X



【DELL】Dimension 8400 :8【Ivy時代に轟くプレスコ】
0001名無しさん垢版2012/05/01(火) 10:02:01.250
■デル公式サポートページ
「すべてのデル製品のリストから選択する」→「デスクトップ」→「Dimension」→「Dimension 8400」
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/ProductSelector

■マニュアル類
http://supportapj.dell.com/support/edocs/SYSTEMS/dim8400/JA/index.htm

■ブルースクリーン86エラー対策 (頻出の問題)
初期に出荷されたDimension 8400において、使用中に突如ブルースクリーンに切り替わり
「*** STOP: 0x00008086」と表示される問題は、プリインストールされているAHCIドライバに起因するとみられています。
以下のページから対策版AHCIドライバをダウンロードし、インストールしてください。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/DriverDetails/DriverFileFormats?c=jp&s=bsd&cs=jpbsd1&l=ja&DriverId=R82884
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-88.html
※上記エラーが発生していない場合は作業不要です。後期出荷分については対策版ドライバがプリインストールされているそうです。

■過去ログ
01 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110555310/
02 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117069111/
03 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121857390/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185289410/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222933236/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1251185387/
07 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284734833/
0598名無しさん垢版2016/09/12(月) 16:58:50.640
>>596
HDMIケーブル1本でHDMIオーディオも伝送されるから、
サウンドボードはいらなくなるとおもうよ。
0599名無しさん垢版2016/09/12(月) 20:56:01.600
>>598
サウンドはオンボード処理になるって事か?
それともグラボでサウンド処理までするって事なのか?
って話し
0600名無しさん垢版2016/09/12(月) 21:13:18.320
以前(5〜6年くらい前)はサウンドカードやマザボから音声ケーブル引っ張ってきてをグラボにつなぐ必要があった
現在は全てグラボだけで完結してて、ケーブルの必要なく音声もHDMI出力出来るのが当たり前

ただ、俺の環境だとグラボから出すと音量が小さいので、別途音声ケーブルをTVにつないでる
0601名無しさん垢版2016/09/12(月) 22:39:45.060
つまり今はサウンドカードを使う意味はないってこと?
0603名無しさん垢版2016/09/14(水) 20:14:19.850
>>600
つまりグラボから出す音をコントロールするソフトはないって事か
リキャブレーションとか出来なくなるのは困るな
0605名無しさん垢版2016/09/15(木) 09:37:45.280
オンボード処理した音声をHDMIで出力するってだけか
配線がスッキリするのは良いが
ただでさえ非力なCPUの負担が増えたら
パフォーマンスは落ちるよね
0606名無しさん垢版2016/09/15(木) 20:09:01.720
SACD再生機器間の接続ケーブルもHDMI使うみたいですね。
0607名無しさん垢版2016/09/15(木) 21:30:22.250
>>605
たぶんグラボにサウンド処理用のチップが載ってるんだと思う
機種によってはHDMI音声出力可能なグラボを追加したら、
オンボードGPUと共にオンボードのサウンド機能も無効になる事があるらしいので

ちなみにゲフォならGT4xxシリーズ以降はHDMI音声出力対応
長い間ローエンドを担ったGT210は初期型はサウンドボードとのケーブル接続が必要だけど
中期モデル以降はグラボのみで音声出力可能になってる

ラデは分かんない
0608名無しさん垢版2016/09/15(木) 22:17:25.550
横からだけど勉強になるなあ。
ずっと気になってたHDMI音声について8400スレで教わることができるとは思わなかった。
0609名無しさん垢版2016/09/15(木) 22:29:33.370
GT-210は、まだamazonで入手可能ですね。おまけに価格comでもamazonが最低価格(\3,879)。
amazonによると、HDMIオーディオにも対応しているようです。

https://goo.gl/mL74me
0610名無しさん垢版2016/09/15(木) 22:47:29.840
8400にRadeon HD 4600シリーズのグラボ載せてWin10 Pro 32 bitで使ってるけど、
コンパネの[サウンド]アプレットの[再生]タブに「デジタルオーディオ(HDMI)」デバイ
スが表示されていますよ。

モニタにHDMIついてないから使ってないけど…
0613名無しさん垢版2016/09/16(金) 22:02:37.440
>>610
思い出した、HD4350-4550-4650-4770-4850でもHDMI音声出力できたわ
この世代あたりまでは動画観るならRadeonがちょっと良かったんだよね
0614名無しさん垢版2016/09/17(土) 18:06:26.100
地デジ対応テレビに買い替えるまで、ネットで拾った動画をテレビで見るために、
グラボのTV端子に赤白黄色のAVケーブル接続してテレビにつないでたなぁ…
0615名無しさん垢版2016/09/18(日) 19:09:16.940
俺は最初15ピンRGB→S端子変換コンバータ使ってたなあ
その後、S端子が搭載されたグラボが出てきたのでそっちに換えた
0617名無しさん垢版2016/09/20(火) 16:39:08.890
テレビがフルHDになって以降は、PCに接続するのがHDMI一択になったけど、
最近じゃChrom Cast使えばHDMIケーブルすらいらなくなっちゃったからな。
0619名無しさん垢版2016/09/20(火) 20:17:48.080
BluetoothのUSBドングル刺せば、キーボードとマウスを無線化できるし、
サウンドもリビングのオーディオセットに無線で飛ばせる。

デスクトップやムービーは、Chrom Castでリビングのテレビに飛ばせる。
Wi-Fi USBドングル刺せば無線LAN対応になってLANケーブルも不要。

8400を隣の部屋とかにでも置いとけば、例え爆音でも気にならない。

リビングには、テレビとオーディオセットと、Bluetoothで接続したキーボード、
マウスがあるだけなので、まさか8400で動いてるとは気づかれないよ。
0620名無しさん垢版2016/09/26(月) 21:34:46.230
オール無線化は知人がやってるけど、あれは用途によるな
どんなものか知りたくて、PSエミュレータでボンバーマンを遊んだんだけど、
コントローラーも画面出力も何もかも無線ってのは、遅延が大きくてまだちょっと早いと感じた
0621名無しさん垢版2016/09/27(火) 08:38:38.120
Bluetoothの無線キーボードや無線マウスは、結構バッテリー食うよ。
つけっぱだと2ヶ月持たない。
0622名無しさん垢版2016/09/27(火) 21:09:48.140
無線は結構電気食うよね

俺は、BluetoothじゃないけどロジクールEX100(無線キーボード&マウスセット)を長いこと使ってた
キーボードは単4x2本で半年以上余裕で持つんだけど、マウスの方は単3x2本で2ヶ月だったなあ
0623名無しさん垢版2016/09/27(火) 23:48:20.520
単三だどマウスがちょっと重くなるから単四にしてほしいんだけど、
電池の減り方考えると無理っぽいね。
0624名無しさん垢版2016/09/29(木) 00:52:42.190
セキュリティでもコスパでも有線最強
0626名無しさん垢版2016/11/18(金) 19:21:02.770
>>622
最近のは単三1本で半年近く持つんだけど、みんなサイズが小さいんだよね
俺は大きいマウスが好みなので大きいのが欲しいわあ
0627名無しさん垢版2017/01/06(金) 00:15:40.410
あけおめ
0629名無しさん垢版2017/01/07(土) 23:11:05.670
明けましておめでとう
現役と言っていいのか分からんけど、バックアップ専用機としてまだまだ運用されてます
0630名無しさん垢版2017/01/08(日) 00:25:44.800
これの内蔵SATAポートって特にHDDの容量制限とかないのかな
0632名無しさん垢版2017/01/08(日) 16:21:06.490
d

今となっては気を付けなきゃいけないな
0634名無しさん垢版2017/01/24(火) 17:02:59.630
不定期に再起動を繰り返すようになったから
いよいよお別れかな?っと思ったけど
セキュリティソフトを別のにして引っ掛かった奴全部消去したら
あっさり復活した
8400まだまだ元気
0636名無しさん垢版2017/01/24(火) 18:09:23.400
複数引っかかってる使い方にちょっと不安が…
0637名無しさん垢版2017/01/24(火) 18:58:33.200
不具合がある度にシステムの復元ってのをしてたら
ウイルスが増殖してた見たいだ
一回復元ポイント全部消した方が良いのかな?
0638名無しさん垢版2017/01/24(火) 19:11:30.520
というかリカバリーが無難じゃなかろうか
0639名無しさん垢版2017/01/24(火) 19:18:00.540
サンクス
リカバリーってのをした事がないから
ちょっと調べて見る
0640名無しさん垢版2017/01/24(火) 21:42:17.730
ひょっとして今もXPのまま現役バリバリなんだろうか・・?
0641名無しさん垢版2017/01/24(火) 23:52:00.730
XPのsp3だよ
馴れてるし使いやすいからね
0643名無しさん垢版2017/01/25(水) 17:25:39.460
1年ほど前からWin10 Pro 32 bit入れてたけど、Windows Updateがエラーでできなく
なってしまったので、今Win7 Pro 32 bitに戻し中。クリインしたので、気持ち軽くなった
気がする。
0645名無しさん垢版2017/01/25(水) 19:06:38.570
余裕で…と言いたいが、Win10 Proのインストールは普通にできる。
Win7からアプグレすれば、1回「拡大鏡」使っとけば今でも実質無料。
0646名無しさん垢版2017/01/25(水) 21:12:51.290
643のいうエラーがちょっと気になるところだな。
Win10は大型更新でトラブる不安が半年ごとに訪れるのが旧世代機にはつらい。
0647>>643垢版2017/01/25(水) 21:56:15.790
去年11月頃あった大型更新に失敗したみたいで、その後5〜10分ぐらい更新確認中
になって、結局エラーメッセージが表示されて何も更新できなくなった。
暫くそのままにしていたが、もう2ヶ月間無更新状態なので、さすがに気持ち悪いので
再インストールすることにした。
この機種固有の問題ではないと思うけど、32 bit版はこの機種に入れたものだけしか
使ってないのでなんとも言えない。
0648名無しさん垢版2017/01/25(水) 23:08:53.160
なにそれこわい
0649名無しさん垢版2017/01/26(木) 01:44:14.260
メモリ4G挿しても3.2Gしか認識しない俺のxp
CPUの方が数字がデカイって何か違和感ある
javaってのが2つ有ったから古い方消してやったら
ますます元気になったが
セキュリティをアバストってのに変えたら
通信速度1/4に落ちやがった
0651名無しさん垢版2017/01/26(木) 10:24:24.230
XP用のMSEは公式にはサポート終了したので、M$のサイトからリンクが消されて
しまってるけど、↓の直リンからインストーラをダウンロードできる。
32 bit: http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/ftpk/2013/11/mseinstall_a1dce1dde34aab91247cf04d40916fbb4e6ddb76.exe
64 bit: http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/ftpk/2013/11/mseinstall_2cadf04b1835cce456a7878a38c9646f61f5bfa6.exe
定義ファイルは最新版のものでOK。
0652名無しさん垢版2017/01/28(土) 02:05:54.810
>>651
MSEは使った事ないな
スルー多い割りに激重だって言ってる人も居るし
ダウンサイトやエロサイトも行くから
ちょっとぬる過ぎるかも
0654名無しさん垢版2017/01/31(火) 09:40:40.500
>>651
ありがたい
スタンドアロンのにも一応入れようと思ったんだけど最新verはXP切られてるし、旧ver探してたんだよ
0655名無しさん垢版2017/02/01(水) 19:26:41.200
>>653
>>654
Windows Updateで間違って新しいMSEに更新してしまわないように注意してくださいね。
0657名無しさん垢版2017/02/01(水) 19:53:45.440
↑のスレの最後の方のレスに「8400のA09 BIOSでEM64Tサポートしているから、
Win7 64 bit版も使えるよ」なんてのが今更ながらに書かれてるね。
しかもレスの日付は2013年4月。
6xxプレスコでWin7 64 bit版実際に使ってるけど、ドライバは全部自動で入るよ。
0658名無しさん垢版2017/02/01(水) 20:07:29.680
今更ついでにもう1つ。
8400のマザーはUnbuffered ECCメモリにも対応しているので、格安で放出されている
1GBのサーバー用中古ECCメモリを4枚買ってきて、今更ながらメモリを4GBに増設し
てみた。今まで2Gだったので、効果絶大(な気がする…)
気になる値段は1GBが2枚組の2GBで300円(送料無料)。4GBで〆て600円だった。
MEMTEST一晩中廻しても異常なし。
0659名無しさん垢版2017/02/02(木) 12:50:13.400
Windows 7 64 bit版を再クリンインストールしているときに気づいたんだけど、Windows
Essennsials 2012が先月10日にサポート終了していてもうM$公式からダウンロードでき
なくなっている。この中に入っている「ムービーメーカ」をよく使うので、なくなると辛い。
ってことであちこち探してたら、↓のサイトでフルインストール版を見つけた。
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
0661名無しさん垢版2017/02/02(木) 17:53:50.440
8400のマザーや電源は案外丈夫な作りになってるみたいだね。
同時期の安サーバーSC420とPowerEdge 800も未だに現役で壊れる気配もないよ。
0663名無しさん垢版2017/02/03(金) 14:39:18.680
8400は2台持ってるけど
電源関係で不調になった事なんてないよ
0664名無しさん垢版2017/02/03(金) 15:49:03.560
そうなのか

いやこのスレの壊れた&直した報告ってだいたい電源だから
0665名無しさん垢版2017/02/03(金) 17:07:28.440
電源のレスは何度が見たけど
そう云うの書いてる奴って大体12Vの350Wで電気喰うとか言ってる
アンペア計算も出来ない奴
丁度時期的に再起動ウイルスが流行った頃だから
電源のせいにしたんだろうな
0666名無しさん垢版2017/02/04(土) 15:08:27.270
クリンインスコしなきゃならない状況に陥ってしまったので、普通のAHCIモードの
ほかに、オンボードのRAIDコントローラを有効にして、RAID1とRAID0を試してみた。
RAID1では、CristalDiskMarkで測定して読み書きともAHCIのときとあまり変わらず。
RAID0では、AHCIやRAID1の1.5倍くらい早くなった感じ。シーケンシャルリード/ライト
が100〜110MB/s。HDDは古い日立のDeskstar 250GB X 2台(SATAU)。
サブ機なのでRAID0にして使うつもり。OSはWin7 x64。
0667名無しさん垢版2017/02/05(日) 01:25:32.110
AHCIを試そうと思ったけどXPはインスコの時に別ドライバーを
フロッピーから入れろ…それでも恩恵があるか分からないだとさ
面度臭いからやめた
0668名無しさん垢版2017/02/11(土) 17:00:22.390
今までPen4 570搭載してて、何か操作するとすぐファンが爆音たててたけど、64 bit化
したくてPen4 670の中古を1080円で買ってきて換装したら、ファンが爆音たてなくなった。
Pen4 570と670の違いはキャシュ容量(1Mか2M)とEM64Tサポートの有無だけでTDPは
どちらも115Wで同じはずなのだが、何が違うのだろうか?
0669名無しさん垢版2017/02/11(土) 18:57:49.900
>>668
キャッシュ2MBになって処理が多少速く終わる→熱も上がらない→ファンも静かって感じなのかなあ?
時間がかかる作業なら同じようにうるさくなるかも?
0672名無しさん垢版2017/02/11(土) 23:08:52.640
>>670
Pen4 670以外だと108円とかなんだけど、このモデルだけ強気の値付けなんだよね。
で、あなたのレス番も偶然670だねぇ…
0678名無しさん垢版2017/02/12(日) 17:26:11.220
>>672
どの世代のCPUもトップレベルのはちょっと高くて、なかなか下がらないよね
PenIIIの1.4GHzは発売から8年後でも1500円くらいだった
0679>>672垢版2017/02/12(日) 18:37:56.370
大枚はたいてPen4 670に換装した>>670当人ですけど、CPU-ZのBenchタブにある
Stress CPUで5分間くらい負荷かけ続けてもファンが爆音にならない。
タスクマネージャのCPU使用率は100%に張り付いてるから、負荷かかってるのは
確かなんだけど…
リアパネルにてをかざすとほんのり暖かい風を感じるので発熱してることは間違い
ないんだけど、570のときと違い過ぎる!
CPU温度確かめようと思ったけど、Pen4はCPUに温度センサー内蔵してないみたい
で、CoreTempもHWMonitorも温度表示してくれない…
静かなのはとてもありがたいんだけど、長年爆音に慣れきっているので気持ちが悪い。
0681名無しさん垢版2017/02/12(日) 18:46:12.690
Pen4も温度は取れるんだけど、DELLマザーだと温度取れないのが多いよ
ファンは交換時のグリスの塗り方が上手かったのかもね
標準は真ん中にグリス載せて圧着しただけだし
0682名無しさん垢版2017/02/12(日) 21:07:45.810
このスレ未だに知らない知識を次々得られて目を離せない
0683>>672垢版2017/02/12(日) 22:08:01.650
CPUヒートシンク外したとき、グリスがかテープだかわからないものが濃い灰色の
モロモロになっていたので、熱伝導性が劣化していたのかもしれない。
ティッシュで綺麗に拭き取って、更にエタノールで拭いて乾かしてからから、サンハ
ヤト製のSCH-20という放熱用シリコーングリスをCPU側に綿棒で塗った。
クーラーを取り付けてから、押しつけながら左右に数回動かしてCPUとのアタリと
グリスの均一化をはかった。(クーラーとホルダーの装着部には少し遊びがあるの
で、左右に0.5mmずつくらい動かせる)
0684名無しさん垢版2017/02/13(月) 01:06:29.790
グリスがかテープだかわからないものわらた
0685名無しさん垢版2017/02/13(月) 02:32:53.060
SCH-20は熱伝導率0.84W/mkだけど
CPUには20W/mk以上じゃないとダメだゾ
0686名無しさん垢版2017/02/13(月) 12:45:33.890
>>685
うん、確かに熱伝導率が良いに越したことはないと思うけど、20W/mkとかになると
グリスじゃなくてシートになっちゃうんじゃない?
なんか、シートだとかえって冷えにくいような気がして、ついシリコーングリスを使っ
ちゃうんだよね。
0687名無しさん垢版2017/02/13(月) 13:19:43.660
Pen4時代のDELLってCPUファン兼ケースファンになってるのが多くて、そういうモデルはファンに温度センサーが付いてたはず
という前提で話をするなら

負荷をかけてもファンが高回転にならない=ファンの温度が上がっていない=
ヒートシンクがCPUの熱をちゃんと吸えていない=ヒートシンクがちゃんと圧着していない

という事ではないだろうか?
0688名無しさん垢版2017/02/14(火) 19:58:35.860
ファンケーブルの3本の内の1本が温度センサーなので
ファン本体には温度センサーはありません
0689名無しさん垢版2017/02/14(火) 20:12:54.680
>>686
灰色のモロモロは0.1mm以下でしたか?
0.1mmと云うのはスポーツ新聞一枚分の厚み
0.5mmのシート式を使ったとしてもお釣りが来る計算
0690名無しさん垢版2017/02/25(土) 22:07:35.650
不定期再起動病再発
アクセスランプも点かなくなったし
買い替えどきかな?
今買うとWin10なのかな?
使いにくいインターフェイスは嫌なんだけど
クラッシック画面に出来るのかな?
0691名無しさん垢版2017/02/26(日) 17:55:00.630
10はHomeだと勝手に再起動するからなあ
0692名無しさん垢版2017/02/26(日) 21:08:37.790
買い替えても再起動買い替えなくても再起動
0693名無しさん垢版2017/02/27(月) 12:08:08.890
>>691
そうなんだ
じゃあオプションでwin7にしよう
当然の事ながら次もDELLにするつもりなんだけど
XPSにするかInspironにするか悩ましいところ
0694名無しさん垢版2017/02/27(月) 12:31:25.500
なんだOSはプロとホームしか選択出来ないのね
XPSのi7はまだ第6世代だし・・・
0695名無しさん垢版2017/03/17(金) 08:36:04.770
Windows xpの調子が悪いので、再フォーマットしようと思いF12でxpインストディスクをcdブートさせ エンターキーを押したらHDDの電源が入ってないメッセージから進みません。
設定だと思うんだけど手こずってます、教えて下さい!
0696名無しさん垢版2017/03/17(金) 14:43:10.170
>>695
使ったxpのディスクsataをサポートしてなかったんじゃあ無いかと思うんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況