-前スレッド http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=959378033&ls=50
-PHP版 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=982779383&ls=50
今のところのまとめ。
■ほういち氏
▽サンプル掲示板
http://www13.big.or.jp/~bell/nanashi/perl/
▽ソースコード
http://www13.big.or.jp/~bell/cgi-bin/files/
http://xbbs21.virtualave.net/xbbs/up/src/up010.lzh
■347氏
▽サンプル掲示板
http://takotubo.virtualave.net/bin/board.cgi
▽ソースコード
http://xbbs21.virtualave.net/xbbs/up/src/up022.lzh
■570氏
▽サンプル掲示板
http://maasa.antique.to/2ch/sample/index.html
■panton氏
▽ソースコード
http://www.panton.f2s.com/bbs/lib/IndexedFile.html
http://www.panton.f2s.com/bbs/lib/IndexedFile.pm.txt
探検
【Perl】掲示板を使ろう!
1名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 20:56ID:lB9ErFH.01/09/08 02:44ID:???
タイトルのtypo発見した、ちょっとトクした気分だ。。。
129名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/10 19:41ID:72uN3czc use base 'IxFile';で継承すると
殆どのフィールドを継承できない(フィールド名が_で始まっている為)のですが、
それは仕様ですか?
殆どのフィールドを継承できない(フィールド名が_で始まっている為)のですが、
それは仕様ですか?
130panton
01/09/10 20:07ID:??? お、意外にも使おうとしている方が・・・
仕様と言えば仕様ですね。
お好みで適当に変えちゃってください。
ただ、今全面的に仕様変更考えてるので微妙です。
特に、インデックスの内部保持方法とその保存形式、
ハッシュや配列へのTieインターフェイスとかいろいろ。
仕事忙しいのでいつになるかわからないけど・・・
なんか意見あったら言ってください。
仕様と言えば仕様ですね。
お好みで適当に変えちゃってください。
ただ、今全面的に仕様変更考えてるので微妙です。
特に、インデックスの内部保持方法とその保存形式、
ハッシュや配列へのTieインターフェイスとかいろいろ。
仕事忙しいのでいつになるかわからないけど・・・
なんか意見あったら言ってください。
01/09/10 21:52ID:???
ナルホド。
弄り始めたばかりですし、特に今のところ意見は無いです。
応援してますんで頑張ってください。
弄り始めたばかりですし、特に今のところ意見は無いです。
応援してますんで頑張ってください。
132名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/12 16:10ID:Hityt.0Q age
133名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/13 06:53ID:WnJyL/5M あげとく。もう捨てられたスレなのか?
01/10/13 15:25ID:???
「〜を作ろう」っていうスレで何かが完成した験しは全然無いな。
01/10/13 15:29ID:???
# IxFile拡張
# IxFIle::clear - IxFileデータベースをクリアする
# $status = clear $ixf;
sub IxFile::clear{
my IxFile $self = shift;
$self->_initialize(2);
$self->{_pointer} = 0;
$self->{_stat} = 0;
$self->{_idxlist} = [];
$self->{_idxhash} = {};
my $idx_ok = truncate $self->_idxhandle, 0;
my $dat_ok = truncate $self->_dathandle, 0;
return $idx_ok && $dat_ok;
}
# IxFIle::clear - IxFileデータベースをクリアする
# $status = clear $ixf;
sub IxFile::clear{
my IxFile $self = shift;
$self->_initialize(2);
$self->{_pointer} = 0;
$self->{_stat} = 0;
$self->{_idxlist} = [];
$self->{_idxhash} = {};
my $idx_ok = truncate $self->_idxhandle, 0;
my $dat_ok = truncate $self->_dathandle, 0;
return $idx_ok && $dat_ok;
}
136panton
01/10/13 20:32ID:WnJyL/5M >>135さん
ありがとうございます。clear メソッドはあったほうが良いですね。
マージさせていただいて良いですか?
関係ない話ですけど、
Apache::AntiSpam::HTMLEncodeを見てて、
メールアドレスの一部分だけでもHTML Entitiesに変換すれば、
ロボットのアドレス収集対策にかなり有効なんじゃないかと思いました。
たとえば、?anton@f2s.com とかみたいに。
もっとも、HTML Entitiesを解釈するロボットがあると元も子も無いけど。
ありがとうございます。clear メソッドはあったほうが良いですね。
マージさせていただいて良いですか?
関係ない話ですけど、
Apache::AntiSpam::HTMLEncodeを見てて、
メールアドレスの一部分だけでもHTML Entitiesに変換すれば、
ロボットのアドレス収集対策にかなり有効なんじゃないかと思いました。
たとえば、?anton@f2s.com とかみたいに。
もっとも、HTML Entitiesを解釈するロボットがあると元も子も無いけど。
137panton
01/10/13 20:36ID:??? あれ、panton って書いたつもりだったのに・・
bbs.cgiの仕様変わったのかな?
てすと: & > <
bbs.cgiの仕様変わったのかな?
てすと: & > <
138135
01/10/13 20:51ID:??? > マージ
そのつもりで書いたので遠慮なくどーぞ。
> アドレス収集ロボ対策
JAPUさんが会社でやってますね。
ってあまり宣伝しすぎると効果が無くなるんでしょうけど。
そのつもりで書いたので遠慮なくどーぞ。
> アドレス収集ロボ対策
JAPUさんが会社でやってますね。
ってあまり宣伝しすぎると効果が無くなるんでしょうけど。
139panton
01/10/13 21:05ID:???01/10/31 23:12ID:???
このスレ終わっちゃったのカー (゚д゚lll)
テキストに飽きてきたから、使ってみるう
テキストに飽きてきたから、使ってみるう
141名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 15:56ID:GCw1giJk 終わっちゃったんですか?
142panton
01/11/22 17:15ID:??? おれはいますよ。すんません。
仕事に殺されています。<-言い訳。
仕事に殺されています。<-言い訳。
01/11/22 22:31ID:???
IxFileの配列版File::Arrayを構想中。
01/11/30 03:03ID:???
>>45
> * IO::File
> IO::Fileはかなり大きいので使わずに済ませてもいいのでは?
根拠は?たかだか3889バイトですが?
# と、Google検索でここにきたのでついでに書き込むテスト
> * IO::File
> IO::Fileはかなり大きいので使わずに済ませてもいいのでは?
根拠は?たかだか3889バイトですが?
# と、Google検索でここにきたのでついでに書き込むテスト
01/11/30 03:04ID:???
しかもコメントを除くともっと少ないし :)
146panton
01/11/30 22:49ID:??? >>144
IO::Fileは
Carp、Symbol、SelectSaver、IO::Seekable、File::Spec
といろんなモジュールを呼んでますし、呼ばれたモジュールも
色々モジュールを呼んでるので全部あわせると結構な量です。
IO::Fileは
Carp、Symbol、SelectSaver、IO::Seekable、File::Spec
といろんなモジュールを呼んでますし、呼ばれたモジュールも
色々モジュールを呼んでるので全部あわせると結構な量です。
147名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/06 20:53ID:u8ht0k3R slashdot型掲示板作られた方は
いませんか?
いませんか?
01/12/07 00:21ID:???
slashdotってひたすら流れがつかみにくいと感じるのは俺だけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/07 00:39ID:ChN9PGvZ YaBBで似たようなことできるね。
ニュース系サイトなら更新するのに
わざわざ、エディタ&FTP使わなくても
ブラウザだけで更新できるから便利だと思うんです。
ニュース系サイトなら更新するのに
わざわざ、エディタ&FTP使わなくても
ブラウザだけで更新できるから便利だと思うんです。
150名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/27 03:02ID:3egvuP0s あげ
01/12/27 03:28ID:???
>>147
slashdotならslashcode持ってくればいいのでは?
slashdotならslashcode持ってくればいいのでは?
01/12/31 00:47ID:???
ふと思いついて>>143をFileIxって名前で作ってみました。
速度は(Perlということを踏まえた上で)まずまず高速です。
ビルトイン配列とほぼ同じインターフェイスで扱えるのが楽です。
アップしましょうか?
速度は(Perlということを踏まえた上で)まずまず高速です。
ビルトイン配列とほぼ同じインターフェイスで扱えるのが楽です。
アップしましょうか?
02/01/16 17:51ID:???
私がたまたまこのスレを見たのも何かの縁でしょうからよろしければアプしてください。
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/perldev/cgi-bin/upload/upload.cgi
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/perldev/cgi-bin/upload/upload.cgi
>■570氏
> ▽サンプル掲示板
> http://maasa.antique.to/2ch/sample/index.html
過去の遺物が晒されとる(w
> ▽サンプル掲示板
> http://maasa.antique.to/2ch/sample/index.html
過去の遺物が晒されとる(w
02/01/20 15:46ID:???
>>154 1.5ちゃんねるも遺物になったりして。。(笑
156名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:58ID:aMapBeA5 使ろう!
157あぼーん
NGNGあぼーん
159nobodyさん
02/03/10 00:28ID:IS9JbIjK age
160掲示板初心者
02/03/16 20:48ID:??? Perl超初心者なんですけど、
ログの処理を一気に配列化して読み込むと負荷が高いと聞いたので、
1件1件処理するようにしたいのですが、
それはどうやればできるのですか?
ログの処理を一気に配列化して読み込むと負荷が高いと聞いたので、
1件1件処理するようにしたいのですが、
それはどうやればできるのですか?
162nobodyさん
02/03/16 21:35ID:??? それじゃダメでしょ
while関数
while関数
163掲示板初心者
02/03/16 21:38ID:??? kentさんはforeach関数で重いらしいんですけど、やっぱりwhileなんですかね?
164nobodyさん
02/03/16 21:50ID:2F4VnaKu >>163
while使えるところだったらみんな使った方がいいよ。
while使えるところだったらみんな使った方がいいよ。
166nobodyさん
02/03/16 21:59ID:??? foreachだとファイルの中身を全部配列に展開するからメモリを食う。
167掲示板初心者
02/03/16 22:06ID:??? 遭難ですか!!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
168nobodyさん
02/03/16 22:14ID:??? これ日本語かできないよ〜。
read(STDIN, $str, $ENV{"CONTENT_LENGTH"});
@parts = split('&',$str);
foreach(@parts) {
($variable, $value) = split("=");
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9a-fA-F][0-0a-fA-F])/pack("C",hex($1))/eg;
&jcode'convert(*value, 'euc');
$cgi{$variable} = $value;
read(STDIN, $str, $ENV{"CONTENT_LENGTH"});
@parts = split('&',$str);
foreach(@parts) {
($variable, $value) = split("=");
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9a-fA-F][0-0a-fA-F])/pack("C",hex($1))/eg;
&jcode'convert(*value, 'euc');
$cgi{$variable} = $value;
170nobodyさん
02/03/16 22:33ID:??? CGI::Liteだって(プ
171nobodyさん
02/03/16 22:34ID:??? >>168
それは日本語化するルーチンじゃなくてハッシュ化するルーチンなわけだが。
それは置いといて間違ってるところは
5:split(/=/, $_);#splitの使い方間違ってます
7:$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
#[0-0a-fA-F]←0-0では1-9だった場合に変換されません。
9:$CGI{variable} = $value;
ハッシュは大文字にしたほうがわかりやすいです。強制はしませんが。以上。
それは日本語化するルーチンじゃなくてハッシュ化するルーチンなわけだが。
それは置いといて間違ってるところは
5:split(/=/, $_);#splitの使い方間違ってます
7:$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
#[0-0a-fA-F]←0-0では1-9だった場合に変換されません。
9:$CGI{variable} = $value;
ハッシュは大文字にしたほうがわかりやすいです。強制はしませんが。以上。
172nobodyさん
02/03/16 22:45ID:??? ハッシュ化じゃなくよーするにデコードだろ。
単純ミスでギャーギャーわめくよりはモジュール使った方がよほどいいと思うがね。
ついでに、splitの第一引数は単なる文字列でも問題なく動くぞ。
まぁ/pattern/の形のほうが良いとは思うが。
単純ミスでギャーギャーわめくよりはモジュール使った方がよほどいいと思うがね。
ついでに、splitの第一引数は単なる文字列でも問題なく動くぞ。
まぁ/pattern/の形のほうが良いとは思うが。
173nobodyさん
02/03/16 22:48ID:???174nobodyさん
02/03/17 10:26ID:??? >>173
デコードルーチンが頭に入ってるなら、もちろんそれでも構わないが。
(まぁそこまで解ってるなら普通は自作モジュールだろうが)
だが「ミスを犯すくらいなら」処理を隠してくれるモジュールが得策だと思わないか?
デコードルーチンが頭に入ってるなら、もちろんそれでも構わないが。
(まぁそこまで解ってるなら普通は自作モジュールだろうが)
だが「ミスを犯すくらいなら」処理を隠してくれるモジュールが得策だと思わないか?
掲示板で、KENT-WEB(http://www.kent-web.com/)の掲示板は書き込んだあとに
ブラウザの更新ボタンを押すと、エラーで帰ってくるのですが、
tacky(http://tackysroom.com/)の掲示板だと、書き込み後リロードボタンを押しても、
エラーにならず二重登録もされていません。どの辺が違うのでしょうか?教えてください。
Locationですか?
ブラウザの更新ボタンを押すと、エラーで帰ってくるのですが、
tacky(http://tackysroom.com/)の掲示板だと、書き込み後リロードボタンを押しても、
エラーにならず二重登録もされていません。どの辺が違うのでしょうか?教えてください。
Locationですか?
176nobodyさん
02/03/19 16:38ID:??? &errorでエラーサブルーチンの飛ばすんじゃなくて。
Locationにして掲示板に飛ばしてるんじゃないかな?
Locationにして掲示板に飛ばしてるんじゃないかな?
177nobodyさん
02/03/19 16:50ID:???178176
02/03/19 16:51ID:??? さらにスマソ
177=176です。
177=176です。
179nobodyさん
02/03/19 17:05ID:??? http://www.imjnews.com/bcp/cgireqbbs2/wwwforum.cgi?id=14&az=thread&number=575
つーかマルチポストうざい。
2/23からの間お前何やってた?少しは努力したか?少しは調べようとしたか?
ひょっとして他の掲示板にマルチポストして回ってたのか?
全然変わってねーじゃねーか。
ふざけんなボケ。
つーかマルチポストうざい。
2/23からの間お前何やってた?少しは努力したか?少しは調べようとしたか?
ひょっとして他の掲示板にマルチポストして回ってたのか?
全然変わってねーじゃねーか。
ふざけんなボケ。
181!=179
02/03/19 19:01ID:??? >マルチポストは別に悪いことじゃないと思うよ(藁)。
何が(藁)だよ。氏ねカス。
何が(藁)だよ。氏ねカス。
>>180
ハァ?、氏ねよ
ハァ?、氏ねよ
183nobodyさん
02/03/19 21:52ID:??? モノを教えてもらうのにこんな態度をでかくしていられるのか、人として不思議に思う。
184かつやん
02/03/19 23:54ID:??? よくわからんが怖くてやさしい人なのね。
マルチポストがいけないのではなく、
恩返しがないことがいけないことなのかも。
サポート受けたらあなたのリンクをクリック必須とかどう?(藁)。
マルチポストがいけないのではなく、
恩返しがないことがいけないことなのかも。
サポート受けたらあなたのリンクをクリック必須とかどう?(藁)。
185かつやん
02/03/19 23:57ID:??? それともいいあんあります?
186nobodyさん
02/03/21 09:08ID:??? perlで出来た掲示板の表示を早くする方法ってないですか?
ほとんどの掲示板はtableタグでレイアウトを整えてるじゃないですか。
でも、tableタグは<table>から</table>までが読み込まれたときに、画面に表示されるようなことを聞きました。
どうやったら、早くなりますか。
ほとんどの掲示板はtableタグでレイアウトを整えてるじゃないですか。
でも、tableタグは<table>から</table>までが読み込まれたときに、画面に表示されるようなことを聞きました。
どうやったら、早くなりますか。
187nobodyさん
02/03/21 09:15ID:??? >186
テーブル使わなければいいって話でわ?
テーブル使わなければいいって話でわ?
188nobodyさん
02/03/21 09:36ID:R99pPt9b 掲示板の検索機能ってありますよね?
あれをトップページから検索できるようにしたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?(スレ違いなら違うところで質問します
あれをトップページから検索できるようにしたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?(スレ違いなら違うところで質問します
189nobodyさん
02/03/21 09:44ID:??? >186
テーブルを外してみるのがてっとりばやいね。
最近のデザイン主義のBBSじゃ難しいだろうけど。
>188
トップページからCGIを起動すればできるよ。
トップページのフォームから掲示板の検索機能へ直接値を渡してやるの。
CGI側がRefererを規制してるならそのURLだけは加えてやるのことも必要。
テーブルを外してみるのがてっとりばやいね。
最近のデザイン主義のBBSじゃ難しいだろうけど。
>188
トップページからCGIを起動すればできるよ。
トップページのフォームから掲示板の検索機能へ直接値を渡してやるの。
CGI側がRefererを規制してるならそのURLだけは加えてやるのことも必要。
190nobodyさん
02/03/21 10:04ID:R99pPt9b191nobodyさん
02/03/21 11:00ID:??? 使ってるのはKENTWEB?
192nobodyさん
02/03/21 11:03ID:??? HTMLタグとか分かる?
分かるんだったらBBSの過去ログ検索ページのソースを貼り付けるだけでいけるよ。
分かるんだったらBBSの過去ログ検索ページのソースを貼り付けるだけでいけるよ。
193nobodyさん
02/03/21 12:06ID:Evst2w+i >>192
それやっても無理でした。エラーが出ました。
それやっても無理でした。エラーが出ました。
194nobodyさん
02/03/21 12:45ID:??? 何使ってんねん。KENT-WEB?
195nobodyさん
02/03/21 12:49ID:Evst2w+i KENTWEBじゃないけど、まぁ同じ様なもんです。
なんしか、トップページに掲示板と同じ(掲示板のログを検索できる)
検索窓をつけたいのですが、うまくできませんです。。
なんしか、トップページに掲示板と同じ(掲示板のログを検索できる)
検索窓をつけたいのですが、うまくできませんです。。
196nobodyさん
02/03/21 12:52ID:??? >195
だから教えてくれないと何行目をいじるとか教えられへん。
エラーってどんなエラー?
「refererリファラが違います」とか「いたづらはやめてください」とかだろ?
だから教えてくれないと何行目をいじるとか教えられへん。
エラーってどんなエラー?
「refererリファラが違います」とか「いたづらはやめてください」とかだろ?
197nobodyさん
02/03/21 13:00ID:Evst2w+i >>196
一度、KENT WEBでやってみたのでその時の話を。
(ちなみにシンプル掲示板です。)
ワード検索のソースを見て
トップページに貼り付けたのですが、検索結果は出なかったんです。
検索のボタンを教えてもトップページに変わるだけで。
一度、KENT WEBでやってみたのでその時の話を。
(ちなみにシンプル掲示板です。)
ワード検索のソースを見て
トップページに貼り付けたのですが、検索結果は出なかったんです。
検索のボタンを教えてもトップページに変わるだけで。
198nobodyさん
02/03/21 13:01ID:Evst2w+i 教えても→押しても
199nobodyさん
02/03/21 13:26ID:hXbohRxd だから何をつかってるのよ
200nobodyさん
02/03/21 13:28ID:??? >197
トップページに戻る?
<FORM>が間違ってんだろ。
トップページに戻る?
<FORM>が間違ってんだろ。
201nobodyさん
02/03/21 14:43ID:??? cgiがeucで表示してるhtmlがS-JISなんておちじゃないだろうね? まさか。
202nobodyさん
02/03/21 15:26ID:??? 勉強になるCGIのソースありませんか?
203nobodyさん
02/03/21 16:27ID:C2kHFgXI >>202
俺はkentのaskaで勉強中
俺はkentのaskaで勉強中
204197
02/03/21 19:25ID:mdQuv0X2 >>199-201
201さんのようなオチではないっす。
<FORM>も丸ごとコピペしたんですが、無理でした。
なんか参考になる、又はこの件に関した技が載っている
サイトってないですかね?何か単純なミスをしてるっぽいです。。
(あと、使っている掲示板はKENTのシンプル掲示板で話を
進めていただけたら。。それでもできないので)
201さんのようなオチではないっす。
<FORM>も丸ごとコピペしたんですが、無理でした。
なんか参考になる、又はこの件に関した技が載っている
サイトってないですかね?何か単純なミスをしてるっぽいです。。
(あと、使っている掲示板はKENTのシンプル掲示板で話を
進めていただけたら。。それでもできないので)
205nobodyさん
02/03/21 19:36ID:??? action="../bbs.cgi"
相対パスがちがうとか
つーかお前なんかに誰も興味ないから
素直に使ってる掲示板かけや
相対パスがちがうとか
つーかお前なんかに誰も興味ないから
素直に使ってる掲示板かけや
206nobodyさん
02/03/21 19:41ID:??? 第三者だがいくらなんでも
>つーかお前なんかに誰も興味ないから
>素直に使ってる掲示板かけや
は酷すぎると思うが..。興味なかったら放置しろよ。
久々にマジで酷い煽りを見た。
>つーかお前なんかに誰も興味ないから
>素直に使ってる掲示板かけや
は酷すぎると思うが..。興味なかったら放置しろよ。
久々にマジで酷い煽りを見た。
209nobodyさん
02/03/21 19:51ID:???210nobodyさん
02/03/21 19:51ID:???212nobodyさん
02/03/21 19:53ID:???213nobodyさん
02/03/21 19:55ID:??? つーか、206だけど保護レスというか
205の書き方があまりにも酷いと思わないか?
205の書き方があまりにも酷いと思わないか?
215nobodyさん
02/03/21 19:55ID:30xImx7U おっと、ID出しておくよ。ジサクジエンになるからね(w
216209
02/03/21 19:55ID:LLq+jz44 ほら、煽られた(w
217nobodyさん
02/03/21 19:56ID:??? >205の書き方があまりにも酷いと思わないか?
何使ってるっていう再三の情報提供要望を無視して
要領得ないアホな質問を繰り返すよりはマシ。
何使ってるっていう再三の情報提供要望を無視して
要領得ないアホな質問を繰り返すよりはマシ。
219nobodyさん
02/03/21 19:58ID:xgoHF4xW 情報を出さない質問者程性質の悪いヤツは居ない。
220209
02/03/21 19:59ID:LLq+jz44 197 名前:nobodyさん 投稿日:02/03/21 13:00 ID:Evst2w+i
>>196
一度、KENT WEBでやってみたのでその時の話を。
(ちなみにシンプル掲示板です。)
ワード検索のソースを見て
トップページに貼り付けたのですが、検索結果は出なかったんです。
検索のボタンを教えてもトップページに変わるだけで。
198 名前:nobodyさん 投稿日:02/03/21 13:01 ID:Evst2w+i
教えても→押しても
199 名前:nobodyさん 投稿日:02/03/21 13:26 ID:hXbohRxd
だから何をつかってるのよ
205=199だと思うが、すでに197でシンプル掲示板と書いてある。
>>196
一度、KENT WEBでやってみたのでその時の話を。
(ちなみにシンプル掲示板です。)
ワード検索のソースを見て
トップページに貼り付けたのですが、検索結果は出なかったんです。
検索のボタンを教えてもトップページに変わるだけで。
198 名前:nobodyさん 投稿日:02/03/21 13:01 ID:Evst2w+i
教えても→押しても
199 名前:nobodyさん 投稿日:02/03/21 13:26 ID:hXbohRxd
だから何をつかってるのよ
205=199だと思うが、すでに197でシンプル掲示板と書いてある。
221nobodyさん
02/03/21 20:00ID:???222nobodyさん
02/03/21 20:01ID:??? 今、このスレは自作自演のヤシが2人でバトルしてます(w
223nobodyさん
02/03/21 20:01ID:??? シンプル掲示板って何よ
225nobodyさん
02/03/21 20:03ID:??? 元々レベルの高いスレだったのに糞スレ化したなぁ。panton氏とかは何処行ったんだ。
226nobodyさん
02/03/21 20:04ID:??? 今思ったんだが、もしかして199はシンプル掲示板が
なんなのか分からない厨房で、だから
どういう掲示板かわからないから再三、種類を教えろと聞いていた。
しかし、200と201はちゃんと答えて返事書いてる。
これってどっちが厨房になるんだろ...
なんなのか分からない厨房で、だから
どういう掲示板かわからないから再三、種類を教えろと聞いていた。
しかし、200と201はちゃんと答えて返事書いてる。
これってどっちが厨房になるんだろ...
228nobodyさん
02/03/21 20:11ID:??? 194 :nobodyさん :02/03/21 12:45 ID:???
何使ってんねん。KENT-WEB?
195 :nobodyさん :02/03/21 12:49 ID:Evst2w+i
KENTWEBじゃないけど、まぁ同じ様なもんです。
なんしか、トップページに掲示板と同じ(掲示板のログを検索できる)
検索窓をつけたいのですが、うまくできませんです。。
KENTWEBじゃないつってるじゃん
何使ってんねん。KENT-WEB?
195 :nobodyさん :02/03/21 12:49 ID:Evst2w+i
KENTWEBじゃないけど、まぁ同じ様なもんです。
なんしか、トップページに掲示板と同じ(掲示板のログを検索できる)
検索窓をつけたいのですが、うまくできませんです。。
KENTWEBじゃないつってるじゃん
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
