X

【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1nobodyさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:01:01.50ID:E8rm8mmq
Laravel
ウェブ職人のためのPHPフレームワーク

本家
https://laravel.com/

git
https://github.com/laravel

動画チュートリアル(英語)
https://laracasts.com/

和訳ドキュメント
http://laravel.jp/


※前スレ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1618535648/
2021/05/31(月) 11:12:44.84ID:???
>>77
ページ数が多いので全部読んでいませんが
辞書として必要なところを調べる形で使っています
それでも問題ない認識です
2021/05/31(月) 13:19:38.80ID:???
>>78
なるほど。順番に進めて覚えるような感じではないんですね
2021/05/31(月) 15:43:23.17ID:???
>>76
Windows環境でも解説ある?
2021/05/31(月) 16:14:10.00ID:???
>>80
Windows XPのことですか?
2021/05/31(月) 16:21:02.34ID:???
Laravelの.envってたまに変更しても反映されないことない?
キャッシュかとおもってキャッシュクリアコマンド実行しても反映されず
OSの再起動を実施すると反映されることがごくたまにある
2021/05/31(月) 16:33:53.50ID:???
https://readouble.com/laravel/8.x/ja/configuration.html
Note: 開発過程の一環としてconfig:cacheコマンド実行を採用する場合は、必ずenv関数を設定ファイルの中だけで使用してください。設定ファイルがキャッシュされると、.envファイルはロードされません。したがって、env関数は外部システムレベルの環境変数のみを返すだけです。
2021/05/31(月) 16:36:56.62ID:???
>>81
いいえ、普通にwindows10ですが?
どうしてそんな古いOS使ってると思ったんですか?
laravelスレの人はこんな捻くれた回答しかできないんですか?
2021/05/31(月) 16:57:47.55ID:???
このスレ、前から約1名面白いことを言おうとして滑りまくってるやつが居るんだけど、>>81はそいつだと思う。
一応皆スルーしてるみたいなので、お前もスルーしとけ。下手に触ると喜ばせるだけ。
2021/05/31(月) 17:25:10.91ID:???
ためし読みしろよ
2021/05/31(月) 17:31:37.93ID:???
>>86
滑ってるぞ
2021/05/31(月) 17:38:39.82ID:???
Laravelが遅いという話をよく聞くのですが本当でしょうか?
他のフレームワークと比較したときに人間が感知できるレベルで
処理などが遅くなるのでしょうか?
2021/05/31(月) 18:06:47.42ID:???
>>88
遅いと言えば遅い。Railsとどっこいどっこいって感じ。ただしそれはOPcaheを使ってない場合。OPcache使えば、おおよそ5-10倍のリクエストを捌けるようになり、十分な速さになる。
2021/05/31(月) 20:42:44.91ID:???
>>82
.envの使い方間違ってるだろ
2021/05/31(月) 22:11:02.49ID:???
>>89
CakePHPと比べるとどうですか?
2021/05/31(月) 23:00:42.73ID:???
>>84
ちゃんと自分の環境を書かないからそうなる
2021/06/01(火) 19:59:24.93ID:???
今から5系の参考書買って意味ありますか?
5系だとお安いので迷ってます。
2021/06/01(火) 20:04:21.98ID:???
5系あたりだと認証系の情報が古いよ
2021/06/01(火) 20:32:07.38ID:???
ありがとうございます。
サポートが長いバージョンとのことで大丈夫かと思ったのですが
もうサポート切れてたようです…
大人しく8系で安く出るの待ちます!
2021/06/01(火) 20:41:47.04ID:???
>>91
分からん。けどcakeのほうが早い可能性が高い。ただしOPcacheを使っているならば、ビジネス上懸念されるような差は無いと予想。
2021/06/01(火) 21:19:09.39ID:???
>>96
なるほど・・・。
cakeは2までの知識しかないのですが、2でも遅いって話があるのに
それよりも遅いってのもなかなか辛いですね。
今はページ表示速度もSEOの指針になるので
2021/06/01(火) 22:53:37.49ID:???
>>95
金ないならアルバイト1日頑張ればええやん
タイムイズマネーだよ
そんなの待ってたらずっと取り残されたままで永遠にものにならないよ
2021/06/01(火) 23:01:44.38ID:???
>>95
正直公式読んで分からないやつは趣味なら大丈夫だけど仕事ではキツいぞ
本なんて買う必要ないよ
100nobodyさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:54:12.95ID:???
公式は専門用語多くて分かりづらいっす・・・
101nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:11:29.30ID:???
公式読み解けない一にとっては本はありだと思うよ
職人のフレームワークだから公式は初心者には寄り添ってないしね
公式読み解けるレベルまで行けばそれ以降は本は不要
102nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:42:33.19ID:???
公式のどこを読めって話?まさか全部じゃないよね
103nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:04:11.81ID:???
インストールガイドを読んでそこから必要に応じて派生ページを読む
104nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:35:52.57ID:???
>>97
ビジネス上懸念されるようなことは無いって書いたのにスルーしないでくれ。cakeにしても遅い遅い言ってる奴は、どうせOPcache使ってないだろ?
105nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:15:26.02ID:???
付け加えておくと、フレームワークのレベルで遅いかどうかって話はSEOとほぼ関係ない。あくまで時間当たりの処理可能件数に差が出るだけ。サーバーのリソースを食うから。
SEOに関してはDBのI/Oやフロントエンドで使用するアセットのサイズ、ブロッキングの有無の方が1万倍重要。
106nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:24.51ID:???
本を読まなくても学習することはできるけど
本を読まないやつは無能
107nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:30:11.36ID:???
>>106
他人を無能扱いするなよ無能
108nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:58:02.08ID:???
>>102
必要なところだけ読めばいいのでは?
それで分かりにくいとかならググれば大抵はヒントがあるやろ
109nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:43:00.67ID:???
特定の言語やフレームワークの習得に限って言えば、本なんかに頼る必要性はほぼ無い。マニュアルとコード読んで理解するのがベスト。本に書いてあることなんてごく一部でしかない。
第一、じゃあその本書いた人たちはどうやって習得したんだろう?て話。無能な奴らが書いた本をありがたがってるってことになるわけだが。
110nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:03:16.06ID:???
>>109
多分106はいつもの荒らしだから相手にしないほうが良い
111nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:17:47.79ID:???
>>108
必要なところだけ、しかもググった結果を集めてくれてる
それが書籍じゃないのかな
だとしたら有料であるという以外は書籍有利では?
112nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:34:23.89ID:???
本単体では情報がアップデートされない
113nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:40:58.97ID:???
ちょうど本をされているので相談です。

・動かして学ぶ! Laravel開発入門
・PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン8.x対応

を立ち読みしてきました。
どちらも初心者向けだと感じましたが、前者の方が読みやすかったです。

ただ、前者のはバージョン6対応とのことですが、
8とか9を勉強するなら問題ありますでしょうか?
114nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:42:55.69ID:???
>>113
後者は初心者にとって半分以上ゴミになる可能性があるから、1冊目にしとけ。
115nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:52:30.96ID:???
なんかやたら書籍を持ち上げたがる人いるね
どちらが優れてるかなんて状況次第だし、本でもネットでも好きなので覚えればいいのに
116nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:54:26.29ID:???
>>115
すまん、前レス見てなかったが「どちらが優れてるいるか」のくだりは書籍かネットかの話ね
113のどちらの書籍が良いかという話は俺には分からん
117nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:39:24.28ID:???
誰もお前にゃ聞いてないて…
ここの主かなんかなん?
118nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:41:57.02ID:???
そもそもネットで検索した程度なんて部分的なものしか集められない
119nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:52:38.70ID:???
出版のタイミングにおいて整合性の取れてる整理された情報が手に入る、っていうのが今の書籍のメリット。
きちんとググり方がわかっていて予備知識があるなら必要ないよ。
120nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:07:53.71ID:???
整合性で言うなら普通に公式のマニュアル読めばよくね?
121nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:15:58.75ID:???
普通の感覚だと書籍かマニュアル好きなほうで学べばいいと思うけど、書籍を絶対視するのはよくわからんな。
122nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:53.02ID:???
電子書籍ならまだ分かるけど物理的な本はもう正直いらないな
過去の技術書殆捨てちゃたよ
123nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:44:34.01ID:???
>>114
作者乙
124nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:13:48.84ID:???
>>120
そうだぞ。本はマニュアル読み解けないレベルの初心者向けって感じの位置付けで良いと思う。
125nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:52.93ID:???
8いじってるけどLivewire使いにくいな、何か根本的な所が今まで慣れたMVCと違う気がする
これ基礎から学ぶのに何かええ教材ないかな
126nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:45:27.23ID:???
>>125
無理に使うことないんじゃね?
127nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:51:50.82ID:???
>>126
使うと最初から色々できてて楽なんだよ
これをベースにしたい
128nobodyさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:11.94ID:???
そもそもLivewireは、MVVMだぞ。その意識だけあればOK。それよか、親子関係のコンポーネント作る時に色々面倒すぎて憤死した。
129nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:11:45.07ID:???
MVVMってなんだ?
130nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:19:38.63ID:???
なんで自分で調べないの?
131nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:50:25.27ID:???
>>130
なんでそんな言い方するの?
132nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:05:03.83ID:???
Livewireは流石に使う気になれないな
これどっちにしても流行らないでしょ?
133nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:32:16.91ID:???
>>131
ググればすぐに出てくるやん…
134nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:19:37.24ID:???
でもlivewire入れたら初期状態で認証とチーム管理入っていて便利やん
135nobodyさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:15:19.24ID:???
livewire入れると初期状態で認証とチーム管理がインストールされるということは
初期状態で認証とチーム管理が扱えるということですか?
136nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:41:54.56ID:???
いやlivewireで初期状態で使えるのは認証とチーム管理だけだよ
137nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 07:45:22.82ID:???
>>129
model-view-viewmodel というアーキテクチャのこと。フロントとバックエンドは、controllerを介さずview modelという層を挟んでmodelと状態やデータを同期させる仕組み。
138nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:20:47.93ID:???
viewmodelってなんだ?
139nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:57:52.29ID:???
livewireと言えばモトリークルーだよな
140nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:09:03.06ID:???
livewireの読み方教えて下さい
141nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:37:17.81ID:???
MVVMってJavaScriptオフにされてたら動かないよね
142nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:15:18.12ID:???
今時javascript切ってるやつなんか無視してよい
143nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:05:19.33ID:???
信頼してるサイトでしかONにしない俺は少数派?
144nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:09:28.40ID:???
>>143
絶滅危惧種だろ
JavaScriptが怖いのは基本的にはXSSで、それは「信頼したいサイト」ほど仕込まれたときの影響が大きい
無駄に利便性を削ってると思うぞ
145nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:39:02.61ID:???
そろそろLaravel始めようか悩み中
146nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:18:58.31ID:???
6のLSTか8かで迷うよな
147nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:28:48.52ID:???
今からなら8一択でしょ
9になればどうせすぐにアップデートするんだから
148nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:46:05.44ID:???
これ以上何をどうアップデートする機能があるのか?
149nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:51:55.37ID:???
>>148
機能だけなら今で十分だよなぁ
コレクションがもう少し処理速度が改善すればとは思うけど
150nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:58:56.68ID:???
ソーシャルログインみたいなライブラリ使いたい時も8でいいの?
151nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:03:44.75ID:???
次のLaravel9では大型アップデートとかあるの?
152nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:35:39.82ID:???
9はLTSだし大きな変更は入れてこないだろ
153nobodyさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:03:43.27ID:???
>>150
ソーシャルログインはsocialite使うって話なら、8にも対応してるから大丈夫。
154nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:10:16.08ID:???
>>153
対応してる・してないってどう見極めたら良いの?
ググって使いたいライブラリやプラグイン探して、
あればそのバージョンを勉強していく感じ?
155nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:41:17.35ID:???
見極めるも何もリポジトリ見れば依存関係書いてあるし
156nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:30:32.47ID:???
見極めるは草
157nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:56:38.90ID:???
>>154
いや、composer.json見りゃわかるよ。
158nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:56:51.70ID:???
マニュアルやreadmeに親切に書いてあるだろ
159nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:11:10.57ID:???
>>158
composer.json見りゃわかるんだけど
160nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:27:37.24ID:???
>>159
サポートと依存が違うことが分からないのか
サポートしているから必ずしも依存しているとは限らない
自分で確認してこい
https://packagist.org/explore/?query=laravel
161nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:58:08.83ID:???
>>159
書いてないな
162nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:31:04.46ID:???
サポートも依存もcomposer.json見るのが普通
>>160のは誤っているので参考にしないようにしましょう
163nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:42:52.42ID:???
みんなどんなプロジェクトもLaravel使ってるの?

DB保存のお問合せフォームみたいなの作るんだけど、
過去に作ったオレオレ使うか、Laravel使うかで悩んでる
テーブル1つ2つで済むような規模でFW使うのもなぁ
164nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:59:11.60ID:???
昔は小規模ならオレオレ派だったけど、誰かに引き継ぐ時にオレオレだと説明面倒だし、恥ずかしいし等あって、もう全てにおいてLaravel使ってる
165nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:59:26.74ID:???
過去に作ったオレオレw
字面だけでメチャクチャヤバそう
166nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:01:35.06ID:???
>過去に作ったオレオレ
そんなゴミさっさと捨てて、前に進む勇気を持った方が幸せになれる
167nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:54:21.27ID:???
>>164
>>163みたいなお問い合せフォーム程度でも使ってるの?
納品する時ファイル数多くなって余計に面倒な気もするが
168nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:07:58.86ID:???
最近インクリメント君こないな
彼はbigintを枯渇させたらしいけど一体何のシステムを作っているのだろうか
169164
垢版 |
2021/06/05(土) 19:11:53.71ID:???
>>167
そのサイトがこの先ずっとお問い合わせだけで終わる保障はないし、納品後誰が触るかわからないじゃん?
だから規模に関わらずLaravel使ってるよ

あくまで私はそうしてると言うだけで、万人に対するベストアンサーかは知らん
170nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:30:36.07ID:???
ちょっとしたものならオレオレに使いたい一部のライブラリ(twigとかcarbon等)をcomposerで導入で良いかも
171nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:52.12ID:???
>>160
サポートと依存が異なるっていうか、特に下位互換性については、main(master)のcomposer.json見ても分からんから、ReadMe読めってことかな?
バージョン落とせば古いLaravelにも対応できるパッケージがある一方、最新の8しかサポートしてないやつもあるよね。
172nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:20:26.95ID:???
>>163
Googleフォームで十分すぎる
173nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:10:09.87ID:???
問い合わせフォームは自動返信付きにすると一気に難易度上がるからなあ
Laravel使っといた方が制御が楽でしょ
174nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:19:42.25ID:???
自動返信とかGAS書いて終わりだぞ。1時間もあれば大抵のユースケースに対応できる。唯一残念なのはデザインのカスタマイズがイマイチなことぐらい。一方のLaravelだとインフラ周りも用意しないとダメだし、割りに合わなさすぎる。
175nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:22.60ID:???
GASってなんですか?
176nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:30:41.25ID:???
なんで自分で調べないの?
177nobodyさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:41:33.72ID:???
>>168
bigintを枯渇させた!?
それって全世界規模のシステム作ってないと枯渇しないのでは・・・
にわかに信じがたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況