,E,F)
・剰余0x10,11,16,17→0x0,1,6,7の変化パターン:
GAEM→EMGA…[i']
パターン[i]の逆反応
努力値が種族に、技が個体値に変化するなど、パターン[i]と全く同じブロック変化を起こす
ゴローの変化後のポケモンが起こす変化パターン
291名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/19(月) 11:33:25.28ID:1PD/YqlK0 なんか残酷な天使がどうのこうのって表示されて自宅で書き込みが出来なくなってしまった…
ザロクバグ関連の話題を語ってもよさそうな他所掲示板をちょっと拝借させてもらったので、取り敢えずタマゴバグ関連の纏めはそちらの方に投下しました
http://seesaawiki.jp/pokeglitch-game-info/lite/bbs/33254/3-15
ザロクバグ関連の話題を語ってもよさそうな他所掲示板をちょっと拝借させてもらったので、取り敢えずタマゴバグ関連の纏めはそちらの方に投下しました
http://seesaawiki.jp/pokeglitch-game-info/lite/bbs/33254/3-15
2017/06/19(月) 20:10:32.27ID:RS2hRTMJ0
2017/06/20(火) 20:08:53.02ID:pZf1t8oT0
袋叩きニューラ変化法詳しいやつおる?
下の方にFF持ってるポケモン置いといたらストッパーになってFF以降ずれないのはわかるんだけど、手持ちのポケモンの上のデータってどうなってるの?
どこまでずれてどこで止まってるのかわからん
下の方にFF持ってるポケモン置いといたらストッパーになってFF以降ずれないのはわかるんだけど、手持ちのポケモンの上のデータってどうなってるの?
どこまでずれてどこで止まってるのかわからん
2017/06/20(火) 20:28:25.69ID:PpfGLu1BO
2017/06/22(木) 02:49:49.71ID:Yb4OFSPY0
とっくに電池切れてるのでエミュだけど上の方にある金銀の任意コード成功したので報告
>>254だけど例えばマスボを大切なものから使用した場合正規のポケットに同じアイテムがあればそっちを消費するみたい
なくても普通に使えるから問題はないけど
素人の自分に何故ョぶでマスターボール指定出来てるか教えてくれんか
他のアイテムでもやってみたい
>>254だけど例えばマスボを大切なものから使用した場合正規のポケットに同じアイテムがあればそっちを消費するみたい
なくても普通に使えるから問題はないけど
素人の自分に何故ョぶでマスターボール指定出来てるか教えてくれんか
他のアイテムでもやってみたい
2017/06/22(木) 19:29:02.09ID:Qe2AQEi5O
そういえば、プレイヤーのIDにFFhが含まれていると困ったことになるので、開始時に確認しておいた方がいいかもしれない
セーブデータが無い状態で電源投入
スタート長押し:コピーライト表示画面から→タイトルが一瞬表示されたあとの白い画面(メニューが表示される前)まで
A長押し:タイトルが一瞬表示されたあとの白い画面(メニューが表示される前)から→ゲーム開始まで
手元の金+GBポケットの場合はこれでID:37425になる
>>295
よかった成功したか
「ョ」は xor a
a = a xor a だけど、同じ数同士をxorすると0になるので、実質 a = 0
「ぶ」は inc a
a = a + 1
※※のとき、a は FFh
「よ○」は sub a, ○
「っ」は DFh
a = a - DFh
こんな感じ
セーブデータが無い状態で電源投入
スタート長押し:コピーライト表示画面から→タイトルが一瞬表示されたあとの白い画面(メニューが表示される前)まで
A長押し:タイトルが一瞬表示されたあとの白い画面(メニューが表示される前)から→ゲーム開始まで
手元の金+GBポケットの場合はこれでID:37425になる
>>295
よかった成功したか
「ョ」は xor a
a = a xor a だけど、同じ数同士をxorすると0になるので、実質 a = 0
「ぶ」は inc a
a = a + 1
※※のとき、a は FFh
「よ○」は sub a, ○
「っ」は DFh
a = a - DFh
こんな感じ
2017/06/22(木) 20:07:35.80ID:Yb4OFSPY0
2017/06/22(木) 20:41:03.19ID:+QT4DRsp0
>>297
エンカウントは正しい値をスタックして関数をコールとか調べるのが大変そうだけど
数値変更系はアドレスさえ特定出来れば簡単だよ
アドレスさえ分かればいいと思うから赤緑のコード一部改変で動くはず
エンカウントは正しい値をスタックして関数をコールとか調べるのが大変そうだけど
数値変更系はアドレスさえ特定出来れば簡単だよ
アドレスさえ分かればいいと思うから赤緑のコード一部改変で動くはず
2017/06/22(木) 20:53:37.96ID:+QT4DRsp0
あってるかわかんないけどPARのコード見ると
MOV D109 (ポケモンID)
MOV D0EE (出現レベル)
でエンカウントモンスター変更出来るのかな?誰か試してほしい
金、銀、クリスタルの改造コード - ポケットモンスター改造コードまとめwiki
http://pokemoncode.wiki.fc2.com/m/wiki/%E9%87%91%E3%80%81%E9%8A%80%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
MOV D109 (ポケモンID)
MOV D0EE (出現レベル)
でエンカウントモンスター変更出来るのかな?誰か試してほしい
金、銀、クリスタルの改造コード - ポケットモンスター改造コードまとめwiki
http://pokemoncode.wiki.fc2.com/m/wiki/%E9%87%91%E3%80%81%E9%8A%80%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
2017/06/22(木) 21:05:32.48ID:Yb4OFSPY0
2017/06/22(木) 21:21:40.21ID:DHxK+H5E0
ところでmovとldって何が違うのか分かる人います?
2017/06/22(木) 22:54:42.80ID:Qe2AQEi5O
戦闘はスクリプト周りの処理がよくわからないのでなんとも……
サブルーチン探してcallしなくても、看板のポインタを書き換えて敵が出てくる看板を捏造すればいけるかも?
・6番目の努力値個体値PPなつき度
@MAIL
がれぜ5ゾヅョべづゼねだ5
・6番目の中身にNN1文字目を足してLv0タマゴ化
わざやステータスはALL0に初期化
孵化後に育て屋に預けて引き出すと初期技を覚える?
@MAIL
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべギげ
ぜダョづガつどまイキづぜ5どの
・6番目の中身をNN1文字目と2文字目の合計に変更してタマゴ化
わざやステータスはそのまま
@MAIL
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべごキ
ゥゃれョぶゥ5れの
動作確認はしてない
>>299
それってコードONの間だけ有効で、ONにしてすぐOFFにした場合は効果ないんじゃない?
書き換えはできても上書きを防ぐ機能はないので再現不能だと思う
>>301
gbz80にmovはない、という説明で足りる?
サブルーチン探してcallしなくても、看板のポインタを書き換えて敵が出てくる看板を捏造すればいけるかも?
・6番目の努力値個体値PPなつき度
がれぜ5ゾヅョべづゼねだ5
・6番目の中身にNN1文字目を足してLv0タマゴ化
わざやステータスはALL0に初期化
孵化後に育て屋に預けて引き出すと初期技を覚える?
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべギげ
ぜダョづガつどまイキづぜ5どの
・6番目の中身をNN1文字目と2文字目の合計に変更してタマゴ化
わざやステータスはそのまま
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべごキ
ゥゃれョぶゥ5れの
動作確認はしてない
>>299
それってコードONの間だけ有効で、ONにしてすぐOFFにした場合は効果ないんじゃない?
書き換えはできても上書きを防ぐ機能はないので再現不能だと思う
>>301
gbz80にmovはない、という説明で足りる?
2017/06/22(木) 22:58:40.99ID:Govw46Y40
>>302
なるほどmovがないのね
なるほどmovがないのね
2017/06/23(金) 00:01:17.47ID:aVfw520y0
2017/06/23(金) 00:18:55.66ID:JejLB7S0O
ありゃ、どこかミスったか
2番目のメールを読んだあとって
CF30: 29
CF31: 4E
CF32: 2E
で合ってるよね?
2行目の「イキ」を、「イぶ」や「キキ」にすると何になるか確認してもらってもいいかな
2番目のメールを読んだあとって
CF30: 29
CF31: 4E
CF32: 2E
で合ってるよね?
2行目の「イキ」を、「イぶ」や「キキ」にすると何になるか確認してもらってもいいかな
2017/06/23(金) 00:46:31.00ID:JejLB7S0O
ごめん、たぶん解決した
一行目最後は「ぞ」だわ……
>>302
・6番目の中身にNN1文字目を足してLv0タマゴ化(修正版)
わざやステータスはALL0に初期化
孵化後に育て屋に預けて引き出すと初期技を覚える?
@MAIL
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべギぞ
ぜダョづガつどまイキづぜ5どの
一行目最後は「ぞ」だわ……
>>302
・6番目の中身にNN1文字目を足してLv0タマゴ化(修正版)
わざやステータスはALL0に初期化
孵化後に育て屋に預けて引き出すと初期技を覚える?
ヅをるひジぼ7デがろぜヨひべギぞ
ぜダョづガつどまイキづぜ5どの
2017/06/23(金) 00:50:29.56ID:aVfw520y0
>>305
2つとも試したけどNNにかかわらず元のポケモンのタマゴが出来るみたい
と思ったら一回だけNO.254のバグポケが出来てよくわからんし同じことしても再現出来ない謎
スリープ(96)にNNガ(5)ってつけたらNO.101のポケモンが生まれるって理解であってる?
2つとも試したけどNNにかかわらず元のポケモンのタマゴが出来るみたい
と思ったら一回だけNO.254のバグポケが出来てよくわからんし同じことしても再現出来ない謎
スリープ(96)にNNガ(5)ってつけたらNO.101のポケモンが生まれるって理解であってる?
2017/06/23(金) 00:58:37.14ID:aVfw520y0
2017/06/23(金) 00:59:36.64ID:aVfw520y0
追加
育て屋に預けたら無事に初期技覚えたよ
育て屋に預けたら無事に初期技覚えたよ
2017/06/23(金) 01:21:27.99ID:JejLB7S0O
おお、よかった
一度だけ#254が生まれたっていうのが謎だけど……
ちなみに、修正版2行目の「イ」を消せば、NNに関わらず種族据え置きになる
ただ、個体値もALL0になるので「同一個体の育て直し」感はあまりないかもしれない
一度だけ#254が生まれたっていうのが謎だけど……
ちなみに、修正版2行目の「イ」を消せば、NNに関わらず種族据え置きになる
ただ、個体値もALL0になるので「同一個体の育て直し」感はあまりないかもしれない
2017/06/23(金) 08:20:41.31ID:Gvmg4Sl50
中身にNN一文字目足す形だと作りたいポケモンによっては入力不可能な文字になりえるし、こっちも一文字目と二文字目の和でいいと思うけど文字数の都合とかあるのかな?
あと金銀は大分多様なめざパが欲しくてそれに伴ってABの個体値やAに努力値振るかどうか変わってくるんだけど、そこら辺をどうにか調整する方法はないかな
あと金銀は大分多様なめざパが欲しくてそれに伴ってABの個体値やAに努力値振るかどうか変わってくるんだけど、そこら辺をどうにか調整する方法はないかな
2017/06/23(金) 20:46:42.00ID:JejLB7S0O
・図鑑完成
@MAIL
がろぜむぼビづべつぎまべぜかヅち
づボつづまよ2ゥきろゥネろの
・持ち物変更
6番目の持ち物をNN1文字目と2文字目の合計に変更
@MAIL
がろぜヨひべごキゥゅれの
・個体値変更
6番目の個体値を1番目のNN1〜4文字目で指定
0=ア、F=タ
@MAIL
がろぜフひガゾケヅ0ればぷひだひ
ロワデブざばぷひだロワデの
あんまり実用的なネタもどうなのかなと思ったけど、タイムカプセルがあるから今更だった
>>311
そう、メールなので文字数がキツい
Lv0タマゴ化は元のポケモンの能力を一切引き継がないので、元のポケモンは何であってもかまわない
つまり、入力不能なら違うポケモンを使ってねということで
がろぜむぼビづべつぎまべぜかヅち
づボつづまよ2ゥきろゥネろの
・持ち物変更
6番目の持ち物をNN1文字目と2文字目の合計に変更
がろぜヨひべごキゥゅれの
・個体値変更
6番目の個体値を1番目のNN1〜4文字目で指定
0=ア、F=タ
がろぜフひガゾケヅ0ればぷひだひ
ロワデブざばぷひだロワデの
あんまり実用的なネタもどうなのかなと思ったけど、タイムカプセルがあるから今更だった
>>311
そう、メールなので文字数がキツい
Lv0タマゴ化は元のポケモンの能力を一切引き継がないので、元のポケモンは何であってもかまわない
つまり、入力不能なら違うポケモンを使ってねということで
2017/06/23(金) 21:33:56.75ID:yP2nILbt0
>>312
個体値変更サンクス!他のもめっちゃ便利だね
重ねてすまんがA努力値ゼロにするのもお願いしたい
メールでコード実行で気付いたこと
ボックスと違ってパソコンに複数ためとける
1つのメールに32文字打てる分ミスに気づいて修正する時32文字打ち直すのが怠い
まだ文字数に余裕がある時、空いてるスペースにメモ程度にコードの内容を書いとける
個体値変更サンクス!他のもめっちゃ便利だね
重ねてすまんがA努力値ゼロにするのもお願いしたい
メールでコード実行で気付いたこと
ボックスと違ってパソコンに複数ためとける
1つのメールに32文字打てる分ミスに気づいて修正する時32文字打ち直すのが怠い
まだ文字数に余裕がある時、空いてるスペースにメモ程度にコードの内容を書いとける
2017/06/23(金) 21:56:08.26ID:yP2nILbt0
あとすまんこれも頼みたいんだけど初代みたいにメッセージ瞬間表示にしたい
設定のアドレスがD1ABでそこの二進数の下四桁が0001ではやい、0000で瞬間表示になるんだけど
設定のアドレスがD1ABでそこの二進数の下四桁が0001ではやい、0000で瞬間表示になるんだけど
2017/06/24(土) 14:15:12.36ID:1nOI4I3t0
>>242
このチャート試してみた
金銀単体でやる場合はミルタンクの捕獲、レベル上げ、経験値255作り辺りが面倒だな
かといって避ける方法特に思い浮かばないんだけど
空を飛ぶ手に入るとこまで進めたら飴2つ手に入るからミルタンクのレベル上げは17まででいい
そこまでのレベル上げは怪力覚えさせて道中放置したトレーナー戦がいいかな
初代使っていいならバグ使って255作ったポケモン、送ったらヌオーになるポケモンに自転車と技マシン17持たせて輸送
メールから実行に必要な威張るとヨクアタはその時点で手に入る
このチャート試してみた
金銀単体でやる場合はミルタンクの捕獲、レベル上げ、経験値255作り辺りが面倒だな
かといって避ける方法特に思い浮かばないんだけど
空を飛ぶ手に入るとこまで進めたら飴2つ手に入るからミルタンクのレベル上げは17まででいい
そこまでのレベル上げは怪力覚えさせて道中放置したトレーナー戦がいいかな
初代使っていいならバグ使って255作ったポケモン、送ったらヌオーになるポケモンに自転車と技マシン17持たせて輸送
メールから実行に必要な威張るとヨクアタはその時点で手に入る
2017/06/24(土) 19:26:09.17ID:q7JMKgBsO
>>314
・はなしの はやさ:とてもはやい
@MAIL
4ンむ?2ゥンむの
・6番目の攻撃努力値0
@MAIL
がれぜをひゼョづづの
テストはしてない
>>315
電池切れ金で調査してたから何周かしてるけど、ミルタンクのレベル上げはそう面倒でもなかったな
ミルタンクはエンジュ西だとLv13、アサギ北だとLv15なので、アサギ北で捕獲する(重要)
自然公園東、自然公園内部、コガネ南のトレーナーを残しておいて、先発起用からふみつけ祭りしてるだけで19になる
ウソッキー後は、歌舞練場もジムも無視してアサギ北に直行すればいいだけだから、そらをとぶのために海を渡る必要もないよ
経験値255は>>263
相手のきゅうけつは1〜2ダメージ程度で、こちらのたいあたりで4〜5発ほどなので、「出会えれば」2戦で終わる
出現率30%でも低く感じてまだ面倒ではあるので、もうちょっとなんとかならんかなと思うところではある
確かに、通信環境があるならタイムカプセル使うのが一番楽だね
マサキに会ったあと開通までにリアル1日かかるから、電池切れソフトでの実行には向かないのが残念だけど……
・はなしの はやさ:とてもはやい
4ンむ?2ゥンむの
・6番目の攻撃努力値0
がれぜをひゼョづづの
テストはしてない
>>315
電池切れ金で調査してたから何周かしてるけど、ミルタンクのレベル上げはそう面倒でもなかったな
ミルタンクはエンジュ西だとLv13、アサギ北だとLv15なので、アサギ北で捕獲する(重要)
自然公園東、自然公園内部、コガネ南のトレーナーを残しておいて、先発起用からふみつけ祭りしてるだけで19になる
ウソッキー後は、歌舞練場もジムも無視してアサギ北に直行すればいいだけだから、そらをとぶのために海を渡る必要もないよ
経験値255は>>263
相手のきゅうけつは1〜2ダメージ程度で、こちらのたいあたりで4〜5発ほどなので、「出会えれば」2戦で終わる
出現率30%でも低く感じてまだ面倒ではあるので、もうちょっとなんとかならんかなと思うところではある
確かに、通信環境があるならタイムカプセル使うのが一番楽だね
マサキに会ったあと開通までにリアル1日かかるから、電池切れソフトでの実行には向かないのが残念だけど……
2017/06/24(土) 19:47:35.49ID:1nOI4I3t0
2017/06/24(土) 20:28:14.94ID:q7JMKgBsO
出現率最優先なら、トゲピーLv5(初期値100)にわざマシンでずつきを覚えさせて、
コイキングLv10(28獲得)×4とアンノーンLv5(43獲得)を倒すのもアリだろうか
試してないからちゃんと倒せるのかどうかわからないけど……
コイキングLv10(28獲得)×4とアンノーンLv5(43獲得)を倒すのもアリだろうか
試してないからちゃんと倒せるのかどうかわからないけど……
2017/06/24(土) 20:55:45.09ID:1nOI4I3t0
2017/06/24(土) 20:59:00.38ID:1nOI4I3t0
2017/06/24(土) 21:01:34.05ID:1nOI4I3t0
連レスすまん
>>319だけど裏のエースで8体倒すよりはトゲピー単体で倒す方が早いと思うの間違い
>>319だけど裏のエースで8体倒すよりはトゲピー単体で倒す方が早いと思うの間違い
2017/06/24(土) 23:38:33.23ID:q7JMKgBsO
・BGM変更
ボールポケット2番目の個数が92個でない場合:1〜2番目のボールの個数を92個にする
ボールポケット2番目の個数が92個の場合:1番目のボールの個数に対応するBGMを再生する
アイテムを捨てただけなら再度実行する際にメールを読み直す必要はないが、アイテムを並べ替えた場合は読み直す必要あり
@MAIL
がゆぜ/ョよヨせづざはだまづのば
ゥワちョよ8ゥレちの
・メール作成者名変更
6番目の持つメールの作成者名をNNと同じものに変更する
※このコードはROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
@MAIL
がろぜヨひべヅ/ルョギガへマだひ
ぺへよだてャだ
>>319-321
おちけつ
トゲピー単体で倒せるなら十分いけそうだね
ボールポケット2番目の個数が92個でない場合:1〜2番目のボールの個数を92個にする
ボールポケット2番目の個数が92個の場合:1番目のボールの個数に対応するBGMを再生する
アイテムを捨てただけなら再度実行する際にメールを読み直す必要はないが、アイテムを並べ替えた場合は読み直す必要あり
がゆぜ/ョよヨせづざはだまづのば
ゥワちョよ8ゥレちの
・メール作成者名変更
6番目の持つメールの作成者名をNNと同じものに変更する
※このコードはROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
がろぜヨひべヅ/ルョギガへマだひ
ぺへよだてャだ
>>319-321
おちけつ
トゲピー単体で倒せるなら十分いけそうだね
2017/06/25(日) 12:12:10.84ID:r5rOLxs30
>>322
初代のでも思ってたけどこのBGM変更みたいについでにアイテム増やせる系は便利だね
メール主変更はなんのコードか5文字で判別するのに使えるな
自分も金初期だから他のバージョンでは試せないけど
初代のでも思ってたけどこのBGM変更みたいについでにアイテム増やせる系は便利だね
メール主変更はなんのコードか5文字で判別するのに使えるな
自分も金初期だから他のバージョンでは試せないけど
2017/06/25(日) 13:55:39.12ID:1LZQRrpN0
戦闘中にセレクトを押した時に表示される技って何で決まる?
青版で素早さ特殊の個体値を最大にしようとして44番目セレクト→戦闘で技セレクト
っていつものようにやったらわざマシン22が出てきてその場でフリーズする
青版で素早さ特殊の個体値を最大にしようとして44番目セレクト→戦闘で技セレクト
っていつものようにやったらわざマシン22が出てきてその場でフリーズする
2017/06/25(日) 19:09:05.41ID:xi6BTOPWO
>>301
すまん、調べたら「MOVはない」というのもいまいち正確じゃないっぽい?
8080はインテル製で、Z80はザイログ製
インテルとザイログでニモニックが違ってて、同じ命令に違う名前が付いてる
GBのCPUの命令セットはどちらかというと8080に近いんだけど、シャープ製だからかZ80亜種として扱われることが多いみたい
Z80式の表記が使われるのには、Z80にあって8080にない命令も採用されてるからとか、
8080式は渾沌としていてZ80式の方がわかりやすいからとか、そういった理由もある模様
>>324
44番目は相手トレーナー名の6文字目かな?
でも「わざマシン22」なら別にフリーズしないような……
すまん、調べたら「MOVはない」というのもいまいち正確じゃないっぽい?
8080はインテル製で、Z80はザイログ製
インテルとザイログでニモニックが違ってて、同じ命令に違う名前が付いてる
GBのCPUの命令セットはどちらかというと8080に近いんだけど、シャープ製だからかZ80亜種として扱われることが多いみたい
Z80式の表記が使われるのには、Z80にあって8080にない命令も採用されてるからとか、
8080式は渾沌としていてZ80式の方がわかりやすいからとか、そういった理由もある模様
>>324
44番目は相手トレーナー名の6文字目かな?
でも「わざマシン22」なら別にフリーズしないような……
2017/06/25(日) 19:57:45.61ID:1LZQRrpN0
相手トレーナーって最後に倒した相手とかそういうこと?
技欄でセレクト押した瞬間に止まってしまう
技欄でセレクト押した瞬間に止まってしまう
2017/06/25(日) 20:12:08.85ID:y2l20HEs0
入れ替え先のデータ関係なく何故かそうなるとこがいくつかあるみたい
例えば自分の試した感じ赤と緑の初期で33番目技セレクトすると野生との戦闘なのに逃げれなくなる
しかも技とか選ぶとフリーズするっていうね
13番目で道具欄拡張して77番目セレクトなら出来たからそうしてみたら?
例えば自分の試した感じ赤と緑の初期で33番目技セレクトすると野生との戦闘なのに逃げれなくなる
しかも技とか選ぶとフリーズするっていうね
13番目で道具欄拡張して77番目セレクトなら出来たからそうしてみたら?
2017/06/25(日) 20:32:11.02ID:1LZQRrpN0
ありがとう
別のトレーナーを倒したらいけた
拡張?ってのもいずれ試してみます
別のトレーナーを倒したらいけた
拡張?ってのもいずれ試してみます
2017/06/25(日) 21:01:37.32ID:xi6BTOPWO
2017/06/25(日) 23:34:01.66ID:1c8DqBrM0
いつもは失敗しないから変だと思ったけど
普段はバグ前に一旦電源切ってたからトレーナー戦の影響がなかったのかも
普段はバグ前に一旦電源切ってたからトレーナー戦の影響がなかったのかも
2017/06/25(日) 23:44:19.37ID:xi6BTOPWO
青起動して9番目試してきた
わざマシン22を含むわざ欄を見ても問題ないけど、カーソルを合わせようとするとフリーズした
たぶんタイプ名がバグってて駄目なんだと思う
わざマシン55も覚えさせてみた
フリーズはしなかったものの、タイプ名が長くて画面を侵食したので、やっぱり青で55は避けた方がいいのかも
わざマシン22を含むわざ欄を見ても問題ないけど、カーソルを合わせようとするとフリーズした
たぶんタイプ名がバグってて駄目なんだと思う
わざマシン55も覚えさせてみた
フリーズはしなかったものの、タイプ名が長くて画面を侵食したので、やっぱり青で55は避けた方がいいのかも
2017/06/26(月) 16:11:55.68ID:8PQKulOM0
>>322
このメール変更やってみたらNN4文字目までしかメール主に反映されなかった
うちの金のバージョンの問題かね、メール主の名前って5文字いけるよね
実用性ありそうなコードネタ考えたから誰か暇なときにでも作ってくれるの期待
・模様替えコンプ
・卵の歩数カウンターを1に
・レベル変更
・技変更
・日時時間変更
このメール変更やってみたらNN4文字目までしかメール主に反映されなかった
うちの金のバージョンの問題かね、メール主の名前って5文字いけるよね
実用性ありそうなコードネタ考えたから誰か暇なときにでも作ってくれるの期待
・模様替えコンプ
・卵の歩数カウンターを1に
・レベル変更
・技変更
・日時時間変更
2017/06/26(月) 20:38:37.18ID:62AnZy8wO
2017/06/26(月) 22:05:50.88ID:8PQKulOM0
2017/06/26(月) 22:16:29.31ID:62AnZy8wO
しまった、文字数間違えてたか
スペースで埋めたのなら問題ないはず
一致したということはアドレスズレではなさそうだな……
スペースで埋めたのなら問題ないはず
一致したということはアドレスズレではなさそうだな……
2017/06/26(月) 22:25:16.43ID:62AnZy8wO
すまん、またコードミスだわ……
>>322
・メール作成者名変更(修正版)
6番目の持つメールの作成者名をNNと同じものに変更する
※このコードはROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
@MAIL
がろぜヨひべヅ/ルョゾガへマだひ
ぺへよだてャだ
>>322
・メール作成者名変更(修正版)
6番目の持つメールの作成者名をNNと同じものに変更する
※このコードはROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
がろぜヨひべヅ/ルョゾガへマだひ
ぺへよだてャだ
2017/06/26(月) 22:40:21.98ID:62AnZy8wO
メール作成者名変更はセーブデータ触ってるから、間違ったコードで変なところ書き換えちゃってないか不安
メールを読んでるとき、A6FCって「セーブデータ上で、手持ち1番目が持っているメールの本文」で合ってるかな?
それで合っているなら、もし作成者名を誤って255バイト書き込んでいてたとしても上書きセーブしていれば大丈夫か
メールの種類が書き換わってて、メールボックスから移動するときに問題あるかもしれないけど……
手持ちのメール本文
Bank 0
A600/A62A/A654/A67E/A6A8/A6D2
手持ちのメール作成者名
Bank 0
A621/A64B/A675/A69F/A6C9/A6F3
16 本文一行目
01 改行(4Eh)
16 本文二行目
05 メールを書いたトレーナーの名前
02 メールを書いたトレーナーのID(たぶん)
01 メールを持っているポケモン
01 メールの種類
メールを読んでるとき、A6FCって「セーブデータ上で、手持ち1番目が持っているメールの本文」で合ってるかな?
それで合っているなら、もし作成者名を誤って255バイト書き込んでいてたとしても上書きセーブしていれば大丈夫か
メールの種類が書き換わってて、メールボックスから移動するときに問題あるかもしれないけど……
手持ちのメール本文
Bank 0
A600/A62A/A654/A67E/A6A8/A6D2
手持ちのメール作成者名
Bank 0
A621/A64B/A675/A69F/A6C9/A6F3
16 本文一行目
01 改行(4Eh)
16 本文二行目
05 メールを書いたトレーナーの名前
02 メールを書いたトレーナーのID(たぶん)
01 メールを持っているポケモン
01 メールの種類
2017/06/26(月) 22:44:48.70ID:8PQKulOM0
339名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:36:47.85ID:gFfQbJNK0 【変化パターン[v]を利用したミュウの作成】
タマゴバグの入門編として扱われる臆病5VA0ミュウの作成について紹介
https://blogs.yahoo.co.jp/pkrgn012/12567750.html?__ysp=44K%2F44Oe44K044OQ44KwIOOBhuOBkOOBhQ%3D%3D
作成例の書かれたこちらのブログを参考に、各手順の解説や一部変更点を記述する
まず、1006F,1348F(ツールによりフレームは若干異なる)の個体の性格値は、どちらも8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,Bの何れかとなっている
つまり、この個体では破損パターン[1]のタマゴバグを実行出来ることが分かる
よって、今回は補助ポケモンの用意は必須ではないが、勿論破損パターン[1]用の補助ポケモンを用意してもよい
破損パターン[1]なので、性格はせっかち→臆病と変化する
また、これらの性格値を0x18で割った剰余は0xA,B,14,15の何れかとなっているので、変化パターン[v]のタマゴバグ(ミュウバグ)となる
よって、ドーブルの技1に覚えさせた技によって変化後の種族が決定する
ミュウの内部番号は151なので、技1に内部番号151の「溶ける」を覚えさせる
因みに、セレビィ(No.251)の場合は「袋叩き」を、デオキシス(No.410)の場合は内部番号410(第4世代以降の「真空波」)のバグ技を覚えさせることで作成出来る
ダメタマゴ回避の条件は、そのままだと毛艶のみが項目を達成するので、項目達成数が奇数となり満たされない
なので、捕獲ボールや技4PP、S努力値などの項目をもう1つ達成して、項目達成数を偶数にする必要がある
因みに、技4PPの項目を達成する際に、技2にPPの少ない技を覚えさせる理由は、生成するタマゴの孵化歩数を減らす為である
(孵化歩数は懐き度×256+αで決定され、変化パターン[v]の場合は技2のPPが懐き度に変化し孵化歩数を決定する)
タマゴバグの入門編として扱われる臆病5VA0ミュウの作成について紹介
https://blogs.yahoo.co.jp/pkrgn012/12567750.html?__ysp=44K%2F44Oe44K044OQ44KwIOOBhuOBkOOBhQ%3D%3D
作成例の書かれたこちらのブログを参考に、各手順の解説や一部変更点を記述する
まず、1006F,1348F(ツールによりフレームは若干異なる)の個体の性格値は、どちらも8桁目が0x0,1,2,3,8,9,A,Bの何れかとなっている
つまり、この個体では破損パターン[1]のタマゴバグを実行出来ることが分かる
よって、今回は補助ポケモンの用意は必須ではないが、勿論破損パターン[1]用の補助ポケモンを用意してもよい
破損パターン[1]なので、性格はせっかち→臆病と変化する
また、これらの性格値を0x18で割った剰余は0xA,B,14,15の何れかとなっているので、変化パターン[v]のタマゴバグ(ミュウバグ)となる
よって、ドーブルの技1に覚えさせた技によって変化後の種族が決定する
ミュウの内部番号は151なので、技1に内部番号151の「溶ける」を覚えさせる
因みに、セレビィ(No.251)の場合は「袋叩き」を、デオキシス(No.410)の場合は内部番号410(第4世代以降の「真空波」)のバグ技を覚えさせることで作成出来る
ダメタマゴ回避の条件は、そのままだと毛艶のみが項目を達成するので、項目達成数が奇数となり満たされない
なので、捕獲ボールや技4PP、S努力値などの項目をもう1つ達成して、項目達成数を偶数にする必要がある
因みに、技4PPの項目を達成する際に、技2にPPの少ない技を覚えさせる理由は、生成するタマゴの孵化歩数を減らす為である
(孵化歩数は懐き度×256+αで決定され、変化パターン[v]の場合は技2のPPが懐き度に変化し孵化歩数を決定する)
340名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:38:28.53ID:gFfQbJNK0 努力値コンディションは、Em産,5VA0になるような調整となっている(画像参照)
http://i.imgur.com/AQ9UyAW.jpg
また、イベントフラグはMブロックデータBの最上位ビットに当たるので、EブロックデータBの最上位ビットを持つ毛艶が128以上になると、フラグありとなる
因みに、FR産,4V1UA2(めざ氷理想個体),フラグありのポケモンは、画像より、S2 C95(31+64) D248(120+128) 格好良さ255(15+240) 美しさ63(1+62)に調整して、毛艶が128以上になるようにすると作成出来る
尚、生成したタマゴをRSで孵化すると、イベントフラグをオンに調整していてもフラグなしのポケモンが生まれる
ブログでは努力値コンディション調整が終了次第ザロクバグの実行に移るが、その前に予めドーブルの経験値を65536n+166になるよう調整しておくことで、技3に「スケッチ」を覚えたミュウを作成することが出来る
特にCo,XDとの通信環境を備えていない人は、経験値を65702(Lv43)に調整することで、スケッチを覚えさせつつ後の作業の負担を大幅に減らすことが可能
ザロクバグ実行の際、以下のリンク先の書き込み後半を参考に手順を一部変更することで、若干効率が良くなる
http://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=292668&l=695
現在HP1のポケモンは、呪いを覚えさせたゴーストタイプのポケモンを用いることで、101番道路の野生戦で容易に調達出来る
瀕死のポケモンには、自滅技の自爆や置き土産などを覚えるポケモン、特に有用な秘伝技を多数習得するラティオスがオススメ
http://i.imgur.com/AQ9UyAW.jpg
また、イベントフラグはMブロックデータBの最上位ビットに当たるので、EブロックデータBの最上位ビットを持つ毛艶が128以上になると、フラグありとなる
因みに、FR産,4V1UA2(めざ氷理想個体),フラグありのポケモンは、画像より、S2 C95(31+64) D248(120+128) 格好良さ255(15+240) 美しさ63(1+62)に調整して、毛艶が128以上になるようにすると作成出来る
尚、生成したタマゴをRSで孵化すると、イベントフラグをオンに調整していてもフラグなしのポケモンが生まれる
ブログでは努力値コンディション調整が終了次第ザロクバグの実行に移るが、その前に予めドーブルの経験値を65536n+166になるよう調整しておくことで、技3に「スケッチ」を覚えたミュウを作成することが出来る
特にCo,XDとの通信環境を備えていない人は、経験値を65702(Lv43)に調整することで、スケッチを覚えさせつつ後の作業の負担を大幅に減らすことが可能
ザロクバグ実行の際、以下のリンク先の書き込み後半を参考に手順を一部変更することで、若干効率が良くなる
http://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=292668&l=695
現在HP1のポケモンは、呪いを覚えさせたゴーストタイプのポケモンを用いることで、101番道路の野生戦で容易に調達出来る
瀕死のポケモンには、自滅技の自爆や置き土産などを覚えるポケモン、特に有用な秘伝技を多数習得するラティオスがオススメ
341名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:44:10.97ID:gFfQbJNK0 けつばん戦後、ボックス2のドーブルを確認すると、孵化歩数の少ないタマゴ、孵化歩数の多いタマゴ、ダメタマゴまたはドーブルのままであったりする
孵化歩数の少ないタマゴの場合、性格値が破損しているので成功
孵化歩数の多いタマゴの場合、ID値(裏ID)が破損しているので失敗(孵化するとドーブルが生まれて来る)
ダメタマゴの場合も失敗
失敗の場合はリセットしてやり直す
ドーブルのままなら再びけつばん戦からやり直す
ドーブルのままの時、もしマーキングが変化していたら予め修正しておく
成功のタマゴを孵化するとミュウが生まれて来る
ミュウの技は、ビット反転部位を含むデータの破損により、技2,4がバグった技となっている
バグ技を見てしまうとフリーズする可能性があるので、上記の経験値調整を施していない場合は、Co,XDに輸送してバグ技を削除するか、生まれたら直ぐ育て屋に預けて技が全て更新されるLv40まで育てる必要がある
経験値を65702に調整していれば、技2,4のバグ技は見てもフリーズしないものになっているので、技1の「光合成」と技4のバグ技(内部番号0x4001「 み」)を入れ替えて育て屋でLv20まで育てる、またはCo,XDで削除する
また、生まれたミュウを材料ポケモンにして、今度はID値破損のタマゴバグをして孵化することにより、技2,4を再度破損させることで正常な技に直すという手法も存在する
その際、裏IDによっては補助ポケモン必須となる破損パターン[2']の方を実行する必要がある
もし、技4のバグ技のPPによりダメタマゴ回避の項目達成数が奇数になってしまった場合、インドメタシンを7個与えてS努力値の項目を達成することで条件を満たす
孵化歩数の少ないタマゴの場合、性格値が破損しているので成功
孵化歩数の多いタマゴの場合、ID値(裏ID)が破損しているので失敗(孵化するとドーブルが生まれて来る)
ダメタマゴの場合も失敗
失敗の場合はリセットしてやり直す
ドーブルのままなら再びけつばん戦からやり直す
ドーブルのままの時、もしマーキングが変化していたら予め修正しておく
成功のタマゴを孵化するとミュウが生まれて来る
ミュウの技は、ビット反転部位を含むデータの破損により、技2,4がバグった技となっている
バグ技を見てしまうとフリーズする可能性があるので、上記の経験値調整を施していない場合は、Co,XDに輸送してバグ技を削除するか、生まれたら直ぐ育て屋に預けて技が全て更新されるLv40まで育てる必要がある
経験値を65702に調整していれば、技2,4のバグ技は見てもフリーズしないものになっているので、技1の「光合成」と技4のバグ技(内部番号0x4001「 み」)を入れ替えて育て屋でLv20まで育てる、またはCo,XDで削除する
また、生まれたミュウを材料ポケモンにして、今度はID値破損のタマゴバグをして孵化することにより、技2,4を再度破損させることで正常な技に直すという手法も存在する
その際、裏IDによっては補助ポケモン必須となる破損パターン[2']の方を実行する必要がある
もし、技4のバグ技のPPによりダメタマゴ回避の項目達成数が奇数になってしまった場合、インドメタシンを7個与えてS努力値の項目を達成することで条件を満たす
2017/06/29(木) 15:56:59.31ID:U45B4+KC0
pokemonbbs…
無断転載するくせにケチつけるようなとこじゃん
そういうとこの掲示板は使ったり見たりしないほうがいいよ
まだしたらばの方がいい
無断転載するくせにケチつけるようなとこじゃん
そういうとこの掲示板は使ったり見たりしないほうがいいよ
まだしたらばの方がいい
343名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 19:50:33.00ID:gFfQbJNK02017/06/29(木) 23:30:10.78ID:wqY9DLYhO
指定がないものはボックス名でもメールでも可
・どうぐポケット1番目を0個に
ョゥッゆの
・ポケモンのふえ※
ちジジジジョよの
なの
・ボックス名リセット※
@MAIL
ヅいりがまぜばョぺゾゴへよだぜぼ
どつがまぼ1づのボックス1
※ROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
・どうぐポケット1番目を0個に
ョゥッゆの
・ポケモンのふえ※
ちジジジジョよの
なの
・ボックス名リセット※
ヅいりがまぜばョぺゾゴへよだぜぼ
どつがまぼ1づのボックス1
※ROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある
2017/06/30(金) 16:45:51.86ID:wYF+ZNmY0
>>344
笛ってなんやねんと思って試してみたらホントに笛でワロタ
スケボーみたいにデータ的には存在するのね
ボックス名リセットは地味に嬉しい
金銀ってアイテム0個の時使ってもなんか減らないよね
てことは0個にしたら実質無限個か
笛ってなんやねんと思って試してみたらホントに笛でワロタ
スケボーみたいにデータ的には存在するのね
ボックス名リセットは地味に嬉しい
金銀ってアイテム0個の時使ってもなんか減らないよね
てことは0個にしたら実質無限個か
2017/06/30(金) 17:12:01.91ID:wYF+ZNmY0
>>242のチャートやってて気付いたこと
自分みたいに空を飛ぶまで進める場合になるけど、ワニノコスタートの場合面倒で後回しにしがちになるマダツボミの塔をレベル上げ兼ねてミルタンクで攻略すると効率いいかも
どうせ心眼使い以外後で回るしミルタンクならワンパンだし、レベル15からなら攻略終わった時レベル1上がってる
あとワニノコスタートでの最短攻略のコツをいくつか
ウバメの森で居合斬り要因が必要になるのでそれまでにマダツボミ、オタチ、サンドあたりが出たら捕獲すること
無理ならウバメの森でパラス捕獲だけど出来ればウバメの森はスプレーで突っ切りたい
ジムについてだけど、初代と違い怒りが強いので最初のジムは全員怒りで倒す
次の虫ジムもジムリは怒り
ストライクも2発で落とせるはず
そこで貰った連続斬りは即ワニに覚えさせてライバルのベイリーフ戦で使う
その後アカネ戦もピッピ対面から連続斬り連打
命中95とか指振りがあるので多少不確定要素はあるけどミルタンクも2発で落とせる
エンジュジムは2人目のババアはスルー出来る
ジムリはゲンガーの上から催眠が強いので2体目のゴーストでスペアとスピーダーを積んでおく
灯台は後のミルタンクのレベル上げのために頂上から一回落ちて忘れずに飴を回収
自分みたいに空を飛ぶまで進める場合になるけど、ワニノコスタートの場合面倒で後回しにしがちになるマダツボミの塔をレベル上げ兼ねてミルタンクで攻略すると効率いいかも
どうせ心眼使い以外後で回るしミルタンクならワンパンだし、レベル15からなら攻略終わった時レベル1上がってる
あとワニノコスタートでの最短攻略のコツをいくつか
ウバメの森で居合斬り要因が必要になるのでそれまでにマダツボミ、オタチ、サンドあたりが出たら捕獲すること
無理ならウバメの森でパラス捕獲だけど出来ればウバメの森はスプレーで突っ切りたい
ジムについてだけど、初代と違い怒りが強いので最初のジムは全員怒りで倒す
次の虫ジムもジムリは怒り
ストライクも2発で落とせるはず
そこで貰った連続斬りは即ワニに覚えさせてライバルのベイリーフ戦で使う
その後アカネ戦もピッピ対面から連続斬り連打
命中95とか指振りがあるので多少不確定要素はあるけどミルタンクも2発で落とせる
エンジュジムは2人目のババアはスルー出来る
ジムリはゲンガーの上から催眠が強いので2体目のゴーストでスペアとスピーダーを積んでおく
灯台は後のミルタンクのレベル上げのために頂上から一回落ちて忘れずに飴を回収
2017/07/01(土) 19:38:11.91ID:ufoA5UnlO
・ハイパーわざマシン※
ボールポケット2番目の個数が251個でない場合:1〜2番目のボールの個数を251個にする
ボールポケット2番目の個数が251個の場合:6番目のポケモンが、1番目のボールの個数に対応するわざを覚える
@MAIL
がゆぜ/ぼ5せづざはぞまづのよ0
ゥ9まばヅぼむドデョてガぜ
・ポケモン出現※
どうぐポケット3番目の個数が100個でない場合:1番目の個数を251個、2〜3番目の個数を100個にする
どうぐポケット3番目の個数が100個の場合:2番目の個数に対応するレベルの、1番目の個数に対応するポケモンが出現
@BOX
01:がゆぜィョよホせ
02:づざぐダづざにネ
03:づの
04:チばゥはりざばそ
05:ゥのりがりぜふョ
06:にザヅュほひびデ
07:よンづべづべべざ
08:ざづてカで
※ROMのルーチンを使用しているので以下略
ボールポケット2番目の個数が251個でない場合:1〜2番目のボールの個数を251個にする
ボールポケット2番目の個数が251個の場合:6番目のポケモンが、1番目のボールの個数に対応するわざを覚える
がゆぜ/ぼ5せづざはぞまづのよ0
ゥ9まばヅぼむドデョてガぜ
・ポケモン出現※
どうぐポケット3番目の個数が100個でない場合:1番目の個数を251個、2〜3番目の個数を100個にする
どうぐポケット3番目の個数が100個の場合:2番目の個数に対応するレベルの、1番目の個数に対応するポケモンが出現
@BOX
01:がゆぜィョよホせ
02:づざぐダづざにネ
03:づの
04:チばゥはりざばそ
05:ゥのりがりぜふョ
06:にザヅュほひびデ
07:よンづべづべべざ
08:ざづてカで
※ROMのルーチンを使用しているので以下略
2017/07/01(土) 19:42:47.67ID:ufoA5UnlO
需要なさそうだけど、調査用に書いたコードも置いておこう
メールを読んだあと、ボックス名実行用ヌオーから実行
字数の関係で、>>212にあった文字表示機能はついてない
代わりにSRAMを読めるようにしてある
どうぐポケット1番目と2番目の個数でアドレスを、3番目の個数でROMバンクとSRAMバンクを指定
実行のたびに16バイトずつ進む
個数リセット機能はないので、実行で増えた分を捨てたり並べ替えたりして調整する
並べ替えた場合はメールを読み直す必要あり
※ROMのルーチンを以下略
@BOX
01:へえゾがゆぜィば
02:ギガガくわマだら
03:ざぼヂキぺぽづざ
04:ソチづぺがとぜ?
05:ジザへぼまざヅェ
06:イへぼまアへぼま
07:ざトれ!りにニニ
08:つよりぶらへャだ
09:ヅヲザひびゆの
@MAIL
のなゾアぺぼダメよザれづまよメひ
ズづひだひピつがまちョのそぐゅ
メールを読んだあと、ボックス名実行用ヌオーから実行
字数の関係で、>>212にあった文字表示機能はついてない
代わりにSRAMを読めるようにしてある
どうぐポケット1番目と2番目の個数でアドレスを、3番目の個数でROMバンクとSRAMバンクを指定
実行のたびに16バイトずつ進む
個数リセット機能はないので、実行で増えた分を捨てたり並べ替えたりして調整する
並べ替えた場合はメールを読み直す必要あり
※ROMのルーチンを以下略
@BOX
01:へえゾがゆぜィば
02:ギガガくわマだら
03:ざぼヂキぺぽづざ
04:ソチづぺがとぜ?
05:ジザへぼまざヅェ
06:イへぼまアへぼま
07:ざトれ!りにニニ
08:つよりぶらへャだ
09:ヅヲザひびゆの
のなゾアぺぼダメよザれづまよメひ
ズづひだひピつがまちョのそぐゅ
2017/07/01(土) 21:26:33.26ID:IMBPViJe0
2017/07/01(土) 21:36:42.97ID:864APi+I0
ROMのルーチンを参照するコードはもしかしたらVCでは使えないって事かな
大抵はバグ修正された後期版になるだろうし
大抵はバグ修正された後期版になるだろうし
2017/07/01(土) 22:14:19.38ID:ufoA5UnlO
2017/07/01(土) 22:25:58.59ID:IMBPViJe0
2017/07/01(土) 22:46:13.47ID:ufoA5UnlO
うーん、なんだろ
↓で1番目の個数確認してもらってもいいかな
4カでゥッゆの
↓で1番目の個数確認してもらってもいいかな
4カでゥッゆの
2017/07/01(土) 22:58:26.47ID:IMBPViJe0
2017/07/01(土) 23:04:44.63ID:ufoA5UnlO
それはボックスの方じゃないかな
使うヌオー間違えてると思う
使うヌオー間違えてると思う
2017/07/01(土) 23:09:04.16ID:IMBPViJe0
2017/07/01(土) 23:31:15.42ID:ufoA5UnlO
あー、わかったかも
たぶんこれだわ
差分
08:ざづじてカで
毎度毎度ミスがあって申し訳ない
今回はちゃんと(3時間かけて)テストしてから書いたんだけど、たまたま問題なく動いてただけっぽい……
たぶんこれだわ
差分
08:ざづじてカで
毎度毎度ミスがあって申し訳ない
今回はちゃんと(3時間かけて)テストしてから書いたんだけど、たまたま問題なく動いてただけっぽい……
2017/07/01(土) 23:38:18.04ID:IMBPViJe0
2017/07/01(土) 23:49:09.75ID:ufoA5UnlO
>>347
・ポケモン出現(修正版)※
どうぐポケット3番目の個数が100個でない場合:1番目の個数を251個、2〜3番目の個数を100個にする
どうぐポケット3番目の個数が100個の場合:2番目の個数に対応するレベルの、1番目の個数に対応するポケモンが出現
@BOX
01:がゆぜィョよホせ
02:づざぐダづざにネ
03:づの
04:チばゥはりざばそ
05:ゥのりがりぜふョ
06:にザヅュほひびデ
07:よンづべづべべざ
08:ざづじてカで
・ポケモン出現(修正版)※
どうぐポケット3番目の個数が100個でない場合:1番目の個数を251個、2〜3番目の個数を100個にする
どうぐポケット3番目の個数が100個の場合:2番目の個数に対応するレベルの、1番目の個数に対応するポケモンが出現
@BOX
01:がゆぜィョよホせ
02:づざぐダづざにネ
03:づの
04:チばゥはりざばそ
05:ゥのりがりぜふョ
06:にザヅュほひびデ
07:よンづべづべべざ
08:ざづじてカで
2017/07/02(日) 00:31:02.23ID:zPKWv6dI0
>>359
エンカも出来るようになったのかすげー
おしむらくはせっかくボックス名リセットのコード作ってくれたのにこのコードはボックス使わざるを得ないことか
このコードのためにボックス変えるかどうか悩むな
エンカも出来るようになったのかすげー
おしむらくはせっかくボックス名リセットのコード作ってくれたのにこのコードはボックス使わざるを得ないことか
このコードのためにボックス変えるかどうか悩むな
361名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 00:34:38.65ID:oVLpavh002017/07/02(日) 00:52:42.86ID:rgjI/+FX0
363ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY @無断転載は禁止
2017/07/02(日) 00:56:27.81ID:MmOCdcLB0 3世代のバグ技スレって落ちたんでふね(^^
ザクロバグとかの続報が気になりまふ(^^
ザクロバグとかの続報が気になりまふ(^^
364名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 01:17:22.91ID:oVLpavh002017/07/02(日) 01:24:04.26ID:QVRFEhNi0
>>364
出来るならどっちでも構わんがエメのがミュウのイベントとか起こせそうだし嬉しいかな
出来るならどっちでも構わんがエメのがミュウのイベントとか起こせそうだし嬉しいかな
366名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 01:27:50.43ID:oVLpavh002017/07/02(日) 01:32:11.28ID:QVRFEhNi0
368名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 14:55:08.92ID:+eBW4NHk02017/07/04(火) 23:19:05.84ID:7xGRzW6JO
・トレーナーハウスのトレーナーデータ書き換え
データはボックス名で指定
(レベル、種族、わざ1、わざ2、わざ3、わざ4)を最大6匹分、FFh終端
セーブデータを直接書き換えるので、実行後にセーブせずリセットすることで、ボックス名を維持したままデータを適用可能
@MAIL
ョへマだヅネンがりぜいべデブギず
ごガはャだひぺぐ1キデブごてづま
○ボックス名のルール
二文字の合計で1バイトを表す
36バイト分を逆順で記述する
各ペアについて、左側の文字の値は奇数でなければならない
1文字目は「の」が望ましい(ボックス1は6番目のわざなので、ある程度融通がきく)
○トレーナーデータ記述例
@BOX
01:のやざぬカエマホ
02:むまレルタソざえ
03:カオフヒまほレル
04:ツツけくけこラヨ
05:へへレルすさざえ
06:ャッまほをわラル
07:ざちららざふゅっ
08:ーょラヨェゥァー
09:ゅっささるらワロ
データはボックス名で指定
(レベル、種族、わざ1、わざ2、わざ3、わざ4)を最大6匹分、FFh終端
セーブデータを直接書き換えるので、実行後にセーブせずリセットすることで、ボックス名を維持したままデータを適用可能
ョへマだヅネンがりぜいべデブギず
ごガはャだひぺぐ1キデブごてづま
○ボックス名のルール
二文字の合計で1バイトを表す
36バイト分を逆順で記述する
各ペアについて、左側の文字の値は奇数でなければならない
1文字目は「の」が望ましい(ボックス1は6番目のわざなので、ある程度融通がきく)
○トレーナーデータ記述例
@BOX
01:のやざぬカエマホ
02:むまレルタソざえ
03:カオフヒまほレル
04:ツツけくけこラヨ
05:へへレルすさざえ
06:ャッまほをわラル
07:ざちららざふゅっ
08:ーょラヨェゥァー
09:ゅっささるらワロ
2017/07/05(水) 18:48:09.73ID:0m+IojfBO
しまった、>>369に※付け忘れた
・ポケモントレーナーのヒカル(仮)出現※
@BOX
01:ぼザヅュほひびデ
02:がりぜ!よンづべ
03:づにヨづにザづに
04:ぶづざざざざにギ
05:づじてカで
06:ァり
07:チズギ
・ポケモントレーナーのヒカル(仮)出現※
@BOX
01:ぼザヅュほひびデ
02:がりぜ!よンづべ
03:づにヨづにザづに
04:ぶづざざざざにギ
05:づじてカで
06:ァり
07:チズギ
2017/07/09(日) 23:11:30.82ID:0Pb+xl9y0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
372名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:24:10.99ID:Rp+oq1r/0 【ザロクバグ】
H努力値が振られていて最大HPが増加しているポケモンにザロクの実を使用すると、H努力値が10減少しその分増加していた最大HP及び現在HPが減少する
Emでは、ザロクの実の使用による現在HPの減少で現在HPが0以下となる時、以下の現象が起こる
・現在HP=減少値の場合:
現在HPが0になり瀕死となる
・現在HP<減少値の場合:
現在HPが0を下回り、一周して65535(?35と表示される)などの異常値になる
65535などになったポケモンに傷薬等を使用すると、現在HPが0になり瀕死となる
これらの現象を利用して、手持ちのポケモンを全て瀕死(戦闘不能)の状態にするバグを、ザロクバグという
現在HPが65535などになったポケモンをRSやFRLGに輸送してそちらで傷薬等を使用することにより、他ソフトでもザロクバグが出来る
仕様変更によりやり方は多少異なるが、DPPtでもザロクバグは可能(もし需要があれば紹介する)
H努力値が振られていて最大HPが増加しているポケモンにザロクの実を使用すると、H努力値が10減少しその分増加していた最大HP及び現在HPが減少する
Emでは、ザロクの実の使用による現在HPの減少で現在HPが0以下となる時、以下の現象が起こる
・現在HP=減少値の場合:
現在HPが0になり瀕死となる
・現在HP<減少値の場合:
現在HPが0を下回り、一周して65535(?35と表示される)などの異常値になる
65535などになったポケモンに傷薬等を使用すると、現在HPが0になり瀕死となる
これらの現象を利用して、手持ちのポケモンを全て瀕死(戦闘不能)の状態にするバグを、ザロクバグという
現在HPが65535などになったポケモンをRSやFRLGに輸送してそちらで傷薬等を使用することにより、他ソフトでもザロクバグが出来る
仕様変更によりやり方は多少異なるが、DPPtでもザロクバグは可能(もし需要があれば紹介する)
373名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:25:27.06ID:Rp+oq1r/0 【ザロクバグ中の戦闘】
ザロクバグにより手持ちが全員瀕死の状態で戦闘に突入すると、手持ちの先頭のポケモンが現在HP0の状態で戦闘に出現する
ザロクバグを行う前にも戦闘を行っていた場合、直前の戦闘の最後に出ていたポケモンと同じ位置にいるポケモンが現在HP0の状態で出現する
(例えば、直前の戦闘の最後に手持ちの3番目のポケモンが出ていたとしたら、ザロクバグ中の戦闘には手持ちの3番目に位置するポケモンが出現する)
現在HP0のポケモンが出現すると、アイテムの使用や逃げることは出来るが、技を選択したり技を受けたりすると手元に戦えるポケモンがいなくなり敗北となる
該当の位置にいるポケモンが瀕死のポケモンではなくタマゴであった場合、戦闘にはタマゴの中身のポケモンが出現する
技も正常に繰り出すことが出来、相手を倒すと経験値も入手出来てレベルアップも出来る
更に進化レベルまで到達すれば戦闘終了後に進化することも可能
中身のポケモンが進化した状態でそのタマゴを孵化すると、進化後の形態のポケモンがLv5で孵化する
ボックスにポケモンを預けるなどして該当の位置にポケモンがいなくなった場合、戦闘には図鑑の未確認グラフィックである?状のバグポケモン(第3世代における"けつばん")が出現する
技を選択したり逃げることは出来ず、技を受けると倒れてフリーズする
エネコの尻尾等を使用すると上手く逃げることが出来、損失を抑えられる
けつばん出現中に手持ち欄を見ると、手持ちの1番目が空白になっている
この状態で、手持ちの2番目のポケモンの様子を見てBボタンで戻り、十字ボタン↑を長押しすると、ボックスのポケモンや、バッグやパソコンのアイテム、その他様々なフラグやメモリーに干渉し、様々なデータが破損する
長押しし続けると、最終的にはフリーズする
これはGlitzer Popping(日本では「破損バグ」と称すのが適切か)と呼ばれ、このデータの破損を利用して、ボックスのポケモンを変化させたり(タマゴバグ)、配達員の出現フラグを立てて夢幻のチケットを入手したりすることが出来る
ザロクバグにより手持ちが全員瀕死の状態で戦闘に突入すると、手持ちの先頭のポケモンが現在HP0の状態で戦闘に出現する
ザロクバグを行う前にも戦闘を行っていた場合、直前の戦闘の最後に出ていたポケモンと同じ位置にいるポケモンが現在HP0の状態で出現する
(例えば、直前の戦闘の最後に手持ちの3番目のポケモンが出ていたとしたら、ザロクバグ中の戦闘には手持ちの3番目に位置するポケモンが出現する)
現在HP0のポケモンが出現すると、アイテムの使用や逃げることは出来るが、技を選択したり技を受けたりすると手元に戦えるポケモンがいなくなり敗北となる
該当の位置にいるポケモンが瀕死のポケモンではなくタマゴであった場合、戦闘にはタマゴの中身のポケモンが出現する
技も正常に繰り出すことが出来、相手を倒すと経験値も入手出来てレベルアップも出来る
更に進化レベルまで到達すれば戦闘終了後に進化することも可能
中身のポケモンが進化した状態でそのタマゴを孵化すると、進化後の形態のポケモンがLv5で孵化する
ボックスにポケモンを預けるなどして該当の位置にポケモンがいなくなった場合、戦闘には図鑑の未確認グラフィックである?状のバグポケモン(第3世代における"けつばん")が出現する
技を選択したり逃げることは出来ず、技を受けると倒れてフリーズする
エネコの尻尾等を使用すると上手く逃げることが出来、損失を抑えられる
けつばん出現中に手持ち欄を見ると、手持ちの1番目が空白になっている
この状態で、手持ちの2番目のポケモンの様子を見てBボタンで戻り、十字ボタン↑を長押しすると、ボックスのポケモンや、バッグやパソコンのアイテム、その他様々なフラグやメモリーに干渉し、様々なデータが破損する
長押しし続けると、最終的にはフリーズする
これはGlitzer Popping(日本では「破損バグ」と称すのが適切か)と呼ばれ、このデータの破損を利用して、ボックスのポケモンを変化させたり(タマゴバグ)、配達員の出現フラグを立てて夢幻のチケットを入手したりすることが出来る
374名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:29:14.03ID:Rp+oq1r/0 【簡易ザロクバグ】
Emでは、内部番号0x4360のバグポケモンを使用することで、ザロクバグと同様に手持ちを全員瀕死の状態にしたり破損バグを実行したりする方法も確立されている
この方法では手順に戦闘を一切要さず、破損バグを非戦闘時に行うことが出来るなど、通常のザロクバグよりも簡便で効率的である為、簡易ザロクバグと呼ばれる
内部番号0x4360のバグポケモン(以下0x4360)を手持ちの先頭にして、カイナシティのポケモン大好きクラブの建物内にいるインタビュアーに話かけ取材を断ると、先頭にいた0x4360が消滅し空白となる
この状態で、手持ち欄上で十字ボタン↑を押すことで、タマゴバグなどの破損バグを実行出来る
この状態は、ボックス整理で手持ち欄を開いたり、手持ちポケモンを追加することで容易に解除出来、解除するまでいつでもどこでも破損バグを行うことが可能
また、この状態でレポートを書くことが出来るので、リセット後この状態から再開することが出来る
0x4360の消滅を利用することで、通常のザロクバグと同様にタマゴを戦闘に繰り出したりすることが出来るようになる
空白になった0x4360を元の状態に戻すことは出来ない為、簡易ザロクバグの実行の都度0x4360は使い捨てとなる
0x4360は通常プレイでは入手出来ないので、タマゴバグで一度0x4360のタマゴを作成するなどして入手する
0x4360は、Emでは簡易ザロクバグの生起だけでなく、このバグポケモンを使用したボックスのポケモンの増殖/削除バグも可能にする非常に有用なポケモンである
Emでは、内部番号0x4360のバグポケモンを使用することで、ザロクバグと同様に手持ちを全員瀕死の状態にしたり破損バグを実行したりする方法も確立されている
この方法では手順に戦闘を一切要さず、破損バグを非戦闘時に行うことが出来るなど、通常のザロクバグよりも簡便で効率的である為、簡易ザロクバグと呼ばれる
内部番号0x4360のバグポケモン(以下0x4360)を手持ちの先頭にして、カイナシティのポケモン大好きクラブの建物内にいるインタビュアーに話かけ取材を断ると、先頭にいた0x4360が消滅し空白となる
この状態で、手持ち欄上で十字ボタン↑を押すことで、タマゴバグなどの破損バグを実行出来る
この状態は、ボックス整理で手持ち欄を開いたり、手持ちポケモンを追加することで容易に解除出来、解除するまでいつでもどこでも破損バグを行うことが可能
また、この状態でレポートを書くことが出来るので、リセット後この状態から再開することが出来る
0x4360の消滅を利用することで、通常のザロクバグと同様にタマゴを戦闘に繰り出したりすることが出来るようになる
空白になった0x4360を元の状態に戻すことは出来ない為、簡易ザロクバグの実行の都度0x4360は使い捨てとなる
0x4360は通常プレイでは入手出来ないので、タマゴバグで一度0x4360のタマゴを作成するなどして入手する
0x4360は、Emでは簡易ザロクバグの生起だけでなく、このバグポケモンを使用したボックスのポケモンの増殖/削除バグも可能にする非常に有用なポケモンである
375名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:33:47.06ID:Rp+oq1r/0 【破損バグ】
通常のザロクバグや簡易ザロクバグ中に手持ちの先頭が空白になることで、破損バグを実行することが出来る
破損バグは、十字ボタン↑を押した回数・時間の長さによって破損の及ぶ領域が変化する
通常のザロクバグの場合、手持ちの2番目のポケモンの様子を見てBボタンで戻った所から、十字ボタン↑を3〜5回押す(またはカーソル3〜5個分↑長押し)ことで、ボックス2の24番目に置いたポケモンに対してタマゴバグを実行出来る
簡易ザロクバグの場合、手持ち欄を開いて直ぐの状態から、十字ボタン↑を2〜4回押す(またはカーソル2〜4個分↑長押し)ことで実行出来る
これ以上の回数・長さで十字ボタン↑を押すと、ボックス1のポケモン等や、その他凡ゆる領域のデータに破損が及ぶ恐れがあるので注意が必要
十字ボタン↑を12秒間程長押しすることで、ポケセン2回に夢幻のチケットを渡してくれる配達員が出現する(詳細不明につき未確認)
通常のザロクバグや簡易ザロクバグ中に手持ちの先頭が空白になることで、破損バグを実行することが出来る
破損バグは、十字ボタン↑を押した回数・時間の長さによって破損の及ぶ領域が変化する
通常のザロクバグの場合、手持ちの2番目のポケモンの様子を見てBボタンで戻った所から、十字ボタン↑を3〜5回押す(またはカーソル3〜5個分↑長押し)ことで、ボックス2の24番目に置いたポケモンに対してタマゴバグを実行出来る
簡易ザロクバグの場合、手持ち欄を開いて直ぐの状態から、十字ボタン↑を2〜4回押す(またはカーソル2〜4個分↑長押し)ことで実行出来る
これ以上の回数・長さで十字ボタン↑を押すと、ボックス1のポケモン等や、その他凡ゆる領域のデータに破損が及ぶ恐れがあるので注意が必要
十字ボタン↑を12秒間程長押しすることで、ポケセン2回に夢幻のチケットを渡してくれる配達員が出現する(詳細不明につき未確認)
376名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:37:00.23ID:Rp+oq1r/0 【0x4360を使用した増殖/削除バグ】
Emではバトルタワーの通信マルチのバグによりポケモンやアイテムの増殖/削除が行えるが、内部番号0x4360のバグポケモンを用意することで、ボックス内で増殖/削除バグを行うことが出来るようになる
以下やり方の説明
・増殖
1)0x4360をボックス内に配置しておく
場所はどこでもよいが、バグを行い易い場所か、普段頻繁に使わないボックス(不用意なバグの実行を防ぐ)に置くとよい
0x4360の移動は複数選択モードで行うこと
http://imgur.com/7se9cT2.jpg
2)0x4360にカーソルを合わせる
カーソルを合わせるだけで、様子を見たりはしない
この動作は単体選択(通常)モードで行う
3)増殖したいポケモンを掴む
この時、まずアイコンが透明のダメタマゴを掴み上げるので、その真下に取り残されている本体と持ち替える
http://imgur.com/NTObF1W.jpg
http://imgur.com/4n7B93H.jpg
4)掴んだポケモンを空いたマスに置く
5)置いたポケモンを再度掴む
この時、掴み上げたポケモンはアイコンが透明になるが問題はない
http://imgur.com/RdbcmiC.jpg
6)掴んだポケモンを別の空いたマスに置く
これで1匹増えたことになる
Emではバトルタワーの通信マルチのバグによりポケモンやアイテムの増殖/削除が行えるが、内部番号0x4360のバグポケモンを用意することで、ボックス内で増殖/削除バグを行うことが出来るようになる
以下やり方の説明
・増殖
1)0x4360をボックス内に配置しておく
場所はどこでもよいが、バグを行い易い場所か、普段頻繁に使わないボックス(不用意なバグの実行を防ぐ)に置くとよい
0x4360の移動は複数選択モードで行うこと
http://imgur.com/7se9cT2.jpg
2)0x4360にカーソルを合わせる
カーソルを合わせるだけで、様子を見たりはしない
この動作は単体選択(通常)モードで行う
3)増殖したいポケモンを掴む
この時、まずアイコンが透明のダメタマゴを掴み上げるので、その真下に取り残されている本体と持ち替える
http://imgur.com/NTObF1W.jpg
http://imgur.com/4n7B93H.jpg
4)掴んだポケモンを空いたマスに置く
5)置いたポケモンを再度掴む
この時、掴み上げたポケモンはアイコンが透明になるが問題はない
http://imgur.com/RdbcmiC.jpg
6)掴んだポケモンを別の空いたマスに置く
これで1匹増えたことになる
377名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:41:09.54ID:Rp+oq1r/0 7)置いたポケモンを再度掴み、別の空いたマスに置く
これを増やしたい分だけ繰り返す
増やしたポケモンは最初はアイコンが透明だが、ボックスを切り替えることで正常に表示されるようになる
http://imgur.com/4Liz5hX.jpg
8)発生したダメタマゴは画像のように複数選択モードで複数マス掴み上げてから置くことで消去出来る
http://imgur.com/6ShEGF6.jpg
尚、この方法では0x4360自体を直接増やすことは出来ない
0x4360を増やすには特殊な操作を行うか、タマゴ状態の0x4360を増殖して孵化する必要がある
・削除
1)0x4360をボックス内に配置しておく
場所はどこでもよいが、四隅のどこかに置くことで一度に削除出来るポケモンの数が多くなる
http://imgur.com/af4h9rH.jpg
2)削除したいポケモン群を複数選択モードで掴む
この時、画像のようにカーソルの最後のマスは空けておく
http://imgur.com/8LlUUHT.jpg
3)カーソルを0x4360に合わせて持ち替えようとする
すると、今まで掴んでいたポケモン群を手放し0x4360を掴み上げ、ポケモン群は一斉に削除される
http://imgur.com/tLPb7Gi.jpg
因みに、FRLGでは内部番号0x4F90のバグポケモンを代用することで、同様の操作で増殖/削除バグが可能
これを増やしたい分だけ繰り返す
増やしたポケモンは最初はアイコンが透明だが、ボックスを切り替えることで正常に表示されるようになる
http://imgur.com/4Liz5hX.jpg
8)発生したダメタマゴは画像のように複数選択モードで複数マス掴み上げてから置くことで消去出来る
http://imgur.com/6ShEGF6.jpg
尚、この方法では0x4360自体を直接増やすことは出来ない
0x4360を増やすには特殊な操作を行うか、タマゴ状態の0x4360を増殖して孵化する必要がある
・削除
1)0x4360をボックス内に配置しておく
場所はどこでもよいが、四隅のどこかに置くことで一度に削除出来るポケモンの数が多くなる
http://imgur.com/af4h9rH.jpg
2)削除したいポケモン群を複数選択モードで掴む
この時、画像のようにカーソルの最後のマスは空けておく
http://imgur.com/8LlUUHT.jpg
3)カーソルを0x4360に合わせて持ち替えようとする
すると、今まで掴んでいたポケモン群を手放し0x4360を掴み上げ、ポケモン群は一斉に削除される
http://imgur.com/tLPb7Gi.jpg
因みに、FRLGでは内部番号0x4F90のバグポケモンを代用することで、同様の操作で増殖/削除バグが可能
2017/07/11(火) 07:47:10.71ID:7YcKcLP20
増殖できるよってだけなら文中にもあるようにタワーマルチでいいな、楽だし
2017/07/11(火) 08:00:01.80ID:WLNUaju60
簡易ザロクバグってのは、初代の5かいバグに対するなかよしバッヂみたいな、バグを起こす手順を簡略化出来る方法って事?
380名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 09:39:16.83ID:l+kF/EfI0 >>378
増殖/削除するだけなら確かにタワーのバグで事足りる
0x4360での増殖/削除バグは飽くまで簡易ザロクバグ環境構築時の副産物と言った所
それに簡易ザロクバグ実行中は手持ちを弄れなくなる都合上タワーでのバグは使えないから、どの道簡易ザロクバグをやる人はこっちの増殖/削除バグに依存することになる、と思う
実際かなり便利
>>379
初代のことは知らないけど、手順を簡略化出来るのは確か
例えば通常のザロクバグでは、タマゴバグは"戦闘中の手持ち欄"でしか出来ないのに対し、簡易ザロクバグなら"メニューから開いた手持ち欄"でも出来るようになる
前者の場合、タマゴバグに失敗したらもう一度野生戦を行うかザロクバグからやり直しになるが、後者の場合はポケセンのパソコンの前で只管手持ち欄とボックスを行き来するだけでよい
冗談抜きで効率は100倍以上上がる
増殖/削除するだけなら確かにタワーのバグで事足りる
0x4360での増殖/削除バグは飽くまで簡易ザロクバグ環境構築時の副産物と言った所
それに簡易ザロクバグ実行中は手持ちを弄れなくなる都合上タワーでのバグは使えないから、どの道簡易ザロクバグをやる人はこっちの増殖/削除バグに依存することになる、と思う
実際かなり便利
>>379
初代のことは知らないけど、手順を簡略化出来るのは確か
例えば通常のザロクバグでは、タマゴバグは"戦闘中の手持ち欄"でしか出来ないのに対し、簡易ザロクバグなら"メニューから開いた手持ち欄"でも出来るようになる
前者の場合、タマゴバグに失敗したらもう一度野生戦を行うかザロクバグからやり直しになるが、後者の場合はポケセンのパソコンの前で只管手持ち欄とボックスを行き来するだけでよい
冗談抜きで効率は100倍以上上がる
381名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 09:41:44.08ID:l+kF/EfI0 【セブンを使用した0x4360の作成】
簡易ザロクバグ及び増殖/削除バグの生起に必要なバグポケモン0x4360の作成方法
基本的なことは>>339のミュウの作成と変わらず、材料ポケモンをドーブルから以下の調整を施したセブンに変更するだけである
まず材料ポケモンのセブンを入手する
カナズミシティにいるNPCにラルトスを渡すと交換出来る
カゴの実を持っているので外しておく
セブンはタマゴバグの補助ポケモンやダブコラによるアイテム生成の材料ポケモンとしての用途があるので、バトルタワーで数匹程コピーしておくと良い
セブンの変化パターンは[ii]のGAEM→MAGEなので、努力値を調整して種族を決定する
今回の0x4360の場合はH96 A67と調整する
この時点でダメタマゴ回避は項目達成数0となっているので条件を満たしている
ここからはミュウの作成と同じく、セブンをボックス2の24番目に配置して、破損パターン[1]のタマゴバグで孵化歩数の少ないタマゴに変化させる
この時、コピーしておいた別のセブン1匹を使って[1]用の補助ポケモンを作り使用するのも良い
出来たタマゴは、孵化する前に一度バトルタワーでコピーしておき、簡易ザロクバグ用と増殖/削除バグ用に分けておく
簡易ザロクバグをする都度、簡易ザロクバグ用のタマゴを増殖し孵化させて使用する
簡易ザロクバグ及び増殖/削除バグの生起に必要なバグポケモン0x4360の作成方法
基本的なことは>>339のミュウの作成と変わらず、材料ポケモンをドーブルから以下の調整を施したセブンに変更するだけである
まず材料ポケモンのセブンを入手する
カナズミシティにいるNPCにラルトスを渡すと交換出来る
カゴの実を持っているので外しておく
セブンはタマゴバグの補助ポケモンやダブコラによるアイテム生成の材料ポケモンとしての用途があるので、バトルタワーで数匹程コピーしておくと良い
セブンの変化パターンは[ii]のGAEM→MAGEなので、努力値を調整して種族を決定する
今回の0x4360の場合はH96 A67と調整する
この時点でダメタマゴ回避は項目達成数0となっているので条件を満たしている
ここからはミュウの作成と同じく、セブンをボックス2の24番目に配置して、破損パターン[1]のタマゴバグで孵化歩数の少ないタマゴに変化させる
この時、コピーしておいた別のセブン1匹を使って[1]用の補助ポケモンを作り使用するのも良い
出来たタマゴは、孵化する前に一度バトルタワーでコピーしておき、簡易ザロクバグ用と増殖/削除バグ用に分けておく
簡易ザロクバグをする都度、簡易ザロクバグ用のタマゴを増殖し孵化させて使用する
2017/07/16(日) 19:56:41.03ID:HhitJagZO
2017/07/17(月) 00:24:15.28ID:597VnJ+o0
何それ気になる
2017/07/17(月) 13:47:19.43ID:w04WG0yH0
理由は知らんけどNo.0のバグポケだけはマスボでも捕まらんとかあったな
2017/07/17(月) 18:36:48.98ID:TBAgJs8Z0
超亀レスだが
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/118
>118
の情報が間違えていた。正しくは
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/
ポケモンクリスタルを無理やり非GBCで作動させる動画、
及びクリスタルでバグった状態で暴走で再起動した場合に非GBCと誤判定されて
起動しなくなるのも無理やり非GBC作動させる方法で回避。
●改造コードを使用する方法、改造コード0101E6FF(又は9001E6FF)
●ROMのバイナリ自体を改造する方法、(日本語版ポケモンクリスタル)ROMファイル(GB形式)のアドレス4E97CをF0からC9に変更。
ポケモンクリスタルを無理やりス−パーゲームボーイで起動させてみた…
http://www.nico video.jp/watch/sm27085133
バグった状態でポケモンクリスタルを起動
http://www.nico video.jp/watch/sm27074487
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/118
>118
の情報が間違えていた。正しくは
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/
ポケモンクリスタルを無理やり非GBCで作動させる動画、
及びクリスタルでバグった状態で暴走で再起動した場合に非GBCと誤判定されて
起動しなくなるのも無理やり非GBC作動させる方法で回避。
●改造コードを使用する方法、改造コード0101E6FF(又は9001E6FF)
●ROMのバイナリ自体を改造する方法、(日本語版ポケモンクリスタル)ROMファイル(GB形式)のアドレス4E97CをF0からC9に変更。
ポケモンクリスタルを無理やりス−パーゲームボーイで起動させてみた…
http://www.nico video.jp/watch/sm27085133
バグった状態でポケモンクリスタルを起動
http://www.nico video.jp/watch/sm27074487
2017/07/17(月) 20:06:27.57ID:243XudgUO
387名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 21:52:11.30ID:nKUk4NNk0 第3世代でも徘徊ポケモンをサファリボールで捕獲しようとすると何故か1揺れもせずに失敗するよね
普通の野生ポケモンは問題なく捕獲出来るのに
普通の野生ポケモンは問題なく捕獲出来るのに
2017/07/17(月) 23:55:25.69ID:N6lXh8ij0
サファリボールに入らなかったり低個体値で固定されていたり
RSでは倒した後にトレーナーの手持ちが出てきたり
第3世代の徘徊は闇が深いな
RSでは倒した後にトレーナーの手持ちが出てきたり
第3世代の徘徊は闇が深いな
389名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 23:59:08.53ID:nKUk4NNk0 【Coライコウ・スイクンの完全偽造】
Coのライコウとスイクンは、乱数調整は一応可能なものの難易度が途轍もなく高く現実的ではない(ただし成功報告はある)
一方エンテイの乱数調整はかなり容易な部類に入り、ライコウやスイクンと同一の性格値・個体値の個体を狙うことが出来る
また、Coの3犬は共通してLv40であり、共通してボトムコロシアムで捕獲することが可能
つまり、ボトムコロシアムで捕獲したエンテイと同所で捕獲したライコウ・スイクンとでは、データ的に異なる点は種族のみであり、種族さえ一致させれば完全に見分けが付かなくなる
今回は、バトル山で乱数調整しボトムコロシアムで捕獲したエンテイを使用して、ボトムコロシアム産のライコウやスイクンを偽造する方法を紹介する
偽造にはタマゴバグの応用のダブルコラプションを使用するが、偽造が行える変化パターンは決まっており、偽造に使用出来る個体も限定されている
以下に使用可能な個体の例を記す(性格値,個体値,変化パターン,めざパの順)
・臆病
0xBAF73F72 30-11-31-30-31-31 [v]
0x04A24933 30-17-31-31-31-31 [v]
0x1039791A 31-10-30-31-31-31 [v] めざ氷70
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31 [v'] めざ氷70
0x883EC465 31-6-31-31-31-31 [v]
0xCDD3DF92 31-12-31-31-31-31 [v']
0xC351DEF2 31-31-31-31-31-31 [v']
・図太い
0x0FB5D36C 30-8-31-31-30-31 [v]
0xC09C564C 30-10-30-31-31-31 [v']
0x3AF7BF72 30-11-31-30-31-31 [v]
0x1B642F74 31-22-30-31-31-31 [v]
0xA3D6E52C 31-9-31-31-30-31 [v]
0xA3751DEC 31-19-31-30-31-31 [v]
0xA3EE114D 31-30-31-31-31-31 [v]
Coのライコウとスイクンは、乱数調整は一応可能なものの難易度が途轍もなく高く現実的ではない(ただし成功報告はある)
一方エンテイの乱数調整はかなり容易な部類に入り、ライコウやスイクンと同一の性格値・個体値の個体を狙うことが出来る
また、Coの3犬は共通してLv40であり、共通してボトムコロシアムで捕獲することが可能
つまり、ボトムコロシアムで捕獲したエンテイと同所で捕獲したライコウ・スイクンとでは、データ的に異なる点は種族のみであり、種族さえ一致させれば完全に見分けが付かなくなる
今回は、バトル山で乱数調整しボトムコロシアムで捕獲したエンテイを使用して、ボトムコロシアム産のライコウやスイクンを偽造する方法を紹介する
偽造にはタマゴバグの応用のダブルコラプションを使用するが、偽造が行える変化パターンは決まっており、偽造に使用出来る個体も限定されている
以下に使用可能な個体の例を記す(性格値,個体値,変化パターン,めざパの順)
・臆病
0xBAF73F72 30-11-31-30-31-31 [v]
0x04A24933 30-17-31-31-31-31 [v]
0x1039791A 31-10-30-31-31-31 [v] めざ氷70
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31 [v'] めざ氷70
0x883EC465 31-6-31-31-31-31 [v]
0xCDD3DF92 31-12-31-31-31-31 [v']
0xC351DEF2 31-31-31-31-31-31 [v']
・図太い
0x0FB5D36C 30-8-31-31-30-31 [v]
0xC09C564C 30-10-30-31-31-31 [v']
0x3AF7BF72 30-11-31-30-31-31 [v]
0x1B642F74 31-22-30-31-31-31 [v]
0xA3D6E52C 31-9-31-31-30-31 [v]
0xA3751DEC 31-19-31-30-31-31 [v]
0xA3EE114D 31-30-31-31-31-31 [v]
390名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 00:00:31.83ID:lEJvKu5R0 ・控えめ
0xA46D0D59 31-24-30-31-31-31 [iv]
0xEB1757CD 31-10-30-31-31-31 [v] めざ氷70
0x29C36A80 31-17-31-31-31-31 [iv]
0x3A30D4ED 31-8-31-31-30-31 [v]
0xC55B0B47 31-20-31-31-30-31 [iv']
0x6F41598C 31-2-31-31-30-31 [v']
0xD201645E 31-11-31-31-30-31 [iv']
0x6B30149B 31-10-31-30-31-31 [v'] めざ草70
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31 [iv] めざ電70
これらの個体で乱数調整したエンテイをボトムコロシアムで捕獲し、Emに輸送して材料ポケモンとして使用する
この時、エンテイを捕獲したボールがそのままライコウ・スイクンの入るボールとなるので、拘る人は予めどのボールで捕獲するかを検討しておく
また、ID調整を施し色違いのエンテイを捕獲した場合、生成するライコウ・スイクンも色違いとなる
以下にライコウとスイクンの作成例を記す
0xA46D0D59 31-24-30-31-31-31 [iv]
0xEB1757CD 31-10-30-31-31-31 [v] めざ氷70
0x29C36A80 31-17-31-31-31-31 [iv]
0x3A30D4ED 31-8-31-31-30-31 [v]
0xC55B0B47 31-20-31-31-30-31 [iv']
0x6F41598C 31-2-31-31-30-31 [v']
0xD201645E 31-11-31-31-30-31 [iv']
0x6B30149B 31-10-31-30-31-31 [v'] めざ草70
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31 [iv] めざ電70
これらの個体で乱数調整したエンテイをボトムコロシアムで捕獲し、Emに輸送して材料ポケモンとして使用する
この時、エンテイを捕獲したボールがそのままライコウ・スイクンの入るボールとなるので、拘る人は予めどのボールで捕獲するかを検討しておく
また、ID調整を施し色違いのエンテイを捕獲した場合、生成するライコウ・スイクンも色違いとなる
以下にライコウとスイクンの作成例を記す
391名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 00:04:26.19ID:lEJvKu5R0 [ライコウ]
臆病エンテイinゴージャスボール
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31
日本晴れ/睨み付ける/噛み付く/大文字
EXP80000
↓調整
@ドリの実
火炎放射/なし/なし/なし
S81
EXP131315
↓ダブルコラプション[v']
せっかちペルシアンinタイマーボール
0x2B17D7CD 0-0-0-0-0-0
自己暗示/スケッチ/ミラーコート/空手チョップ
A64 B168S95 C95D249 格255美63 毛艶1
EXP0
↓調整
@ドリの実
ミラーコート/なし/なし/なし
EXP166
↓ダブルコラプション[v]
臆病ライコウinゴージャスボール
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31
火炎放射/スケッチ/スケッチ/なし
S81
EXP0
臆病エンテイinゴージャスボール
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31
日本晴れ/睨み付ける/噛み付く/大文字
EXP80000
↓調整
@ドリの実
火炎放射/なし/なし/なし
S81
EXP131315
↓ダブルコラプション[v']
せっかちペルシアンinタイマーボール
0x2B17D7CD 0-0-0-0-0-0
自己暗示/スケッチ/ミラーコート/空手チョップ
A64 B168S95 C95D249 格255美63 毛艶1
EXP0
↓調整
@ドリの実
ミラーコート/なし/なし/なし
EXP166
↓ダブルコラプション[v]
臆病ライコウinゴージャスボール
0x6B17D7CD 31-10-30-31-31-31
火炎放射/スケッチ/スケッチ/なし
S81
EXP0
392名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 00:06:35.92ID:lEJvKu5R0 >>391
変化パターン[v']の場合の作成例で、[v]の場合も調整方法は殆ど同じとなる
ライコウの技1はエンテイの技1のものを引き継ぎ、エンテイの技1によって1回目のダブコラで生成するポケモンも変化する(今回は比較的需要が高いであろう火炎放射を覚えさせた)
1回目の調整で振るS81は、ゴージャスボールでの捕獲によるダメタマゴ回避の項目達成数の奇数化を修正し、且つペルシアンの出身バージョンを正常なもの(この場合はR産)にする為のものである
内部値7以下のボールで捕獲した場合はS81からS1に変更する
また、1回目の調整で持たせるドリの実は、ペルシアンの技2が正常になるようにする為のもので、スケッチを覚えさせること自体にあまり意味はない
変化パターン[v']の場合の作成例で、[v]の場合も調整方法は殆ど同じとなる
ライコウの技1はエンテイの技1のものを引き継ぎ、エンテイの技1によって1回目のダブコラで生成するポケモンも変化する(今回は比較的需要が高いであろう火炎放射を覚えさせた)
1回目の調整で振るS81は、ゴージャスボールでの捕獲によるダメタマゴ回避の項目達成数の奇数化を修正し、且つペルシアンの出身バージョンを正常なもの(この場合はR産)にする為のものである
内部値7以下のボールで捕獲した場合はS81からS1に変更する
また、1回目の調整で持たせるドリの実は、ペルシアンの技2が正常になるようにする為のもので、スケッチを覚えさせること自体にあまり意味はない
393名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 00:10:34.08ID:lEJvKu5R0 [スイクン]
控えめエンテイinダイブボール
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31
日本晴れ/睨み付ける/噛み付く/大文字
EXP80000
↓調整
火炎放射/なし/なし/なし
↓ダブルコラプション[iv]
無邪気ペルシアンinダイブボール
0x497F32F9 31-31-31-30-31-31
なし/なし/なし/なし
H244 C128D56 格1
EXP0
↓調整
@ドリの実
H245 C128D56 格1
EXP166
↓ダブルコラプション[iv']
控えめスイクンinダイブボール
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31
火炎放射/スケッチ/スケッチ/なし
EXP80000
控えめエンテイinダイブボール
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31
日本晴れ/睨み付ける/噛み付く/大文字
EXP80000
↓調整
火炎放射/なし/なし/なし
↓ダブルコラプション[iv]
無邪気ペルシアンinダイブボール
0x497F32F9 31-31-31-30-31-31
なし/なし/なし/なし
H244 C128D56 格1
EXP0
↓調整
@ドリの実
H245 C128D56 格1
EXP166
↓ダブルコラプション[iv']
控えめスイクンinダイブボール
0x097F32F9 31-31-31-30-31-31
火炎放射/スケッチ/スケッチ/なし
EXP80000
394名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 00:18:12.34ID:lEJvKu5R02017/07/18(火) 17:32:07.17ID:+FbYrx+R0
TM17 ACE
2017/07/19(水) 17:42:02.52ID:EWmQXRJL0
バグ技での任意コード実行
Move 0x00 arbitrary code execution glitch (EN Pokémon Gold/Silver)
http://www.youtube.com/watch?v=W-yPxRpoKyI
Move 0x00 arbitrary code execution glitch (EN Pokémon Gold/Silver)
http://www.youtube.com/watch?v=W-yPxRpoKyI
2017/07/21(金) 10:46:44.47ID:vAIBwM8N0
>>385
クリスタルの強制GB起動でもポケモンセンター内は動けるみたいだよ。
マップによってバンク切り替えでクラッシュするのかな
Running Pokemon Crystal on a Gameboy/Pocket
https://www.youtube.com/watch?v=aM4MXfPFaNQ
クリスタルの強制GB起動でもポケモンセンター内は動けるみたいだよ。
マップによってバンク切り替えでクラッシュするのかな
Running Pokemon Crystal on a Gameboy/Pocket
https://www.youtube.com/watch?v=aM4MXfPFaNQ
2017/07/21(金) 12:13:26.81ID:OCoSuAqt0
最近金銀の任意コードネタの人みないな
密かに楽しみにしてたのに
密かに楽しみにしてたのに
2017/07/21(金) 18:55:38.67ID:vZzaesTiO
ソフトの電池切れてるから毎回ニューゲームなんだよね……
調査前の環境構築だけで2時間弱掛かるのでなかなか
調査前の環境構築だけで2時間弱掛かるのでなかなか
2017/07/21(金) 20:46:23.69ID:An9sbMUx0
同じように電池切れの人が多いのかしらないけど何故か金銀って盛り上がらないよね
2017/07/21(金) 21:14:27.57ID:vZzaesTiO
402名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/21(金) 22:38:46.06ID:iAqlxkMC02017/07/21(金) 23:06:03.30ID:An9sbMUx0
2017/07/21(金) 23:11:48.37ID:gU53Ad/I0
RSEのはメールトリックとマルチ増殖とマッハ海流が簡単かつ便利だったな
2017/07/21(金) 23:47:31.50ID:gdkX0uqB0
初代と金銀に慣れきった身としては理想個体を簡単に作る方法とか欲しいな
406名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/21(金) 23:57:42.57ID:iAqlxkMC02017/07/22(土) 06:03:08.00ID:tVZu68GX0
お、懐かしい話しできるかな〜と思ってスレ開いたら任意コードだとか、僕の思ってた裏技話しとちょっと違ってたでござる。
RSは陸上波乗りとか下らないのしか無いイメージだわ
RSは陸上波乗りとか下らないのしか無いイメージだわ
408名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 09:57:14.37ID:AvL6RKJL0 >>407
RSの実用的なバグは、道具増殖や地形変化を起こすメールトリック系、タワーや通信対戦相手のポケモンを捕獲出来る徘徊バグ系、Lv100以降でも経験値が入る育て屋経験値バグ、あとマッハ海流くらいだろうか
それ以外は確かに下らないバグばかり
RSの実用的なバグは、道具増殖や地形変化を起こすメールトリック系、タワーや通信対戦相手のポケモンを捕獲出来る徘徊バグ系、Lv100以降でも経験値が入る育て屋経験値バグ、あとマッハ海流くらいだろうか
それ以外は確かに下らないバグばかり
2017/07/23(日) 13:06:08.15ID:0YC2pYRq0
昔吸い出したのとエミュあるから電池切れとは無縁だけど機械語とか全くわかんねえ
2017/07/23(日) 20:35:01.47ID:0YC2pYRq0
銀だけどこのスレの任意コード出来たよ
ロムのルーチンが〜ってあるのもボックス名リセットしかやってないけど出来た
初期版か後期版かどうかは知らん
ロムのルーチンが〜ってあるのもボックス名リセットしかやってないけど出来た
初期版か後期版かどうかは知らん
2017/07/23(日) 22:59:17.63ID:mTSCkGC5O
2017/07/24(月) 12:23:56.11ID:yQ65VIbr0
2017/07/25(火) 21:16:57.66ID:T1W4HtcbO
・わざマシン17をべんりボタンに登録
@MAIL
がよぜォひすぼみづにあづの
・メール実行※
手持ち6番目の持つメールの本文を実行
@BOX
01:ヅモまひさゆゆち
02:ョへマだぜめがル
03:ぺへよだてャだ
・どこでもじてんしゃ
@MAIL
ョヅゥよひびぶデの
・壁抜け
@MAIL
ョがほぜヒづづづづの
がよぜォひすぼみづにあづの
・メール実行※
手持ち6番目の持つメールの本文を実行
@BOX
01:ヅモまひさゆゆち
02:ョへマだぜめがル
03:ぺへよだてャだ
・どこでもじてんしゃ
ョヅゥよひびぶデの
・壁抜け
ョがほぜヒづづづづの
2017/07/25(火) 22:14:20.92ID:uKZwHV1+0
>>413
この壁抜けって初代でいうとこの超壁抜けじゃなくて壁抜けアイテムによる壁抜けってことであってる?
この壁抜けって初代でいうとこの超壁抜けじゃなくて壁抜けアイテムによる壁抜けってことであってる?
2017/07/25(火) 23:03:26.98ID:T1W4HtcbO
>>414
近いけどちょっと違う
1マス歩くと効果がなくなる感じ
一応、No.000のアレみたいな感じでマップを書き換えるネタもあるんだけど、マップの種類によって「平地」のブロックが違うから、
全マップで「平地」になるような数値がわからなくて困る
・マップ書き換え検証用コード※
がゆぜ/ョべせづざはぞまづのギエ
ゾ9ひくがぬぜ9じてゲぢ
テストはしてない
歩かないと当たり判定が更新されないので、一度動けなくなったらマップを書き換えても動けないまま
周りを囲まれたら「壁抜け」を実行すること
近いけどちょっと違う
1マス歩くと効果がなくなる感じ
一応、No.000のアレみたいな感じでマップを書き換えるネタもあるんだけど、マップの種類によって「平地」のブロックが違うから、
全マップで「平地」になるような数値がわからなくて困る
・マップ書き換え検証用コード※
がゆぜ/ョべせづざはぞまづのギエ
ゾ9ひくがぬぜ9じてゲぢ
テストはしてない
歩かないと当たり判定が更新されないので、一度動けなくなったらマップを書き換えても動けないまま
周りを囲まれたら「壁抜け」を実行すること
2017/07/25(火) 23:26:37.87ID:uKZwHV1+0
>>415
ほんまや、初代の壁抜けアイテムと違って壁の方向いててもぬけれたわ
やってみたら面白い具合に画面崩壊して歩けるのは歩けた
一応改造コードでこんなんはあったけど
大体の壁は通れる
011898CE
011899CE
01189ACE
01189BCE
ほんまや、初代の壁抜けアイテムと違って壁の方向いててもぬけれたわ
やってみたら面白い具合に画面崩壊して歩けるのは歩けた
一応改造コードでこんなんはあったけど
大体の壁は通れる
011898CE
011899CE
01189ACE
01189BCE
2017/07/25(火) 23:48:33.16ID:T1W4HtcbO
壁抜けで画面崩壊?と思ったけどマップ書き換えの方の話か
CE9BじゃなくてCE97だと思うんだけど違うかな?
00hで大丈夫だったから18hじゃなくて00hにしてあるけどどうなんだろうね
当たり判定の処理の解析をざっと見たけど正直よくわかってない
CE9BじゃなくてCE97だと思うんだけど違うかな?
00hで大丈夫だったから18hじゃなくて00hにしてあるけどどうなんだろうね
当たり判定の処理の解析をざっと見たけど正直よくわかってない
2017/07/26(水) 15:43:36.77ID:ilq1Aq7q0
金銀の初期版後期版ってなんか違うんか?
初代は戦闘中セレクトバグ有無でわかりやすかったが
初代は戦闘中セレクトバグ有無でわかりやすかったが
2017/07/26(水) 16:17:11.89ID:4X852n240
前に金銀でコードサーチして万能壁抜けコード見つけたような気がしたが忘れちゃった。
2017/07/27(木) 23:33:15.79ID:jYY3SvGjO
今更ながら、実行用のポケモンは別にヌオーじゃなくてもいいことに気付いた
用意するのが楽なのはヌオーなんだけど、どうせ最初のヌオー以外はTM17で生成するから関係ないんだよな
というわけで、実行用ポケモンをニョロボンにすることで持ち物をフリーにしてみた
お好みでどうぞ
・>>243のニョロボン版
手持ち3番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/わたほうし/おんがえしに変更する
手持ちを5匹に修正する
ボールポケットを初期化する
たいせつなものポケットを修復し、わざマシン17を追加する
@BOX
01:の
02:ョョョョョョがゆ
03:ぜォひニべづョづ
04:ぜやどぷぽぺズゴ
05:べづにむづョョョ
06:がれぜやひすにり
07:づにれづぼてづざ
08:よカづゥェるにぬ
09:ヅァるブデの
・メール実行用ニョロボン生成
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/たいあたり/いばるに変更する
@BOX
01:がれぜーじぼまづ
02:よュづにヤづよカ
03:ざづヅほるひェデ
04:の
用意するのが楽なのはヌオーなんだけど、どうせ最初のヌオー以外はTM17で生成するから関係ないんだよな
というわけで、実行用ポケモンをニョロボンにすることで持ち物をフリーにしてみた
お好みでどうぞ
・>>243のニョロボン版
手持ち3番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/わたほうし/おんがえしに変更する
手持ちを5匹に修正する
ボールポケットを初期化する
たいせつなものポケットを修復し、わざマシン17を追加する
@BOX
01:の
02:ョョョョョョがゆ
03:ぜォひニべづョづ
04:ぜやどぷぽぺズゴ
05:べづにむづョョョ
06:がれぜやひすにり
07:づにれづぼてづざ
08:よカづゥェるにぬ
09:ヅァるブデの
・メール実行用ニョロボン生成
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/たいあたり/いばるに変更する
@BOX
01:がれぜーじぼまづ
02:よュづにヤづよカ
03:ざづヅほるひェデ
04:の
2017/07/28(金) 00:35:00.67ID:nH/nFqEn0
金銀 万能壁抜け
01008ACE
010095CE
010097CE
010098CE
010099CE
01009ACE
01009BCE
固体
01xxE7D0
01xxE8D0
深夜
910349D1
91035BD5
910362D5
以下クリスタル
壁抜け
01003ED1
01003FD1
010040D1
010041D1
010042D1
ほこらセレビィフラグ
01017DDA
固体値
01ea3DD2
01aa3ED2
時間再設定
80FF00B0
01008ACE
010095CE
010097CE
010098CE
010099CE
01009ACE
01009BCE
固体
01xxE7D0
01xxE8D0
深夜
910349D1
91035BD5
910362D5
以下クリスタル
壁抜け
01003ED1
01003FD1
010040D1
010041D1
010042D1
ほこらセレビィフラグ
01017DDA
固体値
01ea3DD2
01aa3ED2
時間再設定
80FF00B0
2017/07/28(金) 16:04:12.65ID:j8yWMIZA0
2017/07/28(金) 18:39:24.15ID:i+U1GFCdO
2017/07/28(金) 19:11:57.27ID:j8yWMIZA0
>>423
あー成る程
メール持ち歩きたいなら三匹目の枠はアイテム空いてた方がいいんだね納得
初代だけどバイナリエディタの作り方見つけたから貼っとく
http://offgao.net/poke/pokebinary2.txt
暇だからってアニメ見ながらやってはいけない(戒め)
あー成る程
メール持ち歩きたいなら三匹目の枠はアイテム空いてた方がいいんだね納得
初代だけどバイナリエディタの作り方見つけたから貼っとく
http://offgao.net/poke/pokebinary2.txt
暇だからってアニメ見ながらやってはいけない(戒め)
2017/07/29(土) 21:56:51.78ID:sFS8H3XO0
ボックスにあずけられるNo.253のバグポケモンは
銀版に限りようすを見た後に参照領域が破壊され、ボックスはバグポケモンまみれになる
https://i.imgur.com/omEujdm.png
https://i.imgur.com/i7Fr4l6.png
銀版に限りようすを見た後に参照領域が破壊され、ボックスはバグポケモンまみれになる
https://i.imgur.com/omEujdm.png
https://i.imgur.com/i7Fr4l6.png
2017/07/29(土) 22:10:37.46ID:4xKF5roz0
面白いけどどうやってそいつ手に入れるんだ?
任意コード以外だと初代から輸送になるのかね
任意コード以外だと初代から輸送になるのかね
2017/07/29(土) 23:34:44.25ID:4B6u6sAGO
「戦闘中に後ろ姿を見る」じゃないの?
No.253ってタマゴだよね
No.253ってタマゴだよね
428名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 01:38:49.95ID:A9h+Hyhq0 便乗して第3世代のバグポケモンの一種であるビーム君の紹介
ビーム君は内部番号490のポケモンで、元々は第3世代で第4世代のポケモン(この場合はマナフィ)を作れるかどうかの検証の際に誕生した(結果はパルパーク通らず終い)
特性1に砂起こし、特性2に雨降らしを持ち、バトルフロンティアでも使用可能
タイプは不明(ごちゃごちゃした表示でよく分からない)
今の所Lv0かLv11かLv100の個体しか確認出来ておらず、また能力(種族値)がよく変化する(大体どの能力もゴミだが、偶にLv100で特攻が430位になる)
http://imgur.com/bwPnh9s.jpg
http://imgur.com/3ENimGv.jpg
http://imgur.com/N38Babf.jpg
ビーム君は内部番号490のポケモンで、元々は第3世代で第4世代のポケモン(この場合はマナフィ)を作れるかどうかの検証の際に誕生した(結果はパルパーク通らず終い)
特性1に砂起こし、特性2に雨降らしを持ち、バトルフロンティアでも使用可能
タイプは不明(ごちゃごちゃした表示でよく分からない)
今の所Lv0かLv11かLv100の個体しか確認出来ておらず、また能力(種族値)がよく変化する(大体どの能力もゴミだが、偶にLv100で特攻が430位になる)
http://imgur.com/bwPnh9s.jpg
http://imgur.com/3ENimGv.jpg
http://imgur.com/N38Babf.jpg
2017/07/30(日) 08:56:29.12ID:kuioWMQ/0
種族名がビームなのか
もしかして没ポケモンの名残りなのかな
もしかして没ポケモンの名残りなのかな
2017/07/30(日) 09:17:32.04ID:GoHP2u820
ポケモンでパネポン 強制旧GB起動コード
9011A8FF
ROMファイルをパッチする場合の該当箇所が分からなかった。
SGB用の情報は含まれていないっぽい。
いちおうコード使用しなくても旧GBでもデバッグモード?で遊べるけどね。
(このコード使った場合はカラーモードで旧GBで作動させるのでまともに
表示されないが)
9011A8FF
ROMファイルをパッチする場合の該当箇所が分からなかった。
SGB用の情報は含まれていないっぽい。
いちおうコード使用しなくても旧GBでもデバッグモード?で遊べるけどね。
(このコード使った場合はカラーモードで旧GBで作動させるのでまともに
表示されないが)
2017/07/30(日) 09:28:04.03ID:GoHP2u820
2017/07/30(日) 09:56:29.02ID:Y8VRYPxY0
種族名ビームでワロタ
初代でフラグ周り弄ってたらしょうもないことに気づいたのでメモがてら報告
どうも最初の御三家のモンボ調べて図鑑が表示された時に、図鑑の1〜8匹目の捕まえた数をリセットしてるみたい
なので自分みたいに御三家全部貰おうとしても図鑑には最後に貰った一匹以外乗らないので注意
初代でフラグ周り弄ってたらしょうもないことに気づいたのでメモがてら報告
どうも最初の御三家のモンボ調べて図鑑が表示された時に、図鑑の1〜8匹目の捕まえた数をリセットしてるみたい
なので自分みたいに御三家全部貰おうとしても図鑑には最後に貰った一匹以外乗らないので注意
433名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 12:01:56.86ID:A9h+Hyhq0 >>429
恐らく技名の一部を読み込んでるだけかと
http://pokeglitch.game-info.wiki/lite/d/%A5%A8%A5%E1%A5%E9%A5%EB%A5%C9%20%A5%D0%A5%B0%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3
砂起こし、雨降らしと来てるってことはその前後のバグポケモンに日照りの特性持ちもいる可能性が高い
恐らく技名の一部を読み込んでるだけかと
http://pokeglitch.game-info.wiki/lite/d/%A5%A8%A5%E1%A5%E9%A5%EB%A5%C9%20%A5%D0%A5%B0%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3
砂起こし、雨降らしと来てるってことはその前後のバグポケモンに日照りの特性持ちもいる可能性が高い
2017/07/30(日) 12:09:53.39ID:yWqpNkD50
>>427-428
?????の中で一種類だけボックスに預けられたやつがいる
そいつのタイプが異常なデータになってて図鑑の参照領域の破壊が起きる
生成方法は銀版のみでLv0のバグポケを図鑑に預ける際に様子を見ると戻った際にポケモンの姿が変わるんで狙って変える
もしくはつかえるわざのわざID00のバグを使って経験値の余り254?のデータとポケモンの
内部ID入れ替える
?????の中で一種類だけボックスに預けられたやつがいる
そいつのタイプが異常なデータになってて図鑑の参照領域の破壊が起きる
生成方法は銀版のみでLv0のバグポケを図鑑に預ける際に様子を見ると戻った際にポケモンの姿が変わるんで狙って変える
もしくはつかえるわざのわざID00のバグを使って経験値の余り254?のデータとポケモンの
内部ID入れ替える
2017/07/30(日) 18:00:34.93ID:tmY0EMoPO
>>434
>生成方法は銀版のみでLv0のバグポケを図鑑に預ける際に様子を見ると戻った際にポケモンの姿が変わるんで狙って変える
……すまん、ちょっと何がなんだかわからん
とりあえずバグポケモンについてなんだけど
・「ようすをみる」でタイプが表示される(タマゴではない)
・経験値の余り254から生成できる
ということでいいのかな?
それってNo.253じゃなくてNo.254なのでは
>生成方法は銀版のみでLv0のバグポケを図鑑に預ける際に様子を見ると戻った際にポケモンの姿が変わるんで狙って変える
……すまん、ちょっと何がなんだかわからん
とりあえずバグポケモンについてなんだけど
・「ようすをみる」でタイプが表示される(タマゴではない)
・経験値の余り254から生成できる
ということでいいのかな?
それってNo.253じゃなくてNo.254なのでは
2017/07/30(日) 19:20:49.88ID:fsHp+78r0
というか経験値のあまりからポケモンつくるようなバグ技金銀にあったか?
437名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 17:41:49.24ID:Gs4awmfY02017/07/31(月) 18:31:15.72ID:q4HJWKn60
2017/07/31(月) 19:27:10.72ID:bRT4v+qs0
VCってこういうの全部補修されてるんか?
2017/07/31(月) 19:53:46.61ID:fWHOELXbO
441雑なメモ@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 20:16:14.55ID:fWHOELXbO 夜10:30土曜ワニノコ
適当なタイミングで適当なポケモンを捕獲(NN:!メール)
道中でマダツボミに合ったら捕獲
キキョウジム
トゲピーのタマゴ
ウパー(NN:!ボックス)
!メールと!ボックスをPCに預ける
ボロのつりざお
にがいきのみ持たせて井戸
ルアーボール
ヒワダジム
ライバル
マダツボミいなければナゾノクサかパラス捕獲
わざマシン02ずつき
コガネ南のトレーナー全回避
じてんしゃ
ひきゃく
ケーシィ
虫取りバグ
手持ちをアリゲイツ/ケーシィ/草/タマゴ/?の5匹に
コガネジム
ゼニガメじょうろ
エンジュの店でスーパーボール×15くらい
アサギ北でミルタンクLv.15
テレポートでコガネ
百貨店で適当にアイテム売って、おんがえし、ずつき×2、ほのおのパンチ、メール×いくつか、モンスターボール×(32−所持数)
トゲピーずつきでコイキング×3
ミルタンクふみつけでコガネ南のトレーナー→ポケセン→公園東のサイキッカー→公園内のトレーナーでLv.19
カブトのパズル
アンノーンスーパーボールで捕獲
トゲピー@きのみでアンノーンとコイキング倒してEXP255
テレポートでコガネ
適当なタイミングで適当なポケモンを捕獲(NN:!メール)
道中でマダツボミに合ったら捕獲
キキョウジム
トゲピーのタマゴ
ウパー(NN:!ボックス)
!メールと!ボックスをPCに預ける
ボロのつりざお
にがいきのみ持たせて井戸
ルアーボール
ヒワダジム
ライバル
マダツボミいなければナゾノクサかパラス捕獲
わざマシン02ずつき
コガネ南のトレーナー全回避
じてんしゃ
ひきゃく
ケーシィ
虫取りバグ
手持ちをアリゲイツ/ケーシィ/草/タマゴ/?の5匹に
コガネジム
ゼニガメじょうろ
エンジュの店でスーパーボール×15くらい
アサギ北でミルタンクLv.15
テレポートでコガネ
百貨店で適当にアイテム売って、おんがえし、ずつき×2、ほのおのパンチ、メール×いくつか、モンスターボール×(32−所持数)
トゲピーずつきでコイキング×3
ミルタンクふみつけでコガネ南のトレーナー→ポケセン→公園東のサイキッカー→公園内のトレーナーでLv.19
カブトのパズル
アンノーンスーパーボールで捕獲
トゲピー@きのみでアンノーンとコイキング倒してEXP255
テレポートでコガネ
2017/07/31(月) 23:31:59.97ID:MO3mK9eL0
ちょっと思ったんだけどFF要員って必須かね?
図鑑とかずれてもいいならいらない気がするけどなんか不味いことあるかな
図鑑とかずれてもいいならいらない気がするけどなんか不味いことあるかな
2017/08/01(火) 00:16:28.75ID:Koiq1IvvO
図鑑の状態によっては図鑑以降のデータもズレるのよ
どこまでズレるかわからないけど、何かしら悪影響が出る可能性を考慮すると用意しておくのが無難じゃないかな
そこまで大した手間でもないし
TAならスルーでいいと思う
どこまでズレるかわからないけど、何かしら悪影響が出る可能性を考慮すると用意しておくのが無難じゃないかな
そこまで大した手間でもないし
TAならスルーでいいと思う
2017/08/01(火) 00:47:48.43ID:tfdVcY2A0
任意コードの準備前まで進めたデータでメモリ覗いてみた
DCCAからFFが3つ続いてたからそこまでずれることになるかな
ここがなんのデータかは知らん
DCCAからFFが3つ続いてたからそこまでずれることになるかな
ここがなんのデータかは知らん
2017/08/01(火) 01:40:21.12ID:tfdVcY2A0
6体目のNNがDB57まで、図鑑の捕まえた数1〜8匹目がDB78なんだけど間はなんのデータだ?
メモリ見た感じ全部0で埋まってるんだけど、手持ち7匹にした時にDB58からDB5Dは7匹目のNNで書き換わってる
あと偉い人TID変更と模様替えコンプのコードくださいお願いします
メモリ見た感じ全部0で埋まってるんだけど、手持ち7匹にした時にDB58からDB5Dは7匹目のNNで書き換わってる
あと偉い人TID変更と模様替えコンプのコードくださいお願いします
446名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 14:21:57.41ID:c+NrzGZr0 >>438
FFじゃなくて00じゃないか?
FFじゃなくて00じゃないか?
2017/08/02(水) 14:22:48.99ID:c+NrzGZr0
>>440に遅くあったわ
2017/08/02(水) 18:47:24.57ID:VLQ+hh6FO
もしかして翻訳ミスなのかな
「に遅く」は「の後半に」みたいな感じかと思ったんだけど、見当違いだったらごめん
「に遅く」は「の後半に」みたいな感じかと思ったんだけど、見当違いだったらごめん
2017/08/02(水) 21:14:09.27ID:5iVBmOFg0
2017/08/14(月) 17:16:12.60ID:qD23t3LV0
初代で対戦中に対戦の種類(野生とかトレーナーとか)表してるアドレスどこかわかる人おらんか?
バイナリエディタで対戦中にそこ弄ればトレーナーのポケモンゲット出来るかなって
バイナリエディタで対戦中にそこ弄ればトレーナーのポケモンゲット出来るかなって
2017/08/14(月) 17:37:05.44ID:qD23t3LV0
ごめん自分で見つけたわ
D034が01で野生、02がトレーナー
01に変更したら1ターン消費するけどトレーナーのポケモンゲット出来た
それでワタルのチートカイリュー捕まえてみたんだけど技が高速移動、叩きつける、竜の怒り、破壊光線になってる謎
D034が01で野生、02がトレーナー
01に変更したら1ターン消費するけどトレーナーのポケモンゲット出来た
それでワタルのチートカイリュー捕まえてみたんだけど技が高速移動、叩きつける、竜の怒り、破壊光線になってる謎
2017/08/14(月) 18:31:16.07ID:qD23t3LV0
どうも野生のポケモンは捕まえた時にレベルから技判断してるっぽい?かな
2017/08/14(月) 21:46:53.50ID:Aj1gN3pvO
>>451
確認してないけどCD65の1を0にすればターン消費しないかも
確認してないけどCD65の1を0にすればターン消費しないかも
2017/08/14(月) 22:05:58.23ID:qD23t3LV0
>>453
エディタ戦闘中だと10以上が文字化けするせいで発見しにくかったけどマジでターン消費しなかった感謝
ここってなんの数値ぞや?
一応セレクトバグでもD034は弄れるけど初期版以外だと初手のポケモンにしか使えないね
エディタ戦闘中だと10以上が文字化けするせいで発見しにくかったけどマジでターン消費しなかった感謝
ここってなんの数値ぞや?
一応セレクトバグでもD034は弄れるけど初期版以外だと初手のポケモンにしか使えないね
2017/08/16(水) 01:45:44.78ID:DtkuD87+O
2017/08/16(水) 02:07:48.83ID:S0ibbKa20
金銀の任意コードポケスタではできないという情報が
自分がエミュで試した時もVBAだとできなくて、bgbとかスマホのエミュではできたんだよね
VCでできなかったら悲惨
自分がエミュで試した時もVBAだとできなくて、bgbとかスマホのエミュではできたんだよね
VCでできなかったら悲惨
2017/08/16(水) 10:31:31.52ID:FvAUYoy30
エミュの種類によってできるかどうかが変わるってことは、
コード実行の過程で未定義命令でも踏んでるのかねえ
VCエミュの再現精度が高いことを期待するか、
他の任意コード実行経路を探らないと厳しいかもな
コード実行の過程で未定義命令でも踏んでるのかねえ
VCエミュの再現精度が高いことを期待するか、
他の任意コード実行経路を探らないと厳しいかもな
2017/08/16(水) 18:31:21.65ID:DtkuD87+O
某ブログへのツッコミ
ここに書いておけば反応あるだろうか
手持ち2番目のアンノーンは努力値無振りなだけではなくLv5だとか
経験値255のポケモンは最初から5番目に置いておけばいい話で、フリーズの危険を犯してまでわざわざ2番目に置く必要はないとか
「たいせつなものポケットにアイテム追加」には枠数の問題があるとか(単に無限化したいだけなら個数を0にするほうがいい)
コードに環境依存の問題があったら(※付きは特に)スレに報告欲しいんだけど、このスレのURL書いてないからそれも期待できなさそうだなとか
344の「どうぐポケット1番目を0個に」が「ボックス名でもメールでも可」なのは、複数種のアイテムを0個にしたい場合はメールだと面倒だから
413に「メール実行」なんてコードがあるのは、自転車や壁抜けのコードをべんりボタン登録したときにいちいちメールを読み直す手間をなくすため
ここに書いておけば反応あるだろうか
手持ち2番目のアンノーンは努力値無振りなだけではなくLv5だとか
経験値255のポケモンは最初から5番目に置いておけばいい話で、フリーズの危険を犯してまでわざわざ2番目に置く必要はないとか
「たいせつなものポケットにアイテム追加」には枠数の問題があるとか(単に無限化したいだけなら個数を0にするほうがいい)
コードに環境依存の問題があったら(※付きは特に)スレに報告欲しいんだけど、このスレのURL書いてないからそれも期待できなさそうだなとか
344の「どうぐポケット1番目を0個に」が「ボックス名でもメールでも可」なのは、複数種のアイテムを0個にしたい場合はメールだと面倒だから
413に「メール実行」なんてコードがあるのは、自転車や壁抜けのコードをべんりボタン登録したときにいちいちメールを読み直す手間をなくすため
2017/08/16(水) 18:34:49.01ID:DtkuD87+O
>>456
それってもしかして Echo RAM のエミュレーションに問題がある古いバージョンのVBAなのでは?
であれば、わざマシン17だけじゃなく赤緑青のライバル家ワープ(どこかしらドア)も不可能なはず
ポケスタも Echo RAM に問題がありそうなので無理っぽい
それってもしかして Echo RAM のエミュレーションに問題がある古いバージョンのVBAなのでは?
であれば、わざマシン17だけじゃなく赤緑青のライバル家ワープ(どこかしらドア)も不可能なはず
ポケスタも Echo RAM に問題がありそうなので無理っぽい
2017/08/16(水) 19:45:36.16ID:4NIBwgPp0
>>455
見てきたけどさも自分が発見した様な書き方してて胸糞悪くなったわ
見てきたけどさも自分が発見した様な書き方してて胸糞悪くなったわ
2017/08/16(水) 20:38:46.48ID:S0ibbKa20
>>459
gba-mとかいうのあったから使ってみたらこっちは任意コード出来たわ
gba-mとかいうのあったから使ってみたらこっちは任意コード出来たわ
2017/08/16(水) 20:39:19.29ID:S0ibbKa20
>>461
VBA-Mねミスった
VBA-Mねミスった
2017/08/17(木) 01:33:58.57ID:hJhpSO4k0
>>458
多分俺のだと思うから返信
報告貰ったのいくつか修正した
※つきのは全コード全種でってわけじゃないし実機エミュ混じってるけど、金初期、金後期、銀初期までは自分で確認した
出来なかったのは今のとこない
あとVCには関係ないけどポケスタでボックス名変更できるんだが、この時金銀単体と違って数字とか記号とか使えるみたい
環境あるなら書けるコードの幅広がるね
多分俺のだと思うから返信
報告貰ったのいくつか修正した
※つきのは全コード全種でってわけじゃないし実機エミュ混じってるけど、金初期、金後期、銀初期までは自分で確認した
出来なかったのは今のとこない
あとVCには関係ないけどポケスタでボックス名変更できるんだが、この時金銀単体と違って数字とか記号とか使えるみたい
環境あるなら書けるコードの幅広がるね
2017/08/17(木) 10:10:31.24ID:mY9p91/y0
>>463
面の皮厚そう
面の皮厚そう
2017/08/17(木) 13:01:43.12ID:5qn7A+Qs0
どっかの掲示板でも転載されてたし今更
むしろネタの割に遅かったと思ったくらい
やっぱり第2世代って初代なんかより人気ないみたいだね
むしろネタの割に遅かったと思ったくらい
やっぱり第2世代って初代なんかより人気ないみたいだね
2017/08/17(木) 13:12:17.68ID:kGIRkl560
初代と違って2世代以降は何でもかんでもコミュニティグループがわかれまくったから特にな
2017/08/17(木) 15:43:44.27ID:5qn7A+Qs0
わいの感覚的には初代と金銀ってセットで好きなだけに寂しい
2017/08/17(木) 19:51:37.44ID:QzUSqwYOO
転載がどうこうとかじゃなくて、コードの意図が伝わらないことが残念
結局458の下2つはそのままみたいだし
>>465
ゲーム自体の人気は知らないけど、赤緑青だとゲームについて語る上でバグの話題が出やすいのに対して、
金銀はそういうわけでもないっていうのもあると思う
結局458の下2つはそのままみたいだし
>>465
ゲーム自体の人気は知らないけど、赤緑青だとゲームについて語る上でバグの話題が出やすいのに対して、
金銀はそういうわけでもないっていうのもあると思う
2017/08/17(木) 20:28:26.88ID:qFTOxXB/0
そもそも金銀の人気がないのは大半の人が電池切れでまともに遊べないからだと思うね
交換するのもめんどいし
交換するのもめんどいし
2017/08/17(木) 20:38:35.49ID:hJhpSO4k0
>>468
メールいちいち読み直さなくてもいいのは確かに便利だと思うよ
ただ自転車はしょせん一回遊んで終わり程度のネタだと思ったのと、
壁抜けは普通に使ってる分には何度も読み直す(最後に読んだメールがリセットされる)ことなかなかないと思ったんだけどどうだろ
でかい壁抜けるくらいならメール見て技マシン17登録してセレクト連打してたらいけるし貴重なボックス名食うメリット薄いかなって感じた
今思うと自転車はストーリー途中なら実用的かも
メールいちいち読み直さなくてもいいのは確かに便利だと思うよ
ただ自転車はしょせん一回遊んで終わり程度のネタだと思ったのと、
壁抜けは普通に使ってる分には何度も読み直す(最後に読んだメールがリセットされる)ことなかなかないと思ったんだけどどうだろ
でかい壁抜けるくらいならメール見て技マシン17登録してセレクト連打してたらいけるし貴重なボックス名食うメリット薄いかなって感じた
今思うと自転車はストーリー途中なら実用的かも
2017/08/20(日) 23:11:22.91ID:Hz0A++9y0
機械語とかさっぱりなんだがD571からD5A2まで全部FF(技マシン全部255個)
にしたい場合ってメールの文章どうしたらいいかな
にしたい場合ってメールの文章どうしたらいいかな
2017/08/21(月) 00:03:25.24ID:LVB7l3fD0
ひでんマシンも増やす上に99個でよければ
わざマシン・ひでんマシン99個(メール・ボックス両対応)
がゆぜワぼホグぺにごづガねだ5
わざマシン・ひでんマシン99個(メール・ボックス両対応)
がゆぜワぼホグぺにごづガねだ5
2017/08/21(月) 00:13:55.70ID:klWpEK1jO
ョべがゆぜヤゾづづゼねだ5
テストはしてない
テストはしてない
2017/08/21(月) 00:17:55.26ID:McD/pODM0
>>472
にわかなりにワをヤに変えたら技マシンまでを99個に出来たよサンクス!
にわかなりにワをヤに変えたら技マシンまでを99個に出来たよサンクス!
2017/08/21(月) 00:22:41.69ID:McD/pODM0
2017/08/21(月) 00:22:48.81ID:klWpEK1jO
それ、ワをヤに変えたら7バイトはみ出すと思うぞ
2017/08/21(月) 00:27:27.20ID:McD/pODM0
2017/08/21(月) 22:37:25.42ID:McD/pODM0
昨日に引き続いて悪いんだけどTID変更とTN変更ってできないかな
初代では既に両方作られてるからこれの改変で行けるのかな?
・TID変更
5番目の道具の個数が0個でない場合:3〜5番目の道具の個数を0個にする
5番目の道具の個数が0個の場合:TIDを(3番目の個数×256+4番目の個数)に設定する
がめぜンョ
せぐグづず
づずづのず
ずばずぷそ
ぜるづョア
づの
・TNを手持ち1体目のNNと同じに変更
がめぜらョ
ぶぺゾさな
ひすべゾギ
ぺヅむむに
ひでののの
金銀のTIDはD1B3とD1B4、TNはD1B5から
この2つは汎用性高いし、セレビィ配信とか来たらその偽装個体作れそう
初代では既に両方作られてるからこれの改変で行けるのかな?
・TID変更
5番目の道具の個数が0個でない場合:3〜5番目の道具の個数を0個にする
5番目の道具の個数が0個の場合:TIDを(3番目の個数×256+4番目の個数)に設定する
がめぜンョ
せぐグづず
づずづのず
ずばずぷそ
ぜるづョア
づの
・TNを手持ち1体目のNNと同じに変更
がめぜらョ
ぶぺゾさな
ひすべゾギ
ぺヅむむに
ひでののの
金銀のTIDはD1B3とD1B4、TNはD1B5から
この2つは汎用性高いし、セレビィ配信とか来たらその偽装個体作れそう
2017/08/22(火) 00:37:14.62ID:KwJ5JrolO
2017/08/22(火) 00:56:36.86ID:KwJ5JrolO
ついでにミルタンクをスキップする方法も思いついた
これでバッジ2つの段階で実行可能になる
(でも最速のタイミングだとなつき度がギリギリ足りないくらいなので、コガネジムクリアしてなつき度稼いだ方が早いかも)
ボールポケット
01:モンスターボール×32
02:適当なボール×1
03:やめる
手持ち
01:No.000
02:ポケモンA(わざ2がほのおのパンチ)
03:ポケモンB(わざ2がほのおのパンチ)
04:適当なポケモン
05:適当なポケモン
06:適当なポケモン
ボックス整理で適当なポケモンをボックスから手持ちに移動し、手持ちを7匹にする
手持ち2番目と5番目を入れ替える
手持ちを上から順に2匹、ボックスに預ける
アンノーンを引き出す
手持ち3番目のバグポケモンを育て屋に預けて引き出す
手持ちを上から順に3匹、ボックスに預ける
A、B、ウパーを引き出す
手持ち3番目と6番目を入れ替える(アンノーンが2番目、ウパーが3番目、バグポケモンが6番目)
AとBからじてんしゃを預かる
真ん中のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
ボールポケットのふしぎなアメを使ってウパーをヌオーに進化させる
マスターボールを47個捨てる(またはPCに預ける)
上のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
これでバッジ2つの段階で実行可能になる
(でも最速のタイミングだとなつき度がギリギリ足りないくらいなので、コガネジムクリアしてなつき度稼いだ方が早いかも)
ボールポケット
01:モンスターボール×32
02:適当なボール×1
03:やめる
手持ち
01:No.000
02:ポケモンA(わざ2がほのおのパンチ)
03:ポケモンB(わざ2がほのおのパンチ)
04:適当なポケモン
05:適当なポケモン
06:適当なポケモン
ボックス整理で適当なポケモンをボックスから手持ちに移動し、手持ちを7匹にする
手持ち2番目と5番目を入れ替える
手持ちを上から順に2匹、ボックスに預ける
アンノーンを引き出す
手持ち3番目のバグポケモンを育て屋に預けて引き出す
手持ちを上から順に3匹、ボックスに預ける
A、B、ウパーを引き出す
手持ち3番目と6番目を入れ替える(アンノーンが2番目、ウパーが3番目、バグポケモンが6番目)
AとBからじてんしゃを預かる
真ん中のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
ボールポケットのふしぎなアメを使ってウパーをヌオーに進化させる
マスターボールを47個捨てる(またはPCに預ける)
上のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
2017/08/22(火) 01:50:17.39ID:w5A5BZFE0
>>480
動画見て色々試してきた
動画はデータずらしまくっててセレビィの元のFBがどっからきたかわかんなかったが発想に脱帽
バグポケ自体が中身FFになるんだからよくよく考えたら当たり前なんだけどこいつ自身をストッパーにする発想は何故かなかったわ
ネックだった技マシン17も解決したし大分楽になったね
動画見て色々試してきた
動画はデータずらしまくっててセレビィの元のFBがどっからきたかわかんなかったが発想に脱帽
バグポケ自体が中身FFになるんだからよくよく考えたら当たり前なんだけどこいつ自身をストッパーにする発想は何故かなかったわ
ネックだった技マシン17も解決したし大分楽になったね
2017/08/22(火) 01:58:18.12ID:w5A5BZFE0
ちょっと思ったんだけど
手持ち3番目のバグポケモンを育て屋に預けて引き出す
って必要かな?
手持ち3番目のバグポケモンを育て屋に預けて引き出す
って必要かな?
2017/08/22(火) 23:08:40.54ID:KwJ5JrolO
環境構築の〆のコードは6番目の見た目がFFhであることが前提になってる
2017/08/22(火) 23:53:14.82ID:KwJ5JrolO
・もようがえグッズ
@MAIL
がりぜガずョよ7かづョよヅかづョ
べづづづづよダかづの
・TID変更
TIDを1番目のNN1〜4文字目で指定
0=ア、F=タ
@MAIL
がろぜきひすゾケヅえむばぷひだひ
ロワデブざばぷひだロワデの
>>413
・壁抜け(修正版)
@MAIL
ョがほぜフづづづづづの
がりぜガずョよ7かづョよヅかづョ
べづづづづよダかづの
・TID変更
TIDを1番目のNN1〜4文字目で指定
0=ア、F=タ
がろぜきひすゾケヅえむばぷひだひ
ロワデブざばぷひだロワデの
>>413
・壁抜け(修正版)
ョがほぜフづづづづづの
2017/08/23(水) 18:54:27.75ID:tb2GhidmO
うわ、もう転載されてる
名前欄も無駄ってことね
まだあるけどしばらく書くのやめるわ
名前欄も無駄ってことね
まだあるけどしばらく書くのやめるわ
2017/08/23(水) 19:13:57.72ID:5dIPMuRv0
2017/08/23(水) 21:14:51.97ID:ATZe+hkT0
一応虫取りバグも有名かな
でも増殖と合わせても二つか
でも増殖と合わせても二つか
2017/08/24(木) 01:25:17.54ID:3KkmmipH0
489名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/08/24(木) 12:30:43.23ID:TlNlImuC0 >>488
これ
http://imgur.com/so1iqTZ.jpg
http://imgur.com/1Ikd4qQ.jpg
http://imgur.com/1mfT9bb.jpg
飽くまで「ザロクバグ」が出来るのであって、タマゴバグや(確か)タマゴを戦闘に出したりは出来ない、と思う
これ
http://imgur.com/so1iqTZ.jpg
http://imgur.com/1Ikd4qQ.jpg
http://imgur.com/1mfT9bb.jpg
飽くまで「ザロクバグ」が出来るのであって、タマゴバグや(確か)タマゴを戦闘に出したりは出来ない、と思う
490名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/08/24(木) 18:12:43.95ID:TlNlImuC0 >>488
これ
http://imgur.com/so1iqTZ.jpg
http://imgur.com/1Ikd4qQ.jpg
http://imgur.com/1mfT9bb.jpg
飽くまで「ザロクバグ」が出来るのであって、タマゴバグや(確か)タマゴを戦闘に出したりは出来ない、と思う
これ
http://imgur.com/so1iqTZ.jpg
http://imgur.com/1Ikd4qQ.jpg
http://imgur.com/1mfT9bb.jpg
飽くまで「ザロクバグ」が出来るのであって、タマゴバグや(確か)タマゴを戦闘に出したりは出来ない、と思う
2017/08/24(木) 18:14:04.38ID:TlNlImuC0
ごめん何かミスった
2017/08/24(木) 19:27:42.97ID:3KkmmipH0
2017/08/24(木) 22:15:37.40ID:VKnvM+z60
既出かどうか知らんが最近気づいたこと
初代赤でTNを自分で入力するとき、例えばTN:レッドだとしたら
A7 AC 13 50
ってなってて50の後の空きには00が2つ入ってる
自分で入力する時に空きスペースがある時は例外なく00が入るみたいだが
何故かデフォルトのレッドを選択すると50以降に8A 93(サト)が入ってる
同じくデフォのサトシの場合は0B AD(ジャ)
ジャックの場合は2C(じ)が入ってる(じぶんできめるのじ?)
ちなみに名前入力前はDA CF 28 C1(れまぐち)で50の次はB2(ぃ)
しょうもないけどIDとTNが一致しても50以降の文字が一致してないと姓名判断しで
NN変更できないからTN弄ったりするつもりがある人は一応注意かな
初代赤でTNを自分で入力するとき、例えばTN:レッドだとしたら
A7 AC 13 50
ってなってて50の後の空きには00が2つ入ってる
自分で入力する時に空きスペースがある時は例外なく00が入るみたいだが
何故かデフォルトのレッドを選択すると50以降に8A 93(サト)が入ってる
同じくデフォのサトシの場合は0B AD(ジャ)
ジャックの場合は2C(じ)が入ってる(じぶんできめるのじ?)
ちなみに名前入力前はDA CF 28 C1(れまぐち)で50の次はB2(ぃ)
しょうもないけどIDとTNが一致しても50以降の文字が一致してないと姓名判断しで
NN変更できないからTN弄ったりするつもりがある人は一応注意かな
2017/08/25(金) 00:11:48.96ID:mvhd8nzB0
2017/08/27(日) 23:07:35.00ID:z+nExTY60
金銀で手持ち7匹にした時とかにフリーズする条件is何?
2017/08/28(月) 02:49:03.85ID:l4ymGzDB0
金銀の任意コードのための袋叩きニューラでもうちょっと効率良さそうな方法発見したから書いとく
そんなに手間減るわけじゃないけど、フリーズを確実に回避できるのと任意コードでバグポケ消す必要がなくなるからコードは短くできる…と思う
バグポケ育て屋に預け回収
手持ち2番目、3番目に炎P持ち、6番目にバグポケ
ボックス整理で手持ちに1体追加、2番目と5番目交換
手持ち上から2体PCに預ける
PCからアンノーン受け取る
手持ち上から3体預ける
手持ち2番目のバグポケ預けすぐ回収(通常ポケになる)
手持ち3番目を預ける
ウパー、炎P持ち2体の順にPCから受け取る
自転車回収
そんなに手間減るわけじゃないけど、フリーズを確実に回避できるのと任意コードでバグポケ消す必要がなくなるからコードは短くできる…と思う
バグポケ育て屋に預け回収
手持ち2番目、3番目に炎P持ち、6番目にバグポケ
ボックス整理で手持ちに1体追加、2番目と5番目交換
手持ち上から2体PCに預ける
PCからアンノーン受け取る
手持ち上から3体預ける
手持ち2番目のバグポケ預けすぐ回収(通常ポケになる)
手持ち3番目を預ける
ウパー、炎P持ち2体の順にPCから受け取る
自転車回収
2017/08/28(月) 02:53:02.57ID:l4ymGzDB0
498名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 11:14:52.74ID:aT2JvaMj0 任意コードとかいっぱいあるけどさ、結局色違いのセレビィを出す方法はどれなの?
第2世代のバグは第7世代に送れる色セレビィを出せるかどうか、これに尽きる
第2世代のバグは第7世代に送れる色セレビィを出せるかどうか、これに尽きる
2017/08/29(火) 00:14:47.75ID:H6jgdKGT0
金銀じゃ色セレビィ作れないんじゃね
500500@無断転載は禁止
2017/08/29(火) 03:24:42.87ID:uL7wOgfd0 500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
500(・∀・)イイ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
500(・∀・)イイ!!
2017/08/30(水) 20:41:20.44ID:bA956xdk0
金銀単体で色セレビィは作れる
でもバンク通すかどうかはゲーフリ次第
袋叩きニューラの過程で手持ち7体にした状態で飴を使うとポケモンによっては(順番が関係してる?)関係ないポケモンへの進化画面が連続で起こるのを確認した
進化画面が起きるだけで実際に進化が起こってるわけではない
でもバンク通すかどうかはゲーフリ次第
袋叩きニューラの過程で手持ち7体にした状態で飴を使うとポケモンによっては(順番が関係してる?)関係ないポケモンへの進化画面が連続で起こるのを確認した
進化画面が起きるだけで実際に進化が起こってるわけではない
2017/08/30(水) 23:06:57.02ID:BJB2iQ+b0
ミュウは配布があったからね。
503名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/08/31(木) 05:21:27.09ID:gmdo7U1d0 逆に存在しないはずの初代色ミュウはよく通ったものだ
通過時にはまだ色違いの概念がないから色のフィルターがないのはしょうがないとしても、個体値のフィルターくらい付けれなかったものなのか
初代色ミュウは限りなくタマゴバグ産色ミュウの劣化だが、色セレビィは違う
VCで正規色セレビィが出現するイベントとかあれば…
通過時にはまだ色違いの概念がないから色のフィルターがないのはしょうがないとしても、個体値のフィルターくらい付けれなかったものなのか
初代色ミュウは限りなくタマゴバグ産色ミュウの劣化だが、色セレビィは違う
VCで正規色セレビィが出現するイベントとかあれば…
2017/08/31(木) 12:40:25.33ID:sQJzTSsW0
2017/08/31(木) 18:37:08.86ID:yXYKc37xO
2017/08/31(木) 19:32:38.10ID:+wSSzwp10
>>505
有能きた
セレビィ変換用の袋叩き覚えたlv57ニューラで1回ずらしてみた感じ
141、142、143、145でフリーズせず
144、148でフリーズしたから多分これで正解
出来たら解説プリーズ
有能きた
セレビィ変換用の袋叩き覚えたlv57ニューラで1回ずらしてみた感じ
141、142、143、145でフリーズせず
144、148でフリーズしたから多分これで正解
出来たら解説プリーズ
2017/09/02(土) 13:57:24.78ID:pWb19ReG0
金銀VCでセレビィの配布がない限り、
色違いどころか通常色セレビィすらムーバー通るかどうか怪しいだろう
>>503
もしかしたら、二重変身で公式ミュウの個体値が書き換わる可能性を考慮したのかもしれないとふと思った
まあ、あのゲーフリのことだから何も考えてない可能性が高いが……
二重変身については他にも思いついたことがあるので、ちょっと識者に問い合わせてみる
色違いどころか通常色セレビィすらムーバー通るかどうか怪しいだろう
>>503
もしかしたら、二重変身で公式ミュウの個体値が書き換わる可能性を考慮したのかもしれないとふと思った
まあ、あのゲーフリのことだから何も考えてない可能性が高いが……
二重変身については他にも思いついたことがあるので、ちょっと識者に問い合わせてみる
508名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 19:37:53.52ID:bMDcH8i70 >>507
だとしたら金銀VCに求めるものなんて何一つないな
まあミュウみたいにゲーフリセレビィ的な何かを配布しそうな気もしなくもないが
やはり色セレビィは何れリリースされるかもしれないクリスタルVCにかけるしかないか…
二重変身ってあれバグだよね?
バグを残したままにしたゲーフリの情けのサービスと言った所か、初代色ミュウは
だとしたら金銀VCに求めるものなんて何一つないな
まあミュウみたいにゲーフリセレビィ的な何かを配布しそうな気もしなくもないが
やはり色セレビィは何れリリースされるかもしれないクリスタルVCにかけるしかないか…
二重変身ってあれバグだよね?
バグを残したままにしたゲーフリの情けのサービスと言った所か、初代色ミュウは
509名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:37:50.70ID:l/Z2r8t10 かそかそのかそ
510名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:57:42.84ID:8yOGygHp0 本当は第3世代以降における努力値全能力全振りポケモンの作製法について書きたいけど、例に漏れず超長文で多レスに亘るから、どうせまた規制かけられるだろうと思って躊躇している
それに第3世代以降だからこのスレの住人の大半には需要がないだろうし…
それに第3世代以降だからこのスレの住人の大半には需要がないだろうし…
2017/09/10(日) 10:45:45.25ID:YNvjKcuS0
2世代vc飽きたら3世代のザロクバグもやるつもりだから興味はあるんだけどね
いつやる事になるかはわからん
いつやる事になるかはわからん
512507@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 11:45:42.87ID:45gKe35F0 識者に問い合わせてみたが、どうも自分の手持ちポケモンは二重変身で個体値を書き換えられないらしい
つまり、FFFFでない(色違い含む)VCミュウがムーバー通るのは完全にゲーフリの怠慢……と
まあいつものことだけど
つまり、FFFFでない(色違い含む)VCミュウがムーバー通るのは完全にゲーフリの怠慢……と
まあいつものことだけど
2017/09/10(日) 13:38:58.88ID:PWo3GhzS0
>>512
二重変身で個体値が書き換わるのはメタモンが変身した時個体値まで書き換わってて、
その個体値は現在のと一個前までしか記録されないから
二回変身すると元々のメタモンの個体値が消えて一回前の個体値が変身されたこちらのポケモンにのものなり、
捕まえた時のメタモンの個体値はこれになるから
こっちのポケモンは何回変身して個体値が書き変わろうと、元々の個体値が別に保存されてるか戦闘後個体値が変わったりしない
こんな感じのはず
二重変身で個体値が書き換わるのはメタモンが変身した時個体値まで書き換わってて、
その個体値は現在のと一個前までしか記録されないから
二回変身すると元々のメタモンの個体値が消えて一回前の個体値が変身されたこちらのポケモンにのものなり、
捕まえた時のメタモンの個体値はこれになるから
こっちのポケモンは何回変身して個体値が書き変わろうと、元々の個体値が別に保存されてるか戦闘後個体値が変わったりしない
こんな感じのはず
2017/09/10(日) 15:18:47.06ID:2HWeCEa10
ポケムーバーの更新でサンムーンに送ったときの色違い判定が元の金銀時代準拠に戻ったんだな 今ネットにある5かい使用法でしくじって気づいた
515名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 15:46:26.64ID:8yOGygHp0 で、相変わらずタマゴバグ産のポケモンは平気で通る、と
2017/09/12(火) 00:46:25.90ID:epNjfQJNO
任意コード実行が話題になっててなんだかなあ
2017/09/12(火) 01:12:36.45ID:0Wnt3hOz0
任意コードも裏技の範疇だし…
2017/09/12(火) 01:24:24.47ID:epNjfQJNO
あ、ゴメン
書き込んでから言葉足らずなことに気付いたわ
このスレのことじゃなくて色セレビィ騒動の話ね
そりゃまあ任意コード実行でも色セレビィ出すのは可能だろうけどなんだかなあ、と
スレ違いだなスマン
書き込んでから言葉足らずなことに気付いたわ
このスレのことじゃなくて色セレビィ騒動の話ね
そりゃまあ任意コード実行でも色セレビィ出すのは可能だろうけどなんだかなあ、と
スレ違いだなスマン
2017/09/12(火) 15:22:02.17ID:KIEjO82t0
袋叩きバグで色化も可能なんだな
セレビィ騒動ってクリスタルで色セレビィ出て来たって奴?
セレビィ騒動ってクリスタルで色セレビィ出て来たって奴?
2017/09/12(火) 20:48:56.34ID:m0AcJGI/0
この件で任意コード実行バグがより知れ渡っただろうな
2017/09/12(火) 21:51:47.53ID:epNjfQJNO
2017/09/12(火) 22:57:25.96ID:30bcd+/p0
個体値の抽選に割り込めるのかね
2017/09/12(火) 23:20:10.36ID:4+08RK/t0
いや単純に改造だと思われ
2017/09/12(火) 23:32:15.58ID:8nh1bSEs0
乱数生成に割り込むのは5かいでもわざマシン17でも不可能
ただし、メモリ上にある乱数生成器の内部状態を調整してからエンカさせれば可能性はある
ただし、メモリ上にある乱数生成器の内部状態を調整してからエンカさせれば可能性はある
2017/09/12(火) 23:51:36.09ID:epNjfQJNO
戦闘開始時に戦闘タイプ指定すればいいだけだよ
乱数関係ないし別に割り込む必要ない
クリスタルじゃないけど後で試してみる
(クリスタルは無事なカラー本体が手元になくて確認できない)
転載されて面倒くさいことになりそうなので、成功してもコードをここに書く予定はない
>>523
「任意コード実行云々言われてるけど、既存のコード流用できなくて1から書かなきゃいけないから違うんじゃね」っていう話
乱数関係ないし別に割り込む必要ない
クリスタルじゃないけど後で試してみる
(クリスタルは無事なカラー本体が手元になくて確認できない)
転載されて面倒くさいことになりそうなので、成功してもコードをここに書く予定はない
>>523
「任意コード実行云々言われてるけど、既存のコード流用できなくて1から書かなきゃいけないから違うんじゃね」っていう話
2017/09/13(水) 00:08:20.47ID:a+iv3KLV0
戦闘タイプの指定は簡単だろうけど問題はエンカする個体の個体値指定できるかって話じゃないかな
改造コードなら対戦相手の個体値を変更余裕だろうけど
改造コードなら対戦相手の個体値を変更余裕だろうけど
2017/09/13(水) 00:36:57.25ID:gbqwNlBDO
個体値指定しないよ
戦闘タイプを赤ギャラにするだけでいい
一応、戦闘タイプを徘徊にすれば個体値を指定することも可能だとは思う
バックアップを取って、上書きして、戦闘後に元に戻す(文字数が足りれば)
戦闘タイプを赤ギャラにするだけでいい
一応、戦闘タイプを徘徊にすれば個体値を指定することも可能だとは思う
バックアップを取って、上書きして、戦闘後に元に戻す(文字数が足りれば)
2017/09/13(水) 00:42:42.82ID:3JritFA10
そうか2世代には個体値固定の赤ギャラがいたか
まあ何にしろあの色セレビィは正規ではないし、今回の件で2世代でも任意コード実行出来るって広まったのはいいことかな
興味持つ人が増えないと初代みたいに色々研究が進まないしな
まあ何にしろあの色セレビィは正規ではないし、今回の件で2世代でも任意コード実行出来るって広まったのはいいことかな
興味持つ人が増えないと初代みたいに色々研究が進まないしな
529名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 01:03:36.37ID:r13rn3rO0 今回の件はゲーフリによる金銀VC販促のための自演説
2017/09/13(水) 09:47:44.50ID:7VfhvVJz0
寧ろ金銀VCのバグを全部修正でもするんじゃないかとさえ思う
まあバンクに送れる色セレビィ作れなさそうなら金銀のバグに需要はないがな
まあバンクに送れる色セレビィ作れなさそうなら金銀のバグに需要はないがな
2017/09/14(木) 00:55:54.79ID:mHMnBAGbO
>>527を試してきた
■戦闘タイプ:赤ギャラ
問題なくEAAAの色違いが出現した
■戦闘タイプ:徘徊
AAAAの個体が出現するように調整してみた
ボックス名だけじゃ字数が足りるか怪しかったのでメールも持ち出したけど、無事AAAAの色違いが出現した
■戦闘タイプ:赤ギャラ
問題なくEAAAの色違いが出現した
■戦闘タイプ:徘徊
AAAAの個体が出現するように調整してみた
ボックス名だけじゃ字数が足りるか怪しかったのでメールも持ち出したけど、無事AAAAの色違いが出現した
2017/09/14(木) 17:24:31.62ID:FSX1S4no0
2017/09/14(木) 19:11:00.05ID:PrC/Dh6X0
4に書き換えるの面倒だからぼづづのでやってる
534名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 21:44:50.74ID:VxtqPQ6n0 ぼ4づのとかNNに数字ってつけれますか?
535ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY @無断転載は禁止
2017/09/18(月) 13:26:38.52ID:yUdn45N90 アイテムのポケモンの一番目の種族にあたる領域と技のPPを入れ替える方法で
ポケモンの種族を自在に書き換える裏技前やった気がするのでふけど(^^
如何せんやったのがかなり昔なのでもう忘れてしまいまひた(^^
どっかのサイトに書いてありまふぇんか?(^^
流れとしてはセレクトBBでポケモンを入れ替えてポケスタに預けてバグ抜きする感じだった気がするのでふが(^^
ポケモンの種族を自在に書き換える裏技前やった気がするのでふけど(^^
如何せんやったのがかなり昔なのでもう忘れてしまいまひた(^^
どっかのサイトに書いてありまふぇんか?(^^
流れとしてはセレクトBBでポケモンを入れ替えてポケスタに預けてバグ抜きする感じだった気がするのでふが(^^
2017/09/18(月) 20:34:56.42ID:FVQU/Hfk0
いつの時代の人間かな
それはともかく、中身変えは14番セレクト
選んだ技のPPと2番目ポケの中身が入れ替わる
それはともかく、中身変えは14番セレクト
選んだ技のPPと2番目ポケの中身が入れ替わる
2017/09/18(月) 21:40:08.89ID:M/dMwA100
中身変更は16番目だと思うけど
2017/09/18(月) 22:12:57.86ID:7gqwxSp10
荒らし同然のクソコテなんか無視しとけって…
539名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 11:50:01.52ID:QUJoyp3U0 >>485
もうそろそろよろしいでしょうか?
もうそろそろよろしいでしょうか?
540名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 11:41:37.77ID:i+U74pkO02017/09/22(金) 12:52:22.42ID:xLJRhcPC0
なかよしバッヂなら面倒な準備はほとんどいらないよ
http://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke1/c4.html
こことにらめっこすればいくらかは読み解けるけど
すまねぇ、機械語はさっぱりなんだ
http://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke1/c4.html
こことにらめっこすればいくらかは読み解けるけど
すまねぇ、機械語はさっぱりなんだ
2017/09/22(金) 13:49:01.60ID:pb9ZPao30
セレビィ作って送れた?
2017/09/22(金) 13:55:15.13ID:15oz+7QA0
そもそもまだバンクに送れない
公式のVC内配布がないから仮に作っても個別でブロックされる可能性もある
公式のVC内配布がないから仮に作っても個別でブロックされる可能性もある
2017/09/22(金) 14:25:20.13ID:dvSkV9l40
初代VCから金銀ポケモン送れたら逆にびっくりする
2017/09/22(金) 14:35:55.33ID:i+U74pkO0
>>544
どういう意味で言ってるのかわからんけど、一部の新ポケは初代の内部コードで
けつばんに当たるコード割り当てられてる奴もいるから、そのけつばん連れて
通信したら相手の手持ちから新ポケとして認識されるぞ
交換できるかどうかは内部データ次第だからわからんけど
どういう意味で言ってるのかわからんけど、一部の新ポケは初代の内部コードで
けつばんに当たるコード割り当てられてる奴もいるから、そのけつばん連れて
通信したら相手の手持ちから新ポケとして認識されるぞ
交換できるかどうかは内部データ次第だからわからんけど
2017/09/22(金) 14:46:01.17ID:dvSkV9l40
ああごめん、金銀VC発売したのね。
547名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 01:38:14.18ID:JPq0ZIq00 このスレの金銀任意コード実行VCでやってたらなんか失敗して預けてあったメールの親がグリーンになって、
かつ所持数がおかしくなったんだが修正用のコードだれか作ってくれんか
PCのメールの数0にするとかで無理やり直せると思うんだが
かつ所持数がおかしくなったんだが修正用のコードだれか作ってくれんか
PCのメールの数0にするとかで無理やり直せると思うんだが
2017/09/23(土) 14:56:19.11ID:uexDODrA0
そもそもぶっ壊れたら困るデータでやっちゃいかんでしょ
2017/09/23(土) 16:48:07.97ID:JGKKekuW0
ぶっ壊れても困らないデータってなんなんですかねえ(哲学)
パソコンのメールの数はA7F8(らしい)
パソコンのメールの数はA7F8(らしい)
2017/09/23(土) 18:40:34.27ID:Km1BdpsF0
サブロムでしょ(適当)
2017/09/23(土) 22:48:03.83ID:/4P6NwCy0
そういや金銀の虫取り大会バグの方は修正されてるの?
ボックスセーブバグは修正されていないって聞いたけど
ボックスセーブバグは修正されていないって聞いたけど
2017/09/23(土) 23:34:32.73ID:bk7ufsyE0
2017/09/23(土) 23:52:36.60ID:/4P6NwCy0
2017/09/25(月) 00:23:58.41ID:NqxA/w8jO
2017/09/25(月) 00:34:49.13ID:NqxA/w8jO
転載しないでくれ
・つうしんケーブル※
ポケダンのネタ
@MAIL
ョゥ6まぶぺぶゥぶみがょぜ8ひぶ
ぶまョゥぶみ4ぷむレねてぷぼ
もしこれも転載されるようならもうアレだな
・つうしんケーブル※
ポケダンのネタ
ョゥ6まぶぺぶゥぶみがょぜ8ひぶ
ぶまョゥぶみ4ぷむレねてぷぼ
もしこれも転載されるようならもうアレだな
2017/09/25(月) 01:23:55.23ID:AhfUFd9C0
557名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 12:35:51.79ID:T78gkWzq0 No.000のバグポケモンみるとステータス画面でタイプがバグった表示が出るが、
GB・CGB・SGBのときとGBAのときとポケモンスタジアムの時で表示が
異なっていて、その後マップがバグる挙動が変わる。GBAだとタイルが変わって
壁抜けし難いかった気がする。ポケモンスタジアムではマップがバグらず
壁抜けは出来なかった。VCではどうなんだろう
GB・CGB・SGBのときとGBAのときとポケモンスタジアムの時で表示が
異なっていて、その後マップがバグる挙動が変わる。GBAだとタイルが変わって
壁抜けし難いかった気がする。ポケモンスタジアムではマップがバグらず
壁抜けは出来なかった。VCではどうなんだろう
558名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 14:56:31.59ID:vzcoCPwz0 第二世代も最終的にはエディタが出て好き放題されるのかなと思ったけど、第二世代はあんま長いコード書くとこなさそうだな
初代と違ってボックスに飛ばせないの痛い
初代と違ってボックスに飛ばせないの痛い
2017/09/25(月) 19:18:30.63ID:NqxA/w8jO
書き忘れ
555の「つうしんケーブル」は、どうぐポケットに00hのバグアイテムが入っていると進化成功時に1つ消費してしまう(と思う)ので、
バグアイテムを使ってなにかしようとしてる人は注意してね
>>556
タマゴの後ろ姿を見たときや、図鑑でバグアンノーンを見たときとバグりかたが似てるみたいだから、何かバグったグラフィックでも見たのかなと
(ちなみに、第一世代ででんどういりがバグるのもバグポケモンのグラフィックが原因と思われる)
No.000やNo.255のステータス画面でも発生することがあるのかは知らない
>>557
No.000のタイプ2を表示するときの参照アドレスはBBB8みたい
A000-BFFFはアクセスを有効にしない限り同じ値しか返ってこないんだけど、その値がハードによって違うっぽい?
VCだとFFhになってるけど、GBポケットだと0Ahだったような(記憶があいまい)
たぶん長すぎるタイプ名がフィールドのデータにまで侵食するのが壁抜けの原因だから、値が違えばタイルブロックも違うはず
とりあえず、BBB8を参照してどうぐポケット1番目の個数を書き換えるコードを書いてみた
ハードによって結果が異なるかも
4くさゥッゆの
>>558
別にボックスに飛ばせないわけじゃないよ
555の「つうしんケーブル」は、どうぐポケットに00hのバグアイテムが入っていると進化成功時に1つ消費してしまう(と思う)ので、
バグアイテムを使ってなにかしようとしてる人は注意してね
>>556
タマゴの後ろ姿を見たときや、図鑑でバグアンノーンを見たときとバグりかたが似てるみたいだから、何かバグったグラフィックでも見たのかなと
(ちなみに、第一世代ででんどういりがバグるのもバグポケモンのグラフィックが原因と思われる)
No.000やNo.255のステータス画面でも発生することがあるのかは知らない
>>557
No.000のタイプ2を表示するときの参照アドレスはBBB8みたい
A000-BFFFはアクセスを有効にしない限り同じ値しか返ってこないんだけど、その値がハードによって違うっぽい?
VCだとFFhになってるけど、GBポケットだと0Ahだったような(記憶があいまい)
たぶん長すぎるタイプ名がフィールドのデータにまで侵食するのが壁抜けの原因だから、値が違えばタイルブロックも違うはず
とりあえず、BBB8を参照してどうぐポケット1番目の個数を書き換えるコードを書いてみた
ハードによって結果が異なるかも
4くさゥッゆの
>>558
別にボックスに飛ばせないわけじゃないよ
2017/09/25(月) 19:31:59.96ID:NqxA/w8jO
技番号254のタイプ名表示はA54Bを、技番号255はB24Bを参照してるようなので、「つかえるわざ」でこれらを見たときの挙動もハードによって違うかも
いずれにせよ広範囲を書き換えるからゲーム続行不能になる気がするけど……
>>396
ざんねんながら日本語版金銀だと技番号0のタイプはD0hじゃなくてCFhっぽい
いずれにせよ広範囲を書き換えるからゲーム続行不能になる気がするけど……
>>396
ざんねんながら日本語版金銀だと技番号0のタイプはD0hじゃなくてCFhっぽい
2017/09/26(火) 22:57:52.87ID:yukEJoNq0
親名ゲーフリで銀のVC初める→任意コード実行でID書き換えて親名とID偽装した色ミュウ作る→初代VCに送ってムーバーで輸送
11月のアプデまで待てないから回りくどいやり方で試してみたけど普通に色違いのまま通ったしアプデが来て金銀VCから送ってもそのままかな
セレビィの公式配布があれば偽装した色個体とか作って送れたりすると嬉しいな
11月のアプデまで待てないから回りくどいやり方で試してみたけど普通に色違いのまま通ったしアプデが来て金銀VCから送ってもそのままかな
セレビィの公式配布があれば偽装した色個体とか作って送れたりすると嬉しいな
2017/09/27(水) 01:04:56.86ID:MYiXMxEp0
個体値AAAAだと攻撃と防御の判定ミスがあったとしても
どちらも色違いになるからこれじゃ判別出来ないな
どちらも色違いになるからこれじゃ判別出来ないな
2017/09/27(水) 09:16:37.65ID:bk+ee5jc0
VCでも任意コードできるのか
国内版はどのバージョンでも虫とりバグ出来るんだったっけ
国内版はどのバージョンでも虫とりバグ出来るんだったっけ
2017/09/27(水) 10:42:33.26ID:kGAN7l930
2017/09/28(木) 22:51:47.78ID:FbU1zj+qO
555は旅パのゴーストとかストライクとか進化させたかったから書いたんだけど、通信進化ネタはサブ本体で解決するから需要ないのかな
どういうネタが需要あるのかわからないけど気にせず適当に投下
転載しないでね
・ワープ※
どうぐポケット2番目の個数が28個でない場合:1〜2番目の個数を28個にする
どうぐポケット2番目の個数が28個の場合:1番目の個数-1に対応する復帰地点にワープし、1番目の個数を28個にする
@BOX
01:がゆぜュぼボせづ
02:ざぷづたよホゃヤ
03:にサヅュほひびデ
04:ョアへよりコォチ
05:ヅメまひさべデゅ
06:てカで
>>552
ちょっと考えてみたけど、金銀だとアイテムの個数がマイナスにならないようになってるから、0を指定したいとき面倒くさいんだよね
どうするのが正解なんだろうか
どういうネタが需要あるのかわからないけど気にせず適当に投下
転載しないでね
・ワープ※
どうぐポケット2番目の個数が28個でない場合:1〜2番目の個数を28個にする
どうぐポケット2番目の個数が28個の場合:1番目の個数-1に対応する復帰地点にワープし、1番目の個数を28個にする
@BOX
01:がゆぜュぼボせづ
02:ざぷづたよホゃヤ
03:にサヅュほひびデ
04:ョアへよりコォチ
05:ヅメまひさべデゅ
06:てカで
>>552
ちょっと考えてみたけど、金銀だとアイテムの個数がマイナスにならないようになってるから、0を指定したいとき面倒くさいんだよね
どうするのが正解なんだろうか
2017/09/29(金) 00:12:26.79ID:Idm0RWRo0
誰が転載なんてしてんのか知らんが、転載が嫌なら別に書いてくれなくたっていいんだぞ?
2017/09/29(金) 01:02:20.75ID:MGjBTRVV0
デフォルトでスレの名無しは無断転載は禁止でしょ
2017/09/29(金) 09:47:26.65ID:HGPyrmg10
そもそもスレタイに無断転載禁止ついてますし。
とはいえそれなりに数も出てきて、見にくい状況になってるのは確かだから、
そろそろWikiかなんか建てることを考えたほうがいいかもな。
とはいえそれなりに数も出てきて、見にくい状況になってるのは確かだから、
そろそろWikiかなんか建てることを考えたほうがいいかもな。
2017/09/29(金) 10:24:43.99ID:AwLkQZ6A0
2017/09/29(金) 10:32:44.08ID:HGPyrmg10
なんだ、既にあったのか。しかし最終更新が2015/3/8…相当放置されてるみたいだな。スレ一覧も10までしか無いし。
2017/09/29(金) 10:33:04.66ID:BUcwSFTK0
2017/09/29(金) 18:17:46.58ID:RfwIkVle0
任意コード実行でエンカしたホウオウがせいなるはい持ってないことがあるのはなんでだ?
100%持ってるはずなのに
100%持ってるはずなのに
2017/09/29(金) 18:47:29.14ID:+A0tSTBT0
>>572
俺が前にセレビィが釣れるバグエリアでホウオウ釣った時はせいなるはい持ってなかったぞ
俺が前にセレビィが釣れるバグエリアでホウオウ釣った時はせいなるはい持ってなかったぞ
2017/09/29(金) 22:54:30.97ID:GptcRADl0
トレーナーの名前を変えるコードがあれば今後セレビィ配布来ても偽装出来るし作ってほしい
2017/09/30(土) 15:05:04.42ID:KzprqOmH0
VCだとボックスリセットでレベル0のポケモン出せないっぽい?
576名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 05:06:14.78ID:ozUB4ubo0 >>573
KWSK
KWSK
2017/10/01(日) 12:42:12.49ID:euVSHrDv0
>>576
https://www4.hp-ez.com/hp/gbpokemonurawzasit/serebithuriage
ここに載ってるようにセレビィを釣れるバグエリアがあってそこでボロのつりざおを使うとたまにホウオウが出てくるんだが
そのホウオウを捕まえて持ち物を見てみたらなにも持ってなかったんだ
一度しか捕まえたことないから確率なのか確定なのかはわからん
https://www4.hp-ez.com/hp/gbpokemonurawzasit/serebithuriage
ここに載ってるようにセレビィを釣れるバグエリアがあってそこでボロのつりざおを使うとたまにホウオウが出てくるんだが
そのホウオウを捕まえて持ち物を見てみたらなにも持ってなかったんだ
一度しか捕まえたことないから確率なのか確定なのかはわからん
578名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 14:32:55.24ID:I67IOo1g0 金銀任意コードでメタルコート増やしてPCに預けたら
その後預けたアイテムが全てメタルコート255個になってしまう様になってしまった…
メタルコートを預けた場合は何も預けてない事になってるみたいだしわけがわからん
その後預けたアイテムが全てメタルコート255個になってしまう様になってしまった…
メタルコートを預けた場合は何も預けてない事になってるみたいだしわけがわからん
2017/10/01(日) 14:56:23.20ID:Yt+54NJK0
イベントホウオウと野生ホウオウは違うのではないか
2017/10/01(日) 14:58:19.39ID:Zhkbz2WM0
ホウオウはなぜかデータが2つあるんだけどスズの塔のやつはどっちなんだろう
2017/10/02(月) 00:11:38.45ID:YRU5rjdCO
持ち物は59/256の枠と5/256の枠しか設定されてない
イベントのホウオウやカビゴンが必ずアイテムを持っているのは、そういう戦闘タイプに設定されてるから
>>322
・BGM変更(修正版)
ボールポケット2番目の個数が92個でない場合:1〜2番目のボールの個数を92個にする
ボールポケット2番目の個数が92個の場合:マップのBGM番号を1番目のボールの個数に変更する
@MAIL
がゆぜ/ョよヨせづざはだまづのば
ゥワちゥたちョよ8ゥレちの
ラジオと同様、戦闘してもBGM変更が持続するようにしてみた
ラジオの曲を流せば、それに対応するエンカウント率変更効果も有効になるかも
>>574
・名前変更
@MAIL
ョぶぺヅおむがれぜぬひしひすよ7
まの
イベントのホウオウやカビゴンが必ずアイテムを持っているのは、そういう戦闘タイプに設定されてるから
>>322
・BGM変更(修正版)
ボールポケット2番目の個数が92個でない場合:1〜2番目のボールの個数を92個にする
ボールポケット2番目の個数が92個の場合:マップのBGM番号を1番目のボールの個数に変更する
がゆぜ/ョよヨせづざはだまづのば
ゥワちゥたちョよ8ゥレちの
ラジオと同様、戦闘してもBGM変更が持続するようにしてみた
ラジオの曲を流せば、それに対応するエンカウント率変更効果も有効になるかも
>>574
・名前変更
ョぶぺヅおむがれぜぬひしひすよ7
まの
2017/10/02(月) 01:48:55.62ID:OgtMbVmf0
2017/10/02(月) 01:52:00.13ID:OgtMbVmf0
584名無しさん、君に決めた!
2017/10/02(月) 17:27:44.98ID:7lc09Yhk0 任意コード実行で育て屋にバグポケ預けてた後手持ちを7匹にするのができないんだけど何か理由ある?
ボックスの預ける画面だとバグポケは表示されないんだけど6体持ってる判定になってるみたいで引き出せない
ボックスの預ける画面だとバグポケは表示されないんだけど6体持ってる判定になってるみたいで引き出せない
585名無しさん、君に決めた!
2017/10/02(月) 19:09:18.69ID:gvftK5YN0 >>584ボックス整理使うんだぞ
586名無しさん、君に決めた!
2017/10/02(月) 21:31:42.66ID:rISZEU9h0587名無しさん、君に決めた!
2017/10/02(月) 21:52:59.86ID:7lc09Yhk0588名無しさん、君に決めた!
2017/10/03(火) 14:05:52.45ID:6+MlM7iO0589名無しさん、君に決めた!
2017/10/03(火) 16:09:29.00ID:ccXPXztE0590名無しさん、君に決めた!
2017/10/05(木) 00:07:27.32ID:YNPE2X/mO 名前変更に※付け忘れた
最近は初期版じゃなくてVCで動作チェックしてるから、逆に初期版だとアドレスがズレてる可能性がなくもない
・ランダムタマゴ※
@BOX
01:ヅ!るドビよギね
02:ヅひちゆゆゅぼガ
03:ゥばみよザへエだ
04:ぶヅんまひェデョ
05:ヅもほひさデひほ
06:ぼヂがァぜぞひし
07:まれっりョョにザ
08:へガぜゅひソの
縛りプレイのネタにでも
もしノーセーブで実行環境を構築可能であれば、通信に頼らずともランダムタマゴで最初からプレイできるんだが……
最近は初期版じゃなくてVCで動作チェックしてるから、逆に初期版だとアドレスがズレてる可能性がなくもない
・ランダムタマゴ※
@BOX
01:ヅ!るドビよギね
02:ヅひちゆゆゅぼガ
03:ゥばみよザへエだ
04:ぶヅんまひェデョ
05:ヅもほひさデひほ
06:ぼヂがァぜぞひし
07:まれっりョョにザ
08:へガぜゅひソの
縛りプレイのネタにでも
もしノーセーブで実行環境を構築可能であれば、通信に頼らずともランダムタマゴで最初からプレイできるんだが……
591名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 09:36:04.75ID:Dhgcp8QD0592名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 10:41:33.93ID:VZiZyuYM0 本体の時間弄ればええやん
593名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 11:02:31.72ID:Dhgcp8QD0594名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 13:30:11.46ID:oaTkeOUK0 弄るんじゃなくて葬るのか…
595名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 13:35:44.26ID:kBv1cewA0 葬るで草
596名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 14:31:19.59ID:Dhgcp8QD0 葬るは
597名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 14:34:44.95ID:Dhgcp8QD0 葬るはうっかりしてますた
でも時間いじれたら普通に便利だと思う
途中送信&連投ゴメン
でも時間いじれたら普通に便利だと思う
途中送信&連投ゴメン
598名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 16:14:22.09ID:i3ePTXsA0 金銀を葬るコードください
599名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 19:03:57.67ID:x4djecKR0 そういや金銀にはボツになったミニゲームがあるらしいんだが任意コード実行で呼び出せないのかな
600名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 22:59:55.81ID:kDBEWLLn0 5かいでパズルゲーム(テトリス)作れるなら
レースゲームやアクションゲームも作れるかな
…とタマムシデパート3Fにいて思った
レースゲームやアクションゲームも作れるかな
…とタマムシデパート3Fにいて思った
601名無しさん、君に決めた!
2017/10/09(月) 23:39:58.77ID:wXuBcUriO ・時刻再設定※
@MAIL
ぼゲがパぜモひすまの
これで問題ないのかどうかはわからん
>>599
ttps://tcrf.net/Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver
これか
・神経衰弱※
@MAIL
ョぶヅドまドデが?ぜ4ひしひすひ
よのまの
ぼゲがパぜモひすまの
これで問題ないのかどうかはわからん
>>599
ttps://tcrf.net/Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver
これか
・神経衰弱※
ョぶヅドまドデが?ぜ4ひしひすひ
よのまの
602名無しさん、君に決めた!
2017/10/10(火) 17:28:10.55ID:KxVSTbSg0603名無しさん、君に決めた!
2017/10/12(木) 08:49:25.50ID:V/TsPOtU0 初代のバイナリエディタってどうやって出せたっけ? 調べても出なかった
604名無しさん、君に決めた!
2017/10/12(木) 09:48:23.81ID:kwIkYi8P0 >>603
初代 バイナリエディタで調べたら出るぞ
初代 バイナリエディタで調べたら出るぞ
605名無しさん、君に決めた!
2017/10/12(木) 19:16:27.44ID:jcOFFzx60 なんだか最近はポケモン金銀の任意コード実行が流行ってるけど、どの文字がどの値を指しているのかさっぱりだな
606名無しさん、君に決めた!
2017/10/12(木) 20:30:56.33ID:jcOFFzx60 >>369 このコードはどうやって使えば良いんだろう
できればどの文字がどの値かも教えてほしい
できればどの文字がどの値かも教えてほしい
607名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 00:29:40.30ID:60eZZY+BO 他のコードと特に変わらない
3番目をメール実行用のニョロボンかヌオーにして実行する
金銀で特殊文字が増えてはいるけど、入力可能な文字の文字コードは第一世代と同じ
3番目をメール実行用のニョロボンかヌオーにして実行する
金銀で特殊文字が増えてはいるけど、入力可能な文字の文字コードは第一世代と同じ
608名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 02:31:46.92ID:FfE9xRRe0 どの値かってだけならポケモン文字コードとかでググればリストがある
z80の機械語調べてみたりしたけどどういう処理してるのかは全部はわからんな
z80の機械語調べてみたりしたけどどういう処理してるのかは全部はわからんな
609名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 02:59:17.74ID:NqAVZrWE0 ばぐりっちーずにだいたい書いてあるで
610名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 14:54:00.38ID:ZdYeL9Px0 初歩的な質問で悪いんですが経験値を256で割った時の余りを255ではなく170(16進数でAA)にして個体値書き換えのセレクトバグをおこなえば金銀に送った時色違いになるって事であってますかね?
611名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 14:59:33.80ID:ql3M6CkY0 >>610
あってる
あってる
612名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 15:06:14.94ID:ZdYeL9Px0 >>611
ありがとうございます
ありがとうございます
613名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 18:15:58.70ID:60eZZY+BO 余り170で9番目やったらバグわざになると思うよ
32番目でPP送りにするなら問題ないだろうけど、それならポイントアップ増やしてPP30に2個使う方が早そう
32番目でPP送りにするなら問題ないだろうけど、それならポイントアップ増やしてPP30に2個使う方が早そう
614名無しさん、君に決めた!
2017/10/13(金) 19:05:53.65ID:rYjJCVwY0 色違い量産したいならなかよしバッヂで任意コード使えるようにしておくととても便利
615名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 12:49:11.04ID:YOa1uydh0 誰か教えてください
技マシン17作成時に自転車のセレクトでやめるじゃなくて一番下の自転車がカビチュウになってしまいます
ボックスの名前もアンノーンもヌオーもちゃんとなってます
2.3つ目の自転車は初代のバグで作りました
技マシン17作成時に自転車のセレクトでやめるじゃなくて一番下の自転車がカビチュウになってしまいます
ボックスの名前もアンノーンもヌオーもちゃんとなってます
2.3つ目の自転車は初代のバグで作りました
616名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 17:57:03.62ID:opJs3pZ3O 状況がよくわからない
どういう操作をしてどういう結果になったのか
どういう操作をしてどういう結果になったのか
617名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 20:44:48.19ID:Pqtj+4c+0 >>616
バグポケを虫取り大会で作成しました
初代のセレクトバグで作った自転車持ちのワンリキー2体で自転車を確保しました
手持ちは
バグポケ
アンノーン
ヌオー
適当なモンスター
適当なモンスター
適当なモンスター
です
結果は大切なものの自転車3つで真ん中でセレクト3番目の自転車でセレクトを押したところ3番目の自転車がカビチュウに変わるだけでした
バグポケを虫取り大会で作成しました
初代のセレクトバグで作った自転車持ちのワンリキー2体で自転車を確保しました
手持ちは
バグポケ
アンノーン
ヌオー
適当なモンスター
適当なモンスター
適当なモンスター
です
結果は大切なものの自転車3つで真ん中でセレクト3番目の自転車でセレクトを押したところ3番目の自転車がカビチュウに変わるだけでした
618名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 20:57:24.61ID:+xkxEcKe0619名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 21:08:55.26ID:opJs3pZ3O620名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 21:54:00.47ID:YOa1uydh0 >>618
ボールポケットは変化なしです
ボールポケットは変化なしです
621名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 21:57:39.27ID:YOa1uydh0622名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:04:11.86ID:sMShuqp70 >>617 ヌオーの技の順番はちゃんと変えた?
623名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:15:50.61ID:YOa1uydh0 >>622
恩返しが一番下のなっていました。
恩返しが一番下のなっていました。
624名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:33:11.60ID:YOa1uydh0 恩返しを一番上にしたのですがボールポケットには全く変化がないです
625名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:37:46.69ID:+xkxEcKe0 ちゃんとボール用意してあったか?
626名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:50:39.88ID:YOa1uydh0627名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 22:59:30.61ID:Pqtj+4c+0 自転車セレクトでカビチュウではなく回復のクスリになりました
628名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 23:37:59.39ID:opJs3pZ3O 推測される原因と対策を書いても反応がないんだが、ちゃんと文章は読んでるんだろうか
629名無しさん、君に決めた!
2017/10/15(日) 23:59:10.64ID:YOa1uydh0 >>628
すみません、アドバイスいただいたのにそれは実践していませんでした
でも大切なもの全て引き出したらボールポケット拡張できました
本当にありがとうございます
ただ技マシン17が見当たらないです
すみません、アドバイスいただいたのにそれは実践していませんでした
でも大切なもの全て引き出したらボールポケット拡張できました
本当にありがとうございます
ただ技マシン17が見当たらないです
630名無しさん、君に決めた!
2017/10/16(月) 00:03:50.45ID:rm9BGP9hO 手順読み返してこい
631名無しさん、君に決めた!
2017/10/16(月) 00:06:32.68ID:CFd1IthT0 技マシン17出ました
アドバイスをくださった方々本当にありがとうございました
アドバイスをくださった方々本当にありがとうございました
632名無しさん、君に決めた!
2017/10/18(水) 22:12:13.78ID:5oLxpEwsO VC金銀
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
No.000のステータスを見る
ウパーのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これで殿堂入りできるかも
試してないけど
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
No.000のステータスを見る
ウパーのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これで殿堂入りできるかも
試してないけど
633名無しさん、君に決めた!
2017/10/19(木) 12:42:33.31ID:WIv6XSx+0 手持ちのNNで持ち物を変更するコードで光の粉(内部コード3)を持たせたい場合どうすれば良いのでしょうか
634名無しさん、君に決めた!
2017/10/19(木) 20:44:09.89ID:mzjxL0lLO VC金銀
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
民家に入ってテレビを見て出る
No.000のステータスを見る
オタチのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これでD1B1から実行できるっぽい
D1B1-D1B2はなんなのかわからないけど、D1B3-D1B4がトレーナーIDでD1B5-D1BAが主人公名
以下の設定で、リセット後に配達員からじてんしゃを入手できた
主人公名:そそていり
トレーナーID:00000
ボックス名
01:ョへマだにグがン
02:ぜめひすづへャだ
03:てョガ
ID厳選→ヨシノ到着時にセーブ→ノーセーブで進めてじてんしゃ配達→ノーセーブで進めて環境構築→ランダムタマゴ実行→ボックス増殖
D1B1-D1B2に問題がなければ、この手順で「ランダムタマゴで最初からプレイ」が可能になるはず(ただし超面倒くさい)
>>633
「アエ」とか「イウ」とか
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
民家に入ってテレビを見て出る
No.000のステータスを見る
オタチのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これでD1B1から実行できるっぽい
D1B1-D1B2はなんなのかわからないけど、D1B3-D1B4がトレーナーIDでD1B5-D1BAが主人公名
以下の設定で、リセット後に配達員からじてんしゃを入手できた
主人公名:そそていり
トレーナーID:00000
ボックス名
01:ョへマだにグがン
02:ぜめひすづへャだ
03:てョガ
ID厳選→ヨシノ到着時にセーブ→ノーセーブで進めてじてんしゃ配達→ノーセーブで進めて環境構築→ランダムタマゴ実行→ボックス増殖
D1B1-D1B2に問題がなければ、この手順で「ランダムタマゴで最初からプレイ」が可能になるはず(ただし超面倒くさい)
>>633
「アエ」とか「イウ」とか
635名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 00:32:30.35ID:t4Q+Ph0/0 今日Lv0のバグポケ作って遊んでたVC銀で、
連絡船の中で壁抜けして左に突き進んでいたら限界エリアを越えたらしく、フリーズしてしまった
で、再起動して「つづきからはじめる」を選んだら、データが壊れていたんだがその時の挙動が謎だった
「〇〇ようび ひる〇じ〇ふん」と書いてある欄の〇〇の中が1秒くらい毎に変化していき、
もく→きん→ど→にち→げつみたいに入れ替わりつつ
〇じの所が13じとかになったり(なんだよひる13じって)
散々入れ替わった挙句、現在と全く違う時間に落ち着いた(でもデータはこわれていますと言われた)
その後HOMEボタンでゲームを終わらせたら
「エラーが発生したためソフトを終了します」と3DS側に言われた
GBCからバグやってたがゲーム開始画面で時計が狂ったのは初めてでビックリした
連絡船の中で壁抜けして左に突き進んでいたら限界エリアを越えたらしく、フリーズしてしまった
で、再起動して「つづきからはじめる」を選んだら、データが壊れていたんだがその時の挙動が謎だった
「〇〇ようび ひる〇じ〇ふん」と書いてある欄の〇〇の中が1秒くらい毎に変化していき、
もく→きん→ど→にち→げつみたいに入れ替わりつつ
〇じの所が13じとかになったり(なんだよひる13じって)
散々入れ替わった挙句、現在と全く違う時間に落ち着いた(でもデータはこわれていますと言われた)
その後HOMEボタンでゲームを終わらせたら
「エラーが発生したためソフトを終了します」と3DS側に言われた
GBCからバグやってたがゲーム開始画面で時計が狂ったのは初めてでビックリした
636名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 03:27:36.32ID:1Djf1PRq0 スリープしてても時計が修正されるから実機と挙動が違う可能性はある
637名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 18:45:28.63ID:DXqG1qR+O638634
2017/10/21(土) 20:56:19.82ID:DXqG1qR+O 大幅に手順を短縮できた!(金初期版で動作確認済み)
上+セレクト+Bでセーブデータを初期化し、ニューゲームを選択
時間帯は火木土の昼、主人公名は「そそていり」、ジャンプしたりフリーズしたりしないIDを厳選
ふしぎなタマゴを受け取ったらヨシノのポケセンでセーブ(以降ノーセーブで進める)
道中オタチとケーシィを入手
虫取りバグでバグポケモンを生成し、育て屋に預けて引き出す
ボックス名を変える
01:ョぺにイクへマだ
02:ぽがメぱなむぜモ
03:デひすにほづぼの
04:ドデづぜぱぼりづ
05:にれづぼてづにウ
06:づよグづドデぜご
07:よちづョづづべド
08:デへャだてョガ
40ばんすいどうからコガネへテレポート
民家に入ってテレビを調べて外に出る
No.000のステータス画面を見る→オタチのステータス画面を見る
右に進んでマップ外に出る
リセットされるのでヨシノから再開
ボックス1にアンノーンとニョロボンがいるので引き出す
わざマシン17を預かり、主人公のパソコンに預ける
ふしぎなタマゴを預かり、上のタマゴ→下のタマゴの順にセレクト
ボックス名を変える
01:ョべがゆぜォひニ
02:づョづぜやどぷぽ
03:ぺズゴべづにむづ
04:ゥうりの
ボールポケットからわざマシン17を使用
これでライバル初戦前に実行環境を用意できる
上+セレクト+Bでセーブデータを初期化し、ニューゲームを選択
時間帯は火木土の昼、主人公名は「そそていり」、ジャンプしたりフリーズしたりしないIDを厳選
ふしぎなタマゴを受け取ったらヨシノのポケセンでセーブ(以降ノーセーブで進める)
道中オタチとケーシィを入手
虫取りバグでバグポケモンを生成し、育て屋に預けて引き出す
ボックス名を変える
01:ョぺにイクへマだ
02:ぽがメぱなむぜモ
03:デひすにほづぼの
04:ドデづぜぱぼりづ
05:にれづぼてづにウ
06:づよグづドデぜご
07:よちづョづづべド
08:デへャだてョガ
40ばんすいどうからコガネへテレポート
民家に入ってテレビを調べて外に出る
No.000のステータス画面を見る→オタチのステータス画面を見る
右に進んでマップ外に出る
リセットされるのでヨシノから再開
ボックス1にアンノーンとニョロボンがいるので引き出す
わざマシン17を預かり、主人公のパソコンに預ける
ふしぎなタマゴを預かり、上のタマゴ→下のタマゴの順にセレクト
ボックス名を変える
01:ョべがゆぜォひニ
02:づョづぜやどぷぽ
03:ぺズゴべづにむづ
04:ゥうりの
ボールポケットからわざマシン17を使用
これでライバル初戦前に実行環境を用意できる
639名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 22:10:28.19ID:YpMCldZY0 >>635 内部の動きは良く知らないけど〇時のところに異常な値が入っててそれを曜日分に直すために曜日がどんどん変わってったのか、それか少しの間だけゲーム内の時間が異常に進んでたのか
640名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 22:42:00.94ID:0d9VR8h10 >>638
はやwこれいけるならTASの記録更新できそうだな
はやwこれいけるならTASの記録更新できそうだな
641名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 23:21:19.81ID:EIxeKk680 素人の質問なのですが、任意コード使って金銀の時間帯を「深夜」に変更できないでしょうか?
642名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 23:40:56.08ID:H25Jwg4b0 それは思った
643名無しさん、君に決めた!
2017/10/21(土) 23:44:55.26ID:p3T3aTgN0 >>641
あくまで想像だけど、時計を機能させなくした上で時間帯の変数を深夜にしないと無理な気がする
あくまで想像だけど、時計を機能させなくした上で時間帯の変数を深夜にしないと無理な気がする
2017/10/22(日) 17:55:28.17ID:wB7FsOmrO
2017/10/22(日) 19:43:11.10ID:ri9uWL8u0
海外版でコインケース使った任意コード実行でボックス名からED呼び出しって見たことあるからそれに習う感じになるのかな
バグポケは増殖バグの要領で作る以外は既存のチャートで行けそう
バグポケは増殖バグの要領で作る以外は既存のチャートで行けそう
646名無しさん、君に決めた!
2017/10/22(日) 20:22:42.18ID:wB7FsOmrO 英語版のスピードランを見ると、基本的にシロガネやまのレッドに話しかけてエンディング流してるな
殿堂入りでもエンディングは流れるから、エンディング呼び出しだとルール的に駄目ってことなんじゃないかな
殿堂入りでもエンディングは流れるから、エンディング呼び出しだとルール的に駄目ってことなんじゃないかな
647名無しさん、君に決めた!
2017/10/23(月) 19:29:13.76ID:H/S1F29w0 トレーナーIDをゲーフリのミュウにするためにIDをゲーフリ産に変えて、捕まえたあと元のIDに戻して、固体値MAX使って壁抜けしてたらボックス1以外のポケモンがきれいさっぱり居なくなってた
メールでID変え→ボックス名変更でミュウ出現させ→ID元に戻す→固体値MAX
素人だからよくわからんけど、セキエイついた時点ではアンノーン生きてたのに、セキエイから左に抜けたらアンノーンがひんしになってた時もあったしどっかミスったかなぁ
メールでID変え→ボックス名変更でミュウ出現させ→ID元に戻す→固体値MAX
素人だからよくわからんけど、セキエイついた時点ではアンノーン生きてたのに、セキエイから左に抜けたらアンノーンがひんしになってた時もあったしどっかミスったかなぁ
648名無しさん、君に決めた!
2017/10/23(月) 20:49:17.06ID:bhrQkHkIO マップ外に出たのが原因では
649名無しさん、君に決めた!
2017/10/24(火) 18:45:28.11ID:61mJlscRO バグありスピードラン用のレッドワープできた
TM17ではなく、マップ外(>>638)で実行
TASもRTAも経験ないので実用的かどうかはわからん
01:ョヅァるブデにザ
02:がるぜのづづよに
03:づにそづがりぜヌ
04:ひヌがユぜニにセ
05:ゥぞむひしまの
TM17ではなく、マップ外(>>638)で実行
TASもRTAも経験ないので実用的かどうかはわからん
01:ョヅァるブデにザ
02:がるぜのづづよに
03:づにそづがりぜヌ
04:ひヌがユぜニにセ
05:ゥぞむひしまの
650名無しさん、君に決めた!
2017/10/25(水) 00:52:25.07ID:Wv1jkOA+0 日本版EmのOHKO技0x4C8A
https://streamable.com/5ain9
必中&無効タイプなし&守るより優先度高い
初期PP145(最大232) スケッチ可 技忘れ可 タイプ・部門表示目視可
https://streamable.com/5ain9
必中&無効タイプなし&守るより優先度高い
初期PP145(最大232) スケッチ可 技忘れ可 タイプ・部門表示目視可
651名無しさん、君に決めた!
2017/10/25(水) 02:21:09.40ID:LpuaPL3v0 なんだろうこれ
デバッグ用の技かな?
デバッグ用の技かな?
652名無しさん、君に決めた!
2017/10/26(木) 19:19:37.42ID:KcVnR4gj0 間違ってレベル0のポケモン消しちゃったんだけど、任意コードで作れないかな
653名無しさん、君に決めた!
2017/10/26(木) 19:31:56.52ID:oa7PpdiTO 何に使う予定?
654名無しさん、君に決めた!
2017/10/27(金) 07:45:16.77ID:ttUppN2p0 友人が欲しがってるんだけど手持ち6匹埋めたみたいだから通信交換で送れないかなって
655名無しさん、君に決めた!
2017/10/27(金) 19:32:05.87ID:f8JQKxL9O じゃあ中身さえNo.000なら他は何でもいいのかな
交換先でパソコンに預けて引き出す→育て屋に預けて引き出す
・6番目の中身をNo.000に
ョゥゃれの
ところで間違って消しちゃったっていうのはどういうことだろう
虫取りバグで生成したバグポケモンは、実行環境構築時のコードで消えるようになってると思うんだけど
交換先でパソコンに預けて引き出す→育て屋に預けて引き出す
・6番目の中身をNo.000に
ョゥゃれの
ところで間違って消しちゃったっていうのはどういうことだろう
虫取りバグで生成したバグポケモンは、実行環境構築時のコードで消えるようになってると思うんだけど
656名無しさん、君に決めた!
2017/10/27(金) 19:44:10.63ID:ttUppN2p0 >>655
ありがとうございます。バグポケが消える前に増殖しておいたんですが手違いで逃がしてしまったんです
ありがとうございます。バグポケが消える前に増殖しておいたんですが手違いで逃がしてしまったんです
657名無しさん、君に決めた!
2017/10/28(土) 01:23:04.72ID:DBduEWaS0658名無しさん、君に決めた!
2017/10/28(土) 20:16:40.13ID:L1k6syOh0 VCでも増殖バグの要領でのバグポケ生成成功した?
自分も何回か試したけど名前と親名がないポケモン作るまでしかできなかった
自分も何回か試したけど名前と親名がないポケモン作るまでしかできなかった
659名無しさん、君に決めた!
2017/10/29(日) 00:03:52.82ID:nq+E/cWt0 VC銀で6匹埋めちゃったからダメ元でやってみたら14回目で成功したよ
660名無しさん、君に決めた!
2017/10/29(日) 00:58:08.95ID:Dzuc4dLq0 このスレで一番最初に報告があったときの方法が個人の経験とスレの様子みると一番成功率高い気がする
661名無しさん、君に決めた!
2017/10/29(日) 14:07:29.55ID:7c2RyeOm0 金銀で、努力値をMAXにする任意コードはありますか? もしご存知の方いらしたら教えて欲しいです
662名無しさん、君に決めた!
2017/10/29(日) 20:48:32.26ID:4Y+JTpJ1O663名無しさん、君に決めた!
2017/11/01(水) 23:36:03.85ID:POQ+j95EO ttps://tcrf.net/Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver/Debug_Menus
・パレットテスト※
どうぐポケット一番目の個数が奇数ならポケモンモード、偶数ならトレーナーモード
@MAIL
ョョがゆぜッひぷぐグヅモまひさデ
よちがやぜ3ひしひマまの
・パレットテスト※
どうぐポケット一番目の個数が奇数ならポケモンモード、偶数ならトレーナーモード
ョョがゆぜッひぷぐグヅモまひさデ
よちがやぜ3ひしひマまの
664名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 00:04:54.64ID:QE95FlmD0 34番のせんせいとか、43番のギタリストとか初めて見る気がする
実際のところゲーム内で使われてはいるんだろうけど
実際のところゲーム内で使われてはいるんだろうけど
665名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 04:46:35.43ID:tbz6J4fo0 Unused Safari Zone menu (Generation II)
http://www.youtube.com/watch?v=4VUgZk97kBI
金銀は内部的にサファリゾーン機能が残っていた。
やはり実装する予定だったのだろう
http://www.youtube.com/watch?v=4VUgZk97kBI
金銀は内部的にサファリゾーン機能が残っていた。
やはり実装する予定だったのだろう
666666
2017/11/02(木) 09:49:41.58ID:RLHKJdyB0 666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
666(・∀・)イイ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
666(・∀・)イイ!!
667名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 13:58:07.38ID:3t4XS3pa0 http://yakkun.com/gsrgb/all-urawaza.htm
上を参考に初代でしあわせたまご持ったポケモン作って金銀に送ろうと画策してるんだけど
ちょっと意味分からない部分あったので質問させてくれ
しあわせたまごを持った状態にするにはポイントアップを一回使った状態でPPが62である必要があるらしいんだけど、
PPを増やす裏技には"ポイントアップ未使用→3回使用したことになります。"と書いてあるんだけど、
これってポイントアップ使わなくともポイントアップ使った回数がカウントされるってことなの?
試しにポイントアップ使わずに裏技で「ずつき」のPP増やしてみたら確かにポイントアップ3回分PP増えてたけども
上を参考に初代でしあわせたまご持ったポケモン作って金銀に送ろうと画策してるんだけど
ちょっと意味分からない部分あったので質問させてくれ
しあわせたまごを持った状態にするにはポイントアップを一回使った状態でPPが62である必要があるらしいんだけど、
PPを増やす裏技には"ポイントアップ未使用→3回使用したことになります。"と書いてあるんだけど、
これってポイントアップ使わなくともポイントアップ使った回数がカウントされるってことなの?
試しにポイントアップ使わずに裏技で「ずつき」のPP増やしてみたら確かにポイントアップ3回分PP増えてたけども
668名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 14:13:36.74ID:n8rql1m00 >>667
態度がなっていない、やり直し
態度がなっていない、やり直し
669名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 16:25:35.38ID:ydr+f6we0 PPが0の時にわざ使うとポイントアップの使用回数が1減って残りPPが63になる
670名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 20:11:43.24ID:ydeBJQ8ZO671名無しさん、君に決めた!
2017/11/02(木) 20:53:11.52ID:3t4XS3pa0 >>670
ありがとう
ありがとう
672名無しさん、君に決めた!
2017/11/03(金) 05:47:39.69ID:YIS0mYo20 残りPPの最大値が63になるせいでPP40のわざにポイントアップ使っても7ずつしか増えないんだよね
673名無しさん、君に決めた!
2017/11/05(日) 00:45:29.46ID:YSueVGy80 虫取大会中って見た目手持ちが1体になるけど任意コード実行できるんだな
バッグが開けないけど技マシン17をセレクト登録で壁抜けができた
野生エンカウントのコードにしとけば虫取大会で伝説捕まえたりできるかと思ったけどセレクトからだとエンカウントできなかった
バッグが開けないけど技マシン17をセレクト登録で壁抜けができた
野生エンカウントのコードにしとけば虫取大会で伝説捕まえたりできるかと思ったけどセレクトからだとエンカウントできなかった
674名無しさん、君に決めた!
2017/11/05(日) 01:13:38.72ID:RzQRTwPPO ○大会参加時
2番目の見た目を記録する
2番目の見た目をFFhに変更する
手持ちの数を1に変更する
○大会終了時
2番目の見た目を記録されている値に変更する
手持ちの数を正しい値(FFh終端のリスト長)に変更する
たぶんこんな感じ
なので、虫取りバグでは「参加時の2番目の見た目+終了時の2番目の中身」になる
中身は大会中もそのままなので、TM17実行に問題はないと思う
・ポケモン出現(べんりボタン対応版)
>>359差分
08:ざづじよわゃヤレ
09:てカで
2番目の見た目を記録する
2番目の見た目をFFhに変更する
手持ちの数を1に変更する
○大会終了時
2番目の見た目を記録されている値に変更する
手持ちの数を正しい値(FFh終端のリスト長)に変更する
たぶんこんな感じ
なので、虫取りバグでは「参加時の2番目の見た目+終了時の2番目の中身」になる
中身は大会中もそのままなので、TM17実行に問題はないと思う
・ポケモン出現(べんりボタン対応版)
>>359差分
08:ざづじよわゃヤレ
09:てカで
675名無しさん、君に決めた!
2017/11/05(日) 17:22:29.29ID:Zqq1Bne00 USUMへの輸送時の性格調整用に経験値+1するコードください
676名無しさん、君に決めた!
2017/11/08(水) 00:37:24.53ID:CirCeVUh0 イベントフラグを初期化して、任意コード実行環境を保ちつつほぼ最初からプレイできるようにしてみた
バージョンは黄初期版、コード実行には4かいを使用して、OffGao先生のバイナリエディタ(を黄に対応させたもの)で作業を行った
0.任意コード実行環境を構築したセーブデータを用意
1.マサラタウンに移動
2.D520hからD907hまでの1000バイトを、「さいしょからはじめる」直後のデータで上書き
この範囲を0クリアするコードを実行したあと、0でない部分のデータを手動で書き込むのが楽
3.図鑑の捕まえたフラグを全初期化(序盤の進行に関わる)
D27Bからの19バイトを0クリア
4.お好みで余計なデータの消去(図鑑見つけたフラグ、ポケモン、アイテム、バッジなど)
他バージョンでも応用は利くと思うので、セレクトバグでうっかりフラグぶっ壊して詰んじゃった時とかに試してみてね
バージョンは黄初期版、コード実行には4かいを使用して、OffGao先生のバイナリエディタ(を黄に対応させたもの)で作業を行った
0.任意コード実行環境を構築したセーブデータを用意
1.マサラタウンに移動
2.D520hからD907hまでの1000バイトを、「さいしょからはじめる」直後のデータで上書き
この範囲を0クリアするコードを実行したあと、0でない部分のデータを手動で書き込むのが楽
3.図鑑の捕まえたフラグを全初期化(序盤の進行に関わる)
D27Bからの19バイトを0クリア
4.お好みで余計なデータの消去(図鑑見つけたフラグ、ポケモン、アイテム、バッジなど)
他バージョンでも応用は利くと思うので、セレクトバグでうっかりフラグぶっ壊して詰んじゃった時とかに試してみてね
677名無しさん、君に決めた!
2017/11/11(土) 19:54:23.55ID:7vATG8cBO さらっと書いてるけど相当ハードル高いのでは
678名無しさん、君に決めた!
2017/11/12(日) 19:42:16.50ID:ZHDUPUsTO 金銀のバグポケモンはどれも高性能だった
No.000以外はまともに育てられないのが残念
No.252
タイプ1:とり
タイプ2:ノーマル(偽)
139-6-15-155-139-151 (605)
No.254
タイプ1:(ハード依存)
タイプ2:ノーマル(偽)
137-135-227-80-140-171 (890)
No.255
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:ギエ゛へ[HPゲージ][主人公名]あ゛ロてイ゛ズデへタゾへ[白カーソル]
143-80-80-149-140-132 (724)
No.000
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:(ハード依存)
130-138-171-80-80-19 (618)
No.000以外はまともに育てられないのが残念
No.252
タイプ1:とり
タイプ2:ノーマル(偽)
139-6-15-155-139-151 (605)
No.254
タイプ1:(ハード依存)
タイプ2:ノーマル(偽)
137-135-227-80-140-171 (890)
No.255
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:ギエ゛へ[HPゲージ][主人公名]あ゛ロてイ゛ズデへタゾへ[白カーソル]
143-80-80-149-140-132 (724)
No.000
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:(ハード依存)
130-138-171-80-80-19 (618)
679名無しさん、君に決めた!
2017/11/13(月) 22:34:21.68ID:ZaMH95Lz0 任意コード実行の簡単な解説されてるサイトみてやってみたけどじてんしゃ3個目がでない
なぜかマスターボールを炎のP覚えたポケモンがもってるんだけどどこか違うのかな
なぜかマスターボールを炎のP覚えたポケモンがもってるんだけどどこか違うのかな
680名無しさん、君に決めた!
2017/11/13(月) 23:40:42.11ID:+XbZjG5KO ・エンテイイベント(未使用イベント)※
やけたとうB1Fの没イベント?
実行後はセーブせずリセットを推奨
戦闘後に固定シンボルを消す処理があるので、人が多いところで使うと誰か消えるかも
@MAIL
ョにアゃヤにサヅュほひびデぜゥが
ひすよゅてクで
>>679
配置間違ってるんじゃないの
やけたとうB1Fの没イベント?
実行後はセーブせずリセットを推奨
戦闘後に固定シンボルを消す処理があるので、人が多いところで使うと誰か消えるかも
ョにアゃヤにサヅュほひびデぜゥが
ひすよゅてクで
>>679
配置間違ってるんじゃないの
681名無しさん、君に決めた!
2017/11/14(火) 16:09:50.32ID:GilgbHjQ0 わざマシン17は大切なものに残ったままなんだけどにじいろのはねもったヌオーが消滅したわ
もうこのセーブデータだと任意コード実行できない?
ヨクアタのヌオー作ればメールからならいけますか?
もうこのセーブデータだと任意コード実行できない?
ヨクアタのヌオー作ればメールからならいけますか?
682名無しさん、君に決めた!
2017/11/14(火) 16:27:51.81ID:+MDUmy6d0 手順の動画上がってるから見ながらやってみたらどうよ
683名無しさん、君に決めた!
2017/11/20(月) 10:36:31.03ID:HAuGAbpR0 初代の任意コード貼っとく
手持ち1匹目の個体値MAX
がむぜぺョ
べづづの
コイン9999枚にする
ヅボゆドギ
ドドドドギ
ドドぼハギ
デドデの
手持ち3匹目のポケモンをIDNo/22796・おや/ゲーフリにする
がむぜチレ
ぼズづレレ
ぼじにずづ
がめぜポぼ
づぼリづレ
ぼフづぼー
づぼゲづの
手持ち1匹目の個体値MAX
がむぜぺョ
べづづの
コイン9999枚にする
ヅボゆドギ
ドドドドギ
ドドぼハギ
デドデの
手持ち3匹目のポケモンをIDNo/22796・おや/ゲーフリにする
がむぜチレ
ぼズづレレ
ぼじにずづ
がめぜポぼ
づぼリづレ
ぼフづぼー
づぼゲづの
684名無しさん、君に決めた!
2017/11/20(月) 14:15:03.36ID:WlYkbOcL0 何勝手に転載してんねん
685名無しさん、君に決めた!
2017/11/20(月) 15:57:18.85ID:MCo6p4O90 バンク、ムーバー共に解禁になったな
金銀VCの任意コードで出した伝説準伝は送れた
ただ持ち物持ってると送れない模様
金銀VCの任意コードで出した伝説準伝は送れた
ただ持ち物持ってると送れない模様
686名無しさん、君に決めた!
2017/11/20(月) 19:06:55.33ID:4uyPrujV0687名無しさん、君に決めた!
2017/11/20(月) 22:12:46.33ID:BcVWMIRa0 >>683
最後のやつ、IDを自由に変えられるように応用できないかな?
最後のやつ、IDを自由に変えられるように応用できないかな?
688名無しさん、君に決めた!
2017/11/21(火) 00:19:06.84ID:2LPrM9LD0 まあ無理だとは思うがムーバーで色セレビィ通った?
多分通常色でも弾かれそうだが一応
あとは色伝説がどうなるかも聞きたい
多分通常色でも弾かれそうだが一応
あとは色伝説がどうなるかも聞きたい
689名無しさん、君に決めた!
2017/11/21(火) 12:45:19.39ID:+72mmr500 レベル5ホウオウは無理だったわ
確認してないけどセレビィも通らないらしい
量産偽装ミュウと任意呼び出しで出した伝説は通った
確認してないけどセレビィも通らないらしい
量産偽装ミュウと任意呼び出しで出した伝説は通った
690名無しさん、君に決めた!
2017/11/21(火) 13:31:26.65ID:jXZrd2m10 セレビィ偽装すれば送れる
691名無しさん、君に決めた!
2017/11/21(火) 14:29:04.38ID:MVscXLYz0 何に偽装するんだ
692名無しさん、君に決めた!
2017/11/21(火) 21:01:13.51ID:jXZrd2m10 なんの純正セレビィがムーバー通るかぐらい分かるだろ
693名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 13:52:36.95ID:d3+syzLM0 数年前に電池交換したポケモン金をひさびさに起動してみたらまだセーブデータが生きてたので、今から任意コード実行をやりたいんだが任意コード実行の内部処理の流れがわかる人いない?
前にバグで遊んだ後遺症でゼニガメジョウロや不思議なタマゴやらが三つ四つあるからこれを利用したいし、5かいバグのプリンレシピみたいに最適化できるかもしれないから知りたいんだ
前にバグで遊んだ後遺症でゼニガメジョウロや不思議なタマゴやらが三つ四つあるからこれを利用したいし、5かいバグのプリンレシピみたいに最適化できるかもしれないから知りたいんだ
694名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 18:26:56.91ID:ntTvBpJ2O695名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 18:45:53.74ID:d3+syzLM0 >>694
自分の状況に合った任意コード実行環境を考えたいからメカニズムの方が知りたいんだ
自分の状況に合った任意コード実行環境を考えたいからメカニズムの方が知りたいんだ
696名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 20:39:00.35ID:ntTvBpJ2O ・わざマシン17の場合
どうぐの使用はわざマシンポケットとそれ以外のポケットで処理が違う
わざマシンポケットではマシンの共通処理を、それ以外のポケットではジャンプテーブルを参照してどうぐごとの処理を実行する
マシンはどうぐ効果のジャンプテーブルを参照しないため、そもそもジャンプ先が設定されていない
そのため、わざマシンポケット外でマシンを使用すると、ジャンプテーブルの範囲外を参照して変なところにジャンプする
TM17のジャンプ先はFA47(DA47のミラー)
そこから手持ち2匹目のデータを素通りさせて、ヌオーやニョロボンからボックス名やメールの一時データにジャンプする
(つまり、2匹目は条件を満たしていればアンノーンでなくてもいいのだが、入手レベル固定かつ個体値に成否が左右されないため色々と楽)
この方法「最近発見された」と言われてるのをたまに見かけるけど、ボールポケットでのマシン使用は7年くらい前には発見されてる
>>241は、安定しないTM18ではなくTM17を使えば安定して実行できたぞ、という話
どうぐの使用はわざマシンポケットとそれ以外のポケットで処理が違う
わざマシンポケットではマシンの共通処理を、それ以外のポケットではジャンプテーブルを参照してどうぐごとの処理を実行する
マシンはどうぐ効果のジャンプテーブルを参照しないため、そもそもジャンプ先が設定されていない
そのため、わざマシンポケット外でマシンを使用すると、ジャンプテーブルの範囲外を参照して変なところにジャンプする
TM17のジャンプ先はFA47(DA47のミラー)
そこから手持ち2匹目のデータを素通りさせて、ヌオーやニョロボンからボックス名やメールの一時データにジャンプする
(つまり、2匹目は条件を満たしていればアンノーンでなくてもいいのだが、入手レベル固定かつ個体値に成否が左右されないため色々と楽)
この方法「最近発見された」と言われてるのをたまに見かけるけど、ボールポケットでのマシン使用は7年くらい前には発見されてる
>>241は、安定しないTM18ではなくTM17を使えば安定して実行できたぞ、という話
697名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 20:44:04.86ID:ntTvBpJ2O ・マップ外の場合
40ばんすいどうの東にあるマップはアサギ(マップ010E)
そこからコガネにワープしたとき、コガネの東にはマップがないため東側のマップ接続データにFFhが書き込まれる
この状態で東側マップ外に出ると、存在しないマップであるマップFF0Eに移動しようとする
バグマップFF0Eへの移動時に最初に実行されるスクリプトのアドレスはF12E(D12Eのミラー)
D12Eはおそらくポケモンの種族基本データの中ほどで、TM33-40の習得データ(bit0がTM33、bit7がTM40)
最後にオタチのステータスを見ていた場合、TM33-40の対応は「○○○×××○○」なので、コマンドC7hを実行しようとする
スクリプトコマンドにC7hは存在しないため、スクリプトの処理はコマンドテーブルの範囲外を参照し、D168にジャンプする
テレビを調べておくとD168-D169の値が都合よく相対ジャンプ命令になっているので、そこからD1B1にジャンプする
コード実行後のことは一切考えていないので「セーブデータ弄ってリセット」系のコードがよさそう
こっちの方法は>>634が初出だと思う
40ばんすいどうの東にあるマップはアサギ(マップ010E)
そこからコガネにワープしたとき、コガネの東にはマップがないため東側のマップ接続データにFFhが書き込まれる
この状態で東側マップ外に出ると、存在しないマップであるマップFF0Eに移動しようとする
バグマップFF0Eへの移動時に最初に実行されるスクリプトのアドレスはF12E(D12Eのミラー)
D12Eはおそらくポケモンの種族基本データの中ほどで、TM33-40の習得データ(bit0がTM33、bit7がTM40)
最後にオタチのステータスを見ていた場合、TM33-40の対応は「○○○×××○○」なので、コマンドC7hを実行しようとする
スクリプトコマンドにC7hは存在しないため、スクリプトの処理はコマンドテーブルの範囲外を参照し、D168にジャンプする
テレビを調べておくとD168-D169の値が都合よく相対ジャンプ命令になっているので、そこからD1B1にジャンプする
コード実行後のことは一切考えていないので「セーブデータ弄ってリセット」系のコードがよさそう
こっちの方法は>>634が初出だと思う
698名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 23:15:57.31ID:d3+syzLM0699名無しさん、君に決めた!
2017/11/22(水) 23:42:21.58ID:ntTvBpJ2O DA47は手持ち2匹目のこうげき下桁だったかな
ヌオーやほろびのうたがジャンプ命令
ボックス名はD8B2から、直前に読んだメール本文はCF21から
ヌオーやほろびのうたがジャンプ命令
ボックス名はD8B2から、直前に読んだメール本文はCF21から
700700
2017/11/23(木) 04:37:12.21ID:GeqghRTo0 700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
700(・∀・)イイ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
700(・∀・)イイ!!
701名無しさん、君に決めた!
2017/11/23(木) 09:12:52.87ID:lRc/AJEe0702名無しさん、君に決めた!
2017/11/23(木) 09:30:36.59ID:lRc/AJEe0 金銀のアドレスDA20って何の数値なんだ?
手持ちポケモンの何らかの数値っぽいけどエミュじゃないんでさっぱりわからん
手持ちポケモンの何らかの数値っぽいけどエミュじゃないんでさっぱりわからん
703名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 02:07:56.17ID:4hcCJlRG0704名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 03:44:29.50ID:lDHdgiPA0 それとVCが何の関係があるんだ
705名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 06:24:38.23ID:4IORp0nb0 配布されたやつのTN、TIDにVCで偽装すれば送れるってことなんだよなあ
思考停止キッズかな?
思考停止キッズかな?
706名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 08:38:51.45ID:9qnnlOpD0 いやミュウがゲーフリ以外通らないんだから無理だろ
その理論だとパルシティやハドウ、ススムも通るぞ
その理論だとパルシティやハドウ、ススムも通るぞ
707名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 08:47:18.55ID:jVn/ZAtI0708名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 09:50:56.08ID:BckFzTzp0 そもそも金銀までとそれ以降のデータには互換性無いから
VC金銀でIDとか合わせたって意味ないでしょ
VC金銀でIDとか合わせたって意味ないでしょ
709名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 10:10:19.85ID:tcoJ7r+80 HGSSとVC金銀混同してるやつがいるな
HGSSのセレビィイベントよかったぞ
HGSSのセレビィイベントよかったぞ
710名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 10:50:26.32ID:4IORp0nb0 馬鹿すぎて心配になるレベルなんだが
VC産セレビィを四世代で配布されたセレビィに偽装して「ムーバー」で通すって話ししてるの理解出来てる?
TNえいがかんTID07100で作ってムーバー通してみろよ
VC産セレビィを四世代で配布されたセレビィに偽装して「ムーバー」で通すって話ししてるの理解出来てる?
TNえいがかんTID07100で作ってムーバー通してみろよ
711名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 14:10:59.55ID:0Hrn6jSE0 >>710
まず何故第4世代で配布された個体限定なんだ?
アゲトセレビィじゃ駄目なのか?
第5世代から送る場合でも配布個体の識別なんて行われていないのにVCから送る場合に行われる理由が分からない
論より証拠
証拠さえ見せてくれれば皆納得すると思うぞ
このままではムーバーのフィルターの仕組みを理解してない奴の戯言としか扱われないだろう
まず何故第4世代で配布された個体限定なんだ?
アゲトセレビィじゃ駄目なのか?
第5世代から送る場合でも配布個体の識別なんて行われていないのにVCから送る場合に行われる理由が分からない
論より証拠
証拠さえ見せてくれれば皆納得すると思うぞ
このままではムーバーのフィルターの仕組みを理解してない奴の戯言としか扱われないだろう
712名無しさん、君に決めた!
2017/11/24(金) 18:38:52.78ID:BckFzTzp0 ID合わせるなら裏IDも合わせないとね
そもそも金銀には裏IDなんてもの無いけどね
そもそも金銀には裏IDなんてもの無いけどね
713名無しさん、君に決めた!
2017/11/25(土) 09:23:08.30ID:hc6u38Qx0 そもそも保持しているデータ量が違うから第4世代の配布セレビィに偽装することは不可能
VCではセレビィを配布していないので無条件で除外しているのだろう
VCではセレビィを配布していないので無条件で除外しているのだろう
714名無しさん、君に決めた!
2017/11/26(日) 19:30:18.45ID:Kjo+3T030 根本のデータ構造が違う以上、ムーバーで第5世代から送る場合と、
第1・第2世代VCから送る場合で判定が分かれているに決まっているだろ、常識的に考えて……
一例として、
猫に小判を覚えたミュウツーは第1世代VCからは送れる(ピカ版の技マシンで覚える、最近送れるようになった)が、
第5世代からは送れない(物真似変身で用意しよう)
セレビィも、えいがかんやアゲト等は第5世代から送れるが、
第1第2世代VCには正規のセレビィが存在しないので送れない(はず)
第1・第2世代VCから送る場合で判定が分かれているに決まっているだろ、常識的に考えて……
一例として、
猫に小判を覚えたミュウツーは第1世代VCからは送れる(ピカ版の技マシンで覚える、最近送れるようになった)が、
第5世代からは送れない(物真似変身で用意しよう)
セレビィも、えいがかんやアゲト等は第5世代から送れるが、
第1第2世代VCには正規のセレビィが存在しないので送れない(はず)
715714
2017/11/26(日) 19:49:02.29ID:Kjo+3T030 間違えた、ミュウツーの猫に小判は「ピカ版で覚えるようになった」じゃなくて「ピカ版で覚えなくなった」だ
セレビィfrom5世代について補足
第5世代からムーバーを通すときの判定はさほど厳しくなく、
「出身バージョン」「第4世代から第5世代に移った瞬間のレベル」「タマゴ技と配布限定技を両立してないか」をチェックしているくらいで、
親名・IDリボンなどはチェックされていない
むしろゲーフリミュウが例外的に厳しいといえる(それでもバグでどうにかなるけど)
以前、エメラルドのザロク破損バグで出身バージョンをハートゴールドに偽装し、
運命的な出会いフラグを付けたセレビィを作ったが、
HGSSのときわたりイベントもBW1のゾロアイベントも発生できないにもかかわらずムーバーを通った
セレビィfrom5世代について補足
第5世代からムーバーを通すときの判定はさほど厳しくなく、
「出身バージョン」「第4世代から第5世代に移った瞬間のレベル」「タマゴ技と配布限定技を両立してないか」をチェックしているくらいで、
親名・IDリボンなどはチェックされていない
むしろゲーフリミュウが例外的に厳しいといえる(それでもバグでどうにかなるけど)
以前、エメラルドのザロク破損バグで出身バージョンをハートゴールドに偽装し、
運命的な出会いフラグを付けたセレビィを作ったが、
HGSSのときわたりイベントもBW1のゾロアイベントも発生できないにもかかわらずムーバーを通った
716名無しさん、君に決めた!
2017/11/27(月) 22:25:34.94ID:a3PzOC3O0 ふと思ったんだが「パソコンを開く」コードができれば相当便利になるんじゃないか?
俺は実機だから作るのは無理だけど
俺は実機だから作るのは無理だけど
717名無しさん、君に決めた!
2017/11/28(火) 15:35:39.08ID:9CkwqLYD0 確かに
外でポケモンの出し入れができるとめっちゃ便利
外でポケモンの出し入れができるとめっちゃ便利
718名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 00:23:12.69ID:l8ANG3llO ・PC遠隔操作※
@MAIL
ョがまぜぶづよゆづにっヅュほひび
デよサゃヤてカでズ
ョがまぜぶづよゆづにっヅュほひび
デよサゃヤてカでズ
719名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 07:53:08.25ID:rSuG/Dfn0720名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 07:58:50.06ID:rSuG/Dfn0721名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 16:16:23.59ID:rSuG/Dfn0 漏れはクリスタルでポケモン手持ち7匹以上で道具欄が激しくバグッた状態で
かつモバイルモードが有効でGSボール持った状態でガンテツの家行って
セレビィイベントは発生したと思う。多少記憶が曖昧だが少なくとも、
日本語版クリスタルでガンテツにGSボールを渡すところから撮った動画は
私の確認したところ2017/11/30現在はないので勘違いではないと思う。
海外版ではフルイベントの動画は投稿されているね
かつモバイルモードが有効でGSボール持った状態でガンテツの家行って
セレビィイベントは発生したと思う。多少記憶が曖昧だが少なくとも、
日本語版クリスタルでガンテツにGSボールを渡すところから撮った動画は
私の確認したところ2017/11/30現在はないので勘違いではないと思う。
海外版ではフルイベントの動画は投稿されているね
722名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 16:20:43.85ID:rSuG/Dfn0 あとGSボールはポケモンスタジアム金銀でバグった金からカビチュウを
移動させて入手したけど、それだけではイベントは発生しない。
激しくバグらせたいたので、ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを
受け取ったような気もするが、記憶が曖昧でよく覚えていない
移動させて入手したけど、それだけではイベントは発生しない。
激しくバグらせたいたので、ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを
受け取ったような気もするが、記憶が曖昧でよく覚えていない
723名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 16:29:07.22ID:rSuG/Dfn0 海外版ではモバイルモードなくてもGSボールが入手できるようにプログラムが
変更されているようだ。赤外線通信とかで配布する予定だったのかな?
>Hi Paco. In the localized versions of Pokémon Crystal, the GS Ball event got reprogrammed
>to function with any Pokémon Center.
http://profglitch.proboards.com/thread/334/explore-glitch-areas-crystal
>こんにちはパコ。 ポケモンクリスタルのローカライズ版では、GSボールのイベントが
>ポケモンセンターで機能するように再プログラムされました。
変更されているようだ。赤外線通信とかで配布する予定だったのかな?
>Hi Paco. In the localized versions of Pokémon Crystal, the GS Ball event got reprogrammed
>to function with any Pokémon Center.
http://profglitch.proboards.com/thread/334/explore-glitch-areas-crystal
>こんにちはパコ。 ポケモンクリスタルのローカライズ版では、GSボールのイベントが
>ポケモンセンターで機能するように再プログラムされました。
724名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 18:32:38.02ID:rSuG/Dfn0 【戦闘パターン変更】
01xx61D2
xx=
00 野生(とびだしてきた!)
03 おにいさん
04 つりあげた!
05 3犬
06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
07 敵レアポケモン(ただし逃げられない)
08 木から落ちてきた!
0B セレビィ(あらわれた!)
01xx61D2
xx=
00 野生(とびだしてきた!)
03 おにいさん
04 つりあげた!
05 3犬
06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
07 敵レアポケモン(ただし逃げられない)
08 木から落ちてきた!
0B セレビィ(あらわれた!)
725名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 18:34:00.37ID:rSuG/Dfn0726名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 18:34:51.04ID:rSuG/Dfn0 >>724
0B セレビィ(あらわれた!) だと逃げることができない。
0B セレビィ(あらわれた!) だと逃げることができない。
727名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 18:43:30.90ID:rSuG/Dfn0 【戦闘パターン変更】
01xx61D2
xx=
00 野生(とびだしてきた!)
03 おにいさん
04 つりあげた!
05 3犬
06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
07 敵レアポケモン、色違い(ただし逃げられない)
08 木から落ちてきた!
0B セレビィ(あらわれた!) (ただし逃げられない)
0C 3犬BGM(ただし逃げられない)
01xx61D2
xx=
00 野生(とびだしてきた!)
03 おにいさん
04 つりあげた!
05 3犬
06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
07 敵レアポケモン、色違い(ただし逃げられない)
08 木から落ちてきた!
0B セレビィ(あらわれた!) (ただし逃げられない)
0C 3犬BGM(ただし逃げられない)
728名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 21:05:31.31ID:l8ANG3llO 戦闘タイプ05hは徘徊、0Chはスイクン
09hは逃走不可、0Ahはアイテム所持
09hは逃走不可、0Ahはアイテム所持
729名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 21:40:50.37ID:rSuG/Dfn0 ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールがもらえる改造コード
010B00A0
これで純正セレビィイベントが発生する筈
010B00A0
これで純正セレビィイベントが発生する筈
730名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 21:47:28.72ID:rSuG/Dfn0 クリスタル
01FF4AD8 ジョウトのバッジ全部
01FF4BD8 カントーのバッジ全部
01FF4AD8 ジョウトのバッジ全部
01FF4BD8 カントーのバッジ全部
731名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 21:59:35.75ID:rSuG/Dfn0 【GSボール】ポケモンクリスタル セレビィ遭遇イベント【フル】
http://www.nico video.jp/watch/sm32348729
http://www.nico video.jp/watch/sm32348729
732名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 22:26:17.57ID:rSuG/Dfn0 010B00A0 (Pokémon Crystal J)
010B44BE (Pokémon Crystal U)
010B3CBE (Pokémon Crystal G)
010B44BE (Pokémon Crystal U)
010B3CBE (Pokémon Crystal G)
733名無しさん、君に決めた!
2017/11/30(木) 22:33:22.42ID:rSuG/Dfn0734名無しさん、君に決めた!
2017/12/01(金) 21:14:27.66ID:KvP+hj870 なんかすげーなあみんな
エンテイのシンボルエンカウント没データがあったらしいが、ライコウとスイクンは無いのかな?
結晶塔の帝王といい、金銀制作当初はエンテイがスイクンみたいな「特別枠」だったんかね?
エンテイのシンボルエンカウント没データがあったらしいが、ライコウとスイクンは無いのかな?
結晶塔の帝王といい、金銀制作当初はエンテイがスイクンみたいな「特別枠」だったんかね?
735名無しさん、君に決めた!
2017/12/01(金) 23:33:40.39ID:iFP0kLpO0 初代でサウンドテストみたいに自在にbgm流せないかな
cdサントラもいいけどやっぱ実機音源で聞きたいんだ
cdサントラもいいけどやっぱ実機音源で聞きたいんだ
736名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 00:10:17.06ID:EyQ9MHKPO737名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 00:21:07.64ID:EyQ9MHKPO ついでに金銀用
クリスタルにはちゃんとしたやつがあるらしいけど、金銀には無さそうなので自作
>>581のBGM変更より「それっぽい」感じに
細かい処理は何やってるか把握できてないので問題あったらごめんね
・サウンドテスト※
@BOX
01:ョよヨヅガみブデ
02:にャらがりぜもヅ
03:ビドちゆヅげまひ
04:ひこゆてだダズゼ
05:パゼゾダデっり
06:ヅエみひさビがち
07:ぜたせねづゥワち
08:ぼイクゥレちの
クリスタルにはちゃんとしたやつがあるらしいけど、金銀には無さそうなので自作
>>581のBGM変更より「それっぽい」感じに
細かい処理は何やってるか把握できてないので問題あったらごめんね
・サウンドテスト※
@BOX
01:ョよヨヅガみブデ
02:にャらがりぜもヅ
03:ビドちゆヅげまひ
04:ひこゆてだダズゼ
05:パゼゾダデっり
06:ヅエみひさビがち
07:ぜたせねづゥワち
08:ぼイクゥレちの
738名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 01:57:49.28ID:Qk/FBExe0 クリスタル
お店で売っているアイテム変更
01XXB1D0(1個目)
01XXB2D0(2個目)
01XXB3D0(3個目)
01XXB4D0(4個目)
お店で売っているアイテム変更
01XXB1D0(1個目)
01XXB2D0(2個目)
01XXB3D0(3個目)
01XXB4D0(4個目)
739名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 01:59:00.76ID:Qk/FBExe0 ポケモン金銀のヨーロッパ版は任意コードの実行のハードルが高いが不可能では
ないようだ。英語版はコインケースバグ、日本語版は虫取り大会バグがあるので
ハードルが下がっている。
ないようだ。英語版はコインケースバグ、日本語版は虫取り大会バグがあるので
ハードルが下がっている。
740名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 02:08:45.89ID:Qk/FBExe0 クリスタル版でセレビィゲットの任意コードの動画が上がっているけど、
これは01017DDAのコードを元にしていると思う。大切な道具に
GSボールがあればウバメの森の祠でセレビィが現れるコードである。
(なおGSボールの個数がいくつあろうがなくなってしまうので注意)
大切な道具のn番目がGSボールになるコードと組み合わせれば何度もセレビィが
現れるだろう。
これは01017DDAのコードを元にしていると思う。大切な道具に
GSボールがあればウバメの森の祠でセレビィが現れるコードである。
(なおGSボールの個数がいくつあろうがなくなってしまうので注意)
大切な道具のn番目がGSボールになるコードと組み合わせれば何度もセレビィが
現れるだろう。
741名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 02:10:24.98ID:Qk/FBExe0 ちなみに010B00A0 のコードはガンテツイベントが発生して、
森の木が揺れる。
01017DDAのコードはガンテツイベントが発生せず森の木が揺れない
森の木が揺れる。
01017DDAのコードはガンテツイベントが発生せず森の木が揺れない
742名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 02:12:09.82ID:Qk/FBExe0 010B00A0のコードは一回使うと使えなくなるので、どっかのフラグが立っているのだろう。
そのフラグを解析して、初期化すれば何回もGSボールをもらうイベントが発生するだろう
そのフラグを解析して、初期化すれば何回もGSボールをもらうイベントが発生するだろう
743名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 04:33:17.43ID:Qk/FBExe0 >>742
解析しました。ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールをもらうと
アドレスDACDの値が0x00から0x01に変化します。なのでそこを改造
コードで0x00にすれば何回も受け取れます。
その改造コードは0100CDDAです。
解析しました。ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールをもらうと
アドレスDACDの値が0x00から0x01に変化します。なのでそこを改造
コードで0x00にすれば何回も受け取れます。
その改造コードは0100CDDAです。
744名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 05:34:25.82ID:Qk/FBExe0 ガンテツイベント解析
ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを受け取るとガンテツイエベントのフラグ
アドレスDA7C番地に0x40がセットされる。
ガンテツの家に行き、DA7C番地に0x40がセットされかつたいせつな道具ポケットにGSボールがある場合はガンテツにGSボールを渡すことができる。一日後、DA7C番地に0xC0がセットされ、ガンテツからGSボールを返して
もらうことができる。そのあとウメバの森の祠にGSボールをセットするとセレビィが現れる。
セレビィイベントが終了するとDA7C番地に0x00がセットされる。
改造コード それぞれ
01407CDA
01C07CDA
ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを受け取るとガンテツイエベントのフラグ
アドレスDA7C番地に0x40がセットされる。
ガンテツの家に行き、DA7C番地に0x40がセットされかつたいせつな道具ポケットにGSボールがある場合はガンテツにGSボールを渡すことができる。一日後、DA7C番地に0xC0がセットされ、ガンテツからGSボールを返して
もらうことができる。そのあとウメバの森の祠にGSボールをセットするとセレビィが現れる。
セレビィイベントが終了するとDA7C番地に0x00がセットされる。
改造コード それぞれ
01407CDA
01C07CDA
745名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 06:19:54.73ID:Qk/FBExe0 ウメバの木が揺れているのは、DBB9番地に0x04がセットされると木が揺れるようです。
改造コードは0104B9DB
改造コードは0104B9DB
746名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 06:29:43.70ID:Qk/FBExe0 まとめると、
A000番地に0x0Bがセットされると、ポケモンコミュニケーションセンターで
GSボールを受け取ることができる。と同時にGSボール受け取り済みフラグ
DACD番地に0x01がセットされかつガンテツイベントフラグDA7C番地に
0x40がセットされる。ガンテツの家に行きGSボールを大切な道具にもっていて
かつDA7C番地に0x40がセットされている場合はガンテツにGSボールを渡して
調べてもらうことができる。一日経つとガンテツイベントフラグDA7C番地に0xC0
がセットされ、ガンテツが外に出る。外でガンテツからGSボールを受け取る、
と同時にセレビィ出現フラグのDA7D番地に0x01とウメバの森の木が揺れるフラグ
DBB9番地に0x04がセットされる。
ウメバの森の祠に行きDA7D番地に0x01がセットされかつGSボールを大切な道具に
もっている場合は、GSボールを置くとセレビィが現れる。(GSボールは手持ち無くなる)
と同時にガンテツイベントフラグDA7C番地に0x00がセットされ、
ウメバの森の木が揺れるフラグDBB9番地に0x00がセットされる。
A000番地に0x0Bがセットされると、ポケモンコミュニケーションセンターで
GSボールを受け取ることができる。と同時にGSボール受け取り済みフラグ
DACD番地に0x01がセットされかつガンテツイベントフラグDA7C番地に
0x40がセットされる。ガンテツの家に行きGSボールを大切な道具にもっていて
かつDA7C番地に0x40がセットされている場合はガンテツにGSボールを渡して
調べてもらうことができる。一日経つとガンテツイベントフラグDA7C番地に0xC0
がセットされ、ガンテツが外に出る。外でガンテツからGSボールを受け取る、
と同時にセレビィ出現フラグのDA7D番地に0x01とウメバの森の木が揺れるフラグ
DBB9番地に0x04がセットされる。
ウメバの森の祠に行きDA7D番地に0x01がセットされかつGSボールを大切な道具に
もっている場合は、GSボールを置くとセレビィが現れる。(GSボールは手持ち無くなる)
と同時にガンテツイベントフラグDA7C番地に0x00がセットされ、
ウメバの森の木が揺れるフラグDBB9番地に0x00がセットされる。
747名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 11:12:34.79ID:Qk/FBExe0 頑張ってコードサーチしたのはいいけど、発見したコードの半分は
少なくとも2006年には中国で発見されていたようだ。
水晶雪拉比通用的三种捉法
http://www.koudai8.com/newbbs/forum.php?mod=viewthread&tid=148389
少なくとも2006年には中国で発見されていたようだ。
水晶雪拉比通用的三种捉法
http://www.koudai8.com/newbbs/forum.php?mod=viewthread&tid=148389
748名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 11:25:08.44ID:Qk/FBExe0 方法1(推奨)
1、0173B1D0と入力します
2、 "経済シンボルボール"を買うために店に行く
3、01407CDAと入力します
4、彼にスティールマスター "幸運のシンボルボール"を検索し、コードを削除し、一日後に彼を見に来る
手順は英語版と似ています
[ 2006年8月30日12時42分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法2(ニュートラル)
1、01C07CDAを入力
2、スチールマスターと話をし、GSボールを手に入れよう
その後、日本語版と同じ手順
[ 2006年8月30日12時33分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法3(推奨されない)
1、寺の前に
0101AFD8
0173B0D8
01017DDA
2、上記のコードを入力しても、寺院のプレスAに直面して、LV30雪のラビが表示されます
上記の方法は、完全なストーリーの100%を経験するためにのみ参照するため、あなたは雪の全過程のキャプチャの<br />水晶バージョンを参照することができますウサギ[日本語]
http://www.koudai8.com/newbbs/viewthread.php?tid=147326
雪を捕まえることができるラビ[中国語] (推奨)
http://www.koudai8.com/newbbs/viewthread.php?tid=158334
[ 2006年8月30日12時35分にKc.StarXによって最後に編集された ]
[ この投稿は2006年11月12日01:45にKc.StarXによって最後に編集されました ]
1、0173B1D0と入力します
2、 "経済シンボルボール"を買うために店に行く
3、01407CDAと入力します
4、彼にスティールマスター "幸運のシンボルボール"を検索し、コードを削除し、一日後に彼を見に来る
手順は英語版と似ています
[ 2006年8月30日12時42分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法2(ニュートラル)
1、01C07CDAを入力
2、スチールマスターと話をし、GSボールを手に入れよう
その後、日本語版と同じ手順
[ 2006年8月30日12時33分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法3(推奨されない)
1、寺の前に
0101AFD8
0173B0D8
01017DDA
2、上記のコードを入力しても、寺院のプレスAに直面して、LV30雪のラビが表示されます
上記の方法は、完全なストーリーの100%を経験するためにのみ参照するため、あなたは雪の全過程のキャプチャの<br />水晶バージョンを参照することができますウサギ[日本語]
http://www.koudai8.com/newbbs/viewthread.php?tid=147326
雪を捕まえることができるラビ[中国語] (推奨)
http://www.koudai8.com/newbbs/viewthread.php?tid=158334
[ 2006年8月30日12時35分にKc.StarXによって最後に編集された ]
[ この投稿は2006年11月12日01:45にKc.StarXによって最後に編集されました ]
749名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 13:10:44.87ID:pJwR8M1z0 >>740
お前が自演したんだろ
お前が自演したんだろ
750名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 13:35:27.88ID:JCmGT95c0752名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 18:21:23.09ID:EyQ9MHKPO753750
2017/12/02(土) 19:27:49.26ID:JCmGT95c0 金後期版なんだが>>348のコード起動したら画面がバグって低体力時の警告音が鳴ってフリーズした
入力したコードに間違いはないはずだけど...
入力したコードに間違いはないはずだけど...
754名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 19:42:07.67ID:EyQ9MHKPO >メールを読んだあと、ボックス名実行用ヌオーから実行
この部分は問題ない?
ボックス名実行用ニョロボンでも可
この部分は問題ない?
ボックス名実行用ニョロボンでも可
756名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 20:10:38.97ID:EyQ9MHKPO うーん……
こちらのVC金では動いてるから初期版後期版の話ではなさそうなんだよな
切り分け考えてみる
写真っていうのはボックス名とメール画面かな
念のため確認してみたい
こちらのVC金では動いてるから初期版後期版の話ではなさそうなんだよな
切り分け考えてみる
写真っていうのはボックス名とメール画面かな
念のため確認してみたい
757750
2017/12/02(土) 20:30:09.69ID:JCmGT95c0758750
2017/12/02(土) 20:31:23.68ID:JCmGT95c0759名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 20:44:31.73ID:JoG283610 今実機で>>638の手順を進めてるところなんだがボックス名変えるところまでは成功したんだけど40ばんすいどうってことはアサギまでノーセーブで進めろって事でいいの?
760名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 21:06:11.88ID:EyQ9MHKPO761名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 21:17:40.81ID:EyQ9MHKPO ちなみに、>>649で高速クリアする場合は途中でセーブしても問題ない
その場合は
・虫取りバグではなくボックス増殖でバグポケモンを生成
・「40ばんすいどう→コガネ」の代わりに「39ばんどうろ→ヒワダ」
・コガネ東のマップ外ではなくヒワダ南のマップ外に出る
こうした方がタイム短縮できるかも
試してないけど
その場合は
・虫取りバグではなくボックス増殖でバグポケモンを生成
・「40ばんすいどう→コガネ」の代わりに「39ばんどうろ→ヒワダ」
・コガネ東のマップ外ではなくヒワダ南のマップ外に出る
こうした方がタイム短縮できるかも
試してないけど
762750
2017/12/02(土) 21:33:41.78ID:JCmGT95c0763名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 22:00:28.22ID:EyQ9MHKPO 例えば、アイテム効果のジャンプテーブルは03:6AC3
C000-FDFFにジャンプするアイテムがあれば、任意のコードを実行できる可能性がある
C000-FDFFにジャンプするアイテムがあれば、任意のコードを実行できる可能性がある
764名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 22:12:36.20ID:JCmGT95c0765名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 22:19:46.72ID:JoG283610766名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 22:26:36.31ID:EyQ9MHKPO767名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 23:03:28.18ID:JCmGT95c0 >>766
さっそく変えてみたけど文字化けは治ってないのな
さっそく変えてみたけど文字化けは治ってないのな
768名無しさん、君に決めた!
2017/12/02(土) 23:27:53.19ID:EyQ9MHKPO769名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 13:00:13.06ID:JcoiQEEi0 >>768
ありがとう!無事にニックネームつけ直すことができたわ
ありがとう!無事にニックネームつけ直すことができたわ
770名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 13:42:34.16ID:gL4XcoLH0 "ポケットモンスター ピカチュウ"のバージョン違い、4種類です。
http://blog.goo.ne.jp/ototo2006/e/b1524c0809b22e0709da5a55666e353e
http://blog.goo.ne.jp/ototo2006/e/b1524c0809b22e0709da5a55666e353e
771名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 14:48:48.56ID:kL0WfL4i0 黄のバージョン、ゲーム中で確認できる方法無いかねえ
772名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 15:52:47.52ID:JcoiQEEi0 @MAILのコードの
○○○/○○○○○○○○
○○○○○○○
ってなってる物がどういう意味なのか分からない
/の前の文字はなんなの?
○○○/○○○○○○○○
○○○○○○○
ってなってる物がどういう意味なのか分からない
/の前の文字はなんなの?
773名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 16:56:12.16ID:JcoiQEEi0 酷い勘違いをしてたみたいだ
スレ汚しすまない
スレ汚しすまない
774名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 18:13:42.14ID:uQhPFeOyO775名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 20:30:19.31ID:iiZCY/DV0 アイテム効果のジャンプテーブルの解析の結果、18個の任意コード実行可能性のあるアイテムが見つかった(tm17含む)
わざマシンNo.:ジャンプ先アドレス
03:CA30
05:D141
06:FCFA
08:C4B1
11:CBD1
15:FA0F
16:D106
17:FA47
18:D10B
21:FA6D
22:CFFC
25:FA6D
26:CFFC
33:F418
37:E9D5
38:FCFA
39:FEFC
44:F121
飛ぶ先の確認とかはまだやってない
わざマシンNo.:ジャンプ先アドレス
03:CA30
05:D141
06:FCFA
08:C4B1
11:CBD1
15:FA0F
16:D106
17:FA47
18:D10B
21:FA6D
22:CFFC
25:FA6D
26:CFFC
33:F418
37:E9D5
38:FCFA
39:FEFC
44:F121
飛ぶ先の確認とかはまだやってない
776名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 20:31:33.26ID:iiZCY/DV0777名無しさん、君に決めた!
2017/12/03(日) 23:47:48.40ID:kL0WfL4i0 >>774
ありがとう。手持ちの20CはV1.2だった。
ありがとう。手持ちの20CはV1.2だった。
778名無しさん、君に決めた!
2017/12/04(月) 00:02:45.56ID:Rr5RsoT+O779名無しさん、君に決めた!
2017/12/04(月) 02:49:17.36ID:Q9YAYOy+0 ピカチュウバージョンのv1.1って比較的希少なの?
780名無しさん、君に決めた!
2017/12/04(月) 18:26:21.50ID:94qBspT70 >>752
ピカの任意コードRTAやった人だけど第二世代以降は専門外なのだ、すまない……。
ID厳選があるからID固定の状況再現とかも必要かなぁ?
ID固定が可能な場合、IDからコードを始めることで文字数削減が可能になる可能性もある
ピカの任意コードRTAやった人だけど第二世代以降は専門外なのだ、すまない……。
ID厳選があるからID固定の状況再現とかも必要かなぁ?
ID固定が可能な場合、IDからコードを始めることで文字数削減が可能になる可能性もある
781名無しさん、君に決めた!
2017/12/04(月) 19:31:17.05ID:Rr5RsoT+O782名無しさん、君に決めた!
2017/12/04(月) 23:12:17.86ID:ybmrJq5b0 わざマシンの個数からコード実行するためのニョロボン生成用のコードできた
ボックスでもメールでも可、メールに書くときはスペーサーを外すのが賢いやり方
・わざマシン用ニョロボン生成
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
ョよタづぼてづ(空)
よカざづ(空)(空)(空)(空)
ヅほるひェデの
※(空)は文字コード7Fの空白文字のこと
プログラム例もつけておく
わざマシン01の個数から書く
わざマシンを捨てるときは一旦PCに預けてから捨てるとよい(捨てずにpcに預けるだけでもいちおう可)
・どうぐポケット1個目の数を255個に
@TM
175(255-80)
234(255-21)
172(255-81)
214(255-41)
201(255-54)
※カッコ内は255個から何個捨てればいいかの指示
こっちのコードは全くテストしてない
ボックスでもメールでも可、メールに書くときはスペーサーを外すのが賢いやり方
・わざマシン用ニョロボン生成
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
ョよタづぼてづ(空)
よカざづ(空)(空)(空)(空)
ヅほるひェデの
※(空)は文字コード7Fの空白文字のこと
プログラム例もつけておく
わざマシン01の個数から書く
わざマシンを捨てるときは一旦PCに預けてから捨てるとよい(捨てずにpcに預けるだけでもいちおう可)
・どうぐポケット1個目の数を255個に
@TM
175(255-80)
234(255-21)
172(255-81)
214(255-41)
201(255-54)
※カッコ内は255個から何個捨てればいいかの指示
こっちのコードは全くテストしてない
783名無しさん、君に決めた!
2017/12/05(火) 18:53:14.41ID:W+fdz/Ib0784名無しさん、君に決めた!
2017/12/05(火) 19:17:38.86ID:W9K/XH3u0 例の動画にあったポケモンクリスタルでわざマシン18でメール文で
任意コード実行はどうなってるの?
任意コード実行はどうなってるの?
785名無しさん、君に決めた!
2017/12/05(火) 20:06:10.53ID:hsz+GriVO786名無しさん、君に決めた!
2017/12/05(火) 20:47:44.47ID:W+fdz/Ib0 >>785
その手があったか...
2バイトでaを71にするの完全に諦めてたからめっちゃ助かる
・わざマシン用ニョロボン生成(修正版)
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
にホづぼてづよカ
ざづヅほるひェデ
の
その手があったか...
2バイトでaを71にするの完全に諦めてたからめっちゃ助かる
・わざマシン用ニョロボン生成(修正版)
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
にホづぼてづよカ
ざづヅほるひェデ
の
787名無しさん、君に決めた!
2017/12/05(火) 23:41:50.26ID:hsz+GriVO >>783
以下はVCピカチュウ
0E:43DE〜が種族基本データかな
後ろ姿 - 図鑑番号 (内部番号)
8A13 - No.159 (ED)
AB86 - No.176 (00)
12E3 - No.178 (DC, E2)
ACA5 - No.181 (E5)
BB16 - No.195 (EB, EE, F3, F6)
22C0 - No.203 (C4, E7)
0000 - No.205 (C1, D8)
47D0 - No.207 (DD, E3)
FA5B - No.214 (E6)
2000 - No.230 (C2)
9DB3 - No.234 (E1)
1204 - No.245 (DE)
F0FA - No.250 (BF, DB, E4)
7713 - No.255 (E0)
3EC5 - No.000 (C8, F9)
画像を用意して入力するのが相当面倒くさいので試してはいない
以下はVCピカチュウ
0E:43DE〜が種族基本データかな
後ろ姿 - 図鑑番号 (内部番号)
8A13 - No.159 (ED)
AB86 - No.176 (00)
12E3 - No.178 (DC, E2)
ACA5 - No.181 (E5)
BB16 - No.195 (EB, EE, F3, F6)
22C0 - No.203 (C4, E7)
0000 - No.205 (C1, D8)
47D0 - No.207 (DD, E3)
FA5B - No.214 (E6)
2000 - No.230 (C2)
9DB3 - No.234 (E1)
1204 - No.245 (DE)
F0FA - No.250 (BF, DB, E4)
7713 - No.255 (E0)
3EC5 - No.000 (C8, F9)
画像を用意して入力するのが相当面倒くさいので試してはいない
788名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 13:23:53.37ID:n9qmas/J0 >>785
サンクス
サンクス
789名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 16:16:31.76ID:n9qmas/J0 ピカチュウバージョン v1.1調査中
とりあえず調査済み情報
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
とりあえず調査済み情報
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
790名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 16:44:49.33ID:n9qmas/J0 ピカチュウ版のROMを4種類比較してみたのだけど、
初期版(V1.0)とそれ以降のものでは差異が大きいようだ。
V1.1とV1.2は差異が少ないようだ。
まあこんな感じ
V1.0>>>>>V1.1>V1.2>>V1.3
初期版(V1.0)とそれ以降のものでは差異が大きいようだ。
V1.1とV1.2は差異が少ないようだ。
まあこんな感じ
V1.0>>>>>V1.1>V1.2>>V1.3
791名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 18:17:55.44ID:n9qmas/J0 はやぶさバッジの任意コード実行もいけました。
森地図は準備が面倒だな。たぶんいけそうだけど
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
森地図は準備が面倒だな。たぶんいけそうだけど
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
792名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 19:13:37.11ID:n9qmas/J0 森地図はボックスの19番目のポケモンのニックネームを
「ゲョぐチ」にすればボックス1番目のニックネームに飛ぶから
はやぶさバッヂのコードが流用できるか
「ゲョぐチ」にすればボックス1番目のニックネームに飛ぶから
はやぶさバッヂのコードが流用できるか
793名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 19:58:30.20ID:n9qmas/J0 D123が手持ちポケモンの総数
794名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 20:28:24.08ID:n9qmas/J0795名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 21:01:11.00ID:n9qmas/J0 >>791
森地図もできました。
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
森地図もできました。
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」
796名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 21:08:25.44ID:n9qmas/J0 v1.3もおそらくVCと同じ挙動と推測されるが、一応試してみました。
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│○.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│○.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│○.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│×.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│○.│○.│ A2hが「ライバル」
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│○.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│○.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│○.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│×.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│○.│○.│ A2hが「ライバル」
797名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 21:16:08.84ID:n9qmas/J0 刻印はですねぇ...、手元にあるカセットは12Cでした。
798名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 21:27:10.74ID:n9qmas/J0 バージョン判定コードのスクショ(これはV1.1のやつです)
https://i.imgur.com/tGK2eMC.jpg
https://i.imgur.com/tGK2eMC.jpg
799名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 22:17:53.60ID:n9qmas/J0 かいがらバッヂで任意コードの実行ってあるけど
かいがらバッヂはD9B2にジャンプする。
これはボックスに預けたポケモンの数・外見とのこと
かいがらバッヂはD9B2にジャンプする。
これはボックスに預けたポケモンの数・外見とのこと
800名無しさん、君に決めた!
2017/12/06(水) 23:40:38.58ID:n9qmas/J0 ここのページみてゴールドバッヂの挙動について気になったのでメモ
ゴールドバッヂ(6A)はV1.3でもV1.2やV1.1と同じ挙動のようですが、
エミュレーターによっては作動が変わってしまうようです。
たとえばTGB Dulalではポケモンセンターの回復の挙動ですが、
VBAだと89エラーがでて、いわゆるバッヂ系アイテムの挙動を
しました。フリーズはしませんでした。
ゴールドバッヂ(6A)はV1.3でもV1.2やV1.1と同じ挙動のようですが、
エミュレーターによっては作動が変わってしまうようです。
たとえばTGB Dulalではポケモンセンターの回復の挙動ですが、
VBAだと89エラーがでて、いわゆるバッヂ系アイテムの挙動を
しました。フリーズはしませんでした。
801名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 01:44:13.86ID:gD+5i9E50802名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 01:48:51.46ID:gD+5i9E50803名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 03:15:21.29ID:gD+5i9E50 ピカチュウバージョンの刻印ってこうなのかな?
Aの付いているのもROMはV1.0なんでなないかと
Dまで存在しているから、このスレの22Aの報告も
あるからしっくり来る。いずれにせよもっとみんなの
情報が必要だな。もしかしたらアルファベット無しと
AとROMが異なる可能性もあるし、ただ部品が
違っていたり印刷が違うだけで区別されている可能性も
あるし
■刻印 (推定)
1.0:00、12、20、22、12、00A、12A、20A、22A
1.1:00B、12B、22B
1.2:00C、12C、20C
1.3:12D、22D、34D
Aの付いているのもROMはV1.0なんでなないかと
Dまで存在しているから、このスレの22Aの報告も
あるからしっくり来る。いずれにせよもっとみんなの
情報が必要だな。もしかしたらアルファベット無しと
AとROMが異なる可能性もあるし、ただ部品が
違っていたり印刷が違うだけで区別されている可能性も
あるし
■刻印 (推定)
1.0:00、12、20、22、12、00A、12A、20A、22A
1.1:00B、12B、22B
1.2:00C、12C、20C
1.3:12D、22D、34D
804名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 03:45:40.08ID:gD+5i9E50 外国では日本版ポケモンピカチュウはだいたいこんな区分で落ち着いているようだ
V1.0=Rev 0A=(Rev 0)
V1.1=Rev B=Rev 1
V1.2=Rev C=Rev 2
V1.3=Rev D=Rev 3
V1.0=Rev 0A=(Rev 0)
V1.1=Rev B=Rev 1
V1.2=Rev C=Rev 2
V1.3=Rev D=Rev 3
805名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 20:24:48.43ID:vypm5OKq0806名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 22:28:46.97ID:VWlln1jA0 金銀で努力値だけマックスにするコードを書きたいんだが知識が全く無くて辛い
どういうサイトを参考にしてる?
どういうサイトを参考にしてる?
807名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 23:09:57.88ID:5RWi0KNU0808名無しさん、君に決めた!
2017/12/07(木) 23:13:23.77ID:vypm5OKq0 とりあえず>>1のPokemon Bug Litchesをオススメしておく
ただし、機械語の対応表は数箇所ミスってるので注意が必要
ただし、機械語の対応表は数箇所ミスってるので注意が必要
809名無しさん、君に決めた!
2017/12/08(金) 07:33:37.43ID:xy8MWarS0810名無しさん、君に決めた!
2017/12/08(金) 18:43:24.21ID:n7UEq3930 88:adc b
AE:xor (hl)
あとはC2/C4/D2/D4のカンマ抜けが気になった
AE:xor (hl)
あとはC2/C4/D2/D4のカンマ抜けが気になった
811名無しさん、君に決めた!
2017/12/08(金) 22:43:17.25ID:9oAWdaQb0 ピカチュウバージョンのV1.0とV1.1はプレイ時間が255分59分を超えると
建物内に入るとフリーズしてゲームが続行できなくなるバグがあるけど、
任意コードでプレイ時間を弄るやつがあれば助かるな
建物内に入るとフリーズしてゲームが続行できなくなるバグがあるけど、
任意コードでプレイ時間を弄るやつがあれば助かるな
812名無しさん、君に決めた!
2017/12/08(金) 23:39:11.72ID:9oAWdaQb0813名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 05:06:04.52ID:kLXWvyCq0 ピカチュウバージョン(V1.1以降)
9かい(5E)を使うとピカチュウが付いてこなくなる。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
再び付いてくるようにするにはピカチュウに話しかける必要がある。
9かい(5E)を使うとピカチュウが付いてこなくなる。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
再び付いてくるようにするにはピカチュウに話しかける必要がある。
814名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 05:06:59.99ID:kLXWvyCq0 >>813
戦闘中に使うとフリーズします
戦闘中に使うとフリーズします
815名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 05:10:28.88ID:kLXWvyCq0 >>13
たまご(6B)も同様の効果でした
たまご(6B)も同様の効果でした
816名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 05:12:01.07ID:kLXWvyCq0 たまご(6B)は戦闘中にも使用できて、使用すると戦闘が強制終了して、
ピカチュウのグラがバグるw
ピカチュウのグラがバグるw
817名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 05:29:48.52ID:kLXWvyCq0818名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 06:25:55.12ID:kLXWvyCq0 ピカチュウバージョンでの任意コード実行で
日本語版V1.1以降と海外版はバグアイテム使用時のジャンプ先アドレスが
同じようだが、外国ではかみなりバッヂ(63)や4かい(59)の使用方法が解説されてい
たりするが、海外版だと入力可能文字の制約があるから、はやぶさバッヂ(65)は
使いにくい訳だな。4かいはボックス5匹目経験値下位バイトにジャンプするが、
ECHO RAMに飛んでいるのでエミュレーターによってはうまくいかないので注意。
あと日本語版V1.0の任意コード実行可能アイテムはジャンプ先アドレスが違うから
別途調査する必要があるな。
日本語版V1.1以降と海外版はバグアイテム使用時のジャンプ先アドレスが
同じようだが、外国ではかみなりバッヂ(63)や4かい(59)の使用方法が解説されてい
たりするが、海外版だと入力可能文字の制約があるから、はやぶさバッヂ(65)は
使いにくい訳だな。4かいはボックス5匹目経験値下位バイトにジャンプするが、
ECHO RAMに飛んでいるのでエミュレーターによってはうまくいかないので注意。
あと日本語版V1.0の任意コード実行可能アイテムはジャンプ先アドレスが違うから
別途調査する必要があるな。
819名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 06:27:53.16ID:kLXWvyCq0 V1.0では森地図併用ではやぶさバッヂでコード実行が有力だが
820名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 08:49:13.18ID:by2x9myd0 ECHO RAMって何だろと思ってたけど要するにE000~FDFFのことか
バグアイテムの実行アドレスはわかってるしポケスタ金銀や古いvbaでも動く任意コード実行が作れるかも
バグアイテムの実行アドレスはわかってるしポケスタ金銀や古いvbaでも動く任意コード実行が作れるかも
821名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 11:39:40.54ID:by2x9myd0 D100~D150くらいまでがなんのアドレスか分かればいいんだが全くわからん
近くに戦闘中のポケモンのデータが入ってるっぽいが
近くに戦闘中のポケモンのデータが入ってるっぽいが
822名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 14:40:30.73ID:kLXWvyCq0 ポケモンスタジアム内臓のゲームボーイエミュレーターと
同じ作動するエミュがあればいいんだけどね
同じ作動するエミュがあればいいんだけどね
823名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 18:43:55.24ID:KZx/sQ/Q0824名無しさん、君に決めた!
2017/12/09(土) 21:05:20.97ID:by2x9myd0825名無しさん、君に決めた!
2017/12/11(月) 22:52:07.72ID:YpzkiwM40 直前に読んだメール本文がCF21だけど、その辺にジャンプするマシンは無いよね
CFFCは使ったアイテムみたいだけどこれも駄目だな
CFFCは使ったアイテムみたいだけどこれも駄目だな
826名無しさん、君に決めた!
2017/12/12(火) 17:25:01.50ID:xgzGdYgL0 https://youtu.be/0rR0no0_M7s
この動画ではバグった電話相手に電話をかけると未定義コードが実行されている場面があり、バグった電話相手を利用しての任意コード実行ができるかもしれない
そして、この動画を参考にポケギアの電話帳のアドレスを探してみたら、D98C~D995が電話帳データだとわかった
これで電話帳を書き換えること自体は可能になった
・電話帳の10人目を道具ポケット1番目の個数に対応する電話相手に変更する
ヅッゆビゥニるの
・電話帳の10人目の数値を+1する
がるぜニどの
ただ、バグった電話番号を登録しているとそのバグった電話番号から電話がかかってきてフリーズすることがある?(未検証)ので、バグった電話番号を登録しっぱなしにするのは危険かもしれない
この動画ではバグった電話相手に電話をかけると未定義コードが実行されている場面があり、バグった電話相手を利用しての任意コード実行ができるかもしれない
そして、この動画を参考にポケギアの電話帳のアドレスを探してみたら、D98C~D995が電話帳データだとわかった
これで電話帳を書き換えること自体は可能になった
・電話帳の10人目を道具ポケット1番目の個数に対応する電話相手に変更する
ヅッゆビゥニるの
・電話帳の10人目の数値を+1する
がるぜニどの
ただ、バグった電話番号を登録しているとそのバグった電話番号から電話がかかってきてフリーズすることがある?(未検証)ので、バグった電話番号を登録しっぱなしにするのは危険かもしれない
827名無しさん、君に決めた!
2017/12/12(火) 18:41:22.83ID:htMuT2SV0 へやのもようがえでバグアイテム配置も任意コード実行できる可能性がある
828名無しさん、君に決めた!
2017/12/12(火) 21:21:05.65ID:xgzGdYgL0 >>827
おお!そんなところにも任意コード実行の可能性が!
しかし電話で実行するのでも、もようがえで実行するのでも、実行されるアドレスがわからんと何もできん
こーゆうアドレスを実機で調べる方法ってないもんかね
おお!そんなところにも任意コード実行の可能性が!
しかし電話で実行するのでも、もようがえで実行するのでも、実行されるアドレスがわからんと何もできん
こーゆうアドレスを実機で調べる方法ってないもんかね
829名無しさん、君に決めた!
2017/12/12(火) 21:41:58.61ID:6gc8E52x0 そこのアドレスを参照するルーチンを探して辿ってる
ただ、電話ももようがえグッズも遠そうだなあ
ただ、電話ももようがえグッズも遠そうだなあ
830名無しさん、君に決めた!
2017/12/12(火) 21:53:40.82ID:xgzGdYgL0831名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 00:42:48.29ID:Wgy9BqX50 解析サイトによると連絡先のデータは
1項目12バイト
人が2バイト、場所が2バイト、発信と受信が4バイトずつ
発信と受信は、時間帯が1バイト、スクリプトのアドレスが3バイト
時間帯は下位ビットから順に朝昼夜
たぶん24:4445かな
1項目12バイト
人が2バイト、場所が2バイト、発信と受信が4バイトずつ
発信と受信は、時間帯が1バイト、スクリプトのアドレスが3バイト
時間帯は下位ビットから順に朝昼夜
たぶん24:4445かな
832名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 03:51:00.90ID:4TM2QghJ0833名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 08:05:36.29ID:4TM2QghJ0 >>832
VBA-RR v23.5 SVN svn421以降はVBA1.8ベースになっているようですね。
お勧めはVBA-RR v23.5 SVN svn438です。TAS動画に最適です。
VBA-RR v23.6 SVN svn480以降のv23.6系はチートコードが有効にならないバグが
あります。またVBA-RR v24系列は極一部のLUAスクリプトが動かない場合があります。
VBA-RR v23.5 SVN svn421以降はVBA1.8ベースになっているようですね。
お勧めはVBA-RR v23.5 SVN svn438です。TAS動画に最適です。
VBA-RR v23.6 SVN svn480以降のv23.6系はチートコードが有効にならないバグが
あります。またVBA-RR v24系列は極一部のLUAスクリプトが動かない場合があります。
834名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 09:55:19.52ID:+DIFYxxn0 どうしてもVBA系列でないといけない理由がないのであれば、BizHawkかmGBAを使ったほうがいいぞ
GB/GBCなら、最近はSAMEBOYもおすすめに入る
特にBizHawkはTAS向けエミュレータであるため、エミュレーション精度の高いエミュレータのコアを採用している
それとVBAがTASに最適だったのは、他に選択肢がなかった昔の話
TASVideosでは、VBAで作ったTASは受け付けてはもらえるが、既にVBA自体が非推奨
GB/GBCなら、最近はSAMEBOYもおすすめに入る
特にBizHawkはTAS向けエミュレータであるため、エミュレーション精度の高いエミュレータのコアを採用している
それとVBAがTASに最適だったのは、他に選択肢がなかった昔の話
TASVideosでは、VBAで作ったTASは受け付けてはもらえるが、既にVBA自体が非推奨
835名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 16:56:30.91ID:4TM2QghJ0 BizHawkはv1.13.1ならXPでも動きました。
mGBAは速くていいけどXPじゃ動かないんだよね。
mGBAは速くていいけどXPじゃ動かないんだよね。
836名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 21:47:14.91ID:AoFj0a870 >>831
そのアドレス、左の24はromバンクのナンバーで、16進数表記だよね?
あと、スクリプトのアドレスの3バイトの並びってどういう並びになってるの?romバンク:下1桁:上1桁だと思うけど合ってるかな?
そして、こういうアドレスが書いてある解析サイトってどうやって見つけたらいい?
質問ばっかですまんが、答えてくれると嬉しい
そのアドレス、左の24はromバンクのナンバーで、16進数表記だよね?
あと、スクリプトのアドレスの3バイトの並びってどういう並びになってるの?romバンク:下1桁:上1桁だと思うけど合ってるかな?
そして、こういうアドレスが書いてある解析サイトってどうやって見つけたらいい?
質問ばっかですまんが、答えてくれると嬉しい
837名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 22:10:44.94ID:Wgy9BqX50 >>836
どっちもあってる
バグについて英語のページ辿ってれば見つかると思う
金銀のスクリプトについては ROM Hack 系のページに解説あった
ちなみに日本語版のアドレス情報はほとんどないので、解析頼りに自分で探すことになるかと
どっちもあってる
バグについて英語のページ辿ってれば見つかると思う
金銀のスクリプトについては ROM Hack 系のページに解説あった
ちなみに日本語版のアドレス情報はほとんどないので、解析頼りに自分で探すことになるかと
838名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 22:48:35.73ID:4TM2QghJ0 ポケモンクリスタル
場所移動コード
01xx7BDC
01yy7CDC
場所移動コード
01xx7BDC
01yy7CDC
839名無しさん、君に決めた!
2017/12/13(水) 23:05:15.82ID:AoFj0a870840名無しさん、君に決めた!
2017/12/14(木) 00:00:02.05ID:6p0OROIR0 ROMバンク切り替えが影響するのは4000-7FFF
C000-FDFFはRAMだから関係ないね
ちなみにSRAMもバンク切り替え可能(A000-BFFF)
GBCだとD000-DFFFもバンク切り替え可能らしい
C000-FDFFはRAMだから関係ないね
ちなみにSRAMもバンク切り替え可能(A000-BFFF)
GBCだとD000-DFFFもバンク切り替え可能らしい
841名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 01:49:29.74ID:DsErz6990 クリスタルのVC出るらしいが今度こそ色セレビィの現行世代解禁となるだろうか
第2世代以前の知識は一切ないのだが、第2世代の任意ポケモン作製バグで出身バージョンとかって弄れんの?
弄れるもしくは出身バージョンの区別がないなら金銀で作ったセレビィでも送れたりするのかな
第2世代以前の知識は一切ないのだが、第2世代の任意ポケモン作製バグで出身バージョンとかって弄れんの?
弄れるもしくは出身バージョンの区別がないなら金銀で作ったセレビィでも送れたりするのかな
842名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 02:47:31.70ID:kUQ106uJ0 クリスタル限定で
・捕獲の時間帯と捕獲時のレベル
・トレーナーの性別と捕まえた場所のデータ
があるらしい(金銀は0)からそこをいじれば送れるんじゃないかな
俺は作れないから誰か任意コードを書いてくれ
・捕獲の時間帯と捕獲時のレベル
・トレーナーの性別と捕まえた場所のデータ
があるらしい(金銀は0)からそこをいじれば送れるんじゃないかな
俺は作れないから誰か任意コードを書いてくれ
843名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 08:03:43.54ID:cEpAWaG00 全てはクリスタル版で任意コード実行ができれば解決するんだよな
>711~>>733までの情報を使えばセレビィイベントは何回でも起こせるんだからさ
>711~>>733までの情報を使えばセレビィイベントは何回でも起こせるんだからさ
844名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 08:14:17.33ID:GnlW6p3A0 金銀とクリスタル間で通信交換が可能な以上その値はバンク通す時には参照されないんじゃない?
845名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 09:13:02.91ID:kUQ106uJ0 金銀でもデータ自体は用意されてるみたい
じゃないとクリスタルに戻した時に別の親トレーナー判定になるんじゃないかな
もしバンクの判定に使われてたら今でもムーバーに通る可能性が
じゃないとクリスタルに戻した時に別の親トレーナー判定になるんじゃないかな
もしバンクの判定に使われてたら今でもムーバーに通る可能性が
846名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 10:40:10.93ID:kTm145LZ0 初代の被捕獲率と金銀の持ち物の関係みたいなものか
847名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 10:55:43.26ID:DsErz6990 そもそもVC産のポケモンってバンクに送った時に性格値やID値、暗号化定数、出身バージョンとかってどのように保存されるのだろうか
KeySAVeだとかの解析でもしっかりその辺調査出来る筈なのにどこを探しても情報が載っていない
Emのタマゴバグとかならその辺も弄れるから問題ないけど、謎の場所産ダークライとかは出身バージョンを覗かれると一瞬でバグ産であると見抜かれる
要するに、金銀で作ると金銀産のセレビィと見做され不正個体扱いされる可能性がある
確実な方法は、クリスタルで捕まえたセレビィを個体値だけ弄って色違いに変化させたりすることだろうか
俺はまずそんなバグが第2世代にあるのかも知らないけど
KeySAVeだとかの解析でもしっかりその辺調査出来る筈なのにどこを探しても情報が載っていない
Emのタマゴバグとかならその辺も弄れるから問題ないけど、謎の場所産ダークライとかは出身バージョンを覗かれると一瞬でバグ産であると見抜かれる
要するに、金銀で作ると金銀産のセレビィと見做され不正個体扱いされる可能性がある
確実な方法は、クリスタルで捕まえたセレビィを個体値だけ弄って色違いに変化させたりすることだろうか
俺はまずそんなバグが第2世代にあるのかも知らないけど
848名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 13:00:47.43ID:cEpAWaG00 >>847
一旦金銀に送れば任意コード実行で個体値変更はいくらでもできるよ
一旦金銀に送れば任意コード実行で個体値変更はいくらでもできるよ
849名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 14:28:46.17ID:kUQ106uJ0 ウバメの森で捕まえたセレビィに合わせて任意コードで書き換えてみたけどムーバーで送れなかったわ当たり前だけど
クリスタル解禁と同時に送れるかな
クリスタル解禁と同時に送れるかな
850名無しさん、君に決めた!
2017/12/15(金) 22:55:50.87ID:c/KSW7Bg0 >>834
VBA-rrってサウンドの再現性は元のVBAのまんまだったから音がかなり酷かったんだよね
GambatteベースのBizHawkが出てきてくれて
やっとまともな音になってよかった、こっちも完璧とまではいかないけど
VBA-rrってサウンドの再現性は元のVBAのまんまだったから音がかなり酷かったんだよね
GambatteベースのBizHawkが出てきてくれて
やっとまともな音になってよかった、こっちも完璧とまではいかないけど
851名無しさん、君に決めた!
2017/12/17(日) 14:45:49.57ID:FOdJZVEj0 赤緑のトレーナーの手持ちデータってどこら辺に入ってる?
852名無しさん、君に決めた!
2017/12/17(日) 20:33:08.86ID:HxPkQhVU0 クリスタルのセーブデータ弄れる人いるかな?
上+セレクト+Bでデータ消したあと、セーブデータの05:A000に相当する部分に0Bhを書き込んでからソフト起動して「さいしょから はじめる」
その後、一度セーブ&リセットしてからコガネまで進めたとき、セレビィイベントを起こせるかが知りたい
>>851
第一世代はバージョン違い多いから、あんまりROMは調べてないな……
上+セレクト+Bでデータ消したあと、セーブデータの05:A000に相当する部分に0Bhを書き込んでからソフト起動して「さいしょから はじめる」
その後、一度セーブ&リセットしてからコガネまで進めたとき、セレビィイベントを起こせるかが知りたい
>>851
第一世代はバージョン違い多いから、あんまりROMは調べてないな……
853名無しさん、君に決めた!
2017/12/17(日) 23:52:01.66ID:FOdJZVEj0854名無しさん、君に決めた!
2017/12/18(月) 04:37:51.25ID:vo1bBYsN0855名無しさん、君に決めた!
2017/12/18(月) 06:30:54.58ID:SOZ4B9GA0856名無しさん、君に決めた!
2017/12/18(月) 11:38:11.85ID:vo1bBYsN0 >>855
知りたい内容と合ってるかわからないけど
「さいしょからはじめる」でスタート後にすぐセーブして
コード010B00A0入れてセーブロードリセットする
チート無効にしてもA000が03hから0Bhに変わってる
コガネシティに進めればGSボールがもらえる
知りたい内容と合ってるかわからないけど
「さいしょからはじめる」でスタート後にすぐセーブして
コード010B00A0入れてセーブロードリセットする
チート無効にしてもA000が03hから0Bhに変わってる
コガネシティに進めればGSボールがもらえる
857名無しさん、君に決めた!
2017/12/18(月) 18:01:15.88ID:SOZ4B9GA0 説明不足だった
さいしょからはじめるを選ぶより前の段階(例えば購入時点)で05:A000が0Bhだった場合、セレビィイベントは発生するのだろうかという疑問
クリスタルプレイしてたら何もしてないのにGSボールもらったって話をたまに見かけるので
仮に購入時点で05:A000が0Bhだったとして、「さいしょからはじめる選択時」や「初回のセーブ時」に上書きされそうな気もする
もしそこらへんを無事クリアできるならあり得ない話でもないのかなあと
さいしょからはじめるを選ぶより前の段階(例えば購入時点)で05:A000が0Bhだった場合、セレビィイベントは発生するのだろうかという疑問
クリスタルプレイしてたら何もしてないのにGSボールもらったって話をたまに見かけるので
仮に購入時点で05:A000が0Bhだったとして、「さいしょからはじめる選択時」や「初回のセーブ時」に上書きされそうな気もする
もしそこらへんを無事クリアできるならあり得ない話でもないのかなあと
858名無しさん、君に決めた!
2017/12/18(月) 21:52:40.26ID:bYBeAPbn0 金銀のボックス増殖ができるエミュってない?
859名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 01:46:12.51ID:LQxeHmzj0 まず自分がどれで試したか書いたほうがいいんじゃないの
>>857
デバッガで05:A000にブレークかけてみたけど
さいしょ選ぶときに00クリア掛けてるよ、だか何かの拍子にメモリがバグらないと無理じゃないかね
つづきは05:A084からA000に写してる あとはめんどいから調べてないw
>>857
デバッガで05:A000にブレークかけてみたけど
さいしょ選ぶときに00クリア掛けてるよ、だか何かの拍子にメモリがバグらないと無理じゃないかね
つづきは05:A084からA000に写してる あとはめんどいから調べてないw
860名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 15:54:09.95ID:GuDoXxHz0861名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 16:05:30.68ID:rKlEztbo0 クリスタルって捕まえたボールの種類記憶してたっけ?
出会った場所だけ?
出会った場所だけ?
862名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 16:20:25.95ID:BGmEO+pi0 クリスタルが記録してるのは場所とレベルと時間帯(朝昼夜)と主人公の性別
もちろん初代に送るだけで消えるから、クリスタル限定の技でも覚えてない限り金銀産と見分けがつかなくなる
もちろん初代に送るだけで消えるから、クリスタル限定の技でも覚えてない限り金銀産と見分けがつかなくなる
863名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 18:09:20.91ID:cT68lml20864名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 19:57:09.43ID:FUdla2j+0 >>860
ムーバーのフィルターはガバガバだから多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない
況してやNNの有無なんて全く検査していないと思う
問題なのは、バンクに送った後に解析でバグ産だとバレるかバレないか
前述の通り謎の場所産ダークライは見た目では判別出来ないが解析ではバレる
ムーバーのフィルターはガバガバだから多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない
況してやNNの有無なんて全く検査していないと思う
問題なのは、バンクに送った後に解析でバグ産だとバレるかバレないか
前述の通り謎の場所産ダークライは見た目では判別出来ないが解析ではバレる
865名無しさん、君に決めた!
2017/12/20(水) 23:20:37.16ID:LFdk5RWQ0 名前だけがバグってるのをムーバーに通すと
名前が6文字だったり初代で使えないはずの数字が名前に入ってたりしてるけど
転送は出来ちゃうからガバガバだよ
名前が6文字だったり初代で使えないはずの数字が名前に入ってたりしてるけど
転送は出来ちゃうからガバガバだよ
866名無しさん、君に決めた!
2017/12/21(木) 00:29:37.43ID:c46Kyy8l0 ホウエン出身サンダーやら英語版色ミュウ、通常色零度スイクン、色Vジェネレックウザなどなど、誰が見ても一発で不正と分かるようなポケモンも易々通す(しかも未だに)
タマゴバグ産セレビィなんかの出身バージョンやID、TN、イベントフラグの有無などが不正な個体もガンガン通しちゃうのに、どんな条件を満たしたとしても色セレビィだけは絶対に通さないこの頑なさ…
タマゴバグ産セレビィなんかの出身バージョンやID、TN、イベントフラグの有無などが不正な個体もガンガン通しちゃうのに、どんな条件を満たしたとしても色セレビィだけは絶対に通さないこの頑なさ…
867名無しさん、君に決めた!
2017/12/22(金) 01:23:41.09ID:wU2ummum0 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/poke/1389422437/188
>>188
あとWinGBCってエミュでもポケモンクリスタルを強制GBモードで起動するように
パッチして起動してみたらフリーズせずに遊べました。TGBやSMYGBとは
違ったバグった画面が楽しめます。
>>188
あとWinGBCってエミュでもポケモンクリスタルを強制GBモードで起動するように
パッチして起動してみたらフリーズせずに遊べました。TGBやSMYGBとは
違ったバグった画面が楽しめます。
868名無しさん、君に決めた!
2017/12/22(金) 01:35:46.50ID:wU2ummum0 SGB対応でSGBモードでWRAMのバンク切り替え可能なエミュレーター作れば
もっと面白ろそうだけどな。WRAMのバンク切り替えでSGBの色が消失してしまう
可能性もあるが
もっと面白ろそうだけどな。WRAMのバンク切り替えでSGBの色が消失してしまう
可能性もあるが
869名無しさん、君に決めた!
2017/12/22(金) 22:24:44.83ID:bddVVxbS0 エミュの作者は基本的に実機の再現性向上を重視するからそういうのはあんまりやらんと思う
どうしても気になるなら自分で既存のエミュを改造なりするしかない
オープンソースなものもわりとあるし
どうしても気になるなら自分で既存のエミュを改造なりするしかない
オープンソースなものもわりとあるし
870名無しさん、君に決めた!
2017/12/24(日) 22:54:29.35ID:CVcsGv+50871名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 01:58:40.16ID:QAMQidb70 >>859
TGBDualで試してみたけど、うまくできなかった
TGBDualで試してみたけど、うまくできなかった
872名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 02:39:51.11ID:IM8pmCv70 >>870
それは出身バージョンが、例えば金から送ったら金、クリスタルから送ったらクリスタルに、輸送後に決定する、ってこと?
VCのは全部VC産としてソフトの区別なく一緒くたに扱われる可能性も考えられるけどね
俺が何かしらVC持ってたら速攻検証してたんだけどな…
グラカイが弾かれたって話は何となく記憶に残ってるけど、申し訳ないがそれを思い出した所で今回の件と何か関係性があるのかちょっと疑問だな…w
それは出身バージョンが、例えば金から送ったら金、クリスタルから送ったらクリスタルに、輸送後に決定する、ってこと?
VCのは全部VC産としてソフトの区別なく一緒くたに扱われる可能性も考えられるけどね
俺が何かしらVC持ってたら速攻検証してたんだけどな…
グラカイが弾かれたって話は何となく記憶に残ってるけど、申し訳ないがそれを思い出した所で今回の件と何か関係性があるのかちょっと疑問だな…w
873名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 08:12:59.54ID:ntr1wqr80874名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 08:46:33.38ID:4WiWfoep0 >>872
USUMに金銀VCから送ったポケモン(出身バージョンは関係ない)で起こるイベントがある(ゲームフリーク内)から、最低限の区別はされているはず
USUMに金銀VCから送ったポケモン(出身バージョンは関係ない)で起こるイベントがある(ゲームフリーク内)から、最低限の区別はされているはず
875名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 10:52:40.62ID:IM8pmCv70 >>874
軽く調べてみたけど、確かに初代VC産ポケモンは「懐かしのカントー地方」からやって来たとされ、金銀VC産のは「懐かしの遠く離れた土地」からやって来たとされて区別されてるみたいね
まあこれでは世代毎に分かれてるのかソフト毎に分かれてるのか判別出来ないが
確かSMやUSMの出身バージョン値は30〜35くらいだった筈だけど、VCのソフトも全部割り当てると凄いことになりそうなんだよな…
だから世代毎に分けてる可能性もありそうなんだけどね
軽く調べてみたけど、確かに初代VC産ポケモンは「懐かしのカントー地方」からやって来たとされ、金銀VC産のは「懐かしの遠く離れた土地」からやって来たとされて区別されてるみたいね
まあこれでは世代毎に分かれてるのかソフト毎に分かれてるのか判別出来ないが
確かSMやUSMの出身バージョン値は30〜35くらいだった筈だけど、VCのソフトも全部割り当てると凄いことになりそうなんだよな…
だから世代毎に分けてる可能性もありそうなんだけどね
876名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 15:02:17.26ID:FJZZQSXx0 目に見えるとこだと第一世代/第二世代だけ区別してるっぽい
ただし出身バージョンはやっぱ持ってないのか初代で捕まえたのを金銀経由でムーバーするとジョウト出身の三鳥になったりする
クリスタルがどうなるかはこれから要検証
ただし出身バージョンはやっぱ持ってないのか初代で捕まえたのを金銀経由でムーバーするとジョウト出身の三鳥になったりする
クリスタルがどうなるかはこれから要検証
877名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 18:42:02.74ID:IM8pmCv70 >>876
ムーバーに使用したソフト(世代?)に依存するというのは確かっぽいね
これなら適当に作った色セレビィでもムーバーは難なく通りそうだ
後全く持ってどうでもいいことだが出身バージョン値はS:30,M:31,US:32,UM:33だった
34以降がVCに対応しているのだろうか
ムーバーに使用したソフト(世代?)に依存するというのは確かっぽいね
これなら適当に作った色セレビィでもムーバーは難なく通りそうだ
後全く持ってどうでもいいことだが出身バージョン値はS:30,M:31,US:32,UM:33だった
34以降がVCに対応しているのだろうか
878870
2017/12/25(月) 22:14:05.92ID:MCkTYW4B0 >>872
「多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない」などと言われていたので、
自分で検証した反例を念のため示しただけだよ
スレの流れを見るに、VC→ムーバーは送り元基準であることが分かったので、
確かにこの件とは直接関係なかったね
余計なお節介ですまなかった
あとVCは各バージョンが個別に判定されているみたい
https://twitter.com/SciresM/status/823912536349229056
>>873
第3世代で新たに追加されたんだしそらそうでしょと
……もっというとそのバグで調整する方法を広めたのも私なんだし(小声)
「多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない」などと言われていたので、
自分で検証した反例を念のため示しただけだよ
スレの流れを見るに、VC→ムーバーは送り元基準であることが分かったので、
確かにこの件とは直接関係なかったね
余計なお節介ですまなかった
あとVCは各バージョンが個別に判定されているみたい
https://twitter.com/SciresM/status/823912536349229056
>>873
第3世代で新たに追加されたんだしそらそうでしょと
……もっというとそのバグで調整する方法を広めたのも私なんだし(小声)
879870
2017/12/25(月) 22:19:28.01ID:MCkTYW4B0 出身バージョンの対応表が分かりやすいところに置かれていないので、
スレ汚しのお詫びも兼ねて置いとく
0:
1:サファイア
2:ルビー
3:エメラルド
4:ファイアレッド
5:リーフグリーン
6:
7:ハートゴールド
8:ソウルシルバー
9:
10:ダイヤモンド
11:パール
12:プラチナ
13:
14:(デバッグROMのポケモン生成機能)
15:コロシアム/XD
16~20は未使用
スレ汚しのお詫びも兼ねて置いとく
0:
1:サファイア
2:ルビー
3:エメラルド
4:ファイアレッド
5:リーフグリーン
6:
7:ハートゴールド
8:ソウルシルバー
9:
10:ダイヤモンド
11:パール
12:プラチナ
13:
14:(デバッグROMのポケモン生成機能)
15:コロシアム/XD
16~20は未使用
880870
2017/12/25(月) 22:20:56.02ID:MCkTYW4B0 続き、未使用なのは16~19というポカミス
20:ホワイト
21:ブラック
22:ホワイト2
23:ブラック2
24:X
25:Y
26:アルファサファイア
27:オメガルビー
28:(第6世代未使用)
29:(第6世代未使用)
30:サン
31:ムーン
32:ウルトラサン
33:ウルトラムーン
34:GO?(Icon_Sedai_Horohoro)
35:赤
36:緑(Blue)
37:青
38:ピカチュウ
39:金
40:銀
41:クリスタル
20:ホワイト
21:ブラック
22:ホワイト2
23:ブラック2
24:X
25:Y
26:アルファサファイア
27:オメガルビー
28:(第6世代未使用)
29:(第6世代未使用)
30:サン
31:ムーン
32:ウルトラサン
33:ウルトラムーン
34:GO?(Icon_Sedai_Horohoro)
35:赤
36:緑(Blue)
37:青
38:ピカチュウ
39:金
40:銀
41:クリスタル
881名無しさん、君に決めた!
2017/12/25(月) 22:57:45.44ID:IM8pmCv70 >>878
ああその件ね
ホウエン出身サンダーのように例外的に出身バージョンの判定が行われていない奴が今までにいたから、青産エレブーが通ったという話だけではVC産ポケの出身バージョンの判定が行われているのかいないのかは分からない、ということを言いたかった訳だ 今更だけど
そしてマジでVCのソフト全部分けられてたのね…
案の定凄いことになってるなあ…w
個人的には14のが気になる所だが
取り敢えず出身バージョンは輸送時のソフトで決定するということなのでセレビィの出身バージョン問題は一先ず解決かな
みんなありがとう
色セレビィ偽造出来るといいな
ああその件ね
ホウエン出身サンダーのように例外的に出身バージョンの判定が行われていない奴が今までにいたから、青産エレブーが通ったという話だけではVC産ポケの出身バージョンの判定が行われているのかいないのかは分からない、ということを言いたかった訳だ 今更だけど
そしてマジでVCのソフト全部分けられてたのね…
案の定凄いことになってるなあ…w
個人的には14のが気になる所だが
取り敢えず出身バージョンは輸送時のソフトで決定するということなのでセレビィの出身バージョン問題は一先ず解決かな
みんなありがとう
色セレビィ偽造出来るといいな
882名無しさん、君に決めた!
2017/12/27(水) 09:35:56.34ID:KgHWn9hT0 VR赤で戦闘に出してもフリーズしないバグポケ表みたいのってあったりするのかな
GB赤はver違いあるから自分で調べたけど…
GB赤はver違いあるから自分で調べたけど…
883名無しさん、君に決めた!
2017/12/29(金) 20:26:51.67ID:IEJ5MWfW0 いつからVRの赤が出たんだ!?
というのはさておき、VC版は後期版と内部コードほぼほぼ変わらない
というのはさておき、VC版は後期版と内部コードほぼほぼ変わらない
884名無しさん、君に決めた!
2017/12/30(土) 00:01:52.66ID:mCoOUEEv0 GBAのポケモンはROM改造が盛んなのにGBのポケモンは解析資料すら見つけるの大変という
なぜここまで差が付いたんだろう
なぜここまで差が付いたんだろう
885名無しさん、君に決めた!
2017/12/30(土) 00:37:48.54ID:l73xMjXe0 英語なら結構あるよ
886名無しさん、君に決めた!
2017/12/30(土) 01:14:36.69ID:mCoOUEEv0 海外版じゃ初代の場合ROMの容量からして違うからなあ
887名無しさん、君に決めた!
2018/01/05(金) 02:25:18.75ID:aTZJ0xP10 漏れはピカチュウバージョンを海外版のようにGBCに対応させて欲しいな
888888
2018/01/07(日) 12:10:23.37ID:iugLoYz30 888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
888(・∀・)イイ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
888(・∀・)イイ!!
889名無しさん、君に決めた!
2018/01/17(水) 12:06:04.53ID:Hrb3TUX90 かなり今更感があるけど、>>718みたいにポケモンに元からある内部処理のアドレスを実機で探し当てる方法ってあるのだろうか?
Bgbでならできるのは知ってるけど、「動いてるプログラムをリアルタイムで追う」って方法なんで実機じゃ不可能だし
具体的にはどこでもポケセンとかどこでもお店とかやってみたい
Bgbでならできるのは知ってるけど、「動いてるプログラムをリアルタイムで追う」って方法なんで実機じゃ不可能だし
具体的にはどこでもポケセンとかどこでもお店とかやってみたい
890889
2018/01/17(水) 12:09:01.22ID:Hrb3TUX90 よく考えたら「どこでもポケセン」よりはゲーム序盤のふしぎなタマゴを受け取るシーンでの全回復や、ポケモンリーグに向かう途中にいる回復してくれるおねえさんのルーチンを流用した方がいいのかも
891名無しさん、君に決めた!
2018/01/17(水) 18:11:55.19ID:csDhgTYA0892名無しさん、君に決めた!
2018/01/18(木) 23:04:42.15ID:WzG2lPH20 >>891
うーん、なんというか俺が求めてるのは、「おねえさんに話しかけたら全回復させてくれた」というイベントの最中に実行されるプログラムのアドレスを知りたい、っていうことなのよね
...まさか貴方、手持ちポケモンを全回復させるルーチンを探すのに「ポケモンのステータスのアドレスを読み込むルーチンを片っ端から調べる」っていうやり方してるの?
もしそうならそのために使ってるバイナリリーダー以外のスクリプトも教えてくれると助かる
うーん、なんというか俺が求めてるのは、「おねえさんに話しかけたら全回復させてくれた」というイベントの最中に実行されるプログラムのアドレスを知りたい、っていうことなのよね
...まさか貴方、手持ちポケモンを全回復させるルーチンを探すのに「ポケモンのステータスのアドレスを読み込むルーチンを片っ端から調べる」っていうやり方してるの?
もしそうならそのために使ってるバイナリリーダー以外のスクリプトも教えてくれると助かる
893名無しさん、君に決めた!
2018/01/18(木) 23:53:33.02ID:2CgqRKAp0 もしかして「スクリプト」の意味するところに食い違いがあるのかな
>イベントの最中に実行されるプログラム
イベントで実行されるのは機械語ではなくスクリプトなので、そのケースの場合は処理のアドレスを調べなくてもいける
スクリプトコマンドの処理の実体が知りたいという話なら、スクリプトコマンドのジャンプテーブルが25:6BE4
スクリプト実行予約(*1)と、メニュー閉じてから予約スクリプト実行する方法(*2)は道具の処理から辿ったような気がする
道具の処理のアドレスはスタックから辿れる
*1 hlにスクリプトのアドレス入れて3385
*2 CE57に0Ahを書き込む
>イベントの最中に実行されるプログラム
イベントで実行されるのは機械語ではなくスクリプトなので、そのケースの場合は処理のアドレスを調べなくてもいける
スクリプトコマンドの処理の実体が知りたいという話なら、スクリプトコマンドのジャンプテーブルが25:6BE4
スクリプト実行予約(*1)と、メニュー閉じてから予約スクリプト実行する方法(*2)は道具の処理から辿ったような気がする
道具の処理のアドレスはスタックから辿れる
*1 hlにスクリプトのアドレス入れて3385
*2 CE57に0Ahを書き込む
894名無しさん、君に決めた!
2018/01/21(日) 09:39:45.01ID:wNjvjsl20 >>893
...スマン俺はプログラムなんて殆どやったことなくて貴方の言ってることの半分も理解できてないんだ
できれば機械語直打ちとスクリプトの違いとかメモリバンクの入れ替え方とかの基礎的な事柄について1から教えてほしい
この情報は俺以外ポケモンを解析したい人の役に立つと思うし、ぜひ教えてほしい
説明が長くなりそうだったら
https://www49.atwiki.jp/pokemonbug/sp/pages/5.html
ここのサイトに書くのがいいと思う
あと、どこでもポケセンはせいなるはいで事足りることに気づいた
...スマン俺はプログラムなんて殆どやったことなくて貴方の言ってることの半分も理解できてないんだ
できれば機械語直打ちとスクリプトの違いとかメモリバンクの入れ替え方とかの基礎的な事柄について1から教えてほしい
この情報は俺以外ポケモンを解析したい人の役に立つと思うし、ぜひ教えてほしい
説明が長くなりそうだったら
https://www49.atwiki.jp/pokemonbug/sp/pages/5.html
ここのサイトに書くのがいいと思う
あと、どこでもポケセンはせいなるはいで事足りることに気づいた
895名無しさん、君に決めた!
2018/01/21(日) 14:20:11.91ID:V+w1OYIp0 さすがにそれは自分で勉強した方が良い
896名無しさん、君に決めた!
2018/01/21(日) 17:25:08.06ID:6JGHh9K20 RPGツクールをイメージするとわかりやすいかもしれない
文章表示とかなきごえ再生とか戦闘開始とか、用意されたコマンドの組み合わせでイベントが成立してる
これはもちろんGB本体が持つ機能ではないので、金銀のプログラム内にそれを処理する仕組みが存在する
ROMバンクの切り替えは金銀なら rst 10 でおk
文章表示とかなきごえ再生とか戦闘開始とか、用意されたコマンドの組み合わせでイベントが成立してる
これはもちろんGB本体が持つ機能ではないので、金銀のプログラム内にそれを処理する仕組みが存在する
ROMバンクの切り替えは金銀なら rst 10 でおk
897名無しさん、君に決めた!
2018/01/23(火) 18:55:47.30ID:Iez4Yo+a0 >>896
なるほど、ありがとう
調べてみたらスクリプトの書き方は見つかったが実行させ方は見つからなかった
続けて質問で申し訳ないが、自作のスクリプトを動かすにはどうすればいいんだ?
あと、メモリバンクの切り替えはaレジスタにバンクNo.書き込んでrst 10すればいいよね?
なるほど、ありがとう
調べてみたらスクリプトの書き方は見つかったが実行させ方は見つからなかった
続けて質問で申し訳ないが、自作のスクリプトを動かすにはどうすればいいんだ?
あと、メモリバンクの切り替えはaレジスタにバンクNo.書き込んでrst 10すればいいよね?
898名無しさん、君に決めた!
2018/01/23(火) 19:04:58.05ID:Iez4Yo+a0 よく見たら>>893に書いてあったわ
hlにスクリプトのアドレス書き込んでjp 3385すればいいんだよね?
hlにスクリプトのアドレス書き込んでjp 3385すればいいんだよね?
899名無しさん、君に決めた!
2018/01/25(木) 03:39:55.65ID:OY7YBnPf0 ィ゙ゃゾ┛やけつばんってタイプなしらしいけど一致技ってつかえるの?
900名無しさん、君に決めた!
2018/01/25(木) 06:34:21.06ID:f2wWPlZ10 タイプなしと言うか想定外の値になってると言うか
想定外の値に合ったタイプのわざなら一致わざになるけど
想定外の値に合ったタイプのわざなら一致わざになるけど
901名無しさん、君に決めた!
2018/01/25(木) 23:16:19.38ID:UT2MM0HB0 なんかもうムーバーでVC産セレビィ送れるようになったみたいだな
しかも色違いがとうとう解禁
色セレビィの為にクリスタルVC買うか
クリスタルだけで色違い作れたら楽なのだが
しかも色違いがとうとう解禁
色セレビィの為にクリスタルVC買うか
クリスタルだけで色違い作れたら楽なのだが
902名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 00:32:59.65ID:WOfCXy1+0 金銀だけで色違いセレビィ送れるけどね
任意コードで出現したのを捕まえただけだと通らないけど
クリスタルで使用するメモリをDE0Eに書き換えたらいけた
任意コードで出現したのを捕まえただけだと通らないけど
クリスタルで使用するメモリをDE0Eに書き換えたらいけた
903名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 00:40:10.11ID:2XcIRPqB0 丁度今、銀の任意コードで出現させて色に変更しただけのセレビィが問題なく通りました
904名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 00:41:38.57ID:2XcIRPqB0 まだ2匹送っただけですが、セレビィも5v確定かもしれないです
905名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 00:56:15.70ID:WOfCXy1+0 すいませんもう一度確認したら任意コードで捕まえただけのが通過しました
たぶん5V確定ですね
たぶん5V確定ですね
906名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 01:32:16.69ID:QVBW1uFg0 取り敢えず出身バージョンはムーバー使用時のソフトに依存するとして、他に金銀VCからの輸送とクリスタルVCからの輸送とで異なる点は何かあるだろうか
何もないなら金銀VCで作りクリスタルに輸送後ムーバー使用というのもアリだが、ぶっちゃけ金銀VCなんて買いたくないからクリスタルVCだけで事を済ませたい所なのだが…
何もないなら金銀VCで作りクリスタルに輸送後ムーバー使用というのもアリだが、ぶっちゃけ金銀VCなんて買いたくないからクリスタルVCだけで事を済ませたい所なのだが…
907名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 02:51:54.37ID:LXDwbDV00 もうすぐクリスタルVC出るけどクリスタルは任意コード実行出来るの?
908名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 08:11:45.37ID:wBmB0VGj0 >>907
できるらしいが、まだ手段は確立されていない
できるらしいが、まだ手段は確立されていない
909名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 10:21:13.33ID:vB6DsDmO0 金銀は任意コードの礎になってもらって十分活躍していただいたけど
セレビィは金銀で捕獲履歴偽装してクリスタルから出荷したい心情ではあるね
別の本体にクリスタルとバンクDLして輸送というめんどくさい手順が増えるのが難点
セレビィは金銀で捕獲履歴偽装してクリスタルから出荷したい心情ではあるね
別の本体にクリスタルとバンクDLして輸送というめんどくさい手順が増えるのが難点
910名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 20:20:51.59ID:oevwP+S70 クリスタルでもわざマシンで実行できるよ
ただ、虫取りバグができないから準備が面倒なのと、金銀のTM17ほど都合のいいところにジャンプしてくれるマシンがない
>>898
*1 は 0Ah の処理でメニューが閉じられたあとに実行されるスクリプトを指定するだけなので、実行するには *2 も要る
ただ、虫取りバグができないから準備が面倒なのと、金銀のTM17ほど都合のいいところにジャンプしてくれるマシンがない
>>898
*1 は 0Ah の処理でメニューが閉じられたあとに実行されるスクリプトを指定するだけなので、実行するには *2 も要る
911名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 21:28:18.43ID:QVBW1uFg0912名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 23:10:18.91ID:wBmB0VGj0 >>911
一応vc版ではgsボールイベントが殿堂入り後にができるから、それで粘れば裏技とか無しに出るんじゃないかな
一応vc版ではgsボールイベントが殿堂入り後にができるから、それで粘れば裏技とか無しに出るんじゃないかな
913名無しさん、君に決めた!
2018/01/26(金) 23:32:00.31ID:QVBW1uFg0914名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 02:02:34.69ID:f9QdobRj0 個体値を自由に変えられるのは現状任意コードぐらい
任意コードの環境作りにはその過程でNo.000のバグポケが必要
虫取りバグが出来ないのでクリスタルで入手するには特定のタイミングでレポート中に電源を切る方法で手に入れる必要がある
クリスタルの任意コードの情報共有はあまり進んでないので値のジャンプの仕組みやコードの書き方などプログラムの知識が必要
金銀があれば、必要なアイテム等を交換で送ることで手順を短縮できる
バンクで送った個体が、送り元バージョン以外のクリスタル固有のデータを保持しているかは現時点で不明
手間を惜しまないなら頑張ってみれば?
任意コードの環境作りにはその過程でNo.000のバグポケが必要
虫取りバグが出来ないのでクリスタルで入手するには特定のタイミングでレポート中に電源を切る方法で手に入れる必要がある
クリスタルの任意コードの情報共有はあまり進んでないので値のジャンプの仕組みやコードの書き方などプログラムの知識が必要
金銀があれば、必要なアイテム等を交換で送ることで手順を短縮できる
バンクで送った個体が、送り元バージョン以外のクリスタル固有のデータを保持しているかは現時点で不明
手間を惜しまないなら頑張ってみれば?
915名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 02:29:51.59ID:BdF7LiOx0 レポートバグはタイミングが超シビアな上に
ボックスがバグって1つ使い物にならなくなるからボックス1とかでやっちゃダメだぞ
ボックスがバグって1つ使い物にならなくなるからボックス1とかでやっちゃダメだぞ
916名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 03:35:21.81ID:qsdNlJvW0 結局クリスタルだけで色セレビィ作りは無理のようだな
もしクリスタルVC直輸送の個体と金銀VC経由輸送の個体とでデータに相違がなければ、友人と交渉して金銀VCとクリスタルVCを別々に購入して作製するというのが最もリーズナブルな方法か
…もうこのタマゴバグ産の色セレビィも通るようにしてくれませんかねゲーフリさん
もしクリスタルVC直輸送の個体と金銀VC経由輸送の個体とでデータに相違がなければ、友人と交渉して金銀VCとクリスタルVCを別々に購入して作製するというのが最もリーズナブルな方法か
…もうこのタマゴバグ産の色セレビィも通るようにしてくれませんかねゲーフリさん
917名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 05:25:48.37ID:UG1GBTTU0 ポケモンマスターのように金が稼げるかもしれない方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YI6C3
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YI6C3
918名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 06:43:25.10ID:0aznREiN0 金銀買えばいいだろ貧乏人かよ
919名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 09:07:47.44ID:JCbqfw9p0 >>916
なんで正規イベントで粘るのはダメなの?
なんで正規イベントで粘るのはダメなの?
920919
2018/01/27(土) 09:11:10.11ID:JCbqfw9p0 と思ったら上に個体値厳選はしたくないって書いてあったわ
そうなると頑張って任意コード実行を探すか諦めて金銀を使うかするしかないわな
もし任意コード実行に成功したら方法を公開してほしい
そうなると頑張って任意コード実行を探すか諦めて金銀を使うかするしかないわな
もし任意コード実行に成功したら方法を公開してほしい
921名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 12:05:12.55ID:YGy8zWrM0 たいせつなものポケットをバグらせてボールポケット拡張する方法なら
わざマシンポケット以外でマシン使えるよね
わざマシンポケット以外でマシン使えるよね
922名無しさん、君に決めた!
2018/01/27(土) 18:38:01.53ID:UZ02cLQG0923名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 10:30:54.15ID:woHUFAzd0 おい
金銀でバグマップへ行って釣りする方法が発見されたみたいだぞ
金銀でバグマップへ行って釣りする方法が発見されたみたいだぞ
924名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 15:21:25.97ID:inqJAYgR0 任意コードのせいで何も魅力感じないんだけど一応詳しく
925名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 16:27:42.68ID:woHUFAzd0 コガネシティの駅から行くみたいで
ホウオウが釣れたり?????が釣れたり
詳しくはここを見てくれ
http://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=762742&l=1-
ホウオウが釣れたり?????が釣れたり
詳しくはここを見てくれ
http://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=762742&l=1-
926名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 17:20:09.41ID:T0abVKqN0927名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 17:28:37.64ID:woHUFAzd0 >>926
クリスタルじゃなくて銀だぞ
クリスタルじゃなくて銀だぞ
928名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 17:30:35.58ID:WhFq0XEF0929名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 17:58:50.07ID:3Ggwg/Jt0930名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 21:16:02.68ID:inqJAYgR0 セレビィの卵を任意コードで作るのは無理?
袋叩きで作れるのは知ってる
袋叩きで作れるのは知ってる
931名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 21:32:41.42ID:inqJAYgR0 すまん自決した
忘れてくれ
忘れてくれ
932名無しさん、君に決めた!
2018/01/28(日) 22:14:37.73ID:GG8qM3GI0933名無しさん、君に決めた!
2018/01/29(月) 12:47:35.60ID:E355iRmz0 フシギダネからセレビィまで色違いにして輸送する作業がやっと終わった
任意コードで簡単に出せるとはいえ、数が数なので中々の達成感
任意コードで簡単に出せるとはいえ、数が数なので中々の達成感
934名無しさん、君に決めた!
2018/02/01(木) 15:44:23.54ID:bjPjXjsq0 黄昏の姿のルガルガン
935名無しさん、君に決めた!
2018/02/02(金) 02:36:23.22ID:/zDL64n80936名無しさん、君に決めた!
2018/02/02(金) 08:14:12.49ID:bRN8L16Z0 >>935
最初から観賞用と決めてたから全員レベル95
先頭にニックネーム「ササササ」のポケモン@個体値変更のメール
2番目にアンノーン、3、4番目にboxとmailのヌオーを置いて、boxには任意のポケモン出現のコードを入れた
2匹捕まえたらboxとmailを並び替えて、捕まえた奴の個体値変更して預けるという作業をちまちま繰り返してた
最初から観賞用と決めてたから全員レベル95
先頭にニックネーム「ササササ」のポケモン@個体値変更のメール
2番目にアンノーン、3、4番目にboxとmailのヌオーを置いて、boxには任意のポケモン出現のコードを入れた
2匹捕まえたらboxとmailを並び替えて、捕まえた奴の個体値変更して預けるという作業をちまちま繰り返してた
937名無しさん、君に決めた!
2018/02/02(金) 11:11:11.26ID:Xp4PYHTz0938名無しさん、君に決めた!
2018/02/02(金) 11:47:17.02ID:EIhEQec10 金銀の方がミュウ作るの楽だからな
ゲーフリにしてID変えればいいだけだし
ゲーフリにしてID変えればいいだけだし
939名無しさん、君に決めた!
2018/02/02(金) 12:39:05.71ID:Xp4PYHTz0 金銀の時点で色違いのミュウは完全不正個体のはずなのにムーバー通過するってことは色違いを識別するフィルターがVCムーバーにはないのか
940名無しさん、君に決めた!
2018/02/05(月) 05:29:17.58ID:eD2YaP9T0 クリスタルの任意コード実行で一番マシっぽい方法を考えてみた。
技マシン33がF418から戦闘やイベントの領域、エンカ後のクールタイム用歩数、着信や虫取りのタイマー、時計、主人公の性別とIDを通過して名前に到達する
コード実行の前にリセットすればタイマーまでのメモリは掃除できるから、時計とIDを通過できれば行けると思う
ただ、「ヨシノシティで交換が利用可能になった後、任意コード実行環境構築済みの金銀から自転車とメールとボールを輸入した」という想定で
アイテムをチートで入手したエミュ上で実験したんで、実機でも行けるかどうかはちょっと不安 一応BizHawkとBGBでは成功した
技マシン33がF418から戦闘やイベントの領域、エンカ後のクールタイム用歩数、着信や虫取りのタイマー、時計、主人公の性別とIDを通過して名前に到達する
コード実行の前にリセットすればタイマーまでのメモリは掃除できるから、時計とIDを通過できれば行けると思う
ただ、「ヨシノシティで交換が利用可能になった後、任意コード実行環境構築済みの金銀から自転車とメールとボールを輸入した」という想定で
アイテムをチートで入手したエミュ上で実験したんで、実機でも行けるかどうかはちょっと不安 一応BizHawkとBGBでは成功した
941940@無断転載は禁止
2018/02/05(月) 06:01:27.65ID:eD2YaP9T0 付け忘れたけど無断転載禁止ね っつってもどうせ転載されるんだろうけど。
主人公名を最後に読んだメールに飛ばせるようにして、短いコードならそのままメールに書けばいいし、
長いコードはボックス名へ飛ばすメール書いてそっちに書けるはず
当然だけど金銀とメモリの場所が異なるから既存コードの流用はできないので注意な
主人公名を最後に読んだメールに飛ばせるようにして、短いコードならそのままメールに書けばいいし、
長いコードはボックス名へ飛ばすメール書いてそっちに書けるはず
当然だけど金銀とメモリの場所が異なるから既存コードの流用はできないので注意な
942940@無断転載は禁止
2018/02/05(月) 06:11:00.26ID:eD2YaP9T0 生憎ごま塩程度の検証力しか持ち合わせていないので、>>241氏みたいな優秀な人がちゃんとやったらもっといい方法が見つかるかもしれない
あとこれは完全に余談だけど、いくつか気になる挙動を示した技マシンを2つ紹介
04:使おうとしてもボックスが一杯だから使えない(いっぱいじゃなくても)と言われる
40:使うとポケモンの笛が吹けるけど、眠り回復できない
あとこれは完全に余談だけど、いくつか気になる挙動を示した技マシンを2つ紹介
04:使おうとしてもボックスが一杯だから使えない(いっぱいじゃなくても)と言われる
40:使うとポケモンの笛が吹けるけど、眠り回復できない
943940@無断転載は禁止
2018/02/05(月) 06:29:02.78ID:eD2YaP9T0 とりあえず、18より名前の近くに飛べて、リセットしてからメール読んで実行すれば暴走しないはずっていう報告でした
新参者なので過去スレにもう上ってたり間違いがあったらごめんなさい
新参者なので過去スレにもう上ってたり間違いがあったらごめんなさい
944名無しさん、君に決めた!
2018/02/05(月) 08:37:46.05ID:XmEtilWc0 >>943
検証乙
クリスタルの任意コード実行は海外の人が実行手順を既に作っているようだ
https://youtu.be/ZL-fcIM4zLI
この動画では実行に技マシン15を使っていて、技マシン15のジャンプ先はFA10
この動画ではコード実行の準備としてFFのバグポケモンのステータス(おそらくタイプ)を見ることでメモリを破壊しているが、メモリ破壊は実用上望ましくないので、もっと安全なコード実行環境の構築方法を考える必要がある
この動画のリンクを辿ったら技マシンのエントリポイントリストを見つけたので任意コード実行可能性のあるもののリストを貼っておく
TM03:CA2F
TM05:C644
TM06:C6FA
TM07:FED0
TM08:C4B1
TM10:C021
TM11:CBCF
TM15:FA10
TM16:D25C
TM17:FA47
TM18:D261
TM21:FA6C
TM22:D0C6
TM25:FA6C
TM26:D0C6
TM33:F418
TM37:E9D5
TM38:C6FA
TM39:FED0
検証乙
クリスタルの任意コード実行は海外の人が実行手順を既に作っているようだ
https://youtu.be/ZL-fcIM4zLI
この動画では実行に技マシン15を使っていて、技マシン15のジャンプ先はFA10
この動画ではコード実行の準備としてFFのバグポケモンのステータス(おそらくタイプ)を見ることでメモリを破壊しているが、メモリ破壊は実用上望ましくないので、もっと安全なコード実行環境の構築方法を考える必要がある
この動画のリンクを辿ったら技マシンのエントリポイントリストを見つけたので任意コード実行可能性のあるもののリストを貼っておく
TM03:CA2F
TM05:C644
TM06:C6FA
TM07:FED0
TM08:C4B1
TM10:C021
TM11:CBCF
TM15:FA10
TM16:D25C
TM17:FA47
TM18:D261
TM21:FA6C
TM22:D0C6
TM25:FA6C
TM26:D0C6
TM33:F418
TM37:E9D5
TM38:C6FA
TM39:FED0
945名無しさん、君に決めた!
2018/02/05(月) 18:48:45.14ID:8P3kV1210 ちょうど>>944の動画の方法で調査してたけど、結構派手に破壊されるから確かに使い勝手はよろしくないね
でもじてんしゃ生成して道具欄拡張するよりは楽なので、後に初期化すること前提で検証目的に使うならアリかなとは思う
ちなみにDA10は道具欄の外のデータなので、そもそもTM15自体がいまいち実用に向かない感はある
とりあえず>>348>>766のクリスタル版
あんまりテストしてない
@[Cr]BOX
01:へいダがりぜシば
02:ギゲくわマぞらむ
03:ざぼヂキぺぽづざ
04:ソチづぺがなぜ?
05:ジザへガみざヅェ
06:イへガみアへガみ
07:ざトれミろにニニ
08:つスろへャぞそそ
09:てラザ
@[Cr]MAIL
のののなゾアぺぼダメに0だガそひ
よメズづひだひピつゴみちョの
でもじてんしゃ生成して道具欄拡張するよりは楽なので、後に初期化すること前提で検証目的に使うならアリかなとは思う
ちなみにDA10は道具欄の外のデータなので、そもそもTM15自体がいまいち実用に向かない感はある
とりあえず>>348>>766のクリスタル版
あんまりテストしてない
@[Cr]BOX
01:へいダがりぜシば
02:ギゲくわマぞらむ
03:ざぼヂキぺぽづざ
04:ソチづぺがなぜ?
05:ジザへガみざヅェ
06:イへガみアへガみ
07:ざトれミろにニニ
08:つスろへャぞそそ
09:てラザ
@[Cr]MAIL
のののなゾアぺぼダメに0だガそひ
よメズづひだひピつゴみちョの
946名無しさん、君に決めた!
2018/02/05(月) 23:39:07.99ID:XmEtilWc0 今、スクリプトで色々組もうとしてるんだが未使用あるいは滅多に使われないRAMアドレスってないのかな
そこにスクリプト書き込んでいつでも実行できるようにしておきたいんだ
もし無ければPCの道具欄を使おうと思ってる
そこにスクリプト書き込んでいつでも実行できるようにしておきたいんだ
もし無ければPCの道具欄を使おうと思ってる
947名無しさん、君に決めた!
2018/02/05(月) 23:57:59.03ID:8P3kV1210 クリスタルはわざマシンの使い勝手が微妙だから、バグ図鑑モードを使う方がいいのかもしれない
(略)
じてんしゃをべんりボタンに登録する
ラジオカードを貰う
ラジオをラッキーチャンネルに設定
ボールポケット一番目をルアーボールにする
たいせつなものポケットのやめるの上にじてんしゃ二つを並べる
上のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
ボールポケットで以下の並びを探す
65:ふしぎなアメ×0〜2
66:?×129
67:じてんしゃ
ふしぎなアメとその下の?を入れ替える
ラジオのチューニングが左端に移動しているので、一目盛り分だけ右に動かす
?がハイパーボールに変化しているので、12個になるように捨てる
じてんしゃをべんりボタンに登録する
ボックス名を変える
@BOX
01:がりぜひョべづョ
02:づぜョぷぽぺズゴ
03:べづョがるぜへひ
04:ひすづよせづの
メールを読む
@MAIL
がわぜはョづづづづぜてにーづよひ
づぜワにてづにセづぼてづごァだっ
図鑑を開く
これで手持ち一番目のポケモンがボックス名ジャンプ用ポケモンになるので、それを一番目に置いておけば図鑑からコード実行可能なはず
通しでのテストはしてないので何か問題あったらごめんね
なお、>>945のコードはわざマシン前提なので図鑑では正しく動かない
(略)
じてんしゃをべんりボタンに登録する
ラジオカードを貰う
ラジオをラッキーチャンネルに設定
ボールポケット一番目をルアーボールにする
たいせつなものポケットのやめるの上にじてんしゃ二つを並べる
上のじてんしゃ→下のじてんしゃの順にセレクト
ボールポケットで以下の並びを探す
65:ふしぎなアメ×0〜2
66:?×129
67:じてんしゃ
ふしぎなアメとその下の?を入れ替える
ラジオのチューニングが左端に移動しているので、一目盛り分だけ右に動かす
?がハイパーボールに変化しているので、12個になるように捨てる
じてんしゃをべんりボタンに登録する
ボックス名を変える
@BOX
01:がりぜひョべづョ
02:づぜョぷぽぺズゴ
03:べづョがるぜへひ
04:ひすづよせづの
メールを読む
がわぜはョづづづづぜてにーづよひ
づぜワにてづにセづぼてづごァだっ
図鑑を開く
これで手持ち一番目のポケモンがボックス名ジャンプ用ポケモンになるので、それを一番目に置いておけば図鑑からコード実行可能なはず
通しでのテストはしてないので何か問題あったらごめんね
なお、>>945のコードはわざマシン前提なので図鑑では正しく動かない
948名無しさん、君に決めた!
2018/02/06(火) 00:48:52.64ID:2E0kKPI40949名無しさん、君に決めた!
2018/02/06(火) 21:19:56.34ID:b2A0//fw0950名無しさん、君に決めた!
2018/02/07(水) 00:12:16.30ID:s6iDZGA80951名無しさん、君に決めた!
2018/02/07(水) 07:54:08.35ID:fuMH1YO00952名無しさん、君に決めた!
2018/02/07(水) 18:26:44.08ID:s6iDZGA80953名無しさん、君に決めた!
2018/02/07(水) 22:42:58.24ID:TFFtdIXw0 前スレに技マシン18でうまくいかない時は場所変えてセーブ&リセットしろってあったけど、
同じメモリの場所通るから当然っちゃ当然なのだが、技マシン33でも同様なので注意
同じメモリの場所通るから当然っちゃ当然なのだが、技マシン33でも同様なので注意
954名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 04:49:55.85ID:/I7htbzB0 VC版銀で任意コード使用したのですがポケモン出現コードだけフリーズしてしまいます。
メール読み込みからのコードや、それに必要なヌオー作成は成功し、ポケモン出現の前準備の道具の1〜3番目個数変更まではできました
ボックス名・ヌオーの技と持ち物・アンノーンのLVや努力値も何度調べても間違いありませんでした
他に何かフリーズに繋がるような要因はあるのでしょうか?
メール読み込みからのコードや、それに必要なヌオー作成は成功し、ポケモン出現の前準備の道具の1〜3番目個数変更まではできました
ボックス名・ヌオーの技と持ち物・アンノーンのLVや努力値も何度調べても間違いありませんでした
他に何かフリーズに繋がるような要因はあるのでしょうか?
955名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 08:01:49.62ID:hYnXNunR0956名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 18:56:33.54ID:mi3skrZm0957名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 21:16:51.45ID:/I7htbzB0958名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 23:19:18.75ID:hYnXNunR0 >>947
今この方法使って任意コード実行しようとしてるんだけど、なんで「1匹目の技」からボックスにジャンプしてるの?
DCC2とDCC3は手持ち1匹目の捕獲場所関係の値だし、DCC4はレベルだからそこから直接ジャンプしてもいいんじゃないの?
今この方法使って任意コード実行しようとしてるんだけど、なんで「1匹目の技」からボックスにジャンプしてるの?
DCC2とDCC3は手持ち1匹目の捕獲場所関係の値だし、DCC4はレベルだからそこから直接ジャンプしてもいいんじゃないの?
959名無しさん、君に決めた!
2018/02/08(木) 23:49:37.93ID:VJWCdd6Y0 レベルを限界突破させると迂闊に戦闘に出せないし、ボックスにも預けられないから不便だと思うよ
960名無しさん、君に決めた!
2018/02/09(金) 03:08:20.83ID:NRnhsQCm0961名無しさん、君に決めた!
2018/02/10(土) 00:55:04.43ID:hEjf5Q730 ・[Cr]ポケモン図鑑(バグ図鑑モード用)
ポケモン図鑑を表示する
左を押しながら実行で図鑑番号順、右を押しながら実行でアイウエオ順
@MAIL
ョべぺゾヨザぞぺひだがはひしひパ
ぐグひぽぐギぜつァぜ6ァぜやァ
ポケモン図鑑を表示する
左を押しながら実行で図鑑番号順、右を押しながら実行でアイウエオ順
ョべぺゾヨザぞぺひだがはひしひパ
ぐグひぽぐギぜつァぜ6ァぜやァ
962名無しさん、君に決めた!
2018/02/10(土) 11:43:12.08ID:tlhBKGNg0 流れぶった切って悪いけど、みんなはvc金銀でゲーフリミュウの偽装ってどうしてる?
963名無しさん、君に決めた!
2018/02/11(日) 19:46:11.86ID:ddPsJfTS0 VCメニューのお陰でクリスタルでも増殖バグがかなり簡単に出来るね
VC様様
VC様様
964名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 02:11:20.54ID:S2O3VQjf0 今更ながら、ポケスタを使うとボックス名やメールにGBじゃ入力できない数字記号が書けるのな
…っても必然的に実機限定だしこのスレ的にはVCじゃ出来ないことに用はないか
…っても必然的に実機限定だしこのスレ的にはVCじゃ出来ないことに用はないか
965名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 10:38:16.51ID:PUh7+Uzn0 あるバグが別のバグに応用できる可能性もあるんだから、実機VC問わずあらゆるバグが議論されてもいいと思うんだけどな
966名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 12:08:47.23ID:P1bsl91L0 >>964
詳しく
詳しく
967名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 19:06:25.48ID:S2O3VQjf0 >>966
実機キャプ撮って切り抜いてきた
ボックス・メール共通でこんな感じで、微妙に痒いところに手が届かない記号のチョイス
濁点(E4h)半濁点(E5h)を単独で打つのはGB同様できない
正規の手段でボックス名をデフォルトに戻す方法はこれ以外無いんじゃないかしら
ttps://i.imgur.com/WHCaeGY.jpg
実機キャプ撮って切り抜いてきた
ボックス・メール共通でこんな感じで、微妙に痒いところに手が届かない記号のチョイス
濁点(E4h)半濁点(E5h)を単独で打つのはGB同様できない
正規の手段でボックス名をデフォルトに戻す方法はこれ以外無いんじゃないかしら
ttps://i.imgur.com/WHCaeGY.jpg
968名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 19:36:20.69ID:Fgjz8C3v0969名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 19:44:09.81ID:Fgjz8C3v0 うーんクリスタルでaレジスタに数値入れてからrst10するとフリーズする...
>>945では普通にrst10してるからいけると思ったんだがなあ
>>945では普通にrst10してるからいけると思ったんだがなあ
970名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 20:10:44.68ID:S2O3VQjf0971名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 23:08:50.66ID:mB9xBGI40 バンク戻さないと呼び出し元の処理に正しくretできないよ
別バンクのルーチン呼ぶときは rst 08 で a:hl にジャンプするとバンク戻しもしてくれる
別バンクのルーチン呼ぶときは rst 08 で a:hl にジャンプするとバンク戻しもしてくれる
972名無しさん、君に決めた!
2018/02/12(月) 23:42:58.88ID:6UEVKvTk0973名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 12:40:29.94ID:OG5zzW6Z0 >>971
あーなるほど、道具の処理はrst08で実行されてるからバンク切り替えたあと放置してもokなのね、だから>>945のコードは図鑑じゃ動かないのか
そうだと分かれば話は簡単だ
・ボックス実行用ポケモン生成(rst08バージョン)
手持ち6匹目をボックス実行用ポケモンにする
@[Cr]Box
01:がをぜこョづづづ
02:づぜうにーづよひ
03:づぜフぼのづぼま
04:づぼろづにセづそ
05:にけづの
・メール実行用ポケモン生成(rst08 ver.)
手持ち6匹目をボックス実行用ポケモンにする
@[Cr]Box
01:がをぜこョづづづ
02:づぜうにーづよひ
03:づぜフぼのづぼま
04:づぼみづよほづそ
05:よゅづの
以上2つはjp yyxxのかわりにld hl,yyxxしてからrst08するようにしたもの、これで図鑑から実行してもバンク戻し処理が不要になるはず
おまけに便利コード
・手持ち6匹目のhpを0/0に
コード実行ポケモン生成コードからコピペ
コード実行ポケモンをpcなどに預けた際などにどうぞ
@[Cr]
がをぜこョづづづ
づの
あーなるほど、道具の処理はrst08で実行されてるからバンク切り替えたあと放置してもokなのね、だから>>945のコードは図鑑じゃ動かないのか
そうだと分かれば話は簡単だ
・ボックス実行用ポケモン生成(rst08バージョン)
手持ち6匹目をボックス実行用ポケモンにする
@[Cr]Box
01:がをぜこョづづづ
02:づぜうにーづよひ
03:づぜフぼのづぼま
04:づぼろづにセづそ
05:にけづの
・メール実行用ポケモン生成(rst08 ver.)
手持ち6匹目をボックス実行用ポケモンにする
@[Cr]Box
01:がをぜこョづづづ
02:づぜうにーづよひ
03:づぜフぼのづぼま
04:づぼみづよほづそ
05:よゅづの
以上2つはjp yyxxのかわりにld hl,yyxxしてからrst08するようにしたもの、これで図鑑から実行してもバンク戻し処理が不要になるはず
おまけに便利コード
・手持ち6匹目のhpを0/0に
コード実行ポケモン生成コードからコピペ
コード実行ポケモンをpcなどに預けた際などにどうぞ
@[Cr]
がをぜこョづづづ
づの
974名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 18:05:20.41ID:GO3rRpFF0 アイテムの場合は
リュックやセレクトボタン → バンク0 → バンク3 → 自作コード
という経路(たぶん)
なので、バンク切り替え後放置して ret しても大丈夫というわけではない
>>945は、リターンアドレスを pop de することで、バンク3をスキップしてバンク0に直帰している
(ちなみに、そのあたりを修正しても図鑑では機能しない……)
あと、>>973の実行用ポケモンからだとたぶん>>961が機能しないので注意
個人的には、多数が書く準備用コードの文字数を増やすより、それを使う人だけが書く「バンク切り替えを含むコード」の方に戻し処理を足す方がいいんじゃないかと思う
バンク切り替えの用途が呼び出しなら rst 08 でいいわけだし、そうじゃなくても「ぼヂら」あたりでいい
ちなみに、現在のROMバンクは金銀でFF9F、クリスタルでFF9Dだと思う
リュックやセレクトボタン → バンク0 → バンク3 → 自作コード
という経路(たぶん)
なので、バンク切り替え後放置して ret しても大丈夫というわけではない
>>945は、リターンアドレスを pop de することで、バンク3をスキップしてバンク0に直帰している
(ちなみに、そのあたりを修正しても図鑑では機能しない……)
あと、>>973の実行用ポケモンからだとたぶん>>961が機能しないので注意
個人的には、多数が書く準備用コードの文字数を増やすより、それを使う人だけが書く「バンク切り替えを含むコード」の方に戻し処理を足す方がいいんじゃないかと思う
バンク切り替えの用途が呼び出しなら rst 08 でいいわけだし、そうじゃなくても「ぼヂら」あたりでいい
ちなみに、現在のROMバンクは金銀でFF9F、クリスタルでFF9Dだと思う
975名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 19:26:55.50ID:OG5zzW6Z0976名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 20:00:26.93ID:GO3rRpFF0 見当違いのレスだったらごめんね
rst 10 はROMバンクの切り替えだから、SRAMのバンク切り替えとはまた別の話よ
クリスタルではSRAM有効&バンク切り替えが2F9D、無効が2FAD
金銀では309Dと30AD
rst 10 はROMバンクの切り替えだから、SRAMのバンク切り替えとはまた別の話よ
クリスタルではSRAM有効&バンク切り替えが2F9D、無効が2FAD
金銀では309Dと30AD
977名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 20:00:59.73ID:OG5zzW6Z0 うーん、ざっと見直したけどどうすれば技マシンを使ってコード実行できるのかサッパリわからん
ネット上にはDA10付近やD250~70あたりが何に使われているアドレスなのかも全くのってないし、メモリビューアーが使えないから検証すらできないし
ネット上にはDA10付近やD250~70あたりが何に使われているアドレスなのかも全くのってないし、メモリビューアーが使えないから検証すらできないし
978名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 20:22:06.89ID:GO3rRpFF0 とりあえず、適当なマシンのジャンプ先にジャンプ命令を書き込む図鑑用メールコードを書いて保存
「図鑑からメール実行→マシンで検証→セーブせずリセット」が一番手っ取り早いと思う
「図鑑からメール実行→マシンで検証→セーブせずリセット」が一番手っ取り早いと思う
979名無しさん、君に決めた!
2018/02/14(水) 20:29:33.08ID:OG5zzW6Z0 >>976
Oh...やっぱりrst10ではsRAMバンクは切り替えられなかったか
sRAM書き換えるコードがことごとく失敗してるからもしやとは思ってたんだ
jp 2F9Dするときにaレジスタにバンクno.入れておけばいいのかな?
Oh...やっぱりrst10ではsRAMバンクは切り替えられなかったか
sRAM書き換えるコードがことごとく失敗してるからもしやとは思ってたんだ
jp 2F9Dするときにaレジスタにバンクno.入れておけばいいのかな?
980名無しさん、君に決めた!
2018/02/15(木) 18:05:53.78ID:gtiVnr200 >>962
https://m.youtube.com/watch?v=RN8gc8lRw00
金銀からUSUMに送れるミュウの準備動画撮ってきました。
あくまで任意コードが出来る体で進めているのでお許しください。
https://m.youtube.com/watch?v=RN8gc8lRw00
金銀からUSUMに送れるミュウの準備動画撮ってきました。
あくまで任意コードが出来る体で進めているのでお許しください。
981名無しさん、君に決めた!
2018/02/15(木) 19:31:54.11ID:S/WLua4s0982名無しさん、君に決めた!
2018/02/15(木) 19:53:00.73ID:dfstQtkh0 名前ゲーフリにしてID合わせるだけじゃん
983名無しさん、君に決めた!
2018/02/15(木) 22:45:24.12ID:S/WLua4s0 http://forums.glitchcity.info/index.php?topic=7502.msg200452.html#msg200452
このサイトで面白そうなの見つけたのでこれを利用したプログラム書いてたんだが、受け取ったポケモンのステータス系(持ち物、技、名前、etc...)のアドレスが完っ全に間違ってる(wipとはいえ)
B020~B09Fくらいまでざっと見渡したんだがテストで受け取ったポケモンの親名と一致する数列が全く見当たらないんだ
とりあえずテストで使ったプログラム貼っとく
・PCCでバグったキャタピーが貰える
@[Cr]MAIL
ぼガへマぞがロぜがぼザづぜゲひマ
ぼガべづてャぞ
注意:手持ちがいっぱいかの確認が行われていないらしく、手持ち6匹でこのコードを実行すると手持ちが7匹になる
このサイトで面白そうなの見つけたのでこれを利用したプログラム書いてたんだが、受け取ったポケモンのステータス系(持ち物、技、名前、etc...)のアドレスが完っ全に間違ってる(wipとはいえ)
B020~B09Fくらいまでざっと見渡したんだがテストで受け取ったポケモンの親名と一致する数列が全く見当たらないんだ
とりあえずテストで使ったプログラム貼っとく
・PCCでバグったキャタピーが貰える
@[Cr]MAIL
ぼガへマぞがロぜがぼザづぜゲひマ
ぼガべづてャぞ
注意:手持ちがいっぱいかの確認が行われていないらしく、手持ち6匹でこのコードを実行すると手持ちが7匹になる
984名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 00:18:37.74ID:m+dSh35E0 結局大容量書けるスペースがないのが悲しい
初代でエディタ作った動画見た時は感動した
初代でエディタ作った動画見た時は感動した
985名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 08:02:44.00ID:k5Zt0i0D0 >>984
クリスタルではモバイル関係の領域がsRAMにあるからそのアドレスを特定できれば結構なスペースを確保できると思うよ
クリスタルではモバイル関係の領域がsRAMにあるからそのアドレスを特定できれば結構なスペースを確保できると思うよ
986名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 19:02:06.13ID:3nSLkrM/0987名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 21:43:15.66ID:MUroL3xi0 エディタもどうせ誰かそのうち作るから待ってろ(人任せ
988名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 23:21:03.43ID:k5Zt0i0D0989名無しさん、君に決めた!
2018/02/16(金) 23:29:23.60ID:3nSLkrM/0 >>986はNNとOT書き換えるコードなんだけど、問題なく書き換わったよ
990名無しさん、君に決めた!
2018/02/17(土) 04:09:21.01ID:0asZMtV00 久しぶりにのぞいてみたらスレ活発化してるし、第三世代の話もちらほらこちらに回ってきてるのか
新サイトの方も長いこと更新してないみたいだから、まとめサイトもう一度作り直してもいいかもね
新サイトの方も長いこと更新してないみたいだから、まとめサイトもう一度作り直してもいいかもね
991名無しさん、君に決めた!
2018/02/17(土) 19:59:20.73ID:+aFwTPh20992名無しさん、君に決めた!
2018/02/17(土) 20:04:48.54ID:+aFwTPh20993名無しさん、君に決めた!
2018/02/18(日) 20:18:19.35ID:+2P9Lvtj0 やっと完成したぜ
・PCCで色違いセレビィlv.5が貰える
名前「モモ」、親名「モモモモモ」、ID:00000
メールを読んでからボックスで実行する、2回目以降はメールを実行するだけで再び同じセレビィが貰える(はず)
セーブデータを書き換えてるので実行してからセーブせずにリセットしてもちゃんと貰える
@[Cr]BOX
01:ぼガへマぞがィぼ
02:ぜゅひすづづづに
03:ぶギグへバみぜぽ
04:ョギブヘバみぜぺ
05:ぼガづぜぼぼヲづ
06:づぜづぼクづぜず
07:ぼらづよソづよゃ
08:づよズづがロぜが
09:にミづてゴみ
@[Cr]MAIL
ぼガへマぞがロぜゲひマぼガべづそ
てャぞのののづガねだ5
注意:手持ちがいっぱいかの確認が行われていないらしく、このコードを実行した後に手持ち6匹でpccに入ると手持ちが7匹になる
受け取り処理の際にセーブデータごと書き換えているらしく、これで手持ちが7匹になってしまうとセーブせずにリセットしても手持ちは7匹のままになってしまう
・PCCで色違いセレビィlv.5が貰える
名前「モモ」、親名「モモモモモ」、ID:00000
メールを読んでからボックスで実行する、2回目以降はメールを実行するだけで再び同じセレビィが貰える(はず)
セーブデータを書き換えてるので実行してからセーブせずにリセットしてもちゃんと貰える
@[Cr]BOX
01:ぼガへマぞがィぼ
02:ぜゅひすづづづに
03:ぶギグへバみぜぽ
04:ョギブヘバみぜぺ
05:ぼガづぜぼぼヲづ
06:づぜづぼクづぜず
07:ぼらづよソづよゃ
08:づよズづがロぜが
09:にミづてゴみ
@[Cr]MAIL
ぼガへマぞがロぜゲひマぼガべづそ
てャぞのののづガねだ5
注意:手持ちがいっぱいかの確認が行われていないらしく、このコードを実行した後に手持ち6匹でpccに入ると手持ちが7匹になる
受け取り処理の際にセーブデータごと書き換えているらしく、これで手持ちが7匹になってしまうとセーブせずにリセットしても手持ちは7匹のままになってしまう
994名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 07:45:24.53ID:QULc2iD60 どうして誰も埋めすらしないの...
995名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:02:06.66ID:Pwk/2Jwv0 埋める
996名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:02:24.02ID:Pwk/2Jwv0 ア
997名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:03:10.60ID:Pwk/2Jwv0 ネ
998名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:03:21.82ID:Pwk/2Jwv0 デ
999名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:03:49.89ID:Pwk/2Jwv0 パ
1000名無しさん、君に決めた!
2018/02/24(土) 08:04:06.81ID:Pwk/2Jwv0 ミ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 480日 13時間 57分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 480日 13時間 57分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【ネトウヨ悲報】日本に来てくれた外国人 別の外国人に襲われ始める [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 続編が出たら絶対買うゲームソフト [765717414]
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦