一般流通してる商品じゃないから改善しても儲からない
だから本社側から積極的に改善していくことは絶対ない

あれは富士電機という下請け業者が作ってるものだから
セブンが富士電機にいくら払ってるのかは知らないけど
貰ってる金額内で開発していくしかないのが現状なのよ
セブンは大企業だし下請けはかなり足元を見られるから
ギリギリの予算内でマトモなものを作らなきゃいけない

弱い立場である下請け企業の側が取れる戦略としてはだ
客から見える部分は売上に影響するから力を入れるけど
売上に影響しないミルクの銀袋は徹底的に開発費を削る

そうやって出来上がったのがあのポンコツ銀袋なんだよ