X

Uber Eats等の確定申告スレ21【デリバリー】

265FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 09:41:26.73ID:fdT069e9
大学生とか払わない人結構いそうやけど、
払えなかったらどうするんだろう
就職しないとダメなのに、生活保護できないじゃん
266FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 09:51:11.40ID:fdT069e9
課税所得200万以上の人は重加算税と延滞税で年100万近くだからね
5年だとして最低500万以上になるのか
大学生の人はそもそも生活保護なんか通らないだろ
差押えで仕事しないとダメなのか
2025/03/22(土) 11:15:29.15ID:uOH+wCdk
>>265
そこにアコムがあるじゃろう?
2025/03/22(土) 11:16:58.78ID:uOH+wCdk
>>266
大学時代に舐めてた奴は…
親に泣きつくか、アコムに泣きつかだ
269FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 11:41:59.71ID:xoN3tYbO
大卒後就職して
給料差し押さえだろ
今は初任給30万だから
毎月10万くらい天引き
2025/03/22(土) 13:45:06.28ID:EWV2rJst
経費モリモリで構わないから
とりあえず申告だけはしとかないと
完全に詰む事になるな
2025/03/22(土) 14:27:43.06ID:zGqbnq4f
経費モリモリも色々難しいけどね。
272FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 21:04:45.88ID:s1v9C9Tm
人に借りるできなければ分納
担当官独断で差し押さえできる
273FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 21:36:59.39ID:Y8sUEF87
>>270
テンプレ>>6読んだほうがいいよ
税務調査は経費の割合も参考にしてるから
経費モリモリは、どうぞ税務調査きてくださいってアピールしてるのと同じ
274FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 21:42:01.91ID:Y8sUEF87
>>255
ガイジ
家事関連費ってのは、自宅兼事務所でやってる人のことだよ
フーデリのことを言ってるわけじゃないから一概に考えるな
フーデリの経費についてはせーけんが税理士とQ&A形式でやってるぞ
やっぱ家賃を経費にするのは難しいってね(難しい=経費として認められない)
https://i.imgur.com/H6k80iy.png
2025/03/22(土) 21:43:48.35ID:sR088I+b
>>274
俺も税理士にきいたけど
家賃に駐輪場代が含まれてると考えて5割くらいは家事按分していいって言われたよ
2025/03/22(土) 21:45:19.90ID:Fh6GsGIE
>>274
税理士の難しいってのは調査されたとき面倒くさいからやりたくないってだけだ
典型的なダメ税理士
2025/03/22(土) 21:47:06.56ID:Fh6GsGIE
税理士はホントにピンキリで見極めが難しい
丸投げで節税アドバイスまで含めてやってくれるトコやほとんどこっちにやらせるゴミやハリキリ過ぎて脱税しちゃう奴まで色々
2025/03/22(土) 21:51:23.31ID:Xv+4SMbL
>>276
税理士「争えるけど、もっとおカネ出さないと頑張れません!」
2025/03/22(土) 22:01:07.33ID:fr2kPv8k
>>275
どんな駐輪場だよ
280FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 22:39:56.66ID:P21GSWrU
バイク置いているんですよ!
2025/03/22(土) 23:01:25.24ID:fr2kPv8k
>>280
家賃が倍いくってか!
282FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 23:13:17.04ID:DjK3oB1e
>>274
実家とは別に部屋を借りてたら、家賃も水道光熱費も全額経費
283FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 23:15:40.78ID:DjK3oB1e
せーけんは実家暮らしの子供部屋おじさん
284FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 23:34:05.99ID:Y8sUEF87
>>275
それ駐輪場代が5割って言ってんでしょ
家賃5割とか税理士が言うわけないじゃん
税理士ってちゃんとルールに基づいたアドバイスしかしないからね
フーデリの働き方で家賃5割とか明確に区分できないから無理だよ
自宅で仕事するわけじゃないんだから
285FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/22(土) 23:36:14.37ID:Y8sUEF87
>>276
どの道、家賃を経費にするのは不可能ってことでしょ
税理士立ち会いのもと税務調査きても、家賃指摘されたら税理士も擁護できないということ
2025/03/22(土) 23:41:10.32ID:reUcFMU0
無理だと思うやつはやらなきゃいいんじゃね?
得をしないのは自分なんだから問題ないよ
2025/03/22(土) 23:42:20.32ID:reUcFMU0
コンビニバイトフリーターとかでも普通に家事按分できるのに
なぜフーデリだけ例外扱いなのか謎過ぎる
2025/03/22(土) 23:51:37.32ID:fr2kPv8k
普通に…?
289FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 00:22:18.09ID:p4CsWM7N
>>284
そんな事言ったら一般企業も外仕事する会社は事務所経費に出来ないじゃん
2025/03/23(日) 00:35:35.53ID:bNRzFJLa
>>289
事務所は事務所じゃん
291FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 04:33:30.31ID:xVp1eNXK
家賃経費にすると青色申告やと65万でだいたい年12から14万!月1万ちょいの節税になるけど
1万5000くらいの節税か
それくらいで追徴になる可能性あるなら
リスク高すぎるんだよね
292FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 04:37:00.25ID:xVp1eNXK
たった月1万5000円くらいの節税するのを税務調査されるリスクがあるのは
俺は家賃経費はやめた方がいいと
293FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 04:46:17.37ID:xVp1eNXK
だって家賃経費にすると経費50万以上あがるんだぜ
AIにひっかかって税務調査される可能性あるし、経費と認められなかったらどれくらいの罰金税になるの?
294FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 06:19:39.64ID:igjqfQO6
>>273
フーデリは何パー位なの?
295FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 06:53:46.26ID:z3X2px/a
実家が別にあるなら家賃だけでなく水道光熱費も全額経費
2025/03/23(日) 07:39:19.45ID:JJ+8dDH5
勉強になるわ

https://i.imgur.com/XpBzW0o.jpg
2025/03/23(日) 08:32:11.03ID:PWfIxKUF
NISA埋めるの優先だわ
298FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 09:25:18.98ID:z3X2px/a
>>296
所得控除なだけで国民健康保険は減らない
2025/03/23(日) 09:47:43.05ID:S25KN/Xn
所得税なんて大したことはないしな
300FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 10:09:03.45ID:p4CsWM7N
>>290
ウバオの家も事務処理するんだから事務所だろ
2025/03/23(日) 10:14:21.61ID:JJ+8dDH5
国保や市民税も収入から全ての控除や経費を引いた額にかかるようにしないと
所得税と比べて不公平になると思う
302FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 10:41:52.71ID:z3X2px/a
所得税は累進課税だから金持ちには死活問題

課税所得が低い配達員には、住民税10%と国民健康保険(40歳以上は)20%がきつい
303FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 10:49:04.61ID:oUcnR4J9
金持ちは株為替で稼いでるからな
金融課税は20割しかない
100億稼いでもだぞ
2025/03/23(日) 10:49:11.01ID:jHtGYNbQ
その禁獄を遊ばせておくなら小規模やたった方がええんちゃうん
その税理士は小規模やった節税して上で
小規模から借り入れ「借り入れ言う手も預けた分を金利1%で引き出してるだけ」して投資すればええって言う手他で
2025/03/23(日) 11:17:32.32ID:kgOI3flc
扶養控除で10万も違ったからテンプレに書いとけよ
今回経費も家賃5割、スマホ代から通信費光熱費も
按分でがっつり引いて、扶養控除もやったら
課税所得200で予定納税27→10になったわ
まあ、今頃やってる期限後申告者は俺くらいかw
2025/03/23(日) 18:55:15.47ID:nf+vlErM
金払って税理士に相談したらそれなりにいけるだろうけど
無料だとスマホ代もギガ数と加算料金で按分しないといけないって言われて断念したけど
ギガ数計算って簡単にできるもん?

服は通常経費に出来ないけどウバグッズなら多分いけるんだよなあ
2025/03/23(日) 18:57:49.04ID:asbCwArJ
>>306
騙されるなよ
配達で着る服なら百%いけるよ

ネットでへんな情報仕入れる前に疑問点洗い出して税務署に行って聞きな
308FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 22:13:02.23ID:U60PXwI/
指摘されたらさっせーんでいい
もりもりにしろ!
2025/03/23(日) 22:33:13.78ID:kgOI3flc
ウバ配達員のド低収入の確定申告なんてお忙しい
方々が万に一つも見てないだろうけど
もし気になるなら正当性を説明出来るようにしときゃいい
だけ。万に一つの確率でウバ配達員をつるし上げるなら
専業の中の上位数人が数年間脱税してたらそりゃ
4桁行くだろうから生け贄代わりに摘発されるくらいだろ
310FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 22:37:10.58ID:U60PXwI/
改行変だよ
2025/03/23(日) 22:39:11.41ID:bEzpnpAE
正当性と言っても向こうもプロだから(これ配達業務に関係ないですよね。)と否認されたら難しいぞ。要するに調査来たら諦めるという事で架空計上でいいんだよ。
312FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/23(日) 23:04:43.24ID:ju3lgRql
領収書は、現物を全部持っているべき?全てスキャンしてしまえば現物捨ててもいい?
全てスキャンして現物も持っておくべき?
2025/03/23(日) 23:18:27.25ID:3IWNz/BC
どうせ調査なんか入らんから捨てていい
314FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 04:15:14.54ID:o6ssq3MF
>>289
何を言ってるんだお前はw
フーデリにおける自宅は、自宅だよ
事務所として使う自宅なら、家事按分にて経費にすることが可能
お前は、経費が職種ごとに違うってことから学んだほうがいいよ
例えばチャリなんかは、事務職ならば経費にできないからね
明確に業務に使ってると示せない物だから
職種ごとに計上できる経費、できない経費があるんだよ
普通に考えりゃ分かることだがw
315FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 04:18:42.94ID:o6ssq3MF
>>313
バカだねー
去年は税務調査入った報告多かったよ
ようやくギグワークがマークされ始めた
AIによる税務調査も実装されてるしな
まぁ、それでも全部調査するのは無理だろうから、著しく脱税してそうな人がターゲットにされやすい
経費盛ってるヤツとか無申告のやつらね
AIどころか、パッと見て目立つからなw
316FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 04:26:22.86ID:o6ssq3MF
>>312
紙の領収書やレシートはそのまま保管していいらしい
もちろん写真に撮ってデータ保管もokで、データ化したレシート類は捨てていいよ
ただ、電子帳簿保存法の改訂によって、データ化した領収書やレシートはタイムスタンプが必要になる
タイムスタンプつけるには、クラウドサービスにアップロードするだけでok
317FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 04:33:28.27ID:o6ssq3MF
>>308
税務調査って人件費(税金)かけて行うんだから、謝って済む話じゃないよ
行政機関が動くんだから、ただごとではない
税務調査の場合は、その人件費は追徴税によって回収するから、調査入ったらほぼほぼ追徴税請求されると考えていい
根本的に、税務調査入る人は誰が見ても脱税してるような人だからねw
回収できる確信あるから税金使ってまで動いてくるのよ
2025/03/24(月) 04:34:02.12ID:Vtn2v+eq
馬鹿に限って饒舌
2025/03/24(月) 05:44:09.65ID:sBnkQweE
人件費と時間かけて行うからこそ
それに見合う額じゃないとやらないってことだよ
YouTubeでスガワラくんとかいう税理士が言ってた
脱税しない限り税務調査なんて関係の無いこと
経費の細かい扱いなんて気にすんな
2025/03/24(月) 07:03:29.71ID:e0AMIoIQ
じゃあ税理士なんていらないね!
2025/03/24(月) 07:09:16.40ID:RLct1Vss
>>320
年間売上数百万円レベルの個人事業主にはいらねえよ
322FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 08:02:56.46ID:e8xug/i0
そう、高い人件費かけてウバオの百万取る意味なゆか無いからね
2025/03/24(月) 08:27:12.90ID:Z1rDHP07
>>322
ん?
Aiで弾いた駄目奴に全自動でプリントアウトされた催促状を郵送するだけやぞ?
時給1150円のパートのオバちゃんが近所の郵便局に持っていくだけの作業に人件費などほぼ掛からん
2025/03/24(月) 08:55:38.89ID:eWBf6973
公務員を民間と同じだと思ってるウバオ君
問題は売上では無く悪質かどうかで調査に入るやろ
例えば無申告や売上800万で経費500万みたいな奴
325FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 09:43:48.23ID:hzD5rsAz
>>316
タイムスタンプって?
調べなきゃわからんな
326FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 10:57:52.44ID:0Z3ppSWg
売上800のウバオねぇ
327FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 17:54:59.35ID:jTQCC+oK
税金も払って今月もカツカツだわ、
はあ、何も贅沢なんてできないな税金や保険高すぎて
そろそろ非課税世帯以外の200万前後の底辺にも給付金くれよ
値上げラッシュでキツいわ
2025/03/24(月) 18:01:30.40ID:xEZr0S4G
華族もちはきついな
独身だと全然余裕だわ
もたろん酒タバコ女ギュントブルはやらないけど
329FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/24(月) 18:37:33.76ID:bBLhnFBZ
ギュントブルってなに
2025/03/24(月) 19:02:38.16ID:WR6gnEk2
>>329
推理するに、ギャンブルの事だと思うよ。
2025/03/24(月) 19:09:16.81ID:WR6gnEk2
>>316
保存法に則ると、スキャンは支払日から70日以内とか解像度やファイル名のルールとか細かいことが沢山あるよ。
零細が紙媒体のスキャンとかを免除されたのは、今までの方法を踏襲することが前提で、電子帳簿保存法の要件に則ってないスキャンデータは引続き認められないのではないかな。
よって、そのあたりの対策をしていない人は紙媒体で当然保存すべきであると思う。
つまり、適当にスキャンしたものは領収書とは認められない。
332FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 01:34:36.40ID:ZRSB56zv
>>328
いや、一人ぐらしだけどかなり大変
フーデリ1本だと毎月カツカツだよ
ギャンブルはやらないけど酒はたまに飲んで
もちろん高い酒も飲めず平日は発泡酒で我慢して飯も毎日自炊でとにかく安く済ませるしかない人生を何年も続けてる
たまに外食するラーメンがご馳走みたいなレベル
2025/03/25(火) 02:12:34.43ID:lxUhmolg
>>332
清国の売上げなんぼやった?
それにもよるよな
2025/03/25(火) 07:55:34.52ID:Lnlhh4D/
>>331
70日完全に忘れてたwww
335FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 13:23:21.99ID:BgEj6Bxu
結局の所ウーバー業でインボイス登録は無駄でしか無いと言う事なのかな 登録してる人居ない人いると思うがどうなんだろう。
2025/03/25(火) 14:04:20.03ID:lxUhmolg
1000万位区やつって
一パーセントいるかいないかだろ?
態々のインポポイズン登録してるやつは鳴り偽よくなるとかでも全然許すwww
2025/03/25(火) 14:19:52.45ID:a9UgEsjx
>>336
日本語で
2025/03/25(火) 16:19:02.10ID:0bxY7L1d
>>335
え?しちゃったの?w
339FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 21:18:32.62ID:PoDjhMoH
日本語でwwww
340FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 21:21:14.62ID:k2muyuds
>>333
400万ないぐらいだよ
341FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 21:32:03.57ID:7/jdXGm+
>>340
それでカツカツって家賃15万とか?
342FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/25(火) 23:18:40.02ID:Kl8oNVFV
>>341
家賃は駐輪場込みで7.5万ぐらい
都内は年収400万じゃ底辺生活しかできないよ
2025/03/25(火) 23:24:43.01ID:S6wu/hc1
>>342
年収400じゃ
どの地方行っても底辺だぞ
むしろそのくらいなら都内のほうが車とかもいらないし激安店多くて生活楽
2025/03/25(火) 23:25:05.26ID:S6wu/hc1
田舎のスーパーとか全部定価だからな?
2025/03/25(火) 23:29:19.34ID:2XMCsI39
うちはオーケーや三和が近くにある地域だから年収500でも貯金もしっかりできとるよ 近くに激安スーパーあるといいよね
2025/03/26(水) 02:14:01.20ID:2pqBOoHl
ウバオの数千円のたまの贅沢も交際費にしていいよね
相手もウバオ仲間なら情報交換になるし
2025/03/26(水) 02:19:21.93ID:2pqBOoHl
あとウバオの旅行も現地でウバオンしてれば
現地の鳴りや単価調べるための調査になるから当然
経費扱いになるよね?
2025/03/26(水) 02:27:38.43ID:1psubFcx
田舎はジャスコあるだろ
2025/03/26(水) 07:45:58.67ID:7eAAm1mi
田舎のスーパー普通に安いけどな
定価なのはコンビニだけ

有名メーカーの缶コーヒーとか販売機だと250mmで130円だけどスーパーだと400mmが98円で売ってるし重宝してる
2025/03/26(水) 12:47:25.64ID:wtPsnIHQ
>>347
UberUSAとか、UberThailandとか、UberItalyとか良いな!
2025/03/26(水) 12:48:01.66ID:wtPsnIHQ
>>345
ハナマサと業務スーパーが無いと行けていけないんだけど!
352FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/26(水) 13:48:29.11ID:bZWwtx8h
そのふたつは買うものないなぁ
2025/03/26(水) 14:40:27.14ID:ZQ+xiPlW
>>351
いけて行けない?
ふむ…祖国に帰ったほうがよいよ
2025/03/26(水) 15:18:06.95ID:01vfcD50
根本的に間違っているのは本業を YouTuber にしてしまえばいいわけだよ の中で Uber の配達をやっている 当然それらは経費 そして食事代も経緯
2025/03/26(水) 15:35:04.27ID:iD/NYg/O
外国みたいに課税する最低限のラインを上げてくれればいいのにな
https://i.imgur.com/ILEJKFR.jpeg
2025/03/26(水) 16:15:29.65ID:V+hC39qX
>>353
どうだ?
満足したか?
357FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/26(水) 17:01:52.89ID:MaOJ0R1o
税金高いくせに無駄な道路工事に俺らの血税を捨ててるのムカつくわ
あんな無駄な工事辞めて税金安くしろよ
2025/03/26(水) 18:22:59.82ID:WJyso+st
継ぎ接ぎだらけの舗装はさっさとやり直して貰わんと寿司崩れる
359FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/26(水) 19:39:20.28ID:vVYaj5w+
せっかく一面きれいになったと思ったらすぐ掘り返すからなw
2025/03/27(木) 05:40:52.98ID:5ip8y7jM
お前らって前職も多種多様でけっこう博識な奴も多いから誰か知恵を授けてくれ
俺はウーバーとは別に自営業をしてるんだが国保を100万以上払ってて本当にバカバカしいんだわ
そこで俺一人のマイクロ法人を設立して役員報酬を低くして社会保険料を安くしようかと思ってるんだが、俺とウーバーの契約はウーバーから個人事業主への業務委託だから法人の売上にはできないわけじゃん?
そこでなんとかウーバーの売上を法人の売上に振り替えられるスキームを考えてくれないか?お願いします
2025/03/27(木) 05:43:45.42ID:oOdsUreO
そんなに収入多いならこんなスレじゃなくて金出して税理士に聞くべき
2025/03/27(木) 05:51:52.22ID:5ip8y7jM
>>361
顧問税理士はいるんだが超のつく堅物だからグレーなことは教えてくれないんだわ
2025/03/27(木) 06:27:32.54ID:9O4PhcH1
それだけ稼いでいるならuberなんてやらんでも大丈夫でしょ。時間報酬1000円も無い事あるのにバカらしいやろ
uberなんてさっさと足を洗うのが吉
2025/03/27(木) 07:03:00.06ID:5ip8y7jM
>>363
ウーバー楽しいから好きなんだよ
大変な思いして何か新しい事業を始めるよりどうせなら好きなことをやりながら社会保険料を安くしたほうがいいだろ
2025/03/27(木) 08:10:11.33ID:uT5UGVWS
>>360
基本的には国保は所得総額によって保険料決まるから、自営業とUberの所得税額を減らすべく経費を上手く使っていくしか無いかね。

現在株投資・投資信託の税金は利益の20%程なのと、特定口座でやって確定申告しなければ国保には影響しないんで保険料減らす事考えるよりこっちの投資で儲けた方が精神衛生上良いかも。
2025/03/27(木) 08:36:17.83ID:5ip8y7jM
>>365
やっぱりそんな感じになるかね
経費はこれ以上はどうにもならんくらいには計上してるからなかなか難しいのよ
小心者だから投資は個別株ではできないんでニーサでしかやってないんだわ
2025/03/27(木) 10:35:43.58ID:YtAktdLp
親族の経営する宗教法人に全額寄付
2025/03/27(木) 10:44:35.34ID:qvHUi9c5
>>367
そんな都合の良い親族いないわ
2025/03/27(木) 11:09:41.96ID:X8Tc2X3m
>>368
河原で石でも拾ってきて、それを祀ったらどうかな?
簡単な祠とか作れば体裁も整うだろうし。
自分が会員番号1番になれば良い。
おニャン子かよ。
2025/03/27(木) 11:20:33.62ID:iN1ZInKl
遂に国税庁から連絡来たわ…
加算税150万払って一文無しになった…
https://i.imgur.com/sQncG8i.png
2025/03/27(木) 11:22:11.47ID:816N/5xc
SNSでくるの?
なんで番号しってんだろ
2025/03/27(木) 11:23:07.71ID:/G8SPUFO
>>371
だって、詐欺だし。
2025/03/27(木) 11:41:17.00ID:YtAktdLp
>>370

https://i.imgur.com/rOLKlLB.png
374FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/27(木) 11:54:07.08ID:asvujRN5
ウバオ冷や汗出しててうけるw
2025/03/27(木) 12:56:53.53ID:AyrFJYwg
税理士ってほんとに3万とかでやってもらえるの?
376FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/27(木) 13:54:57.76ID:WVBNBpsb
>>375
月に3万ね
2025/03/27(木) 17:59:01.45ID:i2zXVqx+
税理士いらいすると
アマゾンの領収しこょとか
Uberの明細とかも落として保存して名くれるの?
それともそれはこっちがやるの?
2025/03/27(木) 18:04:47.44ID:uT5UGVWS
自分は他の事業収入と合わせて年間5万円でやって貰ってる

家族それぞれ頼んでいるから家族割みたいにはなっているとは思うが
2025/03/27(木) 18:19:41.08ID:AyrFJYwg
>>376
1年で30万かよ
たけーな
それは無理だわ
収入600万とかなら考えるけど
2025/03/27(木) 18:40:03.02ID:kWjW8uEG
Uber だけだったら税理士 なんかいらないよね
めちゃくちゃ簡単じゃん
2025/03/27(木) 18:40:14.93ID:aNDlVehn
月3万もかかるなら
自分で会計ソフト使いこなしたほうがいいな
2025/03/27(木) 22:49:21.33ID:+2eAQDBv
前にFX取引で確定申告したとき経費100万にしたら税務署から電話あった
家賃とか光熱費説明してなんとか見逃してくれた
2025/03/27(木) 22:49:24.00ID:0Xqbvkd5
Uberなんかに会計ソフト使うやつもアホだろ
エクセルで十分だぞ
2025/03/27(木) 22:50:23.83ID:+2eAQDBv
☓電話があった
〇呼び出された
385 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/27(木) 23:00:36.79ID:shyCYr5C
>>383
エクセルでやるのはいいが貸借対照表と損益計算書作成できるのか?
簿記経験者じゃなきゃ無理だろ
おまけに手間かかり過ぎる
2025/03/27(木) 23:18:20.13ID:XCA/2yF/
隙あらばマウント取り
2025/03/28(金) 00:00:34.33ID:xv+oy1MH
キロ色申告ならいけるかもしれないけど
青でアプリなしでエクスプレスでやるのは無理だわ
388FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 00:08:51.76ID:jAzTptrv
>>383
会計ソフト使えないアホか?
389FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 06:10:09.85ID:sy2R3pQe
やっぱみんな税金やら保険やら高いと感じてるんだなw

https://i.imgur.com/cVYD9MY.jpeg
390FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 06:58:29.58ID:AQSY/E7h
>>360
国保の上限は100万以下だけど扶養家族の分もプラスで払ってるのか
391FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 07:06:40.76ID:AQSY/E7h
>>360
マイクロ法人とは別に個人事業主のまま社会保険に入れるやつあるやん
配送業には職業別国保がないけど、社保の窓口とかのグレーなやつ
組合の理事になって健康保険と厚生年金あわせて月4万
月5時間くらい簡単な作業してアリバイつくるやつ
392FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 07:12:20.97ID:AQSY/E7h
>>355
所得税は160万円まで上がった
ただ所得税は低所得には元から安いから年間2万円程度の減税

タマキンは財務省のガス抜き要員で住民税とか消費税の減税という本質には触れない。

ウーバーイーツみたいな贅沢サービスは景気が良くなればバブル化するから、消費税減税か廃止が1番重要
393FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 07:14:40.83ID:AQSY/E7h
ていうかインボイスが強制されるまでに消費税廃止にしないと、
個人事業主は低所得者でも新たな高額税金の支払いが始まって、さらに苦しくなる
インボイスだけは廃止にしないと
2025/03/28(金) 07:32:08.93ID:2WKthWxB
>>390
おっさんは上限106万なんだわ
>>391
それは真剣に考えたんだがそんなうまい話がいつまでも続くとは思えないし絶対に後から違法認定されて余計に徴収されそうな気がする
2025/03/28(金) 07:42:20.99ID:5lkGnrQc
>>385
テンプレートあるしリンクも載ってるのに何で自分で試さないの?
2025/03/28(金) 08:13:12.50ID:2WKthWxB
国保の何が納得できないって年収10億の奴も1500万の奴も同じ106万ってどう考えてもおかしいわな
2025/03/28(金) 08:35:10.55ID:BDv/W/tj
>>396

保険なんだからいいじゃん
2025/03/28(金) 08:54:54.21ID:a5Aiytxo
>>396
所得税・住民税で5.5億円支払う事になるけどね
2025/03/28(金) 08:59:23.48ID:a5Aiytxo
>>397
保険料って事忘れているよね

収入が多いなら高くしろって言うなら、生命保険・医療保険・損害保険も同じ内容で高くしろって事になる
400FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 09:41:51.86ID:mtwdoih0
Uberリバティってなんですか?
確定申告にUberリバティって言われた
2025/03/28(金) 11:54:58.01ID:AQSY/E7h
>>396
保険なんだから口数にすべきだよな
払ってる金額に応じて受けれる上限も変動すれば
高額療養費の問題とかなくなる
402FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/28(金) 13:30:46.48ID:/ac3SNdq
サラリーマンの400万可処分所得って
イクラ?
我々の400より数倍いいよね?
2025/03/28(金) 13:32:42.77ID:VVAVejS4
>>402
年齢にもよるけど大体260~290の間だろう
2025/03/28(金) 13:34:37.66ID:fLg2N4Lq
小規模橋材と経営セールスティ教材で年150万払って手取り減ってるけど
これは他人に年収入きかれたらどう答ればいいの?
2025/03/28(金) 13:50:53.88ID:fYDbUQFo
>>404
誤字つまらないしやめてほしいんだけど
2025/03/28(金) 13:52:58.05ID:VVAVejS4
>>404
年収を素直に答えるアホおるんか?
2025/03/28(金) 16:16:04.64ID:OQO52Qp9
>>395
簿記の知識ないと使いこなせないよ。
知らんの?
2025/03/28(金) 16:26:56.35ID:wjIDy5iA
フーデリ一本の確定申告とか
猿でもちょっと調べたらできるようになるよ
会計ソフトとかわざわざ使う意味わからん
どうせツイッターとかで出てける宣伝に騙されてるんだろうけど
2025/03/28(金) 16:54:31.18ID:OQO52Qp9
>>408
猿には無理だと思うよ。
あと、猿は確定申告しなくても大丈夫だよ。
2025/03/28(金) 17:35:15.79ID:wjIDy5iA
商業高校のキッズでもできるのに
こんなの難しく感じるくらい馬鹿だからUber専業なんだね
2025/03/28(金) 17:37:20.19ID:Vp0e1Q91
>>410
ほら、商業高校とか新しい前提を出してきた。
簿記一級取る人もいるくらいなのに、商業高校で。
2025/03/28(金) 17:53:55.79ID:utOOdv3K
確定申告するかしないかってだけなのになんでそんなに偉そうなんだろう
申告のために何のツール使おうが自由なのに縛りプレイ好きだよなあ
2025/03/28(金) 17:56:51.73ID:8RF8iKty
俺には難しいって話を人にも押し付けて普遍化すんなアホ
2025/03/28(金) 17:56:56.61ID:Vp0e1Q91
変に悩んで時間浪費するより、金払ってツール使った方が良くね?
悩んでる間に走れば良いじゃん。
ってオレは思ってる。
2025/03/28(金) 17:58:23.17ID:Vp0e1Q91
>>413
君には難しいよw
でも恥じることない。
胸を張れ。
僕にはできないと!
2025/03/28(金) 18:02:00.74ID:8RF8iKty
なんだコイツ
頭おかしいのか
2025/03/28(金) 18:06:35.38ID:Vp0e1Q91
>>416
煽りに乗るなよ。
子供じゃないんだから。
グッと飲み込め。
2025/03/28(金) 20:04:00.07ID:Fjk1MqUi
短時間のバイト始めるんだけど月8万以下で所得税引かれないんだけど、この場合バイトの所得+Uber所得で確定申告するのでしょうか?
2025/03/28(金) 20:05:02.35ID:TmNym/Ki
白色申告なのに会計ソフトわざわざ使って手間増やしてるのはアホ
青なら入力インターフェイスが好みなら使えば?
2025/03/28(金) 20:34:23.31ID:3Q3iDCu+
>>419
白だったら帳面でオッケーだもな、実際。
2025/03/28(金) 20:43:09.69ID:F7SDfAXE
白は単式簿記でいいからお小遣い帳にでも書きゃいいんだっけ
2025/03/28(金) 20:46:17.55ID:3Q3iDCu+
>>421
青でも控除10万で良いなら、お小遣い帳と現金出納帳だけで大丈夫だよ。
423 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/28(金) 22:49:10.41ID:AUc/Vr2F
>>388
会計ソフト使わずエクセルで全てやってるって事を理解してから書け
会計ソフト使えばバカでも申告書作成出来るわ
424 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/28(金) 22:50:40.27ID:AUc/Vr2F
>>395
昔中古で買ったウインドウズ9のパソコン壊れて持ってないから
買う余裕ない位に貯金も足りないし
425 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/28(金) 22:53:03.25ID:AUc/Vr2F
>>418
確定申告時に給与受け取ってる事業者名と1年で受け取った総額記入する欄があるから必要
単発のタイミーでも記入する必要ある
2025/03/29(土) 01:28:24.75ID:aI4XKgqa
>>388
会計ソフト使うと脱税しにくいんで 使ってるやつなんかおるんか
2025/03/29(土) 03:04:33.96ID:tLBHtKVd
なんで会計ソフトで脱税やりにくいんだ?
2025/03/29(土) 03:05:39.63ID:pREbnqmh
>>427
バックドアから全ての情報が国税に筒抜けになってるんだよ。
2025/03/29(土) 03:07:13.24ID:tLBHtKVd
>>428
脱税するのに会計ソフトに正直に入力するバカがどこにいるんだよ
2025/03/29(土) 03:08:56.68ID:pREbnqmh
>>429
バックドアって分かるか?
パソコンのデータ自体が筒抜けなんだぜ?
まあ、髪で管理してるなら中川みたいに何も出てこないけどな
2025/03/29(土) 03:15:13.64ID:tLBHtKVd
だからさ、脱税するなら今週の売上が実際は10万だとしてもパソコンの会計ソフトには5万って入力して残すだろ?
バックドアがあったとしても税務署には5万とう数字しか見えんよ
そんなことするよりあいつらはいつでも口座を覗けるんだからそっちのほうが早いけどな
2025/03/29(土) 03:31:24.14ID:pREbnqmh
>>431
ちょっと待て。
そもそも冗談だぞ。
国税がバックドア仕掛けて見るわけないだろ。
安心しろ、そんな事ないから!
2025/03/29(土) 03:40:08.20ID:tLBHtKVd
>>432
安心も何も最初から真に受けてねえよ
ただバックドアが仮にあったとしてもそれで脱税やりにくくなるっていうのはおかしいと指摘しただけだ
2025/03/29(土) 04:06:36.03ID:6lP6hd9Q
>>425
本年白色でe-Tax国税庁ので申告しましたがそのような項目なく所得と経費しかなかったんですが
何か見落としてるんでしょうか?
2025/03/29(土) 06:53:17.79ID:SH2dnrpZ
>>424
帳簿専用PCとか1万円台のn100miniPCで充分だろw
2025/03/29(土) 06:58:54.42ID:/1B/M9NO
>>426
突っ込んでほしいのかな…
何処から突っ込もうか悩む
2025/03/29(土) 08:57:58.69ID:9MS2r0d4
>>434
それでOK
その数字を算出する元となった資料はちゃんともっとけばいい
2025/03/29(土) 09:24:51.36ID:AxoD8Z1N
>>407
それは貴方が使えなかっただけでは?
簿記の知識無くてもちょっと調べれば使えたよ自分は
2025/03/29(土) 09:56:41.47ID:+eXwTpVY
情弱のウバオなら騙せると思って会計ソフト屋が宣伝に来てそう
2025/03/29(土) 11:12:21.58ID:9IIrM1mE
薬局の花粉症の薬って経費になるんだっけか
外での作業がメインだからゴリ押しできそうな気はするけど
2025/03/29(土) 11:41:29.58ID:Rld8hIC4
>>438
決算整理仕訳ってどうやってるの?
事業主貸借勘定の始末がよくわからんので残高を放置しちゃってるんだけど。
442FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/29(土) 12:49:18.78ID:RNh9Jc1Y
>>440
雑費で処理
2025/03/29(土) 13:07:38.06ID:AxoD8Z1N
>>441
仕訳帳を間違いなく入力できてるのなら、貸借対照表(決算書④)の事業主貸•事業主借に数字がちゃんと入っていれば問題ないのでは?

帳簿の知識の無いので解釈間違ってるかもだけど、うちは事業主貸•借は期末とかに処理しない
2025/03/29(土) 13:59:53.30ID:pREbnqmh
>>443
そうなるとさ、次期に残高が繰り越しになって永遠に増え続けるような気がする。
どうすんのかね…
逆仕訳して損益a/cとかに落とし込むのかなー
2025/03/29(土) 14:00:26.69ID:XB9MlQ5F
>>440
クスリなら医療費控除じゃない?
2025/03/29(土) 14:03:36.31ID:pREbnqmh
>>445
それは、プライベートの場合じゃない?
業務に関するものは経費にして良いのかなー
447FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/29(土) 14:22:05.46ID:GGqSLC/b
>>440
セルフメディアケーション
2025/03/29(土) 14:29:41.88ID:AxoD8Z1N
>>444
そこが気になるなら期末に事業主借分を事業主貸で事業口座から出金しちゃえば良いんじゃないの?

貸借対照表は一年のお金の増減を表にしてるだけだから所得税の計算に影響しないし、放置しても翌年の元入金が増えるだけかと

と言うか事業主貸で出金したり引き落とせば減るし、しないと稼いでも生活費とかで使えないのでは?
2025/03/29(土) 14:32:03.60ID:XB9MlQ5F
>>446
軽く調べた感じダメそう
健康診断費用すらだめなのに
2025/03/29(土) 19:35:02.90ID:6lP6hd9Q
>>437
ありがとう御座います、給与明細とか保管しておきます
2025/03/30(日) 14:57:54.11ID:S5cgkukT
>>444
事業主貸し借りはそういうもんじゃなくて売上とか経費とかといっしょでしょ
繰り越されるのは資産になる分、例えば預金とか現金とか車両とか
売掛金(menuからまだもらってない分)とか未払金(車両保険のまだ払ってない分など)
2025/03/30(日) 15:07:17.14ID:MaSZniB7
>>451
事業主勘定は資産負債だから、B/S項目じゃないの?
P/Lなら次期に直接は影響しないけど。
ってことは、反対仕訳して差額を損益勘定に入れればBSから消えてPLに移動して、決算を以てキレイになるそうだけど。
ちょっと調べてみるかな。
453FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/30(日) 15:18:48.24ID:0X5STCMN
年金で月に2万払うなら
その金をNISAで40年積み立て
どっちがもらえる額多い?
2025/03/30(日) 15:23:57.51ID:bAC2KkGO
>>453
お前が150歳まで生きれば圧倒的に年金がお得だぞ
455FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/30(日) 16:12:33.47ID:txhzu6jl
国民年金は障害年金の役割が多いから完全に必要
456FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/30(日) 16:14:24.01ID:txhzu6jl
>>440
通常はダメだけど外での肉体労働だからいけるだろ
税務調査で何か言われてもたかが知れてる額だし
457 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 14:40:49.92ID:/MdQ7cpE
>>440
薬で経費は絶対無理だと思う
第二類医薬品ならセルフメディケーションとして医療費控除で申請するしかない
458FROM名無しさan
垢版 |
2025/03/31(月) 21:25:10.84ID:r9uXlWyb
六本木のホテルで高級シャンペン
飲み食いして女子アナを接待要員
100万をフジテレビで経費

これは経費になるのか
2025/03/31(月) 22:45:17.12ID:Sbyu4r+4
>>458
経費って、何かね。
(菅原文太氏のフジテレビの往年のドラマ名シーン風に)
460FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/01(火) 04:02:51.07ID:HrkqWytK
ハンドクリームとか洗顔とかって経費にできる?
461FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/01(火) 07:20:09.35ID:4g8WHaxV
出来る
肌ケアしないと満足に配達出来ないからね
2025/04/01(火) 07:46:38.59ID:Hwo+zB+d
>>460
フーデリみたいな低所得者の経費なんて業界の経費率から大幅に乖離してない限りはメシ代や風俗代を計上したところで見向きもされないから経費率が少ないと思うなら何でも好きに計上しておけ
2025/04/01(火) 08:50:45.98ID:KIScBd07
税務署員に詰められたら真っ直ぐキラキラした目で経費の理由を説明すれば通る ちょっとでも後ろ暗い目をしたら否認されるから気を付けろ
464FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/01(火) 08:52:14.88ID:qzO65pPc
そう、堂々としてけ
2025/04/01(火) 16:09:16.53ID:AurPck9l
>>460
そんなのできるに決まってるだろ 客商売なんだから
2025/04/01(火) 18:35:45.22ID:Bmvio1XN
風俗代計上するなら修理代とかの架空計上で良くないか?万一調査きたらレシート無くしてしまいましたで。当然修正申告になるけど。風俗代とかおれが税務署側なら舐めてるの?ってなるよ。
2025/04/01(火) 18:40:25.93ID:nzxyxOzp
嘘はダメだろ
修理したというバイク屋に調査入れば嘘なら即ばれる
どうしても経費を盛りたいなら家賃にしとけ
家賃100%でいけw
俺は日本中旅してウーバーしてるから出張費は経費扱いになるけど
2025/04/01(火) 20:58:29.46ID:AurPck9l
>>467
お前おしるこだろ
2025/04/01(火) 21:11:11.29ID:Bmvio1XN
絶対経費にならない物&高額だと悪質と判断されるぞ。それなら架空で配達用アウター3万とかバイクパーツ代5万とかの方が。まずバレないだろうし。
470FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/01(火) 23:04:02.42ID:HrkqWytK
勝ち組だなこいつ
毎日パチンコして酒飲んでるだけで25万近く稼いでる

https://i.imgur.com/qGYf4sJ.jpeg
2025/04/01(火) 23:36:31.19ID:VxeZmVJo
>>470
だけ だと思うならお前もやれよ
472FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/01(火) 23:50:01.77ID:HrkqWytK
>>471
お前がやれ
2025/04/02(水) 11:18:23.05ID:jKRqFT38
ケツ穴申告漏れ
やっぱり5年は寝かすんだな
474FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/02(水) 11:21:35.18ID:xES9n5WQ
坂本の申告漏れは密告
派手に使ってて周囲から
密告された
2025/04/02(水) 11:24:19.74ID:W7SRzKsX
坂本は大物だから調査やられたけど
俺等弱小ウバオが調査に入られる確率は
ぐっと下がる
476FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/02(水) 12:29:10.03ID:FmvzED51
ほんとうですか?
2025/04/02(水) 13:07:34.85ID:+wuHwREj
プロ野球選手でも飲食を経費にするって手口なんだね
1億の追徴って飲み代いくら計上したんだろ

1000円の外食を経費にできるかとか悩んでるのバカらしくなるな
478FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/02(水) 13:09:09.79ID:xES9n5WQ
銀座で一晩100万とか50万とか
そういう金の使い方だろ
479FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/02(水) 13:11:47.93ID:aV9x+x+F
坂本が1日で使う金額を1年で稼ぐ俺みたいな雑魚に来るわけない
2025/04/02(水) 13:19:14.98ID:4WqJA+SR
ケツの穴に入れるわ 脱税するわ
本当にクズだな こいつは
2025/04/02(水) 13:32:59.02ID:ahq7kB0X
ケツアナの件はむしろ税理士晒してほしいわ
去年もあったけど同じやつかな
2025/04/02(水) 18:27:32.19ID:IZivG68G
ケツアナ確定申告
2025/04/02(水) 18:39:19.88ID:0xZvUo99
>>469
配達用アウターは調査入られたらダメっぽいけど
知り合いから買ったバイクパーツなら手書きの出金伝票で行けそうだよなあ
2025/04/02(水) 19:57:50.21ID:bEoSvswG
>>482
面白い
2025/04/02(水) 21:08:11.79ID:vhU1ZH/8
風俗だの電化製品だの入れる人はぼく馬鹿です、調査来て下さいと言ってるのと同じだろ。
486FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/02(水) 21:23:10.90ID:poK0efv6
ケツアナ確定申告さんは自主トレの費用も否認された

個人事業主はジム代も経費にできない
2025/04/03(木) 00:02:17.36ID:gj750bSG
政党裁あれば家電でも何でも大丈夫だよ
2025/04/03(木) 00:20:40.25ID:xmDSvC9t
ヤフコメ見てみると当然税理士ついてるから、フジテレビ同様税理士のコンプライアンスに問題があったよう。
2025/04/03(木) 01:53:32.12ID:bj20d/Cm
ケツアナ確定と確定申告が合わさったのか
これは奇跡
2025/04/03(木) 06:29:12.60ID:fgyV2yIY
個人の青だと接待交際費って書く所あるのにな。法人と個人で全然違うのかな。他の項目にも夜の店の領収書入れたんやろかね
2025/04/03(木) 14:48:07.72ID:GEIZ6aQ5
意図的にモリモリすると重加算税とられるんだな。
492FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/03(木) 15:01:43.12ID:FPSYSmn5
ウバオは問題ない
2025/04/03(木) 16:12:23.31ID:YCQoJq+j
けつあなも重加算税までは取られずに決着
なかなか重加算税まで課すのは法律的に難しいんだろう
494FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/03(木) 16:30:56.75ID:+u+pQup8
>>493
一応税理士がハンコ押してたんだろ
税理士に騙されたという言い分
495FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/03(木) 16:35:45.55ID:+u+pQup8
>>490
個人事業主は接待交際費は天井なしと勘違いしてる人いるけど
配達員は接待交際費をほぼ全部否認される
仕事をくれるuberを接待するなんてありえないから

外食費を接待交際費にしてるだけだろ
2025/04/03(木) 20:34:00.15ID:gj750bSG
>>495
配達員同士で食事したことにしないと
2025/04/03(木) 20:56:22.86ID:YquqFP9M
集まって食事したのが経費になるわけないじゃん
2025/04/03(木) 21:09:42.39ID:zyFoPPQz
なぜ経費になると思うのか
いや思ってないか
499FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/03(木) 21:11:01.88ID:RVymTTH+
レストランパートナーと食事に行ったで接待交際費は普通におちるだろ
500FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/03(木) 21:12:47.04ID:qBNvcpKw
なるよ
2025/04/03(木) 21:36:27.73ID:xJEqSIlA
なるね
2025/04/04(金) 04:23:40.52ID:cL56YQgX
>>499
なるよね
2025/04/04(金) 08:09:53.91ID:bgtodByX
今や税務調査はAIでさくっと抽出しているみたいだから、税務署が配達員にも接待交際費が必要だと思っているなら経費になるだろう。

不要と思っているならならない。

こればかりは、税務署がどうするかだけの違い。
504FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/04(金) 12:36:21.11ID:2rwVutyC
還付金がまだ入金されねえ
505FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 07:32:15.71ID:foJRIHL6
坂本勇人の脱税って料亭やクラブで使った金を交際費として経費計上してたのがダメらしく、普通に可哀想じゃね
今年から高所得者に厳しくなったのかな
でも年収億超えの選手だし顧問税理士ついてるだろうし税理士の判断がアウトだったてことか
2025/04/05(土) 07:38:40.50ID:l2pzHegp
お前らの『普通』が普通じゃないだけ
2025/04/05(土) 11:09:07.22ID:vUfnwUaS
交際費の上限って 800万だろ
こいつ何億も使ってるじゃん
2025/04/05(土) 15:16:48.35ID:rIA+97b5
>>475
無申告ならともかく細かい経費ごまかしレベルのウバオに
何人もかけて税務調査って完全に税金の無駄遣いだからなあ
一人派遣するだけでも時給換算何円よって話しで。
帰ってからの事務処理も考えたらどう考えても赤字だからな
無申告7年寝かしなら相当取れるから人手裂いてでも行く価値あるけど
2025/04/05(土) 15:59:39.41ID:bOiWTdZA
調査対象が完全ランダムなのかどうなのか。その辺はブラックボックスたから何とも言えん。経費ごまかしが意図的、悪質と判断されればウバオでも重加算取られるで。
510FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 16:10:13.77ID:Gm7lzmFm
年収みて取るに足らない雑魚で終わり
来るわけがないよ
2025/04/05(土) 16:13:43.82ID:FBLGgi+1
坂本は決アナの捜査から
ついでに調べられてリークされたんちゃうか文春に
2025/04/05(土) 16:14:08.06ID:m7gG1eG6
>>508
俺は申告していないふるさと納税とかあるから、他で追徴くらっても
俺「残念だったな、これで相殺だぜ!ご苦労さん。」
税務署員「ぐぬぬ…」
ってやりたい。
2025/04/05(土) 16:29:28.63ID:bOiWTdZA
>>510
みんなそれ言うんだけど調査基準がわからない以上、低所得が来ないとは言いきれないのよ。
514FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 16:35:28.35ID:Gm7lzmFm
無申告ならともかく経費適当もりもりしてるウバオに来たなんて聞いたこともないよ
よって来ない、来るとしても隕石当たる確率ぐらいでしょ
2025/04/05(土) 17:18:20.44ID:M2eK1rXi
フーデリ軽貨物で経費率どんなもんかね
2025/04/05(土) 17:28:23.54ID:bOiWTdZA
>>514
それはおたくの推測でしょ。高収入の人は来やすいという情報は沢山あるけど、逆のソースはない。もし低所得が来ないor来にくかったらある程度の収入者でも売上圧縮するよ。そすれば節税にもなるし調査も来づらいしウハウハ。よって税務署にそんなルールはない。あくまでこれもオレの推測なんだが。
2025/04/05(土) 18:09:31.25ID:DzB+upSp
立ち入り調査とかなしで
Uberの支払い朝食とこっちの銀行口座確認して
いきなり五年なり7年分の請求書贈ってきたりとかはある?
518FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 18:11:06.48ID:oWqBC77J
>>517
可能性の話でしかない
あるかないかでいえばある
絶対になしにしたいなら毎回税務署で確認してもらえ
2025/04/05(土) 18:14:36.29ID:DzB+upSp
>>518
無申告が税務署で確認とはどうすれば?
520FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 19:57:43.99ID:Cg6MwypA
>>514
見せしめに何人か脱税にして抑止のために報道で流したりしそうな気もする
坂本も見せしめにやられたけど同じように経費もりもりにしてる野球選手とかもいっぱいいそうだし
2025/04/05(土) 20:00:08.35ID:4E1+ypHj
>>517
無申告に関しては調査なんてしなくても口座見れば一目瞭然なんだからいきなり封書が送られてきてちょっと話を聞かせろ、だけだぞ
522FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/05(土) 20:06:29.80ID:Td+8z0OL
>>517
uberではないけど調査きたことある
秋に呼び出しの手紙がきてまず聞き取り調査
そのとき通帳内の入出金を一つずつ聞かれる
2025/04/05(土) 20:34:34.80ID:RxregoUK
突然請求は無いと思うよ。
まず内容は全部把握した上で、悪質かどうかを見極める為に聞き取り調査。

隠したつもりでも、税務署は知っててわざと質問してくるらしい。
2025/04/05(土) 21:28:52.09ID:Rqj2fObg
税務署が調べるのは基本的に銀行口座のやり取りよな。旧統一協会も「お布施は手渡しで」とかやっとってズルしてたらしいけど
旧統一協会と京都の一等地の神社内で月極駐車場で金儲けしてる糞坊主は供にタヒんでくれ
2025/04/05(土) 22:04:32.38ID:Myg714+5
>>524
寺社でも駐車場経営は税務署言ってくるよ。

有料駐車場はもちろん、自販機置いている部分の固定資産税は払えって言ってくるって坊さん言ってた。
2025/04/05(土) 23:47:58.24ID:DzB+upSp
ツイッターとかで
口座買い増すとか募集してるもんな
そういうのが犯罪とか脱税に使われてるのか
2025/04/06(日) 01:13:12.27ID:drJ18bwo
平均年収は 600万 だから 600万以下のやつなんか来ねえよ
528FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 01:15:51.96ID:s3ngT2z4
ウバオでも毎稼働2.5万稼いでたら年間休日120日とっても年商600万いくよ
529FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 01:21:34.99ID:CZd2q6Bq
>>528
2.5万なんて日曜雨フル稼働でようやく行くレベルだわ
2025/04/06(日) 01:52:31.20ID:drJ18bwo
別に Uber だけに 税務署が行くわけじゃないし そんなに税務署も暇じゃねえよ
531FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 09:35:04.27ID:x/ONCQHl
実際Uberや出前で無申告って
ほんとにいるのかね?
さすがにいないだろ
2025/04/06(日) 09:39:32.16ID:IWut9tdq
>>531
大学生なんてほぼ無申告だろ
親の扶養に入ってるだろうし
533FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 10:34:26.03ID:EAa7Hs6u
腐るほどいると思うよ
534FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 10:40:19.82ID:e7Mo/2Ic
配達員は真面目なやつもいるけど
大半はクズだから、クズが確定申告なんかするわけないんだよな
2025/04/06(日) 11:18:22.23ID:IWut9tdq
大学生でも年間110万くらいウーバーで稼いでいたのなら所得税、国保や年金、住民税は免れねえだろ
無申告なら全部無料だからねw
(国税には全部バレてるけど)
2025/04/06(日) 12:06:04.43ID:8qwqFdDT
>>535
フーデリなら副議長だろうと学生時代だろうと余裕で行くだろうね
2025/04/06(日) 13:04:53.97ID:ue4a9MHR
>>531
本職でも確定申告してない奴は結構居る、税金を物凄く軽く考えててバレたら払えばいいじゃんってレベルの奴。
100万前後の奴は確定申告してない奴の方が多いと思う、100万なら大丈夫だろとか根拠のない理屈で。
2025/04/06(日) 13:11:59.69ID:iTSUQRv6
権利の上に胡座をかくな。
国税はもっと汗をかけ。
そして、脱税は懲罰的な重加算を課せ!
2025/04/06(日) 15:03:46.59ID:Cln7s3ch
高卒ぐらいじゃ税金のことなんて何も知らんわね
俺も何も知らんから
無申告のときあったよ
540 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/06(日) 15:42:56.09ID:djjPGiDj
Uberで1日稼げる金額なんて10時間1万5千円位じゃないのか?
6000円とかバカ高いのを何度も引いてりゃ極端に上がるけどそんなの単価が上がる技を知ってる一部の奴らだけだろ
是非ともそいつらに調査入ってほしいわ
2025/04/06(日) 17:12:46.53ID:jzpQ1Fkd
>>540
警備員なの?
2025/04/06(日) 17:23:24.23ID:z0u9JPDe
税務署側も無申告であることをリアルタイムで知ることは不可能ですが、一般的には3年~5年程度経過した時点で無申告税務調査に来ることが多いです。正当な理由なく申告期限内に申告をしなかった場合にペナルティとして「無申告加算税」が課されます。
543FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/06(日) 17:36:38.30ID:WanPMs4m
だから適当でいいから申告たまけはしとけ
544FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:48.22ID:bBMKGQkj
インボイスって
Uberや出前では登録しない
ピークゴー ハコベルでは登録する

そんなふうにできるの?
545FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/07(月) 13:20:23.57ID:9CCQ0w/H
>>544
出来ない
546 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/07(月) 22:16:26.53ID:TpT2LPGp
>>544
インボイス登録したら最後、全てのフーデリ会社に番号申請しなきゃならん上に消費税払う羽目になるぞ
2025/04/08(火) 14:21:26.26ID:hlI/QJYm
課税事業者登録してるけど、uberとか出前に番号出さなくてもいいハズ。向こうが一方的に得するだけ
woltやピックゴーは消費税を別途払ってくれるからインボイス番号は教えた方がこちらも得する

てかホンマ消費税の支払いしんどいね。2割特例でも10万以上払ったし、本則だと50万越えてまうとか どうやって生活すりゃええのか
548FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 14:27:24.54ID:lW16XVtC
>>547
売上1000万あるなんて素晴らしいじゃん
原価高い商売してんの?
2025/04/08(火) 15:07:31.28ID:hlI/QJYm
売上そんな無いですよ。あったら2割特例使えませんて
550 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/08(火) 15:23:38.10ID:UbeOdB7O
>>547
ウォルトはインボイス番号なくても消費税払ってくれてたの知らなかった?
インボイス始まる頃まで実は消費税の支払い申告すれば10%上乗せされてたんだよ
だけど運営はその事を公表しないから損してた奴も多いと思う
551FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 16:37:40.48ID:pMKcNj3F
WoltJAPANは小規模事業者だからやりたい放題なんだよな
552FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 16:58:35.74ID:5VqVUMIL
もう来年?で2割特例終了
そのタイミングで出前やUberも
インボイス登録強制だろう
553FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 17:32:10.88ID:gIZyROIn
出前やUberは強制出来ないだろ
554 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/08(火) 17:53:05.05ID:UbeOdB7O
強制はしないだろうがインボイス登録してないと取引出来ませんっねオチになると思う
555FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 17:59:10.82ID:gIZyROIn
それが出来るのwoltだけだから
2025/04/08(火) 18:44:47.17ID:RiJh9tN5
wolt運営みたいな精神異常者集団にはかかわらないのが吉

とんでもないことです!!的な
2025/04/08(火) 20:57:02.77ID:hlI/QJYm
インボイス強制はして来ないだろうけど、仕入れ税額控除出来ないから配達員が払う予定の消費税をuberや出前館が払う替わりに報酬の引き下げをもっとやってくると思う
558FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 20:59:58.59ID:gIZyROIn
まあ報酬の基準を明確にしてない今はなんでもやりたい放題なんだけどね
559FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/08(火) 21:30:36.69ID:TlYzRk9q
インボイス強制すれば
無申告排除
外人排除

絶対やるべき
2025/04/09(水) 00:32:37.19ID:n83Mn9D5
まぁそうなったらザービス終了かな
2025/04/09(水) 02:44:53.85ID:WLTPKfla
フーデリがインボイス強制になったら、自動的に無申告は仕事出来なくなるよ。違法フル電配達員も消えると思う
562FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 05:26:07.10ID:CtD2mQt3
インボイスは税務署にナンバー貰うからな
税務署無視はできなくなる
2025/04/09(水) 11:47:40.02ID:n83Mn9D5
インボイス強制になったら現役の半分以上は引退確定
さらに簡単には登録出来ないので新人はこない、特に大学生とかは無理
登録するのは暇な爺とかばっかになる
どんどん売上も下がり手間ばかり増えていくので面倒くさくなってどんどん辞めていく
サービス終了
564FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 12:17:20.31ID:BZ+p1WnV
弥生に入力していたら昨年分の出前報酬の入金入力忘れとuberの売上と入金の相違が10件くらい発覚した
565FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 12:27:44.86ID:jVnqocze
インボイス登録なんてアホみたいに
簡単だわ
マイナンバーサイトでオンライン申請
そんな簡単な事ができないって
できない理由があるやつだろ
2025/04/09(水) 12:49:05.91ID:8+S2y26X
いや1000万未満なのに消費税払いたくねえからだろw
567FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 13:52:42.43ID:qXPzhY27
出前館って家内労働の租税特別措置27条を適用できますか?
568 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/04/09(水) 14:54:12.28ID:G3xroeCs
>>565
登録しないのは1000万も稼げないのに登録する必要がないからなのに馬鹿なの?
569FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 15:44:19.18ID:+swEmLQm
>>568
ピックゴーは登録した方が
金がいいの知らないの
バカなの?
2025/04/09(水) 18:26:49.86ID:ul3OGwGb
30万以下のバイクを3台 ぐらい 予備として買っておいて それを経費として計上できる?
571FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 20:32:23.60ID:FhfnNzCN
もちろん出来る
予備は絶対に必要ですからね!
2025/04/09(水) 21:13:32.44ID:oSNnXr4w
業務に必要なら計上できる
プライベートでも使うなら家事按分しないといけないけど、Uber用の予備であればね
2025/04/09(水) 22:30:08.35ID:bKa/b5BP
二台目に雨用にと思ってトリシティ買って青の一括で上げて固定資産台帳にも書いて前の年に申告したけど、まだ何も言って来ないわ
574FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/09(水) 22:31:24.67ID:QmeGcwYE
言ってくるわけがないでしょ
575 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/04/10(木) 11:13:28.97ID:VjV5PNIq
>>569
ピックゴーなんてやらないからインボイス登録する必要ないんだけど
576FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/10(木) 13:35:14.24ID:OSvq+Kx1
部品取り寄せと修理で1週間かかる時あるからな
1週間10万円の穴が開くとしたら予備は必要

自賠責とか任意保険とか自動車税とか駐車場台とかいろいろかかるけど
2025/04/10(木) 13:39:23.64ID:nU5IVVh6
>>576
登録抹消しておいて稼働してる車両が壊れた時に登録して保険に入る
みたいな形で在庫しておけばいいね
2025/04/10(木) 20:50:35.96ID:Fo/CeA4G
>>571
>>572
税理士さん?
信用して良いんだね?
税務調査されたら、このレス見せるね
2025/04/10(木) 20:51:05.60ID:Zl8LcNjf
>>576
自分は自転車でいつでも稼働できるようにメンテしてるよ。
バイク壊れたら時間かかるしね。
2025/04/10(木) 22:24:36.29ID:TlAhJ25+
>>578
税理士じゃないけど、税金は実態主義だよ
ウバ夫ごときにいちいち税務調査なんざ入らんと思うが、入ったときにちゃんとお前が筋の通った説明できるかどうか
自己責任だよ
2025/04/11(金) 00:41:00.05ID:U4nF70eV
ビックリゴー一社のためにオンボイス登録したとして
全社分で払う消費税よりもうけの方が多い?
582 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/04/11(金) 15:05:12.43ID:Kxv/FqY3
>>581
どう考えても少ないだろ
ほぼ豚のみ稼働ならまだしも他社稼働割合多きゃ豚で得した分が他社の消費税支払いに消えるだけだし
だから皆インボイスなんて登録しないん
583FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/12(土) 20:16:47.87ID:Hdyum15X
よくこのスレで「AIを使うから無申告や怪しいウバオは一網打尽にされる。リスト化された怪しい奴にワンクリックで督促状送るだけ」

↑みたいに言う人いるけどソースのない実態と乖離しすぎた解釈じゃないか?


この記事によると徴税額は上がってるけど
逆に電話や書面送付などの「簡易な接触」は減ってるとある。

https://www.sankei.com/article/20250212-M4ULHZCQWJPLLAZSWZ22SAMZDY/


つまりAIてのも一つのリソースなのだから
それらは企業の脱税に関して集中的に使われていると見るのが自然であって、
ショボい経費をチョロまかしてる底辺ウバオを一網打尽とか、さすがに早漏すぎるこのスレの妄言と断ずるにいささかの躊躇もないだろう
584FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/12(土) 21:51:20.11ID:ZSylvKpB
そう言って自分を安心させたいんだね
秋までには結果が出るから
2025/04/12(土) 22:14:28.16ID:Mx9xfQTY
お前らどっちも言う事が極端なんだよ
586FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/12(土) 23:39:44.58ID:qnV97lxv
>>585
そういうこと
587FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/12(土) 23:54:47.10ID:OxjNc1p6
万が一の話で
こういうことも起こりうるという話でしょ
可能性の話
2025/04/13(日) 14:18:58.21ID:FUz+P85D
>>583
AI で絞り込むことは簡単になったしやってるけれど 実際に操作をやるとなると人間がやらなくちゃいけないわけだし 年収500万のやつにそんなことやるか?
589FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/13(日) 14:31:05.53ID:Yh4etcDc
しかもウバオから取れる金額なんて年数十万しかないのに
2025/04/13(日) 14:41:21.36ID:XL43Xjlt
何回同じ話してんのお前ら
591FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/13(日) 14:46:50.73ID:yKVklLPd
出前館も兼務している人がいるから聞きたいのですが
出前館なら租税特別措置27条の家内労働者の適用を受けられますか?
ウーバーは厳しいとの認識ですが
2025/04/13(日) 15:23:23.09ID:X5VOwvro
この話はこれからも何万回と繰り返されるだろう。低収入で調査来ないなら売上圧縮すればウハウハだけどな。
593FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/14(月) 02:32:55.99ID:88qUD7I7
悪質なら7年までやろ!
7年超えたら時効成立するみたいだから、
まだ2年は税務調査される可能性にビビらないといけないとか
594FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/14(月) 04:54:13.70ID:3eqtc5qa
独身税が来年から国保に上乗せされて増税されるみたいだな
定額減税とかで飴を与えた後の鞭とはこのこと
595FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/14(月) 07:03:53.01ID:xik1aAze
自民潰せよ
596FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/14(月) 17:45:27.48ID:GPxcovoL
米の高騰も物価高騰を底上げする為の一連の流れだからな
別にあげなくていい物をわざと不足状態にして高騰させてる
597FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/14(月) 18:11:43.40ID:88qUD7I7
時効できたやつはマジでラッキー

年間50から100万払ってるからな俺ら
2025/04/15(火) 09:32:30.92ID:naf8Vgl2
万博開会式にプロビデンスの目つまり フリーメイソンの象徴が登場した
大阪万博は DS が仕切ってるm9

https://i.imgur.com/1CMqGRI.png
https://i.imgur.com/dlP1jtJ.png
2025/04/15(火) 14:40:38.65ID:oFVhubUJ
AIで絞ってお伺いの手紙だして、無視したらそいつだけ狙い撃ちだろ
600FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/15(火) 17:38:40.55ID:S6DEkYox
>>599
だからそのAIをナマポ手前のウバオみたいな連中に使ってるという根拠がないし、記事などになってる実態を調べればむしろ逆じゃないかという話
2025/04/15(火) 21:34:52.77ID:S+gbFtKD
雑魚には来ないのかな?来年売上過少申告してみようか。それで本当に調査来なければ願ったり叶ったりだよ。
2025/04/15(火) 23:09:15.18ID:bdLKqnfS
収入を誤魔化すのが一番危ないだろ、Uberから支払った報酬額提出してるのに。
まだ経費を多めに出す方がマシ。
2025/04/16(水) 07:52:07.74ID:EorCOllD
だってみんながザコには調査来ないって言うから。収入誤魔化すのも経費多く出すのも、課税所得を抑えるという意味では全く同じじゃないか?
2025/04/16(水) 08:14:34.80ID:BSwac3+2
それ言うなら両方すれば大儲けじゃん
片方だけするとか間抜けじゃん
605FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/16(水) 08:28:41.80ID:o2VSEh0o
なんでそういう思考になるのかわからん
ほんとバカって大変たもよな生きるの
2025/04/16(水) 10:11:14.16ID:oAo4FaRz
だから低収入には調査なんて来ない言うから、来年は売上圧縮して計上しようかなと言ってるの。
2025/04/16(水) 12:28:07.98ID:a5iY1Lbq
全部の申告に
払った側と受け取った側の額の照らし合わせってやるの?
雑魚にはやらないなら?
2025/04/16(水) 13:54:52.01ID:oAo4FaRz
税務署は税金のプロなので、その業種と従業員数などから、おおよそ売上がどの程度あるか把握することが可能です。 また、税務署は、事業主がどのような方法でごまかすのかも、過去のデータや摘発事例からもほぼ把握しています。 つまり、売上のごまかしは「バレていない」ではなく、単に「摘発されていないだけ」と思っていた方が正しいです。
2025/04/16(水) 14:02:14.79ID:K2FZiBgg
売上金っていうのは向こうも分かっているその中で税金を抑えるために経費をたくさん計上する 当然 収入が600万円以下のやつはほとんどの場合 調査には来ない それこそ年収1億超えていた得意だって何年も調査されてない
2025/04/16(水) 14:22:20.42ID:+iodSb0C
3年位から目星付けて、最大7年蓄積させて調査に入るんだよ。
611FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/16(水) 14:40:23.39ID:tK4xKB+L
https://news.yahoo.co.jp/articles/3803774299ffc2213cf8ef867f8a2b1079899338

これで何年泳がされたんだろう
架空経費マシマシも額がでかいとさすがにね
2025/04/16(水) 16:13:47.29ID:oAo4FaRz
大体の基準としては、課税対象額が1,000万円を超えていると税務調査に入られやすいと言われていますが、実際には明確な基準はなく、1,000万円以下でも税務調査がくるケースはあります。 そんなに高い収入ではないから大丈夫、と申告を怠ることないようにしましょう。
2025/04/16(水) 16:52:49.44ID:K2FZiBgg
>>610
数年ぐらいだったら忘れたのかなと税務署だって思うし 毎年毎年入ら暇じゃねえんだから
2025/04/16(水) 17:47:43.52ID:oAo4FaRz
税務調査の対象期間は通常3年ですが、無申告の税務調査の場合は5年さかのぼられてしまいます。 また意図的に申告をしなかったと認定されてしまうと最悪7年さかのぼることもあります。
615FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:39.74ID:ngzxcpDr
https://i.imgur.com/5sqIl6e.jpeg
https://i.imgur.com/6dowogp.jpeg
616FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 07:55:12.47ID:g+t2VUuQ
>>614
そして意図的にやつと重加算税になりやすいってことだね
617FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 08:05:33.31ID:g+t2VUuQ
>>613
忘れるw
618FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 08:09:04.83ID:g+t2VUuQ
>>612
まぁそれでも5年無申告ならけっこうな額になるからその後刈り取られるやり方なんだろうな
8年たたないとわかんないよ実際
619FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 09:07:15.82ID:LSBa+Pym
コロナの時ってフーデリだけでも
かなり稼いでた人が多い
フーデリバブルが終わって
そろそろ税務署も動き出すだろ
2025/04/17(木) 09:38:22.54ID:cHLyOWFb
税務署がUberに配達員の報酬情報の提出を求めだしたのは2年前からだから、低収入は大丈夫とか言われてもまだ信憑性は無い。
Uberの配達員リストから一斉摘発して口座抑えるとかやれば一件一件回る訳じゃないので税務署の人員も少人数で出来る事だし手間も掛からない。
2025/04/17(木) 09:43:50.15ID:KlNwGeGq
そうだね
ウーバーもそれでサ終確定やな
622FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 10:16:18.41ID:5sSl1xMw
まあここで何言っても堂々巡りなんだが

一つ数字として確かなのはゴミみたいな個人事業主に調査は確率的に限りなく低いから
もうフーデリ辞めようかなって人は好きにしたらええ
623FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 10:19:15.03ID:5sSl1xMw
2021年ごろだっけか、ウバがデータを税務署に提出したのが
だから来年とかにホントに摘発祭りになるのかどうかがここの人の言うことが正しいかどうかわかるよね
この時期ウバオが爆増して申告?なにそれ的なやつもたくさんいただろうし
624FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 10:25:54.49ID:g+t2VUuQ
提出求めてるのに、低所得だと許されると思ってるやつが大勢いてることにどれだけお花畑やねん
625FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 10:27:51.11ID:g+t2VUuQ
低所得でも5年無申告なら500万以上だろ?
ほっとくかね普通そんな優しいのか税務署は
626FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 10:42:13.11ID:UghV3Jj/
コロナ全盛期の2年くらいは
適当でも500〜600は稼げたし
本気の専業なら1000がころころいたよ

フーデリ4〜5年やってて
日本人無申告はさすがにいないと思う

外国人は無申告だろうが
627FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 11:05:21.61ID:g+t2VUuQ
>>626
いてないと思う?
それだけ稼いでたら5年寝かしたら1千万以上になるからな!
例えば3年確定申告忘れててもういいやってパターンがどうせバレないだろうってやつがごろごろいてると思う!
3年無申告だと、過去の確定申告なんか誰もしないだろ?
それでずるずる
628FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 11:06:31.15ID:g+t2VUuQ
>>626
フーデリの3割は無申告って言われてるけど、いてないことはない!
バレないとか言ってるやつほど無申告
629FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 11:07:46.22ID:g+t2VUuQ
低所得なら相手にしないバレない忘れるとか書き込みしてるやつのほとんどは無申告だと予想する
630FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 11:28:23.55ID:g+t2VUuQ
生活保護も手帳ないと今ほとんど断られるみたい
2025/04/17(木) 12:23:39.28ID:eHR7IXdY
>>608
2025/04/17(木) 12:24:38.52ID:uUIsogPr
>>631
知ってる。
2025/04/17(木) 12:33:31.61ID:eHR7IXdY
税務署から「お尋ね」が来る確率は?
簡易な接触も含めると、調査の確率は約17%にのぼり、およそ6人に1人の家庭で税務署から何らかの問い合わせを受けていることになります。
634FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/17(木) 19:00:58.58ID:g+t2VUuQ
最近鳴らない鳴らないと言ってる人多いけど、そもそも税務調査されたらuberは強制垢BANになるんだろ!
3割無申告なら3割くらいいなくなってなるようになるじゃん!
税務調査されること祈れよ
2025/04/18(金) 11:10:29.26ID:jtk2DoNa
税金も年金も最終的には政権次第
2025/04/18(金) 13:07:37.84ID:jtk2DoNa
JA が備蓄米を買い込んで値崩れしないように放出量を調整してる
小売価格が安くなるわけがない
637FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/18(金) 13:24:27.95ID:1BXq0GAu
たしかに、国民民主かれいわが与党になったら徳政令みたいな法律作りそう!
自民、立憲、維新だったら今までどおり
638FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/19(土) 19:29:42.50ID:Emi9Us4v
外食は全部経費だな
ウーバーのために外に出てウーバー長時間稼働した疲れから自炊できるパワーもなく外食に行くのがしょうがないからな
ウーバーしてなかったら家で食うし払わなくて良いお金なんだわ
2025/04/19(土) 21:12:47.44ID:kQxPETP7
それは税金のプロ税務署が判断するのです。
2025/04/20(日) 05:10:58.62ID:CAk9Fh/L
>>638
だから YouTuber の中で Uber で配達してるって事にしないと経費にならないじゃん
641FROM名無しさan
垢版 |
2025/04/20(日) 07:27:48.34ID:TzlxTArx
税務調査は選挙終わって自民党に決まってからすごい大きく動きそう!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況