うちの店で未成年者に酒タバコ販売がバレて警察来たらしいが、これの法律って緩くでもなった?
連絡の内容がどうも深刻さが伝わらないんだよなあ。
未成年者への販売は気をつけましょうみたいな軽いノリすぎて法改正でもあったのかな笑
俺が前に在籍した店舗では、実際にアウトになった話しが貼紙に貼られてたが、酒タバコを未成年者に販売が発覚したら店舗責任者と販売した従業員がそのまま警察署に連行されて半日近く事情聴取やられたあと、従業員には罰金30万支払いって話しだったんだかなあ。
警察から最初は警告だが次は無いよって言われる筈なんだがな。
売上低い店だから警察にバレなきゃ良いや未成年者だろうと売ってしまえって本音が透けて見える。
バイトが罰金30万払うのとか自己責任とか考えてるのかな。アルバイトが簡単に払える額とか思ってそうで怖いんだが。