いままで語られてそうで意外と語られて無くない?
ドキュメントも少ないし情報交換しませんか?
探検
PerlでPostgreSQL
01/08/31 18:17ID:ZHAulmbY
01/08/31 20:24ID:3CywWp9Y
そういえば少ないねー
01/08/31 21:39ID:rxEjsmF6
Postgres.pm とか Pg.pm を使うと良さそう。
Pgモジュール
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/Pg.htm
DBD::Pgモジュール
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/DBD/pg.htm
Perl PostgreSQL 用関数
http://www.itboost.co.jp/perl/perl_11.php
perl スクリプトで PostgreSQL サーバにアクセスする
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/~aman/linux/SQL/Pg.html
Pgモジュール
http://www.tale.to/tech/sh_note/12141.html
Pgモジュール
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/Pg.htm
DBD::Pgモジュール
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/DBD/pg.htm
Perl PostgreSQL 用関数
http://www.itboost.co.jp/perl/perl_11.php
perl スクリプトで PostgreSQL サーバにアクセスする
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/~aman/linux/SQL/Pg.html
Pgモジュール
http://www.tale.to/tech/sh_note/12141.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 10:26ID:XUUWA/kI スピードとかサーバー負荷とかは気にならない?
5名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 14:02ID:QiDUsdTI Postgres.pm はやめませうよ(ワラ
6名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 17:02ID:XUUWA/kI めちゃめちゃ簡単じゃん(@o@;
なんでperlでやってなかったんだろう
なんでperlでやってなかったんだろう
01/09/01 19:18ID:3b6idtJ.
5に同意。
DBI+DBD::*でしょ。
DBI+DBD::*でしょ。
01/09/03 23:27ID:qiZD2fBo
10名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 12:23ID:wI63.qcQ Pgで使ってます。
例えばですが
$sql = "select * from table";
$result = $conn->exec($sql);
としてから必要な範囲のデータをfor等で取り出すのと
先に必要な部分を指定しておいて
$a = 4;# 必要な場所
$sql = "select * from table limit 5 offset $a";
$result = $conn->exec($sql);
とした方が負荷がかからないのでしょうか?
今のところレコード数が少ないので前者でやっております、両方比べたところ
差が感じられなかったのですが。
例えばですが
$sql = "select * from table";
$result = $conn->exec($sql);
としてから必要な範囲のデータをfor等で取り出すのと
先に必要な部分を指定しておいて
$a = 4;# 必要な場所
$sql = "select * from table limit 5 offset $a";
$result = $conn->exec($sql);
とした方が負荷がかからないのでしょうか?
今のところレコード数が少ないので前者でやっております、両方比べたところ
差が感じられなかったのですが。
11名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 12:39ID:rGjMK36k 技術評論社の「シーラカンス本」のPerlのサンプルがPg.pmで載ってたから、それでそのままDBIじゃなくてPg.pmをつかっちゃってるヒトが多いです。
ちなみにあの著者、実はPerlが苦手で(改訂版で書いてる)改訂版ではPerlのサンプルが無くなってるってありさま。
苦手なら書くなよ....
ちなみにあの著者、実はPerlが苦手で(改訂版で書いてる)改訂版ではPerlのサンプルが無くなってるってありさま。
苦手なら書くなよ....
01/09/04 12:53ID:PWaJZT/.
postgres のソースに附属するのはPg.pmだから、っていう
理由もあるのでは?
理由もあるのでは?
13名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 14:37ID:wI63.qcQ シーラカンス本(改訂前)しかメジャーな文献はないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/16 16:20ID:OZyejt4c pg使ってます
\copy hoge to /tmp/backup/a.dat
これをPerlからやることってできますか?
\copy hoge to /tmp/backup/a.dat
これをPerlからやることってできますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/16 17:44ID:g64gmsh216aaa
01/10/27 16:32ID:qLc2EkHI CGIでPostgreSQLとウエブ上から連携とりたいのですが、
create nobodyでユーザをつくり、GRANTで権利をあたえても
CGIうまく動作しません。
どなたか、心当たりある方いらっしゃいますか?
環境は
Debian+Apache+PostgreSQL(7.1.1)です。
Apacheはaptでもってきたものです。
create nobodyでユーザをつくり、GRANTで権利をあたえても
CGIうまく動作しません。
どなたか、心当たりある方いらっしゃいますか?
環境は
Debian+Apache+PostgreSQL(7.1.1)です。
Apacheはaptでもってきたものです。
17名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/30 11:07ID:Iv/6CeiO18名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 15:52ID:Xj3DYLEy 意外とPerlで使ってる人が少ないのに驚きだなぁ
CGIに入門するときはPerlで覚える人が多いのになぁ
やっぱしPHPでやる人が多いんだろうか?
CGIに入門するときはPerlで覚える人が多いのになぁ
やっぱしPHPでやる人が多いんだろうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 17:21ID:5lp+3lEo >>18
オレはPerlぜよ
オレはPerlぜよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 17:46ID:jsqMkagZ >>16
error_log見せて
error_log見せて
01/12/03 17:46ID:???
ラージオブジェクトを使おうと思うのだが勇気のいるものなのか?
Perl関連はテキスト少なすぎ、ここを育てましょうか
Perl関連はテキスト少なすぎ、ここを育てましょうか
01/12/03 17:58ID:???
>>21
BLOBってPostgreSQL 7.1より前だとバックアップが面倒だよね。
BLOBってPostgreSQL 7.1より前だとバックアップが面倒だよね。
01/12/03 18:11ID:???
バックアップに不便だから勇気がいるって言われたのか。。。納得
01/12/21 14:24ID:???
age
01/12/22 14:59ID:???
$conn->exec("begin");
$pic = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
print "$pic\n";
$conn->lo_close($pic);
$conn->exec("commit");
Pg使用
これでやったけど絵が表示できないっす。根本的に何か間違ってるっすかね?
$pic = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
print "$pic\n";
$conn->lo_close($pic);
$conn->exec("commit");
Pg使用
これでやったけど絵が表示できないっす。根本的に何か間違ってるっすかね?
2625
01/12/22 18:50ID:??? 自己訂正
$conn->exec("begin");
$fd = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
$bite = $conn->lo_read($fd, $pic,30000);
print "$pic\n";
$conn->lo_close($fd);
$conn->exec("commit");
表示ヘッダはimage/jpegで内容も当然jpgです。
様々と試してみたのですがバイナリをそのまま文字として吐き出してる
のでしょうか?文字化けしたような文字が出てくるだけです。
$conn->exec("begin");
$fd = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
$bite = $conn->lo_read($fd, $pic,30000);
print "$pic\n";
$conn->lo_close($fd);
$conn->exec("commit");
表示ヘッダはimage/jpegで内容も当然jpgです。
様々と試してみたのですがバイナリをそのまま文字として吐き出してる
のでしょうか?文字化けしたような文字が出てくるだけです。
27名無しさん
01/12/22 18:55ID:???01/12/22 21:25ID:???
01/12/22 22:43ID:???
syswrite 使えば?
3025
01/12/23 13:30ID:??? 自己レス
$conn->exec("begin");
$fd = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
$bite = $conn->lo_read($fd, $pic,30000);
binmode STDOUT;
print $pic;
$conn->lo_close($fd);
$conn->exec("commit");
としてみてもだめだね、なんだろう?
pgsql-jp MLの検索で同じようなのを見つけてその解決スクリプトみたいなのを
見てたけど基本的にはずしてないとおもうんだけど
pgsql-jp MLでもそうだったけどうちのサーバーがRQ3だからかな?
とりあえず>>29さんのいうようにsys関係の関数を試してみるかなぁ
$conn->exec("begin");
$fd = $conn->lo_open(OID, "PGRES_INV_READ");
$bite = $conn->lo_read($fd, $pic,30000);
binmode STDOUT;
print $pic;
$conn->lo_close($fd);
$conn->exec("commit");
としてみてもだめだね、なんだろう?
pgsql-jp MLの検索で同じようなのを見つけてその解決スクリプトみたいなのを
見てたけど基本的にはずしてないとおもうんだけど
pgsql-jp MLでもそうだったけどうちのサーバーがRQ3だからかな?
とりあえず>>29さんのいうようにsys関係の関数を試してみるかなぁ
3125
01/12/23 16:01ID:???01/12/23 16:04ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/25 00:57ID:DwRf9qhb >>13
Linux Magazine 1月号P169にDBD:pgでの記事あり。
8ページ書いてるから初心者は役に立つかも。
Linux world 2月号P143にmod_perl+Pgでの記事あり。
5ページ書いてある。mod_perlとmod_phpの速度比較について。
現在、どちらも書店で買える。
perl+DBD:pg+postgreSQL7.1.*でSQLのリファレンスと事例サンプル付き書籍
をキボンヌ
Linux Magazine 1月号P169にDBD:pgでの記事あり。
8ページ書いてるから初心者は役に立つかも。
Linux world 2月号P143にmod_perl+Pgでの記事あり。
5ページ書いてある。mod_perlとmod_phpの速度比較について。
現在、どちらも書店で買える。
perl+DBD:pg+postgreSQL7.1.*でSQLのリファレンスと事例サンプル付き書籍
をキボンヌ
34名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/31 05:12ID:PgdNISg+ age
02/01/11 17:33ID:???
$conn->exec("age");
36nobodyさん
02/05/27 07:10ID:k7i+drRi perl
37nobodyさん
02/05/27 18:41ID:??? Pgは全然駄目だと思う・・・
DBI(DBD::Pg)を使ったほうがはるかにええでぇ。
DBI(DBD::Pg)を使ったほうがはるかにええでぇ。
38nobodyさん
02/05/27 18:56ID:??? >>21
DBIからlo_*()を使うのってちょっと一瞬わかりにくいよね。
pg_INV_WRITEとかの定数がデータベースハンドルからとらなきゃいけない
( $dbh->{ pg_INV_WRITE } ・・・なんでDBD::Pg::INV_WRITEとか
ないねん??)とか、関数名が$dbh->func()の一番最後に来たり・・・
DBIからlo_*()を使うのってちょっと一瞬わかりにくいよね。
pg_INV_WRITEとかの定数がデータベースハンドルからとらなきゃいけない
( $dbh->{ pg_INV_WRITE } ・・・なんでDBD::Pg::INV_WRITEとか
ないねん??)とか、関数名が$dbh->func()の一番最後に来たり・・・
39login:Penguin
02/10/05 20:41ID:LSQvglWi あげ
41nobodyさん
02/10/07 00:45ID:Zxj7MN0A 39のIDって・・・
42nobodyさん
02/10/07 17:22ID:??? コテハンですなぁ。unix板中心にいろんなとこで見かけますなぁ。
43nobodyさん
02/10/15 07:31ID:NUZuNJr5 age
02/10/15 19:49ID:???
実際perl dbi + postgreSQL で構築してある
サイト教えて下さい
サイト教えて下さい
45nobodyさん
02/10/15 21:34ID:??? 関連書籍
一応,張っておく。
# みんな知ってるよね?
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/perldbi/
PostgresというよりはDBI+DBDなんだけど,私は好きです。
一応,張っておく。
# みんな知ってるよね?
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/perldbi/
PostgresというよりはDBI+DBDなんだけど,私は好きです。
46nobodyさん
02/10/16 00:35ID:???47nobodyさん
02/11/24 22:40ID:nYY6oDGd49nobodyさん
02/11/25 02:46ID:??? 本人談では単にPerlが苦手なだけだとさ。
50nobodyさん
02/11/26 12:33ID:??? Perl、Java、PHP、Pythonあたりは欲しいですよねぇ。
Perlなら漏れが書いてあげるYO!
Perlなら漏れが書いてあげるYO!
53nobodyさん
02/12/20 12:52ID:???54山崎渉
03/01/15 13:43ID:??? (^^)
55山崎渉
03/04/17 12:26ID:??? (^^)
56山崎渉
03/04/20 06:06ID:??? ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
57nobodyさん
03/04/22 16:19ID:fVFHKJWE 最近ポスグレを勉強しようと思って書籍を買ってみたんだけど、2冊買って2冊ともクソなんで凹んでるとこでしゅ。
はじめてのPostgreSQLプログラミング 阪上徹+羽生章洋(ソフトバンク)
WindowsユーザのためのPostgreSQL導入活用ガイド 谷田豊盛(技術評論者)
誰かポスグレ初心者に優しいオススメ書籍があったらよろしくたのんます。
はじめてのPostgreSQLプログラミング 阪上徹+羽生章洋(ソフトバンク)
WindowsユーザのためのPostgreSQL導入活用ガイド 谷田豊盛(技術評論者)
誰かポスグレ初心者に優しいオススメ書籍があったらよろしくたのんます。
58nobodyさん
03/04/22 16:21ID:mP70YMlo59nobodyさん
03/05/18 14:31ID:??? >>57
他のRDBMを一通り使えるようになってから、
PostgreSQL オフィシャルマニュアルを購入する。
他のRDBMで基礎を作ってから、PostgreSQLの相違点を学べばスムーズかも知れん。
他のRDBMを一通り使えるようになってから、
PostgreSQL オフィシャルマニュアルを購入する。
他のRDBMで基礎を作ってから、PostgreSQLの相違点を学べばスムーズかも知れん。
60山崎渉
03/05/22 02:08ID:??? ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61nobodyさん
03/06/09 19:48ID:???62nobodyさん
03/06/15 04:13ID:lc8ujHhb age
63PerlでDBM
03/06/17 15:41ID:nJC3WMH6 DBMのぐれーぷうえぁみたい。
http://www.ecopig.jp/comucale/index.htm
http://www.ecopig.jp/comucale/index.htm
64_
03/06/17 15:45ID:???65nobodyさん
03/07/10 19:30ID:57Eu1LHu psqlで、
database=# \q
でそのデータベースのテーブル一覧が取得できますが、
↓のようにしてもcgiから実行すると取得できません。
$res = $conn->exec("\d");
$res = $conn->exec("\\d");
$res = $conn->exec("\\\d");
どうすれば取得できるのでしょうか。
database=# \q
でそのデータベースのテーブル一覧が取得できますが、
↓のようにしてもcgiから実行すると取得できません。
$res = $conn->exec("\d");
$res = $conn->exec("\\d");
$res = $conn->exec("\\\d");
どうすれば取得できるのでしょうか。
66山崎 渉
03/07/15 11:08ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
67nobodyさん
03/07/24 22:22ID:??? postgreSQL,perlでテーブルにselectかけると
DBD::PgPP::st execute failed: Unknown message type: ってエラー吐くよぅ。
テーブルのカラムを削るとそのまんまで通るよう。どうしてだよう。
DBD::PgPP::st execute failed: Unknown message type: ってエラー吐くよぅ。
テーブルのカラムを削るとそのまんまで通るよう。どうしてだよう。
69山崎 渉
03/08/02 02:42ID:??? ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
70ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:28ID:??? ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
71山崎 渉
03/08/15 22:47ID:??? (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
72nobodyさん
03/09/23 19:52ID:cmhnhX8a つながる。
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge", "username", "password");
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge;port=5432", "username", "password");
つながらない。
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge;host=localhost", "username", "password");
# could not connect to server: Connection refused
PostgreSQLは、Apacheと同じサーバー上で動いてます。
上のようにしてPerl/CGIでPostgreSQLにつなげてるんですが、
host=localhost を追加するとつながってくれません。
な ん で じ ゃ −
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge", "username", "password");
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge;port=5432", "username", "password");
つながらない。
my $dbh = DBI->connect("dbi:Pg:dbname=hogehoge;host=localhost", "username", "password");
# could not connect to server: Connection refused
PostgreSQLは、Apacheと同じサーバー上で動いてます。
上のようにしてPerl/CGIでPostgreSQLにつなげてるんですが、
host=localhost を追加するとつながってくれません。
な ん で じ ゃ −
73nobodyさん
03/09/23 20:42ID:??? i オプション
75nobodyさん
04/04/21 21:05ID:nVKgV/tX postgreSQLてなんて読むの?
ぽすとぐれ?
ぽすとぐれ?
76nobodyさん
04/07/29 09:06ID:t5km3ymm ぽすとぐれえすきゅーえる
「ぽすとぐれす」、「ぽすぐれ」は略称。
「ぽすとぐれす」、「ぽすぐれ」は略称。
77nobodyさん
04/07/29 23:26ID:??? べつに「ぽすとぐれす」は略称じゃないんだが。
ちなみにPostgreSQLの発音は「ぽすとぐれすきゅーえる」だそうだ。
ちなみにPostgreSQLの発音は「ぽすとぐれすきゅーえる」だそうだ。
78nobodyさん
04/07/29 23:41ID:??? そういや、俺が初めて触った頃の Postgres は、まだSQLが使えなくて、
よくわからん謎のクエリ言語がついてたな
よくわからん謎のクエリ言語がついてたな
80nobodyさん
2008/04/05(土) 18:43:35ID:kw6H+3vI だね
81nobodyさん
2008/04/29(火) 17:40:58ID:??? よく落ちなかったな
82nobodyさん
2009/04/13(月) 00:01:48ID:??? まだ残ってるんだな
83nobodyさん
2010/03/03(水) 01:59:38ID:iEY2V60M e
85nobodyさん
2014/01/15(水) 00:02:18.73ID:??? ぬるぽ
86nobodyさん
2014/06/29(日) 21:35:43.52ID:??? PerlでPostgreSQL
87nobodyさん
2014/07/01(火) 09:01:23.16ID:qhi5s56K ◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル名検索
※ 2chブラウザ併用推奨
★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル名検索
※ 2chブラウザ併用推奨
88nobodyさん
2014/08/31(日) 21:40:50.41ID:??? あ
89nobodyさん
2014/11/23(日) 19:43:03.72ID:??? PerlでPostgreSQL
90nobodyさん
2015/01/21(水) 17:53:49.29ID:??? あけおめ
91nobodyさん
2015/01/22(木) 10:40:01.63ID:??? ことよろ
92nobodyさん
2015/02/14(土) 15:24:51.92ID:??? は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
94nobodyさん
2015/02/14(土) 19:37:20.16ID:??? は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
95nobodyさん
2015/02/15(日) 14:19:33.90ID:??? レス数が変わったら書き込むスクリプトか
96nobodyさん
2015/02/15(日) 19:08:17.61ID:??? は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪
97nobodyさん
2017/12/30(土) 15:37:32.03ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
AL67MT4K0J
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
AL67MT4K0J
98メガソーラー「景観では1円にもならない」
2023/03/19(日) 05:03:19.09ID:idzYon5i 熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。
阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。
「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。草原を維持する野焼きも10年ほど前から行われていない。男性たちを含め合計三つの牧野組合が土地を売却した。
阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。
■ ■
その一つ、外輪山の北側にある同県小国町。2月、牛がのんびりと休む牧野の斜面を登ると、山頂付近の草原で、約4万枚のパネル設置工事が進んでいた。国立公園内の「普通地域」ではあるが、届け出のみで建設できるエリアだ。
牧野の組合員の男性によると、50年ほど前は約50世帯で計200〜250頭の牛を飼育していたが、今は4世帯で50頭ほどに減った。建設地は私有の採草地だったが、既に使われなくなっていたという。
阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。
「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。草原を維持する野焼きも10年ほど前から行われていない。男性たちを含め合計三つの牧野組合が土地を売却した。
阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。
■ ■
その一つ、外輪山の北側にある同県小国町。2月、牛がのんびりと休む牧野の斜面を登ると、山頂付近の草原で、約4万枚のパネル設置工事が進んでいた。国立公園内の「普通地域」ではあるが、届け出のみで建設できるエリアだ。
牧野の組合員の男性によると、50年ほど前は約50世帯で計200〜250頭の牛を飼育していたが、今は4世帯で50頭ほどに減った。建設地は私有の採草地だったが、既に使われなくなっていたという。
レスを投稿する
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【悲報】デジタル赤字が世界ナンバーワンになってしまう、日本人が海外サービスばっか使うことが原因か [339035499]