内勤の受けが重要なのは同意だが、支社長は関係なかろう
支社長が管制にか関わってる支社があるなら別だが、基本的に配置は管制の領分だからな
むしろ、管制を飛び越えて支社長と仲良くしてたら、管制に良い印象は持たれないんじゃね?

あと、1番安定するのは常駐じゃない。
コロナ禍全盛の2020年の前半、俺の知る限り常駐者は軒並み仕事を失ってた
常駐ものがいる現場の多くが突然コロナ禍で止まったからな
あの時でも仕事が毎日あったのは、俺のように管制に言われるままどこにでも行く人間と、あまり人気のない配電系の常駐者だった

管制が困ってたら助けておいてやると、こっちが困ってる時に助けてくれるもんだよ
その際、あまり恩着せがましくなると逆効果だと思うけどな

あと、配電とかインフラ系の仕事は絶対に無くならない
インフラ系の仕事が止まる時ってのは、大災害か戦争の時だけだろうからな

要するに、人が嫌がることを率先してやれって事だな