X

【ピッキング】倉庫のバイト 第83倉庫【検品梱包】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 18:59:07.76ID:uIy9i56j
前スレ
【ピッキング】倉庫のバイト 第82倉庫【検品梱包】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1683407942/


次スレは>>980
extend:checked:vvvvv:1000:512
886FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/19(日) 09:37:31.12ID:SHaSGE7E
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p111743.html

現在の物流センターではソフト面・ハード面とも対応が難しい状況が増えてきた

こんな事書かれてるけど楽天モバイルの横領事件で日本ロジスティックが倒産したからじゃないのかな?
2023/11/19(日) 10:39:39.04ID:PMy4N11X
>>885
確かにそうかもしれんなぁ
888FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/19(日) 11:17:55.19ID:kqkVLriA
重くて腰やりそうな仕分けほど時給安いのほんとしんどいな
2023/11/19(日) 12:28:49.79ID:t038YNRj
倉庫バイト始めて数日目
アパレルのピックと棚入れメイン
まだ倉庫内の場所の把握が出来てないけど、やる事は少しだけど分かってきた
これがアマゾン倉庫だったら既に体壊して辞めてるだろうな
社員さんや教えてくれる人達が表向きだけでも親切にしてくれるから少しは続けられそう
2023/11/19(日) 15:55:45.97ID:NBHcq6jy
アパレルって空調付いてるとこ多いし重いものも比較的ないし当たりじゃない?
2023/11/19(日) 16:27:13.17ID:nygluG8c
>>866
大口じゃなくてそれは悪口って言うんやで・・・
2023/11/19(日) 16:31:54.94ID:nygluG8c
>>883
重い物が一見無さそうなアパレル系でも洋服とかがパンパンに詰まった段ボールなんて重量物だからな
その辺まで想像しないと
893FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/19(日) 17:08:02.11ID:Uv860s0Z
>>892
お菓子も飴とかチョコレートの入ったダンボール重いぞ
ホールズのダンボールなんて鉄板みたいに固い
2023/11/19(日) 17:50:29.90ID:1mnoA806
アパレル入ったら男性と言う事でコンテナ荷下ろしさせられた
夏場は無理だ
2023/11/19(日) 19:48:59.89ID:uCPRJqSg
>>890
空調は付いてるけどハウスダスト持ちだからマスクしてる

当たりかと思うじゃん
適当に棚入れする人もいるから探してるものが見つからなくて棚の中の服を全部取り出して~とか普通にあるから、そこは大変だよ
奥の方に入ってたりもするし
少しだけど雑貨も取り扱ってるから物によっては多少の力仕事にもなりそうだ
2023/11/19(日) 20:55:52.48ID:nygluG8c
>>893
まあそういうことだわな
結局体積1単位あたりに出来るだけ詰め込んだ方が保存効率も輸送効率も上がるから
物流業ってのは常に重みとの戦いになりがち
897FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/19(日) 21:12:37.04ID:hDo1ImnL
服が詰まったダンボールは重いしな、20kg超えるし
箱が肥満みたいに膨れ上がって持ち難い上に重い
取っ手が付いているオイル缶の方がまだ持ち易いし軽い
あんな重い作業を毎日も無理だよ絶対に腰壊れるから
2023/11/19(日) 21:27:26.83ID:nygluG8c
>>897
20kgどころかたまに絶対30kgあるなって段ボールあるからな
アパレルは実は地雷
2023/11/19(日) 21:48:35.02ID:9ptKwUrd
荷受けはやらないけどピッキングする時に服をたくさん持つ事はあるよ
地ベタに置いとくワケにいかないし
探してるものが見つからなくて片腕に服をかけながら探したりもするから、かなりの重さになる
何度探しても見つからなくて1枚1枚棚に戻してる時見つかる事もあるし
小さい物の上に大きな物を入れるのは勘弁して欲しいよ
片腕が痛くなる
2023/11/20(月) 06:18:40.75ID:PsVcueCW
若い社員達がオラついてるけど、お前らも年齢重ねれば体力ついていかないんだぞって思ってたわw
あんなクズ会社、辞めて正解だったw
2023/11/20(月) 06:37:27.45ID:PsVcueCW
社員の奴ら程、地べた置きするもんなw
2023/11/20(月) 06:46:42.53ID:u3LWrUFT
息子みたいな歳の差の若僧にアゴで使われるおっさん。
なんか人生の縮図を見てる感じ。
まあその若僧も何年かしたら今度はそのおっさんの立場になるんだけどな
2023/11/20(月) 10:00:45.52ID:PsVcueCW
指示もしっかり出来ない、クライアントには説教されて、責任能力が皆無な社員はどうにもならんなw
しっかりしろよ!って言いたいが、言ったらクビだろうしなw
2023/11/20(月) 12:36:59.29ID:PsVcueCW
監視カメラだけは、たくさんあったな。
しかもかなり高性能のやつ。
もちろん録画されてたし、商品雑に扱ったりしてないか、常に観られてたらしい。
2023/11/20(月) 14:25:49.09ID:PsVcueCW
24時間倉庫なのに夜勤メンバー不足なのか、深夜まで残業のピッキングさせてた倉庫だった。
まあ、強制では無いが社員達は当然のごとく残業させられてたな。
夏は暑いし、冬は極寒だしw
空調設備の意味が全く無かったw
2023/11/20(月) 14:38:12.21ID:PsVcueCW
大きな怪我しないで辞めれたのは良かったよw
907FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 14:53:12.24ID:5sWpvEvR
近いうち辞めるけど
結局いつものように二人作業を
苦手なのとどんどん組まされていくのが
決定打になった。
辞めるまで長いな、憂鬱。
908FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 14:56:56.54ID:5sWpvEvR
負け組男性にはどこまでも
厳しいのが日本人。
普通にピッキングや梱包とかなら
続けられそうだけど絶対そうならないからな。
2023/11/20(月) 14:57:03.29ID:vmuk+xnF
>>905
ちなみにどの辺か後進のために教えてくれると助かる
どの辺の倉庫?
910FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 14:58:16.19ID:5sWpvEvR
同じ時給で2.3倍働かされて
発達障害みたいな奴までおしつけられた
ときは怒りで震えたね。
2023/11/20(月) 14:58:38.33ID:vmuk+xnF
>>908
というか倉庫みたいな場所に応募してる時点でその了解か取れてるとみなされるんだよ
弱者とか負け組とか自虐したくなるのはわかるけどそこはグッとこらえてまともな求人に応募して欲しい、頼むから
それが出来ないと結局肥えるのは奴隷商人なんだよ
2023/11/20(月) 17:19:55.60ID:yQf9xP6+
小売にいた時、発達障害持ちみたいなのにつきまとわられたな
社交辞令を真に受けて懐いて来ても困る
いろいろあって退職したけど
底辺が集まる場所には変なのが集まりやすいよね
2023/11/20(月) 17:22:21.13ID:yQf9xP6+
卒業した時は就職氷河期の末期位だったから求人はあったな
ブラック小売ばかりだけど
少しはまともな実績を作れば良かったんだろうけど、それをしなかったおかげが今
914FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 17:24:08.23ID:H0qv6VBR
あちこち行っては辞めて繰り返してたから
もう行ける場所が少なくて困った。
915FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 17:42:01.02ID:d/5udMiH
自己責任だな
自業自得
黙って倉庫で働け
2023/11/20(月) 18:33:12.66ID:vmuk+xnF
>>913
小売なんか行っててもどっちみち実績は作れないよ
IT行けばよかったんじゃないか?適性ないなら仕方ないけど
917FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 18:33:25.83ID:6bMdZz7T
ワイはあと5回勤務で引退や
ここまで来たら何を言われてもハイ、喜んでー!で乗り切れる
2023/11/20(月) 22:22:19.53ID:Xsh9rnoH
行きたくないけど行くしかない
オレも年内いっぱい頑張ろう
2023/11/20(月) 22:23:35.49ID:Xsh9rnoH
>>917
11月で辞めるって言ってたやつか
変な時期に辞めるんだねw
920FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 22:42:48.05ID:DMctHt1P
11月に辞めるのが何で変な時期ななの?
921FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 22:57:44.87ID:j/5U4gMW
年末調整とかいろいろ面倒臭くなるからじゃね
922FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/20(月) 23:08:26.72ID:Id8pSUJU
まぁ普通は年内いっぱいとかきりの良いところで辞めるかもね
でも、そんなハイパー繁忙期でも時給が変わるわけでも無いから早めに逃げるよw
2023/11/21(火) 02:42:40.65ID:ILoc0ktG
勤務初日に数時間社内研修をして、途中で適当な理由言って帰ってそのまま退職した馬鹿クズが居たな。
ある意味判断能力が凄いと思ったw
2023/11/21(火) 02:55:29.00ID:N1Y9Y3qH
倉庫とはそういう認識をされてる場所でもある
925FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/21(火) 05:57:17.22ID:MQB3nmej
雨漏り倉庫雨降ると雨漏り。

仕事はドラッグストアの商品の仕分けと搬送。パレ積みの米を検品して仮置き場までハンドリフトで移動。

重さ800キロ〜1トン近い。これを3パレぐらい出荷バースから1番奥の場所まで引っ張って行く。米パレの周りを重さ10キロ〜20キロのパレットで囲んで米が破けないようにブロックしろと。全て手積み。リーチが無い現場ので。その後また米パレを移動させてカート台車に仕分け作業。パレットの片付け米パレの移動米の仕分けで数が多い作業など全部やらされる。

それとドリンク系のパレットも出荷バースから移動させてそこでカートに手積み作業。女性ばかりの職場なので重たいキツイ作業は男性パートにやらせる。

社員はパートにやらせて横で雑談したり軽い作業に逃げる。全く手伝わない。それに女性パートに男がやるから重たい作業は男に任せて良いとか吹聴してる。

流石にキレて辞めたわ。最後、社員管理者に怒鳴り散らしてやった。自分が辞めた後地獄だっただろうな。キツイ作業全部自分がやってたからw
本当スッキリした。
2023/11/21(火) 07:55:52.74ID:HrY6oiEA
取り扱い商品によって全然違うよな。
1日の疲労度が。
2023/11/21(火) 11:45:40.58ID:LE29uhCt
>>923
優秀だろ見極め
>>925
ドラッグストアとかコンビニ向けとだけ聞くと楽そうなんだけどこういうのあるよな
日配品ていうのかな?弁当とか惣菜とかメインは楽なのもあるんよね
ただこういう地雷もある
まんさんにもやらせろとは思わないけども時給に差をつけろとは思わね
時給も同じ、もしくは最低賃金、おまけに回りはサボって話ばかりみたいな現場じゃふざけんなといいたくなる
身体が資本だから腰や膝痛める前に辞めて正解だよ
バイトという立場ならなおさら
2023/11/21(火) 13:54:27.70ID:h7F3LoE4
倉庫なんて一日で辞めた奴より数年以上勤めてるやつの方が間違いなくキチガイだって断言できる数少ない職場だからな
2023/11/21(火) 14:21:06.26ID:KqDE+18j
突発的にキレるやつが多い
特にオバサン
あれじゃ他所は勤まらない
オジサンは見た目がオカシイやつが多い
2023/11/21(火) 15:47:49.93ID:0qwtCtYO
どうしても発生する機械やフォークリフトの騒音で、頭狂うんだろうよw
うるせえもんw
会話聞こえづらいしね。
2023/11/21(火) 15:59:44.75ID:qNy68OtX
まあほぼ中卒だからな
会話のレベルの低さに愕然とする事が有る
あとは宗教臭いんだよなあ
932FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/21(火) 16:59:29.30ID:BDq2Wzpo
フォークリフトのピーピーはマジでノイローゼになりそう
2023/11/21(火) 17:27:21.09ID:FN3L+bOJ
ハンドフォークもパレットに刺し抜きの時うるせえからなあw
2023/11/21(火) 18:12:30.13ID:qcx1mSn9
辞めたければいつでも辞めろ
お前の代わりなどいくらでも居る
2023/11/21(火) 19:08:30.91ID:o9qf2JpG
仮に代わりがいくらでもいるとするのなら
そら賃金上がらねえよなw
いつまで働くのかしらんけど頑張ってね
936FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 05:29:30.12ID:uHo5vR8Q
>>927

これで時給950円
例え時給が良かったとしても身体壊すからどの道辞めてたよ。
最初からキツイ作業やらせる為に募集してたみたいだし。面接の時は女性の作業だから軽くて楽みたいな事言ってたのに。現場行ったら米担当とか勝手に他のパートに紹介してるアホ現場管理者。ドン引きしたわ。4ヶ月我慢したけどもういいわ〜ってなった。
2023/11/22(水) 07:49:12.77ID:d3neMgUt
>>931
リアルに宗教がガッツリ絡んでる会社あるからな
創価系はガチで多い

>>935
これな
何を誇ってんだか意味不明だよな底辺って

>>936
最初から我慢させてくる会社なんてどんどん我慢の強度が増していくだけだからな
使い潰す気しかない
938FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 12:03:12.37ID:uHo5vR8Q
まぁ軽作業って軽いって意味じゃなくて単純って意味らしいから惑わされるよな。常時10キロ〜20キロの荷物を運んだりする作業は身体壊すから。

倉庫でもリストピッキングでマイペースに出来る所だったらベストかな。量とかスピード求めてるところは辞めた方が良い。
939FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 12:11:00.22ID:f/Kh5ZWb
うーんうちもそうだが男性は社員パート派遣問わず重量物担当だが……
たかだか20~30kgの物運びできついとかどんだけ虚弱なのよ
940FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 12:17:06.02ID:V7zNqnC7
年末で退職できるよう就活中
生涯独身低収入底辺で構わないなら悪くない環境だけど
それは嫌
2023/11/22(水) 12:26:56.31ID:cAkKoLKS
いくらネットで検索して、その会社に応募しようが、入ってみないとわからない事があるしな。
942FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 13:26:50.25ID:uHo5vR8Q
貧弱でも良いよ。力自慢の所でガンガンやってた事もあるけど身体壊すか利用されるだけって事に気付いたから今は逃げることしか考えてないかな。
943FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 14:13:14.07ID:WQLBdpL2
同じ敷地内で働いてる事務のほうが稼いでるわ
944FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 16:04:41.21ID:Uftn6jqa
日雇いで行ってもキツイ場所振られるしそこそこ歳行ってるなら生活保護のが良いよなぁ

ナマポでも12万は貰えるのに罵声浴びてクタクタになって熱い寒い場所で耐えてその先に何があるよ
そりゃナマポ増えるて
子供がいるならまだしも日雇いなんて独身多いし余計耐えてまで稼ぐ意味分からなくなるわ
2023/11/22(水) 16:26:34.97ID:d3neMgUt
>>944
そもそも最低賃金で「稼ぐ」って言葉使ってる時点で何かがおかしいって気づかないか?

よく底辺は「稼げる」「稼ぐ」とか言うんだけど
何がバカかって、本当に「稼いでる」のは会社側であって、最賃の労働者側はむしろ「貰えてない」んだよ
奴隷を不当に安く使ったり、その上前をハネることで「稼いでる」のは会社側なんだよ
なのに末端作業員が「稼ぐ」とか言ってる時点で根本的に認識がおかしい。無知で騙されてる証拠

>>942
賢いし正しい
猿山でマウント取るためだけに肉体労働の強度上げるとか本当に人間のやることじゃない。猿のやること
というか、多分猿の方が倉庫のバカより賢いと思うw
2023/11/22(水) 16:55:16.28ID:dBgCNqvu
>>939
それを何時間かしらないけれど4~8時間はひたすら人力で移動させるのが重労働ではないという認識?
重労働ではないから最低賃金程度という認識なの?
そんな楽な作業の募集なら人気ですぐ埋まるね(^q^)
辞める人もいないんじゃないの?不思議だなあ
倉庫頑張ってくださいね
947FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 17:14:00.75ID:dkDXhTQd
30kgなんて誰がどう見ても重いのに、それで逆張りしてマウント取ろうとするとかさすが最底辺の人間って感じよな
2023/11/22(水) 17:14:05.23ID:d3neMgUt
まあそれぐらい言ってやりたくもなるよな
倉庫作業員って洗脳されてるとしか思えない変なの多いし
949FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:17.04ID:uHo5vR8Q
洗脳でもしないとやらないからだろ。
精神論で押し付けてるだけだし。
950FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/22(水) 18:39:06.15ID:uHo5vR8Q
てか倉庫で働いてるのは底辺だとかマウント取ってるけどそんなの分かっててやってるんだしだから何なんだとしか思わんけどな。モクモクと作業して身体壊さない程度に働いて少ない賃金で生きてるだけだし。
嫌だと思うなら違う世界に行けば良いだけだし行けないのなら同じだろ。何も変わらんよ。
2023/11/22(水) 21:07:19.60ID:GC40CkwK
渡辺てる子 立憲民主党練馬区議会議員(渡辺照子)
@teruchanhaken
派遣だった時の事

正社員の女性が英語が話せない、という事で、10名単位の海外ゲストのお世話役を派遣の私が一手に引き受けた。
時間にルーズで集合時間にも来ない人たちに時間を守らせ、宗教上の理由で提供する食事にも気を使い、かの国でも人気がある日本の100均SHOPやユニクロにも案内し等々。
マニュアルがないからマニュアルを作りながらの従事。かたや英語が話せない正社員は何十年も決まりきった定型業務で賞与をもらっている。
「派遣は責任の軽い簡単な仕事」ではない事はこんな自分の約10年の経験が証明。
でも、時給は上がらず、正社員の誰も評価しない。
今も、派遣の方々は似たような状況だと思います。

マロン、ゴマ、アリス。ペットは家族
@kihara0423
"ブラジル人ですブラジル人です"
正社員がサボるための人達が派遣社員。
少なくても見てきた工場の仕事はそうでした
2023/11/22(水) 21:42:56.34ID:tYM3+Mfo
>>931
そのエピソードといい「派遣社員が差別されている」ところまでは事実だし是正する必要があるけど
そのエピソードを引用した上で「正社員は優遇され過ぎてるからもっと待遇を下げろ」と言うならお前も乗せられやすいだけのバカだよ
本質的には正社員が優遇されてることが問題ではないのにヘイトコントロールされてる
2023/11/22(水) 22:28:15.39ID:uXvdWj3x
正社員のくせに、配置指示も指導教育も業務フォローもまともにできない
バイトリーダー派遣リーダーに現場指揮丸投げみたいな現場が多すぎるからな
ヘイト溜まるのはしゃあない
954FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 05:18:35.26ID:xQ99KLCs
現場のパートやアルバイトで仕事が出来てやる気がある人から正社員にしないからだろ。新卒なんて現場で働きたくない人や向いてない人も居るのは分かってるんだろうから最初からコース分けした方が効率的なのにね。入社してあちこち回されて現場管理してくれって言われる方も酷だよ。
955FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 06:55:13.75ID:soqCWpKW
履歴書どう書いてる?
派遣、バイトをいちいち書いてられないし。
956FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 07:15:42.55ID:Mz4xkMvc
尼1年アス1年ヨド1年なら纏めて3年と書く
同じような作業は纏める方が良いと派遣会社も言ってくる時もある。
957FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 07:25:09.08ID:xQ99KLCs
派遣先の会社勤務で書いてるよ。
適当に年数伸ばしたり。ただ社会保険を会社で加入してる部分だけは短くても正直に書いて辻褄は合わせてる。
2023/11/23(木) 12:59:17.11ID:Vd406sce
そうなるんだよね
だから社保加入しないようにギリギリでずっと働いてる奴とかいるし
2023/11/23(木) 17:50:55.72ID:xuGVAe+n
今度、週10時間以上働いてる人は社保強制加入なんでしょ?
1日二時間とか有り得んから、ほぼ全員加入だな
2023/11/23(木) 18:14:12.61ID:tHRCf2Rg
どっちみちマイナンバーからわかりそうなもんだけどな
2023/11/23(木) 19:47:19.32ID:3WnkWHEQ
>>959
1日3時間、週3日雇用が増えるのかな
そのうち学生以外は働き出したら社保加入になりそうだね
1日だろうが働いた時点で社保加入って流れにまで行ったら日雇い派遣の人達も入らなきゃならない
そしたらサラリーマンは派遣で小遣い稼ぎ出来なくなる
2023/11/23(木) 20:35:02.10ID:Zp+2XqDg
明日に備えよう。
怪我すんなよ!
963FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 20:53:09.29ID:xQ99KLCs
いや普通は国民年金と国民健康保険は払ってるだろ。強制加入なんだから。会社で入るのは厚生年金と健康保険に切り替わるだけだし。それと雇用保険と労災。支払総額は大きくなるけど会社が半分負担してくれるから少しだけ支払いが安く将来の受け取りが少し多くなるだけ。
自動で切り替わらないから辞めた時手続きが面倒だから敢えて会社の社会保険に入らないようにしてるだけだよ。
964FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/23(木) 20:59:06.50ID:D8SFL7FY
自分も社保入って無いわ、自分で払ってる
まぁ自分の場合は直ぐ辞めたりするからってのもあるけど少ない手取りで社保引かれたら益々少なくなるし国民年金だと手続きすれば免除とかの制度もあるけど社保はそんなの無いしな
2023/11/23(木) 21:45:31.20ID:Vd406sce
労使折半させた方が労働者としては得だから自分で全額払うのはバカのすることだぞ
会社ばそれを払いたくないからシフト削ってくるわけで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況