X



セルフスタンドでアルバイトPart156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan (スップ Sdff-NBsE)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:23:28.22ID:Ood4RJsxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。
◆次スレは>>970が立てて下さい ・立てられない場合は申し出て下さい ・>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

◆セルフスタンドではどんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる。【参考情報>>2
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。
◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと。
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須。
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる。
◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われる

前スレ
セルフスタンドでアルバイトPart155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1671277601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 05:02:39.60ID:/ohkoNypM
>>159
少数派だと思うよ。
2023/01/10(火) 05:29:18.52ID:40vU6puq0
あぁ よく寝た
仕事中寝ると仕事の夢をよくみる
162FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/10(火) 05:31:56.11ID:tS9S72bCa
>>159
多いと思う。
特にエネオス
163FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/10(火) 05:45:58.17ID:nyLglOaga
免許取って車に乗るようになって20年くらい経つけど
セルフスタンドの店員に話しかけたことない
164FROM名無しさan (ワッチョイ 0124-XxRo)
垢版 |
2023/01/10(火) 05:52:09.04ID:GHadLrkl0
>>159
ウチの店は24時から閉鎖して消灯だから注意して見ると外から丸見えだわ(エネオス)
だから夜勤で勝手にオイルの価格表ガラスに立てかけて外から見えない様にしてるw
ブラインドカーテン付けてくれって言ったけど派遣先の社長が駄目だって却下された
昼勤務の社員は、深夜外から見えない様にしてるのは黙認してくれてる
2023/01/10(火) 06:00:50.76ID:Tv67Pp3SM
休憩時間に地下タンクの点検。ダルいなぁ
2023/01/10(火) 06:19:41.13ID:7327l/StM
そんなことやってんの?
2023/01/10(火) 06:23:23.11ID:sxSdYT0a0
休憩ちゃうやろ
168FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/10(火) 06:28:04.92ID:IGss8U4Ma
>>165
それ昼間勤務だからだろ!
2023/01/10(火) 06:37:28.29ID:/ohkoNypM
dipさん、時給上げてください!(泣)
2023/01/10(火) 07:03:38.08ID:Tv67Pp3SM
夜間閉店中に来るやつ
171FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/10(火) 07:32:48.94ID:rXvoJtL2a
>>169
次回最低賃金上がるのは10月でしょう!
50円は上げてもらいたい。
1日10時間勤務で500円UP
月仮に20日出れば今までより1万円上がる
172FROM名無しさan (ワッチョイ d33c-5tMW)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:19:23.98ID:55opPdPj0
>>139
4とって2ヶ月後に6と7
どうせ知らない業界だから、難易度高そうなやつからにした
2023/01/10(火) 14:09:28.05ID:fRoneBFo0
>>152
なるほどね、規約みたいの押させるわけか
174FROM名無しさan (スッップ Sdb3-T1W1)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:17:20.05ID:zSUnHxBAd
>>143 ストレスはあるでしょう 10分経つのにまだ出来てない、ドリンクこぼした、タワマンの入口迷路で分からない、無愛想な店員とか、バイクなら駐禁気にしながらだろうし
2023/01/10(火) 15:32:24.41ID:d1Grfbkla
>>174
スレ違い(ry
まだ出来てない→キャンセルする
ドリンクこぼした→対策と経験でミスは減らせる
タワマン→避ける
無愛想な店員→次回から受けない
路駐→幹線道路沿いなら一本裏に止めるとか

無愛想な店員以外と糞客でストレス溜まることが多いかな。
でも微々たるものだよ
2023/01/10(火) 15:54:06.53ID:Ayc2zAUjM
対策をしなきゃいけないからストレスなんじゃね
何の為に→対策を書いたのか分からないけど、そこまで対策しなきゃいけないって凄いストレスだと思う
2023/01/10(火) 16:08:22.29ID:+dkG2vsY0
当然だけど、社員との温度差って半端なくて一向に縮まるわけがないよな
こっちは温々と室内でボタン押してるだけで、あっちは寒空の下で洗車したり整備したり勧誘したりと、まあ大変だわw
後者は俺には無理
年収500でも断るわ
2023/01/10(火) 16:20:48.24ID:d1Grfbkla
>>176
まぁやったらこんなのストレスの内に入らないって分かるよ。
爆音バイクにイラッと来ても、いつまでも引きずらないでしょ?
2023/01/10(火) 16:21:21.13ID:C6ImOaWr0
>>163
設備の不具合以外で
客から話しかける用事なんかないのが普通だよ、セルフなんだから
店員も「話しかけてくんな仕事増やすな給油終わったらとっとと帰れションベンなんか行くんじゃねえ便所汚すないつまで窓拭いてんだアホ」としか思ってない
客もフルサで水抜きやらオイルやら営業かけられるのが鬱陶しいからセルフ選ぶ人も多いし
その反面、店員見つけるとどうでもいいこと聞いてくるボケナスも案外いるから
俺は客の目に付かないタイミングで外に出るようにしてる
2023/01/10(火) 16:21:29.67ID:d1Grfbkla
>>177
いうて社員は選んでその環境にいるわけだからなぁ
2023/01/10(火) 18:50:24.13ID:pKZMOwY50
>>177

> 当然だけど、社員との温度差って半端なくて一向に縮まるわけがないよな

この一行みて仕事に対する考え方とかのちがいかなと思ったら室温の話かよww
2023/01/10(火) 19:14:49.39ID:codpJYPmd
ダブルミーニングかな
183FROM名無しさan (ワッチョイ b124-tb1I)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:00.22ID:3y37M2nq0
>>127の者です
採用いただきました!
184FROM名無しさan (ワッチョイ 7380-tb1I)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:20:14.93ID:R1Vl867B0
おめ
2023/01/10(火) 20:28:08.34ID:I1Bp3+0U0
頑張れよ、ボタン押しを極めるのだ。
2023/01/10(火) 20:35:22.03ID:S2iN+ebQM
ハゲって現金率高いのなんなの
187FROM名無しさan (ワッチョイ b124-tb1I)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:47:04.76ID:3y37M2nq0
極めますw
2023/01/10(火) 21:39:27.92ID:d1Grfbkla
>>183
おめ!
2023/01/10(火) 22:09:44.75ID:codpJYPmd
2店舗が研修してくれる状況ならどうすべき?
実際に研修しに行くだけ行って、片方は本採用前に辞めるとかアリなのかな
そういう経験ある人いたら教えて欲しい
190FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-G1ph)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:06:31.48ID:yaDomIcqa
週4とは言ったけど毎回4連勤にされるの地味にキツイしやめて欲しい
2023/01/10(火) 23:21:26.98ID:u97IzIHF0
2連勤1休暇2連勤2休暇が一番ベストに感じる
2023/01/10(火) 23:29:11.56ID:7327l/StM
4連勤で3日遊びたい
2023/01/10(火) 23:30:59.30ID:AhHpDZZ0M
最初から辞める前提で研修だけ受けに行くとかクソ野郎だな
2023/01/10(火) 23:45:32.35ID:Px20Nli1a
>>189
研修で教えてもらった事が他の店で役立つとは思わないほうがいい。
ボタン押しの研修ってのは空気感を教えてもらうことに近い。
掃除道具はどこにあった何時くらいに何をして・・みたいなのとかばっかり。

ちなみに店によっては、客がユンボに軽油を入れるのは黙認とか、ガソリンでも明らかに仕事の車なら発電機までなら黙認とかそういうのあるから。
ここでそんなこと言ったら叩かれそうだけどそれも事実なんで。
それも空気感。
2023/01/10(火) 23:58:56.08ID:AhHpDZZ0M
研修でスキルを磨こうってんじゃなく、2つ試して楽な方でだけ働こうって事でしょ
その為に他人が研修の為に親切に指導してくれる事が無駄になるのはどうでもいいって考え
シフトに穴が空いてるから募集してるのに、研修だけ受けて辞めたら研修は無駄になるし求人も掛け直さなければいけず時間がかかる
他人の迷惑なんてどうでもいいと思ってなければ辞める前提で研修を受けるなんて発想は出てこない
2023/01/11(水) 00:09:53.17ID:zF4z0uycM
研修に行った当日に断ったことあります、ごめんなさい
197FROM名無しさan (ワッチョイ c115-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:10:46.40ID:ySl4HIMA0
辞める前提で研修を受けたことはないけど、
研修4日受けて辞めたことはある。

もともと、研修終わったら
週イチで入るっていう体で採用された。

ただいざ研修入ってみると
おや?と思うことがいくつか見つかった。

具体的にはコンプラ違反。
1日4時間しか研修できないのに、
6〜7時間拘束させて、4時間以降はサービス残業とか。

監視員で定時の1時間半前に出社してて、
その1時間半はもちろんサー残、など。

まぁ各現場の実態を感じるためにも
研修で辞めるのはぜんぜんアリだと思う。
店の実態は、実際に現場に入ってみんとわからんからな。
198FROM名無しさan (エムゾネ FFb3-rDCy)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:11:45.86ID:yFf3KqRYF
ふつうはセルフ夜勤の求人が自分の希望する求人2つ同時はないからなあ
セルフ夜勤の求人があっても就業場所はバラバラに点在しているだろ
2023/01/11(水) 00:12:42.29ID:Lf4Qd5f2M
働くつもりで研修を受けたけど仕方なく辞めるのと、最初から働く気もなく研修だけ受けに行くのは次元が違うだろ
2023/01/11(水) 00:14:57.34ID:U9ajmwOUd
>>194,197
サンクス

>>193,195
ごめんなさい、クズでござる
ただ勤める方には不義理を働かないようにします
2023/01/11(水) 00:16:16.99ID:U9ajmwOUd
>>198
2店舗で実施じゃなくて、それぞれ別会社
2023/01/11(水) 00:16:17.09ID:Lf4Qd5f2M
こんなクズの研修する奴がかわいそうだ
2023/01/11(水) 00:16:50.42ID:pD+QtG0Sa
>>196
許してやろう。
2023/01/11(水) 00:17:50.67ID:laHTERte0
実際待遇悪かったら辞退するのはやむを得ないだろうね

何故辞退されたか考えるのは経営者や店舗責任者であって、労働者は奴隷じゃないから強制労働する義務はなし。
2023/01/11(水) 00:18:01.40ID:U9ajmwOUd
働くつもりで研修受けますよ(ニッコリ)
ただ法定労働時間を守らないといけないから、仕方なく片方は断ることになるんです
2023/01/11(水) 00:20:35.85ID:pD+QtG0Sa
>>205
気に入らなきゃ蹴るのはアリだぞ。
2023/01/11(水) 00:26:00.50ID:laHTERte0
>>202
二股かけて条件のいい方取る気持ちがムカつくのはわかるが、それは会社側でも同じ事。
応募者が二人いたらいい方取るわけで、
損を避ける事を否定する事はできない。
2023/01/11(水) 00:28:06.79ID:U9ajmwOUd
というか俺以外も同時並行で研修させてると思う
週4で募集してたけど、しばらくは1日しか入れないと言ってるからね
誰も辞めなきゃ複数人で回すつもりでしょ
まあ、賛否あれど色々答えてくれた先輩達ありがとう
2023/01/11(水) 00:32:31.13ID:laHTERte0
>>208
深夜の夜勤なんぞそんなに来ねえべ

まぁ断られる方は教えてくれた人の気持ちを踏みにじるわけだから、その辺は承知しておいたほうがいいぞ。
頑張って。
210FROM名無しさan (ワッチョイ c115-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:41:07.37ID:ySl4HIMA0
教えてくれた人の気持ち踏みにじるってww
おいおい、この仕事の教育コストって
他の一般的なバイトと比較しても格段に低いぞ。
踏みにじり上等だろ。
2023/01/11(水) 00:54:29.32ID:zF4z0uycM
教えてくれた人のスマホタイム奪いやがってだろw
212FROM名無しさan (ワッチョイ d388-e3ox)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:56:39.94ID:OOjLqbXK0
たかだが最低賃金スレスレの派遣なのにすごい責任感もってんだな(笑)
213FROM名無しさan (ワッチョイ 7989-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:11:02.15ID:8TqBWejZ0
大器採用の現エナジースタッフのスタッフだけど、
大器では退職するには退職の6カ月前に言わないといけない
という規則があった。

きっと法律も知らないバカが作ったルールなのだと思ってたけど、
大器のサイト見ると会社概要のパートナー欄に
顧問弁護士事務所 鳥飼総合法律事務所
顧問社労士事務所 KS経営労務コンサルタントオフィス。
本当にちゃんと弁護士とか社労士に相談してるのかいなと。
仕事してもらってるのはほんの一部だけじゃないの?と勘繰り。

何が言いたいかというと、「研修でやめる君」も一応こんなバカルールが
ある会社もあるので、それに翻弄されないようにねと。
214FROM名無しさan (ワッチョイ 7989-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:17:00.58ID:8TqBWejZ0
最低賃金しか払わないような仕事には、全日本人の中で
最低水準の能力を発揮すれば十分なんじゃないかなと思う。
それと同様に、最低賃金で雇っている会社に対する礼儀も、人として
最低限のレベルでいいんじゃないのと。

つまり研修でやめたり、ある日突然「今日で辞めます」で
全然OKなんじゃないのかなと思うよ。
研修してくれた人には申し訳ないと思うかもしれないけど、研修するのも
仕事に入ってるわけなので給料に含められてるから別に申し訳ない気持ちを
持つ必要もないんじゃないかと。
215FROM名無しさan (エムゾネ FFb3-rDCy)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:35:36.83ID:yFf3KqRYF
>>210
研修する側が研修日は新人に掃除をしてもらうから楽なんじゃね
216FROM名無しさan (エムゾネ FFb3-rDCy)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:40:11.98ID:yFf3KqRYF
どこに6ヶ月前に辞表を出せという会社があるんや!
バイトは1ヶ月前
正社員は2ヶ月前くらいでいいよ
あんまり早くから辞めるというと辞める辞める詐欺だと思われるじゃん
やっぱり辞めることをやめたけど辞めることにした
217FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:42:47.22ID:TyQC7eSGa
>>213
だいぶ前から退職3ヶ月前に言うとなってたけど6ヶ月前に変わったの?
218FROM名無しさan (ワッチョイ 7989-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:47:15.90ID:8TqBWejZ0
あ、3カ月だったか。6カ月と間違ってた。
すまぬ。
2023/01/11(水) 01:54:00.07ID:pD+QtG0Sa
「雇用は、解約申し入れの後2週間を経過したるに因りて終了する」(民法627条1項)
一方的に辞める場合は2週間前でOK。就業規定や雇用契約等でこれよりも長い期間が定められている場合はそちらの方が効力が大きいが、その期間の設定に合理的な理由がない場合は労働者の退職の自由が制限されることになり無効と判断される事が考えられる。
だとさ。
220FROM名無しさan (ワッチョイ d396-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 02:03:38.13ID:fLwaIBMu0
しばらく来てから辞められるより研修一日目でムリですって言ってもらった方がいい
じっさいそういう人いっぱいいるし
うちの系列は精算とか簡単なデータ入力とかはあるんでボタン押すだけだと思って来て面食らう人は一定数いる
セールスとかやらないからこの仕事の中では明らかに当たりなのに
2023/01/11(水) 02:20:06.90ID:pD+QtG0Sa
>>220
日計精算、報告入力、釣銭補充その他やらされてる系か?
まぁ金が合わないときにイラつくくらいではあるわな。
でもできない奴は何をどうしてもできない業務なんだぜそれ
2023/01/11(水) 04:17:44.32ID:llI2gZF/0
精算作業は店によってめんどくささ違うからなあ
ちゃんとシステムに金かけてる大手ならそんな手間要らんけど中小だといくつものエクセルやスプレッドシートから情報かき集めて入力してとかクソ非効率なことして早くても30分かかるとかいう店舗昔あったわ
2023/01/11(水) 04:51:49.46ID:Rp+ei80iM
カメラあるのに自慰してしまった…
2023/01/11(水) 04:53:18.36ID:2eGFlLtIa
ギリギリの人数で回して欠員が出るリスクを考えて、会社側は必要以上に採用してると思うよ。
研修って言っても1時間もあれば終わる内容だし、トラブルなんて経験してみないと分からないことが多い。
225FROM名無しさan (エムゾネ FFb3-rDCy)
垢版 |
2023/01/11(水) 05:02:55.78ID:yFf3KqRYF
>>223
おっさんやじいさんだったらおまえ病気で!
226FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:36:10.62ID:1gnzee4qa
腹痛いからトイレに行きたいけどローリー来るから行けないから最悪。
227FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp4d-HWoF)
垢版 |
2023/01/11(水) 07:11:15.09ID:yT1sJPWip
SteamDeckはかどるわ
気がついたら帰りの支度だわ
2023/01/11(水) 09:32:55.58ID:XoA0ud9N0
>>222
それ手書きの方が早いやつじゃねぇか?
229FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:00:51.62ID:tt3QqRvwa
>>194
分かる
空気読む仕事だよな
2023/01/11(水) 16:15:17.08ID:VH1UMqvk0
「給油機だと2万までしか入金できないだろって」
お前さ〜普通乗用車で一回の給油(満タン)で2万円以上給油することないだろ。
お前、警備員なんだって、頭悪すぎんだよ!馬鹿!
231FROM名無しさan (ワッチョイ d33c-5tMW)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:21:44.79ID:QoVXgm6q0
ウチは3万設定だな
2023/01/11(水) 16:24:31.52ID:dvKA+NfS0
金額で2万行く前にセルフでガソリンなら100Lで強制終了だろ
軽油なら200Lまで
2023/01/11(水) 16:26:52.87ID:IcsPGlS40
>>227
SteamDeckええなぁ
バッテリーの消費がマッハって記事を見たんだけどそんな減るの?
エルデンリングやったら1時間半くらいでなくなったって・・
234FROM名無しさan (ワッチョイ d33c-5tMW)
垢版 |
2023/01/11(水) 17:21:20.51ID:QoVXgm6q0
>>232
3万入れて2千円定額給油してお釣りが出ないと騒いだあんちゃんがいたのさ。おかげで一晩1レーン閉鎖
大量に1000円札入れれば万札で返金されると思ったみたいね。そいつもそいつだが朝一番に15000円→30000円に設定直して対応した社員さんもどうかと思う
2023/01/11(水) 17:25:01.55ID:GV6UdpqWM
うちの店は精算機エラーになったら営業終了
鍵渡されてないから仕方ない
2023/01/11(水) 19:07:08.02ID:Oimv9l6j0
朝の忙しい時間にイタチがスタンド内を横切る
危ないから入ってくるな
237FROM名無しさan (ワッチョイ e14c-6DkG)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:16:58.97ID:AUkO3n+l0
ごめん
238FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-FOYR)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:40:20.09ID:7P3N5SjGa
>>233
SS内にコンセントあるやん問題ないよ
2023/01/11(水) 20:17:50.05ID:1zCugpmuM
>>238
それ一応、盗電だからな?
2023/01/11(水) 20:55:06.96ID:1zCugpmuM
大型車お断りって書いてあるのに、中型免許で乗れるだの何だの、散々悪態をつきつつも給油して帰ってったわ。
241FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp4d-HWoF)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:14:29.88ID:PHNjPjcKp
>>239
許可もらってるから問題無いよ
2023/01/11(水) 21:19:33.56ID:1zCugpmuM
>>241
他所も同じとは限らないでしょうよ。
2023/01/11(水) 21:24:59.30ID:6idbCaxrM
中型免許で乗れるなら中型車じゃん
大型車お断りと書いても中型は普通に入ってくるわな
2023/01/11(水) 21:37:10.40ID:1zCugpmuM
>>243
ナンバープレートのサイズが大きい=大型車扱いでNGにしてる。
中型免許が出来る前の記載方法じゃないかな。
245FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp4d-HWoF)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:44:33.48ID:Mt5IJai1p
>>242
そんな君には大容量モバイルバッテリーもあるよ。
客には使わないけどバッテリー上がった車とかにも使えるから持ってると安心だよ。
当たりの店を引いたのはラッキーだったよね。
ハズレ店はマジで忙しいから。
2023/01/11(水) 22:06:49.21ID:OnOnBxet0
>>244
特定中型貨物のことだな
大貨等通行禁止標識にも引っかかるしあれは本当に厄介
247FROM名無しさan (エムゾネ FFb3-rDCy)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:26:44.97ID:7KU3Y3L0F
電気使用禁止でぼっちひろしじゃないけどカセットコンロ持ってくるやつはいないよな
危険物取り扱ってるから
2023/01/11(水) 22:30:50.60ID:6idbCaxrM
店内ならカセットコンロ使ったって法的にも問題ないだろ
石油ストーブとか喫煙所だって有るのだから
店内は1段高くなってるから気化ガスは入ってこないよ
249FROM名無しさan (ワッチョイ 0124-XxRo)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:06:03.70ID:hpGTj8+w0
良い歳したオッさんが洗車水洗い400円、全部10円玉で入れようとしてエラー出しやがった
ダメなんですか?じゃねえよ!
2023/01/11(水) 23:16:49.74ID:alaOv4li0
洗車機の値段設定がわからんけどお釣りで10円玉が出ないなら定期的に抜いとけよとしか
251FROM名無しさan (ワッチョイ e14c-6DkG)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:37.39ID:AUkO3n+l0
いまだにスタンドで現金使ってるようなバカだからしゃーない
2023/01/11(水) 23:51:37.64ID:aze/ZGNj0
>>249
それ釣銭用の硬貨を入れすぎなんじゃ?
40枚でエラーってことは、もともと70枚とか入ってるだろう?

ウチは洗車機は50円玉以下は各30枚にしてる、
料金が100円単位だから釣銭で出てくことない、30枚あればニアエンドにもならない。
2023/01/11(水) 23:58:04.00ID:alaOv4li0
>>252
そういうこと
10円玉40枚なんて両替しなくていいからありがたいんだわ
254FROM名無しさan (ワッチョイ 0124-XxRo)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:23:01.28ID:kE0XJ/rz0
>>252
ウチは夜勤は基本的に現金ノータッチだから、小銭の匙加減は知らんw
オッさんには説教しといた
255FROM名無しさan (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:26:11.04ID:H02W1/DDa
うちは同一硬貨は20枚までしか受け付けないようになってるけどどこも同じだと思ってたわ
2023/01/12(木) 01:31:04.17ID:PjBtXiD7a
おばちゃん サイドミラーたたまないでエラー。20時台だと うちハズレ店だからそれだけで激務に変わるから疲れたわ
2023/01/12(木) 02:03:40.13ID:zNtnOdN4M
携帯ゲーム機でも買おうかな。
マジで暇
2023/01/12(木) 02:20:12.45ID:y+WJVVa4M
meta questいいよ
ゲームも安いし運動にもなる
外から見える店じゃ無理だけど
259FROM名無しさan (ワッチョイ 39e6-Uyzt)
垢版 |
2023/01/12(木) 02:26:01.50ID:iVlAHwQJ0
ワンオペとはいえVRはなかなか勇気があるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況