X



【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ23【マジレス】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0698名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:46:58.330
てんてー!

突然パソコンの電源が入らなくなった時の盲点があります。それは
「電源スイッチが壊れた」
「フロントパネルの電源ボタンとマザーボードに繋げる方の電源スイッチとの嵌合不良」
です。

予備のリセットスイッチは持っておいた方が良いかもしれません。
またパソコンケースのフロントパネルを組み直すと直る事もありますので
お子様にも是非勧めてあげて下さい。

てんてー!!
0699名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:00:16.130
ルーターにつけた簡易NASのファイルアクセス速度をはかりました。
そこに動画ファイルを保管して再生したいのですがこの速度だと
動画のビットレートをどれくらいで作成するのが妥当かご意見ください。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 6.788 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 14.392 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.167 MB/s [ 40.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.244 MB/s [ 59.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.181 MB/s [ 44.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.255 MB/s [ 62.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.190 MB/s [ 46.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.280 MB/s [ 68.4 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/05/26 16:40:29
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
0701名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:03.910
動画は、データ続きだからシーケンシャル
6.78MB/sだから動画は最大で54Mbpsまで行けるから、Blu-rayの最大クラスまで対応

結論、好きにしろ
0702名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:50:13.350
>>700-701
レスありがとうございます
なるほど、変換するんですね
6.78Mbpsでやろうとした
0703名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:16:11.440
1MB=8Mbpsだよ
だから、54Mbpsでも余裕がある
FullHDのBSデジタル放送が25Mbps、HalfHDの地デジが18Mbps

h.264系なら、FullHDが12Mbps、HDが8Mbps
h.265系なら、FHDが6Mbps、HDが4Mbps
なら、多少の設定ミス程度なら画質に大きな影響のない程度の大きさになる
0704名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:31:28.980
HalfHDなんてあるんだね。

地デジは1440x1080だけど。
0705名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:39:34.870
ショプブランドのPCを買おうと思っているのですが
インストールされているWindows10はクローンなんでしょうか?
0708名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:10:35.440
Windows10のWindowsUpdateはいつになったらまともになるんでしょうか?
このままじゃいつまでたっても10のPCに買いかえられません
0709名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:21:26.830
>>708
あと2年もしないうちにメインストリームサポート終了するので
それ以降は大型アップデートは無くなる予定
0710名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:24:36.410
だが、MSはWindows10が最後と言っていた。
まさか、Windows11を出すのか?
0712名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:29:23.060
>>710
Windowsが最後と言うだけで、もうOSを出さないとは言ってないんだな
0713名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:31:09.640
>>709
それは正しくない 
build配信からHome,Proでは18ヶ月, Enterprise,educationでは24か月がサポート期間
半年毎にbuildアップデートがあるから、現状の方針が続く限り、半永久的にサポートされる

まあ、その内cpu世代に制限つけてハード買い替えさせるようになるだろうけど 
0715名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:41:23.980
2025年10月14日で延長サポートは終了だな
メインストリームサポートは2020年10月13日までらしい
0716名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:59:31.890
>>714
だから、24か月サポートってのはbuild○○のリリースを始点にした話 Mac OSやubuntuと同じ

例えば、build1803のサポートは20年3月まで 次期アップデートがかかればまたサポート期間も伸びる(MSが半永久的にbuildアップデートをかけるとは言っていない)

「あと2年もしないうちに」は2015年時点で2020年までサポートしますとMSが言ってた事と勘違いしてるのか、LTSCの5年メインストリームサポートの事と勘違いしてるのかはわからんけど
0717名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:16:25.740
>>716
話がズレてるのはお前じゃね?
大型アプデがいつまであるのか?ってのが話の要点

でメインサポはあと二年で終わるからそれまでって意見
実際に後二年でメインサポが終わるかどうか俺は知らんけど

お前がずっと言い続けてるのは各buildのサポート期限の話だろ?
0718名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:20:24.200
富士通のFH78LDを使っています。

容量大きめ・fps多めの動画再生時にスペック不足感があるため
PCの処理能力を改善したいです。

外付けで再生支援を行えるものが欲しいんですが
ビデオカードやグラフィックボードというものを探せばいいのでしょうか?

GPUボックスというものを見つけたんですが鬼のように高いです。
1万円ぐらいで処理速度を早められるものはないでしょうか?

ちなみにメモリ増設は行っており最大容量の16Gにしてあります。
0719名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:52:26.640
>>718
外付けGPUユニットは高いものしかないし
CPUの性能が低いと付けた所で値段に見合った効果は出ない
そんなものを古いPCに付ける位なら買い直した方がいい
0720名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:53:58.520
そもそもその一体型に使えそうにないな
0721名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:08:33.850
ガレリアXVに買い替えるべきだね
0722名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:08:56.540
安価でUSBで接続できるのなんてHaswellの内蔵GPUより性能はるかに下
外付けGPUは外部モニタ必須、一体型の内蔵モニタには映せない
0723名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:19:13.970
外付けHDDを認識しているのに「初期化されていない」「フォーマットが必要」などと表示されファイルを開くことができません
HDDの中には400GBほどのデータが入っているのでなんとか開けるようになりませんでしょうか?
0725名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:26:50.720
>>724
エロ画像エロ動画が保存されているので絶対に業者には頼めません
業者に頼めるならここで質問するわけ無いですよ
0727名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:34:51.690
HDDの故障で素人が修理できるケースはほとんど無い
修理に出すのが嫌なら諦めろん
0728名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:35:13.770
>>726
アホかボケ 質問答える気がねえなら消えろ
0730名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:37:38.070
ダノンプレミアムってヨーグルトのダノン?
0732718
垢版 |
2018/05/27(日) 17:07:39.020
>>719-722
お返事ありがとうございます。
ちなみにFH78LDのスペックはどの程度のものでしょうか?

Win8 intel core i7-4700MQ 2.40Ghz
実装メモリ16.0G 64bit

Windows エクスペリエンスインデックス
プロセッサ 7.9 メモリ 7.9 グラフィックス 6.6
ゲーム用グラフィックス 6.6 プライマリハードディスク 5.9

デスクトップ型PCの平均レベルぐらいはありますか?
レビューなどの評判を見ると上々ですが、正直価格の割にはという感じがあります。
0733名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:13:11.580
>>732
>ちなみにFH78LDのスペックはどの程度のものでしょうか?

下に自分で書いてるのがスペックやで


>デスクトップ型PCの平均レベルぐらいはありますか?

平均以上はあると思うで
CPU内蔵グラやから動画再生は期待出来へんけど
0734名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:53:03.480
i7 4700MQは発売当時でのモバイル用CPUの中では性能は上の方ではある
デスクトップ用とは単純に比較は出来ないがベンチマークのスコア的には
最新デスクトップCPUの中で下の方のCore i3 8100程度になると思われる
一般的な使用に関しては十分な性能を持っているのだが
動画再生については買い替えないとどうにもならない感じがする
0735名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:11:14.970
>>732
てんてー!

Userbenchmarkより
・Core i7-4700MQ vs Core i5-7500
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-4700MQ-vs-Intel-Core-i5-7500/2727vs3648

・Core i7-4700MQ vs Core i3-7100
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-4700MQ-vs-Intel-Core-i3-7100/2727vs3891

・Core i7-4700MQ vs Core i3-4340
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-4700MQ-vs-Intel-Core-i3-4340/2727vs2877

現行でのミドルレンジのCore i5-7500に比べ、39%性能は堕ちます。
またローエンドのCore i3-7100でも12%下回ります。

3世代前のローエンドCPU Core i3-4340とほぼ肩を並べる性能です。

以上です。

てんてー!!!
0736名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:01:58.760
パソコン背面の緑色の端子(フロント・スピーカー用)とMDコンポのAUDIO IN端子を繋いでコンポから音を出しているんですが
両者の接続にはビクター製の安いオーディオステレオケーブルを使っています
このケーブルを高いやつに変えれば、音質は向上するでしょうか?
0737名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:13:02.720
パソコンとスピーカーの性能が悪いのでケーブルを替えた所で体感出来るレベルでの変化はありません
0738名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:22:20.520
>>736
値段と音質は正比例するからカネを掛けるだけ音は良くなるぞ
機器はもちろんケーブルも然り
というかノイズ耐性や金属線の純度がダイレクトに音質に関わってくる所なので一応金属筐体でシールドされてる機器に比べればケーブルのプライオリティは高いな
ある程度まで極めれば後は電力会社ごとのフレーバーが気になる様になってくるのでがんばれ
0739718
垢版 |
2018/05/28(月) 18:05:21.620
>>733-735
この機種のままポテンシャルアップは厳しそうですね
残念ですが諦めます

ありがとうございました
0740名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:53:58.470
>>738
ありがとうございます
正直どこのメーカーがいいとかさっぱりわからないので調べてみようと思います
0742名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:02:35.180
てんてー!

質問というよりお願い事が!

マザーボードPegatron IPMSB-H61のBIOSアップデート先、教えて頂けたら助かります。

お手数申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

てんてー!!
0744名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:17:41.510
>>736
MDコンポの型番など詳細アップ!
光端子対応でパソコンに光端子有ったら、光ケーブルだけで行けるぞ
光でなくても同軸デジタルなども有る
0745736
垢版 |
2018/05/29(火) 09:01:50.590
>>744
SONYのCMT-M3ってやつです
説明書を確認してみましたが、かなり古い型らしくそれらしい端子は無いようです…?
0746名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:28:28.980
>>745
光端子はもっと古い規格です
NetMDやディスクチェンジャー、MP3/WMA/AACなど、当時の規格のほとんどに非対応の様ですね
単純に機能限定の廉価ミニコンポだから付いてなかったようです
だいたい20K円前後のシステムなので、音質は向上してもコンポでCDを再生させたのと同等止まりですね

ケーブルよりもパソコンの内部ノイズを避ける接続の方が、ケーブル価格よりもコスパが良さそうです
0747名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:40:44.210
むかし、玄人志向で
いろいろシールドするボードやら何やらが売られてたな
値段に見合うどのくらいの効果あるのか知らんけど
0748名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:31.720
そのコンポはスピーカーケーブル直付けだったと記憶してるが
音が出ればどうでもいいって人向きで
いまさら金や手間かけても仕方ないよ
0749名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:24:17.940
PCにサウンドボード刺しても意味ない?
0750名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:31:21.210
Excelするには意味ないだろうな
0751名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:35:24.740
いくつか例外もあるけど、あの手のコンポはスピーカーがごみ
日本のメーカーはスピーカの端子見れば良いからわかりやすい
0754名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:09:36.740
>>749
5.1chとか3Dサラウンドに変換する演算を代替してるだけのが多いから
用途次第では意味がある

でも、音質の面でみるならそこまで重要ではなく、内蔵するより外付けの方が良い
内蔵すると、電源やクーラーのFANモーターでノイズが乗りまくり
0755名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:53:32.870
音質気にするならスピーカーをセット販売の安物から
スピーカー単体で売られているモデルに替えることをお勧めする
安物スピーカーでもセットのスピーカーとは段違いだから
0756名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:22.980
ピュアオーディオの世界にようこそ
0758名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:18:01.370
総合出力10W以上のスピーカーに変えると劇的に違うよね
0759名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:00:05.21O
それは質が変わるんじゃなくて音量だろ
0760名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:44.140
でかい音はそれだけで良く聞こえる人もいる
0761名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:35:03.750
場違いならすいません。
PCデスクとチェアーの購入についての相談にきました。
おすすめといいますかどうやって選べばいいですか?ネットじゃサイズ感がわからないですし。。

高さ調整のできる机・椅子であったり
初心者ならニトリですかね?
0762名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:37:56.520
家具板にスレがあるようだけど
0763名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:38:56.760
店舗へ行って現物確認すりゃええやん
0765名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:35.910
>>761
ニトリじゃなくてちゃんとした家具屋に行って5万円以上の椅子を座って確かめて納得したものを買う
机は高さと耐荷重さえ問題なければなんでもいい
0766名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:29:10.660
>>761
椅子は蒸れないタイプで座り心地の良いものを選ぶ

机は、メタルラックの90x45くらいのパソコンデスクセットを購入
高さをcm単位の調整して、使い心地を記録し続ける
納得が行くサイズができたら、イケアあたりでオーダーメイドする


イケアに行く前に、メタルラックが安定化するリスクがあるので要注意
ペンタブとキーボードと液タブの使い分けをしてる内に、メタルラックだけで良くなってしまうのも有る有るである
ポール用モニターアームが便利すぎるのが悪い
0768名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:42:34.550
昨日は正常に動いていたPCが今日起動したらブルースクリーン画面となりました。
エラーは0xc000000fというものです。OSがロードできないという内容です。
0769名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:16:09.340
>>766
え。メタルラックをググッてみましたがもうこれで完璧じゃないですか。高さ調整もできるなら金属感もカッコいいですし。
0770名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:56.090
メタルラック症候群ですね
熱が冷めると邪魔な金属ですw
0771名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:40:04.080
質問です
手元にWindows10の入ったPCがあるのですが、
新しいPCを買って古いPCのSSDだけ新しいPCにつけかえたら
Windows10は正常に稼働しますでしょうか?
よろしくお願いします
0773名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:31.270
例え出来たとしてもやってはいけないことですよ。
0774名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:45.150
>>769
作画などの作業スペースが奥行き46cmだと足りませんし
机が軽すぎるため力を乗せる作業で不安定です
便利ですので潰しは効きますが、いろいろと切り捨てる部分もあります

机とキーボードスライダーの間に、ポール用モニタアームを付けて、上向きにした液タブが便利なのに重量のバランスががが……
0775名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:23:30.250
>>768
てんてー!

エラーコード0xc000000fはbudcheckコード「0x00000074(BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO)」
と呼ばれているWindowsのシステムエラーです。

Windows上でのレジストリ(索引のようなもの)が破損している時に発生しますので
以下の事を実施してみて下さい。

@まずセーフモードで起動し、パソコンを通常起動させる。
Aエラー発生前のシステムに復元する。
Bもう一度Windowsをインストールし直す。

@については
 ・パソコン起動中に電源ボタン長押し→強制的にパソコンの電源を切る
 ・4回繰り返すとセーフモードにて起動する。

Aについては以下参照。
 NECより
 ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721

Bについてはリカバリメディアをご用意ください。

なお、Aでのシステム復元ポイントが見つからない場合はBへ移行して下さい。
参考(BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO:Microsoftより)
ttps://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0x74--bad-system-config-info

てんてー!!!
0776名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:02.010
>>768
てんてー!!

>OSがロードできないという

→レジストリが破損しているため、OSを起動する上でのWindowsでのシステム設定情報の
読み取りに失敗しているからだと思われます。


てんてー!!!
0777777
垢版 |
2018/05/31(木) 07:29:28.840
777
0778名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:21:53.890
すみません、よろしくお願いします

先日PCを買い換えました
hpのデスクトップ、win10です
usbポートが足りなかったため市販のハブを買って使っていました
ハブは2.0と3.0混在のバスパワータイプで、本体前面にあるusbssのポートに差していました
ハブの2.0のポートにワイヤレスのマウスとキーボードのレシーバー
本体(背面)にスピーカーと外付けHDDとワコムの液タブ(cintiq13)を繋いでいました

おとといから液タブで作業を始めたところ、昨日の朝pcの電源を付けたらマウスとキーボードが反応しなくなっていました
液タブは認識していたのでusbを差しなおして再起動させたら直りました
しかし今日またマウスとキーボードが動かなくなっていました
今度は差しなおして再起動しても直らず、デバイスマネージャを見たら
液タブのみでマウスとキーボードはいなくなっていました
再起動の際に、usb電力不足的なメッセージが出ました
ちゃんと読む前に消えたのでうろ覚えですが、ググったらたぶん「ハブポートの電力サージ USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました」です
そういうことかと、ハブとスピーカーを外してマウスとキーボードを本体usbに差したらデバイス復活して使えるようになりました
でもハブがないとusbが足りません

この場合、ACアダプタータイプのハブを買えばいいのでしょうか?
マウスとキーボードだけで電力不足ってちょっと腑に落ちないのですが他に何か考えられますか?
ssのusbに差してたのが悪かったんでしょうか
0779名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:15:16.370
>>778
腑に落ちないのは勝手だけど、答える方も
PCの型番
USBハブの型番
ワイヤレスマウス/キーボードの型番
USBスピーカーの型番
外付けHDDの型番
具体的に差してるUSBポートの位置
デバイスマネージャUSB項目のスクショ
位は情報が無いとまともに答えようが無いから、
本気でまともな回答が欲しいんだろうかと腑に落ちないわけだが

USB3.0 SuperSpeed って速度面から見た規格なので、給電能力は別問題
USB3.0 SuperSpeed の給電能力はあくまでポートあたり最大900mA
メーカー製じゃコスト重視で本体ポート数分の電源供給しか考慮してないだろうからどのポートにつないでも恐らく同じ、「つなぎすぎ」
セルフパワータイプのハブを買いなさい
↓参考に読んでおくといい

USB3.0の概要
ttps://www.itf.co.jp/tech/road-to-usb-master/usb30
USB接続したデバイスが電力不足で使用できない場合の対処方法
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=003355
USB機器を接続すると「電力の限界を超えました。」とエラーメッセージが表示されます。
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2806-4644
サンワダイレクトメルマガ【第33回】USBハブの選びかた
ttps://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150603.html?sp_redirect=3
0780名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:18:39.710
>>778
その認識で合ってるけど、本当に電力が足りるかは実際やってみないと分からない(消費電力分かるのであれば計算できるけど)

でも、AC電源のハブ買うより、USBスロット自体を増やせば?
PCIeが一つくらい空いてるでしょ
0781名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:23:43.630
>>779
ttps://support.hp.com/jp-ja/document/c03514587
「USB 2.0デバイスがWindowsにより検出されない (デバイスマネージャーにデバイス名が表示されない)」の項目を参照して必要電力を調べれ
0782名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:26:56.830
「調べれ」って。なんで>>779が命令されてるんだw
0783名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:56:19.860
PCの電源を投入しても
10年くらい前に買ったUSB2.0ハブ(GreenHouse)が
ついにダメになったようだ・・
通電LEDは点灯しているが、デバイスをつないだポートLEDは非点灯
毎回起動ごとに新しい通知で、「USB機器が・・」どうたらのメッセージが出る、
デバイスマネジャは「? 不明なUSB・・」になってる
前は、ハブの電源コードを一度抜いて刺し直すと使えるようになったが
ついに反応しなくなった
もうダメだ!
どうしたら
いい?
0784名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:10:00.500
>>783
10年前に買った物なら寿命なんじゃね
新しいの買えばよろし
0785名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:30:32.470
>>305
パソコンモニターを買ってチューナー付ける方が簡単だけれど、モニターの性質が違うから、分けた方が良いんだけれどね。
50インチ1枚よか、23インチ2枚のがぜってー使いで良いよ。
ってか、50インチで映画だのハイビジョンナンチャラが観たいなら、50インチのテレビ買って、別途20インチくらいのモニターでパソコン。

テレビにパソコンつなぐのをおすすめしないのは、画の映し方の所為。
テレビは、オーバースキャンで端っこを映さない。画素数は、結構な大きさのものでも、1366ピクセル幅。地デジの放送の大半が1440ピクセル幅で、
端5パーセントくらい端折って表示。
ここを、パソコンで端まで映す設定をするのが結構むつかしいんよ。1366ピクセル幅の表示を1440ピクセル幅の信号で出すようなのとか。
そうしないと、端が切れる。で、整数比でないから、どうしても滲む。文字なんか読みづらいよ。

で、きょうび、パソコンのモニターは1920ピクセル幅のものが殆ど。端まで映す。
ドットバイドット表示で、1440ピクセル幅用信号で、拡大縮小せずに表示できるものも結構ある。
0786名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:32:06.420
>>318
んなクソいことせんでも、きょうび、パソコンにもHDMI端子付いてるだろ。
HDMIケーブルでブッ込んだら、画も音も同時に送れるわな。
0788名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:01:33.530
778です。皆様ありがとうございます
失礼しました、pcなどの型番を書きます

PC:HP Pavilion Power Desktop 580
usbハブ:ナカバヤシUH-3074
マウス:ロジクールM280
キーボード:エレコムTK-FDM075
スピーカー:バッファローBSSP29UWH
外付けHDD:EXTERNAL DATA STORAGE
http://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5aa-sup3_mb/ これの色違いですが
旧PCのハードディスクを取り出して中身を入れ替えてもらったものです
旧PCはNECバリュースターVN770Fです
差してるポートの位置:http://pcguide-ad.com/news/hp-2017summer-0713/ ここの一番下にある背面部分の写真参照
スピーカーなどの3色の差し口の下に3.0ポートが2つ、ここに外付けHDDと液タブ
下段に2.0が2つ、スピーカーを差していたけど今はマウスとキーボード
前面にusbssポート、ここにハブを差していましたが今は空いています

781さんのリンク先の必要電力ですが
デバイスマネージャのそこを見ても電力のタブがありません
usbルートハブ(usb3.0)となっています
usbスロットを増設するのは、すみません知識がないので手を出せないです
0789名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:24:57.570
>>788
知識も何も、2000円くらいのパーツを穴に挿すだけだけどね pcieの空きもあるみたいだし
0790名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:38:31.100
>>788
キーボードとマウスがUSB1.1のレガシー接続っぽいのに
ハブがUSB3.0/2.0のハイスピード向けでUSB1.1非対応なだけの予感

ttps://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/43800
0792名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:42:28.940
ttp://m.buffalo.jp/product/multimedia/speaker/bssp29u/
USB(TypeA)※電源供給用

古いスマホとかのAC電源にスピーカーのUSBを繋げれば解決しませんか?
USB3.0背面1 液タブ
USB3.0背面2 外付けHDD
USB2.0背面1 キーボード
USB2.0背面2 マウス
スマホ用AC電源 スピーカー


USBハブは、遅い方に釣られて全体の速度が遅くなるので
出来れば他規格は混在させない方が、動作の安定の面では無難ですぞ
0793名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:37:12.750
788です。ありがとうございます

ガラケーなのでスマホのAC電源は持ってないです
ハブは遅いほうにつられるというのは買ってから知りました
キーボードとマウスが1.1というのは気づきませんでした…

他にプリンター(エプソンpx-m5080)も差したいんですが
ACタイプの2.0のハブを買ってPC背面の2.0のポートに差し
ハブにマウス、キーボード、スピーカー、プリンターを差せばいいでしょうか?
プリンターのusbケーブルは昔の機種の使いまわしで差し口は白、ピンが4本なので2.0だと思います
0794名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:21:53.130
マウスのレシーバはUSB2.0だけどキーボードの方は明記してないから分からんな
ttp://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/wireless-mouse-m280/specs
速度を気にしないなら>>793でいいとおもうよ
それでもプリンタは詳しくない人が考える以上に大容量データのやり取りをするので別でポートを確保した方がいいと思うが
0795名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:29:09.370
そのプリンターはLAN/WLANで繋がるから、USB接続にする必要がないのでは?
正直、スピーカーが安物なのでスピーカーをアップグレードした方が幸せに成れそうだと思いました

PX-M5080
ttps://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm5080f/
有線(100BASE-TX対応)/無線のネットワークに標準で対応
高速データ転送を実現する「100BASE-TX」に対応したインターフェイスを標準装備。
高速LANに対応し、快適なネットワークプリンティング環境を構築。
大容量ファイルの出力もストレスなく行えます。
無線LAN環境がなくても大丈夫。Wi-Fi Direct®対応



Logicool AudioHub
ttps://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/3897


デジタル接続で音質を下げずに使えるスピーカー兼USBハブもあるので
どちらかというと、スピーカーだけ買い換える方が幸せになれる予感が
0796名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:41:42.840
へぇー!こんなスピーカーがあるんですね!
あればこれも検討してみます
PCにスピーカーがないので、ただ音が鳴ればいいから安物にしました
音質とかは求めてないんですがこれはおもしろいですね

プリンター、今までずっとusb接続だったのでなんとなくusbという先入観がありましたが
そういえば無線でもいいんですよね
usbにする場合は本体のもう1つの2.0ポートに差してハブは1つ空けておくことにします

どうもありがとうございました
本当に助かりました
0797名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:46:40.500
原因としてはハブ故障の可能性が高いかな
0798名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:46:54.810
ブルースクリーンって、パソコンのハード・ソフトに異常が無くても偶発的に起こるって事はある?
なんか一度でもなったらパソコンの死は近いみたいな恐怖感があるんだけど
0800800
垢版 |
2018/06/01(金) 15:55:34.200
800
0801名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:52:25.210
スレチかもしれませんが

先日、プロバイダから違法アップロードに関する警告メールが来ました。
正確には海外のIP-Echelonという著作権団体から
私のIPアドレスからファイル共有ソフトを利用した
著作権侵害行為が行われた痕跡があったため、
プロバイダ側にその旨の通知があったそうで
私宛に当該メールが転送されました。

こちらとしてはアップロードした覚えは無いですし
そもそも共有ソフトも導入していません。
こういう場合どう対処すべきでしょうか、
どこか相談窓口などはありますか
0802名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:09:31.150
家族に告知してプロバイダに連絡
どんなファイルがやりとりされていたか聞けば良い
家族の誰かしらがやらかしてるのか、外部犯かでだいぶ変わるから
まずは内部調査をしてproviderに連絡

身に覚えがなければ、乗っ取りか無銭LANなんかをやられてるだろうから
証拠を集めてから警察に相談になるかと
0803名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:12:07.010
実際に被害がありましたか?って言われて終わりになります。
0804名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:13:51.820
メールに記載されているプロバイダへの連絡先は、プロバイダの正規の物かネットで要確認
第三者の場合詐欺の可能性もあるので、正規のプロバイダのサポートデスクに相談する

平日のこんなギリギリに通知というのが怪しい
0805801
垢版 |
2018/06/01(金) 18:23:15.230
>>801です。
メールが来たのは今週水曜で転送内容によると
先々週日曜の日本時間午後4時、BitTorrentを使用して
Warner Bros社のThe 15:17 to Parisという映画をアップロードした疑いをもたれて
いるようです。

即日プロバイダに問い合わせ(メール記載のアドレスでなくHPの窓口から)をしたと
ころ
サービスデスクからメールを送信したことに間違いないようですが
「弊社としては侵害行為の状況等確認のしようがありません」との返信でした。

回線は自室にしか引いておらず私以外PCには触れていません。
無線LANもスマホアプリの更新時以外は電源を切っています。
0806名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:11:26.450
家族等じゃなかったら他人からアップロードの為の踏み台にされた感じ。
なんかしら不正アクセスされている可能性がある。
セキュリティソフト等でチェック。
俺だったらOS再インストールする。
あとルーターの初期化、パスワード変更。またはルーター自体を交換する。
そういった自衛策をとるくらいしかやれることは無いな。
まぁまず訴えられるようなことは無い。
0807名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:22:40.960
マウスのスクロールが
しにくくなってきた
マウス側のコロコロは異常なくて、
ブラウジング時に上下行ったり来たりで
一方向にスムーズに流れない
マウスの物理的な故障は認められないのに
こういうことってあるの?
これも経年劣化の一種なの?
0809名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:46:04.010
マウスのロータリーエンコーダのチャタリング
0811名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:22:58.430
Windowsのエクスプローラでも
Adobe Readerでも
JS 一太郎でも スクロールがヘンだ
もうダメだ!
死んだ
0813名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:31:57.040
Cor2Duoなのですが・・・

E8300 2.83GHz 1333MHz 6MB
E7500 2.93GHz 1066MHz 3MB

どちらのほうが高性能でしょうか?
0815名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:20:29.910
古いPCにWin8.1を入れたいのですが、ドライバ類が対応していません(win7まで)

OS標準のドライバでもイケますか?
チップセットドライバ無しでは、パフォーマンス的に劣るような気がします・・・
0817名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:29:20.840
>>815
てんてー!!

チップセットドライバを導入しないとWindowsのシステム上にて
「このパソコンの正体は何?」
という状態になります。

つまり、新たにデバイスを導入してもパソコンの正体が不明な以上
Windows上にて認識しない場合があります。

あと古いPCにWin8.1を入れたいという事ですが、ライセンスは問題ないか確認して下さい。

てんてー!!!
0818名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:25.280
>>815
てんてー!!

追加
あくまで「Windows標準ドライバ」として認識されている以上
Windowsのシステムが正常にデバイスを認識できず、
OSとハードウエアの間を取り持つカーネルモードドライバにて不具合が発生し
エラーを検知してWindowsの動作を中断(ブルースクリーン表示)する事もあります。

てんてー!!!
0819名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:53:49.650
>>815さんに似た質問になるかもですが
Windows8のPCを8.1にアップグレードしたんですが、ドライバは8のまま手を付けていません
(もしかしたらアップデートの際に自動更新された?)
特に使っていて不具合は起きてないし、デバイスマネージャにも警告マーク等は出ていません
この場合でもドライバ類は更新した方がいいんでしょうか?
また、更新が必要な場合どれとどれを更新したらいいんでしょうか
0820名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:05:53.120
>>819
てんてー!!

Windows 8当時に予めインストールされている各ドライバは、
Windows 8.1に更新した時点で、Windows 8.1に対応されていないデバイスを除き
自動的に引き継がれます。

デバイスマネージャーにて問題がなければ
正常にデバイスドライバが引き継がれた証拠ですのでご安心を。

なおWindows 8.1に更新後のデバイスドライバの追加更新の件ですが、
任意で結構です。

現時点で動作に問題なければメーカーからの指示がない限り特に更新する必要はありません。


てんてー!!!
0821名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:30.790
>>819
てんてー!

>更新が必要な場合どれとどれを更新したらいいんでしょうか
→お使いのパソコンを教えて頂けたら、可能であればお調べします。

メーカー製ならメーカーと型番、
自作なら
@マザーボード
Aグラフィックカード
を教えて頂けたらと思います。

参考までに入手手段を以下に。

・メーカー製のパソコンである場合
→各メーカーにて該当するパソコンのデバイスドライバは用意されていて随時更新されています。
各メーカーのホームページにアクセスして頂き、型番を検索すればデバイスドライバは入手可能ですので
参照ください。

・自作パソコンの場合
→マザーボードのメーカー・型番をインターネット検索するとメーカー公式ページより入手可能です。
また他のデバイスの場合でも同様の手段でデバイスドライバは入手可能ですので併せて参照ください。

てんてー!! 
0823名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:59.520
>>820-821
レスありがとうございます
PCはHP製のpavilion500-140jpという型番です
メーカーのホームページを見てみましたが、正直どれを入れればいいのかよくわからないです…
0824名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:56:52.070
>>823
てんてー!!

まずYahoo! や Googleなどの検索エンジンサイトにて検索のキーワードを入力する欄に
「pavilion500-140jp ドライバ」
と入力すれば

HPの公式ホームページより
”HP Pavilion Desktop PC 500-140jp/CT - ドライバーのダウンロード | HP ...”
の検索結果が表示されます。

それをクリックすると
「HP カスタマーサポート - ソフトウェアおよびドライバーのダウンロード」
より
HP Pavilion Desktop PC 500-140jp/CT
にて使用されているデバイスの各種ドライバを入手できるホームページにアクセスできますので
まずはお試しください。

てんてー!!!
0825名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:20.450
>>823
(続き)

てんてー!!

HPのホームページより以下にアクセスすると
ttps://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-500-100-desktop-pc-series/5395585/model/5397944
・オペレーティングシステム=Windows
・バージョンの選択=Windows 8.1(64ビット)
をそれぞれ選択
→その下に「変更」ボタンが表示されるのでクリック

すると各種デバイスのドライバが表示されますので以下の順にてインストール
@ドライバー・チップセット
Aドライバー・ネットワーク
Bドライバー・グラフィック

取り敢えずは上記@〜BでOK

以上です。


てんてー!!!
0827名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:18:18.130
>>825
ドライバそれぞれ複数あるみたいですが、全て入れてOKですか?
あとネットは無線lan(BUFFALO製無線子機)で接続しているんですが、ネットワークも入れた方がいいですか?
重ねて質問すいません
0828名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:50.630
>>827
てんてー!

前にも申し上げましたがドライバ更新は任意です。
「全て入れてOK」かどうかはパソコンの状態の確認をしてからにして下さい。

現状デバイスマネージャーにて警告やエラーがなく、
特にメーカーからデバイスドライバのアップデート指示がない限デバイスりドライバ更新は不要です。

また無線LANルータをご使用という事ですので、USB端子に子機を取り付けて
無線LAN回線を構築しているのであれば別です。
別途無線LANルータ(子機側)のデバイスドライバの導入・更新となります。

ただ重ねて申し上げますが現状無線LAN回線に問題なく、BAFFALOからの更新の指示がなければ
デバイスドライバの更新は不要です。

てんてー!!!
0829名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:14.280
>>828
わかりました、無理に更新しないでこのままで行こうと思います
ありがとうございました。てんてーさん
0832名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:21:01.500
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
0833名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:23.070
>>831
福島在住のニート
会津大学のWi-Fiからレスしてるらしい
0834名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:52.950
てんてー!!

情弱イナゴが何かほざいていますが無視してください。

てんてー!!!
0835名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:57:00.000
マウスホイールを前方向に回すとギシギシ言うんだけど、壊れかけてる?
0838名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:18:15.560
>福島在住のニート
>会津大学のWi-Fiからレスしてるらしい

ハエ〜〜〜〜〜

エイズ バンダイ山はァ

宝のォ 山よおォォォ〜〜
0841名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:55:04.620
てんてーってどういう意味なんだ?
もしかして先生って事か?
0845名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:21.080
てんてー!!

宣誓をてんてーという赤ちゃん言葉にしてるんです。

てんてー!!!
0846名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:24.300
てんてーー!!

Windows 10 April 2018 UPDATE完了です。
アップデート中、数秒間画面表示しない(ブラックアウト状態)になる事もありますが
そのままパソコンにアップデート作業してもらって下さい。
症例を見るとその現象が「更新時に不具合が出た」と思われがちですので
そっとし置いて下さい。

てんてー!!!
0847名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:02.660
Windows8.1 64bitのPCなんですが
画像や動画のサムネイル画像が、何かの拍子にやたらと初期化というかリセットされてしまいます
そのたびに再読み込みしてHDDがカシャカシャ言うのもストレスになります
サムネイル画像をリセットさせない方法があったらお願いします
0850名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:09:45.710
てんてー!!

質問者が急に減りました
どうして?

てんてー!!!
0851名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:01.800
誰か>>847の解決法知ってる方お願いします
ストレスで発狂しそうです
0854名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:29:39.290
てんてー!!助けてー!!
0856名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:15.680
>>847
てんてー!

Yahoo!知恵袋より引用します。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185248490?__ysp=V2luZG93cyAxMCDjgrXjg6Djg43jgqTjg6vnlLvlg48g44Oq44K744OD44OI

一定時間Windowsのシステムがアイドル(待機)状態になるとサムネイル表示がリセットされ
サムネイル表示を再度作成し直す様動作してしまうようです。
恐らく貴方のパソコンにも同じような状況になっていると思われますので
一度引用先での方法にてタスクスケジューラーの調整を実施し
それでも改善されない場合はレジストリエディタでの設定を変更してみて下さい。

てんてー!!!
0857名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:53:14.490
Dream Train Internet

とは、なんですか?
0859名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:15:28.390
>>850
わかってんだろ?
パソコン一般板なんて9割は自演しかいないって事くらい
一部の荒らししかいねえよ
0861名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:22:57.450
数ある「超初心者スレ」でも
てんてーはこのスレしか現れないな
それがこのスレの価値ということか

「○○先生の漫画を読めるのはジャンプだけ!」みたいな
0862名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:35:26.330
ンなあほな・・・!
0863名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:41:39.610
さすが我らの世界樹てんてー!
0864名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:42:12.350
※自分で調べる前に、エスパーに質問しよう!!
改変ネタスレ
0865名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:18:41.560
末期
0866名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:02:00.180
ここの教えたがりの暇人共に調べさせる方が楽じゃん
0868名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:12:21.580
>>866
それなっ!
0871名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:38:42.810
みなさん、エロ画像漁っているとよくサムネイルに当たりますよね。
そこをクリックすると何度も広告が出てようやく画像に行き着けるような。
ttp://www.image-heaven.nl/showthread.php?1651-Tokyodoll-Kristina-M

例えばここなんて何度もクリックしないと元サイズの画像に行けないのですが、フリーでなくても良いです市販の画像ダウンロードソフトなどで
こういった画像を一括ダウンロードできるものなどありますか?昔はインターネット忍者なんかを買っていた記憶があるのですが
0873名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:52.890
>>871
て、てんてー!!

さすがにその質問内容から、そのリンクは閲覧出来兼ねますので
差し控えさせていただきます。

申し訳ありません。

て、てんてー!!!
0876名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:39.490
このスレも次回のメンテでワッチョイになったら死亡確定か
0877名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:53.900
初心者スレなんか荒らしがあたりまえのように板違いレスしてるぞ
0879名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:01.310
ローカルディスクEの容量が一杯になりました。
内容は、「その他」が占めており、なにが入っていているかわかりません
このその他とはなんなんでしょうか
なんとか消したいと思うのですが
0881名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:21.510
ローカルディスクEを右クリック、フォーマット、クリックフォーマットにチェックしてOK
0882名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:08:20.190
何が入ってるかわからないって、そのディスク開けないのか?
0883名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:30:30.520
DELLのウインドウズ10です

設定→ストレージで
でみると、容量いっぱいなんです。内容はその他となり、中身はわかりません。
この状態では右クリックに反応しませんでした
0885名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:38:46.410
何で、DELL(メーカー製)PCで、光ドライブでもないのに
Eドライブまであるんだよ・・

ひょっとして、
C:がシステム、D:がデータ保存用、E:がHDリカバリ領域?

最近のメーカー製PCは知らんけど、
HDDリカバリだったらほっといてよし
0886名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:21:29.130
ディスクの管理からドライブ文字の削除だな
・スタートを右クリック→ディスクの管理(Windows10のバージョンによるかも)
・Eドライブのパーティションを右クリック→ドライブ文字とパスの変更→削除

しかしあれだな、釣りでないなら正直言って衝撃的だな
エクスプローラではなく設定→ストレージから確認しようとする時代なのか?
0889名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:36:00.920
高性能なGPU搭載のゲーミングPCは
消費電力が大きいと言われますが
3D処理のない動画再生や文書編集をしていても
やはり普通のデスクトップより電力消費は大きいのでしょうか?
0891dell
垢版 |
2018/06/07(木) 18:52:43.270
ローカルEのハードは、パソコンです。回答合ってますか?

右クリックが反応しません
ヘルプの表示のみが出ます
oemパーティションと表示されています
よろしくお願いします
0892名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:09:50.430
マザーボードの背面側のイヤホンの差し込みの周りに
イヤホンジャックが当たると電源が落ちるんですが原因が判る方
教えてください。
お願います
0894名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:38:14.210
>>890
でもネット上には、事務作業をする時は普通のデスクトップと消費電力に大差はない、
という意見もあります
0896名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:25:39.620
>やはり普通のデスクトップより電力消費は大きいのでしょうか?

>事務作業をする時は普通のデスクトップと消費電力に大差はない

大きいでしょ。普通のデスクトップにない余計な物をいっぱいくっ付けてるし。
まずハイエンドのCPUとグラフィックボード搭載の有無。
刺してるメモリだって量が全然違うだろうし。
それにそれらをまかなうための大容量電源。
電源そのものだって電気食うし。
0897名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:41:56.460
>>891
質問の意図は、USBメモリetcではなくブートドライブのHDDかSSDの管理用パーティションが表示されてるだけじゃないか?ということ

自己解決したようだから、いいけど
0903dell
垢版 |
2018/06/08(金) 19:15:50.780
解決してません
0904名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:00.080
>>903
OEMパーティションでググってみたが
システムの回復や工場データの復元に関する機能らしいから(いわゆるリカバリ領域?)
そのままにしておいた方がいいんじゃない?
0905名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:30.910
>>889
てんてー!

それはGPUにどれだけ負荷をかけるかによって変わります。
マザーボード内蔵GPUであろうが、グラフィック内蔵GPUであろうが
その時々によって負荷の状況は変わります。

確かに高負荷状態では、グラフィックカード内蔵GPUの方が
画像データ処理・伝送速度に特化しているため、その分消費する
電力量は大幅に変わりますが、ExcelやWordなどの、画像出力よりも
CPU(APU)処理に重きを置くような環境下では双方変わりません。

てんてー!!!
0906名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:39.150
>>896
てんてー!

GPUの使用は、マザーボードのファームウエアによって
排他的に選ばれるためそれは考えらません。

またグラフィックカード搭載状態にて消費電力が大きくなるのは
あくまで画像データの量が大きかった時に限られます。

てんてー!!!!
0907名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:57:26.670
>>891
てんてー!!

OEMパーティションとは「回復パーテーション」とも呼ばれる領域です。
この領域にはパソコンのシステムに問題があった時に回復できる
「バックアップ」的な役割を担っています。

この領域はなるだけ手を出さないようにしましょう。
外部ディスクにてリカバリディスクを作成するならその限りではありませんが、
そのままにしておく事をお勧めします。

てんてー!!!!
0910名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:24:59.870
>>903
>>897だけど、OEMパーティションって分かったのなら、それが何かも調べたものと

結論だけ言うと、ここで質問するレベルの人ならパーティションの削除をすべきではない
0913名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:22:34.550
>>911
購入に関するお問い合わせ/ご注文
個人のお客様 電話 03-6833-1010
受付時間:10時〜20時 ※年末年始を除き無休
0914名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:56:06.300
>>903
Windows10を1803にアップデートしてもともとあったOEMパーティションにドライブ文字のEが割り当てられただけ
決して削除してはいけない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-files/windows10home%E3%81%A7ver1803%E3%81%AB%E6%9B%B4/5d0d752b-fa63-4103-ac1b-2e846e13046f
どうしても気になるなら
https://solomon-review.net/windows10-drive-increase-problem/
上記URLの方法でドライブ文字の割り当てを解除できる
0915名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:02:07.480
>>911
徹底したエアフローの最適化に特化しつつも、最大で 2.5 インチ×2、3.5 インチ×1、スリム光学ドライブを同時搭載可能です。

書いてるじゃん
0916名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:34:40.820
スレチだとは思うけど他に聞くところがないので……
年賀状ソフトの「筆まめ」の保存フォルダーの在り場所などについて聞きたいんですけど、そういうスレありますか?
0918名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:18:48.910
>>917
どうもありがとうございました、そのスレで聞いてみます
筆まめのお問い合わせサイトは知ってて問い合わせメールしたんですが、去年のバージョンについてはもう回答してくれないんだって、たった1年でサポート打ち切りだそうでケチな会社
0919名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:48.280
>>915
ありがとうございます。
増設したスリム光学ドライブのディスクの出し入れって
もしかして横のパネル外して入れ替えるんですかね?
0921名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:09.990
mac持ちなんですが、将来windows機を買ったことを考えて、
外付けHDDをフォーマットしています。
その形式はGUIDでexfatでこれで大丈夫と思っていました。

GUIDではwindows機で読み込まないので、
マスターブートレコードでやらなきゃいけないとあったのですが、
やっぱりそうなんですか?

HDDは3TBなのでGUIDでやりたいというか、もうそうしちゃいました
0923名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:09:50.410
>>921
BootCampとかVMwareなんかの仮想マシンを使えば、実機不要だし
MacでそのままWindowsを使う方が、安くて高速だぞ
0924名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:07:26.810
ACTIVEXインストールってどうやるの?
出てこない。
0925名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:22:08.030
>>923

ご回答ありがとうございます。
このmac機に4kとかVRの動画をダウンロードしてあるのですが、
スペック不足のために視聴できないので、
今後ハイスペックのマシンをwindowsで組もうと思ってて

って感じの用途なんですよね
0926名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:01:18.330
その用途なら、iMacを買い換えた方が良い気がします
性能的にもOSのサポート的にも、近い内にMac自体の買い換えが来そうですし
新型iMac 27でRadeonPro 570 VRAM4GB以上を一つの方が潰しが利きそうです


Windowsと共用なら、現状はMBRが必須です
ぶっちゃけSMB3.0でネットワーク共有で足りそうな気がするのですが
高スペックなWindowsは消費電力が高いから、普段使いがMacのままならMacをファイルサーバー兼用に
Windowsがメインになるならサーバーにして、Macをネットワーク接続する方が、USBの抜き差しの破損のリスクなどよけいなものから解放されますよ


SMBに乗り換えたMac――WindowsとMacのファイル共有のいま
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/27/news051.html
0927名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:04:17.300
>>924
何のOS上で何に対してactivexの何をインストールするの?
0928名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:05.930
OS Windows7
ゲームしようとしたら、ACTIVEXをインストールしろと出た。
"何を"ってことは、
ACTIVEXにはいろんなパーツがあって、必要な物を選んで
インストールしないといけないの?
0929名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:13.900
>>928
IE11でアクセスしなおして、ActiveXのダイアログでインストールが一番楽やぞ
0930名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:13.700
>>926
URL読んで見ました、つまりmacのサーバにアップロードしてwindowsでダウンロードってことですよね。
外付けHDDで解決しなかったら、採用する手段としたいと思います。
使ったことがない技術なので今回はちょっと抵抗があります。


思いついた案として、知り合いのwindows機でGUIDパーティションでNTFSで
外付けHDDをフォーマットさせてもらう。

そのあとにparagonのNTFS for macというソフトをインストールしたmac機で
その外付けHDDにコピーという方法をとろうと思うのですが、これなら大丈夫そうですか?
0931名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:53.970
>>926
さきほどwindows機をいじるタイミングがあったのですが、
macでGUIDかつexfatでフォーマットした外付けHDD読み込めました

そのHDDにはテキストファイル1つしか入ってなかったのですが、
動画ファイルなどの大容量ファイルだとまた変わってくるのでしょうか?
0932名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:34.890
>>930
ネットワークドライブの割り当て方法
ttp://www.tku.ac.jp/~densan/local/n-drive/networkdrive-win.html

ネットワークドライブなら、DドライブとかEドライブに指定可能ですので
ダウンロードの必要すら有りませんよ


>>931
GPTはWindowsでも読み込みや書き込みは可能ですが
BIOSからHDDを認識するのが、UEFI BIOSを使った一部対応の物だけです
x86とx64での読み書きの条件も違うので、細かく書かないと適合しません
外付けをデータの読み書きだけで使うなら、Windows 10 x64系のUEFIなら大体平気です

この辺はLinuxのGPTインストールが出来る出来ない問題と同じなので、用途によるとしか言えません

UEFIモードでUbuntuをインストールする方法(Ubuntu 16.04 LTS)
ttp://archlinux-blogger.blogspot.com/2018/02/uefiubuntuubuntu-1604-lts.html?m=1
0933名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:01.420
>>931
exFATは、検索のインデックス作成がなかったり、デフラグするのが面倒だったりと
細かいファイルの読み書きや連続が不得意で、検索の得意不得意がでるよ

でも、動画のビットレートなんて50Mbps(7MB/s)位有れば足りるから、古いネットワークドライブや100MbpsのLANでも速度は足りたりする
スマホやタブレットやゲーム機で読ませられる分楽になったり
NASのiTunesサーバー使うと、音楽と動画の管理が楽になるけど、Macの内蔵でやる方がもっと楽
0934名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:14.600
>>932
>>933

出先なのでID変わりました。
すみません。自分の知識不足でちょっと理解ができなくなってきました。

exfat、NTFSかが重要なのではなく、GUIDパーティションであるのがwindowsとmac
の互換性を妨げてるということですか、、


求めている機能はHDDにデータの破損のない状態でwindows機で読み込んで、
内臓HDDやほかのHDDにレスキュー出来ればな、、と考えています。
つまり求めている機能は読み書きだけですね。
ですのでexfatの検索機能は別に大丈夫かなって感じです

windows10の64bitなら(x64)ならおそらく大丈夫だろうということですか?それなら安心です。
32bit(x86)だと不具合ありそうですかね?
0935名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:58:32.440
934ですが

念のため今後はwindows機でGUIDパーティションでNTFSかexfatでフォーマットしてから
macで使ったほうがいいんですかね。
0936名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:23:26.950
>>929
スタ−ト → すべてのプログラム → IE というのがあるけど、起動すると Hao123
というのが出てくる。
ACTIVEXのダイアログっていうのは無い。
"ACTIVEXを実行できるようにしますか?"が毎回出てきて、"OK"をクリック
するけど全く変化は無い。
PCでゲ−ムやるにはそれなりの技能は必要なんだ・・・。
0938名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:32:46.050
Hao123とかマルウェアにやられておかしくなってるだけじゃね
0940名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:41.050
>>934
一番はBIOS、二番がOSのx64の有無です
Windowsよりももっとベースの部分ですので、システム部分で使用しなければ関係有りません
Intel CPUのMacはEFIですので、EFIが対応の分かれ目の目安です

外部のデータ用なら現行のWindowsならx86/x64どれでも使えるはずです
0941名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:10.090
hao123「簡単にアンインストール出来ると思うなよ?」
0943名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:50:17.260
hao123「うい〜〜父ちゃんかえったぞ〜〜ヒック」
0944名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:04:28.950
よろしくお願いします
GatewayのWindows10なのですが、なにも触ってないのに勝手に機内モードがオンになって解除できなくなって、一切有線も無線もインターネットにつながりません
いろいろ試してみましたがオンになった機内モードがどうしても解除できなくて手も足も出ない状態です
どうぞよろしくお願いします
0945名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:12:35.030
>>921
てんてー!!

その前に
Windows 7 SP1以降、Windows OS上でGUID パーティションテーブルにて
フォーマット可能ですのでmacにてあらかじめフォーマットは不要です。

逆にMBRのパーティションでフォーマットしてしまうとWindowsにて
再度GPTにてフォーマットする必要が出てきますので二度手間になってしまいます。

てんてー!!!
0946名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:20:23.990
>>944
ネットワークのトラブルシューティングからネットワークの問題の識別と修復を選択
デバイスマネージャーのネットワークアダプターでデバイスが認識されているか確認
0947名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:13.650
hao123
とか
Bavylon
とかに取っつかれたけど、
サブマシンでほぼブラウジング用PCだから、とあえて駆除しないで
それをメインにして使いまくってる人がいるらしいな

PC内のデータ抜き取りは避けられても、
何かの不正アクセスの踏み台にされて
犯罪のスケープゴートにされないといいけどな
0948名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:22:32.780
>>946
レスありがとうございます
どちらもやってみましたがトラブルシューティングは問題をみつけられず、デバイスマネージャーには最新のデバイスだと表示されます
FnとF3の長押しも効果ありませんでした
0949名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:01.330
core i5の一番遅いやつからcore i7のkなしのものに換装すると、普段何気なく使っていて差は実感できる?
周波数の差を比べると平常時で600〜700MHzくらいしかないんだけど
0950名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:57:31.110
HDDの交換を考えています。
3TBくらいのHDDを予定しているのですが、使っているPCがVISTA時代のものです。
認識しないという事態はありえるでしょうか?

使っているPC:OptiPlex 760
OSはLinux
0951名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:05:36.350
>>940

ご丁寧にありがとうございます。

>外部のデータ用なら現行のWindowsならx86/x64どれでも使えるはずです

とありますが、外部のデータ用というのは外付けHDDとして読み書きをするということですよね?


私の理解が乏しいために、たくさんのレスを重ねてしまい申し訳ございません。
上記の理解で正しいのなら、安心です。

本当にありがとうございます。
0952名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:07:04.360
>>945

windows7以降はGUIDが使えるっていうことですよね?

mac機でGUIDでフォーマットして(mac機)でそこにデータを入れたら、
windows機でそのHDD読み書きできますかね?
0953名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:13:45.130
>>950
> OSはLinux
ふざけんな OSはWindowsとか言うのと同レベル
ディストリビューションとかバージョンとかあるの知らないのか
0954名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:16.510
>>950
調べたところ、OptiPlex 780はUEFI BIOSですが、Core2系の760は旧式のBIOSの様です
上で話題になっているGTPなんかで使う起動ドライブやシステムで使えるかの境目ですね
使用目的が、OSのインストールなら不可能で、データドライブならカーネル次第と答えられます
カーネルを入れる起動ディスクのつもりなら諦めましょう
データ保管用なら使えます
あと
Linuxの中でも2TBの壁があるので、要注意なのと
SATA2とSATA3のドライブに設定が要るかなども見落としては駄目ですね

3TBハードディスクの使用法大検証、2TBの壁も再チェック
ttp://review.dospara.co.jp/archives/51887561.html


>>951
こちらも、読み込みが甘くてごめんなさい
データの読み書きだけなら、そのまま行けるはずです
外付けドライブの、データ保存と共有だけなら基本的に問題なく使えます
0955名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:33:04.340
>>954
なるほどーー!
それなら問題なしです!ありがとうございます。

つまりGUIDでwindowsのos入れたりすると、まずい(起動しない)ってことですよね?
0956名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:59:00.350
>>955
Windowsではなくて、BIOSレベルの話です
有る意味で、余計な知識部分なので参考程度で覚えると良いでしょう
Windowsも基本的にシステムでもGUIDで使えますが、ブート部分がFAT32になっていないと使えないなどのシステム的な部分の影響が出ます
OSではなくもっと機械よりのBIOSが、
AMI/Award BIOSではなく、UEFI BIOSかどうかの部分の話ですね
FAT32を入れないとシステムとして起動しないと言う部分です

どちらかというと、システムとして深く使うかどうかの境目の話です

UEFI/GPT ベースのハード ドライブ パーティション
ttps://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898510(v=vs.85).aspx
0957名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:02:12.330
>>956

BIOSレベルの話ですか
どうもありがとうございます。

興味はある分野なんですけど、なかなか勉強出来てないところなんですよね。

時間が出来たら勉強してみます。

ありがとうございました。
0958dell
垢版 |
2018/06/10(日) 10:43:42.360
10分おきぐらいに、「ディスク領域不足」
と表示されるので、気になっていました。
我慢するしかないようですね
0960名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:07:59.380
OSはWindows7を使っています。avast freeは以前から入れていますが
昨日から突然パソコン画面下に、avast secure browserのアイコンがあります。

パソコン起動時も画面が出てきて、許可するかどうか聞いてきます。
勝手にインストールされたのでしょうか?

消したいのでその方法を教えて下さい。
0961名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:46.600
普通にアンインストールすればいい
0962名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:06:36.380
フリーのセキュリティソフトなら、性能的にも少々不安なので、
セキュリティチェック機能を補うためにも
悪さをしてない前提で
そういう類いのアプリは残しておいた方がいいんじゃないの?
0964名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:23.460
avast browserは残しておいてもセキュリティ上なんの役にも立たないと思うが
0965名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:29.080
avastって、結局ファイアウォールが無いからなぁ
外部ロックとかほとんどのセキュリティが付属しないし
フリーでavastのアンチウィルスだけってセキュリティとしては半端なんだよなぁ
理解して使うなら良いけど
0966名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:02:47.040
>>965
いつの時代の話をしてるんだ?
OS標準装備のFWと性能的に差が無いから省かれてるのがデフォになってる
0968名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:27.120
windows8.1マイクロソフトアカウントで登録した為、ユーザフォルダーが漢字です(動作に支障をきたす恐れあり)
8.1はロカール作成後にマイクロアカウントに関連付けするやり方が主流とのこと。
リカバリーをして再度上記の方法でしましたが、最後の手順であるマイクロに関連付けると
ユーザーフォルダーが漢字に戻ってしまいます。
どうすればフォルダ名はそのままで関連付けができるでしょうか
0969名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:28.890
>>966-967
それってバスターとか一部だけじゃね?
具体的に省かれたセキュリティソフトを列挙してみたら?


>>968
漢字フォルダが有るままで新しいアカウントを作って、ローカルアカウントで登録して再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
リカバリーしなくても、何回かチャレンジできると思います
0970名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:19:21.760
>>968
ありがとうございます
パソコンにうといのでどのような手順を踏めばよいのか…
よろしければ教えてください
0972名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:27:11.880
>>970
「設定」を開いて「PCの設定の変更」を選択
「アカウント」タブを開いて、「その他のアカウント」を選択し、「アカウントを追加する」

「このユーザーのサインイン方法」で「Microsoftアカウントを使わずにサインインする(お勧めしません)」で次へ
ローカルアカウント作成

まずはそこまで
0973名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:36:24.830
NEC バリュースター OSはwin10使ってます。
昨日、ルーターを買い替えてfirefox使ったら、いきなりPCがフリーズ。
修復作業が自動的に始まりました。
その後から、パソコンを起動するたび「DATMNG メモリが不足しています」と表示されます。
Cをみると、まだ2T容量は残ってるし、どうしたら消えるのかわかりません。
どうか教えてください。
0975名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:19:54.710
>>969
>それってバスターとか一部だけじゃね?

Avira、Avast、AVGの御三家をはじめ、
カスぺ、ビットディフェンダー、パンダなど人気あるやつは全部付いてない
0977名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:17.830
>>952
てんてー!!

Macでのフォーマット形式とWindowsでのフォーマット形式は
どちらかに合わせる必要があります。
併用はできません。

以下のホームページ、引用します。参考になるかと思います。

Appleより
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT204009

てんてー!!!
0978名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:30:34.540
>>952

て、てんてー!!

誤記がありました。
訂正します。

申し訳ありません。

誤:Macでのフォーマット形式とWindowsでのフォーマット形式は
正:MacでのパーティションとWindowsでのパーティションは

て、、、てんてー!!!
0979名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:48:41.190
今時AVにファイアウォールが付いてないから駄目とか言う人もいるんだな
時代錯誤っぷりにビックリしたw
0980名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:54:00.440
FWが標準で付いてない化石OSを未だに使用してる爺さんの戯言
0981名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:00:51.020
グラボ載せ替えたんですが画面が写りません
ファンすら回りませんが右上のランプからして電源は入ってるみたいです
UEFI BIOSで起動時にエラー音が長音1回、単音3回鳴ります
グラボの認識がされないときのエラー音らしいです
どうすればいいですかね
https://i.imgur.com/gEoOg0v.jpg

マザボ AMD X370
CPU  Ryzen 1700
メモリ DDR4-2400 8GB
0984名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:22.290
大変申し訳ありませんでした
これはケーブルちゃんと2本刺さないとダメなんですね
すぐつきました……ありがとうございました
https://i.imgur.com/zWYQk8j.jpg
0985名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:33.240
>>975-976,>>979
Aviraは有料版に独自Firewall、無償版には存在なし
ttps://www.avira.com/ja/buy-antivirus

Avastは有料版で「高度なファイアウォールでハッカーをブロック」が搭載
ttps://www.avast.co.jp/compare-antivirus

Kasperskyもフリー版はほとんど機能削減版で、製品版ではFirewallが独自にあり
ttps://www.kaspersky.co.jp/free-virus-scan
ttps://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.5129130800/ThemeID.37143200

AVGのファイアーウォールドライバで、AVGも独自機能
ttp://www.avg.co.jp/jp_faq/internet_connection

Pandaも有償版で独自の「Personal Firewall against unauthorized access」を搭載
ttps://www.pandasecurity.com/japan/windows-antivirus/

BitDefenderも有償版に独自のファイアーウォールを準備
ttps://www.bitdefender.co.jp/product_compare/
0986名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:17:04.960
無料版と有償版をごちゃ混ぜにしてない?
あげられた奴は全部独自Firewallを作ってたぞ

逆にWindowsのを使ってたのがバスターだけだった件
0987名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:39:18.580
>>985
話をすり替えるなよ基地外
質問者、質問者に対するレス共にFree前提の話をしてるんだが


>>960 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/06/10(日) 13:07:59.38 0
OSはWindows7を使っています。avast freeは以前から入れていますが
昨日から突然パソコン画面下に、avast secure browserのアイコンがあります。

パソコン起動時も画面が出てきて、許可するかどうか聞いてきます。
勝手にインストールされたのでしょうか?

消したいのでその方法を教えて下さい。

>>965 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 15:54:29.08 0
avastって、結局ファイアウォールが無いからなぁ
外部ロックとかほとんどのセキュリティが付属しないし
フリーでavastのアンチウィルスだけってセキュリティとしては半端なんだよなぁ
理解して使うなら良いけど
0988名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:48.800
必要無くても情弱を騙すために
有料ソフトはファイアウォールを用意する

ぶっちゃけファイアウォールどころかアンチウイルス本体ですら
標準装備のdefenderで充分て意見が増えてきてる
0989名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:48:17.070
ブラウザー開発してる人たちは一様にDefennderを推奨してるよな
有料アンチウイルスは余計な事をして帰って危険度が増すのが理由らしいが
0990名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:52:29.300
>>986
マジレスすると有料版は付加価値がないと売れないから必要もない機能てんこ盛りにしてるだけ定期
0991名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:41.900
>>989
つーかdefenderで十分だよなw
0992名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:29.920
ただでさえトラブルの元だったサードパーティー製アンチウイルは
windowsのアップデート方法変更によって更にトラブル増えたからな
0999名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:06:48.670
ついに、天下統一が成し遂げられるのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 390日 11時間 52分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況