!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。
◆次スレは>>970が立てて下さい ・立てられない場合は申し出て下さい ・>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと
◆セルフスタンドではどんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる。【参考情報>>2】
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。
◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと。
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須。
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる。
◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われる
前スレ
セルフスタンドでアルバイトPart173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1702381222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
セルフスタンドでアルバイトPart174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan (ワッチョイ bf80-pDLy)
2023/12/28(木) 19:35:26.41ID:H4dSAnlH0729FROM名無しさan (ワッチョイ 6e2c-Qz6p)
2024/01/17(水) 02:43:07.57ID:q0mayj9T0730FROM名無しさan (ワッチョイ ae4f-Ez4w)
2024/01/17(水) 02:45:22.04ID:BgPo1y090 モニター凝視できるほど暇を持て余してるなら好きにしたらいいと思うけど、ホールドノズルの店もあるし、給油口に突っ込んでありゃまずどうもならんし一杯になりゃ勝手に止まるしで特に問題はないんだが、無駄な努力ご苦労さんだな
731FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 03:25:18.39ID:PayOHA/3H スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるものなのに問題ないと思うとはお気楽だな
732FROM名無しさan (ワッチョイ 8237-ilAF)
2024/01/17(水) 03:39:37.60ID:nmqVrFqu0 シュウチャンのお気楽道中
733FROM名無しさan (ワッチョイ 69b2-jinL)
2024/01/17(水) 03:56:34.68ID:enYqrH7X0 >>731
>スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるもの
本当かなと思って消防庁のデータ調べたら違いました
静電気着火と過熱着火が大部分を閉めているので、監視においては静電気除去パッドにしっかり触れているか、車のエンジンを止めているかが重要とのことでした
>スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるもの
本当かなと思って消防庁のデータ調べたら違いました
静電気着火と過熱着火が大部分を閉めているので、監視においては静電気除去パッドにしっかり触れているか、車のエンジンを止めているかが重要とのことでした
734FROM名無しさan (ワッチョイ 72a0-hKPi)
2024/01/17(水) 04:05:29.68ID:IAkg2j6m0 エンジンつけたまま給油するのって違法なんだよな
たまにやろうとする奴いるけどやっぱり相当危ないんだな
たまにやろうとする奴いるけどやっぱり相当危ないんだな
735FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 04:13:30.67ID:PayOHA/3H >>733
静電気火災は静電気を除去せずにキャップを開けた時や、給油中にノズルから離れてトイレやゴミ捨てに行った際に帯電したまま静電気を除去しない事で起きるんだぞ
乾燥した冬にダウンとかを着た奴が歩きまわった後に金属に触れたら簡単にスパークするだろ
静電気火災は静電気を除去せずにキャップを開けた時や、給油中にノズルから離れてトイレやゴミ捨てに行った際に帯電したまま静電気を除去しない事で起きるんだぞ
乾燥した冬にダウンとかを着た奴が歩きまわった後に金属に触れたら簡単にスパークするだろ
736FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 04:19:41.35ID:PayOHA/3H ちなみに、静電気火災はキャップを開ける時よりも、給油中にノズルから離れて戻ってきた時の方が事故件数は2倍くらい発生している
737FROM名無しさan (ワッチョイ a5bc-jinL)
2024/01/17(水) 04:22:14.82ID:iGLmVBaI0 >>735
>スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるもの
これが間違いと指摘したまでです
もちろんあなたの言う通り手放し給油が危険な行為なのは明らかであり、それが火災の原因になることもあるでしょう
しかし「火災の多くが手放し給油による」は間違い、事実ではないということです
>スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるもの
これが間違いと指摘したまでです
もちろんあなたの言う通り手放し給油が危険な行為なのは明らかであり、それが火災の原因になることもあるでしょう
しかし「火災の多くが手放し給油による」は間違い、事実ではないということです
738FROM名無しさan (ワッチョイ 8236-uF+9)
2024/01/17(水) 04:22:20.06ID:czPmaA5T0 >>736
そんな細かい状況別のデータあるの?ソースは?
そんな細かい状況別のデータあるの?ソースは?
739FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 04:26:29.51ID:PayOHA/3H >>737
スタンドで起きた静電気火災の3分の2が手放し給油が原因なのに、それを多くないと言うとは本当にお気楽だな
スタンドで起きた静電気火災の3分の2が手放し給油が原因なのに、それを多くないと言うとは本当にお気楽だな
740FROM名無しさan (ワッチョイ 4d31-jinL)
2024/01/17(水) 04:27:57.55ID:etEnnIGz0741FROM名無しさan (ワッチョイ ae4c-hJeP)
2024/01/17(水) 04:41:01.46ID:GNBORTLn0 暇だから俺も調べたけど手放し給油が原因の多くを占めてるみたいな話は見当たらんな
742FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 04:41:46.84ID:PayOHA/3H >>740
否定ばかりしてウザいよ
あなたが調べた結果、静電気火災の中に、給油中に手を離した事よりキャップを開ける時の方が多いと言い張るなら、自分がその情報を貼ればいいじゃん
もしそんな情報もなく否定だけして情報クレクレされても気分悪いわ
否定ばかりしてウザいよ
あなたが調べた結果、静電気火災の中に、給油中に手を離した事よりキャップを開ける時の方が多いと言い張るなら、自分がその情報を貼ればいいじゃん
もしそんな情報もなく否定だけして情報クレクレされても気分悪いわ
743FROM名無しさan (オイコラミネオ MMc5-gkNp)
2024/01/17(水) 04:42:33.45ID:Z5aOCxX9M 屁って燃えるの?
744FROM名無しさan (ワッチョイ 4d7d-ue9W)
2024/01/17(水) 04:45:27.71ID:9lsot6ZL0 >>742
だっせぇなぁこの嘘つき
だっせぇなぁこの嘘つき
745FROM名無しさan (ワッチョイ a2e5-0zjl)
2024/01/17(水) 04:46:13.07ID:gqTmLX6K0 自分の意見の信憑性を上げるために出まかせのデータペラペラ言う奴たまにいるけど
ソースの提示求められたら一瞬でただのホラ吹きだとバレるのによくやるよw
ソースの提示求められたら一瞬でただのホラ吹きだとバレるのによくやるよw
746FROM名無しさan (ワッチョイ 0686-jinL)
2024/01/17(水) 04:46:16.35ID:t1Ko3aoR0747FROM名無しさan (ワッチョイ a2e5-0zjl)
2024/01/17(水) 04:47:20.20ID:gqTmLX6K0 嘘なんだから100%貼れねえよw
748FROM名無しさan (ワッチョイ 6e2c-Qz6p)
2024/01/17(水) 04:50:02.25ID:q0mayj9T0 ほんといちいち引火点低いよな
749FROM名無しさan (ワッチョイ 79d8-uF+9)
2024/01/17(水) 04:51:04.58ID:GNQk6RAI0 火災の原因は静電気とかそういうデータがあるだけで
キャップを開けるときだとか離れて戻ってきたきたときだとかそんなデータないでしょ
キャップを開けるときだとか離れて戻ってきたきたときだとかそんなデータないでしょ
750FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 04:56:38.22ID:PayOHA/3H >>741
静電気火災は、給油開始前にキャップを開ける時か、給油開始後にノズルから手を離す事で起きる
給油中に手を離して運転席に戻ったり、僅かな動きでも静電気は発生する
何かを挟んでガソリンを出し続けるのは問題外だけれど、給油中に普通にノズルから手を離して動くだけでも危険
ノズルを握っている間は、ノズルがアースされているから静電気火災は起きない
給油開始後に起きる静電気火災はノズルから手を離した事が原因
静電気火災は、給油開始前にキャップを開ける時か、給油開始後にノズルから手を離す事で起きる
給油中に手を離して運転席に戻ったり、僅かな動きでも静電気は発生する
何かを挟んでガソリンを出し続けるのは問題外だけれど、給油中に普通にノズルから手を離して動くだけでも危険
ノズルを握っている間は、ノズルがアースされているから静電気火災は起きない
給油開始後に起きる静電気火災はノズルから手を離した事が原因
751FROM名無しさan (ワッチョイ a560-/FV0)
2024/01/17(水) 05:01:30.48ID:8XW5IMFi0 https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/tuchi1903/pdf/190316ki61_h_4.pdf
例えば、このデータだと静電気火災18件中、12件が給油開始後に起きている
ノズルから手を離さなければアースされているので給油開始後に静電気火災は起きない
例えば、このデータだと静電気火災18件中、12件が給油開始後に起きている
ノズルから手を離さなければアースされているので給油開始後に静電気火災は起きない
752FROM名無しさan (アウアウクー MM91-ygAu)
2024/01/17(水) 05:02:50.20ID:KFfIVrlOM 最低でも給油口開けてから閉めるまでは監視しろ、で良いじゃん。
なんでそんなことで口論してるの?
なんでそんなことで口論してるの?
753FROM名無しさan (ワッチョイ 453d-hKPi)
2024/01/17(水) 05:06:23.52ID:5JTr5vHb0754FROM名無しさan (ワッチョイ 7204-7irJ)
2024/01/17(水) 05:15:10.70ID:BxMzXcRq0 >>751
全然ソース読んでないだろお前
むしろそう思われていたけど実際はそうじゃないから火災事故起きましたって話じゃんか
↓
使用していた機器について確認したところ、ノズルの握りの部分及びレバーがプラスチックで覆われており、給油中には、顧客(給油作業者)の体に帯電した静電気は ノズルの握りを経由して放電しない構造となっていることが確認された
給油中の火災事故の対策
給油中の火災事故について調査・分析したところ、多くの事例において導電性を有しないプラスチックでカバーされたノズルが使用されていた。給油作業者の静電気対策としては、給油作業中におけるノズルを握ることによる確実な除電が不可欠であり、またその実施を前提に、セルフスタンドの安全が確保されるものとされてきたところである。
早急に、給油ノズルのメーカーにおいて自主的な改善等の対策が実施されることが必要であるとともに、今後、メーカーの自主的な対応のみに期待することが困難な場合には、消防法令において具体的な基準を定めることが必要である。
全然ソース読んでないだろお前
むしろそう思われていたけど実際はそうじゃないから火災事故起きましたって話じゃんか
↓
使用していた機器について確認したところ、ノズルの握りの部分及びレバーがプラスチックで覆われており、給油中には、顧客(給油作業者)の体に帯電した静電気は ノズルの握りを経由して放電しない構造となっていることが確認された
給油中の火災事故の対策
給油中の火災事故について調査・分析したところ、多くの事例において導電性を有しないプラスチックでカバーされたノズルが使用されていた。給油作業者の静電気対策としては、給油作業中におけるノズルを握ることによる確実な除電が不可欠であり、またその実施を前提に、セルフスタンドの安全が確保されるものとされてきたところである。
早急に、給油ノズルのメーカーにおいて自主的な改善等の対策が実施されることが必要であるとともに、今後、メーカーの自主的な対応のみに期待することが困難な場合には、消防法令において具体的な基準を定めることが必要である。
755FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 05:17:39.74ID:PayOHA/3H >>753
ノズルを握っていればアースされているから人体に蓄電する事はないんだよ
ノズルを戻して給油キャップを閉める間の僅かな動きで静電気がスパークするほど溜まるなら、給油開始前に静電気除去パッドを触った後にキャップを開ける時にも火災になってるでしょ
キャップを閉める時に火災が発生するとしたら、ノズルを置いた後にウロウロ動き回ったか、給油者とは別の人間が静電気除去せずにキャップを閉めたとかが原因
ノズルを握っていればアースされているから人体に蓄電する事はないんだよ
ノズルを戻して給油キャップを閉める間の僅かな動きで静電気がスパークするほど溜まるなら、給油開始前に静電気除去パッドを触った後にキャップを開ける時にも火災になってるでしょ
キャップを閉める時に火災が発生するとしたら、ノズルを置いた後にウロウロ動き回ったか、給油者とは別の人間が静電気除去せずにキャップを閉めたとかが原因
756FROM名無しさan (ワッチョイ 213a-ue9W)
2024/01/17(水) 05:21:06.94ID:Y3CB86yN0 自分が持ってきたpdfに書いてあることも読まず、その結論と真逆のこと言ってるって脳に障害とかある感じ?
757FROM名無しさan (ワッチョイ a2e5-0zjl)
2024/01/17(水) 05:21:48.23ID:gqTmLX6K0 やっぱホームラン級の馬鹿だったなこいつ
758FROM名無しさan (ワッチョイ 454f-1UZ4)
2024/01/17(水) 05:23:58.03ID:R6+D6GpH0 給油中の火災事故について調査・分析したところ、多くの事例において導電性を有しないプラスチックでカバーされたノズルが使用されていた。給油作業者の静電気対策としては、給油作業中におけるノズルを握ることによる確実な除電が不可欠であり、またその実施を前提に、セルフスタンドの安全が確保されるものとされてきたところである。早急に、給油ノズルのメーカーにおいて自主的な改善等の対策が実施されることが必要であるとともに、今後、メーカーの自主的な対応のみに期待することが困難な場合には、消防法令において具体的な基準を定めることが必要である。
つまり給油中に起きる火災の多くはノズルの性能が悪くてしっかり静電気対策ができていなかったことじゃん
何が静電気火災の3分の2が手放し給油が原因だよ
つまり給油中に起きる火災の多くはノズルの性能が悪くてしっかり静電気対策ができていなかったことじゃん
何が静電気火災の3分の2が手放し給油が原因だよ
759FROM名無しさan (ワッチョイ 06d6-hKPi)
2024/01/17(水) 05:28:01.93ID:KkdfbXlH0 >>755
違うってよ
違うってよ
760FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 05:33:40.05ID:PayOHA/3H いや、事例をちゃんと読めよ
給油を中断して3度も動き回ったと書いてあるだろ
ノズルから離れず給油してればスパークが発生するほどの静電気は溜まっていないよ
安全性を保つ為に複数の対策がされている中で、ノズルがアースされているのもその一つというだけ
この時は3度目の徘徊でスパークするだけの静電気が溜まったけれど、この3度の徘徊分の移動を1度で行っていればノズルのアースは関係なく、給油口付近でスパークが発生したら火災になっている
根本的な原因はノズルから離れて静電気が蓄電した事だぞ
給油を中断して3度も動き回ったと書いてあるだろ
ノズルから離れず給油してればスパークが発生するほどの静電気は溜まっていないよ
安全性を保つ為に複数の対策がされている中で、ノズルがアースされているのもその一つというだけ
この時は3度目の徘徊でスパークするだけの静電気が溜まったけれど、この3度の徘徊分の移動を1度で行っていればノズルのアースは関係なく、給油口付近でスパークが発生したら火災になっている
根本的な原因はノズルから離れて静電気が蓄電した事だぞ
761FROM名無しさan (ワッチョイ 4519-e8Eg)
2024/01/17(水) 05:34:03.07ID:RGg21fyk0 自分で持ってきたソースに論破されてしまう奴はなかなかおらんぞ(笑)
ボタン押しスレはやはり面白いな!
ボタン押しスレはやはり面白いな!
762FROM名無しさan (ワッチョイ aed5-DchR)
2024/01/17(水) 05:38:56.86ID:J4wWVTgY0763FROM名無しさan (ワッチョイ a5d1-Br6L)
2024/01/17(水) 05:57:30.26ID:/WiGC3Nn0 そもそも最近は給油で火災が起きるなんてことはほとんどない
携行缶に入れた奴が持っていった先で火災起こしてるとかはこの前ニュースになったが
携行缶に入れた奴が持っていった先で火災起こしてるとかはこの前ニュースになったが
764FROM名無しさan (ワッチョイ fe9a-uAGQ)
2024/01/17(水) 06:00:31.98ID:ZGSeZKhV0 >>751>>760
7年間にスタンドで起きた火災のうち18件は静電気によるものでした
↓
18件のうち12件は給油中に起こった火災でした
↓
12件のうち、1件は給油の出が悪かったので従業員を探しに3回離れ、静電気除去シートに触れず給油を再開したことが原因でした
3分の2どころか手放し給油が原因の話なんてどこにも書いてなくてワロタ
7年間にスタンドで起きた火災のうち18件は静電気によるものでした
↓
18件のうち12件は給油中に起こった火災でした
↓
12件のうち、1件は給油の出が悪かったので従業員を探しに3回離れ、静電気除去シートに触れず給油を再開したことが原因でした
3分の2どころか手放し給油が原因の話なんてどこにも書いてなくてワロタ
765FROM名無しさan (ササクッテロ Spd1-/FV0)
2024/01/17(水) 06:05:20.61ID:YQWb3fsip オマイらのゴミのようなマウント合戦を釘宮の声に変換して聞いてたら幸せになったわ。やっぱり愛が大切やぞ〜
766FROM名無しさan (ワッチョイ 9115-l2AN)
2024/01/17(水) 06:10:57.27ID:wH5S5cZ30 >>765
愛が1番アイフル
愛が1番アイフル
767FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 06:12:23.35ID:PayOHA/3H >>764
逆に聞くけど、ノズルから離れて動き回った以外の静電気火災が12件の内に何件有ると思うんだ?
普通に考えたらノズルから離れて歩き回った場合と、ノズルを終始握ったままなのに静電気火災が起きる確率は天と地ほど違うだろ
逆に聞くけど、ノズルから離れて動き回った以外の静電気火災が12件の内に何件有ると思うんだ?
普通に考えたらノズルから離れて歩き回った場合と、ノズルを終始握ったままなのに静電気火災が起きる確率は天と地ほど違うだろ
768FROM名無しさan (ワッチョイ fe9a-uAGQ)
2024/01/17(水) 06:18:26.03ID:ZGSeZKhV0769FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 06:20:08.87ID:PayOHA/3H 3分の2というのは具体的なデータが無いので訂正する
元々は>>733がノズルから離れた火災なんて多くないと噛みついてきた事に対して、そんな事は無いという反論なので
ちなみにアメリカだと170件の火災のうち、82件がノズルから手を離したもの、39件がキャップを開けた時のものだそうだ
元々は>>733がノズルから離れた火災なんて多くないと噛みついてきた事に対して、そんな事は無いという反論なので
ちなみにアメリカだと170件の火災のうち、82件がノズルから手を離したもの、39件がキャップを開けた時のものだそうだ
770FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 06:22:16.06ID:PayOHA/3H >>768
3度も動き回って、静電気除去もせずに給油再開する事を何も問題ないとしてるレポートの方がおかしいだろ
3度も動き回って、静電気除去もせずに給油再開する事を何も問題ないとしてるレポートの方がおかしいだろ
771FROM名無しさan (ワッチョイ aeda-uAGQ)
2024/01/17(水) 06:23:39.46ID:ivpGn2St0772FROM名無しさan (ワッチョイ fe7f-uF+9)
2024/01/17(水) 06:24:07.06ID:O9Fqq5YS0 >>769
こうやって他の件も書いてあるけど
なんで自分が貼ったものすら読まないんだ?都合が悪いから?
当該事故については、給油作業者の動きはビデオに記録されており、当委員会においてもこれを確認したところ、取扱いに特段の問題のないことが確認された。一方、使用していた機器について確認したところ、ノズルの握りの部分及びレバーがプラスチックで覆われており、給油中には、顧客(給油作業者)の体に帯電した静電気は ノズルの握りを経由して放電しない構造となっていることが確認された 図、(4-3 。
給油作業者の動きは、車両で給油レーンに進入したところから全てビデオに記録されている。これを見る限り取扱いに特段の問題のないことが確認された。一方、使用していた機器の状況について見たところ、前述の東京都江東区の火災事故と同種のノズルであることが確認された。
こうやって他の件も書いてあるけど
なんで自分が貼ったものすら読まないんだ?都合が悪いから?
当該事故については、給油作業者の動きはビデオに記録されており、当委員会においてもこれを確認したところ、取扱いに特段の問題のないことが確認された。一方、使用していた機器について確認したところ、ノズルの握りの部分及びレバーがプラスチックで覆われており、給油中には、顧客(給油作業者)の体に帯電した静電気は ノズルの握りを経由して放電しない構造となっていることが確認された 図、(4-3 。
給油作業者の動きは、車両で給油レーンに進入したところから全てビデオに記録されている。これを見る限り取扱いに特段の問題のないことが確認された。一方、使用していた機器の状況について見たところ、前述の東京都江東区の火災事故と同種のノズルであることが確認された。
773FROM名無しさan (オイコラミネオ MMc5-gkNp)
2024/01/17(水) 06:30:50.70ID:Z5aOCxX9M ちょっと前の軽トラックで荷台の携行缶に入れて火災起こしたジジイもブルーシートの上に携行缶置いてたみたいだからな
無知は怖い
無知は怖い
774FROM名無しさan (ワッチョイ a5fc-vncy)
2024/01/17(水) 06:36:42.51ID:h6YFbfj+0 いい加減なこと言ってたら、ソース出せって言われたから一生懸命探して
それっぽいの見つかって、冒頭を読んだら給油中に12件ってあったから、>>755この思い込みもあって、これは手放し給油のせいだ!ってすぐ書き込んだんだろう
…まさかこの報告書が火災の原因はほぼ全てが給油者の動きの問題ではなく給油機の除電性能不足だなんて結論だと思いもせずにね
それっぽいの見つかって、冒頭を読んだら給油中に12件ってあったから、>>755この思い込みもあって、これは手放し給油のせいだ!ってすぐ書き込んだんだろう
…まさかこの報告書が火災の原因はほぼ全てが給油者の動きの問題ではなく給油機の除電性能不足だなんて結論だと思いもせずにね
775FROM名無しさan (ワッチョイ a560-/FV0)
2024/01/17(水) 06:41:44.66ID:8XW5IMFi0 >>772
おまえが読んでないだろ
3度も動き回って静電気除去しなかった事故を、
「当該事故については、給油作業者の動きはビデオに記録されており、当委員会においてもこれを確認したところ、取扱いに特段の問題がない事が確認された。」と言ってるんだぞ
それだけ危険な事をしても問題ないのなら他の同様の火災でも問題ないと書かれるだろ
おまえはどれだけ危険な事かを自分の頭で考えられないのか?
おまえが読んでないだろ
3度も動き回って静電気除去しなかった事故を、
「当該事故については、給油作業者の動きはビデオに記録されており、当委員会においてもこれを確認したところ、取扱いに特段の問題がない事が確認された。」と言ってるんだぞ
それだけ危険な事をしても問題ないのなら他の同様の火災でも問題ないと書かれるだろ
おまえはどれだけ危険な事かを自分の頭で考えられないのか?
776FROM名無しさan (ワッチョイ 46b5-H/s0)
2024/01/17(水) 06:44:20.94ID:QRDi78ee0 お前ら真面目に監視業務やってんだな
モニターチラ見して適当に押してるわ
モニターチラ見して適当に押してるわ
777FROM名無しさan (ワッチョイ 06b3-uF+9)
2024/01/17(水) 06:45:24.75ID:jW8LAkm20 >>775
3回動き回った話は別で、問題あったのはその1件なの、わかる?
だからこの件はこうやって詳しく状況が書かれてるんだよ
他の11件は問題なかったの
お前が読んでないだろじゃなくて自分がマジで読んでくれほんと
3回動き回った話は別で、問題あったのはその1件なの、わかる?
だからこの件はこうやって詳しく状況が書かれてるんだよ
他の11件は問題なかったの
お前が読んでないだろじゃなくて自分がマジで読んでくれほんと
778FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 06:49:53.17ID:PayOHA/3H >>777
いや、別の話じゃないから
PDFの10ページを見ろよ
3度も歩き回った事故の事を、問題はなかったと書いてるだろ
もし他の11件でも同じように歩き回ったとしても、同じ基準なら問題ないとされるんだよ
いや、別の話じゃないから
PDFの10ページを見ろよ
3度も歩き回った事故の事を、問題はなかったと書いてるだろ
もし他の11件でも同じように歩き回ったとしても、同じ基準なら問題ないとされるんだよ
779FROM名無しさan (ワッチョイ 7913-uF+9)
2024/01/17(水) 06:57:19.21ID:iTeSbKzZ0780FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 07:08:18.87ID:PayOHA/3H バカなの?
ノズルから手を離して3度も動き回らなければ静電気を帯電してないだろ
ノズルから手を離して3度も動き回らなければ静電気を帯電してないだろ
781FROM名無しさan (ワッチョイ 7913-uF+9)
2024/01/17(水) 07:09:22.45ID:iTeSbKzZ0 >>780
で、それが手放し給油なの?
で、それが手放し給油なの?
782FROM名無しさan (ワッチョイ aef5-hKPi)
2024/01/17(水) 07:10:18.76ID:c2ePkcbe0 >>751
>例えば、このデータだと静電気火災18件中、12件が給油開始後に起きている
>ノズルから手を離さなければアースされているので給油開始後に静電気火災は起きない
手放し給油の火災が多いという主張の根拠が、ノズルはアースされてるから手を離さなければ静電気火災は起きないという物だが
自分が見せた消防庁の資料が、火災を分析した結果ノズルのアースが不十分なのが原因であるというものなんだから
論理が破綻しているよな
それに、手放し給油なんて不正な入れ方をしていたら消防庁は見逃さないし、問題のない行為などとは書かないだろ
>例えば、このデータだと静電気火災18件中、12件が給油開始後に起きている
>ノズルから手を離さなければアースされているので給油開始後に静電気火災は起きない
手放し給油の火災が多いという主張の根拠が、ノズルはアースされてるから手を離さなければ静電気火災は起きないという物だが
自分が見せた消防庁の資料が、火災を分析した結果ノズルのアースが不十分なのが原因であるというものなんだから
論理が破綻しているよな
それに、手放し給油なんて不正な入れ方をしていたら消防庁は見逃さないし、問題のない行為などとは書かないだろ
783FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 07:18:17.99ID:PayOHA/3H784FROM名無しさan (ワッチョイ 4577-hzxf)
2024/01/17(水) 07:19:03.49ID:Gf1T2FV80 動き回った件もノズルがアカンタイプだったって書いてあるやん
これがちゃんとしたノズルなら動き回ったくらいじゃ火災なんて起きんってことやろ
これがちゃんとしたノズルなら動き回ったくらいじゃ火災なんて起きんってことやろ
785FROM名無しさan (ワッチョイ 112d-LyL/)
2024/01/17(水) 07:19:51.30ID:/QYbqrfg0 消防庁「給油中の火災事故分析したらノズルが悪かったわ」
5chのボタン押し「絶対手放し給油のせい!書いてないだけ!行動が問題ないなんて信用できるか!!」
うーん俺はどっちかなら消防庁を信じるかなぁ
5chのボタン押し「絶対手放し給油のせい!書いてないだけ!行動が問題ないなんて信用できるか!!」
うーん俺はどっちかなら消防庁を信じるかなぁ
786FROM名無しさan (ワッチョイ a2e5-0zjl)
2024/01/17(水) 07:21:58.75ID:gqTmLX6K0787FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 07:24:43.75ID:PayOHA/3H788FROM名無しさan (ワッチョイ 6e2c-Qz6p)
2024/01/17(水) 07:25:20.64ID:q0mayj9T0 …いつまでやんの?
789FROM名無しさan (ワッチョイ 4d82-1UZ4)
2024/01/17(水) 07:26:15.48ID:crg6i4Ix0 >>787
距離の問題じゃないと思う
距離の問題じゃないと思う
790FROM名無しさan (JP 0H66-/FV0)
2024/01/17(水) 07:30:34.42ID:PayOHA/3H >>789
そんなの分かってるよ
5〜6mを3度動き回る分の静電気を帯電して火災が起きた
同じ条件で同じ人が3度動き回る分を1度で動き回り、同じだけの静電気を帯電したら1度目でアウト
これくらい細かく言わないとキミは理解できないかな?
そんなの分かってるよ
5〜6mを3度動き回る分の静電気を帯電して火災が起きた
同じ条件で同じ人が3度動き回る分を1度で動き回り、同じだけの静電気を帯電したら1度目でアウト
これくらい細かく言わないとキミは理解できないかな?
791FROM名無しさan (ワッチョイ 4dc7-DxnY)
2024/01/17(水) 07:31:42.27ID:bNFxA0FI0 ノズルから手を離さなければ火災は起こらない
と自信満々に言いながらノズルの除電性能が原因で火災が起きてますって話の資料持ってくるのはなかなか酷い
この人と同じ店舗で一緒に働いてる人は大変だろうな、引き継ぎとか1回じゃ伝わらないだろうし苦労しそうだ
と自信満々に言いながらノズルの除電性能が原因で火災が起きてますって話の資料持ってくるのはなかなか酷い
この人と同じ店舗で一緒に働いてる人は大変だろうな、引き継ぎとか1回じゃ伝わらないだろうし苦労しそうだ
792FROM名無しさan (ワッチョイ ae66-jinL)
2024/01/17(水) 07:37:17.56ID:q81Kc6sp0 >スタンドで起きる火災の多くが手放し給油によるものなのに
>スタンドで起きた静電気火災の3分の2が手放し給油が原因なのに
結局これはなんだったんですか?
>スタンドで起きた静電気火災の3分の2が手放し給油が原因なのに
結局これはなんだったんですか?
793FROM名無しさan (ワッチョイ fe71-Hy9M)
2024/01/17(水) 07:37:57.42ID:lY4A/I0K0 >733
>737
>746
どうやってワッチョイ変えてんの?
>737
>746
どうやってワッチョイ変えてんの?
794FROM名無しさan (ワッチョイ ae66-jinL)
2024/01/17(水) 07:40:48.73ID:q81Kc6sp0795FROM名無しさan (ワッチョイ 79f7-Ez4w)
2024/01/17(水) 07:43:42.23ID:LP0/DStZ0 今日もボタン押しスレは平和です
796FROM名無しさan (ワッチョイ 79f7-Ez4w)
2024/01/17(水) 07:46:39.84ID:LP0/DStZ0 mateで「モバイルネットワークを使用」にチェックいれてるとなるね
797FROM名無しさan (アウアウウー Sa05-6zsj)
2024/01/17(水) 07:54:28.03ID:KjZvGMZWa セルフスタンドで一番やばいのはやっぱり携行缶だよ
今は計量器の性能も向上したし車のタンクも気化して火災にならないような作りになってる
雑に扱っても0ではないがまぁ火災にはならん
でも携行缶は別、絶対許可しちゃダメ
https://youtu.be/th7u33j1SYg
今は計量器の性能も向上したし車のタンクも気化して火災にならないような作りになってる
雑に扱っても0ではないがまぁ火災にはならん
でも携行缶は別、絶対許可しちゃダメ
https://youtu.be/th7u33j1SYg
798FROM名無しさan (ワッチョイ 499f-J3Dz)
2024/01/17(水) 08:03:45.73ID:aqHwTMbK0 休日で一晩ぐっすり寝て起きたらスレ伸びてるから面白いことでもあったかと思ったら、俺の謎理論は絶対正しいマンが暴れてただけか
799FROM名無しさan (ワッチョイ fedc-q5S1)
2024/01/17(水) 08:23:04.96ID:H9jmcFLz0 携行缶は入れようとする行為自体も危ないけど
許可しないと文句言ってくるし、「じゃあどうすればいいんだよ!必要なんだよ!」とか言ってくるからめんどい
許可しないと文句言ってくるし、「じゃあどうすればいいんだよ!必要なんだよ!」とか言ってくるからめんどい
800FROM名無しさan (ワッチョイ 827e-gkNp)
2024/01/17(水) 08:41:23.59ID:nwmNfQwA0 フルサービスいけで終わる話
801FROM名無しさan (ワッチョイ 2912-0zjl)
2024/01/17(水) 08:48:00.83ID:ySzFi1Fd0 >>684 御教示ありがとうございます。
セルフ給油が自動車と原付に限られるという条文があるなら、それ以外の「自動車等」は違法とはっきりしますね。
28条では軽油の携行缶を含んでいるけど、17条では禁止されているから、これは違法なんだな。
セルフ給油が自動車と原付に限られるという条文があるなら、それ以外の「自動車等」は違法とはっきりしますね。
28条では軽油の携行缶を含んでいるけど、17条では禁止されているから、これは違法なんだな。
802FROM名無しさan (アウアウクー MM91-ygAu)
2024/01/17(水) 08:50:51.31ID:KFfIVrlOM フルサービス行け、で良いじゃん
803FROM名無しさan (ワッチョイ 499f-J3Dz)
2024/01/17(水) 08:52:31.92ID:aqHwTMbK0 >>799
> 「じゃあどうすればいいんだよ!必要なんだよ!」
いるいる
「朝から仕事で使うんだよ!」昨日のうちにフルスタンドで入れとけ
「(レンタル重機などに入れようとして)朝一で返さなきゃいけないんだよ!」昨日のうちに(略
> 「じゃあどうすればいいんだよ!必要なんだよ!」
いるいる
「朝から仕事で使うんだよ!」昨日のうちにフルスタンドで入れとけ
「(レンタル重機などに入れようとして)朝一で返さなきゃいけないんだよ!」昨日のうちに(略
804FROM名無しさan (ワッチョイ 8224-IhiJ)
2024/01/17(水) 09:19:40.83ID:9hQTuSZ30 荷台のユンボとかはそのまま見逃してるわ
クライアント側も放置してるし
軽油だから危険性も少ない
クライアント側も放置してるし
軽油だから危険性も少ない
805FROM名無しさan (ワッチョイ 4dff-2STM)
2024/01/17(水) 09:23:38.11ID:CEMOFeOa0 地域柄重機が多いから、重機に直接軽油は俺の所もスルーだな
ただポリ容器は荷台から落としたり倒したりして道に溢されたら困るからガソリンと同じくNGだな
ただポリ容器は荷台から落としたり倒したりして道に溢されたら困るからガソリンと同じくNGだな
806FROM名無しさan (ワッチョイ 69db-jinL)
2024/01/17(水) 10:05:05.60ID:ebvqMmZd0 携行缶、早朝に来て「仕事で使うんだよぉ頼むよぉ」とか言ってくるやつたまにいるな
無理です言うても「じゃあどこなら入れてくれるの?」と聞かれる
知らんから自分で調べてくださいとしか答えようがないけど、24時間フルサービス減ってて早朝は大変なんだろうなとは思う
そもそも仕事に使うくらいなら前日に入れとけって話だが
無理です言うても「じゃあどこなら入れてくれるの?」と聞かれる
知らんから自分で調べてくださいとしか答えようがないけど、24時間フルサービス減ってて早朝は大変なんだろうなとは思う
そもそも仕事に使うくらいなら前日に入れとけって話だが
807FROM名無しさan (ワッチョイ 2147-Dh+z)
2024/01/17(水) 11:44:00.42ID:iUmj9xoS0 毎日 荷台に乗ってんだけど仕事終わると呑みたくなっちゃうんだよ
808FROM名無しさan (ワッチョイ 4d53-Zwub)
2024/01/17(水) 11:49:50.19ID:Lw556Tpa0 これから深夜のセルフスタンドをやってみようと思うんですが、近場のバイト先は週に3日までのスタンドしかなく、それだけだと収入が足りないので、二店舗バイトしようと思っているのですが可能なんでしょうか?
エネオスとコスモの二社になりそうなんですが、経営元?はどちらも大器グループというところです。
エネオスとコスモの二社になりそうなんですが、経営元?はどちらも大器グループというところです。
809FROM名無しさan (ワッチョイ 110d-l2AN)
2024/01/17(水) 13:06:48.17ID:2BBlPqIZ0810FROM名無しさan (ワッチョイ 4d53-Zwub)
2024/01/17(水) 13:35:39.42ID:Lw556Tpa0811FROM名無しさan (ワッチョイ 0239-F3pA)
2024/01/17(水) 14:50:13.10ID:D0QfTNJ+0 掛け持ちはいいけどシフト調整が不可能だろ。
曜日固定ならともかく。
曜日固定ならともかく。
812FROM名無しさan (ワッチョイ aeb6-d9sk)
2024/01/17(水) 15:36:12.81ID:Q/uiGLMg0 大器ってフリーシフトなの?
813FROM名無しさan (オッペケ Srd1-dM9y)
2024/01/17(水) 21:23:51.27ID:cCGzeMRAr 給油のセットで5分も液晶画面の前であれこれやって
結局給油しないで帰る奴って何なの?バカなの?
結局給油しないで帰る奴って何なの?バカなの?
814FROM名無しさan (アウアウクー MM91-ygAu)
2024/01/17(水) 21:41:15.40ID:IniogKRSM 操作方法に迷ってるのを知ってるはずなのに店員来てくれない!
クレーム入れるわ!
クレーム入れるわ!
815FROM名無しさan (ワッチョイ 21ef-7Y8G)
2024/01/17(水) 22:29:40.50ID:rEMcrQSn0 外人がなかなか注文できなくて「うわー行きたくねえ…」と思ってずっと見てたら
金詰まらして余計面倒な事になったわ
取り出してみたら「どうやったらこんなグシャグシャになるの?」ってくらい酷い札だったわ
金詰まらして余計面倒な事になったわ
取り出してみたら「どうやったらこんなグシャグシャになるの?」ってくらい酷い札だったわ
816FROM名無しさan (スップ Sd82-17kt)
2024/01/18(木) 02:27:32.15ID:6dVO1R69d817FROM名無しさan (オッペケ Srd1-Qz6p)
2024/01/18(木) 03:04:15.56ID:uWC3ACVDr818FROM名無しさan (ワッチョイ aeb6-d9sk)
2024/01/18(木) 05:55:43.37ID:Q8FngOyK0 >>816
俺は808じゃないけど、大器エナジー以外の2社経験有で2社とも曜日固定だったから、それがボタン押のスタンダードだと思ってたけど、大器は違うの?大器の求人に曜日は書いてないし
俺は808じゃないけど、大器エナジー以外の2社経験有で2社とも曜日固定だったから、それがボタン押のスタンダードだと思ってたけど、大器は違うの?大器の求人に曜日は書いてないし
819FROM名無しさan (ワッチョイ 9115-l2AN)
2024/01/18(木) 06:12:44.89ID:mjDrW41K0 >>818
大器は曜日固定の人も曜日フリーの人もどちらもいる。
大器は曜日固定の人も曜日フリーの人もどちらもいる。
820FROM名無しさan (オイコラミネオ MM29-xD7N)
2024/01/18(木) 07:37:28.82ID:P0dqAouHM 福岡市の天神近くだけど0時から現在までで6台くらいしか来てない、暇すぎるな
821FROM名無しさan (アウアウウー Sa05-0Sn1)
2024/01/18(木) 07:43:56.44ID:EkRW2ca7a いいっすね福岡
何食べても美味しかったし街はキレイで人も噂より怖くなかった笑
でもここからだと海外に行くのと時間かからなくて
何食べても美味しかったし街はキレイで人も噂より怖くなかった笑
でもここからだと海外に行くのと時間かからなくて
822FROM名無しさan (スップ Sd22-jQ+F)
2024/01/18(木) 07:45:42.01ID:TeMaBk+xd823FROM名無しさan (アウアウクー MM91-ygAu)
2024/01/18(木) 08:49:37.14ID:uue/jhr2M ただいま~!
天神天神天神~!
天神天神天神~!
824FROM名無しさan (アウアウウー Sa05-b3rs)
2024/01/18(木) 09:44:48.44ID:GzkVpKoGa この仕事やりたいのにいつまでたってもいい条件が見つからない
夜勤なうえに12時間勤務なんて生活めちゃくちゃになる
夜勤なうえに12時間勤務なんて生活めちゃくちゃになる
825FROM名無しさan (アウアウウー Sa05-/FV0)
2024/01/18(木) 09:50:33.78ID:ReQw2Z0/a >>824
良い条件の所なんか辞める奴少ないだろ
良い条件の所なんか辞める奴少ないだろ
826FROM名無しさan (ワッチョイ 25a5-JfL5)
2024/01/18(木) 10:17:37.01ID:iFA8kzHs0 このバイトは5年くらい勤めてる奴がザラだからなぁ
コンビニバイトとかで5年も働いてたら相当ベテランだけど
コンビニバイトとかで5年も働いてたら相当ベテランだけど
827FROM名無しさan (ワッチョイ 4594-yxEf)
2024/01/18(木) 20:40:36.13ID:tH+cS0ws0 妖怪現金1リットル給油ポンタジジイウザすぎ
828FROM名無しさan (ワッチョイ e124-l2AN)
2024/01/19(金) 00:00:59.70ID:o0cJE6OX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- お菓子の配達頼んだのに届くまでにカレーの動画みてたらカレー食いたくなった
- 人と一緒に食べたら旨く感じる物ベスト5
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【ネトウヨ悲報】「人生が変わる本」を万引きした男性(64)、コンビニオーナーに殴りかかって強盗致傷で逮捕 [834922174]