ビューからロジックを呼ぶってのは
<?= Request::has('name') ? Request::input('name') : '' ?>
みたいに書くことを言うんじゃねーの?
HTMLしか知らないデザイナーのオネーサンが書いたページにも
最小限の手間で入れられる、さらには
「こう書けばええんやで」と教えれば
オネーサン自身でも何とかなるレベルのシンプルさになることが重要なのであって
そういう意味ではコントローラでコンポーネントを組み立てるなんて考え方のほうが
よっぽどビューとロジックの混合でありバッドプラクティスなんじゃないかと